ガールズちゃんねる

胃下垂の人話しましょう

94コメント2018/08/20(月) 14:44

  • 1. 匿名 2018/07/29(日) 20:53:03 

    胃下垂で食後の下腹部のぽっこりがすごいです。同じ胃下垂の人の悩みや色々語り合いたいです

    +169

    -2

  • 2. 匿名 2018/07/29(日) 20:53:49 

    胃下垂の人話しましょう

    +133

    -1

  • 3. 匿名 2018/07/29(日) 20:53:50 

    食べても食べても太れないのに、もっと食べなよ~とか細すぎとか言われるのがめちゃくちゃうざい。

    +227

    -24

  • 4. 匿名 2018/07/29(日) 20:54:12 

    冗談抜きで食べながらトイレ座るぐらい直通

    +165

    -10

  • 6. 匿名 2018/07/29(日) 20:55:30 

    胃下垂の人話しましょう

    +114

    -9

  • 7. 匿名 2018/07/29(日) 20:56:09 

    お腹だけぽっこり

    +232

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/29(日) 20:56:10 

    胃下垂だからって必ずしも痩せの大食いだとは限らないって本当? ここの胃下垂の人

    痩せの大食い体質である+
    いえ、違います-

    +45

    -145

  • 9. 匿名 2018/07/29(日) 20:57:02 

    腹八分とかしたことない

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2018/07/29(日) 20:57:26 

    波があるかな
    常にもの食べてる時期とまったくお腹すかない時期が交互にくる

    +237

    -2

  • 11. 匿名 2018/07/29(日) 20:59:10 

    胃下垂って言われたけどそんなに痩せて無い。
    よく食べる方だと思うけど、太らないように気をつけてるし。

    +202

    -2

  • 12. 匿名 2018/07/29(日) 20:59:40 

    たくさんたべると妊婦さんみたくなる。だからピッタリした服は着れない。

    +253

    -4

  • 13. 匿名 2018/07/29(日) 20:59:41 

    胃下垂
    苦しいです。
    医者に治らないって言われました。

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/29(日) 21:00:50 

    昔は食べても太りにくい体質だったけど、だんだん痩せにくくなったきた。

    +238

    -3

  • 15. 匿名 2018/07/29(日) 21:01:28 

    食後に背中や腰が痛くなります。

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/29(日) 21:02:42 

    胃下垂は胃の調子が悪くなりやすいし自律神経失調症にもなりやすいから嫌だ。確かにあまり太らないけど別の悩みもある。

    +197

    -3

  • 17. 匿名 2018/07/29(日) 21:03:40 

    常に下痢
    私だけ?
    10回に一回ぐらいしかまともなうんこでない

    +144

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/29(日) 21:03:41 

    >>2
    こんなふうにつかめないくらいパンパンに張る。

    +95

    -2

  • 19. 匿名 2018/07/29(日) 21:04:41 

    胃下垂ってどれのことを言うのかな?
    私は沢山食べたら胸の下からお腹が膨らんで本当に妊婦さんみたいになります!ら

    +149

    -5

  • 20. 匿名 2018/07/29(日) 21:04:41 

    胃下垂の人ってガス溜まりやすくないですか?
    しょっちゅうお腹がパンパンになって本当に辛い

    +300

    -4

  • 21. 匿名 2018/07/29(日) 21:05:18 

    ぴったりした服は着れない
    お腹の目立たない服を選んでしまう

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/29(日) 21:05:25 

    >>2ってただの脂肪じゃないのかい

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/29(日) 21:06:03 

    >>19
    ラッコ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/29(日) 21:06:08 

    食べたらほんとすぐトイレ行っちゃう
    そんな消化早くて、ちゃんと栄養吸収できてる!?って思うくらい( ˙-˙ )

    +73

    -6

  • 25. 匿名 2018/07/29(日) 21:07:15 

    特にたくさん食べたわけでもないのに食後の下腹の出っぱり具合はすごい。
    けっこう恥ずかしいし、痩せてるのも不健康に見られるし、あんまり良かったと思ったことない。

    +148

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/29(日) 21:07:38 

    調子が悪くて胃カメラしたとき胃下垂と言われたよ。別に食べたら太るし、胃下垂は食べても太らないって根拠がよくわからないんだけど…

    +136

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/29(日) 21:08:10 

    みなさん子供の頃からでしたか?

    +25

    -4

  • 28. 匿名 2018/07/29(日) 21:08:27 

    痩せ型で食べたら
    お腹だけ異様に出るので
    妊婦に間違われたこと
    何回もある。

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2018/07/29(日) 21:12:32 

    体調くずしてまともに食べなかったらけっこうぺたーんとなるのに食べると元通りぽっこり・・・。

    腹筋つけたらいいのかな?

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/29(日) 21:15:50 

    >>6
    胃ってこんなに上に有るんだ・・・
    私、食べれない直ぐお腹壊す胃腸弱いのだけだと思ってた
    胃下垂だ知らなかった

    +59

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/29(日) 21:19:42 

    胃下垂ですが、食べられるだけ食べたらさすがに肉付きます。沢山入るし…
    このくらいなら大丈夫ってラインがあるのでそこでやめようとするけど、入ってしまうのでどんどん食べてしまいます。お陰で歳と共に順調に肥えています泣

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/29(日) 21:21:02 

    食後3~4時間たっても消化不良で胃が重く苦しいときは、仰向けに寝てひざを立てお尻をぐっと持ち上げる。そうするとおへそあたりでぽっこり膨らんでた胃がにゅーっと定位置に動くのがわかる。
    私の場合は体質というより腹筋が弱くなったんだと思う。若いときはこうじゃなかったし。

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2018/07/29(日) 21:21:21 

    主に食後
    下腹部が苦しくて動くのが辛い。
    銭湯など裸になるのが恥ずかしい。

    すぐお腹がいっぱいになってしまうのは、胃下垂だからなのかな?
    一気にいっぱい食べれない、、、

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2018/07/29(日) 21:21:39 

    痩せてるのにお腹ポッコリだからシャツをインする着こなしが恥ずかしくてできない

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/29(日) 21:23:22 

    おへその位置に胃があるみたいで
    ローライズじゃないと腹圧で気持ち悪くなる

    +66

    -2

  • 36. 匿名 2018/07/29(日) 21:24:52 

    逆立ちしてみました。
    だめでした。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/29(日) 21:25:06 

    >>6
    胃がこんなみぞおちの辺りにある感覚ないなぁ
    胃は腸の辺りにあるものだと思ってるw

    +103

    -2

  • 38. 匿名 2018/07/29(日) 21:28:54 

    胃カメラやったら胃下垂でした
    若い頃はそんなこと言われなかったのに不思議
    食べるとお腹がぽこって出て消化するとペタンコ

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/29(日) 21:29:01 

    直しかたってあるの?

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2018/07/29(日) 21:33:15 

    食べても太らないって聞いて羨ましかったけど食後に下腹が出るとかやっぱり良いことばっかじゃないんだね

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/29(日) 21:35:50 

    食後に下腹部に溜まってる感覚があるから、それが当たり前だと思ってたけど胃下垂じゃない人はみぞおちに満腹感があると知り驚いた!

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/29(日) 21:36:48 

    調べたわけじゃないけど胃下垂だと思います。
    食べたらすぐお腹出る。ポッッコリ。
    食べたらすぐ出る。
    食べた後、ズボンのホックはずさないと苦しくてたまらない

    +93

    -1

  • 43. 匿名 2018/07/29(日) 21:40:16 

    ちゃんと食べているのに太らない
    食後の下腹ぽっこり
    胃腸は弱いほう

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2018/07/29(日) 21:40:40 

    胃下垂の調べ方ってあるんですか?
    私は痩せ型で下腹部だけ出てるので胃下垂かなと思ってるんですが確信が持てません。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/29(日) 21:41:56 

    >>16
    ほんとコレ。
    胃弱だし、すぐ自律神経乱れて困る…

    +70

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/29(日) 21:51:15 

    健康診断でいつも言われますが、祖母も母もそうなので、毎年遺伝ですと答えるしかない。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2018/07/29(日) 21:51:29 

    胃下垂だから食べたらすぐ出るし定期的にお腹壊す
    申し訳ないけど便秘の人の気持ちが分からない

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/29(日) 21:51:33 

    胃下垂だけど太ってるよ!
    いっぱい食べるとすぐ胃もたれするから胃薬欠かせないけど一応最近は年齢もあるので食べすぎ気をつけてます。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/29(日) 21:52:12 

    ふつうに腹部レントゲン写真でわかります

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2018/07/29(日) 21:53:28 

    胃下垂は加齢で周辺の筋肉の衰えて胃が下がってなることもあるらしい。インナーマッスルを鍛えれば治るんじゃないかと思ってジムに通ってるんだけど、今のところ効果は不明。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/29(日) 22:01:40 

    痩せてる(胃を支える筋力不足)の人が胃下垂になりやすいだけで
    胃下垂=太らなくなるは大きな間違いだよ

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/29(日) 22:12:31 

    病気でガリガリだった頃、レントゲンでかなりの胃下垂と診断された。
    1年経ち、病気も治りみるみる太った。そしてまたレントゲンで普通の場所にあると言われた。
    でも、ご飯食べると下腹が出るし、ガスが尋常じゃないぐらい溜まる。毎食後トイレに行く。
    これは。。。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/29(日) 22:14:25 

    腹筋するといいよ

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2018/07/29(日) 22:19:59 

    >>2
    全くこの通り
    締めつけ感のあるレギンスなんか履くと超スタイル抜群よ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/29(日) 22:24:10 

    >>26
    胃下垂って食後に胃もたれや不快感感じる人が多くて、そのせいで一度に沢山食べられない=痩せだと勘違いしてる人がいるだけだよ
    胃下垂でも普通にカロリーオーバーすれば太る

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/29(日) 22:25:30 

    胃カメラの時に炭酸を普通よりかなり増量で飲まされた。
    驚いてたら「胃下垂だから」と言われ「そんなはずない、私痩せてません!」って言ったら
    「…それはまったく関係ないです」と苦笑された。
    消化が極端に遅いとも言われたし、注意しないとすぐ便秘にもなります。

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2018/07/29(日) 22:29:32 

    >>2
    まさに私こんな体してる~(´;ω;`)
    ウエストインの服着るとお腹周り目立つからこの夏はワンピースばっかり来てる
    ほんとは上下別々でパンツとか履きたいのに

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/29(日) 22:38:49 

    普通に骨盤の中に胃が治まってます。やせ形。食べたものが未消化で出てきたりします。
    骨盤の中で多分色々詰め込まれて要るからなんでしょうか。生理痛が中学のころからずっと辛いです。
    胃下垂で生理痛ひどい方、+をお願いします!
    酷くない方は-で!

    +16

    -14

  • 59. 匿名 2018/07/29(日) 22:39:15 

    多分>>6の一番右くらい。
    小学校6年で内臓下垂による起立性蛋白尿と診断された。
    便秘と下痢の繰り返しに胃酸過多。あと腰痛も。
    結構つらい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/29(日) 22:39:44 

    トマトの皮やエノキがそのまま出てくる

    +22

    -4

  • 61. 匿名 2018/07/29(日) 22:41:01 

    一度に沢山食べられない

    たいした量を食べたわけでも無いのに下す

    食後、みぞおちからポッコリ出るから学生の時のスカートが苦しかった思い出

    胃下垂って良いことないよ!

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/29(日) 23:01:48 

    下っ腹がめっちゃ掴める…

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/29(日) 23:13:12 

    沢山食べたわけでもないのにお腹でる
    なんか、パーンッて感じのでかた。本当に風船みたいにお腹でる
    胃腸弱い。逆流性食道炎持ち。つらい。
    食べるとお腹出て妊婦さんみたいにお腹出て恥ずかしいんだけど、最近はもう諦めて妊婦さんになりきる

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/29(日) 23:18:01 

    以前バリウム検査した時に、胃の最下部が骨盤より下にあると言われました
    関係ないかもしれないけど、ムカムカしても絶対に吐けない
    距離が長いからかな

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/29(日) 23:29:34 

    繊維の強そうな物はそのまま出てきます。玄米とか、キノコ、モヤシ、トマトの皮、コーン…
    痩せの大食いタイプ。
    食べると直ぐに出る、食べ過ぎると気持ちよく吐く。
    生理痛は酷い。ガス貯まりやすい。
    体質?

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/29(日) 23:31:01 

    痩せ型の人に胃下垂が多いだけで胃下垂だから痩せているわけではない
    胃下垂の人話しましょう

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/29(日) 23:31:52 

    子宮筋腫や卵巣嚢腫の疑いもあるから、ぽっこりしてる人はそっちの検査も忘れずにね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/29(日) 23:32:43 

    >>64
    私は普通に胃下垂で、胃が全て骨盤の中レベルだけど、私は直ぐに吐ける。人それぞれ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/29(日) 23:35:16 

    食後お腹に力を入れてると普通(ちょっとぽっこり)のお腹を保てるんだけど、力を抜くと妊娠8ヶ月ぐらいになる
    これもそうなのかな?それとも胃下垂の人はどうやってもぽっこりしたの隠せない?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/29(日) 23:35:24 

    お腹ぽっこりとかよりも、胃の調子が常に優れず口臭が気になる。疲れたりするとすぐに現れるし、薬飲んでも気になる。
    にんにく食べてないのに「食べた?」って言われて本当に悲しくなった…(><)

    なにか良い改善方法知りませんか?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/29(日) 23:35:28 

    ものすごく食べるけれど、消化も早い。

    食べた直後は下腹ぽっこり。
    でも空腹時は下腹スッキリ!お腹出てない。

    いつも下痢気味。食べすぎてなくても下痢気味。

    ガスが溜まりやすい。

    食べても太りにくい。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/29(日) 23:36:12 

    私も骨盤まで胃が下がってるんだけど
    食べたものの位置?によっては常に膀胱圧迫されてものすごく頻尿になる。
    それこそ5分おきとかでトイレ行く。
    位置が大丈夫な時は普通。
    同じ方居ますか?
    これは治しようがないのでしょうか?
    頻尿の時に用事で出かけるとかなるとすごく辛い。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/29(日) 23:40:21 

    胃下垂なためピッタリなジーンズを買っても
    腰の部分だけゆるゆるになりベルトが必要
    飲み会の後1時間くらいすると元に戻るが
    直後が恥ずかしい…

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/29(日) 23:50:48 

    ちょうどウエストのあたりがぽっこりするから、スカートをどこで履いたらいいのかわからなくなる時がある
    お腹を覆うように胸の下あたりで履いちゃうから、よくスカートの位置おかしくない?って言われる(笑)

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/29(日) 23:57:20 

    うんこすごいでるからすぐ腹減る
    でも痩せてるから一度にたくさんの量は食べれない

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/29(日) 23:58:42 

    コーヒー飲むとすぐ出るから1人でカフェとかは行きづらい
    スタバはあまり行かない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/30(月) 00:19:42 

    ものすごく食べるけれど、消化も早い。

    食べた直後は下腹ぽっこり。
    でも空腹時は下腹スッキリ!お腹出てない。

    いつも下痢気味。食べすぎてなくても下痢気味。

    ガスが溜まりやすい。

    食べても太りにくい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/30(月) 00:29:52 

    嬉しい!同じ悩みの人がいるんですね!
    大食いで痩せてるタイプ。食べると直ぐにそのまま出てくる。
    栄養失調とかにならないか心配してしまう。
    我慢してるわけじゃないけれどガスもよくたまって苦しいです。
    寝る前に仰向けに寝て、胃を上に運ぶように指で押し上げてます。おへその辺り迄は上がって来ます。…起き上がると直ぐに戻るけど…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/30(月) 00:31:27 

    針灸に通っていた時に、三里のツボを刺激するとか速攻で胃が持ち上がると言われてやってました。その時は胃下垂治ってました。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/30(月) 01:03:40 

    ガス凄いたまります!食後に机に突っ伏して寝るとお腹凄い張ります。常にお腹ゴロゴロなっててとても恥ずかしいのでどうにかしたいです。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/30(月) 01:20:59 

    胃が腸に圧迫されてるせいか便秘の時はお腹空かないよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/30(月) 02:18:25 

    >>70
    それ胃下垂のせいなん?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/30(月) 04:24:24 

    胃潰瘍でレントゲンとったときに胃下垂と判明
    デブではないけどガリでもないから自分は違うと思い込んでた
    別に胃下垂全員がガリじゃないよって教えてもらった
    確かに便秘知らずでお腹壊しやすい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/30(月) 08:00:25 

    すぐ出る人が多くて羨ましいなぁ
    自分は便秘だ
    胃下垂で胃弱→食後の不快感が嫌だからあまり食べない→食事量が少ないから便秘になる、と言われた
    食べないからめっちゃガリ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/30(月) 10:59:36 

    >>2
    子宮全摘した直後がまさにこれだった。同室の人も同じだったよ。前にガルちゃんで子宮を取ると他の臓器が下がってくるからお腹ポッコリになるって見て、納得した。
    今はお腹全体が出っぱって、食後は妊婦みたいになってる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/30(月) 12:13:43 

    食べたらすぐ便になって出る人は食べたものが直結で出ているんではなくて、もともと腸に溜まっていた便が、胃に食べ物が入った刺激で出ているんだよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/30(月) 13:20:09 

    生理痛は無いんだけど、生理一週間前から生理中にかけて下腹の圧迫感が酷い

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/30(月) 15:39:52 

    筋トレしてる?
    腹筋したら少し良くなったよ。胃を持ち上げる筋肉がなさすぎるんだって。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/30(月) 15:41:31 

    食べたらすぐトイレって書いてる人多いけど、さすがに今食べたものが出てるんじゃないよw
    その前に食べたものだよ。そんなすぐ便にならない!

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/30(月) 17:14:18 

    >>35

    うわぁ~!私も全く同じです…。最近ハイウエストのパンツやスカートが流行ってますが、履くとすぐに胃が痛くなるので買いたくても買えません…。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/30(月) 22:39:39 

    食べるとすぐに出る。栄養の吸収が悪いのか中性脂肪も総コレステロール値も標準以下。
    体型は腹回りだけがヤバい。腕は細い

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/31(火) 04:20:09 

    逆に、物心付いた頃から常に便秘。

    一時期下剤40錠近く一度に飲まないと出なかった。

    腹痛で気絶したことも。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/04(土) 16:08:55 

    ・少食で痩せてる
    ・食後はお腹が張る
    ・便秘、時々お腹をこわす
    胃下垂ですか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/20(月) 14:44:59 

    ☆胃下垂で得したこと
    ・カロリー取りすぎな食事でも太りにくい
    ・便秘になりにくい

    ☆胃下垂で損したこと
    ・ガリガリ
    ・ド貧乳
    ・食べた後少し休まないと気持ち悪くなる
    (汚いけど、胃液があがってきたりげっぷ止まらなかったり)

    バストアップしたいけど、
    そもそも胃下垂を治さないと
    厳しいみたいなので
    少しでも改善されるよう、
    腹筋背筋毎日してます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード