-
1. 匿名 2018/07/29(日) 20:32:39
私は小中と自分を中心に世界が回っていると思っていたのか、知らない間に周りの友達を傷つけるようなことをしたり、言っていたと、高校生になり気づきました。
それからは自分の発言や行動で周りの人を傷つけていないか気になり、緊張してあわせるばかりで、嫌われないようにいい子ぶってしまいます。
男性には緊張しないで何でも話せるので素を出せるのですが、同じような方いますか(;_;)+204
-7
-
2. 匿名 2018/07/29(日) 20:33:32
+12
-12
-
3. 匿名 2018/07/29(日) 20:33:38
+5
-10
-
4. 匿名 2018/07/29(日) 20:33:53
+22
-5
-
5. 匿名 2018/07/29(日) 20:34:08
+4
-25
-
6. 匿名 2018/07/29(日) 20:34:18
わかる
待ち合わせの直前とかお腹痛くなるくらい緊張する
長年の付き合いの子でさえ、会ったら何話そうとか考えてしまう+216
-3
-
7. 匿名 2018/07/29(日) 20:34:25
+7
-32
-
8. 匿名 2018/07/29(日) 20:34:35
トピ画争いうざい、ごめん+81
-5
-
9. 匿名 2018/07/29(日) 20:35:08
いつからこんなにトピ画合戦するようになったのw+58
-2
-
10. 匿名 2018/07/29(日) 20:35:22
>>1
その逆。
傷つけられないか、常に緊張+35
-8
-
11. 匿名 2018/07/29(日) 20:35:36
同性と異性どちらにも緊張してしまいます+116
-2
-
12. 匿名 2018/07/29(日) 20:36:08
人を傷付けた物言いはしてこなかった(つもり)けど、
気が合う人じゃない時は緊張するというか、気を使う。+108
-2
-
13. 匿名 2018/07/29(日) 20:37:42
主さん、全く同じです!
同性には嫌われることを恐れて自分を抑えがち。
男性はある程度距離あるから、割と話せる。+215
-3
-
14. 匿名 2018/07/29(日) 20:37:52
男は適当に話せるけど女性は何故か大切にしたい意識高過ぎて物凄い緊張します。+180
-4
-
15. 匿名 2018/07/29(日) 20:37:54
同じような感じだけど 男性の方が楽とか男友達が多いとか一言でも女性の中で言ったらいけない。
陰口の的になるよ。+109
-4
-
16. 匿名 2018/07/29(日) 20:38:20
男兄弟の中で育ったので小さい頃の遊びは男の子がやってるような物ばかりでした。
そのせいなのか女の子に慣れず緊張してしまいます。25になってだいぶ前よりは軽減された気がするけど+25
-2
-
17. 匿名 2018/07/29(日) 20:38:48
可愛い子と一緒にいると自分がブス過ぎて凄く緊張します+29
-1
-
18. 匿名 2018/07/29(日) 20:39:23
わかります。
遊ぶ前になると、ドタキャンしてくれないかなーっていつも思う。
いざ遊ぶと楽しいんだけどね+99
-1
-
19. 匿名 2018/07/29(日) 20:39:33
本能的なものでもあるんじゃないかな
女の敵は女
逆に味方にもなり得る不思議な関係+5
-5
-
20. 匿名 2018/07/29(日) 20:39:41
男性は関わりが薄いからどうでもいいけど、同世代の女性に嫌われたらやりづらいと思ってガチガチに緊張する。+101
-1
-
21. 匿名 2018/07/29(日) 20:40:05
わかる
ノリのいい男友達に対してはお互いに
バカだなあ〜!って笑いながらツッコミ言いあえるけど、女友達には言えない
なんでだろう
ハメの外し方が桁外れに違うってのもあるけど…+80
-4
-
22. 匿名 2018/07/29(日) 20:40:06
緊張っていうかめんどくさい
色々細かいから+22
-0
-
23. 匿名 2018/07/29(日) 20:40:50
+0
-0
-
24. 匿名 2018/07/29(日) 20:41:22
>>1+12
-5
-
25. 匿名 2018/07/29(日) 20:41:23
同世代が苦手。+54
-0
-
26. 匿名 2018/07/29(日) 20:41:55
威圧感のある人には緊張します。仕事内容より、女店長に萎縮してしまい、3ヶ月でバイト辞めました。+36
-1
-
27. 匿名 2018/07/29(日) 20:42:12
同性はまじで気を使う
仲良くなった年上の男にはタメ口つかえるけど
年上の女には敬語
+79
-3
-
28. 匿名 2018/07/29(日) 20:42:16
性格悪い人かキツイ人には警戒するから緊張するね。後でムカつく〜とか陰で皆で言うタイプだし、発言流すから。+48
-1
-
29. 匿名 2018/07/29(日) 20:43:27
サバサバ系じゃないけど、男の人といるほうが楽
女の人って気いつかう+94
-3
-
30. 匿名 2018/07/29(日) 20:43:43
ptsdになって生活に支障が出る程のイジメを受けた事があるので、同性が苦手というより恐怖です。
自分の意志とは関係なしに冷や汗が出て来たり顔が引き攣ったり身体が震えたりします。
基本的に目を合わせるのが怖くて出来ません。
眼が泳ぐし、頑張って見ようとすると藪睨みになってしまうほど。
相手に失礼だし何とかしたい。+10
-1
-
31. 匿名 2018/07/29(日) 20:44:07
小さい頃から兄の男友達とばかり遊んでいたから女同士で自然につるむ感じがうまくできない。先輩後輩とか立場がはっきりしてればまだいいんだけど、同期とか友達とかだとなんかぎこちなくなる。女友達が苦手とかじゃなくてむしろ仲良くなりたいんだけど。。+8
-1
-
32. 匿名 2018/07/29(日) 20:44:27
厚化粧のオババに緊張する。+5
-4
-
33. 匿名 2018/07/29(日) 20:44:27
美容師は男性のほうが気楽+52
-6
-
34. 匿名 2018/07/29(日) 20:45:04
緊張しまくり。
オカマの友達欲しいとかおもったりする+30
-0
-
35. 匿名 2018/07/29(日) 20:45:32
気持ちを分かってくれたりとか共感してくれる優しさは女性の方があると思う
そういう時に改めて女友達のありがたさを感じたりするし
ただ緊張したり気を遣ってしまう気持ちは分かる
な、同性だからだと思う+48
-2
-
36. 匿名 2018/07/29(日) 20:45:33
女性と接する時のほうが言葉の裏とか表情を窺って疲れる+70
-1
-
37. 匿名 2018/07/29(日) 20:46:14
何故か友達が揃いも揃って美人や可愛い子ばかりで、毎回一緒に歩いてて緊張する。
それと同時に自分と釣り合わない...場違い...と自信をなくします(´;ω;`)
毎回自信持って会えるように何時間もかけてヘアメイクするし何週間も前から服装も考えてるのに、会うと一撃で自信なくす。
綺麗な人はユニクロ着てても圧倒されるからね。+30
-1
-
38. 匿名 2018/07/29(日) 20:49:41
お世辞とか言われるとそんなことしてくれなくていいからほっといて欲しいと思う
+7
-0
-
39. 匿名 2018/07/29(日) 20:50:53
わかる~
同性って同性に厳しいからね
失敗できない・・・って思うと気を使いまくる
+64
-1
-
40. 匿名 2018/07/29(日) 20:51:04
男の前で態度が変わるんじゃなくて
こっちのほうが自然体なんだけど
女性は気を使います+43
-1
-
41. 匿名 2018/07/29(日) 20:52:33
妬まれるからしんどい
+10
-2
-
42. 匿名 2018/07/29(日) 20:53:47
>>19女の敵は女って思ったことない+6
-7
-
43. 匿名 2018/07/29(日) 20:55:02
わかる、書き込みなどで友達や、ママ友にこんな事を言われて傷ついたとかっていうのを見ると、
すごく気をつけなきゃと思ってしまう+19
-0
-
44. 匿名 2018/07/29(日) 21:01:55
仕事の頼み事は男性のほうが頼みやすいし
ズバズバ言いやすい
女性だと言いにくい
なんかこう…後々響きそうで+28
-1
-
45. 匿名 2018/07/29(日) 21:04:58
同性のが緊張するよ。
いきなり無視って来るしね。+27
-0
-
46. 匿名 2018/07/29(日) 21:10:42
ラインですらしんどい人いますか?
言葉選びにも慎重になって文章を何度も直したり、送ったあとで、あの文章は違ったかな?とか。
1つ返信するのに、時間がかかるし、疲れる…
返信の辞め時もわからないから、ひたすら返す…
+53
-0
-
47. 匿名 2018/07/29(日) 21:13:38
わかるー。でも主とは違う理由
自分は年齢よりも10上に見える老け顔であぁーまた老けたとか年齢見た目に関することを言われるんじゃないかとビクビク。笑顔がひきってしまう(泣)+6
-0
-
48. 匿名 2018/07/29(日) 21:16:42
女の人は裏がある人多くて、緊張してあまり喋れない。
気を使ってしまうから相手にも負担かけてしまうので、あえて女の人と話さないようにしてる。
男の人の方が気楽に話せるけど、友情とか異性を意識してる訳でもない。
たぶん女子トーク的な事話さなくて済むのが楽なんだと思う。+29
-1
-
49. 匿名 2018/07/29(日) 21:19:05
裏と表がある人が、思った以上に多い事に気付いてきてから苦手になった。
今は差し支えない会話しかしてない。だから友達は増えないんだけど、
それで気持ちが安定してる。+32
-0
-
50. 匿名 2018/07/29(日) 21:23:00
同性は嫌われたらダメだと思って緊張する!
異性は嫌われてもいいや〜と思うから割とフランクに話せる!
結果ブリッコって言われるようになったから、今は男っぽくサバサバみえるようにと性格変えてる…+23
-2
-
51. 匿名 2018/07/29(日) 21:24:46
どっちも緊張するよ。
極力話さないように、関わらないようにしてる。+6
-2
-
52. 匿名 2018/07/29(日) 21:25:57
逆に男の人と話しても全く楽しくない。男性と何話すの?
旦那となら話すし、男兄弟4人いるけど他人の男性と話すのつまらないから多分態度に出てる。
失言しないよう気を使うしその点は緊張しますが、年下~年配でも女性と話す方がものすごく楽しい。+3
-9
-
53. 匿名 2018/07/29(日) 21:27:30
男には嫌われてもいいと思うけど、女の人に嫌われると怖いから気を使ってしまう+37
-1
-
54. 匿名 2018/07/29(日) 21:30:15
客観的に見られるというのは頭がいい証拠だね。+0
-1
-
55. 匿名 2018/07/29(日) 21:43:05
店員さんも男性の方が話しやすい。
談笑できる!
同性だと緊張しちゃう。+6
-1
-
56. 匿名 2018/07/29(日) 21:46:56
亡くなってしまったけど父と話す方が緊張しないし気楽で、母には気を遣って話してる
義母より義父の方が話しやすいし
甥の方が話しやすくて姪はかわいいけど気を遣う
何でだろうとは思っていたけど、同性だから相手の考えてるであろうことがある程度読めちゃうからなのかな
+8
-1
-
57. 匿名 2018/07/29(日) 21:49:50
関係ないけどすいません。
さっき同世代雑談あったけどほとんど携帯込みの話やったし、私はそこまで晒してのめり込んでまでやってなかったしほとんどゲームだったから全部知らん+4
-0
-
58. 匿名 2018/07/29(日) 22:30:10
>>57です。これまでどうでも良い人に興味なし。地味で人見知りで興味があっても話しかけれないし話すにしてもうーん…になるから難しいな。
同性に関しては気を付けないといけないと危ないからな。
派手系に変身する選択肢しかないかも。+3
-0
-
59. 匿名 2018/07/29(日) 22:35:08
頭固すぎるの自分で解ってるけど
どうしてもそれな系の同世代のTwitterノリみたいな軽い話し方と
口のなかでモゴモゴ言うような発生と
汚くは無いけど粗雑すぎる言葉使いが受け付けない
生まれる時代本気で間違えた感+4
-0
-
60. 匿名 2018/07/29(日) 22:38:46
緊張すると言われたことならある
なぜ私に緊張?
謎+10
-1
-
61. 匿名 2018/07/29(日) 22:47:11
私は同年代の同性が一番気を使わなきゃと思ってしんどい
多少年齢が離れてたら大丈夫なんだけど、同年代はどう振る舞っていいかわからない
卑下しすぎると徐々になんか、舐められてません?てなるし、もう聞き役するしかない
男性はもともと仕事なら話せるけど、プライベートでは夫としか話したくない
同性も異性もめんどうくさい+17
-0
-
62. 匿名 2018/07/29(日) 23:12:33
わかる。同性に対して緊張しすぎて顔がこわばる。でも異性に対してはフランクに話せる。なんでかなぁって思ってたけど、年の近い兄がいるからかもなと最近思う+5
-0
-
63. 匿名 2018/07/29(日) 23:17:11
美人なのでいきなり初対面で
敵意向けられたりして辛いです+14
-0
-
64. 匿名 2018/07/29(日) 23:28:51
同と喋るとき、すごい緊張してる。
何話そう。どんな顔で話そう。色々考えちゃう
女の子って、、、、、面倒だしね。+13
-0
-
65. 匿名 2018/07/29(日) 23:29:40
>>63
おお……(パチパチ)+8
-0
-
66. 匿名 2018/07/29(日) 23:29:53
主さんとは違うけど、美人さんや品のある人と話す時は緊張してしまう、と同時に素敵だなぁ、とうっとりしてしまう。+7
-0
-
67. 匿名 2018/07/29(日) 23:44:04
綺麗な人と接するのにすごく緊張する。
コンプレックスを刺激されて、見られるのが恥ずかしく思ってしまう。
どんなに気さくで性格が良い人でも、気楽に話したり遊んだりできない。+10
-0
-
68. 匿名 2018/07/29(日) 23:44:39
自分の中で人をランク付けしてしまって、自分より上だと思う女性とは何を話していいかわからない+6
-1
-
69. 匿名 2018/07/29(日) 23:48:53
私もなぜか女の人には気を遣う!どれだけ仲良い友達でも。男だと冗談も意見も言えるんだけど..。ちなみに子どもが男の子二人なんだけど、自分には合ってた(笑)+8
-0
-
70. 匿名 2018/07/30(月) 00:04:59
>>33
わかる!女の美容師さんより男の美容師さんの方が何か気楽!!
女の人との会話ってちっちゃい地雷が多過ぎて(特に同世代辺りだと)話す内容をすごく考えるし、実際異性の美容師さんの方が優しくしてくれるから気分いいんだよね。+9
-0
-
71. 匿名 2018/07/30(月) 00:23:26
一度輪に入ってしまうと、「うちら仲間だよね〜」って感じに合わせないといけないのがイヤ。
ちょっとでも「違うと思う」的な事言うと裏でコソコソ始まるし…
だったら、何この人って言われてもいいから、話す前から関わらない方が楽。
+11
-0
-
72. 匿名 2018/07/30(月) 00:40:02
女は気を使って疲れる
仕事も丁寧にやってるだけで早くて雑で仕事ができると思い込んでる人にイライラされるから怖い
あと人数が多ければ多いほど派閥ができる
派閥ができないような少人数ならまだいい+10
-1
-
73. 匿名 2018/07/30(月) 00:40:04
喋るのとラインがめんどくさい。
男は用件だけ話せばいいから楽。+9
-0
-
74. 匿名 2018/07/30(月) 00:48:16
女性だと特に世渡り上手な振る舞いというか、しっかりした人に緊張する。
あと美人な人。(笑)
病院いくと細くて若い美人ナースより太くてぶさなおばちゃんだと安心するし色々話もしやすい。+9
-0
-
75. 匿名 2018/07/30(月) 00:54:18
女は一緒に行動してないと嫌われる
するならするで口約束してほしいわ
一人じゃ寂しいから一緒に行動しよーって言ってほしい
そしたら一人が嫌な人なら仕方ないって合わせられる
さも誰かと一緒にいることが正義で当たり前のようにしないでほしい
一人行動をすると嫌な人認定され悪口の対象になる
一人のほうが自由に時間が使えるし相手にも迷惑がかからないし楽なのになんでそれがわからないんだろ
誰かと行動してると相手に合わせて行きたいところに行けない、トイレも早く済ませなきゃいけなくなったり化粧直しもできない、したいことができないし疲れる
一人行動をしてたらしてたで男が
あの子はボッチでかわいそうとか
一人で寂しそうとかいって無理矢理友達にさせようと二人きりにしたり
あいつらは仲が悪いとかあの子のことが嫌いなの?とか言ってきたりして更に変な感じ、嫌な感じになる
男が一緒に行動させようとしてたり余計なことをしたりするんだよね
型にはめたがる外野がうざすぎる
あーめんどいめんどい+5
-0
-
76. 匿名 2018/07/30(月) 06:03:50
私は女性がこわい
男性は優しいしある程度男心分かってるから大丈夫 男は単純だから
でも女はそうじゃない+6
-0
-
77. 匿名 2018/07/30(月) 09:10:21
同性で悪意か天然かわからないが傷つける人いて同性恐怖症
パートに変なおばさんいるし
+7
-0
-
78. 匿名 2018/07/30(月) 09:52:37
腰が低く、ハキハキしていて、真面目な雰囲気の人にはつい緊張してしまう。
例えば
職場の先輩とか、店員さんとか。
年齢関係なく。
+2
-0
-
79. 匿名 2018/07/30(月) 10:31:27
みんなそうじゃない?
自分は母が毒親だったから怖い
ばあちゃんと暮らしてた時は苦手意識なかったのに+2
-0
-
80. 匿名 2018/07/30(月) 10:57:47
子供の頃に夏に転校したらすでに仲良しグループに分かれていて
しょうがなく仲間に入れてもらってる感じで過ごしたり
無視され続けたり誹謗中傷の手紙をもらったりしてから女が怖くなった。
大人になっても緊張が凄くて生きづらい。+2
-0
-
81. 匿名 2018/07/30(月) 10:58:37
同性同士の集まりの方が緊張する。
最近だと保護者会とか。ママの集まりだから独特の空気ある。
とにかく地雷踏まないように気をつけてる。+2
-0
-
82. 匿名 2018/07/30(月) 11:07:41
パート先の若いアルバイトの女の子。今、学生さんが夏休みで平日の昼間にシフト入っていて一緒に仕事するんだけど、謙虚さがない子で笑顔もない。こっちが気を使い話しかけても会話も続かない。
若い子でも可愛らしい性格の子なら大丈夫だけど、苦手な子もいる。+4
-0
-
83. 匿名 2018/07/30(月) 12:08:37
同年代同性のみ緊張する
年上年下の同性は大丈夫
異性はイケメンだけ緊張+1
-0
-
84. 匿名 2018/07/30(月) 19:33:44
わかる!!!!緊張する。
男の人には素直に甘えたり冗談ばっか言えるし常に笑ってられるけど、
女の人には、何話そう……とか考えちゃって結局疲れる。+2
-0
-
85. 匿名 2018/07/31(火) 08:57:43
女友達で遊ぶときって絶対2人じゃないと嫌だ
3人とか、それ以上だったら
トイレとかで席外した時に
何か言われてないかとか思ったりする+1
-0
-
86. 匿名 2018/07/31(火) 17:49:46
>>82
仕事してください+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する