-
1001. 匿名 2018/07/29(日) 21:23:22
>>924
>>914
引っ越さなければ和泉中でしたwおしい!
10年振りくらいに和泉府中駅~和泉中央駅まで自転車漕いだら色々綺麗になっててびっくり!
意外と和泉市民いるのねw+6
-1
-
1002. 匿名 2018/07/29(日) 21:24:28
>>993
分かる〜しかもなぜかみんなタメ口でやたら馴れ馴れしくて屋台あるある⁈でも若干それが怖くて近寄れない時あるー+2
-1
-
1003. 匿名 2018/07/29(日) 21:27:07
今日心斎橋行くから張り切っておめかししてん。
今流行りのワイドパンツにボーダーT、髪はくるりんぱしてヘアバンドして。
ウィンドウショッピングしとって、鏡に映る私、まんまやすとものともこやってん…。
これって喜んでいいんかな?
+37
-5
-
1004. 匿名 2018/07/29(日) 21:28:07
>>998
水間の方にあるよね
あれはマジでやばいやろ( ;∀;)+14
-0
-
1005. 匿名 2018/07/29(日) 21:28:44
>>23
うちも八尾です!風邪で寝込んでるので本当にうるさいです。。しょうがないけど、、(*_*)+5
-0
-
1006. 匿名 2018/07/29(日) 21:34:28
すみません、一軒家購入を予定していますが豊中と吹田だとどちらがオススメですか?
そんなに変わらない上に、その中でも場所によりけりなのは理解してますが参考に聞きたいです!
ちなみに小学生と幼稚園の 3人の子供がいるので子育てのオススメポイントなどもあれば(>人<;)+10
-0
-
1007. 匿名 2018/07/29(日) 21:39:08
>>1005
わたしも八尾でーす♡
休みの日はリノアスかアリオです!+10
-0
-
1008. 匿名 2018/07/29(日) 21:39:58
美原にららぽーとができるんやで!
3年後やけど…+24
-0
-
1009. 匿名 2018/07/29(日) 21:41:55
大阪南部です、
もうすぐPL花火ですね!
見られる方どこで見ますか?
毎年ころころ場所変えて
どこがいいんか定まりません!+17
-0
-
1010. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:11
サンプラ行ったら挨拶しよか迷う感じの知り合いがおる♪
最近やばTハマってます!
ちなみに私は東住吉ですー+5
-0
-
1011. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:11
>>1001
昔、私が小学生の頃北信太の駅に面白い駅員さんがおって有名やった
国鉄の時代やったと思う+3
-0
-
1012. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:19
>>1008
我が家の近くでぇーす+2
-0
-
1013. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:51
新大阪駅のニューデイズで売ってるイカ焼き美味しいし安いからオススメ
コンビニで気軽に買えるし
レンジもあるので温めもできるよ
お店の方が美味しいけどね+2
-0
-
1014. 匿名 2018/07/29(日) 21:43:21
>>1009
美原のスギ薬局の横の橋のところから見えるよ!結構穴場かも!+2
-0
-
1015. 匿名 2018/07/29(日) 21:44:03
>>1008
309沿い富田林にクロスモールができるんやて!
だいぶ先やけど....+5
-0
-
1016. 匿名 2018/07/29(日) 21:46:31
>>994
あべのべあやろ+9
-0
-
1017. 匿名 2018/07/29(日) 21:47:40
>>1016
あべのべあ
可愛いやん+12
-0
-
1018. 匿名 2018/07/29(日) 21:49:47
だんなの転勤で大阪へやってきたけど、友達いなくて毎日つらい…+45
-1
-
1019. 匿名 2018/07/29(日) 21:51:02
福島区民です!
もうすぐ淀川の花火大会だー!
毎年クーラーきいた部屋で鉄板焼きしながら観てます。+16
-0
-
1020. 匿名 2018/07/29(日) 21:51:18
>>979
うちの子も行きたいって言ってたから私も知りたい!+1
-0
-
1021. 匿名 2018/07/29(日) 21:54:16
寝屋川市です!
土曜日、早いうちに、寝屋川祭りに行ってきたー。
娘が楽しめたので良し。+16
-0
-
1022. 匿名 2018/07/29(日) 21:54:31
>>1018
バイト行ってみたらどうかな?
それか同世代が集まりそうな時間帯のジム。+8
-0
-
1023. 匿名 2018/07/29(日) 21:57:38
>>1018
習いごとする?
大阪市の生涯学習センター安いよ。
市外の人でも入れる。+14
-0
-
1024. 匿名 2018/07/29(日) 21:58:52
>>1018
焦らずにのんびりしたらええよ
焦って友人作ってもええことなんてないよ
ホンマに仲良くなれる人が必ず居るから
趣味とかあったらそういうサークルにお試し参加するのもいいかもよ?+26
-0
-
1025. 匿名 2018/07/29(日) 21:59:20
寝屋川市のハチカヅキちゃん。+15
-0
-
1026. 匿名 2018/07/29(日) 22:00:38
>>1009
羽曳野市在住なんで、近所の公園とか道の駅近くのサンプラザの屋上でいつも見てるよー
羽曳野に引っ越す前は平野の大和川の川縁に住んでたから、家から花火見てたなぁ
+7
-0
-
1027. 匿名 2018/07/29(日) 22:01:09
>>984
近くやねー!
私は家は阿倍野の北部(町内会のおっちゃんが「阿倍野区の北海道」とか言うてたw)やけど職場がモモコの家の近く。あべのんもかわいいな〜。
+5
-0
-
1028. 匿名 2018/07/29(日) 22:03:20
みんなのとこのキャラ可愛くて羨ましいわ
これ見てや、堺市のゆるキャラ「サカエル&みそさかい」
めっちゃ可愛くないやろwww+35
-1
-
1029. 匿名 2018/07/29(日) 22:08:19
枚方市民
がるちゃんとひらつーは毎日みてる
枚方つーしん - 枚方市の雑談ネタをもりもりと!www.hira2.jp枚方つーしん(ひらつー)は、枚方市に特化したグルメやニュース、開店・閉店情報など、枚方市民にしかわからないような雑談ネタを毎日モリモリとお届けする地域情報サイトです!枚方の“今”を知るなら枚方つーしんで!!
+9
-0
-
1030. 匿名 2018/07/29(日) 22:11:12
>>141
これにつきるねんほんまに。
私旦那の転勤で今年から大阪離れたんやけど
環境はものすごいいいとこやねんけど人がなー
あかんねんであんなノリのいい人らと比べたら。
気づかんかったけど大阪の人のコミュ力ヤバイな。
離れてわかる。今はここのいいとこだけ見て老後は絶対大阪帰る!こっちで絶対家買わへんぞー
+23
-4
-
1031. 匿名 2018/07/29(日) 22:12:17
>>801
英語ではmosquito bite
Biteは噛むだから
英語でも蚊は噛むもの
関西人ってインターナショナルw+5
-0
-
1032. 匿名 2018/07/29(日) 22:17:26
>>976
堺女子?+1
-1
-
1033. 匿名 2018/07/29(日) 22:17:53
>>1031
エスカレーターも右側を使うって海外の多くでもそうやんな
インターナショナルぅ~w
東京行く事が多いねんけどよう間違うねん…+10
-0
-
1034. 匿名 2018/07/29(日) 22:20:45
台風って結局来なかったよね?今朝雨降った跡はあったけど。
暑いから停電が怖いのよね+0
-7
-
1035. 匿名 2018/07/29(日) 22:26:32
>>1034
夜中の大阪堪能して九州に向かわれましたよ。+14
-1
-
1036. 匿名 2018/07/29(日) 22:28:18
>>1035
台風12号、週明け”迷走”か 九州南部でループし大雨の恐れも(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp異例のルートで東から西へと通常と逆走している台風12号。週明けにかけ、迷走を始める
でも何だか変な動きしてるって
戻ってきたりせえへんよな((( ;゚Д゚)))+8
-0
-
1037. 匿名 2018/07/29(日) 22:28:33
>>1034
夜中の3時ごろ風ヒューヒューいってたから台風来てたと思う。
大阪っていつも夜中に通り過ぎるとか多いと思う。+23
-0
-
1038. 匿名 2018/07/29(日) 22:30:23
>>1018
友達おらんでも生きていけるさ。
うちなんか旦那が転勤で海外飛ばされて、3ヶ月ぐらい家族以外の日本人見なかったけど生きてたで。+20
-0
-
1039. 匿名 2018/07/29(日) 22:32:04
>>1018
私も旦那の転勤で一緒に来て最初の2年は引きこもりでしたが、バイト始めたら友達出来ましたよ〜。
焦らなくていいと思いますよ!
+19
-0
-
1040. 匿名 2018/07/29(日) 22:33:13
富田林地元で今市内にすんでます!!
市内の都会さと便利さに驚きました〜
でも田舎は田舎であの空気がよかったです♪+14
-1
-
1041. 匿名 2018/07/29(日) 22:33:14
>>1032
三国ヶ丘女子笑+2
-0
-
1042. 匿名 2018/07/29(日) 22:35:39
>>559
近鉄に売ってますよ。+2
-0
-
1043. 匿名 2018/07/29(日) 22:37:04
>>1037
>>1035
ええーっ!?+4
-0
-
1044. 匿名 2018/07/29(日) 22:41:11
>>1041です
間違えた
そう堺女子だったかな?
浅香山駅のね+1
-0
-
1045. 匿名 2018/07/29(日) 22:43:42
>>1027
阿倍野の北海道w
初めて聞いた
松崎町の方かな?
職場とうちと近いね
けどキューズとMIOはほんましょっちゅう行くわ+1
-0
-
1046. 匿名 2018/07/29(日) 22:43:51
>>1036
なんか途中からいつものルートで!とかなって戻ってきそうで怖い…とりあえず成仏(温帯低気圧)してほしいです。適度な雨は降って欲しいけど、災害多すぎるし。+1
-0
-
1047. 匿名 2018/07/29(日) 22:45:46
>>1028
何これ
ワロタw+3
-0
-
1048. 匿名 2018/07/29(日) 22:46:57
大阪産まれの大阪育ちなんですけど
同じく大阪産まれの大阪育ちの友達と
お盆休みにニューオータニのプールに行きますがそのあとの計画が全く無しです…
大阪に住んでても楽しめるおすすめのスポットやご飯屋さんなど有りますかー??
ちなみに20代後半女子2人です+3
-5
-
1049. 匿名 2018/07/29(日) 22:47:10
実家は泉南
今は東大阪!
なかなか泉州弁抜けへん笑+15
-1
-
1050. 匿名 2018/07/29(日) 22:50:30
>>1047
笑うやろ
堺市のセンス疑うわ
頼むしもっと可愛いキャラにして欲しい+9
-0
-
1051. 匿名 2018/07/29(日) 22:53:36
>>1045
いわゆる高松地区です。1番北やから、ってだけで町内会とかの世界では阿倍野の北海道らしいw
って誰が興味あるねん!(ヤナギブソンも高松地区出身やから言ってみた)
私もしょっちゅうキューズモールとかミオとか行く!
+2
-0
-
1052. 匿名 2018/07/29(日) 22:56:12
>>1048
そこから近い
MIRAIZA OSAKA-JO
でなにか食べるとかは?+4
-0
-
1053. 匿名 2018/07/29(日) 22:58:16
>>408
ケーキ屋のビーネンってつぶれたん⁇+2
-0
-
1054. 匿名 2018/07/29(日) 22:58:45
大阪大好き〜
2ヶ月に一回くらいのペースで用もないのに遊びいってるよー
なぜか惹きつけられるんだよねー
住めるといいのになー+38
-3
-
1055. 匿名 2018/07/29(日) 23:04:26
>>941
伏屋⁇+2
-0
-
1056. 匿名 2018/07/29(日) 23:06:03
>>41
大阪て来る人より出て行く人のが
多いんだよマジに
東京や愛知と違って。大阪は魅力ないから
+8
-32
-
1057. 匿名 2018/07/29(日) 23:06:58
>>1051
高松地区ってあるな
ほとんど天王寺やね
ヤナギブソンそこ実家やってんや
カナリヤのボンが昭和町のボストンが実家やね
ここのスープハンバーグ好き+7
-0
-
1058. 匿名 2018/07/29(日) 23:09:41
門真市民から、最近守口市民になりました!
京阪使えば京橋は5分、地下鉄では梅田まで15分で乗り換えなしで着くから守口も気に入ってます。
+16
-0
-
1059. 匿名 2018/07/29(日) 23:11:33
>>1056
男性は愛知や首都圏に流出超過だよね
逆に女性は西日本中から集まる…
独身だから辛い。。。+1
-3
-
1060. 匿名 2018/07/29(日) 23:19:46
風が強いね~ 吹田です+22
-2
-
1061. 匿名 2018/07/29(日) 23:29:36
>>516
冷やしたリクローが好き~
今度チンして食べてみるわー+9
-1
-
1062. 匿名 2018/07/29(日) 23:32:46
>>351 鶴見のこと知らんやん(笑)
同和の話したいなら、もっと勉強してからにしたら?+6
-0
-
1063. 匿名 2018/07/29(日) 23:33:14
今年も淀川の花火の中継見ながらここで話せたら楽しいやろなぁ~+25
-0
-
1064. 匿名 2018/07/29(日) 23:34:36
滋賀生まれで長いこと東京にいて鬱病になった。
帰ってきて関西で働いてるけど治ったわ。
何がイヤて、東京の人が気取りまくってる所。オシャレとかおいしいもんは自分ら。
で、肝心の売り上げや経営のことは関西人に任せて自分らがいい所をすっている。
ホンマにイヤになって帰ったw+36
-4
-
1065. 匿名 2018/07/29(日) 23:39:56
>>35
排他的だなあ+8
-2
-
1066. 匿名 2018/07/29(日) 23:46:17
>>1007
八尾懐かしいな
常光寺の盆踊りまだやってるんかな
+6
-1
-
1067. 匿名 2018/07/29(日) 23:51:42
今日地震きたよね?台風に地震とこわすぎ!+15
-0
-
1068. 匿名 2018/07/29(日) 23:52:15
京阪乗る人
おけいはんやで(´∀`)+34
-0
-
1069. 匿名 2018/07/29(日) 23:53:11
昨日の夜中風ヤバかったわー
By守口市民+7
-0
-
1070. 匿名 2018/07/29(日) 23:53:49
枚方市民です〜。+17
-0
-
1071. 匿名 2018/07/29(日) 23:54:09
>>523 やすともって大きいから、服の面積も大きくて数が入らんから小まめに洗濯してるかも?(笑)
アンチ違うよ!やすとも大好きやで!+14
-1
-
1072. 匿名 2018/07/29(日) 23:58:33
>>105
天満橋から中之島にかけて、今もこんな感じじゃない?+11
-0
-
1073. 匿名 2018/07/30(月) 00:09:33
>>1070
同じく〜
枚方風強いね…+4
-0
-
1074. 匿名 2018/07/30(月) 00:12:35
大阪トピ初めての参加やけど出遅れた〜!
南河内出身で、今は寝屋川市民です。
>>1068 私もおけいはんやよ〜
+8
-0
-
1075. 匿名 2018/07/30(月) 00:14:29
>>1006
豊中も吹田も住んでました。
吹田なら、駅でいうと千里山界隈がおススメです。
豊中は、お金がたっぷりあるなら新千里あたり、マンションとかでいいなら、江坂や緑地公園、桃山台とか、住みやすいです。
全体的に住んでて心地よいですよ。+10
-0
-
1076. 匿名 2018/07/30(月) 00:16:38
team(^^)!
分かる方いてるかな?+8
-2
-
1077. 匿名 2018/07/30(月) 00:17:41
ちょっと邪魔するで〜〜+12
-1
-
1078. 匿名 2018/07/30(月) 00:18:47
どこいこの撮影でやすとも見たことあるけどほんまともこ黒くてデカかった
やすよも茶色い顔でまん丸やったわ+8
-0
-
1079. 匿名 2018/07/30(月) 00:21:19
1064やけど、
東京人は数字読めないうえ経営感覚無いのに、口は達者やのう。
商売をビジネスとかいってかっこつける。
ブランドもの見せびらかす事で会社の人間がイヤな気持ちになるかか考えろよと思ったわ。+1
-11
-
1080. 匿名 2018/07/30(月) 00:21:33
明日は住吉大社のお祭りやー+17
-0
-
1081. 匿名 2018/07/30(月) 00:33:31
大東市民でーす。+14
-0
-
1082. 匿名 2018/07/30(月) 00:33:50
ひらパーの新しいCMの、岡田くんがこんなコースターはこうっ!!がめっちゃ好きwww
あのCMを見て、改めて関西人でよかったと思ってしまったよwww+26
-1
-
1083. 匿名 2018/07/30(月) 00:36:20
昔 茨木に住んでました
駅の近くに美味しいお好み焼き屋さんがあったなぁ
猫のグッズ専門のお店があったり
住みやすい街でした
帰りたいです+15
-0
-
1084. 匿名 2018/07/30(月) 00:36:29
>>31
市民です!
かぁ〜かまれた!って言うよ!+6
-1
-
1085. 匿名 2018/07/30(月) 00:37:09
淀川花火大会に1度も行ったことがないので今年は行ってみたいんですが、人多すぎますか?
何時からどこら辺にいればいいのでしょう…帰りの大阪駅は姫路に帰るのにひと苦労なのでしょうか?+8
-0
-
1086. 匿名 2018/07/30(月) 00:37:34
天保山とこ大道芸よくやってるけど今日異常に盛り上がってて、なんやろ?思ったら芸人の神無月さん来てたわ〜
めっちゃおもろかった+15
-0
-
1087. 匿名 2018/07/30(月) 00:38:50
この間、新今宮駅で変なオッサン同士が大声で喧嘩していた。近くにいた外国人がビックリしていた。
+6
-1
-
1088. 匿名 2018/07/30(月) 00:46:19
柏原市民です!!!
近い人おるかな?+5
-0
-
1089. 匿名 2018/07/30(月) 00:47:02
>>1086
行きたかったわ〜
+2
-0
-
1090. 匿名 2018/07/30(月) 00:47:50
>>1087
向かいにあいりんセンターあるもんなw+1
-0
-
1091. 匿名 2018/07/30(月) 00:47:56
東大阪です
明日は布施へウニのパスタを食べに行きます♪
+6
-0
-
1092. 匿名 2018/07/30(月) 00:48:36
儲かりまっか?+2
-1
-
1093. 匿名 2018/07/30(月) 00:51:29
泉大津市民!
南海で一本ででれるから難波によく遊び、飲みにいくけどほんまに観光客だらけでやばい!
まだ独身やけど一生大阪にいたい!!+17
-0
-
1094. 匿名 2018/07/30(月) 00:55:06
>>269
自民党もあやしい。
知っとくといいよ。
「日本側が村山談話や河野談話の立場を継承していくことを再確認したという内容で取りまとめられた。また、韓国人の特別永住者に対する日本への地方参政権付与についても日本が迅速な法整備に向けて努力することも全会一致で採用された。」
河野談話の河野の自民党だし。
日韓議員連盟 - Wikipediaja.wikipedia.org日韓議員連盟 - Wikipedia日韓議員連盟出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to searchこの記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年8...
+11
-2
-
1095. 匿名 2018/07/30(月) 00:55:28
>>976
無理もなにも泉陽と愛泉じゃあ月とスッポンやん
+5
-0
-
1096. 匿名 2018/07/30(月) 00:56:28
大阪好きすぎて田舎から大学で出てくるとき住民票移した。+8
-1
-
1097. 匿名 2018/07/30(月) 01:00:05
今週の淀花楽しみやわ〜
毎年見てるけど
フィナーレの花火は
何回見ても感動する!!+11
-0
-
1098. 匿名 2018/07/30(月) 01:07:40
学生時代は何の迷いもなく梅田地下街歩けてたのに、最近久しぶりに行ったら全くわからん!
地上も地下も変わり過ぎ。大阪府民ですが梅田ダンジョンは恐怖です(−_−;)+12
-1
-
1099. 匿名 2018/07/30(月) 01:18:18
関東から大阪に移住して5年
最初はうわぁ...とか思う部分がたくさんあったけど今は大好きな場所になってます。
一生大阪。これからもよろしく+22
-3
-
1100. 匿名 2018/07/30(月) 01:21:00
一生すむという決心はハードル高いな。
いつの間にか五年いたという感じ。+5
-6
-
1101. 匿名 2018/07/30(月) 01:22:40
ずっと居候の気分で全国各地を移動するんやと思う。+2
-1
-
1102. 匿名 2018/07/30(月) 01:27:09
吹田市やで
一緒の人おるんかな?+8
-1
-
1103. 匿名 2018/07/30(月) 01:30:44
すみません府民ではなく、秋田出身で現東京都民ですが大阪大好きです!
小学生の頃家族で旅行に行った時あまりにも楽しくて忘れられないです。
おしゃれな人多いし、ユニバのスタッフさんもノリノリで話しかけてくれるし、たこ焼きもお好み焼きも串揚げもうどんも美味しくて大量なのにすごく安くて、ゴミとかも捨てる場所が無くて困ってたら店員さんが「こっちで捨てとくから置いといてええですよー」ってニコニコしながら言ってくれたり、、
よく大阪のノリが嫌いって言う意見があるけど、私は大阪の人情味あふれるあったかいお笑いのノリが大好きです!
次いつ行けるかなあ。明石焼きが食べたいな♡+34
-5
-
1104. 匿名 2018/07/30(月) 01:32:41
西淀川区です。外国人多い。+7
-1
-
1105. 匿名 2018/07/30(月) 01:37:42
>>1102
一緒!
今日、吹田まつり中止で残念やったなぁ。+4
-3
-
1106. 匿名 2018/07/30(月) 01:40:53
実家は箕面で、今は市内に住んでます。
箕面の方が長年いたというのもあり雰囲気など落ち着きはしますけど、市内でも楽しんでます。
どちらもそれぞれの良さがあって好き。+8
-1
-
1107. 匿名 2018/07/30(月) 01:45:11
>>223
相手せんと通報でええで(^○^)+4
-1
-
1108. 匿名 2018/07/30(月) 01:45:59
い ま 稲川淳二の階段みてる人?(ノ_<)+3
-1
-
1109. 匿名 2018/07/30(月) 01:46:12
怪談。+4
-1
-
1110. 匿名 2018/07/30(月) 01:58:22
>>1100
成り行きで15年います。
マンションを買ったら本籍も移す予定。
でも老後はみさき公園のあたりに住みたいなー
本籍地は大阪城でいいかしら。+10
-1
-
1111. 匿名 2018/07/30(月) 02:01:25
茨木市民です(*´▽`*)ノ))+9
-0
-
1112. 匿名 2018/07/30(月) 02:02:58
>>105
大阪駅前だけじゃなくて、どこもかしこも汚いからキレイにして欲しい。
環状線と地下鉄の駅、まじ汚くて嫌!
あと何かしら看板が手作りなのも嫌やわあ。+12
-0
-
1113. 匿名 2018/07/30(月) 02:04:11
>>1103
最後、明石って(笑)+32
-0
-
1114. 匿名 2018/07/30(月) 02:17:18
9月に大阪に引っ越します‼︎
子連れで住みやすい街はありますか⁇
2歳と3ヶ月の子供2人で、職場の近くの駅は北浜駅、淀屋橋駅です。
今は吹田市で物件探してます。+12
-1
-
1115. 匿名 2018/07/30(月) 02:18:29
財布買うならどっちですか?+1
-18
-
1116. 匿名 2018/07/30(月) 02:21:25
隣に京都があるのがムカつく
京都だけ関西から出ていけ思うわ+2
-26
-
1117. 匿名 2018/07/30(月) 02:26:10
>>1116
京都のが格が上だから
+4
-26
-
1118. 匿名 2018/07/30(月) 02:27:44
>>1117
こういうのが京都らしいわ
ほんまに性格悪い+35
-9
-
1119. 匿名 2018/07/30(月) 02:28:57
吹田の刃物男まだ捕まってへんよな+18
-0
-
1120. 匿名 2018/07/30(月) 02:32:51
>>1118
こち亀でも、
京都人には気品がある。けど
大阪人にはそれがない
両さんも言ってます+1
-24
-
1121. 匿名 2018/07/30(月) 02:33:38
阪南市やけど、このまえ3ヵ所の墓場で墓石を総倒しされてた+16
-1
-
1122. 匿名 2018/07/30(月) 02:34:39
京都も大阪も好きやでー争うなー
地方から嫁いだ嫁より+14
-1
-
1123. 匿名 2018/07/30(月) 02:49:30
>>1120いや~、こんな事を言う人に気品なんか感じられませんよ。+8
-7
-
1124. 匿名 2018/07/30(月) 02:51:15
>>1116あんたもいちいちそんな事を言わんでえーねん!+9
-3
-
1125. 匿名 2018/07/30(月) 02:51:51
今は家の事情で奈良と東大阪と行き来してる。
元々、平野区出身で小学生で奈良へ引っ越し、
一人暮らしは大阪(東大阪、浪速区、平野区)が多かった。
免許持ってないんで大阪の方が利便性が良いと感じます。
なんやかんや、大阪が楽って感じです(笑)+5
-3
-
1126. 匿名 2018/07/30(月) 02:55:17
大阪で生まれ育ったけど結婚して転勤で日本全国転々としてます
でもいまは比較的帰省しやすいので頻繁に吹田の実家に帰ってます
大阪離れても大阪人であることにプライド持って生きてるよ
あと、京都や神戸や奈良が隣にあることも誇りやで
日本海側とかは隣県と敵対してるからしんどいわ
+12
-4
-
1127. 匿名 2018/07/30(月) 02:56:39
>>1114
吹田、箕面、豊中がいいんじゃないのかなー。
吹田や豊中は広いので、市の中でも地域をしっかり調べてくださいね。+8
-5
-
1128. 匿名 2018/07/30(月) 02:57:54
>>1126神戸じゃなくて兵庫って言ってあげてw+8
-4
-
1129. 匿名 2018/07/30(月) 03:03:33
>>30
ここに女の子なんていないわ。
おばちゃん、おばあちゃんばっか。
年齢トピで69歳とかマジでいたでーΣ(゚◇゚;)+5
-7
-
1130. 匿名 2018/07/30(月) 03:05:33
和泉帰ってきたで。疲れたわ
阪和道高いわぁ+8
-0
-
1131. 匿名 2018/07/30(月) 03:17:16
>>155
ほんま、あれ無くすとかどうかしてるわ!
めっちゃ勿体無いよな!
大阪愛してるけど、文化的に弱いのが辛いし悔しいわ。
もっと古い建築や芸術に予算かけて守って欲しい。
すごい財産ってことに気づいて欲しい。
+24
-1
-
1132. 匿名 2018/07/30(月) 03:17:59
京都と大阪の男は違う。
京都の男の方が優しいし気前がいい。
+1
-20
-
1133. 匿名 2018/07/30(月) 03:18:51
>>1129
ええやんべつに。
90歳でもいて欲しい位やわ。
いろんな世代の女が集まって話せたら良いやん。+17
-3
-
1134. 匿名 2018/07/30(月) 03:22:38
8/1、PLの花火大会〜!
やばいその日に限って大阪市内に用事で出る。
渋滞で帰られへんよ〜泣
花火観に来る人も帰り頑張ってなー!+20
-0
-
1135. 匿名 2018/07/30(月) 03:22:52
>>1132そんな事ないw+6
-3
-
1136. 匿名 2018/07/30(月) 03:23:45
>>1133
大賛成ー!
世代の離れた人って感覚が全然違って面白いなー!+10
-1
-
1137. 匿名 2018/07/30(月) 03:25:26
>>1091
布施に美味しいとこあるの?
ウニ大好き。教えて欲しいです。+4
-0
-
1138. 匿名 2018/07/30(月) 03:30:57
塚本ってどんな感じですかー?+1
-0
-
1139. 匿名 2018/07/30(月) 03:35:50
既出だったらすみません。
安室ちゃんのサインがありまーす!+5
-5
-
1140. 匿名 2018/07/30(月) 03:50:36
大阪府出身のコバヤシに結婚詐欺にあい心身の健康も未来もお金もなくしました。
既婚者でした。
独身バツイチだと言われて結婚をしてほしいと言われそのつもりでつきあっていましたがすべて大嘘でした。
+7
-3
-
1141. 匿名 2018/07/30(月) 03:52:05
大阪育ちなんだけど、前京都の混んでいたお店の入って、注文しようと思ったも忙しそうだからちょっと待ってたんだけど、だいぶ経っても注文来ないからすいません!って言ったら、店内のお客さん店員にバッって見られた。そんな大きな声出してないのに、、、なんやねん!!!+9
-3
-
1142. 匿名 2018/07/30(月) 04:03:12
東大阪住み~司馬遼太郎の家近辺は治安良さげだけど
他は最悪かなぁ
家買う人の気が知れんw+5
-5
-
1143. 匿名 2018/07/30(月) 04:04:27
>>1141
日本語やばめ+2
-10
-
1144. 匿名 2018/07/30(月) 04:12:22
>>1131
ほんまにな〜。
大丸のヴォーリズ建築とか、それだけで素晴らしい観光、芸術品やったのになあ。
ごみ処理所のフンデルトワッサーもあんだけお金かけて、充分立派やのにもっと宣伝して
観光誘致して欲しいわ。+12
-0
-
1145. 匿名 2018/07/30(月) 04:29:10
>>1120
あんた京都の人と違うやろ
わざわざ嫌われること書き込まへん
荒らすんやめて+13
-2
-
1146. 匿名 2018/07/30(月) 04:35:48
茨木に住んでるけど、今日は車で天王寺行ってきたでぇー。
意外に近くて高速で、30分でいけたー。+6
-0
-
1147. 匿名 2018/07/30(月) 04:37:39
北浜とか中之島らへんの古めのビル、老朽化とかで建て替えラッシュはじまるかもしれんってホンマ・・?
ホンマやったらめっちゃ悲しい
最新の建物とかもかっこええし耐震とかいろいろあるのもわかるねん
でもああいう古めの、なんか昔のシャレた雰囲気のビルもなくなってほしないねん
大河ドラマのごちそうさんで出てきたみたいなビル、つぶさんといてほしい・・・+16
-0
-
1148. 匿名 2018/07/30(月) 04:42:17
安室奈美恵嫌い
ファンもバカ
ガールズちゃんねる中に安室奈美恵のゴリ押しで
安室奈美恵のファンって他の歌手や芸能人の悪口ばっかし+6
-25
-
1149. 匿名 2018/07/30(月) 05:08:04
>>941
もしかして光明池住んでる(笑)?+2
-1
-
1150. 匿名 2018/07/30(月) 05:13:08
>>1148大阪と関係ないやろーが+9
-2
-
1151. 匿名 2018/07/30(月) 05:14:07
>>1008
おぉーなんと近場(笑)うちも美原住んでるから聞いた聞いた!
けどあれって5年後じゃなかった?あっでも聞いた日から日にたってるから3年後やわ!+6
-2
-
1152. 匿名 2018/07/30(月) 05:16:11
>>1018
うちでよかったら友達なるで笑+25
-1
-
1153. 匿名 2018/07/30(月) 05:27:31
市内森ノ宮ですー!+8
-0
-
1154. 匿名 2018/07/30(月) 05:31:13
最近あらゆるサイトの広告でHG嫁がめっちゃ出てくる。
ダイエットの宣伝かなんか知らんけど、汚いキャッチコピーばっかりでほんまキモい。
誰が興味あるねん
+66
-1
-
1155. 匿名 2018/07/30(月) 05:34:41
おはよう
大阪興味ある!大阪行ってみたいよいつか
本場のたこ焼きや吉本新喜劇見たり、商店街でトラ柄の洋服買いたい
大阪の友達ほしい
テレビで見たけど靴を持って耳に当てて、もしもし?って言ってる人とか、楽しく値切る文化は本当なの?+3
-28
-
1156. 匿名 2018/07/30(月) 05:42:15
>>1155
おはよう
夢壊すみたいでごめんやけど、靴でもしもしとか、バーン!やられた〜。とかするのは、酔っ払ったオッサンか自分のことおもろいと思ってるおもんない大学生ぐらいちゃうか。
普通の人はせんよー。
+39
-4
-
1157. 匿名 2018/07/30(月) 05:54:12
九州に嫁いで、ここのトピ見たもんだからホームシックやわ…。関西弁使いたい…。使ってたら関西人アピール?って言われて辛くなった。帰りたい。+45
-2
-
1158. 匿名 2018/07/30(月) 05:55:42
>>1156
そうなんだw
でも人情があって楽しそうなところだと思うから旅行に行くね
地元の人と会話するの楽しみ
大阪出身の人から、あれ皆テレビだから大阪の人が皆面白いと思わないでねって言われたけど
+16
-2
-
1159. 匿名 2018/07/30(月) 05:56:07
おはようございます~
5時に隣の老害に叩き起こされた(泣
早朝4時とか5時に雨戸ガラガラ掃除機ガーガーしよる
毎日遠慮無くやられると、こんなん思いたないのに「老害タヒね!」って思っちゃう
朝から愚痴ごめんな
寝不足やけど はよ起きたしウォーキングいってきます+29
-2
-
1160. 匿名 2018/07/30(月) 05:56:57
>>1159
いってらっしゃい+9
-1
-
1161. 匿名 2018/07/30(月) 06:21:17
>>1157
そいつが性格悪いだけやで。
九州の人もなまってるやろ?気にしなやー。
たまには帰って来て羽伸ばしやー。+29
-1
-
1162. 匿名 2018/07/30(月) 06:29:29
2年前に大阪に来ました。
大阪人は本当に優しいです。
道で困ってる人がいたら、みんなで助けてくれます。あたしも何度も助けて貰いました。m(_ _)mいつもありがとうございます。+39
-3
-
1163. 匿名 2018/07/30(月) 06:37:58
>>1154
他の雑談トピみても同じ事書いてるのよく見るし、私もそう思う。ホンマ汚い事ばかり書いてえっ?って思う。HGがかわいそうになる。+6
-0
-
1164. 匿名 2018/07/30(月) 06:38:55
大阪のみんなー、おはよー
今朝は涼しいわー
毎朝こんなんやったらええのになー+27
-0
-
1165. 匿名 2018/07/30(月) 06:43:35
本当に想像だけど
ガルちゃんで面白いコメントとかツッコミしてるの大阪人率高いんじゃないかと思う+7
-3
-
1166. 匿名 2018/07/30(月) 06:46:30
おはよー!ほんま久々涼しい朝やなぁ+9
-0
-
1167. 匿名 2018/07/30(月) 06:49:11
>>1156
ごめん
バーンされたら私はとりあえず、やられると思うわ
無視するの申し訳ないし+16
-2
-
1168. 匿名 2018/07/30(月) 07:13:15
日曜日も仕事やって、めっちゃしんどい。今日は休みやけどな。+4
-0
-
1169. 匿名 2018/07/30(月) 07:21:17
>>213
ムキーッ!丸出しでどしたん?
みんな思ってますて、意地悪な子供がよく言うフレーズやな。大人になりやー+11
-1
-
1170. 匿名 2018/07/30(月) 07:26:31
>>1164
おはよー
ほんまやなー
1日中涼しかったら
ええのになー
暑いのはもう嫌や 笑+11
-0
-
1171. 匿名 2018/07/30(月) 07:29:54
おはよー!みんな今日からまた1週間はじまるけど、仕事育児家事がんばろなー!!
松原市民より+12
-1
-
1172. 匿名 2018/07/30(月) 07:48:29
乗り遅れたー!
昨日夕方地震あった枚方市民です!!
もう、地震とか台風とか勘弁してー!
物飛んできて、車傷いったしー。+10
-0
-
1173. 匿名 2018/07/30(月) 07:51:40
>>1159
わかる!
うちは逆で上の住人が23〜24時に帰ってきて窓ガラガラ開け閉めしたり掃除機かけたりされる。寝かかった頃にされるからホンマに腹立つ。管理会社に苦情言おうかと思うけどうちが言ったってわかるのも怖い気がして言えない…。+12
-0
-
1174. 匿名 2018/07/30(月) 08:00:15
おはよー!
私も美原のららぼめっちゃ楽しみ
富田林よりの309号線にイオンできるっていうウワサあったのはこれの間違いかなー?+6
-0
-
1175. 匿名 2018/07/30(月) 08:02:51
ここでお礼書かせて。
大阪の地震の時、旦那出張で帰ってこなくてめっちゃ怖くてビビってました。
ガルちゃんの地震のトピにマジで癒された。
ビーチク(笑)とか、段々脱線してる感じはしてたんやけど、あれ読むたびに皆怖くても頑張ってるなーって励まされてた。
あの時頑張って書き込んでた人たち見てるかな?
本当にありがとうございました。+33
-0
-
1176. 匿名 2018/07/30(月) 08:06:11
実家は茨木市~
数年後に主人と帰ります。
小さい時、東京にいたので
東京弁だけど
地味顔なのに
気取ってるわけじゃないからね~
皆さん仲良くしたって~
+11
-1
-
1177. 匿名 2018/07/30(月) 08:15:59
>>156
でっかい無印あるよ、あとキルフェ
+2
-1
-
1178. 匿名 2018/07/30(月) 08:21:44
今は名古屋住みやけど大阪で生まれ長らく大阪で育ったんでこの間の大阪の地震は心がかなり痛みました+6
-0
-
1179. 匿名 2018/07/30(月) 08:22:27
南の方ですが映画館が遠い〜
泉北まで行くか、難波まで行くか
めんどいー!近くにほしいです:-)(>ω<)+9
-0
-
1180. 匿名 2018/07/30(月) 08:28:50
>>805
いちお阪急百貨店の最上階レストランに移築してるよ
声が多ければ戻す可能性もあるかも
あの動く歩道あたりに戻してくれへんかなぁ
+3
-0
-
1181. 匿名 2018/07/30(月) 08:29:19
南よりの堺市民でーす
みんな大阪のおススメのプール教えて〜♪+6
-2
-
1182. 匿名 2018/07/30(月) 08:31:45
>>1132
夜の仕事をしているんだけど
大阪の客は最初の値切り方が半端ないけど
沢山飲ませてくれて気前がいい
何だかんだ言って真面目な事が多い
京都の客も値切ってくるけど
気前が良くないし自信過剰で
女の子にちょっかい出す事が多い
生まれも育ちも東京だから偏見かもしれないけど+6
-5
-
1183. 匿名 2018/07/30(月) 08:32:16
>>1151
同じく美原区民です笑
楽しみやけど渋滞だけが気になるわー+7
-0
-
1184. 匿名 2018/07/30(月) 08:34:29
箕面のまだま村ってまだあるんかなー?
久々に思い出して気になった+2
-0
-
1185. 匿名 2018/07/30(月) 08:35:19
みんなどこのスーパー利用してる?
うちは万代が大好き+24
-0
-
1186. 匿名 2018/07/30(月) 08:57:35
>>1185
私はサンプラザ♪
大阪産や国産の野菜が多いし、サンプラザに入ってるパン屋のデニッシュ食パンにめちゃめちゃハマってるわ
+2
-0
-
1187. 匿名 2018/07/30(月) 08:57:46
>>1119
刃物もやし、猿もまだ捕まってないねん。
+4
-0
-
1188. 匿名 2018/07/30(月) 09:02:00
女性同士でも赤裸々にお金の話をしますか?
うちの旦那はいつもうちの家賃を言って相手にも『なんぼなん?』って聞くことが心底嫌。
家庭内のお金の話を外でされるのが耐えられない+5
-2
-
1189. 匿名 2018/07/30(月) 09:02:54
今週末の淀川花火大会!
オススメ観覧スポットある?+3
-0
-
1190. 匿名 2018/07/30(月) 09:04:04
>>1185
>>1186
両方行くで笑
+2
-0
-
1191. 匿名 2018/07/30(月) 09:04:16
>>1181
松原の市民プールは滑り台がありますよー^^
+2
-0
-
1192. 匿名 2018/07/30(月) 09:10:45
>>1185
近所のイズミヤ!
店内に流れてるテーマソング、
家で家事する時とか無意識に口ずさんでる時ある(笑
♪イズミヤはー
みんなの笑顔を待ってるー
くるくるー
やってくーるー
すぐそこーにー
イズミヤ~♪+11
-0
-
1193. 匿名 2018/07/30(月) 09:10:50
スーパーはアプロや+7
-0
-
1194. 匿名 2018/07/30(月) 09:15:15
10月から転職で大阪に住みます(*^_^*)
一人暮らしなのですが福島駅付近か、谷町四丁目付近で迷ってます。。どちらが住みやすいでしょうか?
あと先輩から守口市駅も良いよと言われたのですがどうなんでしょう?(>_<)+5
-0
-
1195. 匿名 2018/07/30(月) 09:23:16
吹田デーース+3
-0
-
1196. 匿名 2018/07/30(月) 09:32:18
最近NHKでやってる歌が大阪のおばあちゃんの歌で面白いよね
あのーほれほれーあの人がほれー
とか
おひさん、お芋さん、朝はおはよーさん
みたいな歌詞♪+5
-0
-
1197. 匿名 2018/07/30(月) 09:32:35
>>41
宮根誠司「僕のどこがアカンちゅうんですか?」+1
-1
-
1198. 匿名 2018/07/30(月) 09:33:25
隣県でよく大阪遊びに行きます(^^)
大阪大好き❤︎ノリと人柄の良さが本当に好き!+4
-0
-
1199. 匿名 2018/07/30(月) 09:34:04
私もイズミヤが買い物しやすい
もっと近くにスーパーあるけど、わざわざイズミヤまで行ってる+5
-0
-
1200. 匿名 2018/07/30(月) 09:34:45
>>1185
ラムーはあまり好きな人いないかもだけど、あの店内の歌はめっちゃ口ずさんでしまうわ笑+4
-0
-
1201. 匿名 2018/07/30(月) 09:38:28
>>1194
環境が良いのは谷四かな~
大阪城の近くは憧れの土地やわ(*´ω`*)
+14
-2
-
1202. 匿名 2018/07/30(月) 09:39:47
友達おらんから休みの日めっちゃ暇すぎる。
てきとーに近所で集まってぐだぐだくだらんこと喋って笑い合えるような友達欲しいわ(;_;)+29
-0
-
1203. 匿名 2018/07/30(月) 09:41:00
>>1181
地元ひいきでいい?笑
関西サイクルスポーツセンターのプールわりとおもろいでー!こないだ子供連れてったけど楽しかったわ!
ちっこい子おんねやったら足首ぐらいのプールもあるし、子供向けに滑り台もあるし、深めのプールもあるしおすすめやで!ほんで朝開園前に並んだはるから早めに行けんねやったら行ったほうがいいでー
日陰の場所とったほうが休憩するときいいしな。
あとコンビニで前売り券買うてったら三百円ぐらい安なった!
前売り券は入園券とプール券いっしょになってるやつ買いな!せやないとプールんとこで券買うのにまた結構並ばなあかんから先コンビニで買うといたら並ばんとすーって入れるわ!
暑いけどプール楽しんでやー!+16
-1
-
1204. 匿名 2018/07/30(月) 09:45:36
>>1185
うちはいっちゃん近いんが松源やねんけど南の方にしかないんかな?たしか本社が和歌山やったような気がする。旦那が北摂の出身やねんけどこっち来てから知った言うてたからなー
どうなんやろ?
松源結構魚新鮮やし品揃えいい方やと思うー最近は野菜も多なってきたから嬉しい!でも野菜とかはドライブがてら道の駅とかで買うからあんまスーパーでは買わんねんけどなー+5
-2
-
1205. 匿名 2018/07/30(月) 09:46:55
>>1202
わかる!
美容室にありがちな探り会話はいらんから、しょーもないことで盛り上がれるくらいの友達がほしい!
+11
-0
-
1206. 匿名 2018/07/30(月) 09:49:22
京都は降りたことあるけど
大阪は通り過ぎるだけで
降りたことないなそういや。魅力わかんない+2
-19
-
1207. 匿名 2018/07/30(月) 09:49:24
大阪こわくて ユニバ行けない人が多いと思う。
なんか、言葉が怖いし、黒い車だらけみたいな。
+6
-41
-
1208. 匿名 2018/07/30(月) 09:50:23
子供朝寝したからアイス食べるで。今日5時前から覚醒してはったからぐっすり寝てくれたわ
昨日シャトレーゼでアイス大人買いしたから冷凍庫ぱんぱんやわ+5
-0
-
1209. 匿名 2018/07/30(月) 09:51:59
>>1204
私大阪市やけど松源は河内長野とか南の方にしかない気がするー!
魚とお肉は万代が美味しい!あとは店舗数多いライフとかかな?+4
-0
-
1210. 匿名 2018/07/30(月) 09:52:55
>>1307
そうなんかー。黒い車なんかどこにでもおるけどな笑 怖いんやったらこんでええと思うで(^^)うちも歌舞伎町とかは怖いから行ったことないしな!
あ、でももし大阪来るんやったらあいりん地区とかはきーつけなー!!+8
-1
-
1211. 匿名 2018/07/30(月) 09:53:49
>>1202
高校生ぐらいの時やったら「今ひま?」ってメールしまくってたけど、あれって大人になったらメッチャ非常識やんな(笑)
でもそんなんが許し合える友達がほしい
+23
-0
-
1212. 匿名 2018/07/30(月) 09:54:00
>>1207
言葉遣い荒い人も黒い車も全国にいるはずやから大丈夫やで〜!+17
-0
-
1213. 匿名 2018/07/30(月) 10:04:06
すごいどーでもいい話やねんけど、うちの近所は今ゴミ出しに行って間に合う感じやから楽やけど、みんなゴミ出し何時にしてるん??
+1
-0
-
1214. 匿名 2018/07/30(月) 10:04:09
黒塗りたぶん、わたしはTVのイメージで頭のなかがいっぱいなんです。
よく、TVのインタビューみると 一番親身に話してくれたりしてますよね。
でも、 大阪ナンバーだけで怖い。
たしかに、トピ読んでると 楽しいんです。
人柄=方言じゃないんですね。
ありがとう(*´∇`) 頑張っていつか 遊びに行けるように 変な固定観念なくします。
申し訳なかったです。
+4
-1
-
1215. 匿名 2018/07/30(月) 10:04:50
>>1181
子供の頃は泉が丘のプールに良く連れて行ってもらったで
確か市営プールやから大人でも500円くらいやったかな
流れるプールとかもあるよ+6
-0
-
1216. 匿名 2018/07/30(月) 10:05:43
万代かアプロ!!
イズミヤと関スーは高い気する!+10
-0
-
1217. 匿名 2018/07/30(月) 10:05:54
>>1181
みさき公園のプールにおいで〜!
私いつも動物園みてからプールに行きます。ちょっと値段高いけど…+4
-1
-
1218. 匿名 2018/07/30(月) 10:06:46
>>1201
返信ありがとうございます!!
私も大阪城公園の近くが魅力だなと思って(*^^*)
谷四で探そうと思います(*^^*)+3
-0
-
1219. 匿名 2018/07/30(月) 10:11:03
>>1213
普通ゴミは9時半くらいまでに来るねんけど、プラや缶瓶はなんでか11時~12時くらいに来るわ
カラス対策で最初はみなさんゴミに網をかけてたんやけど、網でも一部荒らされるようになってからはほとんどの家がプラスチックのゴミ箱に変えた
それでかなあ?最近はカラスがゴミ漁りにけえへんわ、他へ移動したんかな+3
-0
-
1220. 匿名 2018/07/30(月) 10:11:13
>>1213
うちは遅くて14時とか15時とかやわ~
朝から大掃除しても充分間に合うくらい。笑
でもカラスが来る時あるからあんまり朝から出しときたくないねんな~微妙やわ~+4
-0
-
1221. 匿名 2018/07/30(月) 10:14:37
>>1219
カラスは夏前に繁殖期やからその時期にごみ荒らすって聞いたで〜!7月下旬になったら荒らさんくなる!春頃がよー荒らされるわ〜あいつら賢いから一回荒らしたごみ置き場はまた荒らしにきよるんよな〜。+6
-0
-
1222. 匿名 2018/07/30(月) 10:15:31
>>1215
泉ヶ丘のプール行きたいねんけど駐車場あるん?
みんなパンジョとかの駐車場に停めてるん?+5
-0
-
1223. 匿名 2018/07/30(月) 10:16:31
うちごみ収集くるん8時過ぎやで。年寄り多いから7時前にはごみ置き場いっぱいやわ。みんな5時頃から出し始める笑+4
-0
-
1224. 匿名 2018/07/30(月) 10:18:21
>>1222
今調べたら駐車場ないわ
ウチのオトンどこに停めてたんやろ、、、+2
-0
-
1225. 匿名 2018/07/30(月) 10:18:38
>>1214
そんな怖い?!(笑)
そういや、うちの車も黒のファミリーカーやわ。
でもそんなんどっこにでも居るでー!
大丈夫!大丈夫!+2
-0
-
1226. 匿名 2018/07/30(月) 10:19:23
浜寺公園ってどんなかんじ?特に平日
高速から見えるプールが気になる。
普段近所のマリンフードスイミングスタジアム(豊島プール)か服部緑地公園のプールに私一人で子どもら連れて行ってるので。大きすぎるプールは目が行き届かないから+4
-0
-
1227. 匿名 2018/07/30(月) 10:19:28
>>1223
早っ!!(笑)+2
-0
-
1228. 匿名 2018/07/30(月) 10:26:04
>>1226
話変わってごめんやねんけど、服部緑地のプールの滑り台こないだ滑ったらめっちゃ速くてさ、おもろかって旦那に子供見といてもらって一人で何回も滑りに行ったわ。平日やったら空いてて誰も滑ってへんかったんやけどアラサー主婦がはしゃいでもーたわ。+15
-1
-
1229. 匿名 2018/07/30(月) 10:26:45
>>1213
焼却炉から遠いからかな、午後2時~3時にオルゴール鳴らしながら取りに来てくれるわ
暑い中いつもありがとうございます(*_ _)+4
-0
-
1230. 匿名 2018/07/30(月) 10:27:59
>>1108
うわっ
稲川淳二の怪談の決勝やったん忘れてた
YouTubeで見れるかな+1
-0
-
1231. 匿名 2018/07/30(月) 10:31:34
>>1226
浜寺公園のプールって結構広いで~+7
-0
-
1232. 匿名 2018/07/30(月) 10:33:06
さーて、そろそろ玉出に買いもん行ってくるわ!今日の1円なんやろ〜+6
-2
-
1233. 匿名 2018/07/30(月) 10:35:07
>>1173
ほんまどういう神経してるんやろね。なんかの病気やろか() 掃除機なんか8~20時でできひんもん?? 私はええ歳した大人に注意する気にもならんわ。空気読めんまま一生終えろってね。色んな人達の生き霊集まってるんか不幸そうやし関わりたくないな+2
-2
-
1234. 匿名 2018/07/30(月) 10:36:50
>>912
昔和泉の友達何人かあったけど、信太山駐屯地あるから自衛隊と付き合う子多かったな+1
-0
-
1235. 匿名 2018/07/30(月) 10:39:50
城東区民です!誰かいますか?+7
-2
-
1236. 匿名 2018/07/30(月) 10:40:22
関西=綿の下着のイメージ+1
-5
-
1237. 匿名 2018/07/30(月) 10:40:55
>>1235今福でーす+4
-0
-
1238. 匿名 2018/07/30(月) 10:49:27
>>1114
千里中央付近、転勤族かなり多いから引っ越ししてきてもなじみやすいと思います。大阪の方たち優しいですよ。+4
-0
-
1239. 匿名 2018/07/30(月) 10:56:35
>>1076
ビーチク!+4
-0
-
1240. 匿名 2018/07/30(月) 10:57:21
>>1194
実家が谷四周辺です。
最近はスーパーも増えたし、キタにもミナミも近いし、夜は静かで過ごしやすいですよ!
+7
-0
-
1241. 匿名 2018/07/30(月) 11:01:15
>>1066
1007です!
常光寺の盆踊りありますよ~
8/23,24です♡
あそこの盆踊りの雰囲気めっちゃ好き!+1
-0
-
1242. 匿名 2018/07/30(月) 11:08:52
>>1122大学時代を京都で過ごしたかった。今大阪に住んでいるから、たびたび京都に遊びに行きます。大阪に住んで京都に通う、今の状態は私にはいい感じ。隣に京都があって良かった~
+1
-0
-
1243. 匿名 2018/07/30(月) 11:10:09
岸和田市です(^^)昨日はアリオ鳳に行ってました‼️+5
-0
-
1244. 匿名 2018/07/30(月) 11:24:47
>>1235
野江でーす(^^)+3
-0
-
1245. 匿名 2018/07/30(月) 11:27:20
>>1243
タイムリーやな!私も行ってたわー(´ー`)会ってたかもせぇへんなぁ!+1
-0
-
1246. 匿名 2018/07/30(月) 11:32:10
>>1235
>>1237
ご近所さんやー!
駅前に商店街あってそこに昔ながらの魚屋さんがあってずーっと気になってるんやけど、スーパーのパックの魚しか買ったことないから買い方のシステムがわからんねんw
魚捌かれへんから、自分で捌かなあかんのかな?量り売りやから高いんかな?常連オンリーかな?とか考えて行けてないw
魚屋さんで買ったことある親切な人アドバイス欲しいですwww
+2
-0
-
1247. 匿名 2018/07/30(月) 11:32:55
>>31
ウチんとこは蚊に「刺された」って言い方するよby東京都民+3
-3
-
1248. 匿名 2018/07/30(月) 11:33:19
>>1235
おるで~w+3
-0
-
1249. 匿名 2018/07/30(月) 11:33:58
>>1244
蒲生でーすw+5
-0
-
1250. 匿名 2018/07/30(月) 11:44:59 ID:Zw7boVpLsz
>>1243
>>1245
一階にあるソフトクリーム屋さん好きやねん+9
-0
-
1251. 匿名 2018/07/30(月) 11:45:44
わーい!
大阪府民やでぇー!
海外に住んでるけど!+7
-0
-
1252. 匿名 2018/07/30(月) 11:45:52
さむけするわ+2
-12
-
1253. 匿名 2018/07/30(月) 11:47:22
>>1235
城東区にある中学〜短大まで通ってたよ!!
+8
-0
-
1254. 匿名 2018/07/30(月) 12:12:02
ヒトカラ好きな人いますかー!?
大阪でヒトカラ歓迎ムードのカラオケないですか?+11
-1
-
1255. 匿名 2018/07/30(月) 12:16:48
>>23八尾市民です!
今日から祭りで数日前から太鼓の練習の音聞こえます。
もしかして、ご近所さんかも?!+4
-0
-
1256. 匿名 2018/07/30(月) 12:16:48
>>1210 相手にしたらあかんよ。わざわざ大阪トピに来て下げる様な事言ってくるかまってちゃんは無視したら居着くから+5
-1
-
1257. 匿名 2018/07/30(月) 12:21:27
八尾に住んでます(*^^*)
生まれも育ちも八尾やから八尾大好き
下町感が大好き〜+3
-0
-
1258. 匿名 2018/07/30(月) 12:24:20
>>1169 あかんあかん、嫌いな大阪トピ来て悪口言うアホかまったら付きまとわれるで~+7
-0
-
1259. 匿名 2018/07/30(月) 12:24:38
>>1254
どこでも歓迎してくれますよ!
ヒトカラ楽しいよな〜+7
-0
-
1260. 匿名 2018/07/30(月) 12:29:27
>>1243
私も岸和田です(^^)
>>1250
ここのアイス、
アリオ行ったら毎回買ってしまいます(笑)+3
-0
-
1261. 匿名 2018/07/30(月) 12:31:32
茨木市民です!
大人になったら市内に引っ越すもんだと思ってたのに大阪北摂から離れられずに生きてきました。
職場は北新地です!+6
-0
-
1262. 匿名 2018/07/30(月) 12:41:07
>>1202
ぜひお友達になりたいわー!+4
-0
-
1263. 匿名 2018/07/30(月) 12:41:36
府民じゃないけど、南って難波も?
北の人が南へ行かないって言ってて驚いた!
よそ者ならすると、南の方が魅力的+2
-6
-
1264. 匿名 2018/07/30(月) 12:45:40
>>1259
うそー!前心斎橋のカラオケ行ったら微妙な対応だったけど…+1
-0
-
1265. 匿名 2018/07/30(月) 12:57:18
スーパー行って帰ってきた、今日はライフ
なんか野菜とか果物とか高くなってるなあ、台風とか猛暑のせいやろか
生鮮の値段を下げられへんからかして、乾き物の菓子類とかそういうのんを下げてたわ
明日はお盆の用意に高島屋行ってくるわ+4
-0
-
1266. 匿名 2018/07/30(月) 13:01:58
>>1263
ミナミって言ったら心斎橋難波の事も言うけど、行かないっていうか梅田(キタ)で買い物とかも済んじゃうからわざわざ行かないってことかな〜用事があれば行くけどね+2
-0
-
1267. 匿名 2018/07/30(月) 13:02:54
みんな〜久しぶりに心斎橋行ってんけどほぼ中国人ばっかやったわw
お店もドラックストアばっかりで中国語ばっかりでここどこやねんって感じやった
あと梅田の阪急三番街の地下も美味しそうなフードコート出来てて楽しかったわ+11
-1
-
1268. 匿名 2018/07/30(月) 13:04:59
この前、スーパー行ったらオクラが一袋5本入りに減ってたわ涙
値段は8本入りの時と変わらず。
毎年この時期は沢山入ってるのになぁ。
天気のせいかぁ。+4
-0
-
1269. 匿名 2018/07/30(月) 13:05:33
大阪で関西弁以外を話すと「キショッ」と言われるのが本当に嫌です。
九州、大阪、名古屋、横浜、東京、仙台、北海道に住んだ事があります。こんな経験は大阪だけ。しかも1度や2度じゃありません。しかも私は東京出身ではありませんが、標準語のせいで「東京出身」と思われ意味不明の東京下げを何度も聞かされました。おかげで大阪は大嫌いです。+5
-20
-
1270. 匿名 2018/07/30(月) 13:07:06
>>1255
今日からお祭りって矢作ですかー?
わたしも八尾です!+5
-0
-
1271. 匿名 2018/07/30(月) 13:07:47
私はマツゲンが好きやわー+2
-1
-
1272. 匿名 2018/07/30(月) 13:08:37
>>1193
深井アプロです
初芝のアプロはこの前行ったらなくなってた( ・∇・)+1
-0
-
1273. 匿名 2018/07/30(月) 13:10:06
>>1268
ちょうどオカンと一緒に買い物行ってて一度オクラに手を出したのに「高っ!」って手を引いてたわ(笑)
ゴーヤが安かったから代わりにゴーヤ買ってた+4
-0
-
1274. 匿名 2018/07/30(月) 13:14:20
>>1137
布施のマテリっていうお店でウニのパスタランチセットを食べてきた。
かなりのボリュームで920円!
めっちゃお得で美味しいランチだから一度機会があれば行ってみて〜(*^^*)
+2
-0
-
1275. 匿名 2018/07/30(月) 13:17:07
>>1267
最近関空も中国人ばっかり
用事あって良く飛行機乗るんやけど関空に戻ってきたら中国語ばっかりでここどこやねん!ってなるわ
「はるか」も以前は(高いから?)空いてたのに最近は列になってるもんな~
私は高いから関空快速に乗ってるけどなw+4
-0
-
1276. 匿名 2018/07/30(月) 13:17:19
>>1269大阪もいろいろだよ。私は大阪に20年近く住んでいるけど、大阪弁しゃべりません。家族以外には敬語だし。北摂だからかな。そんなこと言われたことはありません。
+3
-3
-
1277. 匿名 2018/07/30(月) 13:18:39
>>1213
燃えるゴミは10時までに来て
プラゴミはお昼の2時まで回収に
こなかったりする+1
-0
-
1278. 匿名 2018/07/30(月) 13:21:23
ミナミ行く時はライブハウス行く時くらい
でも可愛い物売ってたりして好き+1
-0
-
1279. 匿名 2018/07/30(月) 13:22:29
>>1263
キタ(北区の主に梅田)
ミナミ(旧南区)やと思う、難波の辺りは昔南区やったらしい+2
-0
-
1280. 匿名 2018/07/30(月) 13:22:37
池田やけどキッショは言わへん+7
-2
-
1281. 匿名 2018/07/30(月) 13:24:43
>>1264
あー私都会のとこ行ってないからかなぁ(T_T)
心斎橋やったらヒトカラ専門店みたいなとこ
あったはず!
なかったらごめんなさい(-_-;)+0
-0
-
1282. 匿名 2018/07/30(月) 13:25:05
>>1275
梅田のスカイビルの辺りなんか
韓国語と中国語あとタイ?語ばかり
だった。+0
-0
-
1283. 匿名 2018/07/30(月) 13:26:11
>>1270
そうです〜!!
毎年家の前が通行止めになる(笑)+0
-0
-
1284. 匿名 2018/07/30(月) 13:27:25
>>1282
タイ語まで!?+1
-0
-
1285. 匿名 2018/07/30(月) 13:28:42
>>20
基本的に北大阪は南と一緒にされたくないと思ってる人が多い。
高級住宅街とだんじりdqn街だもん、+7
-8
-
1286. 匿名 2018/07/30(月) 13:29:05
東大阪です!暑いですね、、+7
-0
-
1287. 匿名 2018/07/30(月) 13:29:54
なんでみんなこんなにコテコテなの?年齢層高すぎるの?+5
-5
-
1288. 匿名 2018/07/30(月) 13:31:19
>>1269
それをわざわざこのトピで言うとか
性格悪いね+9
-1
-
1289. 匿名 2018/07/30(月) 13:31:27
豊中は、子育て世代に人気すぎてマンションが乱建てされすぎて小学校がパンパン状態。なんとかしてほしい。。+4
-0
-
1290. 匿名 2018/07/30(月) 13:32:38
このトピめちゃいい!!ネットでは気遣っていつも敬語なんで関西弁全開でいけるやん(^^)大阪アンチはムシムシ!!うちは気にならんタイプ!だって大阪めっちゃ好きやもん(^^)+10
-2
-
1291. 匿名 2018/07/30(月) 13:34:09
なんか風強くない?@堺市+3
-0
-
1292. 匿名 2018/07/30(月) 13:34:30
台風の暴風めっちゃ怖なかった?w+4
-0
-
1293. 匿名 2018/07/30(月) 13:36:44
心斎橋商店街はいつかドラックストアに占拠されるとおもう。(笑)右見ても左見てちょっと歩いてもまたドラックストア(笑)わらける。w+8
-0
-
1294. 匿名 2018/07/30(月) 13:36:57
>>1181
泉ヶ丘プール
再来年にはなくなっちゃうけど+1
-0
-
1295. 匿名 2018/07/30(月) 13:37:20
>>1291
まだ風強いです
@池田+0
-0
-
1296. 匿名 2018/07/30(月) 13:37:51
>>1185
万代かコノミヤ+3
-0
-
1297. 匿名 2018/07/30(月) 13:37:57
>>1269
じゃあこのトピ覗かなかったらええやん(^^)そんなん言う人周りにおらんよ!それにそんなん言う数少ない人どこの県にもおるしね!うちは標準語喋られへんから違和感感じるけど方言ってそれぞれで素敵やし+2
-0
-
1298. 匿名 2018/07/30(月) 13:38:42
>>1292
実家古いから飛ばされるかと思ったわ…+0
-0
-
1299. 匿名 2018/07/30(月) 13:42:10
>>1222
有料やけどプールの隣に駐車場あるよ!
だいたいいつも満車やけど(笑)+1
-0
-
1300. 匿名 2018/07/30(月) 13:44:42
>>1272
初芝のアプロはすぐ潰れてた(o゚Д゚ノ)ノ
せっかく会員カード作ったのにorz+2
-0
-
1301. 匿名 2018/07/30(月) 13:51:40
大阪で言われた事です。
「東京の水は硬水だからダシが出ない」
「東京の水じゃ米が炊けない、不味い」
「東京はうどんの汁が墨汁、ダシ無し」
「東京は標準語じゃない、東京弁」
「東京者は冷たい云々」
田舎者の私からすれば水も味も人も、大阪も東京もほぼ同じでした。それなのになんで大阪の特に年配の方は東京下げばかりするのだろう…と疑問です。+7
-19
-
1302. 匿名 2018/07/30(月) 13:53:13
>>1293
心斎橋商店街はもうドラストとラオックスに占領されてるよね。。+8
-0
-
1303. 匿名 2018/07/30(月) 13:53:44
大阪桐蔭強いな+19
-0
-
1304. 匿名 2018/07/30(月) 13:54:43
>>1301
東京はちょくちょく行くけど大阪には無い美味しいもん多いし冷たい人が多いなんてイメージは無いわ〜とりあえず人は多いと思うけどw
意外とそんな事言ってる人は東京行ったこと無いんかもな〜+7
-1
-
1305. 匿名 2018/07/30(月) 13:54:45
電車代浮かせる為に暑い中を自転車で駅4つ分走ってランチだけ食べてまた駅4つ分走って帰ってきたわ〜^_^;
ランチの分、消耗したかな?(^^)+7
-2
-
1306. 匿名 2018/07/30(月) 13:58:25
>>1301
大阪の人が東京下げ?
してるかなぁ(^_^;)
ま、うどんの出汁に関しては確かに大阪の方が美味しいと思うけどー+17
-1
-
1307. 匿名 2018/07/30(月) 14:00:04
>>1301
地方出身者だけど、大阪ってものすごく東京を意識してるなって思った。地方からしたら、どっちも都会なのに。大阪も地方のうちなんだと思った。どっちが勝った、負けたって対抗心はあるみたい。歴史をみれば、大阪が勝っていた時代もあるから、そう思うのもわかる気がする。私は都会なのに気取らなくていい大阪の方が楽でいいんだけどね。+3
-14
-
1308. 匿名 2018/07/30(月) 14:02:04
>>1285
北大阪全域が高級住宅街でもなし
南大阪全域が岸和田市じゃない。
むしろ高級住宅街・だんじり地域こそほんの一部地域でしょ。+21
-1
-
1309. 匿名 2018/07/30(月) 14:04:58
>>1306
大阪のうどん美味しいかな?
出汁より塩味が勝ってて味自体が薄い…
それより岡山のうどんはすごく美味しいよ
四国も出汁がきいてて美味しかった!+3
-17
-
1310. 匿名 2018/07/30(月) 14:07:31
朝は涼しかったのに昼になってまた暑くなってきたーーー
あんまり暑いからガツンとみかん買ってきて食べた
初めて食べたけど美味しかったわ+15
-0
-
1311. 匿名 2018/07/30(月) 14:08:31
>>1303
対履正社が事実上の甲子園決勝みたいなんだよね
大阪学院大もがんばれ!+6
-0
-
1312. 匿名 2018/07/30(月) 14:09:47
>>1308
それな、なんぼ説明しても分かってくれへん人多いねん
最近は諦めたわ(笑)+6
-1
-
1313. 匿名 2018/07/30(月) 14:11:54
>>36
岸和田くるんやったら、9月の祭りの前に来たら祭り前の独特な街の雰囲気味わえるで。決して怖いことなくて、あちこちからだんじりの太鼓の練習の音が聴こえてみんながなんかどことなくそわそわしてウキウキしてる。街に活気がある期間やで〜+7
-3
-
1314. 匿名 2018/07/30(月) 14:13:26
>>1305
すごいな!ランチ分カロリー消費してるで!
めっちゃ暑かったやろ〜⁈
水分摂ってゆっくり休んでなぁ
+4
-0
-
1315. 匿名 2018/07/30(月) 14:13:56
うどん、うどん言うから心斎橋の今井のきつねうどん食べたなったやん+7
-1
-
1316. 匿名 2018/07/30(月) 14:17:07
昔はミリカプールによく行ってた+3
-0
-
1317. 匿名 2018/07/30(月) 14:17:13
岸和田=DQN=だんじり馬鹿の集まり
って思われてるのがホンマ悲しい
真面目な人も多いし、みんながみんなアホばっかりちゃうのに…(T ^ T)+22
-5
-
1318. 匿名 2018/07/30(月) 14:18:12
名古屋出身で今は都民です。
地元に住んでる時は、近鉄アーバンライナーで毎月1回は遊びに行ってた。
大阪のうどん、焼肉、たこ焼き、お好み焼き、蓬莱の豚まん何回食べたことか。
特にうどんが大好きです。出汁が何であんなに美味しいのー。
東京でも大阪出身の人だとなぜかすぐ仲良くなれる。大阪の人、懐が広いし、人情味があって優しい。仲良くしてくれてありがとう。
関西弁であえて言わせてください。
大阪めっちゃ好きやねん!+18
-0
-
1319. 匿名 2018/07/30(月) 14:21:37
>>1302
心斎橋もはやチャイニーズの為の街になりつつあるよな。
こないだロッテリアでシェイク買いに行ったらイートインしてるの9割チャイニーズでたまげたw
店員さんも日本人ではないw
なんで長堀通側のZARAをココカラファインにしたんやって今でも思う。
+16
-1
-
1320. 匿名 2018/07/30(月) 14:22:15
>>1310
毎日暑いねー!
これ、おいしいみたいだね!
この前のアイス総選挙見て買ったんだけど、
旦那と子どもがハマってる。
by吹田市民+3
-0
-
1321. 匿名 2018/07/30(月) 14:26:07
>>1319
ココカラファインって何かと思ったらドラッグストアか
もう難波から心斎橋あたりまでドラッグストアだらけやな+13
-0
-
1322. 匿名 2018/07/30(月) 14:29:53
主人と私は東北生まれ東北育ち。
でも小学生の子どもは
人生の2/3を大阪で過ごしてる。
だから最近、先生やお友達の影響で
関西弁話すことが増えてきたんだけど、
(あんな~、とか、~やろ、とか。)
これってやっぱりエセ関西弁で嫌われる?
関西人てこういうのすごく嫌いって聞くから、
ちょっと気になって。
ちなみに私達夫婦は関西弁話せないし使わない。+4
-1
-
1323. 匿名 2018/07/30(月) 14:34:19
>>1322
んー、別にいいんとちゃう?
自然に身に付いて喋ってるのに無理矢理直させるのも可哀想やし、本人も別に嫌とかナントカ言ってないんやろ?
本人が嫌と考えだしたら止めるやろし+8
-0
-
1324. 匿名 2018/07/30(月) 14:35:51
東住吉区の駒川商店街きのう行ってきたけど、野菜安かったでー!!これから高るんかな?こまるわ~
+3
-0
-
1325. 匿名 2018/07/30(月) 14:38:18
>>36
岸和田住んでたから少しはアドバイスできます。
漁港があるのでお魚も美味しいですよ。今年の大阪はかなり暑いから気をつけて。空き店舗目立っちゃうようになってしまった岸和田商店街抜けて、そのままあんまり栄えてないけどカンカンモールで涼んで、岸和田城までのルートでザクッと観光できるよ。泉州方言って言い回しきつく聞こえるけど、ドラマのカーネーションと同じだからお話とかも楽しんでね。+5
-0
-
1326. 匿名 2018/07/30(月) 14:40:46
>>1322
むしろその方が友達から親しまれるのでは
東北の方からしたら関西弁嫌悪感あるだろうけど、子供さんには大阪弁禁止させないであげて+7
-2
-
1327. 匿名 2018/07/30(月) 14:41:59
>>1323
私が気にしすぎだよね(^_^;)
子どもは周りが皆関西弁だから、
浮くのが嫌でちょっとずつ吸収して
話してるみたい。
でも親が話せないと習得は難しいだろうし、
今後、周りに変な関西弁って思われたら
ちょっとかわいそうだなーなんて思ったんだ。+5
-0
-
1328. 匿名 2018/07/30(月) 14:43:55
>>1322
なんも気にしやん!!+5
-0
-
1329. 匿名 2018/07/30(月) 14:46:06
>>1326
関西弁大好きだよ!
東北でも訛りが少ないとこだったから、
方言話せるのが羨ましい。
むしろ子どもには関西弁を習得して欲しい!
+4
-0
-
1330. 匿名 2018/07/30(月) 14:51:08
>>1240
ありがとうございます!
そうなんですね(*^^*)
教えていただいてありがとうございます!
助かります(o^^o)+2
-0
-
1331. 匿名 2018/07/30(月) 14:52:32
>>1222
1215ではないですが、入り口となりにありますよ。でも埋まっちゃうからパンジョかすぐ近くの商業施設にとめてますよ。中にトイザらスとマックとかあるのでプール帰りに子ども遊ばせてます。泉ヶ丘プールは監視員さん沢山いるのでしっかりしてると思います。テントも持ち込み大丈夫ですよ。+2
-0
-
1332. 匿名 2018/07/30(月) 14:55:26
北摂です
家欲しいけど高いなぁ+5
-0
-
1333. 匿名 2018/07/30(月) 14:57:25
>>1226
先程からプールに関して連投しちゃってますが、ここでいつも情報を得てるのて笑
浜寺公園は大人一人に子ども二人以上はちょっと不安かも。広いです。走っていかれたら見失うかも。奥の浅いプールのところは日陰作ってくれてます。トイレは綺麗になりました。
土日はチケット売り場で並ぶことも有り。何回か行くつもりならさきに回数券買っとけば並ばずに入れます。+1
-0
-
1334. 匿名 2018/07/30(月) 15:02:34
>>1324
野菜じわじわ高くなってきてるで
前に熊取やったか「こーたりーな」ってとこで野菜安かったわ、ちょっと遠いからなかなか行かれへんけど
+3
-0
-
1335. 匿名 2018/07/30(月) 15:06:34
1333の続き
子どもさん小さかったらとしょう池っていう無料のプールがあってそこでもいいかも。目が届く範囲で遊ばせられます。人も多くないし、ただで穴場でさす。入り口はプールの入り口とは違います。第三駐車からが近いかなー。あと第三駐車でてすぐに氷屋さんのかき氷が200円くらいでコスパも味もいいお店です。駐車場ないので、いくなら公園に車とめたまま行くといいと思います。+1
-0
-
1336. 匿名 2018/07/30(月) 15:12:00
じゃぶじゃぶ池?のオススメ教えて〜!
子供小さいから市民プールはまだ早いし、でも暑すぎてどこも行けん…+3
-0
-
1337. 匿名 2018/07/30(月) 15:14:26
>>1334
そうなん?やっぱこれからたかなるよなー
熊取かー遠いなぁー!
スーパーより商店街とか道の駅とか安いとこでうまいこと買わないとあかんなぁ。+0
-0
-
1338. 匿名 2018/07/30(月) 15:28:13
>>1307
テレビ見過ぎちゃう?笑
リアルで東京に勝ち負け言うてる大阪の人はおらんで。おってもネタで言うてるだけちゃうか
東京は東京やし大阪は大阪やし、どっちもいいとこ悪いとこあるやん
まずおんなじ日本で勝ち負け言うてるのってアホらしいしな笑
それテレビの企画で勝手に優劣つけようとしてるだけやしアレを本気にされたら困るわ〜+9
-0
-
1339. 匿名 2018/07/30(月) 15:31:55
箕面の滝道、阪急電車から見える景色が好き
よく通ってた紅葉橋と田村橋の景色を時々夢の中で見るけど懐かしすぎて涙出る
桜井マーケットのお肉屋さんのコロッケ好きやった
しのぶ庵のおうどん美味しかったなあ
すぐ横の本屋さんと2階のお店もが好きでよく通ってた
初詣は阿比太さんと勝尾寺にお参りに
子供の頃に遊んだ唐池公園のすべり台大きかったわ
色々あってもう帰ってへんけど生まれ育った所は恋しい+6
-0
-
1340. 匿名 2018/07/30(月) 15:37:35
>>1328
ありがとう!+2
-0
-
1341. 匿名 2018/07/30(月) 16:08:45
難波から電車で20分くらいの場所に住んでるんやけど、この辺りもドラッグストアがどんどん増えてきてる
こんなに増やして共倒れになれへんのかな?
+4
-0
-
1342. 匿名 2018/07/30(月) 16:12:49
みんな今日夜ご飯なんなん?
ご飯つくるんほんまだるい
+0
-0
-
1343. 匿名 2018/07/30(月) 16:29:30
冷やしそうめんと刺身
ラクチン+0
-0
-
1344. 匿名 2018/07/30(月) 16:39:22
>>1273
やっぱりそやんなぁ笑
私も5本を確認して、そぉっと置いたわ
オクラで素麺食べたいのに残念
どなたかが書いてたみたいに産直広場みたいなとこ行こうかな+1
-0
-
1345. 匿名 2018/07/30(月) 16:42:14
>>1342
豚角煮作ったでー。豚ブロック半額やってん!
あとはなにしよかな。クーラーつけてても料理してたら暑いからご飯作るんしんどいわ+5
-0
-
1346. 匿名 2018/07/30(月) 16:43:45
>>1344
うちの近くの道の駅ではオクラ10本入りで80円やったで!笑
形悪いけど味は変わらんからよー買うよー+6
-0
-
1347. 匿名 2018/07/30(月) 17:22:32
>>1346
オクラ情報ありがとう!
うちも結局は粗みじん切りにして食べるから形カンケーない
今度探しに行ってくる〜!+4
-0
-
1348. 匿名 2018/07/30(月) 17:37:07
なんや近場の人がようさんおりそうや
駅やらカフェでガルちゃん見る時は気ぃつけな、お互い「えっ!?」ってなりそうやな笑笑+6
-0
-
1349. 匿名 2018/07/30(月) 17:39:05
>>1317
岸和田高校なんかめちゃくちゃ頭いいしね。
でも私の知ってる岸和田周辺は柄悪いヤンママが目立つよ…。+6
-1
-
1350. 匿名 2018/07/30(月) 18:00:43
南大阪で、転勤族や他県からの転入者が多い地域はありますか?
関西弁が全く話せなくても子供が学校で浮かないようなところは南には無いでしょうか。+2
-0
-
1351. 匿名 2018/07/30(月) 18:07:41
>>1350
ニュースで見たけど
和泉中央+7
-0
-
1352. 匿名 2018/07/30(月) 18:22:47
>>1270
わぁめっちゃご近所!
夜ご飯食べたら家族で行きます!+2
-0
-
1353. 匿名 2018/07/30(月) 18:27:25
八尾市民で私のご近所さんが
三人もおるってわかって凄い親近感(*^^*)+5
-0
-
1354. 匿名 2018/07/30(月) 18:32:40 ID:Zw7boVpLsz
>>1342
今日は、お好み焼き(豚玉)と冷奴にご飯やで^ ^+5
-0
-
1355. 匿名 2018/07/30(月) 18:46:06
コメントで絡んだ人とすれ違ってるのかも。て思うと何か不思議ね(笑)+8
-0
-
1356. 匿名 2018/07/30(月) 18:52:13
電車でがるちゃん見てる人なら何人か見たなぁ+5
-0
-
1357. 匿名 2018/07/30(月) 18:52:14
>>1319
そう!店員さんも中国の人でびっくりする!+2
-0
-
1358. 匿名 2018/07/30(月) 18:53:04
>>1350
私も和泉中央はいいと思うな。
坂の上のニュータウンは住みやすいと思う!
坂上の下、和泉府中は今はわからないけど学校は柄悪い。横浜からの転校生は最初いじめらられてたし。中学は私立をオススメします。+5
-0
-
1359. 匿名 2018/07/30(月) 18:54:45
>>1357
心斎橋でタクシー乗ったら、タクシーのおっちゃんに「やっと日本人や!!」言われたでw
「海外の人多いんですか?」て聞いたら
「中国人と韓国人だらけやでw日本語喋られへんやからスマホアプリの翻訳してくれるやつ様様やわw」言うてたわ+19
-0
-
1360. 匿名 2018/07/30(月) 18:54:55
>>1348
私も結構外でガルちゃんみてるけど、声かけてくれていいでーwって私ってわからんなw+7
-0
-
1361. 匿名 2018/07/30(月) 19:01:32
>>1360
マタニティマークみたいなガルちゃんマーク付けといたらええねん(笑)+13
-0
-
1362. 匿名 2018/07/30(月) 19:04:16
>>1358
お姉ちゃんが和泉中でイジメられて転入して
親から「行かせたくない」と言われてわたしは中学受験しました。
当時は友達と一緒のところに行きたかったけど、
大人になって同窓会でそれ言うたら
「いや…女子校行って正解やったで!!あちこちでイジメやったし勉強出来る環境ちゃうかった」と言われました。
でも、それは20年も前の話で
現在はその頃よりまだ落ち着いてるそうですよ´д` ;
+7
-0
-
1363. 匿名 2018/07/30(月) 19:44:28
>>1362
もしかして同じ小学校かも!笑
あの辺りで一番大きい小学校でしたw17年前もそんな感じで私は関東に引っ越したよ!引っ越すか私立受験がお決まりですよね。今はどうなのか気になる。+2
-0
-
1364. 匿名 2018/07/30(月) 19:45:18
大阪だけど岸和田の女の人が「〜ちゃうんけ?」「〜やっとんけ?」みたいな言葉使ってて最初びっくりしたけど方言なんかな?+20
-0
-
1365. 匿名 2018/07/30(月) 19:48:53
>>1363
どれやろ? 3つくらい小学校あるでw
わたしは和泉中より和泉警察方面へ徒歩15分くらいの小学校やったで^ ^+2
-0
-
1366. 匿名 2018/07/30(月) 19:56:56
>>1364
私もびっくりしましたが、岸和田の方言みたいですね
女性より男性の方が使う人が多いみたいですが…ちょっとキツく聞こえますよね+14
-0
-
1367. 匿名 2018/07/30(月) 20:08:50
>>1287
思った。
普段、友達とLINEしてても基本標準語だからすごく読み辛い@20代+1
-5
-
1368. 匿名 2018/07/30(月) 20:14:42
>>1364
私の友達もおる!
方言やと思う〜!!+8
-0
-
1369. 匿名 2018/07/30(月) 20:19:47
>>1365
あら違った笑
和泉府中駅方面の小学校でした!^^+2
-0
-
1370. 匿名 2018/07/30(月) 20:31:10
>>1369
その小学校やったら子供が通ってるわw+4
-0
-
1371. 匿名 2018/07/30(月) 20:37:43
>>1361
ガルちゃんマークどんなんにしよ?+4
-0
-
1372. 匿名 2018/07/30(月) 22:00:45
>>1322
私も旦那も東北生まれ、東北育ちですが子ども達も少しずつ関西弁吸収して話してますよ〜。
友達からも特に何も言われないから気にしないでいいと思いますよ!
ただ、東北弁と関西弁と標準語がミックスされてる時あるのでたまにイントネーションが分からなくなる時がありますが…(笑)
ちなみに、大阪に住んで4年になります。
もうここから引っ越したくない!!
+10
-1
-
1373. 匿名 2018/07/30(月) 23:11:05
>>1372
わっ、お仲間!嬉しい♪
子どもの適応能力はすごいですよね!
うちはたまに標準語なのをからかわれたり、
物の呼び方が我が家と違っていて分からないことがあるようですが、(半分に割るアイスをチューペットと呼ぶのを最近初めて知りました。私達は子どもの頃からポッキンアイスと呼んでます。)楽しくやっているから、まぁいいですかね。
大阪住みやすいですよね(^_^)
個人的には関東よりこちらが好きです。
地元が遠くなければ完璧なんですが(^_^;)
+5
-1
-
1374. 匿名 2018/07/30(月) 23:35:29
結婚してJR学研都市線の忍ケ丘駅が最寄のトコに住んでます。現在、旦那が単身赴任をしてまして4年後下の子が高校生になるのを目途に新幹線通勤に切り替えようと思い、新大阪から近い環境の良い所っていう事で北大阪急行の桃山台か緑地公園をこの前ドライブがてらに見に行ったんですけど、マンション群や駅周辺の規模がデカすぎてビビりました。
駅から徒歩10分くらいの戸建てにすみたいね~♪と話をしてたけど、無理っぽいなあ。
JR京都線沿いも新大阪から近いか、新快速停車駅となると大きな駅になるしな…。
田舎出身だから大きな駅のがやがや感があんまり好きじゃないけど、住んだら慣れるのかな…。
+5
-0
-
1375. 匿名 2018/07/30(月) 23:59:24
>>1241
教えてくれてありがと
実家が市内に移ってから長らく縁がなくて、でも河内音頭は夏休みはどこかで聴こえてたし、小学校の運動会でも高校の文化祭でも踊ったから体は覚えてるはず笑
久しぶりに行ってみたいな…
は~えんやこらせぇ~どっこいせ♪
+7
-0
-
1376. 匿名 2018/07/31(火) 00:07:17
大阪の人っておおらかじゃないですか?
私はすぐにあわあわして、どうしよう...ってなってしまうのですが、関西の方は、よく考えすぎやでーって励ましてくれます。
人の慰め方?も上手な気がして、大阪大好きです!+13
-2
-
1377. 匿名 2018/07/31(火) 02:12:53
堺市住みです。泉北ニュータウン。
『ニュータウン』言うのいいかげん恥ずかしい…+6
-1
-
1378. 匿名 2018/07/31(火) 02:56:24
最近ダンスで人気の登美丘高校!勝手に鼻が高いわ~。+6
-1
-
1379. 匿名 2018/07/31(火) 04:10:54
だいぶ昔ですが、大阪市立工芸高校行ってました。+3
-0
-
1380. 匿名 2018/07/31(火) 07:53:37
>>1379
ドラマに出て来そうな外観でステキですよね。+2
-1
-
1381. 匿名 2018/07/31(火) 08:00:02
>>1336
私も教えて欲しい。
長居公園の川のような所で泳いでる子供がいたので作業員に聞いたら、ここは汚いからダメです、と言われました。
靭公園は事故があったし。+1
-0
-
1382. 匿名 2018/07/31(火) 14:39:55
学生の時にユニバ目的で大阪行って道に迷ってコンビニのお姉さんに聞いたら丁寧に教えてくれました。そして教えられたとおりに行こうとしたら反対の道だったらしく、そのコンビニのお姉さんがわざわざ外まで追いかけてきてくれて信号を渡るまで見送ってくれました。ここ見てる確率の方が少ないだろうけど、あの時のお姉さんありがとうございました。+15
-0
-
1383. 匿名 2018/07/31(火) 15:42:23
>>1381
なかなか無いですよね。
勝手に公園の噴水とか川で遊んでるの見るけど、怪我も気になるし雑菌とかいっぱいおるんちゃうん?と思う。+3
-0
-
1384. 匿名 2018/07/31(火) 16:28:12
泉ヶ丘プールまだあるんや!なんか懐かしいわ+3
-0
-
1385. 匿名 2018/07/31(火) 16:44:31
長いことプールに行ってへん…
海にも入ってへん…
夏らしいことしたいねんけど、暑いの苦手やから悩むわぁ
+3
-0
-
1386. 匿名 2018/07/31(火) 17:11:21
大阪府民ではなく申し訳ないのですが、来月幼児連れて大阪に初めて旅行に行きます!とりあえず海遊館とグリコの所など有名な場所に行ければいいと思っています。その際、泊まる場所が吹田市にあるホテルか通天閣目の前にあるホテルで迷っています(><)立地的に通天閣の近くの方が観光に便利かと思いますが治安が悪いというコメントも見たので不安です。ちなみに子供が小さいので夜遅く出歩くという事はないです(><)+5
-0
-
1387. 匿名 2018/07/31(火) 18:04:47
>>1386
私なら吹田方面のホテルかな。
通天閣は夜になると治安的にはどうだろう?と思ってしまいます。便利は便利な場所だけど、夜中は外国と思って行動した方が無難だと思います。
今はどうだかわからないけど、ちょっと昔には怖がらせるつもりはないですが、通天閣の下で夜中に外国の方が麻薬を売ったりしていて危なかったと聞いています。+5
-0
-
1388. 匿名 2018/07/31(火) 18:21:27
>>1386
夜出歩かないんだったら通天閣の前の方が便利だけど、観光で吹田のニフレルに行くんだったら吹田に泊まるのを勧めます!
幼児には通天閣やグリコの辺りより、ニフレルの方が喜ぶかも
+8
-0
-
1389. 匿名 2018/07/31(火) 18:53:25
>>1388
海遊館だったら吹田は遠い。+7
-0
-
1390. 匿名 2018/07/31(火) 19:04:40
>>1386
吹田は観光に止まるには交通が不便だよ~
通天閣の前と言うと聞こえが悪いけど、要は天王寺のホテルって事だよね?
だったら通天閣側が良いと思うよ
本当は大阪駅の近くがお勧めだよ~
+6
-0
-
1391. 匿名 2018/07/31(火) 19:07:02
1386です。
みなさんありがとうございます!吹田市の方がいいかなと思いましたが海遊館から遠いのがネックですね(><)夜遅く出歩かず、20時にはホテルにいる予定なので通天閣前でも大丈夫かなと思いつつ、主人と話し合ってみます!ありがとうございました!+6
-0
-
1392. 匿名 2018/07/31(火) 19:15:11
>>1390
天王寺から近いですが最寄り駅は恵美須町みたいです!!+0
-2
-
1393. 匿名 2018/07/31(火) 20:01:59
>>1373
ポッキンアイスって言い方懐かしい(笑)
そう、私も関東よりこっちの方が住みやすいって思います!
実家がね〜、遠いのがちょっと( ̄▽ ̄;)
大阪に来てから1度も実家に帰れず、旦那に
「実家に行かせられなくてごめんな〜」って言われましたよ。
子ども達はすぐ慣れるので大丈夫ですよ(´∀`)
+1
-0
-
1394. 匿名 2018/07/31(火) 20:11:09
>>1392
通天閣の最寄駅は地下鉄堺筋線恵美須町駅ですよ。
きっと駅から出たらすぐに通天閣がそびえ立っていると思います。本通りの中に多分ホテルがあるのでは?
変わったオモロイオッチャンもいると思いますけど、そこからなら、道頓堀、海遊館行きやすいと思う。
恵美須町駅周辺ならまぁ、どこにでもありますが天王寺動物園に行ってもいいかな。コアラがいます。
暑いけど!+3
-0
-
1395. 匿名 2018/07/31(火) 20:39:02
マツコの夜ふかしとか見てると、大阪より東京の方が変な人多いと思うの私だけ?
特に若者はヤバイ、変な人の平均年齢が若い+1
-1
-
1396. 匿名 2018/07/31(火) 21:01:55
>>1392
外国人が泊まるような安ホテルしかないやんあそこ
治安悪いし天王寺にマシなホテルあるからそっちにしたら
難波とか心斎橋にもマシなホテルあるからそこはやめとき
大阪の人も恵美須町は行かないよ+4
-4
-
1397. 匿名 2018/07/31(火) 21:24:35
こんなんもあるで?
【公式】ホテルバリタワー大阪天王寺|バリ風リゾートホテル&宴会場www.balitower.jp【公式】ホテルバリタワー大阪天王寺|バリ風リゾートホテル&宴会場※ご予約が無くても空室がある限り「24時間」すぐにご利用できます。当日予約 電話予約日付検索予約確認予約変更キャンセルマイページ【記念日でのご利用の方へ朗報です♪】お客様からの熱いご...
7月〜9月までファミリープランは動物園のチケットついてくるらしいよー+6
-0
-
1398. 匿名 2018/07/31(火) 21:34:26
>>1396
確かに外国人多いかも。治安も微妙というかホンマにディープな大阪って感じかな。+5
-0
-
1399. 匿名 2018/07/31(火) 22:03:11
>>1392さんは予算決めてる感じ?
今、どこも南あたりの宿泊先は外国人だらけやし、大国町(民泊)はもってのほかやし、大阪駅か新大阪駅周辺、天王寺くらいか?
>>1398さん
確かに外国人めちゃくちゃ多い。
東南アジア、中国、韓国が主かな。
今、中国人が通天閣辺りでマッサージ屋とか中国人相手に店してるところある。汚さは少しは改善されてるけど微妙やな。
+3
-0
-
1400. 匿名 2018/07/31(火) 22:49:08
>>1394
動物園も近いみたいなので気になってました!時間があったら行ってみようと思います!恵美須町は観光するのに立地がいいんですね(^-^)ありがとうございます!+0
-0
-
1401. 匿名 2018/07/31(火) 22:55:08
>>1396
そうなんです!幼児がいるので和室が希望なのとホテルは帰って寝るだけと思ったので安いホテルでいいや!と思って探したら恵美須町のホテルがヒットしたんです(^^;)大阪の方も恵美須町は行かないと聞くとやはり怖いですね(><)
>>1397
わざわざありがとうございます!見てみますね(^-^)+1
-0
-
1402. 匿名 2018/07/31(火) 22:59:50
>>1399
観光メインなのでなるべく宿泊先は安いところでと考えていました(><)大阪駅と新大阪駅周辺のホテルも探して見ようと思います!地図をみると天王寺と恵美須町は近いようですが、天王寺の方はそこまで治安は悪くない感じなんですかね(><)+2
-0
-
1403. 匿名 2018/07/31(火) 23:13:01
>>1402
天王寺駅にあるホテルならいいかな。
天王寺も坂を下ると動物園前とかになり治安が悪くなってくるからよくよく考えて調べて決めたらいいと思う。天王寺駅周辺は近鉄百貨店もあるからデパ地下グルメや近くの商店街には美味しいお店も多いからそれは楽しめると思う。
天王寺駅も新大阪駅も大阪駅も何処に行くにも便利な場所だから泊まるところが決まれば楽しい大阪旅行になると思います。楽しんでね。+5
-0
-
1404. 匿名 2018/07/31(火) 23:19:37
>>1402
天王寺は上町台地にあって一等地ですよ
万が一南海トラフが起こって津波が来ても浸水しません。
急な坂を下りて行くと通天閣があり(上町台地に住んでる人はそっちに基本行きません)恵美須町は浪速区だけどほぼほぼ西成で、日雇い労働者の簡易宿泊所が立ち並んでて、そこを今は外国人向けの格安ホテルになってる所が多いです。
なので天王寺のマリオット都ホテルがおすすめですが、安い所が良いならアパホテルがおススメです。
+3
-2
-
1405. 匿名 2018/07/31(火) 23:36:00
>>1403
>>1404
お二人の詳しい説明で天王寺と恵美須町の立地がどのような感じか少しイメージがつきました!!ありがとうございます!小さい子供もいますし、安さよりも安全さを第一に考えて観光に便利な大阪駅、新大阪駅、天王寺駅でホテルを探してみます。色々教えてくださったみなさんありがとうございました(^-^)+3
-0
-
1406. 匿名 2018/08/01(水) 03:32:53
関西サイクルスポーツセンターってまだあるん?小さい時行ったわ〜。四角い車輪の自転車とかまだあるんかな。+9
-0
-
1407. 匿名 2018/08/01(水) 05:27:08
>>1406
サイクルスポーツセンター私も四角い自転車乗った!まだあるんとちがうかな?
子どもの頃「自転車はゴーカートみたいにお金かからんし、置いといたら客が勝手に乗ってくれるからいい商売やな~」って言って笑われたの思い出すわ(^_^;)
+6
-0
-
1408. 匿名 2018/08/01(水) 10:05:13
>>1406
あるみたいやでー!!+2
-0
-
1409. 匿名 2018/08/01(水) 11:15:00
>>1406
あるよ
自分が小さい頃行った場所に子供連れて行くって感慨深いものがある
けど去年のゴールデンウィークに行ってババ混みで
何も乗れなくて帰って来たorz+4
-0
-
1410. 匿名 2018/08/01(水) 12:23:24
今日もめっちゃ暑いなぁ´д` ;
日焼け対策のメイクしても、洗濯干す数10分の間に落ちかけてるわ+5
-0
-
1411. 匿名 2018/08/01(水) 12:51:53
>>1402
天王寺と恵美須町近いけど全然雰囲気が違う(突然世界が変わる)子連れなら天王寺のほうおススメするなー。でも和室基本なら早めにチェックインして日没後は外に出なけりゃ大丈夫かな。+4
-1
-
1412. 匿名 2018/08/01(水) 13:53:22
>>1406
まだある!
5月に初めて子ども達連れてったら、めっちゃ楽しんでた。
旦那はリュージュにハマってた(笑)
+3
-0
-
1413. 匿名 2018/08/01(水) 16:15:02
みんな梅田の地下街迷わず歩ける?
私谷町線やから東梅田やねんけど、グランフロント行こうと思っても途中で心折れて、ホワイティで済ましてしまうわ
いつまでたっても道を覚えられへん
+14
-1
-
1414. 匿名 2018/08/01(水) 16:53:56
地下道はむしろ好きやな
何番出口とか表示出てるし
ルクアもグランフロントもすんなり行けたわ
+4
-0
-
1415. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:03
ホワイティ〜第3ビルまでなら何とか行ける!!+4
-0
-
1416. 匿名 2018/08/01(水) 17:55:38
>>1413
この前西梅田からドウチカ行こうと思って20分歩いたらまた西梅田の駅に戻ってきてびっくりした。+7
-0
-
1417. 匿名 2018/08/01(水) 18:00:23
>>1413
大阪人は、みんな自分の中にマイ梅田を持ってる。マイ梅田から外れると大阪人でも迷う梅田の地下。ていうネットの記事見た事ある(笑)
確かにマイ梅田ある!て思った(笑)+13
-0
-
1418. 匿名 2018/08/01(水) 18:04:10
阪急沿線で職場が北新地だから、阪急〜北新地は大丈夫。東梅田、泉の広場、阪神百貨店の方行くのも大丈夫かなー。めちゃくちゃ方向音痴だからたまに諦める時ある。+6
-0
-
1419. 匿名 2018/08/01(水) 18:17:02
梅田ダンジョン+8
-0
-
1420. 匿名 2018/08/01(水) 18:45:13
>>1417
うっわ!ほんまやわ!
確かに得意なマイ梅田ゾーンあるわ爆笑+9
-0
-
1421. 匿名 2018/08/01(水) 18:49:33
>>1417
マイ梅田、なんとなく解るわ~
自分の庭みたいなもんかな?
だから他の人に付いて歩くと「ここ知ってる(私の庭)ここと繋がってるんや!」って感動するんやけど、次そのルートを歩こうと思っても行けへんねんな~+10
-0
-
1422. 匿名 2018/08/01(水) 18:55:40
わたしのマイ梅田はホワイティだけやw
オンリーホワイティ!!!+9
-1
-
1423. 匿名 2018/08/01(水) 18:58:44
10年以上梅田に通勤してるけど、阪急梅田は異世界。
駅前ビルの金券ショップは熟知してる。+8
-0
-
1424. 匿名 2018/08/01(水) 19:06:42
ルクア、グラフロ、ヨドバシは歩道橋で繋がってるからここまでたどり着いたら1日遊べる
でもこのエリアから茶屋町にはよう行かん(>_<)+6
-0
-
1425. 匿名 2018/08/01(水) 21:07:54
北摂に住んでるんだけど
凄い地鳴りしたから、揺れる!て思って構えたのに揺れなくて、Twitterで検索したらPLの花火のフィナーレだったみたい!北摂まで聞こえるの!?すげぇ(笑)+8
-0
-
1426. 匿名 2018/08/01(水) 21:14:56
今日PLか!!
それで、浴衣のお姉ちゃんたちが駅に向かって歩いてたんや(´∀`*)+6
-0
-
1427. 匿名 2018/08/01(水) 23:59:18
>>1406
今日CM見たでー
子どもおっきくなったら行ってみたいわー+2
-0
-
1428. 匿名 2018/08/02(木) 09:46:42
昨日は梅田ダンジョンの話してたらみんなで仕事の帰りに梅田歩いてるみたいで楽しかったわぁ
ありがとう(´∀`人)+9
-0
-
1429. 匿名 2018/08/02(木) 10:39:47
わたしも結婚前は職場が梅田やったで
まさにホワイティはランチで歩きまくった!!
仕事終わりに先輩と駄菓子屋さんでお菓子買い込んだりしてたわw
給料日直後は阪急で高級ハッピーターンたか買ってたなぁ+5
-1
-
1430. 匿名 2018/08/02(木) 12:55:26
この前三番街のキディランドに行こうと思ったら、縮小されてその代わりにニトリが出来ててビックリした!
梅田も変わりつつある…周りにタワマンがいっぱい建って、住む街になってきてんのかな
+9
-0
-
1431. 匿名 2018/08/02(木) 13:59:02
住む街かぁ便利やろうなぁ。
梅田、地盤ゆるゆるやから地震だけ怖いけど
梅田に住んだら梅田から滅多に出る事無くなるやろうなぁ+6
-0
-
1432. 匿名 2018/08/02(木) 14:09:01
今日も夜は仕事ー。
阪急から北新地まで歩くけどちょい遠い〜
もうちょい近くならんかなぁ!いい運動にはなってるけど…って毎日思いながら歩いてます。+5
-0
-
1433. 匿名 2018/08/02(木) 14:09:39
梅田で生活…一週間で良いからお試しでやってみたい^ ^
自炊せんでもデパ地下のタイムセールとかで豪華な感じで夕ご飯楽しめそう!!+6
-0
-
1434. 匿名 2018/08/02(木) 14:38:48
タワマン買うお金ないから一生無理やけど(笑)
でも7億当たったらホテル暮らしするわ~+6
-0
-
1435. 匿名 2018/08/02(木) 15:02:53
>>1434
それエエなぁ!! 夢があるわ!!+7
-0
-
1436. 匿名 2018/08/02(木) 18:05:18
今日の夕飯はローストビーフ作ったで!!!
旦那の帰りが遅くなったら、ローストビーフ丼にするねん(´∀`*)+6
-1
-
1437. 匿名 2018/08/02(木) 19:43:07
>>1436
家でローストビーフ作るって凄いなぁー女子力たかっ!
うちはゴーヤチャンプルーとシュウマイ+9
-0
-
1438. 匿名 2018/08/02(木) 21:00:21
>>1404
天王寺のアパは薦めないよ、7月に仕事で泊まったけど、お部屋はめちゃくちゃ狭いし、通りに面しててうるさいし、朝食は?ってなるくらいショボかった。あそこに、一万円近く出して泊まるくらいなら東横インとかスーパーホテルその方がましだよ。
お金に余裕があるなら、ダイワロイネットホテルかヴィアイン系列のがいいよ、子連れでも大丈夫だから+5
-0
-
1439. 匿名 2018/08/03(金) 15:30:20
サマージャンボが今日までやね
この前テレビで一人10万円分の宝くじ買って、誰が1番よく当たるかってやってたけど
宝くじよりナンバーズの方が勝率よかったね
でも芸能人って、凡人には無いモノ持ってるからなー(笑)+6
-0
-
1440. 匿名 2018/08/03(金) 16:20:33
>>1439
宝くじ買ったことないねん
夢を買うみたいな感じなんかな?+6
-0
-
1441. 匿名 2018/08/03(金) 19:06:33
>>1440
そうそう!
結果を見るまで「当たったら何に使お~」って考えるのが楽しい(〃▽〃)
当たらへんのが当たり前やから当たらんでもかまへん、でももし1等当たったら人生の第2ステージが用意された様なもんか
+5
-0
-
1442. 匿名 2018/08/03(金) 20:48:18
確実に当たるんやったら買うねんけどなぁw
…て、そんなんやったら全員買うでなwww+5
-0
-
1443. 匿名 2018/08/03(金) 23:04:19
地方くじやけど組違いで1等と同じ番号やったことがあるねんけど、はずれやのに心臓バクバクした(笑)
これがほんまに当たったら心臓止まるかも!+6
-0
-
1444. 匿名 2018/08/04(土) 00:01:18
めっちゃ惜しいやつやん!!
そういう経験なら、子供の頃に「たまごっち抽選会」でしたことあるわw
1桁違いで抽選当たらんかって
可哀想に思った父親が大好きなセーラームーンのおもちゃ買ってくれた思い出…+9
-0
-
1445. 匿名 2018/08/04(土) 00:08:21
>>1444
優しいお父さんやなぁ(*´ω`*)+9
-0
-
1446. 匿名 2018/08/04(土) 00:28:23
>>1446
せやねん、今では優しいおじいちゃん^ ^
たまごっちは後日、手に入れることが出来たんやけど
どう育てても憧れの「おやじっち」には育たんかったなぁw+6
-0
-
1447. 匿名 2018/08/04(土) 05:14:44
>>156
ロンハーマン、KEYUCAに行くよ。+2
-0
-
1448. 匿名 2018/08/04(土) 07:40:36
お邪魔します。
淀川花火大会に行ったことある人いますか?
彼氏が行くか迷い中で、もしかしたら今日行けるかもしれなくて、、、5時くらいには大阪駅行けると思うのですが、やっぱり人そんなにすごいですか??+4
-0
-
1449. 匿名 2018/08/04(土) 09:30:42
淀川花火すごい人やと聞くから行った事ない。でも彼氏となら行きたいかも。穴場とかないのかな?+3
-1
-
1450. 匿名 2018/08/04(土) 13:55:06
屋外プール行ったら水がぬるま湯でびびった
人の熱気と外気温で温くなってた
まるでスパやで+2
-0
-
1451. 匿名 2018/08/04(土) 15:30:31
>>1450
体は冷えなさそうやけど何か微妙やなぁ
最近、水道の水も最初はぬるま湯やねんけど
うちだけなんかな?
>>1448
>>1449
10年前に行ったきりやわ(^^;;
その時も激混みやって、友達の車で行ってたんやけど帰る時に、大阪駅あたりまで行くのに1時間かかったような気がするわ
あの付近では穴場とか特になさそう…+4
-0
-
1452. 匿名 2018/08/04(土) 16:03:16
大阪駅昼間とくらべものにならないくらい人が増えてる。淀川の花火に皆んな行くみたい。私は退散します。+4
-0
-
1453. 匿名 2018/08/04(土) 16:19:58
>>1451
うちも水道からぬるま湯出る!そしていつまでもぬるいからちょっとびっくりする。+6
-0
-
1454. 匿名 2018/08/04(土) 16:31:20
>>1453
やっぱりぬるま湯やんな?
そうめんや冷麺湯がいても「ぬるま湯て?!」てなるねんw
大量の氷で締めるんやけどな、それでも「なんでやねんw」てなる+5
-0
-
1455. 匿名 2018/08/04(土) 19:42:57
今年も家で花火のテレビ見てる~
そして大阪トピにいる~+6
-0
-
1456. 匿名 2018/08/04(土) 19:50:37
そっか!!花火はテレビでも観れるんや!!
2画面にして、左で花火・右で野球観るわ^ ^
教えてくれてありがとうー+4
-0
-
1457. 匿名 2018/08/04(土) 20:42:26
なにわ淀川花火大会良かった!
テレビだけど…+5
-0
-
1458. 匿名 2018/08/04(土) 20:47:14
私もテレビで見た。
話で聞いたら淀川花火の混雑ぶりはこの前の地震の時の十三大橋みたいな感じって言われて、行くの無理やなって思った。
大阪じゃないけど神戸の花火大会も見てみたい。そっちも人すごいやろうけど。+5
-0
-
1459. 匿名 2018/08/04(土) 21:15:56
テレビでも綺麗なもんは綺麗よなぁ+9
-0
-
1460. 匿名 2018/08/04(土) 21:52:14
体力ないから暑い時の祭り系は行きたくなくなってしまった…
十日戎は行きやすくていいわぁ~笑+6
-0
-
1461. 匿名 2018/08/04(土) 21:55:44
>>1458
今日は神戸も花火大会やったで!
同じ日にせんでもいいのにな(^-^)+4
-0
-
1462. 匿名 2018/08/04(土) 23:25:28
ヤクルトがやったらアカン系のミスの負けたので
今から悲しみのお酒タイムに入ります…
枝豆湯がいてくる!!!!+7
-0
-
1463. 匿名 2018/08/05(日) 04:10:14
大阪市長か変なこと言い出すから、また、大阪か笑になりそうで不愉快+1
-1
-
1464. 匿名 2018/08/05(日) 05:10:56
>>1463
何言ってたん?+3
-0
-
1465. 匿名 2018/08/05(日) 08:11:46
>>1461
数年前までは宝塚も同じ日やった。
同じ日にやってるっちゅうのにどっちもすごい人で行く気なくす。+3
-0
-
1466. 匿名 2018/08/05(日) 12:50:43
>>1463
学力試験の?+0
-0
-
1467. 匿名 2018/08/05(日) 22:21:53
もう誰もいないの?
(ToT)+6
-0
-
1468. 匿名 2018/08/05(日) 22:27:35
>>1467
おるで♡+6
-0
-
1469. 匿名 2018/08/05(日) 23:00:48
ここにもおるで~+6
-0
-
1470. 匿名 2018/08/06(月) 06:08:23
おはよう。
ここにもおるで。+5
-0
-
1471. 匿名 2018/08/06(月) 07:44:32
おはよう( ´∀`)
今日は暑いし、甲子園やから家の中から応援予定や!!
+5
-0
-
1472. 匿名 2018/08/06(月) 08:34:35
今日の甲子園の第2試合見たいけど仕事やー+6
-0
-
1473. 匿名 2018/08/06(月) 16:09:04
今日勝ったねー!!!
仕事やすみやったし電気代節約したいから
涼しい実家で母親とビール飲みながら観戦してたら
お酒飲めない父親に「おっさんやな」と笑われたわw+6
-0
-
1474. 匿名 2018/08/06(月) 21:15:51
いっそのことおっさんになりたいわ、楽チンやろな~_(:3」∠)_+5
-0
-
1475. 匿名 2018/08/06(月) 21:32:07
淀川初めて行ったけど人がやっぱりすごかった…
せっかくだかららやっぱり河川敷で見たかったけど
有料じゃないと無理なのかな。。
あえて人を分散させるように同じ日にしてるんですよね。
兵庫県民なのですが大阪大好きです!+7
-0
-
1476. 匿名 2018/08/07(火) 09:33:01
>>1475
私も大阪人ですが、親が神戸出身なので小さい頃から兵庫県内あちこち連れて行ってもらってたので兵庫大好きです!
神戸の花火大会も見てみたい、けどすごい人やろな…。+4
-0
-
1477. 匿名 2018/08/07(火) 14:57:38
首が短いからか…美容院でケープやタオル巻かれると息苦しくなるのは私だけ?+8
-0
-
1478. 匿名 2018/08/07(火) 17:09:24
>>1477
私も~!
タートルネックは三つ折りにせんとファンデーションで汚れる+4
-0
-
1479. 匿名 2018/08/07(火) 18:51:47
こんばんは!
毎日暑いですね〜( ̄▽ ̄;)
長男が受験生なので、どこの高校へ行くのか一緒に話し合ってるのですが、大阪って高校多いんですね!
いろんな選択肢があって良いな〜。
んで、私は去年と同様、熱中症からの偏頭痛&めまいで仕事に行けてません…
毎年夏になるとなってしまう。
なので、熱中症予防にタブレット食べたりポカリ飲んだり対策してたのになっちゃったよ(ヽ´ω`)トホホ・・
これ以上対策出来ないじゃないかー!
+5
-0
-
1480. 匿名 2018/08/09(木) 10:09:14
>>1477
私も。
最近話題だけどごーりきとかめっちゃ首長くてうらやましい+6
-0
-
1481. 匿名 2018/08/12(日) 07:04:47
明日から帰省します。義実家嫌じゃないんだけど、言葉が全然違うのがストレス。
帰って来て新大阪駅降りた瞬間すごいホッとする。+2
-0
-
1482. 匿名 2018/08/13(月) 03:23:23
>>1481
海外の方!?
頑張ってね+2
-0
-
1483. 匿名 2018/08/14(火) 08:42:41
>>1482
いやいや、国内です。言葉が違うって書いたからややこしくしてしまいました(方言が違うだけですw)
大阪弁が大好きやから近畿地方から出るだけでちょっとストレスです。+3
-0
-
1484. 匿名 2018/08/14(火) 14:09:26
大阪北部
ただ今雷が鳴りちょっと怖い
ピカ∑(゚Д゚)
ゴロゴロ((((;゚Д゚)))))))ソワソワ+2
-0
-
1485. 匿名 2018/08/17(金) 12:38:51
やっと72時間のアク禁が解けた~
今日は暑さがマシ、やっぱり雨が降らんとあかんね+4
-0
-
1486. 匿名 2018/08/17(金) 17:29:31
いやぁー!
ひさしぶりにがるちゃん見たら大阪トピあるやん。うれしい!と言うか出遅れたな((T_T))+5
-0
-
1487. 匿名 2018/08/17(金) 20:30:48
脱走中の犯人早く捕まってほすいぃ+3
-0
-
1488. 匿名 2018/08/17(金) 21:28:50
>>1487
ホンマに!今日は涼しかったのにおちおち窓も開けられへん+3
-0
-
1489. 匿名 2018/08/18(土) 00:13:36
>>1488
捕まえたろうと思ってすれ違う男の人の顔をジロジロ見ながら歩いたわ
今どの辺におるんやろ、捕まって刑務所に入っても、逃走劇を自慢げに話すんやろなーと思うとホンマに腹が立つ
+3
-0
-
1490. 匿名 2018/08/18(土) 09:14:14
大阪土産のおすすめを教えてください
リクローや551はファンなのでよくいただいてます+1
-0
-
1491. 匿名 2018/08/18(土) 11:58:33
>>1490
個人的に嶋屋の大学芋が好きです
本店はあべのやけど、梅田阪急の地下1階にも出店してるよ~
ここの大学芋は白蜜に漬け込んだしっとりした大学芋で、かき氷のみぞれの味です
カリッとしたのが好きな人にはもの足らんかもしれんけど、一度お試しください(^_^)
+4
-0
-
1492. 匿名 2018/08/18(土) 15:48:44
>>1491
美味しそうですねー!お土産でなくホテルへ持ち帰っていただきたいです!+3
-0
-
1493. 匿名 2018/08/19(日) 15:15:28
今揺れなかった?
大阪北部なんだけど…+1
-0
-
1494. 匿名 2018/08/19(日) 21:22:24
>>1493
震度1やね、震源地は兵庫県南東部+1
-0
-
1495. 匿名 2018/08/20(月) 17:26:15
もうみんなおらんの?+2
-0
-
1496. 匿名 2018/08/21(火) 01:04:20
>>1495
おるよーここだけ覗いてる+2
-0
-
1497. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:42
>>1496
私も毎日覗いてるけど、もうレスすすんでないね(;ω;)+2
-0
-
1498. 匿名 2018/08/21(火) 14:54:05
>>1497
今大阪のネタ、ネガティブなの多いからなぁ…
でも住みやすい都市世界3位は正直嬉しいわ
世界基準で見たら大阪の治安なんか小犬のいたずらレベルなんやろな
+2
-0
-
1499. 匿名 2018/08/21(火) 19:02:03
>>1498
大阪好きやからひいき目あるかもやけど実際、住みやすいよな!
早く逃走犯捕まらんかな?
近隣の市やからか知らんけど、
パトカーとバイクでスレ違う警察の多いこと。
学校からも一人での外出さけるように
通達出てるから外遊びも控えてるし
いつもは自転車で行かせてる習い事も送り迎えせなならんし…ハァ+3
-0
-
1500. 匿名 2018/08/21(火) 23:47:36
>>1499
夜に行動してるようなことをテレビでは言ってたけど、ホンマに迷惑やんな
同じ逃走犯でも市橋やオウムの斎藤明美は仕事してたけど、この樋田って助かるために何でもしそうで恐いわぁ
子どもさんの送り迎えも気を付けてな!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する