ガールズちゃんねる

クチャラーを治すには

206コメント2018/08/02(木) 01:31

  • 1. 匿名 2018/07/31(火) 22:04:20 

    旦那が、クチャラーでイライラして仕方がないです。汁物も、ズズーっと音をたてて飲むので、ストレスです。
    一緒に食事したくないので、先に子どもとご飯済ませて、なるべく食事しないようにしてますが、リビングに居ると、音が不快なので、解決策ありましたら、教えて下さい

    +226

    -5

  • 2. 匿名 2018/07/31(火) 22:05:28 

    同じ音を出してたべる

    +142

    -6

  • 3. 匿名 2018/07/31(火) 22:05:38 

    麺をすするのは日本人なら当たり前!

    +15

    -75

  • 4. 匿名 2018/07/31(火) 22:05:38 

    伝えてもなおらないの?

    +191

    -1

  • 5. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:05 

    クチャクチャ

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:09 

    >>1
    直接は言わないの?
    本人気付いてないかもよ?

    +176

    -3

  • 7. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:26 

    育ちに由来するから無理
    いい年した人間に教育を施しても結果はゼロ

    +261

    -6

  • 8. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:36 

    ネチョネチョ

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:37 

    私も知りたい。口を閉じて食べても音がする気がする。指摘された事はないけど

    +236

    -4

  • 10. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:38 

    +52

    -4

  • 11. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:50 

    もう癖になってんだから相当口煩く言わないと治らないかと。
    リビングから退避するしかないと思います。

    +102

    -2

  • 12. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:52 

    クチャラーなんて結婚前にわかるのになんで結婚したの?

    +254

    -20

  • 13. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:10 

    ①真似して食べてどんなに酷いか分からせる。
    ②動画を撮ってどんなに酷いか分からせる。

    +184

    -2

  • 14. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:14 

    旦那にら言うしか無いでしょ。

    そんな不快な音に一生煩わされるのもゴメンだし、何よりそれで旦那はマナーで恥をかいてる事にもなるんだよ?

    +84

    -4

  • 15. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:15 

    唐揚げの食べる音好き

    +5

    -20

  • 16. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:15 

    なんでそんな人と結婚したの??

    +103

    -5

  • 17. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:30 

    動画録るか音声録音するかして旦那に酷い音と意識させる

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:32 

    クチャラーを治すには

    +6

    -35

  • 19. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:39 

    私は気づいたら彼の口をつかんでいる。
    そうするとしばらくは気にしながら食べてくれる。

    +80

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:47 

    >>1
    流動食にする

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:53 

    >>1
    我が家のことかと思った。
    換気扇を最大にしてます。結構あれって音うるさくて咀嚼音は聞こえません。
    それプラス旦那が食べてる間に洗い物を済ませます。

    +120

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:59 

    トピずれだけど
    顎がカクンカクン噛む度に鳴る人イヤだ!

    +18

    -32

  • 23. 匿名 2018/07/31(火) 22:08:01 

    旦那の前でガムをわざとクチャクチャ噛んで指摘されたらあなたの食事はいつもこんな感じだよと言うのは?

    +96

    -3

  • 24. 匿名 2018/07/31(火) 22:08:02 

    何で言えないのかが不思議だわ。

    言ってあげるのがお互いの為だよ

    +124

    -2

  • 25. 匿名 2018/07/31(火) 22:08:07 

    ジュルッ

    +0

    -6

  • 26. 匿名 2018/07/31(火) 22:09:03 

    食事の度に注意するしかない。
    子供に影響しちゃうからね。

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/31(火) 22:09:10 

    あと、食後とか合間に舌で歯の間のものを取る音?がすごく苦手です。その対処法も知りたい。祖母と舅がそうなので、いつもは心を無にしてます。

    +126

    -5

  • 28. 匿名 2018/07/31(火) 22:09:11 

    くちゃくちゃうるせー!
    って言ってみる

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/31(火) 22:09:27 

    毎日、毎食毎にクチャラーの不快な音を聞くってもはや拷問でしかない

    +141

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/31(火) 22:09:43 

    >>22
    そんなこと言う人のほがヤだ

    +16

    -8

  • 31. 匿名 2018/07/31(火) 22:09:59 

    >>22
    顎関節症の可能性があるので病院を勧めてあげてください

    +82

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:07 

    うちの父がクチャラーでイライラする。

    毎日ほぼ毎食一緒に食べてる母が食事の度に父に注意しても治らない。

    本当に治し方教えてほしい。

    +127

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:13 

    韓国のことあげたら荒れそうだけど
    韓国の人ってクチャクチャすごいよね
    食べる系のYouTubeの韓国の人たちほぼ全員クチャラーだった

    +158

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:21 

    口を閉じて噛めないの?
    ひょっとしたら歯並びとか口腔内の問題かもしれないから一度口腔外科とか矯正歯科に相談してみれば?

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:59 

    嵐の大野くんもクチャラーらしい
    メンバーに注意されても直らないとか

    +34

    -7

  • 36. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:18 

    アッツアッツの味噌汁を音を立てずに
    飲んだら大やけどだけれどね (゜゜)
    クチャラーを治すには

    +12

    -30

  • 37. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:34 

    ひたすら言う。父が元クチャラーだけどうるさいくらい言って直させた。外食なんか恥ずかしくて一緒に行けなかったよ。

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:40 

    1.食事風景を何気に撮影
    2.チャクラー音を増量
    3.何食わぬ顔で旦那と鑑賞会
    4.旦那気づく
    5.旦那恥ずかしくなる
    ザワザワザワザワ
    6.なおる

    +24

    -7

  • 39. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:40 

    治らない気がする
    この間スタバでフラペチーノをクチャクチャ音を立ててるおじさんが居ました
    ズルズル吸う音も立ててたけどそれと別にクチャラーで
    いったいどうやったらそんな音になるのか
    もうそういう口の構造なのかと思ってしまう

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:57 

    小さい頃からの習慣でしょ。
    大学の頃施設に実習でいったけど、施設の子だってクチャクチャしないよ。先生に注意されてるんだろうけど変な親に育てられたら一生わかんないし、癖になっちゃうもんね。

    +63

    -2

  • 41. 匿名 2018/07/31(火) 22:14:11 

    私はラーメンとかならまだ許せる!
    他はクチャクチャされたらヤダ!

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2018/07/31(火) 22:14:15 

    いやーねー奥さまもお里が知れますわよ。

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2018/07/31(火) 22:14:25 

    なんで、結婚したの?って意見多いよね。その気持ちもわかるわ。でも、結婚前はわからないものなんです。
    付き合ってた頃はお互い実家暮らしだと部屋でご飯食べるってなかなかない。飲食店だと周りが騒がしいからくちゃらー音って気づかなかったりする。旦那も外だと気をつけてたりするし。家だとリラックスして食べるからくちゃらーが出ちゃう。のかな?と。

    +118

    -18

  • 44. 匿名 2018/07/31(火) 22:14:26 

    ちなみに迎え舌?はどうやったら治るの

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/31(火) 22:14:34 

    父含め父方家族はみんなクチャラー

    一度ついた習慣は治らないよ。
    言っても、そんな音出してないって逆ギレ。
    だから母は私に子供の頃から口を酸っぱくして教育した。
    よっぽど協力的な優しい人でない限り、子供の頃からしつけなきゃ無理。

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/31(火) 22:14:40 

    >>27わかるーその不快音!

    彼氏の時はハッキリ伝えたよ。
    もの凄くみっともないし不快だから歯医者に行きな!って。
    義理親だと言いにくいケモだけど、
    歯の調子が悪い様なら歯医者に行ったらどうですか?てきに伝えたら?

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2018/07/31(火) 22:15:08 

    うちは中学の子供に何度言っても直らなくて、本人をムービー取って見せて、他人を「YouTubeでも見てごらん」と見せたら意識して口をどじるようになったよ!

    小さい時からずっとと言うよりは鼻炎になったタイミングとか奥歯が虫歯になったタイミングとか奥歯抜け変わる過程とかで変なクセが付いた感じ。
    高学年からおかしかった!
    前歯で咀嚼してる感じだから口が綴じてなかった!

    家はくつろいでるから本人も改善モードにならないから、人の目を意識させるのが早いかも!

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/31(火) 22:15:15 

    食事なんて付き合ってる頃から分かるよね?
    私はくちゃくちゃする人とは付き合えない。結婚できない。

    本人に指摘したことある?

    +19

    -4

  • 49. 匿名 2018/07/31(火) 22:15:33 

    クチャラーって、口開けながら噛んでるらしい。
    元彼に1人だけクチャラーがいて、確かに口が開いてるから、口閉じて噛んでって頼んだら、鼻で息ができないから苦しいんだとか言われたよ。。
    鼻炎や蓄膿症を治せば改善する可能性もあるみたい。
    でも長年染み付いたクセは直してもらうの相当難しいよ。本人の強い意思がなきゃ無理。その元彼も言い訳ばっかで全く治らなかった。

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/31(火) 22:16:21 

    治らないでしょ。
    職場の女性の上司は仕事できる人だけど、本当に直視できないほどのクチャラー。
    マヨネーズ、口の周りにつけて食べ物がまだ口に入っているのに話してくる。
    途端に残念の人に見えてくる。

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/31(火) 22:16:27 

    口を閉じない
    一度にたくさん口に含む

    これだけでも直すとだいぶ違う気がする

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/31(火) 22:17:00 

    口に入れた瞬間にガムテープを貼る

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/31(火) 22:17:31 

    周りの友達や旦那はその人を表すていうからな。
    どんなに綺麗な人でもその人の周りを見るようにしてる。するとその人がどういう人かわかる。

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2018/07/31(火) 22:18:00 

    うちの場合

    自分がクチャラーだって事に気付いていない、クチャラーが人を不快にさせる事が分からない。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/31(火) 22:18:40 

    >>52
    本当に貼ってやりたくなる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/31(火) 22:18:41 

    >>9
    食べ物が入ってる時に口の中で舌を前後に動かしすぎると、口を閉じててもクチョクチョ、ぺちゃぺちゃ鳴りますよ。口を尖らして食べる人も鳴りがちです。あとは歯並びが悪すぎて口が閉じに食い人とか。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/31(火) 22:19:54 

    >>33
    韓国では大きく音を立てて食べるのが美味しそうで良いとされる。
    最近はそれが国際的なマナー違反だということが少し知られて来て上流の人は直してるみたいだけど。

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/31(火) 22:21:08 

    クチャラーってわざと舌動かして音出してるんじゃないの?
    普通に食べてたらあんな音出ないよね

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/31(火) 22:21:19 

    母が定年の父に注意したら、逆ギレきやがった。
    早くタヒね!と念じてる

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/31(火) 22:22:42 

    くちゃくちゃも嫌だけど麺以外の固形物を啜る人も無理。スープとかをやたらと大きい音たてて飲む人も恥ずかしくないのかなあと思う。食べ方なんて人の自由とか言ってる人も引く。せめて成人するまでに最低限のマナーは身につけるべき。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/31(火) 22:22:54 

    クチャラー大嫌いな夫なんだけど、その夫の咀嚼音が気になりすぎて一緒に食事する機会避けてる。
    口閉じてるんだけど咀嚼音凄いってどうしようもなくない?

    外食は周りの雑音が大きいから気にならない。
    家では敢えてテレビつけてるんだけどテレビの音でかき消すのは無理。

    結婚して20年。まだ40歳になってない。これから先も長すぎる。

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2018/07/31(火) 22:23:14 

    >>34
    知り合いのくちゃらーはそれかも。
    受け口ではないけど受け口に近く下顎が大きいタイプ。あと口が大きい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/31(火) 22:23:22 

    >>36
    そもそも味噌汁ってそんな熱くしないでしょ。
    沸かしたら味噌の風味飛ぶじゃん。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/31(火) 22:24:09 

    くちゃらーにくちゃらー指摘すると怒るよね。これくちゃらーあるあるだと思う。

    +70

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/31(火) 22:24:22 

    歯並びは大丈夫?ガチャ歯だと口閉じてもくちゃくちゃ聞こえる。
    それとハッキリ言った?「食事の時くちゃくちゃ鳴ってるの気づいてる?一緒に食事する人不快だよ?会社とか友達不快に思ってると思うよ」と。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2018/07/31(火) 22:27:07 

    注意して、逆ギレするタイプ(私の父)なら、
    絶対に直らないよ!私の家では、
    父→リビングで食べる。
    私→自分の部屋で食べる。
    母→お風呂にゆっくり入ってたよ。
    父が食べてる時は、絶対同じ部屋にいなかった。

    父がクチャラー直してくれたら、
    一緒にご飯食べてられたのになぁと思う。
    (父は、元はクチャラーじゃなかったのに、
    突然クチャラーになった・・。)

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/31(火) 22:29:40 

    大きくてロバみたいなタイプの口ってくちゃくちゃ言わない?構造上口閉じて食べれないのかもね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/31(火) 22:31:15 

    だいたい、そんな男って結婚出来ないて余ってるのに良く結婚したね

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/31(火) 22:33:49 

    父親がそうだった、今は自立して家出たけど。母や私から文句言われても本人はどこ吹く風、食べる時くらい好きにさせろと逆ギレ。本人がよっぽど気にしない限り周りが言っても無駄だと思う。

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/31(火) 22:33:53  ID:TIcIhYlNxq 

    気持ち悪い

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/31(火) 22:34:09 

    結婚前に食事とsexはしとくべき!
    旦那さんsex下手でしょ。食事が下手なのはsexも下手なのよ。

    +15

    -13

  • 72. 匿名 2018/07/31(火) 22:34:43 

    クチャラーって無自覚多いよね。
    自分がクチャラーで、まして自分の咀嚼音が相手を不快にさせてるなんて全く一ミリも気がついてないんだよね。。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/31(火) 22:34:50 

    >>64
    うちの義母が重度のくちゃらー。
    もしかしたら、くちゃらーでも素直に人の意見聞ける人は治す努力するから治ってるんだと思う。
    くちゃらー指摘されて逆ギレするような人は治す気がなくて治らないのかも。くちゃらーで性格までひねくれ者とか終わってる。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/31(火) 22:35:38 

    年収低い?汚い食べ方するやつは出世しないよ。

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2018/07/31(火) 22:36:14 

    単純に結婚する前一緒にご飯行ったりしなかったの?私はクチャラー絶対に無理。
    指摘して治す気無い人は死ぬまでクチャラーだよ。そして親もクチャラー率高い。
    鏡を目の前に置き、カナル式のイヤホンを装着させて飯を食わせる。自分の食べてる姿と出してる不快音を自覚させる。それで変わらなきゃもう無理だよ。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/31(火) 22:37:52 

    夫が結婚する前クチャラーでした。
    我慢してきたけど、それ以外は大好きだったので決心して伝えました。会社だったり、親族にあった時にちゃんとしてほしいんだよねと
    最初はすごく落ち込んでました。
    それからは治すように努力してくれています。
    今もたまーにクチャクチャし始めたら、ジーッと見つめるとやめます。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/31(火) 22:38:06 

    耳せんするか一人で生きていけばいいんじゃないですかね。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2018/07/31(火) 22:38:20 

    本当は韓国人なんじゃない?

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2018/07/31(火) 22:41:06 

    面と向かって迷惑だということを伝える

    最近はヌーハラとかありますよねー
    (ヌードルハラスメント)

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/07/31(火) 22:41:40 

    そういう人、生理的に無理

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2018/07/31(火) 22:42:32 

    仕方ないと思うけど
    自分が不快なことは言った方がいいと思うよ

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/31(火) 22:43:09 

    私はくちゃくちゃ音を立てないでって、言いました。子供の頃に躾けられるべき食事のマナーだと思ったけど。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/31(火) 22:43:32 

    私も花粉症の時期はクチャラーになってしまう
    だって息できないんだもん
    みんなどうしてるのかマジで教えて欲しい

    +2

    -9

  • 84. 匿名 2018/07/31(火) 22:44:50 

    元クチャラーです。
    特に自覚はありませんでした。
    彼氏に言われて直しました。
    っていうか彼氏の方がクチャラーです…
    自覚ないんかな〜?

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2018/07/31(火) 22:45:20 

    でも私の今までの人生で身近にクチャラーの人はいなかったな。初めてみたのはマックで韓国人がクチャクチャやってた。
    その時から韓国人日本来んなて思った。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/31(火) 22:47:16 

    >>64
    うちは怒らないの・・・。
    注意するとふざけてくる。真剣に聞かないから余計に厄介。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/31(火) 22:48:26 

    結婚相手でしょ、なんで結婚前にそーゆーのチェックしないのさ。

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2018/07/31(火) 22:48:41 

    この人に怒ってもらう
    クチャラーを治すには

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/31(火) 22:49:21 

    クチャラーって躾け?歯並び?歯がない?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2018/07/31(火) 22:52:57 

    >>89
    育ちです

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2018/07/31(火) 22:56:13 

    うちの旦那もです
    何回言っても直らない
    食べ物目の前にすると忘れて音立てて食べる
    麺類はパスタもすするし
    飲み物は熱いお茶すするように音立てて飲む
    フレンチとか静かな店行くと恥ずかしいからいい加減にしろって毎回途中で文句言ってる
    最近は静かな店に行かなくなった
    キモいって何回も言ってるけど一生直らないと思う
    会食とかでも絶対音立てて食べてる

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/31(火) 22:58:39 

    うちの場合、だんだん私に対してリラックスするようになったみたいで
    オナラもだけど始めはそんなに気にならなかった
    今はオナラも頻繁にブーブーするしクチャラーぶりもやばい

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2018/07/31(火) 23:06:55 

    >>9
    私も口を閉じて食べても音がするのが気になって(人から指摘されたことは私もなかった)歯医者で相談したら噛み合わせの問題だった。
    奥歯が2箇所しか噛み合ってなくてそれで音がしていたらしい。
    現在、矯正中です。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/31(火) 23:08:00 

    うちの家は父親がクチャラーに煩かったから
    全員口を閉じて食べてた
    従兄弟の結婚式の時久しぶりに兄の食べてる姿を見たら
    クチャラーになってた...
    嫁よ注意しろよって思った

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2018/07/31(火) 23:12:51 

    クチャラーはもちろん
    犬食いが無理
    なぜ頭を下げるのか
    躾って大事だね

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/31(火) 23:14:08 

    >>88ロッテンマイヤーさん

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2018/07/31(火) 23:14:23 

    目には目を、クチャラーにはクチャラーだよ
    彼氏がすごいクチャラーで本当に困ってたんだけどたまたま彼氏と彼氏の友達何人かと食事してたらその中に酷いクチャラーが居て、食事の後彼氏があいつキモいな!とか言うからあんたも同じくらい酷いから!って言ったらすごくショック受けて直す努力してたよ。
    あと動画見せてあげるのも効果的。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/31(火) 23:16:00 

    >>22
    歯じゃないの?噛むたびにポクポク聞こえる人いるよね
    あれも気持ち悪い

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2018/07/31(火) 23:19:59 

    >>71
    笑った
    何言ってんのって感じ〜

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/31(火) 23:22:47 

    クチャラーじゃないけど、今日ずーーーっと鼻すすってる人がいてほんっとムカついた。
    たまーに飲み込むの。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2018/07/31(火) 23:22:51 

    >>71
    クチャラーじゃない男性のは多いだろうに、そこにセックスまで絡まされて男性可哀想
    食事綺麗に食べれてもセックス下手とか言うんでしょ

    +5

    -5

  • 102. 匿名 2018/07/31(火) 23:24:04 

    分かる人いるかなー。食べる時無表情?とゆうか明後日の方向に意識向けて食べる人いない?ぶん殴りたくなる。

    +1

    -11

  • 103. 匿名 2018/07/31(火) 23:24:19 

    >>100
    あーいるよね!そういうやつ!
    鼻かめよってティッシュ投げたくなる
    あれも一種の病気じゃないのかな

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/31(火) 23:25:24 

    諦めずに注意し続けるしかないよね

    クチャラーは他人のクチャラーは気になるんだね
    直したら直したで自分は直した、と言い続けるんだろうか?
    ますます、鬱陶しい…

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/31(火) 23:27:07 

    首が痛い。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/31(火) 23:33:16 

    別々の場所で食べるか、違う時間に食事をする

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/31(火) 23:36:01 

    夫が食べてる時間だけ、ワイヤレスのイヤホンや耳栓をする。TVなどに子どもと集中

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/31(火) 23:37:06 

    リビングを子供部屋にして、食事をするところはパーテーションか何かで区切る

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/31(火) 23:43:27 

    身内なら注意できるでしょ

    飲食店勤務なんだけどクチャラーのお客様、鼻すすりたまにブタみたいな音出すお客様、肘付きながら食べる、片膝立てて食べる、犬食い、お客様なんで他人だし言えないけどウワーっていつも思ってる。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/31(火) 23:43:57 

    動画に撮って見せる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/31(火) 23:46:03 

    >>107
    イヤホンは、曲と曲の合間に
    クチャクチャ聞こえるし、
    耳栓で音を遮断出来たとしても、
    テレビの音は聞こえない。会話も出来ない。
    その内、イヤホンや耳栓してる自分が、
    馬鹿らしくなってくるよ(私の実体験)。
    あと、テレビに集中は無理!

    クチャラーが食べてる間は、
    別の場所(部屋等)に行くしかない。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/31(火) 23:46:37 

    クチャラーって普段から口開いてるイメージ
    鼻呼吸出来ないのかな

    あと、タコとかイカ、ホルモンのような食べ物は
    噛みちぎれない、飲み込めない

    噛み合わせがクチャラー用になってるよね

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2018/07/31(火) 23:47:38 

    クチャラーって食べるときに音がするの普通だと思ってる。私がそうだった。
    友達に「噛む時に口が開いてるから閉じると良いよ」って高校生の頃、言われて初めてクチャラーを自覚したよ。無意識のうちに口が開いてた。
    正直な友達に感謝してます。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/31(火) 23:47:38 

    >>109
    何回も注意したけど、逆ギレされて、
    ずっと直さなかったよ。
    そういう家族も少なくないと思うよ。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/31(火) 23:55:02 

    動画を撮って見せる

    以前、クチャラーや迎え舌の人と食事する機会があった時に、こいつの奥さん治させねぇのかよ!と思ったので、是非なんとか治るといいですね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2018/08/01(水) 00:19:09 

    鼻が悪いんだよきっと(*´●●`*)

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2018/08/01(水) 00:21:52 

    クチャクチャじゃなくて歯がカツカツ鳴る(。-_-。)

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/01(水) 00:25:57 

    私はお父さんっ子だったけど思春期に父親が唐揚げ食べてる時に口元が光ってるの見て気持ち悪くなった。
    クチャラーのお父さんとか子供にめちゃくちゃ嫌われると思うよ。
    成人から見ても普通にキモいのに。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2018/08/01(水) 00:27:14 

    大きな鏡を置く

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/01(水) 00:28:36 

    クチャラーと結婚した人ってデートの時はどうしてたの?
    好きな時はくちゃくちゃ食べてて可愛い♡って思ってたの?

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2018/08/01(水) 00:29:12 

    家でされるのも嫌だし不快だけど、外食に行った時にくちゃくちゃ音鳴らされると恥ずかしいし、イライラする。
    周りに人がいると中々注意しづらいし、変な目で見られてないだろうかと思って外食するのが苦手になった。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/01(水) 00:31:57 

    家は家族全員クチャラーだった。
    父親はまだマシだけど、母親は口閉じてるのに音が鳴る。
    祖父と叔母は口開けて食べるから余計気持ち悪かった。一緒にご飯食べるのが苦痛でしかない。

    何度も注意したのになおらないんだよなあ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/01(水) 00:35:02 

    クチャラー、ススラーは、自分で恥ずかしく思って自分で直す気がないと無理だと思う

    他の人のクチャラー、ススラー映像の後に本人の食べているところを見せて、どっちも凄くみっともないことを伝えるか、本人が頭が上がらない人や、嫌われたくないと思ってる人から指摘されないと真剣に直すほどの衝撃はないのでは?
    舐めてんだよね

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/01(水) 00:35:30 

    家の叔母はクチャラー+肘たて+迎え舌+箸の持ち方変…。
    本当に一緒に食事したくない。

    注意したら逆にもっと酷くなった。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/01(水) 00:36:41 

    >>43
    ほんとまじでそれ!!!二人きりで静ーかな洒落たレストランなんてデートで行かなかったしね。
    弁護士にクチャラーに耐えきれないから離婚したいんですがそれは理由になりますか?って相談してるのテレビで見たわ。気持ちわかる!

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/01(水) 00:38:27 

    いつも注意してたら「うるさい!!」って逆ギレされて、それ以来言ってないよ~ コワイもん。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/01(水) 00:39:28 

    男ご用達な牛丼チェーン店とか、ファーストフードの店に行くと、結構クチャラー男に出くわす。親は、なんも躾しないで世に放ち、いい年でもそれかと内心呆れてる

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/01(水) 00:40:41 

    クチャラーは注意すると開き直るか、馬鹿な言い訳するか、逆ギレするかのやつしか見たこと無い
    マジで死ぬまで治らないから死ぬまでクチャクチャやってるよw

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2018/08/01(水) 00:41:19 

    クチャラーだから外では音立てないように努力してる。教室でみんなが勉強してるときは命がけの食事になる。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/01(水) 00:42:46 

    >>105
    病院に行ってみたら?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/01(水) 00:43:00 

    クチャクチャやる上にアホみたいに吸い込んで食べるのがキモい
    そのうち咽ていつまでも咳してるのがイライラする

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2018/08/01(水) 00:47:11 

    >>124
    どうして注意されてからよけいに酷くなるんだろうねー。
    直す気がないうえに、逆切れして開き直ってるのかなぁ。なめんじゃないわ。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/08/01(水) 00:47:23 

    育ちが悪いって大変ね

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2018/08/01(水) 00:49:08 

    >>131
    いつもはくちゃくちゃしないしきれいに食べるのに、なぜかカレーになるとカレーを吸うように食べる(空気と一緒に吸い込む感じ)人がいるけど、あれは何なんだろう?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/01(水) 00:58:30 

    大分昔に北海道に旅行に行って、とほ宿に泊まった時に、食堂で皆で食べてたんだけど、その中で若い20代の社会人らしき男性が微妙にクチャラー。
    地元が近県の人で帰ったらあっちでも会おうよ、みたいなことを言われたけど、やんわりとお断りさせてもらった。
    旅先で知り合って日も浅い人だし、特に合うわけでもなく、なんなんだ?こいつ?しかもクチャラーは勘弁しろよ、無理ですし、になった

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2018/08/01(水) 00:59:25 

    そんなの結婚前から分かってたよね?そこまで不快なら。なぜ結婚したのか?
    それでもいいの!なんて頭悪い事言ってデキ婚でもしたパターンだと思われ。
    周りに反対されなかった?その結婚。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2018/08/01(水) 01:02:21 

    クチャラーって自己中心的なんだよ。自分が美味しく食べれば人の事なんてどうでもいい。
    そういう性格の悪さが他の場面でも滲み出る。そういうの気が付かない?主さんよ。そういう生活の積み重ねで離婚を考える。私なら。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2018/08/01(水) 01:04:27 

    何だかんだ許してない?主。
    それでも家族と外食するとか。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/01(水) 01:05:32 

    旦那がクチャラーや舌打ち癖がある人は、マジで注意して治してやって
    会社でおっさんがクチャクチャやってても、こっちは注意できないんだよ
    こういうのは家庭で治療してもらって、外に被害者をこれ以上作らないで
    こっちはそれでストレスがかかりすぎておかしくなり、会社辞めたことあるんだから

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2018/08/01(水) 01:09:21 

    仲の良いママ友と家族ぐるみでバーベキューしたけど、その旦那さんが物凄いクチャラーだった。クチャクチャ、ギチギチ、キリキリのような金属音?何食べてるの?というくらい。
    それから、そういう家族ぐるみの付き合い無くなった。ごめん、気持ち悪いわ。それにママ友も気付いいるのかな気付いてないから人前に旦那を出せるのかな。と悶々とした。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/01(水) 01:09:45 

    クチャラーって、自分を客観視出来ないんだよね
    想像力もないし。オツム弱い
    騒音を出したり人に迷惑かけても分かってない馬鹿と同じ。注意されても、大抵逆ギレだし

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2018/08/01(水) 01:10:28 

    それが原因か分からないけど、リストラされてた旦那さんがいたわ。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/01(水) 01:16:26 

    箸の持ち方が変なら見なければいいけど、クチャラーは音が入ってくるもんね。離婚フラグ。
    子供のためとか金のためとか言って離婚しないからそういう男は死ぬまでなおらない。それに付き合うしかないわな。人前で食べさせない。人様の迷惑をかけないよう奥様としての務めを果たしてください。
    こういうトピを夫に読ませれば?妻のあなただけじゃなく、殆どの人が迷惑、不快だと思っていると。

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/01(水) 01:17:02 

    >>76
    努力する旦那さんなのに申し訳ないけど、それでも尚クチャクチャ鳴らすって凄いね
    この音が不快だって思ってない証拠だわ
    感性が鈍いというか、センスがないというか
    自分がクチャクチャ音が嫌いなら、気を抜いても絶対にクチャクチャいわせないから

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/01(水) 01:19:21 

    私、子供のころから鼻炎が酷くて鼻で呼吸できなかったけど、クチャラーじゃないよw
    鼻が詰まっていても音を鳴らさないで普通に食べられるよ
    本人の心がけしだいだよ、こんなもん

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/01(水) 01:19:55 

    旦那の食事を録音する。
    聞かせる。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2018/08/01(水) 01:22:06 

    付き合ってる時はどうだったの?
    結婚してからクチャラーだったの?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/01(水) 01:30:40 

    こういうトピが立つ時にいつも思うけど、メディアでもっとクチャラーを取り上げるべきだと思う
    おじさん御用達雑誌で特集組むとか
    女性社員から敬遠されている理由はここにあった!とか、おじさん達に届くような記事をバンバン掲載すべき
    あと、バラエティとかドラマで未だに芸能人のクチャラーがいるけど、お前らは人前に出たらダメなキチガイだぞと思い知らせてやりたい
    番組HPとかに投稿すべきだろうか

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/01(水) 01:55:36 

    クチャラーと交際とか結婚とかマジ無理だわ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/01(水) 02:04:18 

    昔働いてた所の上司達がクチャラーまじきもい
    げすい民度低すぎなやつらで
    全員くそデブのサイコパスだった
    中には時間ずらして事務所にわざわざ食べに来る奴がいた
    いや、お前外で食べてこいよわざとかよ!!
    腹立つから辞める前とかは仕事中だけどトイレにいったり休憩に行ったり
    食べるのが同じタイミングのときはイヤホンしたり外に出て近く(というても遠い)の公園で食べてた
    辞める前で限界来てたからクチャラーやめろともいったけど治らなかったな

    その中のクチャラーの一人は外で食べてくるから私への被害は少なかったけど
    外食したときに隣の席の人がクチャラーでクチャクチャうるさかったっていってたけどお前もクチャラーやんけ
    とは言えなかった
    そのあともふつーにクチャラー続けてたね
    自分で気付かないのかね
    あとガムを食べるときがクチャクチャが一番ひどかった

    ちなみにガムはクチャクチャさせて噛むものって思ってる人は一定数いる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/01(水) 02:05:48 

    >>134
    それやだー。と思ってたら怒り新党で取り上げられていて、本人「液体だから」マツコ「年齢的、奥さんの印象から熟年離婚を防ぐためにも改善を強く勧める」だった。知人もやるので聞いてみたら「熱いから」らしい

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/01(水) 02:07:21 

    夫の食事時間帯だけ別の部屋にいる。TV見たいとかならもう1台買う

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/01(水) 02:20:25 

    >>145
    素晴らしい!! 言い訳する人に聞かせたいわー

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/01(水) 02:24:45 

    >>151
    >>134です。
    わかってくれてありがとう(ノД`)・゜・。
    スプーンで食べるんだから吸わなくていいし、熱いならフーフーしたり少し待てば済むのに。
    で、それを注意するとクチャラーと一緒で「家にいるときぐらい好きに食わせろ(怒)」って言うんだよねー。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/01(水) 02:26:12 

    そういえば、
    昔のヤンキーが出てくる映画とかドラマで、ヤンキー役の人はたいていガムをくちゃくちゃしてたよね(笑)

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/01(水) 02:29:56 

    うちの旦那がクチャラ―だけど治らないよ。
    義両親の食べ方もなんとなくきたならしいし、子供の頃から植え付けられたものなんだとおもう。
    お子さんの方はまだ幼いのでなんとかなりそう。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/01(水) 02:51:43 

    クチャラーの治しかた。
    口にホンノ少ししか食べ物入れたらダメなんだって。
    少しの量で、下顎って言うのかな?あと
    上顎を開かさないようにする事ですって
    私は出来ないタイプ。
    家では、一口が大きいからダメです
    まっ、外では意識するようにします。

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2018/08/01(水) 03:07:52 

    クチャラーは、他の生活音もうるさい

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/01(水) 03:11:05 

    義兄の家族がみんなクチャラー
    義兄はもちろん、奥さんも娘ふたりもクチャクチャ

    娘に関してはまだ小さいんだけどガム食べてるの?ってくらいのクチャクチャ音で白ご飯食べる

    旦那もそこまでひどくはないけど軽いクチャラー
    特に気を抜いてるとクチャクチャいってる
    旦那の場合欲張りに色々詰め込むからだと思う

    もうすぐ子供も産まれるから直してほしいって頼んでるし本人も直したいみたいだけどなかなか難しい

    意識したらマシになるけどボーとしだしたらまたクチャクチャ言い出す

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/01(水) 03:28:11 

    結局、修正もせずそんな風に育てた親が悪いんだよね。つまり姑。
    そのツケを嫁が払う。不快な思いや気まずい思いをして。なんでや。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/01(水) 03:38:03 

    友達の旦那がクチャラー。

    友達に頼まれて友達夫婦と私と旦那でご飯を食べた時に友達の旦那にかなりキツい事言うけどって了承の元で

    口閉じて!音出して食べないで!キモいんだけど。ご飯不味くなるから1人で食べて。よくそんな食べ方で私の友達と結婚したよね。有り得ねぇーわ。ってメッチャ言いまくったよ。

    それからは意識して治ったらしいけど、ここまで言えるお互いの関係性にもよるよね。

    子供までクチャラーだと発狂モンだよね。

    +8

    -4

  • 162. 匿名 2018/08/01(水) 03:40:44 

    結局、修正もせずそんな風に育てた親が悪いんだよね。つまり姑。
    そのツケを嫁が払う。不快な思いや気まずい思いをして。なんでや。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/01(水) 03:46:17 

    口に食べ物を入れる時に空気を吸う音もイヤ。分かるかな?クックドゥーとか食べ物をメインで食べるCMでも口を開けた瞬間に口を開けて息を吸ってから口に食べ物をを入れる人。更に迎え舌だと激アツの食べ物を顔面に叩き付けたくなる。あ!クチャラーの人にいい加減クチャクチャ食べるの辞めないと激アツの料理を顔面に叩き付けたくなるくらい不快!!って言ってみたら?

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2018/08/01(水) 08:06:45 

    自分は骨格がかなり問題あって、整形とかも無理で、なおらない。他人さまはもちろん、家族の前でも物を極力たべません。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/01(水) 08:07:48 

    「口を閉じろ」だけでわからない人がいるみたいよ。
    「口を閉じて、奥歯で噛んで、息は鼻でしなさい」と言われないとわからないみたい!

    食べるとか習慣だから親が出来てないと感の良い子じゃないと周りとの違いに気付かないんだって。
    言わなくても出来る人も多いから余計に親が意識してるかどうかで子供は損してると思う。

    「呼吸」とかも別に習わないじゃない。
    口が開いてる事が間抜けに見えるって教えて上げないと本人の知らない所でバカにされてるよね。鼻でしなさい口を閉じなさいと言って習慣にさせないとね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/01(水) 08:13:29 

    会社で50位の男(独身)がクチャラーでお昼時間が憂鬱。

    差し入れとかも、その人固いものも食べれないと断るんだけど、クチャラーだからあんまり見もしなかったけど…前歯が50代なのに半分位無かった!!前歯がないんだから、奥歯も…。

    耳掃除とかもしてないみたいで耳鼻科で栓になって取ってもらったと言っていた…。
    なんか人からの目線とかは気にせずに生きてるのかも…。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2018/08/01(水) 08:39:19 

    >>145
    どうやって音させないの?
    咀嚼の間、息止めてるとかかな。私も花粉症シーズン頑張るけど、食事中ずっとは無理で口があく瞬間ができて、その時は自分でも咀嚼音が聞こえて嫌になる。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/08/01(水) 09:50:35 

    >>12

    ほんと なんでクチャラーと結婚したのか謎。

    現代においては50代以降じゃないとクチャラーって見かけなくなったような…

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2018/08/01(水) 10:26:00 

    前の会社なんですが、女性のクチャラーがいました。
    仕事中、何も食べていないのにくちゃくちゃ、時々舌打ち。
    女性の舌打ちをまじかで聞いたのは初めてだったので、怖かったです。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/08/01(水) 10:26:06 

    うちの旦那もクチャラー。かなりうるさく言ってきて、改善されてきましたがまだ気をぬくと口が開いてくるので少しでも音がしたらクチャやめてと旦那の口をつまみます。
    でも、最近youtubeで出っ歯は口を閉じるのが難しいと見てハッとしました。
    うちの旦那、出っ歯だ。。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/01(水) 10:42:06 

    うちもです!一番家族で食事で行儀悪いのは旦那。
    クチャクチャ、肘ついて、ズルズルと。
    老後2人で食事する事考えたら憂鬱でしかない。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/08/01(水) 10:44:33 

    旦那がそうです。ガム噛むと更に強烈。
    恥ずかしくてたまりません。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/08/01(水) 11:01:09 

    治りません!子供達だけはなって欲しくないので、自宅での食事は厳しく神経質になっちゃいました。
    一緒になって注意してるけど旦那が一番酷い事を、本人だけ気付いてない。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/01(水) 11:04:16 

    職場で昼休憩の時に1人だけ女性で盛大にクチャクチャする人がいる
    周りは音させてないのに1人だけ
    すごく目立つけど本人はきっと自分の咀嚼音に気づいていない。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/01(水) 11:12:32 

    義父、義兄、夫がクチャラー。
    結果から言うと、夫は治りました。
    矯正期間は一年半くらい。
    最初は言い訳「鼻炎で鼻が詰まってる」「ご飯がまずくなる好きに食べさせて」「気にするのはあなたくらい」等、、、。
    まずは口に食べ物を入れたら口を開かないというのから教えました。
    あとは、恥ずかしいことだというのを、テレビで付き合いたくない異性は?3位音を立てて食事をする人!とかを録画・ネットのクチャラー批判の書き込み・実際にクチャクチャして真似する等。
    何度と喧嘩しました。
    直ったきっかけは夫が実家に帰った時に、家族のクチャラーに驚いて。「兄貴と親父が凄いクチャラーだったわ。俺もあんななの?」と。
    今でもクチャラーなら離婚してたと思う。毎日の食事のことだし、ある意味浮気とかより不快だもん。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2018/08/01(水) 11:50:50 

    うちの旦那もクチャラー。かなりうるさく言ってきて、改善されてきましたがまだ気をぬくと口が開いてくるので少しでも音がしたらクチャやめてと旦那の口をつまみます。
    でも、最近youtubeで出っ歯は口を閉じるのが難しいと見てハッとしました。
    うちの旦那、出っ歯だ。。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/01(水) 12:11:45 

    トピずれだけど韓国人ってクチャラー多いよね
    この間観光地でご飯食べた時、隣のテーブルに韓国人グループが来たけどすごい咀嚼音で気分悪かった

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/08/01(水) 12:26:34 

    2ちゃんねるのクチャラー死ね!ってスレッドを読ませて世間の反応を見せたら治った。
    嫌がっても声に出して読んだ。
    本人は他人に直接言われたことなかったけど、2ちゃんねるでクチャラーへの憎しみがこれでもかって位罵られてるのを知ってショックを受けたみたい。
    ショック療法だとは思うけどそれで治ったから後悔してない。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/08/01(水) 12:37:20 

    友人がクチャラー
    本当に本当に不快。
    親は何も言わなかったのか不思議でたまらない。
    無意識なのか、無意識だとしたら自分も知らないうちにクチャラーになってないか怖くなる

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/08/01(水) 12:42:24 

    >>178
    読み聞かせいいね!
    家で好きに食わせろ。という人って、他の生活音、くしゃみが大きいとか、ドアをバタン!と閉める、足音がうるさい(カカトから踏み鳴らす)ある。
    好きに食べていいけど、これからは1人で食べてね。とキッパリした態度は必要。夫の好き勝手を家族一同が我慢しなきゃいけないの?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/01(水) 13:39:53 

    父親がクチャラーです、そして食事のマナー反面教師極めています。汁物はズルズル音を立てて飲むし、指についたタレなどもチュパチュパ舐めてるから殺意が湧きます。
    いくら注意しても治らないし逆切れされるから、一緒にご飯食べるの避けています

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2018/08/01(水) 13:58:21 

    日本の食事マナーって、茶碗を持つとか箸の持ち方ばかりに重点を置いていたためか
    クチャラーについては放置気味だったものね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/01(水) 15:07:19 

    クチャラーと子供作る気が知れない。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2018/08/01(水) 15:16:36 

    うちは本人にハッキリ言いました!

    これは育ちの問題ですよ。
    義母がそうです。

    旦那本人は全く気付いておらず、むしろクチャラーって言葉があるのさえ知らなかったそう。
    「どーゆー事?俺普通に食べてない?」
    って言われたので、一部始終全部話をしても

    「大げさ!」
    と言われたので、数日ほったらかしにしてたら
    たまたまネットニュースでクチャラーの事が上がってたのを、自分が見つけたみたいで

    「あのさ、クチャラーってこの前言ってた事?」
    と聞いてきたので
    「そう」
    と答えると

    「俺全然分からんし、こんなにイヤやと思ってる人多いんや…ネットニュースなるほどやもんな。
    ご飯の時、これから俺がクチャクチャしてたらその場で言って!」

    って言われたから、1年間ほぼ毎日
    「今、クチャクチャしてる!」

    って言い続けたら直ったよ。

    本人が自ら自覚しないと無理なんだなー
    と思った。

    長文ごめんなさいm(__)m

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/01(水) 16:23:33 

    旦那もクチャラーだけど私がストレスだから言ったよ!言わないと気づかないよ
    周りも言わないし

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/01(水) 16:51:43 

    父親がクチャラー。食事以外では飴を家中に響く音でぺちゃぺちゃ舐めてる。
    会社で部下がメンタル問題で休職中らしく、文句言ってるけど、
    父親の咀嚼音のせいでは?と思ってる私

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2018/08/01(水) 16:55:41 

    旦那が元クチャラーです。食事のたびに気になってテレビ大音量にしたり食事の時間をずらしたり対策してました。あとは自分がお酒を飲んでイライラをまぎらわせたり。
    ある時二人で居酒屋のカウンターに座って食事をしていたら横に座っていた男性が旦那のあまりのクチャラーぶりに嫌悪感を隠せずチラチラ見てくるのを見て、私だけじゃなくて周りにも迷惑をかけていると実感しました。

    その日のうちに話し合い旦那にクチャラーを指摘。周りに迷惑だと言うとさすがにショックを受けていましたよ。自分がクチャラーということにはじめて気づいたそうです。あと、食べ物を口に入れた状態で鼻呼吸をしてこなかったため、はじめは呼吸の仕方が分からず苦労していました。

    今ではだいぶマシになりましたが気を抜くとクチャラーがはじまるので定期的に注意をしています。うちの場合は皆が迷惑していると言ったのが効果ありました。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/01(水) 16:59:28 

    自分は子供の頃クチャラーだったけど、
    母親に食事の度にしつこく注意されて治った。
    大人でも根気よく注意すれば治るのかも。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/01(水) 17:23:26 

    旦那がひどいクチャラーで注意しても直らない
    親がきちんと躾けないと嫁が大変
    「飯もうまく食っちゃいけないのか」とか言われるし口うるさいとか言われるし本当に義母憎む

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/01(水) 17:59:48 

    中国人はみんなクチャクチャ食べるよね
    それが普通らしい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/01(水) 18:21:07 

    どうしたら、まずあんな音がするんだろう?
    一人で食べてる時わざと口開けて音を出してみたけど、クチャラーが出す音には程遠かった。
    クチャラーには唾液量が多いのだろうか?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/01(水) 18:58:20 

    元彼がクチャらーだったな。
    高身長だし慶応だしオサレだったけど
    クチャらーで口が臭かった。

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2018/08/01(水) 19:10:33 

    これ「躾」の問題とは違うと思うのよ。
    そもそも、クチャラーは、マナー違反ってわけではないし。
    もっと根本的な美意識の問題というか・・・クチャラーが嫌なのに、その相手と結婚してる事自体が、よく分からない。

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2018/08/01(水) 19:16:43 

    >>182
    いや、西欧人からすると、そばやうどんをズルズル音を立てることも、同じようにOUTなわけで。

    つまり、日本人は元々「音を立てて食事すること」自体を、悪いとは思ってなかった。
    クチャラーが不快だという価値観を共有できるようになったのも最近の話なんです。

    このままなら、あと50年ぐらいしたら「ラーメンをズルズル音を立てて食べないで!」と注意するのが当たり前になる。
    ここにいる皆は言わば「ズルラー」扱いでしょうねw

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/01(水) 19:18:25 

    クチャラーは他人の咀嚼音を不快だと思ってない

    価値観の違い、感性の違いなんだろうな

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/01(水) 19:20:48 

    正しい/悪いという尺度を持ち込むのは、ちょっと違うのよね
    つけ焼き刃で意識してクチャラーを直させても、その人の、そこまでに至る過去の人生と育ち自体は変えられないわけだし・・・

    クチャラーの夫を持つ人は、「自分も同じレベルの人間」というだけの話じゃないかな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/01(水) 19:25:18 

    >>190
    日本人のラーメンすする音もヨーロッパの人からすると驚きなんですよ。

    ズルズルは、OK
    クチャクチャは、NG

    これじゃダブル・スタンダードなわけで、万人に共有出来る普遍的な感覚ではない。
    直すなら、両方直すべきだと思いますね。

    私も、海外に行った時は、麺類をズルズルすすって食べません。
    日本にいる時は平気でズルズルすすって食べるのに。

    どっかに「不快と思われるような行為」だと自覚があるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/08/01(水) 19:41:30 

    >>193
    父がクチャラーだけど、母が言うには結婚する前は気づかなかったみたい。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/01(水) 19:43:46 

    >>197
    日本で食べるなら日本流でいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/01(水) 20:13:33 

    結婚を意識し始めた時に出会った彼
    クチャクチャ音がすごくて注意した。
    誰にも注意された事なかったとの事そして、、、
    音をさせて食べた方がおいしく感じるんだよ?って、、、 さようならしましたよ。
    いい歳なったら直る事ないと思うよ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/08/01(水) 20:29:49 

    うちの家族、1人だけがクチャラー
    他の人は普通に食べてるのに、音を出さなきゃダメって勢いでクチャクチャペチャペチャ食べてる
    注意しても治らないし、治さない
    たまに殺意を感じてる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/08/01(水) 21:17:57 

    一度身についてしまった癖は直すのが大変
    普通に食べる人がクチャラー食べするのと同じくらい難しい
    左手で文字を書けと言われるのと同じくらい難しい

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/01(水) 21:22:04 

    うちのおばあちゃんが歳を取ったらクチャクチャやるようになった
    あごの筋肉と関係あるのかな

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/08/01(水) 21:55:59 

    友達が学生時代クチャラーだったけど(本人気が付かず皆に嫌がられてた)蓄膿症?の膿を取る手術して大人になって治ってた!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/08/01(水) 22:23:43 

    >>200
    クチャラーホントこれ言うよね!
    お前が美味しく感じてもこっちはまずくなるんだよ!って殺意沸くよね
    別れて良かった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/08/02(木) 01:31:27 

    つか、旦那がクチャラーって、付き合ってる時に気が付かなかったの?恋は盲目ってやつ?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード