-
1. 匿名 2018/07/28(土) 10:17:20
主は32歳の結婚2年目で子供はいません。お互い正社員の共働きです。
夫とは結婚相談所で出会い、一目惚れしてくれて私も良いと思ったのですぐに同棲→入籍に至りました。
夫は同棲してるときから毎日のように『好き』『愛してる』と言ってくれて、それは今でも変わりません。
ただ、私は自分の容姿や正確に自信がなく、愛してると言われても『ありがとう』や『私もだよ』としか返答ができません。
夫になぜ私のことが好きなのか聞いたこともありますが『好きに理由なんてあるの?』と言われてしまいました。
愛してると言われて嫌なわけでは決してないのですが、何だか重たくて、それを夫に伝えるのも酷な気がしてモヤモヤしています。
既婚や彼氏のいるガル民の皆様はパートナーから好き、愛してる等言われた際どうやって返答していますか?重いと感じたときの対処法はありますか?
長くなりましたしノロケみたいな相談ですが、本気で悩んでいます。よろしくお願いいたします。+233
-14
-
2. 匿名 2018/07/28(土) 10:18:30
子供ができたらヤキモチ焼きそう…+245
-3
-
3. 匿名 2018/07/28(土) 10:18:35
羨ましい
重いほどの愛を感じて見たいわ+514
-11
-
4. 匿名 2018/07/28(土) 10:18:51
恵まれてるなぁ+341
-11
-
5. 匿名 2018/07/28(土) 10:18:58
愛してるなんて言われた事無い。+284
-13
-
6. 匿名 2018/07/28(土) 10:19:15
+43
-1
-
7. 匿名 2018/07/28(土) 10:19:31
+25
-3
-
8. 匿名 2018/07/28(土) 10:19:34
ないものねだりだよ、きっと+291
-5
-
9. 匿名 2018/07/28(土) 10:20:00
ヤキモチを妬かれたことがない私にとっては羨ましい…+199
-5
-
10. 匿名 2018/07/28(土) 10:20:30
自慢?+19
-39
-
11. 匿名 2018/07/28(土) 10:20:34
子どもが生まれたらちゃんと子供も愛してくれるよ。
幸せなことです。それを素直に受け入れよう。+367
-3
-
12. 匿名 2018/07/28(土) 10:20:43
5年もすれば落ち着きそう。
愛してるとか言いまくる人って、振り幅が大きいから、冷めたら離婚とか言い出しそうで怖い。
フランス人なんかそういうイメージ。+298
-13
-
13. 匿名 2018/07/28(土) 10:20:46
好き、愛してるって言われて重いなーって思った相手とは別れました。
旦那からはいくら言われても嬉しくなるだけ+160
-5
-
14. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:02
どうかモラハラになりませんように+127
-9
-
15. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:10
+7
-1
-
16. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:21
羨ましいな
私は束縛に近い愛が欲しいタイプだから本当に羨ましい
でも、子供ができたら子供を敵視してしまいそうだね…+21
-12
-
17. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:29
うちはむしろ私が夫に言うほうなんだけど、もしかして重いと思われてるのかも、って心配になってきたw+100
-3
-
18. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:42
対処法としてはいちいち気にしない事じゃない?
うちの旦那もよく言うけど私はわざわざ反応しないし、おはようぐらいの挨拶程度に思ってればいいと思う(^o^)/+168
-2
-
19. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:48
私も~と抱きつく。
+106
-6
-
20. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:03
まあそんなもん今だけだから気にすることないよ+92
-3
-
21. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:22
多分言ってる本人にしてみたら、ありがとうとかとそんなに変わらないと思う
愛してるとか好きとか毎日すらっと言えるなんてどんな環境で育ったか気になる+182
-1
-
22. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:42
子供2人いるけど毎日言われるよ
ありがとーって適当に流してる
深く考えない+82
-4
-
23. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:48
本日のノロケトピ+14
-7
-
24. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:49
結婚2年目です。
毎日のように好き好き言われてますが、重いと思ったことは1度もありません。+27
-7
-
25. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:50
重いのはつらい+44
-0
-
26. 匿名 2018/07/28(土) 10:23:22
私も自分に自信がないタイプだから分かるよ
この人、こんな私の何処がいいんだろう?って思っちゃうんだよね+179
-4
-
27. 匿名 2018/07/28(土) 10:23:58
おはようみたいに挨拶だと思ってれば気にならない+25
-2
-
28. 匿名 2018/07/28(土) 10:24:26
軽いと文句で重いと文句、ちょうど良くても何か違うだの物足りないだのと文句
人間決して満足しないんでしょう+43
-1
-
29. 匿名 2018/07/28(土) 10:24:50
遺伝子レベルで
相性がいいんです
そんなこと滅多にないんだから
自身を持って!
愛されるってとても幸せなこと!
いい人に出会えて良かったね!+113
-5
-
30. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:23
ハーン+2
-48
-
31. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:29
自分も相手のことが大好きだったら素直に私も〜って言うよ+29
-2
-
32. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:45
愛情表現をたくさんしてくれる人が好きって人もいるし嫌な人もいるよね。
優しく、あなたが私を好きでいてくれるのは十分わかってるからその言葉はたまにで良いよ。それにたまに言われる方が嬉しいし効果があるから…みたいな+13
-2
-
33. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:48
ないから悔やみ、あればあったで疎ましく、人間の欲は底知れんね。
主さん、いらん口は言わないのが賢いよ。+118
-6
-
34. 匿名 2018/07/28(土) 10:26:20
重いと束縛みたいに感じてしまうのかもね…+27
-0
-
35. 匿名 2018/07/28(土) 10:26:28
言葉だけで愛してると言われても信用出来ない。
ちゃんと態度でも表してくれて、それを主も感じてるなら愛されてると信じていいんだよ。+101
-2
-
36. 匿名 2018/07/28(土) 10:27:00
いつも「オレのこと好き?」と聞かれる。もちろん好きだから結婚したんだけど、なぜそんなに確認が必要なのか面倒に感じてしまいます。+108
-3
-
38. 匿名 2018/07/28(土) 10:27:37
恥ずかしいからどうしていいか分からなくなるので、あまり口に出して言わないでほしい。あんまりずっと言われてるとその言葉に価値がなくなりそうで嫌だ。と私ははっきり伝えました。言わないと分からないこともあるし。+13
-0
-
39. 匿名 2018/07/28(土) 10:27:39
私の旦那は機嫌取りに愛してると言ってきてムカつくけどね
こんなに嬉しくない愛してるがあるんだなと
〇〇して〜愛してるからさー
今日エッチできる?(無理と言うと)えーこんなに愛してんのにー
これ嬉しい?
私は10年に1回とか死ぬまでに1回でもでもいいから本気で愛されて言われてみたい+141
-0
-
40. 匿名 2018/07/28(土) 10:27:50
旦那は言いたいんだから言わせておけばいいんだよ。
うちも旦那こっちラブだけど私はフーンて感じ。
あまりしつこく寄ってくれば追い払う。
結婚10年以上だけどそれで円満。+12
-1
-
41. 匿名 2018/07/28(土) 10:28:13
>>1
結婚相談所で出会って結婚2年目なんでしょ
出会ってからもまだ5年も経ってないんじゃない?
10年も経てば今の現状が懐かしくなるよ+78
-2
-
42. 匿名 2018/07/28(土) 10:28:21
>>37
キモいの載せんな
通報+10
-0
-
43. 匿名 2018/07/28(土) 10:28:48
別れたらストーカーになるタイプだな(・∀・)+22
-1
-
44. 匿名 2018/07/28(土) 10:29:12
言われないよりいい気がするけどね~
もう少し時が経ったら自然と減るのでは?
うちはつきあって8年、結婚して3年だけど
お互いに愛してるとか好きとか言う回数
格段に減ったよ。+24
-0
-
45. 匿名 2018/07/28(土) 10:30:02
>>1
結婚相手として合格だから旦那さんを選んだだけで主さんは旦那さんを愛してないからかなと思った
好意はもってるんだろうけど生活のパートナーとしてで一度も旦那さんに恋してないとか+59
-1
-
46. 匿名 2018/07/28(土) 10:30:13
痘痕も靨
+4
-0
-
47. 匿名 2018/07/28(土) 10:30:36
結婚相談所に相談するくらいだから結婚できたのが嬉しくてしょうがないのかも
まあそんなに何年も言い続けないと思うから+33
-1
-
48. 匿名 2018/07/28(土) 10:30:52
羨ましい以外の言葉がない笑
付き合いたてはよく言ってくれてたけど今なんて全然言われない。
その時は重くてもぱったり無くなると寂しく感じるんじゃないですかね(´・ ・`)?+18
-2
-
49. 匿名 2018/07/28(土) 10:31:16
>>1
言っていい?なんて贅沢な悩み!!!!!!!!
本気で悩む必要なし。
それだけ毎日愛されてるんならいい加減自信持て。
ていうか言われなくなったらなったで、
「最近夫が愛してると言ってくれなくなりました」
なんてトピあげそうだな。+91
-5
-
50. 匿名 2018/07/28(土) 10:31:26
>>37
ガルちゃんにそういうの載せて逮捕された人いるから気をつけてね+9
-0
-
51. 匿名 2018/07/28(土) 10:31:50
>>1
うちも同じ。
もう20年にもなるのに、重くて押し潰されそう。どうにもならない。+13
-1
-
52. 匿名 2018/07/28(土) 10:31:55
うちも結婚7年だけど、夫からの思いが重い。
好きな気持ちが日に日に増すらしく、今は、顔見つめてきてニコニコしながら「好きー」って抱きついてきます。
でもその気持ちが私への思いやりには繋がらないので、ただただウザいだけ。
そんだけ愛されてても私の気持ちガン無視。
それは愛とは言わないかも。+63
-0
-
53. 匿名 2018/07/28(土) 10:32:50
>>37
こいつ、あちこちのトピで貼っているよ+1
-0
-
54. 匿名 2018/07/28(土) 10:33:03
>>37
アイコラ?
無修正だしこれ逮捕されんじゃないの?w
サイバーポリスに通報だ+9
-0
-
55. 匿名 2018/07/28(土) 10:33:10
某ブログより
自分で自分のことを、たいしたことのない人間だと思っているから、
そんなたいしたことのない私のことを好きになってくれる男性なんてたいしたことないに違いないわ…
と思ってしまいがちです。
そう、自分で自分を見下しているから、
自分を好きになってくれる人のことも見下してしまうんですね。
+31
-1
-
56. 匿名 2018/07/28(土) 10:34:31
>>21きっと愛情深く大切に育てられたんだと思う
+4
-1
-
57. 匿名 2018/07/28(土) 10:36:39
小野くん
泉が好きすぎて壊れたが、元々DV体質だし
別れて良かったと思った+10
-0
-
58. 匿名 2018/07/28(土) 10:37:05
恋愛に限定しないけど一目でこの人いい人だなと思って人として好意を持って持続するタイプだけど
顔は関係なくて表情や雰囲気から滲む優しさや人柄の良さに惹かれるな
重く感じるのを伝えたら旦那さんが傷つくかもって気遣うような主の優しい性格が旦那さんは好きなのかも
不安に思うならその不安を旦那さんに相談してみたら?+8
-0
-
59. 匿名 2018/07/28(土) 10:37:36
羨ましい
あれ今思えば夫に好きとか言われたことあるっけな+4
-1
-
60. 匿名 2018/07/28(土) 10:38:53
羨ましいかなあ?私はそういうの苦手。相手に言われることより自分が相手を好きという感情がある方が幸せ。+21
-0
-
61. 匿名 2018/07/28(土) 10:39:04
結婚して12年
うちも毎日、愛してるよ好きだよはもちろん、ベタベタまとわりついて、家の中なのに少しでも自分の目から離れると どこに居るのー?と部屋中探し回るくらいです。
しつこくて結婚してすぐの時点でも既にしんどかったですが、12年経っても旦那は相変わらず…なので逆に今のほうが有難く感じます。
+48
-2
-
62. 匿名 2018/07/28(土) 10:39:19
同じだけの想いでいられる(籍入れても恋人同士みたいな) 2人って稀だと思う
自身主さんみたく、相手に言われても
なんて返していいのか… 寧ろ鬱陶しい気持ちにもなる…
この人は、好きと言える相手と結婚できて幸せなんだろうな…と冷めて考えてしまうし、
私も 大好き 愛してるって口に出せてしまうくらい
惚れた相手と結婚したかった+9
-0
-
63. 匿名 2018/07/28(土) 10:39:39
相手から強く思われてる方が精神的に楽だよ。
こっちの方が好きで、いつも浮気の心配したり相手のこと疑ったりしてるより、絶対心が健康でいられる。
好きと言われて「私も」と返せるならそれでいいじゃん、本当は好きじゃないなら問題だけど。+26
-1
-
64. 匿名 2018/07/28(土) 10:42:00
主さん、良く分かります、私も同じです。
私も自分に自信がなくて、私の何がいいのか全くわかりません。
彼も好きに理由はない、何か言っても後付けだしと。
大好きって言ってくれてるの信じて深く考えないようにしてます笑。
私は彼が大好きなので私も大好きだよ❤️と素直に伝えてます。+10
-1
-
65. 匿名 2018/07/28(土) 10:42:53
私も愛情表現されすぎたくないタイプ。
振れ幅が激しそうで言ってくれなくなった時が
嫌だからかな
旦那はシャイで言葉ではあまり言ってくれないけど
包容力あって、私のこと大事に思ってくれてるなって感じれる人+10
-1
-
66. 匿名 2018/07/28(土) 10:45:08
単純に主さんが心からご主人を愛してる訳ではないのでしょう。結婚相手として選んだ人だと割りきって考えてみられては?
ただし人の愛情は永遠とは限らない。
失ってから自分にとって大切な人だったと気がついても遅いので、ちゃんと自分の気持ちと向き合っておいた方がいいですよ。
+13
-2
-
67. 匿名 2018/07/28(土) 10:45:22
高校生の頃から何度も告白してくれた旦那と結婚、何年経っても、「毎日愛してる。」「俺は○○の為に生きてる。」と言われ続けてます。
子供達はもう中学生、それでも旦那の一番は永遠に私。
重いと思う時もあるけど、よく20年以上も溺愛できるなぁ~と感心する。
旦那「愛してるよ」
私「I know 」「知ってる~。」
なんて答えてるよ。
+53
-1
-
68. 匿名 2018/07/28(土) 10:45:49
むきだしの感情を、突きつけられるのって苦手だな。
たとえそれが 『愛してる・好き』 であっても。
夫婦であっても自分は自分、相手は相手って考え、
冷めてるかな。+12
-2
-
69. 匿名 2018/07/28(土) 10:45:59
好きだの愛してるだのほぼ言われたことないから、いいなあと思いつつ、いざ言われ続けたらしんどいかもしれない。
主さんの心のままに、言われた時の気持ちをそのまま返せばいいと思う。+6
-0
-
70. 匿名 2018/07/28(土) 10:47:04
そうそう
なくなってから
その言葉の有り難みに気付くもの+5
-2
-
71. 匿名 2018/07/28(土) 10:48:49
>>1
多分ダンナさんは、本当に本気で好きなんだと思うよ。
○○が好きっていうのは、その部分に冷めてしまったら終わり。
ただ、こちらがイヤになってもなかなか別れてくれないので、別れる選択肢がなくなる覚悟はした方が良い。
ちなみに私の返事は、知らない、うるさいのどちらか。
私も~っていうと調子に乗るので絶対に言わないけど、ただ重いだけなら今のままでいいと思いますよ。
+4
-2
-
72. 匿名 2018/07/28(土) 10:49:23
結婚20年。うちもよく言ってくれます。ようやく治まりましたが、「僕のことは好き?」とちょいちょい聞かれたので、「そうやって聞いてくる人は嫌い(ニヤリ)」と返してました。+10
-0
-
73. 匿名 2018/07/28(土) 10:54:38
私の旦那もです!
子供二人います
凄く自慢の奥さんのようです‼一応私は美容系の仕事してます+4
-5
-
74. 匿名 2018/07/28(土) 10:56:54
本気で羨ましい…+9
-1
-
75. 匿名 2018/07/28(土) 10:58:30
私も1さんとおんなじ感じで、違和感をごまかしごまかし、
あっという間に10年たったよ。
夫は子煩悩だけど未だに子供より嫁過ぎて悩むことが多いですね。
過度なコミュニケーションにもなれてはきたけど、
やっぱ愛してるの一言は重いと思う。
君を愛してる って言われると何かお返ししないと、いけない気がしてただただしんどい。
見返りは要らない言われるけど、納得はできなくて
心が蝕まれていく瞬間があるよ。
同じような人がいて不謹慎だけどちょっと嬉しい。
誰に相談しても理解して貰えない悩みだったから。+18
-1
-
76. 匿名 2018/07/28(土) 10:59:33
はいはい、ありがとう!でいいよ
無理して同じように言いたくない+5
-0
-
77. 匿名 2018/07/28(土) 11:00:54
私もだよ!⇒ありがとう⇒はいはい⇒へいへい
に変化していった
+11
-1
-
78. 匿名 2018/07/28(土) 11:02:44
私の夫もよく言葉にしてくれます。
最初、
毎回そんなにサラッと言われたら嘘っぽく聞こえるーって言うと、愛してるから言葉で伝えたいのに、、と拗ねました。
私は言われると嬉しいタイプなので、彼の愛情表現を素直に受け取ってます。
子どもも私も大切にしてくれますし、夫のことは結婚当初以上に大好きです。
私の場合は、あまり愛してるや好きと言わない夫だったら続かないかも(*^^*)笑
行動を制限されるとかなら、愛が重いかもしれませんが、愛情を伝えられるくらいなら素直に受け取るのもいいかもしれません。+8
-2
-
79. 匿名 2018/07/28(土) 11:06:57
>>1に答えが書いてあるような
旦那さんは主さんに一目惚れ、主さんは旦那さんを「良い」と思っただけ
最初から温度差がありすぎる+42
-0
-
80. 匿名 2018/07/28(土) 11:08:56
今だけって言う人いるけど、変わらない人も多いよ?
私の両親もだし、夫の両親もすっごく仲が良い。
私の夫も主さんと一緒で、私自身も自分に自信がなくて、もっと可愛い子いるのにとか思ってたけど、だからこそこんなに愛してくれる人を大切にしようって思えるようになったよ。
言われすぎて嫌な時は『照れるからあんまり言わないで』とか言ってる。+10
-2
-
81. 匿名 2018/07/28(土) 11:09:28
主が自分に自信がないから、
相手の言葉を信じられない→
何で私を?→理由が無い→モヤモヤ
→重い・・なのかな?って思った。
自分に自信を持てるように努力するしか
ないと思う。+5
-2
-
82. 匿名 2018/07/28(土) 11:10:04
うちはエッチの時だけ愛してるよとか愛してる?って言ってくる。エッチだって嫌々応じてるのにまじで勘弁してって思ってる。あーしんど。+10
-0
-
83. 匿名 2018/07/28(土) 11:13:43
うちの旦那はやましいことがあると「愛してる」連呼+11
-0
-
84. 匿名 2018/07/28(土) 11:14:36
浮気したときその女にも言うよね。挨拶みたいなもんよ。+18
-1
-
85. 匿名 2018/07/28(土) 11:16:15
旦那さんモテなかったのかな?+5
-0
-
86. 匿名 2018/07/28(土) 11:22:53
結婚相談所で出会ったってことは、結婚願望強くて、やっとやっと巡り逢えた女性!!って感じなのかもねーそれだったら愛情表現深いのもわかる気がするなー+21
-1
-
87. 匿名 2018/07/28(土) 11:24:10
>>1
私もとか ありがとうや嬉しいと返事するかな。
お互い相談所に登録するくらい結婚願望があり結婚迄いけたなら 主さんも自信持てばいいと思う。
同棲してたとしても結婚2年目は新婚だし、主さん自身が他に旦那さんの不満が無く好きなら 本当は幸せな事だと思うけどなぁ。
結婚前から愛してると言われ続けてるわけだし 嫌じゃないと言ってるし旦那さんの口癖くらいの受止め方で良いかも。
後々 昔は言ってくれてたなぁってくらいになるかもしれないし。+9
-1
-
88. 匿名 2018/07/28(土) 11:24:49
贅沢言うなよ…!!!!!!!+11
-3
-
89. 匿名 2018/07/28(土) 11:27:26
自分は愛されてると素直に受け取ればいいと思う。もっと自信を持ちなさい。
だけど悩むほどモヤモヤするなら旦那さんの言葉じゃなくて行動を観察してみれば?+4
-1
-
90. 匿名 2018/07/28(土) 11:30:10
「愛してるよ」
「私もよ」
と返事しています。逆もまたしかり。
相手が「愛しているよ」と言えなくなったり
私が「私もよ」と言えなくなったりする日が来るかも知れないので
重く感じる事はありません。+9
-0
-
91. 匿名 2018/07/28(土) 11:30:27
気にしなくても、そのうちあんまり言わなくなるよ。
うちは主さんち以上に毎日好きとか愛してるとか言われまくったけど、10年たった今はあんまり言われなくなったよ。
態度で愛されてるのはわかるけど。+4
-0
-
92. 匿名 2018/07/28(土) 11:30:59
愛されて幸せ者だよ
羨ましい+5
-1
-
93. 匿名 2018/07/28(土) 11:34:09
>主さん恋愛経験が少ないのかな。
言われ慣れてないとかかな。
私の元彼や旦那も好きや愛してると言ってくるけど重く感じたことないです。
「他の男と話すな」「スカート履くな」「医者は女医じゃないとダメ」「必要以上の外出禁止」など言われたら重いしウザいし怖いけど
愛してるや好きは言ってくれるの嬉しいけどなぁ。+9
-4
-
94. 匿名 2018/07/28(土) 11:36:52
結婚相談所でそんな人に会えるの奇跡だよね。
わたしは何人かに申し込まれたけど、生理的に無理だった。条件良かったのに。。+9
-1
-
95. 匿名 2018/07/28(土) 11:40:06
出会って浅いし、まだ新婚だし、旦那さんの「好き」があふれてるんだね。もともと愛情深い人なのかも。いい人だね。
きっと主さんも誠実な性格だから、同じだけ報いてあげなきゃって思うからしんどいのかも?
愛も親切もプレゼントもうけとりっぱなしで全然へーき!くらい図太くていいんだよ。旦那さんは言ってるだけで幸せなんだから。+11
-1
-
96. 匿名 2018/07/28(土) 11:47:51
わたしも子供が小学生だけど
今もずっと愛してるって言ってくれるよ。
ありがとうと同じで言われて悪い気にはならないよね。
+10
-2
-
97. 匿名 2018/07/28(土) 11:48:54
愛してるって言われるのも幸せだし言うのも幸せだよ
旦那さんは自分の幸せのために言ってる部分もあるんだよ
だから、そんなに気負わなくてもいいと思う
何なら主さんからも愛してると言ってみては?
自信がない~なんて吹っ飛ぶかも+7
-0
-
98. 匿名 2018/07/28(土) 11:49:43
自信がないから戸惑ってしまうのかな、、
正直に話したら楽になると思う
その気持ちも受け止めてくれるよ。+8
-0
-
99. 匿名 2018/07/28(土) 11:52:01
>>1
旦那さん私みたい
やっぱり重いと思われるんだね+5
-0
-
100. 匿名 2018/07/28(土) 11:59:06
もちろんみんながみんなじゃないけど、AB型に多いよ。はまると、ずっと大事にしてくれる。+7
-5
-
101. 匿名 2018/07/28(土) 12:15:31
うちの旦那は愛してるよって言った後、
自分が望んでる反応しないと拗ねて
わざとらしく盛大なため息つく。
毎日毎日、鬱陶しい。+24
-0
-
102. 匿名 2018/07/28(土) 12:21:07
私、前夫が愛からなのか独占欲からかは知らんが、めっちゃ束縛系だったよ。離婚理由はまんま「異様な束縛」で、音声とか私を尾行してくる動画、それキッカケでメンタルクリニック通う羽目になった診断書とか揃えて離婚したい旨伝えたら死ぬほどこじれて結局予定の協議じゃ無理で、最終的に裁判離婚。
愛が深いって言えば聞こえはいいけど、『自分が一方的に押し付ける感情で相手が重荷に感じてる』その時点でもう愛ではないと思うの。それに気がつかないのか気がつかないふりをしてるのか…重いって言葉が出た時点でうまく行ってないよ。大変だね。他人様だけど気苦労お察しします。
+24
-0
-
103. 匿名 2018/07/28(土) 12:26:51
主とは嫌な理由が違うかもしれないけど、私も主のご主人みたいな人とお付き合いしてダメでした。
うざったくて避けたくなっちゃって。追いかけられる感じが苦手。
やっぱ相性ですね。重たくてもスルーできる人や受け止められる人はうまくいくと思います。
今は、言葉はあまりないけど行動で示してくれるような人と結婚して幸せです。+15
-0
-
104. 匿名 2018/07/28(土) 12:27:09
主さん同じ!
愛してると言われるのに慣れてなかったから
うれしい反面、自信が持てずにいました。
出会って20年、さすがに慣れた。
今もいい続けてくれる夫に感謝。+8
-2
-
105. 匿名 2018/07/28(土) 12:39:42
嫉妬深くなるから要注意。何も無いのに詮索されて嫌になる。+9
-1
-
106. 匿名 2018/07/28(土) 12:46:32
夫の愛情が薄れてきたら、それはそれで寂しいものだよ。+9
-3
-
107. 匿名 2018/07/28(土) 13:01:35
あくまでも個人的な意見で。
相手の想いを重いと感じるなら、それは別れへの第一歩。
イヤじゃなければ重いなんて感じないと思う。
離婚を避けたいなら、あんまり好き好き言わないでと正直に言うなり早めに対処するのが良策。+10
-0
-
108. 匿名 2018/07/28(土) 13:24:40
愛してるをそんなに重く受け止めない!
笑顔でありがとうって言えばいいのよ。考え過ぎず幸せを噛みしめる。+5
-3
-
109. 匿名 2018/07/28(土) 13:37:54
「愛してる」「好き」って言いたがる人なんだよ。その人の恋愛パターンみたいなもんだから言わしておけばいいんだよ。
+4
-1
-
110. 匿名 2018/07/28(土) 13:51:00
言葉だけならライトだと思うけどな〜
膝丈スカートで、短いだめだ隠して
携帯の着信で誰?男?
市内の観光地に久々に行ったときに「男と来たことあるんじゃない?」
冗談めかして言うけど、積み重なると本当に重くて面倒で別れた。ちなみに付き合って6年だったけど、限界に達した。+11
-1
-
111. 匿名 2018/07/28(土) 13:56:25
重いと感じるなら、旦那さんのことをたいして好きじゃないんだろうな。
好きだったら嬉しいはず。+4
-0
-
112. 匿名 2018/07/28(土) 14:01:09
とりあえずクンニでもしてもらいなよ!
クンニしてくれる男は本当に惚れてくれてる証拠だよ。
因みに私の旦那もクンニしてくれるけど、旦那のモノを咥えるのはどうしても無理www
あと私が男だとしてもクンニはやっぱり
潔癖症で無理w
クンニしてくれる男は本当に自分を好きなんだなとヒシヒシと感じる。
一度クンニ要求してみな!+2
-8
-
113. 匿名 2018/07/28(土) 14:14:36
うちの旦那も愛情表現が激しい方で、大好き、綺麗可愛いは毎日言ってくれる。「あらありがとうー」位で流しているけど、実は凄く嬉しい。女として自信がつくし、テンションがとても上がるけどなー。10年後、全く言ってくれなくなったら悲しすぎる。+2
-0
-
114. 匿名 2018/07/28(土) 14:52:28
旦那さん、主さんに愛されている実感がないんじゃない?好きだよって言ったら私もだよって言ってもらえて安心できるからかなって思った。旦那さんは言葉が必要なタイプなんじゃないかな。+7
-0
-
115. 匿名 2018/07/28(土) 17:42:24
私も元彼にだけど重いなって思った事あるよ。でも脳腫瘍の手術で生死をさまよった事が昔あって、いつ死んでも後悔しないように言いたいって言ってた。+5
-0
-
116. 匿名 2018/07/28(土) 18:48:13
こういうのはただの心配性だから、数年たってちょっと雑になっただけでもう旦那の愛が感じられないとか言うんだよ+7
-1
-
117. 匿名 2018/07/28(土) 19:48:25
トピ主です。
こんなにレスが付くなんてびっくりしています。
一つ一つきちんと読ませていただきました。共感してくださったり、羨ましく思ってくださったり、私は夫を愛していないのでは?とのご指摘もあり、本当にありがたい限りです。
先程夫が帰宅した際、私から抱きついて『お仕事お疲れ様、大好きです!!』と言ってみました。
夫はびっくりしていましたが『ガル子さんに愛されて疲れも吹き飛ぶ〜』と笑っていました。
その笑顔を見て、あ、私この人と結婚できて幸せなんだと思いました。これも夫を愛している根拠にはならないかもしれませんが、少し悩みは軽くなった…かな?です。+10
-4
-
118. 匿名 2018/07/28(土) 20:28:32
現も歴代も言葉の愛情表現が上手で、愛してる大好き言うんだけど、普通に聞いてるだけだよ。
言葉より行動だから、そっちから感じる愛情表現の方が嬉しい。+1
-0
-
119. 匿名 2018/07/28(土) 20:55:59
元々元彼→好き愛してる→無。
元々彼→同様→行動が伴ってない→残念
元カレ→同様→愛情の押し付け&求める→重い
今彼→同様→段々好きになって、嬉しくなってきた。→私も言いたいなと思うけど、そういう性格じゃないので物凄く言いづらい。そのとき固まってしまうので、言われるの苦手?と言われる。自分が言う性格じゃないので、そういうこと言えてすごいなぁ。なんで耳元で言うんだろう。などと考えてる。
言うの恥ずかしい。言う側は、相手側の言葉も欲しいもの?+0
-0
-
120. 匿名 2018/07/28(土) 21:12:45
+5
-1
-
121. 匿名 2018/07/28(土) 23:41:15
結婚10年目だけど旦那は毎日かわいい好き好き言ってくるよ。
行ってらっしゃいのチュー、ただいまのチューは欠かさない。
うしろから抱きしめてきたり気づくとこっちを見つめながらニコニコ嬉しそうにしてる。
寝る時も手を繋いで寝る。
+2
-0
-
122. 匿名 2018/07/29(日) 00:35:54
羨ましいったらないわよ!+2
-0
-
123. 匿名 2018/07/29(日) 03:42:14
うちも重い
好きとか愛してるとか言ってくるのは当たり前
私は専業主婦してるんだけど外にできるだけ出ないでほしいという
出る時は自分もできる限りついて行きたいらしい
なにもしなくても愛される 高収入だから贅沢三昧だけどなにしても怒られない
私がここにいるだけでいいらしい
とてもいい夫なのに辛い、、、自分が腐っていってるのが分かる+3
-2
-
124. 匿名 2018/07/29(日) 09:33:41
相手の気持ちが重い時って、自分に自信がなかったり悩み事があったり疲れてたりしてる時だと思う。
それか自分はそこまで好きじゃない時。
後者なら別れた方がいいけど、前者なら自分の心に余裕ができたら大丈夫になるよ。そのうち慣れるし、向こうもいつまで毎日言ってくれるかわかんないよ?
相手の感情に必ずも合わせたり同じだけ返す必要なんてないと思うから、挨拶だと思って「はいはいw」「わたしもよー」って返せばいいんだよ、お幸せにね+2
-0
-
125. 匿名 2018/07/29(日) 12:26:54
いるいる!
旦那もサプライズとか好き。カップルアプリも積極的でTwitterにもキモいこと載せたりしてたな。
でもそれ一生は続かないから大丈夫だよ笑
今落ち着いて私は丁度いいよ。+1
-0
-
126. 匿名 2018/07/31(火) 04:48:03
失ってみれば分かるよ。
それはね、すごく価値のあるダイヤモンド
失った時 後悔か、開放感どちらが勝ちますか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する