-
1. 匿名 2018/07/31(火) 20:55:39
色々大変な時でも、冷静な自分がいます。
怖い思いをしても、「キャー」って言った方が良いかな?なんて考える自分がいて、
告白されてる最中も「青春してるなぁ」なんて事を考えてる自分がいます。
二重人格なんでしょうか?
こんな人いますか?
+185
-10
-
2. 匿名 2018/07/31(火) 20:56:11
+34
-6
-
3. 匿名 2018/07/31(火) 20:56:19
割とみんなそうだよ+184
-2
-
4. 匿名 2018/07/31(火) 20:56:43
普通じゃない?
冷静になれないほうが危ない+132
-4
-
5. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:06
エッチのときなんか特に出てくるよね+200
-2
-
6. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:22
くだらないトピばかり+10
-14
-
7. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:37
冷静と情熱の間。+11
-3
-
8. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:39
くだらないトピ+10
-14
-
9. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:40
単に冷めてる人+5
-14
-
10. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:40
リアクション薄い人はだいたいそういうタイプだと思ってる+60
-3
-
11. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:56
子どもじゃないからコントロールできないような感情的な人よりは良い+53
-3
-
12. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:57
>>1
最中(もなか)だって(笑)
和菓子だあ+0
-26
-
13. 匿名 2018/07/31(火) 20:58:24
芸能人とかも冷静におバカなことやってるのかと思うと引く。+1
-7
-
14. 匿名 2018/07/31(火) 20:58:44
人間は二面性があるから攻撃的な面と防御な面みたいに二つの考えがあってもおかしくはない+19
-1
-
15. 匿名 2018/07/31(火) 20:58:46
己を客観視してるんでしょう
二重人格とは違うよ+56
-1
-
16. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:06
本当は冷静な人が計算でキャッキャしてリアクションとってるほうが怖いわ!+38
-2
-
17. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:11
>>12
さいちゅう
でしょ(ㅎ.ㅎ)+7
-0
-
18. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:16
みんな、そうじゃない?
私、旦那に3重人格って言われるよ。相手によって、状況によって、見せる顔が違うんだって。私は、無意識だけど。+31
-2
-
19. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:19
羨ましい。
食欲と睡眠欲と性欲しかない。+3
-1
-
20. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:37
>>6
自分のトピが承認されないからって難癖つけんな+8
-0
-
21. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:57
二重人格はもう1人の人格の行動の記憶は無いから
それは全然違うよ+23
-0
-
22. 匿名 2018/07/31(火) 21:01:03
『こうじゃない?』の普通のコメントにマイナスしてる時点で冷静な人じゃない。+2
-1
-
23. 匿名 2018/07/31(火) 21:01:34
みんなでワーワー騒いでるときに
笑いながら私いま何してるんだろう。
って思ってしまうときある+116
-1
-
24. 匿名 2018/07/31(火) 21:01:42
私もそうだよ。
女はみんな女優よ。+18
-0
-
25. 匿名 2018/07/31(火) 21:02:28
>>1
告白されてる最中も「青春してるなぁ」
↑それは嫌だわ+18
-1
-
26. 匿名 2018/07/31(火) 21:04:08
ママ友が「私たち友達よね」というたびに冷静な自分がいる。早いとこ離れたいって。+53
-0
-
27. 匿名 2018/07/31(火) 21:05:01
好きなアーティストとかのコンサートやライブとか行ってても、頭のどこかに冷静な自分がいて、スタッフの動きとか見てたりするよ
流石に珍しいと言われた+83
-2
-
28. 匿名 2018/07/31(火) 21:05:55
>>26
それは単にそのママ友が嫌いなだけでしょ。笑+6
-0
-
29. 匿名 2018/07/31(火) 21:06:46
すごくよくわかります!慌てないといけない状況なのに、冷静な自分がいて、スローモーションみたいな感じで世界を見てます。
たまに、よくないなーと思いつつ、クレーム処理の仕事だけはいつも自分に向いてるなーと思ってます。+7
-0
-
30. 匿名 2018/07/31(火) 21:07:00
まあ、仕事中お客さんと話てても今晩のおかず何にしようとか考える時あるよ+7
-0
-
31. 匿名 2018/07/31(火) 21:10:40
仕事中がそう。
パートのおばちゃんたちに、感情がないよね。って言われる。
私からすると、職場でよくあんなに感情丸出しでいられるなと思う。+59
-1
-
32. 匿名 2018/07/31(火) 21:11:20
フラッシュモブとかサプライズが苦手で恥ずかしい
映画も2時間集中は無理で一応内容は見てるけど、帰りにあれ買って帰んなきゃとか考えてる
良い映画の場合一瞬だけ集中してる時があるから、それは神作品の時くらい
+9
-1
-
33. 匿名 2018/07/31(火) 21:11:25
クレーム処理にはもってこいだね。
客は熱くなるけど、冷静でいれるなんてすごい+16
-0
-
34. 匿名 2018/07/31(火) 21:12:13
女子ならここで「きゃぁああー」って声が出るんだろうなってところで野太い声で「ぅおおうっ」っておっさんみたいな声が出るよ+18
-1
-
35. 匿名 2018/07/31(火) 21:14:53
>>31
感情むき出しの人いるね
喜怒哀楽がジェットコースターみたいな?女はみんな感情的になるって決めつけないで欲しい
+21
-0
-
36. 匿名 2018/07/31(火) 21:15:03
うん、本当は冷めてるよ(笑)
めんどくさいよね+31
-0
-
37. 匿名 2018/07/31(火) 21:15:47
私も子供の頃からそうでした
けっこう動じない方なので結果、班長やらされたり学級委員長やら部長などをやってきました(^_^;)頭は悪いのですが、なぜか選ばれます+7
-0
-
38. 匿名 2018/07/31(火) 21:17:21
子供の頃からだから家庭環境かな~?と思ってたけど、私だけじゃなくて安心した
+7
-0
-
39. 匿名 2018/07/31(火) 21:17:34
私、だから小さい頃ゲームとかシルバニアとか買えなかった。(笑)
自分の中の冷静な私が
『このゲームやって何になる?シルバニアの向こう側に何がある?』みたいに考えちゃって、やっぱいらないや…って思いとどまってた。(笑)+9
-3
-
40. 匿名 2018/07/31(火) 21:17:42
おばけ屋敷とかでキャーキャー言わないですね。周りが怖がれば怖がるほど冷静になってしまいます+7
-0
-
41. 変態しょ。 2018/07/31(火) 21:17:55
コミュ障なのに目立ちたがり屋+8
-1
-
42. 匿名 2018/07/31(火) 21:18:02
みんなそうだから
「私って特別?」とか思ってる暇あったらさっさと寝ろ+8
-4
-
43. 匿名 2018/07/31(火) 21:20:12
>>27 私の場合、ライブに言って実物を目にしても、「この人だって、ただの人間」と思っていまい、カリスマ扱いは出来ない。キャー!とか叫んで熱狂できないところはある。+31
-0
-
44. 匿名 2018/07/31(火) 21:20:50
常に冷静な自分がいるから、我を忘れてなんてことがない。+7
-1
-
45. 匿名 2018/07/31(火) 21:20:51
そういえば通信簿に「うわの空の時がある」「別の事を考えてる」とか書かかれたな+3
-0
-
46. 匿名 2018/07/31(火) 21:21:57
>>33
冷静ではいられるけど腹は立ちますよ+4
-0
-
47. 匿名 2018/07/31(火) 21:22:35
目が合うだけでドキドキして今日も少しお話できるかな?て位に恋してるのに
遠くから盗み見て
顔はーそーでもないよねー
とか冷静に判断してる
何にドキドキしてんだろ、ワタシ+21
-0
-
48. 匿名 2018/07/31(火) 21:22:51
本当に冷静な人と
ただひねくれてる人が混同してる+9
-1
-
49. 匿名 2018/07/31(火) 21:23:45
人のコメントにアンカー付けて絡んでくる人
冷静な判断してる+0
-3
-
50. 匿名 2018/07/31(火) 21:23:59
大爆笑してる真っ只中に
いや、これそんな面白いか…?と
冷めた気持ちになっちゃう
はたからみたら情緒不安定だよねw+8
-0
-
51. 匿名 2018/07/31(火) 21:25:26
素直に楽しめないのがたまに辛い+9
-0
-
52. 匿名 2018/07/31(火) 21:27:09
ノリを要求される場はどうしてる?
いつも乗るべきかどうか迷っているんだけど+4
-0
-
53. 匿名 2018/07/31(火) 21:28:26
>>1
冷静に物事を観察できるのは凄くいいことだと思う。全然二重人格じゃないよ。+3
-0
-
54. 匿名 2018/07/31(火) 21:28:48
無理にはしゃいでみてもこんなの自分じゃないってわかってるからまるで演技だわ下手くその。+7
-0
-
55. 匿名 2018/07/31(火) 21:30:51
不倫とか情熱的な恋愛とか無理です
+4
-0
-
56. 匿名 2018/07/31(火) 21:31:06
建前で人と話すたびに「なんつって。」ってもう1人の自分が心の声を発する+8
-0
-
57. 匿名 2018/07/31(火) 21:31:09
怒った時にそうなります。
「ちきしょう!あの野郎!ギタギタにして××して〇〇して(エンドレス)」
冷静な自分の声「怒ったら体力消耗するよ。落ち着こう」
なかなか難しい!+8
-0
-
58. 匿名 2018/07/31(火) 21:33:03
>>54
わかる!はしゃいで演技してると、逆に嘘ついてるし失礼なんじゃないか?いや…これはノッテル方が輪を乱さないかな?とか
そんなんばっかりで。ある意味疲れる+5
-0
-
59. 匿名 2018/07/31(火) 21:48:21
みんなライブが楽しいと言うけど
はじめて行った時、遠すぎて現実感がなくて何の感情も湧かなかった。
一応楽しむフリはしたけど。
それからもう行くのは止めることにした。
画面の中で見てるのが一番テンションあがる。
それとも海外のアーティストだからかな??+7
-0
-
60. 匿名 2018/07/31(火) 21:49:43
好きな芸能人、アーティストはいるけど会いたいとも思わないし画面の中だけでめっちゃ楽しい。
+4
-0
-
61. 匿名 2018/07/31(火) 21:50:24
街で芸能人に気づいてもスルーする自信ある。+5
-0
-
62. 匿名 2018/07/31(火) 21:51:49
本当は中身冷めてるのに、2人きりや少人数だと
相手に悪いので気を使って話さなくてもいいこと話してしまう。
+13
-1
-
63. 匿名 2018/07/31(火) 22:00:20
おるわ❗️
相手がムキになったり泣きが入ると
ハイハイハイハイみたいな冷静なね+3
-2
-
64. 匿名 2018/07/31(火) 22:05:06
>>26酸いも甘いも分かってるだろうママ友にそんなセリフ吐かれた日にゃ…+2
-0
-
65. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:43
毎年友達とスノボ行くんだけど、めっちゃ楽しみながら「え、なんで私雪の上に板つけて滑ってんだろ。」って思っちゃう。+8
-0
-
66. 匿名 2018/07/31(火) 22:40:28
>>10
逆にリアクション少し大袈裟にしないと相手が可哀想かなと思ったらしちゃうんだけど・・・+3
-0
-
67. 匿名 2018/07/31(火) 22:41:47
ついさっき会社辞めようと決めた、ほんとは同僚のせいで辞めるのみんなにバレバレだけどあえて言わずに冷静に辞めようと思う。+4
-0
-
68. 匿名 2018/07/31(火) 23:42:10
SEX。加齢とともに良くなるというのが信じられない。年々冷静になっていく+3
-0
-
69. 匿名 2018/07/31(火) 23:56:26
陸上部だったんだけどいつもきつい練習してるときに何で走ってるんだろwこんな一生懸命にwって笑いそうだった
自分の必死な姿を想像すると笑いそうだった!
人のこと見ては笑わないけど、自分のこと想像すると無理…!+7
-0
-
70. 匿名 2018/08/01(水) 00:06:05
学校のクラスで話しかけられれば、無意識に笑顔作って話してる自分がバカみたいって思うよ
+0
-0
-
71. 匿名 2018/08/01(水) 00:35:40
マイナス覚悟で!
つい先日、大嫌いな旦那が夜中突然苦しみだし、早く救急車呼ばなきゃと思う反面、このまま放置したら死ぬかな・・・と冷静に考えてる自分がいた。結局軽度の尿結石で命に別条はなかったんだけど、一瞬冷静に恐ろしいこと考えた自分が怖くなった。+6
-0
-
72. 匿名 2018/08/01(水) 01:21:18
メタ認知の話ですね!+0
-0
-
73. 匿名 2018/08/01(水) 03:06:41
昔 精神的におかしくなった時 おかしい自分とすごく冷静な自分がいたな 泣き叫んでるけど冷静な自分がいた+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/01(水) 03:48:53
スノボやってる時楽しいんだけど
なんの為に滑って登って滑って登って
同じ事の繰り返しやってんだろうと
途中でいつも思う+3
-0
-
75. 匿名 2018/08/01(水) 09:15:01
>>10
リアクション薄い人は何も考えてなくて薄いだけの人も多い。
計算して空気読んだリアクションしてる人のほうがよっぽど冷静だったりする。+0
-0
-
76. 匿名 2018/08/01(水) 09:17:08
>>31
年配の人って感情丸出しのひと多いよね
ある意味素直で単純なのかな+2
-0
-
77. 匿名 2018/08/01(水) 09:28:37
>>1
少し離人症なんじゃないですかね。現実感薄いというか。私も他人事みたいに見てる自分が肩上あたりにいます。+0
-0
-
78. 匿名 2018/08/01(水) 10:45:13
コンサートとかでも楽しいはずなのに、腕のあげ方はこれで合ってるのか、後ろの人の邪魔になってないかなど考えすぎて結局肝心の内容に集中できていない。
昔、ものすごく怖いと評判のお化け屋敷に誘われて行ったとき、相手男性と2回目のデートとかだったんだけど、男性が出てきたお化けに本気でビビリすぎて尻もちをつき、うおお〜!とバタバタ慌てふためいてた。
私もビビリながらも、所詮は人間が作ったもの、という冷静な気持ちが勝ち、相手のその衝撃的な姿を見て引いてしまい「いい大人の30過ぎがマジか」「あんな綺麗に、のび太くんのような尻もちつく人は初めてみたわ」「これ、出た後にどういう顔してたらいいの…」「これで次のデート断ったら完全に彼の黒歴史だな…」とか考えだしてお化け屋敷どころじゃなかった。
結局その人とはうまくいかなかった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する