-
1. 匿名 2018/07/30(月) 20:56:03
温野菜+116
-12
-
2. 匿名 2018/07/30(月) 20:56:49
スィーッバィキング!+35
-21
-
3. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:08
+57
-2
-
4. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:08
諭吉バイキング!!!+38
-5
-
5. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:10
お台場にあるリストランテOZIOのスイーツビュッフェ!
夜はとてもとても近寄れないけど
スイーツビュッフェならお手頃だし行けるw
平日限定だけどすごーく美味しい!+48
-3
-
6. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:35
スタミナ太郎
味はともかく子ども連れで焼肉食べ放題は貴重です+33
-92
-
7. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:45
ケーキ!!
でもしょっぱいものも必須。+95
-1
-
8. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:03
イケメンバイキング+16
-12
-
9. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:04
なんか安っぽい大型旅館のバイキング
美味しさより雰囲気が好きですわ
味もそこまで悪くないと思ってテンション上がる+211
-8
-
10. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:07
ホテルは和洋中、アジアン、ヨーロピアン、色々楽しめて好きです(*^^*)
と言ってもそんなに行ったことないけど。+66
-2
-
11. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:24
しゃぶ葉!
湯で脂を落とすぶん罪悪感がない。+188
-9
-
12. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:25
やっぱりスイーツだよね。
そして塩っぱい物もあると嬉しい。+42
-4
-
13. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:31
とにかく色々食べて最後にスイーツとコーヒー!
幸せ…
1人で行きたいくらい+105
-1
-
14. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:43
ローストビーフと天ぷら
あとオムレツ+26
-1
-
15. 匿名 2018/07/30(月) 20:59:24
天心です。+3
-23
-
16. 匿名 2018/07/30(月) 20:59:31
ピソリーノ
ピザ美味い。でもそんなに一杯は食べられない。+21
-4
-
17. 匿名 2018/07/30(月) 20:59:51
しゃぶ葉初めて行ったんだけど、女子高男子高生の多さよ…
今の若者はスシローやしゃぶしゃぶとか値段それなりにしても、かなりグルメだよなぁ
私の時代はマックかサイゼ止まりだったわ+324
-4
-
18. 匿名 2018/07/30(月) 21:00:17
たまの贅沢で行くホテルのスイーツビュッフェ+176
-2
-
19. 匿名 2018/07/30(月) 21:00:31
シズラー
オージービーフになってあまり行かなくなったけど好き+100
-3
-
20. 匿名 2018/07/30(月) 21:00:57
北海道のホテルの朝食ビュッフェがよかったー!
大きい器にいくらがたっぷり!取り放題。
刺身の種類も多くて朝から豪華な海鮮丼!
もちろんサラダやパンも種類が多くケーキまで。
朝からお腹いっぱいだった!
+128
-4
-
21. 匿名 2018/07/30(月) 21:01:05
愛知県民です。モクモクファームのビュッフェが好きです!野菜がたくさん食べられます!たくさん食べても罪悪感がないどころか野菜食べてるー!って感じで気持ちいい!離乳食も作ってくれるみたい。ソーセージも質のいいものが置いてあっておいしい!+101
-5
-
22. 匿名 2018/07/30(月) 21:01:22
北海道のホテルの朝食ビュッフェが好き+37
-1
-
23. 匿名 2018/07/30(月) 21:02:35
スパリゾートハワイアンズのモノリスタワー?のビュッフェが今まで食べたどこのビュッフェより美味しかったなぁ…。
某県のホテルニューオータニのビュッフェも行ったことあるけど、そんなに安くもないのに民度が低い(Tシャツ短パンビーサンのおっさんとかいた)し、ローストビーフみたいな人気で並ぶメニューではホテルのお得意さん?みたいなオヤジが1人で10皿くらい持ってったせいですごい待たされたり、味もたいしたことなかったなぁ。+63
-3
-
24. 匿名 2018/07/30(月) 21:02:50
ホテルの朝食バイキングが好き
でも考えながら取らないと変な組み合わせになる
+133
-1
-
25. 匿名 2018/07/30(月) 21:03:09
中華料理のバイキングが好き!+100
-3
-
26. 匿名 2018/07/30(月) 21:03:10
横ですみません
アイスデザート系で子供が無料だと一緒になって食べる人、100歩譲って家族で行く時だけにして。ルール守れない人と食事するの不愉快。+73
-18
-
27. 匿名 2018/07/30(月) 21:03:35
シュラスコのバルバッコア
お肉はもちろんのこと、サラダバーも充実してます+99
-1
-
28. 匿名 2018/07/30(月) 21:04:51
>>2
スィーッて...+20
-0
-
29. 匿名 2018/07/30(月) 21:06:08
品川プリンスのハプナ
高いから滅多に行かないけど雰囲気も好きです+89
-20
-
30. 匿名 2018/07/30(月) 21:06:25
お腹減ったー!
イタリアン食べたーい!+9
-0
-
31. 匿名 2018/07/30(月) 21:07:46
anaインターコンチネンタルのビュッフェ
一品一品のレベルが高くて眺望も素晴らしいです+79
-1
-
32. 匿名 2018/07/30(月) 21:07:54
>>29
ハプナ昼は微妙だった。夜はメニューも違うしいいのかな?
高野フルーツバー行ってみたい+69
-1
-
33. 匿名 2018/07/30(月) 21:08:18
前菜やサラダ、あとデザートだけビュッフェで、メインは選んでオーダーして運ばれてくるタイプ。
大阪だとインターコンチネンタルは眺望も良くオススメです。+8
-0
-
34. 匿名 2018/07/30(月) 21:08:30
朝食バイキングって
どうしてあんなに食べられるんだろ
家だと食欲ないのに+226
-1
-
35. 匿名 2018/07/30(月) 21:10:33
>>26
子供だけアイス食べ放題とか頼んで自分は頼まず子供の取るの?
そんな人と行かなきゃ良いじゃん+49
-2
-
36. 匿名 2018/07/30(月) 21:11:03
前菜系かなー。カルパッチョとか生ハムとかメイン級に食べたい。+18
-0
-
37. 匿名 2018/07/30(月) 21:11:14
自然食バイキングのはーべすと+137
-10
-
38. 匿名 2018/07/30(月) 21:11:15
私はニューオータニのビュッフェが一押しだけど
気を付けて!美味しくないビュッフェのお店もある。2つあるけど、本館美味しい、タワーは残念。+28
-3
-
39. 匿名 2018/07/30(月) 21:12:42
>>27
焼きパイナップルとかも食べちゃうよね~。カレーは絶対に食べないって決めてる。+29
-1
-
40. 匿名 2018/07/30(月) 21:14:54
今もあるかな?栗原はるみレシピのレストラン。
罪悪感ナシになれて良い。+13
-1
-
41. 匿名 2018/07/30(月) 21:15:26
>>15
バイキング違い(笑)+7
-1
-
42. 匿名 2018/07/30(月) 21:15:28
神戸のホテルのバイキングはパンとケーキが充実してて好き+28
-0
-
43. 匿名 2018/07/30(月) 21:15:46
マンゴツリーのランチビュッフェがいいな。暑いし。明日行こうかな(笑)+35
-2
-
44. 匿名 2018/07/30(月) 21:16:00
横浜ワールドポーターズにあるお店
コスパほどよく並ぶこともなく、あとワッフル焼くのが楽しい+8
-3
-
45. 匿名 2018/07/30(月) 21:16:47
帝国ホテルのバイキング。
一度は行ってみたい。+139
-1
-
46. 匿名 2018/07/30(月) 21:17:50
どなたか東京あたりで 果物だけ(スイーツじゃなくただの果物)をたらふく食べられるビュッフェ教えてくださいー。
千疋屋とかは知ってるんですが‥‥+25
-0
-
47. 匿名 2018/07/30(月) 21:17:56
子どものお客さんが多いビュッフェは怖いよ。特にデザートコーナーはドロドロになってる。自分で作る系は特に最悪。
素手で団子触ってたりしてるし。
お母さんたち放置してないでしっかり見ててほしい。+173
-2
-
48. 匿名 2018/07/30(月) 21:19:09
>>46
タカノフルーツパーラーがいいのでは。
千疋屋とそこくらいしか思いつかない。+76
-1
-
49. 匿名 2018/07/30(月) 21:19:34
野菜の値段が高騰してるときはサラダバーの食べ放題がありがたい。+92
-1
-
50. 匿名 2018/07/30(月) 21:20:42
境港のドーミーインの朝食バイキング。
朝から海鮮丼食べられて良かったよ。
ホテルの目の前は水木しげるロードがあって楽しかったです。+16
-1
-
51. 匿名 2018/07/30(月) 21:22:43
>>46
千疋屋か高野しかおもいつかないな
後は食べ放題じゃないけど新宿の百果園?でフルーツ食べ歩きできるけど+23
-0
-
52. 匿名 2018/07/30(月) 21:25:34
たまにしか行けないけどホテルのブッフェ!
種類いっぱいでデザートも凄く美味しい。でもいつもデザート食べる頃にお腹いっぱいになってしまって配分が難しい。
お気に入りはヒルトンホテル。目の前でフレンチトースト作ってくれるんだけどもうトロトロでトッピングも選べるのが嬉しい。+9
-2
-
53. 匿名 2018/07/30(月) 21:25:49
家から30分くらいの所にある、おばあちゃん達がやってるビュッフェがある。地元の食材使ってお母さん(おばあちゃん?)の味のような和食や中華、パンもある。そんなに大きなお店じゃないけど温かい感じがして、ご飯もめちゃくちゃ美味しい!カードの支払いに戸惑ったりしてる所とかもなんだかほんわかします。
また行きたいな+46
-0
-
54. 匿名 2018/07/30(月) 21:26:05
ホテルのビュッフェって雰囲気はいいけど特別おいしいわけではないよね?
一度に大量に作っているせいか案外普通でがっかりする。こだわりみたいなものを感じない。
+16
-10
-
55. 匿名 2018/07/30(月) 21:26:10
スイーツバイキングで和菓子もあると嬉しい+51
-0
-
56. 匿名 2018/07/30(月) 21:27:56
阿蘇ファームランドの夕食バイキングのエビチリがめちゃくちゃうまかったです+1
-6
-
57. 匿名 2018/07/30(月) 21:31:39
大江戸温泉物語+14
-2
-
58. 匿名 2018/07/30(月) 21:35:14
>>31
眺望なんてあったっけ?
2階のじゃなくて?+3
-0
-
59. 匿名 2018/07/30(月) 21:35:45
京都グランヴィアのディナー・ビュッフェは大満足でした。
ローストビーフも最初と中盤に合わせて2種出ました。(2回目のは少しかたかったけど赤身肉だからかも)
デザートの苺ケーキ(小さくてもちゃんと上に1個ずつ苺が乗っている)もおいしかった!
クレープも目の前で焼いてくれました。
また行きたいです。
+24
-2
-
60. 匿名 2018/07/30(月) 21:38:30
>>21私もここのビュッフェが大好き!
最近は大阪など色んなところにお店があるみたいだけど、私はモクモクファームまで行って食べるのが好き!自然に癒される。+9
-1
-
61. 匿名 2018/07/30(月) 21:43:00
しゃぶ葉
安くてそこそこ美味い+43
-5
-
62. 匿名 2018/07/30(月) 21:43:37
ウェスティンホテル東京の、季節によってテーマが変わるデザートブッフェが好き。
平日のみの開催でもすぐ満席になって予約困難だけど、本当に美味しくて満足度が高い。+26
-0
-
63. 匿名 2018/07/30(月) 21:44:37
最近、神戸ワールドビュッフェが出来たんだけど、
ここって美味しいのかな?+4
-6
-
64. 匿名 2018/07/30(月) 21:45:37
>>58
2階のカフェとは別に36階のバーラウンジでもビュッフェやってるよー+0
-0
-
65. 匿名 2018/07/30(月) 21:45:58
クラブハリエのケーキバイキング、地元だから季節ごとに行ってたけどどんどん有名になって高くなり、さらに遠くの店舗限定になって行かなくなった
でも久しぶりに焼きたてのバームクーヘン食べたくなったなー+13
-1
-
66. 匿名 2018/07/30(月) 21:46:47
和風料理中心の「里山」のバイキング
スイーツはかぼちゃプリンがお気に入り~^^+10
-1
-
67. 匿名 2018/07/30(月) 21:48:20
>>19
そうだー!チーズトーストね。あれやばい。+10
-2
-
68. 匿名 2018/07/30(月) 21:52:38
千疋屋の世界のフルーツ食べ放題。
フルーツ以外にもカレーもある。オリジナルケーキも有る。+17
-1
-
69. 匿名 2018/07/30(月) 21:52:52
>>62
そうなんだー。こないだアフタヌーンティー行ったの。サンドイッチとかは少なめで結構重めで甘くてさぁ。フリードリンクってのはよかったんだけど。
ビュッフェの方がよさそう。+4
-0
-
70. 匿名 2018/07/30(月) 21:52:58
リオグランデグリルのサラダビュッフェ
ランチで時々行きます+1
-0
-
71. 匿名 2018/07/30(月) 21:53:11
>>63
ランチバイキング1500円ぐらいのところかな?
5年ぐらい前に一度行ったことあるけど
ハンバーグやコロッケが冷食っぽくていまひとつだった
でも全体的に価格相応だったと思ったけどね...+8
-0
-
72. 匿名 2018/07/30(月) 21:55:27
高校時代、生まれて初めて友達とヒルトンのスイーツバイキングいった時は感動したなー!
飲茶やサンドイッチもあって、すごい勢いでむしゃむしゃ食べた。
お腹いっぱい、もう食べられなーい! ……でふと見ると入るときいたマダムたちが変わらぬペースで食べながら楽しく歓談していて、『あれがバイキング慣れしてる人たちか』と憧れの目でみちゃった。
また行きたいな。+50
-1
-
73. 匿名 2018/07/30(月) 22:12:36
上海柿安
中華だけど、野菜たくさん食べられる+4
-2
-
74. 匿名 2018/07/30(月) 22:15:50
>>11 温かいしダシとかで油が落ちるからカロリーゼロ+6
-0
-
75. 匿名 2018/07/30(月) 22:17:01
朝食バイキングが豪華なホテルに連泊する時、毎日違う組み合わせを美味しそうに作ることに執念を燃やす。+11
-0
-
76. 匿名 2018/07/30(月) 22:23:43
野ふうど
地元野菜たっぷりで
すごく美味しい+2
-0
-
77. 匿名 2018/07/30(月) 22:26:20
>>48
>>51
やっぱり 千疋屋か高野しか出てこないですよねー!あんなに上質じゃなくていいんだなあ‥‥笑
ありがとう!
+5
-2
-
78. 匿名 2018/07/30(月) 22:29:36
高野は味も種類も期待したほどではありませんでした。
千疋屋はどうなんだろう。+3
-3
-
79. 匿名 2018/07/30(月) 22:31:18
みなとみらいのインターコンチネンタルのブュッフェは美味しいからコスパ良いランチでよく行きます!混んでて入れなくても2階のイタリアンの方もこれまた安くて美味しいから好きです。+18
-1
-
80. 匿名 2018/07/30(月) 22:31:21
八ヶ岳の星野リゾートのリゾナーレの中にあるビュッフェ、めちゃめちゃクオリティ高くて凄い美味しかった!
ピーマン通りとかいう中にあるYY grillとかいうレストラン+9
-0
-
81. 匿名 2018/07/30(月) 22:36:59
>>77
新宿のムフタールドゥパリで去年の夏フルーツフェアやってる時に行ったらフルーツ盛りがあったよ。
他のフルーツケーキでお腹パンパンだったからフルーツ単体での質は分からないけど、ケーキもご飯も美味しいよ!
ここに通ってマジで太りました。+6
-0
-
82. 匿名 2018/07/30(月) 22:51:31
阿古屋茶屋の漬物バイキング+21
-4
-
83. 匿名 2018/07/30(月) 23:04:50
ヒルトンのランチのビュッフェは、なんとなく品数が少なく感じ~普通~という感想。
ケーキも特に感動は無い。
記憶に残っているのはチョコレートタワーぐらい。
(3度行ったことあり)+5
-2
-
84. 匿名 2018/07/30(月) 23:10:25
しゃぶ葉も行ってみたけど、しゃぶしゃぶなら温野菜がいいです。
焼肉なら
安く済ませたいって時は安安の一番安い1780円くらいの食べ放題
それなりに色々食べたい時は焼肉キングの2580円食べ放題かな+9
-6
-
85. 匿名 2018/07/30(月) 23:10:33
モクモクファームのバイキングは
渦巻きのソーセージの印象が強烈過ぎて
他のことはほとんど覚えていないw+7
-0
-
86. 匿名 2018/07/30(月) 23:50:09
ホテルニューオータニ幕張で年2回開催されているスイーツコレクション
スイーツビュッフェなんだけど、有名なスーパーメロンショートも食べることができる
ケーキは全てシェフが取り分けてくれるからきれいな状態だし、その場で作ってくれる和スイーツもある
スイーツビュッフェで文句なしのナンバーワン‼
ただし、幕張まで遠いのと料金が高いのが難点+14
-0
-
87. 匿名 2018/07/30(月) 23:51:06
しゃぶ菜としゃぶ葉がごっちゃになる
名前が似すぎてややこしい+39
-0
-
88. 匿名 2018/07/30(月) 23:54:29
牛込神楽坂のアジアンパーム
ナンが美味しくて何度もおかわりしたら、
厨房のシェフが超笑顔で手を振ってくれた+3
-0
-
89. 匿名 2018/07/30(月) 23:54:32
箱根リカーヴのバイキング!
+1
-2
-
90. 匿名 2018/07/31(火) 00:07:32
>>21 名古屋に行った時に友達が連れて行ってくれて感激した。+2
-0
-
91. 匿名 2018/07/31(火) 00:08:02
帝国ホテル+2
-0
-
92. 匿名 2018/07/31(火) 00:16:03
>>47
以前、上海柿安でデザートにかけるチョコソースの容器をチュッチュッとなめてるガキがいてびっくりした
子供だけで取りに行かせるのやめてほしい
親は全然見ていなくて気づいていなかったし…
子供に注意して、店員にも交換するよう伝えたけど、あれ以来安いバイキングの店がこわくなった+23
-1
-
93. 匿名 2018/07/31(火) 00:22:10
>>46
果物だけたらふく食べてみたいよね
でもフルーツは原価が高いから難しいんだろうね
ケーキなどの粉ものなら安くすむし
だからこそバイキングでフレッシュフルーツの種類が多い店は、いい店だと思ってる
フルーツバイキングは千疋屋か高野くらいしか思い浮かばない
新宿のリーベルはイチゴだけの食べ放題はやってるけど+8
-0
-
94. 匿名 2018/07/31(火) 00:33:18
あまりメジャーじゃないかもしれないけど、
ひな野。
たしかばんどう太郎?系列だった気がする。
とにかく野菜が美味しく食べられるし、味付けもなかなか美味しいです(*^^*)+18
-1
-
95. 匿名 2018/07/31(火) 00:40:37
安いバイキングだと子供が手づかみでフルーツ取ってたりして不安だよね。
あべのハルカスの最上階あたりにあるバイキングは眺めも良く味も良いのでたまに行く。+8
-0
-
96. 匿名 2018/07/31(火) 02:35:27
ダイエット中だからはーべすとに良く行きます。+3
-0
-
97. 匿名 2018/07/31(火) 05:15:21
幕張のホテルマンハッタンのパティシエさんが作るショートケーキが好きです
スプリングスもアパもグリーンタワーも行ったけど、マンハッタンは味も美味しいし割りとリーズナブルです
千葉の方いないかな~+2
-1
-
98. 匿名 2018/07/31(火) 07:09:36
去年の夏休みに沖縄旅行で那覇のリーガロイヤルホテルに泊まった時、朝食バイキングが本当に良かったんだけど、料理がたくさん並べてある前で野放しの子供が思いっきり咳き込んでいて不快だった!
直接親に文句言えないのがイライラする。+4
-0
-
99. 匿名 2018/07/31(火) 07:43:51
ニルヴァーナニューヨークのランチビュッフェが大好きです!!+2
-0
-
100. 匿名 2018/07/31(火) 10:54:44
>>64
ありがとう!知らなかったから行ってみる!+0
-0
-
101. 匿名 2018/07/31(火) 11:58:01
>>54
それは行ったホテルが悪いのでは?
ホテルって言ってもピンキリだから。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する