-
1. 匿名 2016/08/10(水) 14:45:16
最近結婚したばかりの新婚アラフォーです。
夫が家庭内ストーカーと化しており、女友達との外出にも目くじら、仕事上の接待にも目くじら、休みの日は常に一緒、家の中でも後追い、ととにかく大変です。
結婚前からそういう気質はあったのですが、結婚したら落ち着くかなと思いきやますますエスカレート…。
似たようなご主人がいらっしゃる奥様、自由を獲得するための効果的な対策や落ち着いた期間など、教えていただけたら嬉しいです。
もちろん、ただの愚痴も共有できたら楽しいかなと思います。
よろしくお願いいたします。+190
-40
-
2. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:14
100kg超えてます…
暑苦しいのでもう少し痩せて欲しいです+443
-16
-
3. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:23
デブ?+54
-7
-
4. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:29
+79
-6
-
5. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:52
>>2 重い違いwww+391
-2
-
6. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:56
旦那も年同じくらい?
アラフォーまで結婚できなかった理由はそれだな。+303
-5
-
7. 匿名 2016/08/10(水) 14:47:24
梶原タイプ?+152
-1
-
8. 匿名 2016/08/10(水) 14:47:34
旦那退職後の悩みが新婚ですでに…
+233
-4
-
9. 匿名 2016/08/10(水) 14:47:37
お子さんはいますか?
もしまだなら、お子さんができたら変わるのでは+10
-45
-
10. 匿名 2016/08/10(水) 14:48:35
束縛夫は辛いね、出掛けようとしても「どこへいくんだ、誰と会うんだ」鬱陶しく感じる+314
-4
-
11. 匿名 2016/08/10(水) 14:48:55
子どもできてまともに相手できなくなったときがヤバそう+254
-2
-
12. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:01
主さんの旦那さん、もしかしたら寂しがり屋なのかな?きつい事いうとかではなく友達が少なくて主さんしかまともに相手にしてくれなくてとかでうれしいんだよきっと。+189
-7
-
13. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:07
うちの夫も重い。そのエネルギーを他のことに向ければいいのに(浮気とかじゃないよ)って思う。+175
-2
-
14. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:14
そのうち外でデートしてても「今の店員に色目使っただろ」とか言い出して外出すらままならなくなりそう。+216
-0
-
15. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:16
アラフォーでそれは痛いw+217
-1
-
16. 匿名 2016/08/10(水) 14:50:05
子供はやめた方がいい。
そういう奴は子供に対し「俺の大事な人を盗った。」という気持ちになるから。
子供を殺し兼ねない。+282
-21
-
17. 匿名 2016/08/10(水) 14:50:28
男性がいい歳まで結婚しないのって
何かしら原因あると思う+173
-18
-
18. 匿名 2016/08/10(水) 14:50:46
そのうちDVに変わるよ。+151
-5
-
19. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:15
あー完全に子供と一緒だから、ほんとに言葉悪いけどしつけないとダメ。
こっちが負けたら一生続くよ。ダメなものはダメ、我慢を覚えさえないと。
何回喧嘩してもいいから、妻は自分の思い通りにならない人だと、抑えつけたら捨てられると
わからせないとダメ。+216
-3
-
20. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:27
子供の三人いますが、束縛してきますよ(笑)
日曜日の朝みんなが寝てる間にとおもって一人で買い物いったりしたら拗ねてます。
でも、ずーっとじゃなくて、起こしてくれれば良いのに...って感じでうざくはないですよ。
正直私より女々しいところもありますが、そこも優しさだと思ってスルーしています。+129
-16
-
21. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:56
こういう束縛系が意外と浮気性というめんどくささね+255
-8
-
22. 匿名 2016/08/10(水) 14:52:05
夫婦で自営業してるのに、休日も一緒に出掛けてるのみると
ラブラブなのかもしれないが、奥さん疲れないんだろうか?と心配になる。+110
-6
-
23. 匿名 2016/08/10(水) 14:52:07
友達と電話しているだけで
機嫌が悪くなる
鬱陶しい+134
-0
-
24. 匿名 2016/08/10(水) 14:52:13
うへ~面倒くさい!
あんまり極端にやられるとモラハラっぽいよね。+113
-1
-
25. 匿名 2016/08/10(水) 14:53:24
自由を獲得するための効果的対策=離婚+21
-3
-
26. 匿名 2016/08/10(水) 14:53:46
うわー
ゴメンけど、無理だな
+87
-5
-
27. 匿名 2016/08/10(水) 14:54:00
>>2
うちはもうすぐ超えそうです(>_<)
痩せて欲しいですね…+15
-0
-
28. 匿名 2016/08/10(水) 14:54:25
+27
-107
-
29. 匿名 2016/08/10(水) 14:54:33
結婚前にその気質に気付いてたのになんで結婚しただけで治ると思うの?治るわけないじゃん+127
-7
-
30. 匿名 2016/08/10(水) 14:55:12
『俺の女』になっちゃいましたね+52
-0
-
31. 匿名 2016/08/10(水) 14:55:17
単なる寂しがり屋だったらいいけど、モラハラ気質だったら厄介だね+112
-0
-
32. 匿名 2016/08/10(水) 14:55:42
救急隊員3人掛かりでも運べなかった旦那。
申し訳なくてずっとすみませんすみませんと謝ってた、ちょっと運動すれば俺はすぐ痩せられると偉そうに言い放つ。
老後が気が重い。+67
-13
-
33. 匿名 2016/08/10(水) 14:55:55
>>29こういうのうざい+45
-29
-
34. 匿名 2016/08/10(水) 14:56:05
子どもができたら大変そう。
子ども優先になると更に悪化する。
そうでない男性でも構って貰えないって拗ねたりする人増えるのに、
+66
-2
-
35. 匿名 2016/08/10(水) 14:56:54
>>32
外面が良くてプライドが高い傾向・・・+20
-0
-
36. 匿名 2016/08/10(水) 14:57:45
失礼ですが、18さんと同じ意見です。
友人が結婚した相手がそんな感じで、とにかく奥さんの行動をいちいちチェックする人だったのですが、次第にエスカレートして、帰りが遅い、男としゃべっていた、とか小さいことできれるようになり、暴力をふるうようになりました。
お子さんを作る事はまだ様子を見て、ご主人の行動がエスカレートするようなら、別れた方がいいかもしれません。+120
-3
-
37. 匿名 2016/08/10(水) 14:58:31
うちの旦那もヘビーです!
最初はなんでもうんうんって聞いてたけど
ある程度したら耐えれなくなってきたから
嫌な事は嫌、と訴え続けたら
ある程度の自由は確保できました。
なんでもうんうんって聞いてるのがダメだったのかなって思います。+88
-2
-
38. 匿名 2016/08/10(水) 14:58:53
後追いとかでっかい赤ちゃんみたい。+67
-2
-
39. 匿名 2016/08/10(水) 14:59:14
体重の話ではありません+28
-1
-
40. 匿名 2016/08/10(水) 15:00:26
今からこんなんじゃ定年退職後が怖いですね+12
-1
-
41. 匿名 2016/08/10(水) 15:00:50
うちも休日はちょっとの外出でも付いてくるよー…って、
主さんのよく読んだら普通じゃなかった…。
そこまでいくと悪いけど改善の方法ないと思います。
>結婚したら落ち着くかなと思いきや
この感じで、「子どもが出来たら落ち着くかな」とか考えない方が良いというアドバイスしかできません。+76
-1
-
42. 匿名 2016/08/10(水) 15:01:14
旦那41歳。
非常〜に重い、鬱陶しい人です。
今日はどこ行ってたの?
誰と?
何食べたの?
どんな話をしたの?
非常〜に重い。
なーんで私と友達の間の会話を旦那に教えないといけないのか謎。
だから話さないでいると拗ねる。
むしろ怒る。勝手にイライラしてる。
ほんとウザい…。
ついに娘まで「パパって鬱陶しい」と言い出した。(小学1年生)
「なんで結婚したの?」
って周りからも聞かれる。笑
デキ婚でごめんよー
(*`艸´)
+148
-21
-
43. 匿名 2016/08/10(水) 15:02:39
>>1が優しすぎるというか、旦那に合わせすぎかも
だんだんエスカレートしてない?
嫌なことは嫌ってはっきり伝えた方がいいよー
自分に自信が無くて主に依存しすぎてる気がする+22
-0
-
44. 匿名 2016/08/10(水) 15:04:50
ぬぉわ~+3
-1
-
45. 匿名 2016/08/10(水) 15:05:38
家の1歳の可愛い可愛い娘も後追い真っ只中です。
この子が旦那だったら...って思ったら
言葉が汚いですが、クソうざいですね。(笑)
+118
-3
-
46. 匿名 2016/08/10(水) 15:06:15
ネチネチ
コマコマ
タラタラ
クヨクヨ
マイナス思考+10
-3
-
47. 匿名 2016/08/10(水) 15:06:23
私も悩んで色々調べて効果あったのは、夫を頼る事、色々頼み事をするでした。劣等感の強いタイプが捨てられる恐怖から束縛するらしいので+64
-0
-
48. 匿名 2016/08/10(水) 15:06:54
そんな旦那さんいるんだね!?びっくり。
愛されてるからいいんじゃない?+8
-17
-
49. 匿名 2016/08/10(水) 15:06:56
おぷぅす+3
-7
-
50. 匿名 2016/08/10(水) 15:07:02
>結婚前からそういう気質はあったのですが、結婚したら落ち着くかなと思いきやますますエスカレート…。
結婚後悔トピでよく見るパターンだ。
結婚前に気になってたことは結婚後に問題が大きくなるよね。+58
-0
-
51. 匿名 2016/08/10(水) 15:08:20
主さんゴメン。
なんだか悪い予感がする・・。DVになりそうで。
とにかく子供は作らないほうがいいと思う。+58
-5
-
52. 匿名 2016/08/10(水) 15:08:26
>>42
「今日どこ行ってたの~?誰となに話したの~?」
って、普通にそのくらい会話しない?+18
-13
-
53. 匿名 2016/08/10(水) 15:08:33
せっかく結婚してもこれじゃ余計に苦労しますね。
+7
-2
-
54. 匿名 2016/08/10(水) 15:08:33
DVに変わる可能性高いからやられたら即座に慰謝料ぶんどってさよならしなよ!絶対悩んじゃダメだよ!+23
-3
-
55. 匿名 2016/08/10(水) 15:11:24
怖いね。DVされそう。それで別れたらストーカーになってつきまとわれそう。+28
-3
-
56. 匿名 2016/08/10(水) 15:11:29
dv予備軍はもれなく化けの皮をかぶっている!
今は我慢段階だと見えるけど一回でも歯止めが狂ったら本領発揮されて泣いて謝りながらぶちのめされるので覚悟!+23
-2
-
57. 匿名 2016/08/10(水) 15:12:53
別に怒ったりキレたりするわけではないけど
「暑いから一緒に寝ない」と言うと
ガーーンという文字が顔に見えるんじゃないか?ってくらいしょんぼりしてます。
後GPSで管理されてます。+14
-8
-
58. 匿名 2016/08/10(水) 15:13:41
これはDVされても簡単には別れられなさそう。
そう決心したらだんだん嫌われる方向に持っていったほうがいいかも?+8
-1
-
59. 匿名 2016/08/10(水) 15:14:10
リビング以外の部屋に行くと後をついてくる
洗濯を干すときはベランダにくるし、お風呂掃除してると用がある振りしてくる
二人で一緒に居るのにチラチラッと見てくる
掃除機をかけてると背後にいる
台所に立つと夫に背を向けることになるので、気を引きたいのかずっと話し掛けてくる
「おまえは赤ちゃんか!」と言うと「テヘッ」ってニヤニヤしてる
束縛はないからいいけど…+21
-16
-
60. 匿名 2016/08/10(水) 15:14:29
1年と少し前の私が小学4年のときですお母さんがノルウェー人で瓶のシールのところに0って書いてあるノルウェーのお酒がたまに好きで、お父さんはビールか九州のお酒が好きで、お母さんがビール買ってき忘れたっていってノルウェーの0のお酒しか冷蔵庫に置いてなかった晩ご飯のときに、お父さんがこれはまずいからこれじゃ今日は寝れないっていったら、お母さんがじゃあビール買いにいこっかっていってみんなでファミリーマートまで買いにいって、いっぱい買ってきすぎたのをお父さんがお母さんに全部飲まされてソファーのところで寝てしまったから、お母さんが寝室まで運びました。お母さんは背が178センチで体重はわからないけどお父さんは背がもっと高いから体重もたぶんもう少し大きいですお母さんは最初はお父さんの足を引っ張ってたけど肩に担いで寝室まで持っていっててすごいと思いました。+1
-32
-
61. 匿名 2016/08/10(水) 15:14:32
>>52
聞いてほしい話なら自分からするけど、
「早く教えて!!全部聞きたい!」
ってオーラ全開で聞いてくるんです。。
+10
-2
-
62. 匿名 2016/08/10(水) 15:14:48
>>1
新婚でしょ?今だけラブラブ期間ってだけじゃない?今が幸せピークなだけで
そのうち飽きそうだけどね+11
-3
-
63. 匿名 2016/08/10(水) 15:16:26
今のうちからお金の管理だけはしっかりしといておくんなさい。
+25
-2
-
64. 匿名 2016/08/10(水) 15:16:59
アラフォーで赤ちゃんみたいなことして痛いおやじだなぁ+36
-3
-
65. 匿名 2016/08/10(水) 15:18:13
おぉこわいこわい!
逃げろ~!
スタコラサッサ~((( 三((( 三┌┤´д`├┘+18
-1
-
66. 匿名 2016/08/10(水) 15:19:31
こわいよ~ε=ε=ε=ヾ(*ΦωΦ)ノヒエェェェl!!!+9
-1
-
67. 匿名 2016/08/10(水) 15:24:31
うちもべったり寝るまでついてくる
夜9時もまわると布団入れ入れとうるさいよ
イライラして時々怒鳴ってしまう
そうするとしばらくはショボンとしてるがすぐに元通り+13
-8
-
68. 匿名 2016/08/10(水) 15:24:46
dvに新婚も闘魂も関係ないね。
自分の思い通りにならなかったら酒飲んでスイッチオンで修羅の国へようこそ!+3
-3
-
69. 匿名 2016/08/10(水) 15:24:59
新婚の頃うちもそんな感じでした。
酔っ払って私の足に油性ペンで自分名前書き始めたり…とにかくずっと一緒にいないと駄目。
子ども出来たら子どもにベッタリ
私なんて放置で寂しいくらいです…
+24
-1
-
70. 匿名 2016/08/10(水) 15:25:05
>>1ちょっと微笑ましくなった。これが20代だったらそうでもないと思うんだけど何故だろう+2
-5
-
71. 匿名 2016/08/10(水) 15:26:22
私の旦那も軽くストーカーだよー!
でも、私も重いから、全然うざいとか思わない( ¯•ω•¯ )+26
-3
-
72. 匿名 2016/08/10(水) 15:27:40
主さんの旦那さんが、数年前の私だw
家でストーカーしまくってたし、なんなら朝、いってらっしゃいを言った後にカメラで写真撮ってた…。離れるのが辛くてね…。
うちの旦那が自由を獲得するための効果的な対策?かどうかはわからないけど、とにかく私に趣味を探すように言いまくってたよ。スノボやら山登りやら美術館巡りやら…とにかく色々。
相当鬱陶しかったんだろうね。
おかげで今は多趣味になり、旦那から巣立つ事ができたよ!+39
-1
-
73. 匿名 2016/08/10(水) 15:31:25
シャ乱Qのマコトも奥さんへの束縛が凄かった。肌を出したら駄目とか…下着もベージュ指定だったり。奥さんがテレビで悩み相談してたの見た事あるわ。+30
-2
-
74. 匿名 2016/08/10(水) 15:32:10
>>28
掟ってw
こういう自分勝手な想像してる時点で自分の考えの枠にはまらなくて思い通りにならなくなったら不条理に意味不明に責められるぞ~w
+6
-1
-
75. 匿名 2016/08/10(水) 15:33:36
dvに打ち勝てる妻は日本中どこを探しても、やっぱりやわらちゃんしかいない!
+3
-1
-
76. 匿名 2016/08/10(水) 15:34:34
束縛返ししてみれば?
意外と束縛する人ほど束縛されるの嫌ったりするし+23
-1
-
77. 匿名 2016/08/10(水) 15:36:40
キュン妻スレかと思った+4
-0
-
78. 匿名 2016/08/10(水) 15:37:40
真剣に悩んでるのに申し訳無いけど 、愛されてない私からしたら羨ましいわ 。+11
-6
-
79. 匿名 2016/08/10(水) 15:39:24
もしもの為に押し入れに靴と旅行セット現金を用意しておく。←夫には絶対に見つからないように上手く隠してね。いざというときは窓から逃げて。普段から束縛が過ぎる事は周りの人に話しておいたほうが良いよ。+33
-0
-
80. 匿名 2016/08/10(水) 15:39:25
>>59
こういうの旦那に愛があるうちは
「愛されちゃってつらい」とか「私にべたぼれね」ってなるかもしれないけど
はたからみたらキモ過ぎる。マザコンのもてない中学生男子みたいだ。+32
-3
-
81. 匿名 2016/08/10(水) 15:40:50
結婚して5年間、嫉妬や束縛が酷くて会社に迷惑かかる始末。近所にも店員にも。
だから、
旦那のお望み通り、仕事やめて女友達さえ切って、旦那が設計した要塞みたいな家に籠ること2年!
だいぶ束縛減った。安心したらしい。
いや、わたしが慣れた? 諦めた。
実家さえ帰省しにくい毎日だが、
ネットで株をし一人立ち出来る資金は密かに貯めてる。
離婚の予定は今のところ無いが、
このまま籠って終わりたくない。
+57
-0
-
82. 匿名 2016/08/10(水) 15:44:34
女友達や仕事にまで文句行って執着する旦那はモラハラでしょ
早いとこ別れたほうがいい…
重いどころか潰されるよ+26
-0
-
83. 匿名 2016/08/10(水) 15:46:09
今度の週末帰ってくる(単身赴任中)と…
いやいや、もういいから
帰ってこなくていいよ、永遠に!
っていう気分です+11
-0
-
84. 匿名 2016/08/10(水) 15:47:35
結婚前からそういう気質はあったのですが、結婚したら落ち着くかなと思いきや・・・
人はそうそう変わらない。+25
-0
-
85. 匿名 2016/08/10(水) 15:49:59
私の旦那もまさにこれ。
昼間なにしてるか電話しまくってくる、
友達と会うならば、
場所は?何時から?誰と?何時まで?どうやっていくの?
と。
私は仕事の飲みごとも禁止、旦那が知らない女友達と遊ぶのも不機嫌になるくせに、旦那は仕事飲み、女交えたバーベキュー、1人自由行動。
私が同じことしたらキレまくるくせに。
ほんと寂しがりや、俺様が浮気されるなんて許されない!な変なプライドがあるやつはやめたほうがいい。
しつけようとしても、その度にキレてくるからこちらも疲れました。+24
-0
-
86. 匿名 2016/08/10(水) 16:25:04
うちの旦那もそこまでではないけど重い。
私が仕事休みで家事すませ、ちょっと休憩って時にスマホ鳴る。
「なにしてたの??」と旦那。
「いや、家事やって今休憩してる。」
それから会社の愚痴だとか、忙しいアピールだとか30分とか喋ってる。
いい加減切りたくて
「お腹痛いからトイレいくわ」と電話を切り、20分後また電話なる。
「お腹大丈夫?」
はぁ…。いや、優しさで心配してくれてるにしても私の休日を奪わないでくれ。
夜は仕事終わったよ電話。
長い時は家に着くまで電話。約50分。
お願いだから家に帰ってきてから話してくれる?
私、50分あればお風呂入ったりできるのよ。
言い訳つけて切ろうとすると、拗ねたりするし。
面倒くさい。ひじょーに面倒くさい。
はぁ…。
+47
-0
-
87. 匿名 2016/08/10(水) 16:27:33
>>1
一度暫く実家に戻って、ご主人の遊んで頭を冷やしてから冷静に話し合っては如何でしょう?
愛しているなら私の事を信頼できるはず。信頼していたら友人や仕事上の接待も信用して送り出せるはず。私の事を信頼しない人と結婚生活を続けていく自信が無い…くらい言っても良いと思います。+7
-0
-
88. 匿名 2016/08/10(水) 16:36:32
ストーカーって、愛と勘違いした依存や執着なんだと思う。
だから相手の迷惑に感知しないしできない。だって大事なのは自分の気持ちやプライド。所有物は自分の思い通りであるべき。自分が望まない事はしないのが当たり前。だってお前は俺の物だから。
こういった思考を思いやりのある人間関係に変えるのは覚悟が必要かも。
あなたを尊重するから私も尊重してという事を、分かりやすく相手に伝えて理解してもらえるのか?
怖いのは一時避難で帰った実家で親兄弟を殺される場合がある事。そこまで酷い人じゃ無いと良いんだけど。+20
-2
-
89. 匿名 2016/08/10(水) 16:49:20
1日に20回以上電話がかかってくる。
仕事の愚痴からつまらない話まで色々。
電話が鳴ると動悸がする。
出ないと怒るし、精神的苦痛を訴えても改善されない。本当に辛い。
+38
-1
-
90. 匿名 2016/08/10(水) 17:03:53
嫉妬とかじゃないから重いのと違うけど、うちの夫はお出かけにやたらついて来たがる。
極度の寂しがりや。
鬱陶しい。
大きい子供です。+13
-0
-
91. 匿名 2016/08/10(水) 17:23:19
旦那の心に隙間があるからパートナーに求め過ぎちゃうのかな
逆に束縛してあげれば満たされるかもよ
旦那がそれに慣れた頃、束縛される人の気持ちが分かるかもね
信用されてないってつらいよね+10
-1
-
92. 匿名 2016/08/10(水) 17:25:26
ごめん、4の、タレに直行ってどういうこと?+7
-2
-
93. 匿名 2016/08/10(水) 17:25:54
束縛する人って男女問わず、友達とか職場とか、仲良くして遊んでくれる人がいないからパートナーに執着するんだよね
友達いないとか人格に問題ありそうでムリだわ
+18
-1
-
94. 匿名 2016/08/10(水) 17:26:54
誰か知らないけど最近破天荒田中の画像貼りすぎwww
笑うからやめて+9
-0
-
95. 匿名 2016/08/10(水) 17:30:48
>>1
のほほんと書いてるけど、典型的なモラハラ気質の夫だよー
不機嫌になって自分都合でコントロール下に置こうとするタイプ。
ただの寂しがりやとは違う。
不機嫌って相手を黙らせる暴力の一種だよ。
本当に愛情ゆたかな夫は、妻の楽しみや幸せを理解して尊重するけど、
1さんの夫のは、ただの自己愛。
「こんなに愛されちゃって」と思いがちだけどね。
その都度ビシッと言い返して自分の生活があることを解らせないと、
年々エスカレートしてくるよ。気をつけて!+29
-0
-
96. 匿名 2016/08/10(水) 17:32:49
>>1
旦那さん専業主婦希望だったんじゃない???
最初に話合わなかったの?+3
-0
-
97. 匿名 2016/08/10(水) 17:54:47
私も主さん程じゃないけど夫が重いわぁ。
常に一緒にいたがるし、ソファに座ってる時は常に手を繋いでいるか、夫が私に抱きついてくるか、私が夫に膝枕するか。
私がリビングにいないと家の中を探してくるし、お出かけしようとすると、絶対に二人で行こうとする。私がなんの意味もなく実家に一人でただ帰るのを嫌がるし(私が夫に何か不満を持ってて出ていかれるんじゃないかと怯えているみたい)。
ここの旦那さん方よりはましだけど、世間から見るとうちもひどいのかな?
夫にはこれといった趣味もなければ若い頃から全国規模で転勤ばかりで地元を離れっぱなしで友達もあんまりいないから、趣味が私になっちゃってるのかなとも思うんだけど…。+29
-0
-
98. 匿名 2016/08/10(水) 18:07:23
そう、電話にでないと不機嫌になって何回もならしてくる。
やっと出れた時は
「どこいってんの?なにしてたの?」
家です。掃除機かけてたよ…。
おかげで旦那から電話きてないか気になって気になって、もし何回も電話してきてたらまた不機嫌になるんじゃないかって内心ビクビクしてる。
精神的に疲れる…。
そんな旦那は幼少期、親からの愛情不足で41才になるけどすごく淋しがりや。
私もついていけなくていろいろ悩んでる。
はっきり言って鬱陶しい。+25
-0
-
99. 匿名 2016/08/10(水) 18:07:50
重い人いたなぁー。
とにかく時間があったら会いたい会いたいだし。
わたしの用事にもついてきたり。
たまには一人の時間も欲しいって言っても口ではわかったと言うんだけど全然わかってないの。
結婚なんて恐ろしくて考えられなかったのですぐ別れました。+14
-0
-
100. 匿名 2016/08/10(水) 18:35:48
私の彼氏もひどいです。販売の仕事してるんですが男性のお客様と世間話したらいけない、上司とも話すな、携帯見せろ、過去の彼氏の悪いとこ言え、ケンカになったら首しめてきたり、なんでつきあってるんやろ悲しくなる+9
-0
-
101. 匿名 2016/08/10(水) 18:42:30
>>100
首絞めるってdvだよ。別れた方が良いよ。逃げて~!命を守って!+20
-0
-
102. 匿名 2016/08/10(水) 19:09:22
主さん甘えたり頼ったりするの下手だったり苦手だったりしませんか? もしそうならご主人も甘えるのが下手なんだと思いますよ。
+1
-0
-
103. 匿名 2016/08/10(水) 19:14:06
束縛とかじゃないんだけど、しょっちゅう求めてきて断るんだけど、俺はこんなに愛してるのに、○○からは愛情が感じられない。ばっかり言ってくる。ますますウザい、重い。+20
-0
-
104. 匿名 2016/08/10(水) 19:28:34
逆に夫を追いかけ回したらどうだろう?
そんなんじゃ後 効果ないかな?+4
-0
-
105. 匿名 2016/08/10(水) 19:29:00
釣った魚にエサをやらないってやつか~~
逆だったらこれまた大騒ぎ みたいな
離れてみるとよくわかる
+0
-0
-
106. 匿名 2016/08/10(水) 19:52:40
>>105逆に餌を与え過ぎてるタイプなのかも…+3
-0
-
107. 匿名 2016/08/10(水) 20:06:39
>>81
ええ!
大丈夫?今の時点でも危険な気がしますが。
+4
-0
-
108. 匿名 2016/08/10(水) 20:15:58
元夫がそんなタイプでした
5年がんばりましたが、耐えきれず離婚しました
今は真逆のタイプの夫と再婚して幸せです
つらいつらい5年間でした+14
-0
-
109. 匿名 2016/08/10(水) 21:49:50
友達とLINEで盛り上がってポチポチやってると、視線を送ってくる。早くやめろ!風に。自分はゲームばかりやってるのにね。+10
-0
-
110. 匿名 2016/08/10(水) 21:58:05
トピ主です、採用されてびっくりです!
多くの方にご心配やアドバイスをいただいて嬉しいやら恥ずかしいやら…。
いただいたアドバイスを元に夫を教育していければと思います。
引き続きよろしくお願い致します。+7
-1
-
111. 匿名 2016/08/11(木) 00:42:49
うちの旦那も束ばっきーです。家の中でも姿が見えなくなると、あれ、ママは?どこ行った?休みの日予定外の外出をすると、なんで勝手に買い物に行ってんだよ、報告しろ。俺が仕事してる時に遊んでるのが気に入らない。それが妹からの誘いなら許すのです。早く子供が成人して欲しい、お前と2人になれるな!って言います…本当に気持ちが悪いです。出会った事、後悔してます。+15
-0
-
112. 匿名 2016/08/11(木) 00:54:13
うちもです。
束縛と依存が激しく私も精神的に参りました。
ここに出ている外出の詮索は勿論友達や母親との電話も機嫌を悪くしいつも私につきまとい自分では何も出来ない旦那。最近はお荷物にすら感じます。
離婚するなら○ぬ!お前が全てだ!居なくなったら仕事も出来ないと言われた時にはただただ恐怖でした。
重いパートナーをお持ちの皆様、改善方法やアドレスがありましたら宜しくお願いします。+7
-0
-
113. 匿名 2016/08/11(木) 08:07:47
結婚14年。
子供2人いますが、毎日メールやりとり…
門限5時。飲み会はだめ。
昔は不満だったけど慣れた(笑)
毎日一緒に風呂したり、食事したり、
14年ブレずにきてるから許せたのかも。+3
-1
-
114. 匿名 2016/08/11(木) 11:07:33
実家になかなか帰れないし、
活発な女友達と縁を切るように促してくるよ。+0
-1
-
115. 匿名 2016/08/11(木) 12:01:00 ID:PpCVBVY7WY
>>111
笑っちゃいました(笑)
愛されてるんですね♫+0
-1
-
116. 匿名 2016/08/11(木) 13:20:28
うちもそんな感じだよ
しかも自分は毎週友達とランチに飲み会、スポーツジムで好きなことしている
どんだけわがままなんだろう。+1
-0
-
117. 匿名 2016/08/11(木) 22:32:02
>>116
一人で出かけるならまだ良いかと…
うちは絶対に一人で出かけませんよ。ずっと家にいて私が出かけるとひたすら家で私を待っています。もちろんいい顔はされないし何時に帰るの?などの連絡も来ますが…そういえば結婚して5年旦那は仕事以外で一人で出かけたことない。本当息が詰まります。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する