-
2001. 匿名 2018/07/28(土) 22:35:23
藤枝市、なんだかんだで2時間以上ずっと雨が降り、騒がしい。
横に長い静岡県ならではかな?県内でも様子が違いすぎ。+36
-1
-
2002. 匿名 2018/07/28(土) 22:35:23
名古屋雨すらふってない+67
-0
-
2003. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:18
浜松ですが非常に風が強いです。一軒家ですがガタガタと揺れていて怖いです。+44
-0
-
2004. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:23
これから台風来るってのに旦那が遊びに行きやがった。止めたのにスルーして。帰ってこれなくなっても知らん!
+69
-2
-
2005. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:29
>>1936
そうなん? なんだ。そうなのか。静岡県じゃないのね。すごい心配しちゃったじゃん。+16
-0
-
2006. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:43
>>1980
それに尽きる+5
-1
-
2007. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:49
浜松市、雨も凄いけど風の方が凄くて
外でずっと変な音してる!!+21
-0
-
2008. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:57
静岡県袋井市です。風雨の勢いがさらに強まりました。+23
-1
-
2009. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:17
磐田市の海側です。
風が酷すぎて家が揺れています!恐怖を感じる程の揺れです。30年ここに住んでますが、初めての揺れ方です。+29
-0
-
2010. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:19
浜松市です。雨もすごいけど風の音かとてもこわい…。+30
-0
-
2011. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:28
中国の不摂生な近代化のせいかな…異常気象+19
-6
-
2012. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:34
台風の静岡県に滞在が長い気もする。+37
-0
-
2013. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:37
強風域でもかなりの暴風雨でした。
今は風は強めですが雨は静かです。
暴風域に入る地域は
気をつけてください!
@静岡県東部+23
-0
-
2014. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:43
>>1988
場所分からないけど、JRは18時から計画運休してるところもあるから、良い判断だと思います。コンサートはかなり残念ですが。+24
-0
-
2015. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:46
雨雲レーダー見ると、深夜になったら三重県や滋賀県で
雨強くなりそうだね
+14
-0
-
2016. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:48
浮き輪でも大丈夫ですかね、緊急の場合は。+24
-0
-
2017. 匿名 2018/07/28(土) 22:38:19
長野県上田市は
風がたまに吹くくらいです
逆に静かすぎて怖い...
被災地その他の皆さんに
ひがいがでませんように+13
-0
-
2018. 匿名 2018/07/28(土) 22:38:23
名古屋すごく静か。
逆に怖いわ…。
何もありませんように。+57
-1
-
2019. 匿名 2018/07/28(土) 22:38:29
↓名鉄HPより
いつも名鉄電車をご利用いただきましてありがとうございます。
台風12号の接近に伴い強風や大雨が予想されるため、18時頃から全線において列車の本数を減らして運転いたします。
また、21時頃をもって、全線において本日の運転を終了いたします。
なお、台風12号通過後の状況によっては、29日(日)の始発から運転を見合わせる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
もう1つのトピにも書きましたが、名鉄があらかじめ全線で運行停止するって珍しい気がします。賢明な判断だと思います。でもそれだけ脅威ってことでしょうか。みなさんお気をつけて!
愛知県民+68
-0
-
2020. 匿名 2018/07/28(土) 22:38:48
名古屋市、とても静かなんだけど、本当に台風来るのかなぁ、、、+35
-1
-
2021. 匿名 2018/07/28(土) 22:39:11
浜松
家が揺れだした。
ミシミシいってて怖い((( ;゚Д゚)))
雨も怖いけど、風も怖い
+36
-0
-
2022. 匿名 2018/07/28(土) 22:39:20
岡山です。
まだ風、雨も全然無いのに、暴風警報出ました…
前は、絶対こんな程度で出なかった。
あれ以来、早めに出したのかな?
逆に不安なんだけど。+25
-0
-
2023. 匿名 2018/07/28(土) 22:39:21
>>1922
全然わからないや
関東のテレビはそろそろダムの貯水率取り上げてほしいくらい
多摩川水系のダムは足りてるし荒川水系も大丈夫そうなんだけど
一番大切な利根川水系が足りないね
関東は台風頼みだもんね+15
-0
-
2024. 匿名 2018/07/28(土) 22:39:31
>>2008
同じく。吹くとき、ゴーーーってなって突風のように吹き付けますよね。恐いです。怖いけど台風特有の眠気と頭の重さと気持ち悪さが酷いです。+8
-0
-
2025. 匿名 2018/07/28(土) 22:39:31
みなさん、スマホなどの充電はなるべく早めに!いつ停電してもダメージないように準備しましょう+32
-0
-
2026. 匿名 2018/07/28(土) 22:39:45
浜松市、窓が割れそう!+37
-1
-
2027. 匿名 2018/07/28(土) 22:39:50
少し前にあった大雨の災害でも分かる通り
「ここの地域はこれまでに大きな災害はなかったから
今回も避難せず大丈夫」っていう考え方は非常に危険。
実際に被害に遭っている人たちの中にも
そのように考えていた人は多かった。
避難する事は恥ずかしい事ではありません。
恥ずかしがって避難せず大切な人を
殺してしまう方が恥ずかしいです。
+31
-1
-
2028. 匿名 2018/07/28(土) 22:40:05
神奈川県の湘南区域です。
今現在はそこまで酷くないですが風は強くないですが雨が結構降ってます。+8
-0
-
2029. 匿名 2018/07/28(土) 22:40:23
>>1958
あなたのいってる通りだったよ
テレビは役立たず
テレビの多チャンネル化を推進する安倍首相に反対し邪魔する日本テレビ局は何の役にも立たなかった
テレビが何の情報源にならないし、確信犯的に西日本を無視してるようだったよ
がるちゃんが最速で一番情報が正確でためになったわ
+63
-3
-
2030. 匿名 2018/07/28(土) 22:41:01
名鉄は普段あまり運休したりしないからね。
でも、今回は賢明な判断だと思う。
普段、使ってるからよかったと思う。+15
-0
-
2031. 匿名 2018/07/28(土) 22:41:12
こちら静岡市
雨は強めだけど、風ないよ。+8
-0
-
2032. 匿名 2018/07/28(土) 22:41:15
被災地でボランティアしてます
この猛暑の中NHNの勧誘酷すぎます
自粛お願いします。
台風きたら、さらに頑張りそう+52
-1
-
2033. 匿名 2018/07/28(土) 22:41:18
静岡県浜松市は強風と雨。一時間くらい前に慌ててベランダのすだれなどを撤去しました。普通の家ですがたまに揺れたりしています。大丈夫かな。それでも浜松市は、以外と自然災害が少ない地域です。富士山の影響だと聞いています。
被災地の方々は本当に大変だと思います。
日本、本当に辛い状況ですよね。オリンピックどころではない。
+31
-2
-
2034. 匿名 2018/07/28(土) 22:41:26
まだ上陸してないね+10
-0
-
2035. 匿名 2018/07/28(土) 22:41:57
三浦半島ですがまた雨が強く降ってきた
今日お昼過ぎまでは風が強めな位で本当に台風来るのか疑ったけど、そのあと猛烈な雨が降った
これから台風が近付く地域の方は気を付けてね、急に来るよ+5
-0
-
2036. 匿名 2018/07/28(土) 22:42:01
静岡県藤枝市
相変わらず停電中だけど
雨風はおさまってきたかも??
外から聞こえる音的にピークは越えた気がします。+16
-0
-
2037. 匿名 2018/07/28(土) 22:42:09
>>2019
JRも15時代には、18時からの運休、発表していました。
こういうのは良いですよね。
こうして危険な中、出社しなくて良い(手段が無いから)ように広まればいいのに。+22
-0
-
2038. 匿名 2018/07/28(土) 22:42:25
今のうちに風呂入ろ
何かあってから入れないじゃ困る+23
-0
-
2039. 匿名 2018/07/28(土) 22:42:29 ID:jPnBCYVwD6
横だけど
私が感じたのは
関東民なのかどこの県民かは分からないけど
この前の西日本豪雨の時に
「民放のテレビでじゃんじゃん放送すればいい」っていう
コメントが大多数あった事に不信感を感じとても切なく感じた事は確かです。
皆が皆同じ考えじゃない事位も充分分かってます。
+9
-4
-
2040. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:02
停電しないでほしい…+24
-0
-
2041. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:05
>>1970これ埼玉県春日部市にあるやつ?+0
-0
-
2042. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:11
浜松市中区突然停電した!
冷凍庫の中身いっぱいなのに泣ける
早く復旧してほしい・・+57
-0
-
2043. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:25 ID:jPnBCYVwD6
結局、関東の方はどんな感じなの?
もう過ぎたの?
まだ来てないの?+4
-0
-
2044. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:29
浜松市です!
とにかく風がすごい!外の音がうるさくて、家が揺れて、早く寝たいのに、怖くて怖くて眠れません!!+28
-1
-
2045. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:47
>>1994
違う。
すぐこうやってBBAとか言い出す。
自分がイメージわるくしてるのがわかってない。+3
-2
-
2046. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:50
このままいくと豊橋あたりに寄り道して三重に上陸しそうだね。
三重とか奈良の人気をつけてください。+6
-0
-
2047. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:51
神戸市
夕方は、台風前と知らず見たらうっとりするくらいの真っ赤の夕陽が美しく不気味でした
本当に台風くるの?くらい現在静かです+15
-0
-
2048. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:51
浜松。2〜3分起きにゴーゴーという風の音。雨はそこまでじゃなさそう。家が揺れるし怖すぎる。+19
-0
-
2049. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:56
名古屋市民
雨も降らず風はいつもより吹いてるかな?程度です。
くるくる、と言われてもいつも特に何も起こらずという経験してます。
静かすぎてこわい+12
-0
-
2050. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:02
進路は異例で大騒ぎしてるけどいつもの台風。別にめちゃ強いわけでもないし。+0
-6
-
2051. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:05
>>2033
浜名湖と富士山なんですって。
確かに浜名湖は感じる。
雪一つにしてもね。
富士山は少し遠いから、実感したことないけど、静かな岡と言うくらいだから、そういう土地なのかも。+31
-1
-
2052. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:06
冷凍庫の中身を心配してましたのがエアコンも扇風機も使えなくて窓も開けれなくてやばい・・+59
-0
-
2053. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:09
>>1849
あと4時間もすれば来るでしょ
私も隣の県なのでほぼ運命共同体状態です+30
-1
-
2054. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:13
今、台風は御前崎あたりの海上、今から上陸するそうです。伊勢湾から三重県に向かって進んでいくところだそうです。これから風強くなるそうなので気を付けて。+22
-1
-
2055. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:18
>>1979
これです。+10
-3
-
2056. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:28
>>2042
こちら北区よりの中区ですが停電してないです!
怖いですね( ; ; )+9
-0
-
2057. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:31
>>2042
逆に考えるんだ
冷凍庫に詰まってるから溶けにくいと…!
早く復旧しますように+70
-1
-
2058. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:36
>>2032
NHKって鬼畜だな。被災地に契約行くとか。+56
-1
-
2059. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:51
+14
-1
-
2060. 匿名 2018/07/28(土) 22:44:59
おいおい、
これで地震なんて来るなよ+20
-10
-
2061. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:12
ねぇ、台風なのにポケモンのアンノーンのイベントだとか騒いでるバカ旦那うちのバカ旦那以外にいる?+69
-2
-
2062. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:15
>>2034
凄くゆっくりだから上陸してからも中々通り過ぎないってニュースで言ってた
雨量が心配+16
-0
-
2063. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:22
袋井市です。東からの強風で雨もバシャバシャ言ってますが、西側の寝室にいる分にはそこまでうるさくない。外見ると凄いけど。+5
-1
-
2064. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:22
愛知県豊田市 何もなさすぎて怖い… 雨がポツリポツリと降ってきましたが、風も吹いていません。
夕方から警戒していましたが とっても静かです。+27
-0
-
2065. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:30
>>2039
どういう意味?かちょっとよくわからない+23
-0
-
2066. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:31
スマホの充電と
懐中電灯の用意をしておこう❗+20
-0
-
2067. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:49
どこに不信感を感じるの?+8
-2
-
2068. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:55
岐阜寄りの愛知なんだけどさっきまでは天気のアプリで夜中に1時間22mmとかになってたのに今見たら2〜3mmに変わってた。
進路が海寄りというかこっちから見ると下の方を通過する感じに変わったみたい?+27
-2
-
2069. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:58 ID:jPnBCYVwD6
今現在台風が来てる所はどんな感じですか?
風は強いですか?
雨の方が強いですか?
状況が知りたいです
+27
-0
-
2070. 匿名 2018/07/28(土) 22:46:09
浜松の近所の愛知県豊橋市はどうですか?
愛知県尾張で15時からと言ってたから構えているけど、いまだに雨も風もないです。+36
-0
-
2071. 匿名 2018/07/28(土) 22:46:19
広島です。
風が時々吹いてるけど雨はまだ。
どれぐらいの雨と風がくるのか
わからないから怖いよ。
明日旦那は午後から散髪行ってくるって。
中国地方直撃の時間に散髪?!
ほとんど髪の毛ないのに?!
天気予報見なさいよ。
+29
-1
-
2072. 匿名 2018/07/28(土) 22:46:26
>>1489
情報をありがとー
待ち遠しけど楽しみ!
葵区より+4
-3
-
2073. 匿名 2018/07/28(土) 22:46:35
>>2055
自己中心的なものの考え方でバカだという事は分かった+3
-8
-
2074. 匿名 2018/07/28(土) 22:46:40
浜松市内
雨具レーダーを見ると渦の上側(12時の部分)いるらしい
一時穏やかになってたのに風向きが変わったのか再び凄い風と雨音
まるで高圧洗浄機で窓を洗われてるような感じです
風圧で時玄関ドアがドタドタと煽られ怖い
これからの進路先にある方々も静かだなと思っていても急に来るので気をつけて+26
-0
-
2075. 匿名 2018/07/28(土) 22:46:50
三重奈良和歌山あたりが直撃だね。
でもこないだの雨よりも一過性だからそこまで心配しなくても大丈夫だと思う。+16
-1
-
2076. 匿名 2018/07/28(土) 22:47:03
>>2036
うんピーク過ぎた感じ。でも停電?びっくり。+11
-1
-
2077. 匿名 2018/07/28(土) 22:47:07
>>2058
これじゃないの?
韓国系の企業NHN。
NHKは勧誘じゃないし。NHN JAPAN - Wikipediaja.wikipedia.orgNHN JAPAN - WikipediaNHN JAPAN出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to searchこの項目では、2013年4月に新たにNHN Japan株式会社として分社された企業について説明しています。母体であったかつてのNHN Japan株式会社につ...
+24
-0
-
2078. 匿名 2018/07/28(土) 22:47:15
>>2036
停電中ってどのあたり?
+7
-0
-
2079. 匿名 2018/07/28(土) 22:47:22
がるちゃん民のコメントが少しずつ少しずつ西へ行ってる。恐いです。
そして今は静岡が大変なんですね、書き込みが‥。
どうぞ無事で+58
-0
-
2080. 匿名 2018/07/28(土) 22:47:54
愛知県岡崎市です。雨が降り出しました。これから強くなってくるのかな?まだ普通です。風もありません。+6
-0
-
2081. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:07
イベントの中止を止む終えず決断しなければならなかった側も可哀想。結局東京は大きな被害無かったね。安全第一だけど。+11
-1
-
2082. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:12
いきなりシャッターが
ガシャーンって鳴ってまじでビビった
風が強くなってきました+15
-0
-
2083. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:16
>>2073
横からだけど、そんな風に攻撃的だから嫌われてるのにまるでわかってない。+9
-0
-
2084. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:19
雨雲レーダー見ると、深夜の1時に
三重で雨が強まりそうです+17
-0
-
2085. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:30
>>2069とにかく風かな。雨も結構降ってるけど、風が強すぎていつ停電してもおかしくない。@袋井+8
-0
-
2086. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:34
小田原のパトカーが高波にさらわれた件、ニュースでやってたけど、怖いね。
+54
-0
-
2087. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:53
小田原市の海沿いで車が波にさらわれたそうです。
気を付けてください!+27
-1
-
2088. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:56
>>1752 さん
1708です、ありがとうございます!
少しずつ風が強まってきたでしょうか。
気をつけてください。+2
-0
-
2089. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:59
愛知県です。
台風がすぐ近くまで来ているのに、
外は少し風が強いぐらい。
さっきなんて、雲が晴れていたし。
なんか不気味…。
なんでこんなに静かな台風なんだろう?
+21
-0
-
2090. 匿名 2018/07/28(土) 22:49:09
>>2061
実機で金銀やってりゃアンノーンなんて腐る程出るのになぁ
お部屋でピコピコDSやってた方がマシだな
+8
-0
-
2091. 匿名 2018/07/28(土) 22:49:09
浜松市です。雨より風の方が強くて怖いです。+14
-0
-
2092. 匿名 2018/07/28(土) 22:49:20
さっきからちらほら書き込みがある藤枝市ですが、停電してないし結構さっきから穏やかになってるような…?
同じ市でも差があるんですね。+23
-0
-
2093. 匿名 2018/07/28(土) 22:49:40
>>2058
西日本豪雨の時、テレビでの情報が少なくてがるちゃんにいたとき、西日本で避難しようか、氾濫しそうで恐いとか言っているのに、NHKの契約促進に来たらしい。
鬼ですよね。+18
-2
-
2094. 匿名 2018/07/28(土) 22:49:46
台風一過のあとが熱くなるって。
+13
-0
-
2095. 匿名 2018/07/28(土) 22:49:49
近く停電したみたいだから、いつ停電してもいいように、エアコン温度設定下げて部屋の温度下げてみてる。
窓も開けれないし、扇風機も使えないとキツい。
うちわ用意しとけば良かった。
+20
-1
-
2096. 匿名 2018/07/28(土) 22:49:58
出産予定日なのに+50
-6
-
2097. 匿名 2018/07/28(土) 22:50:34
どこも被害なく台風去りますように+32
-0
-
2098. 匿名 2018/07/28(土) 22:50:40
今浜松あたりがやばいのかな?+12
-1
-
2099. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:01
愛知県豊橋市です。
15分くらい前から雨風が強くなってきました。
まだ恐怖を感じるほどではないけど、これから、もっと強くなるのかな。+11
-0
-
2100. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:04
>>2096 赤ちゃんは空気読むからね、大丈夫だよ+12
-5
-
2101. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:16
もうじき豊橋かな+10
-0
-
2102. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:35
なんちゅう進路なん?ほんと地球がおかしい+65
-0
-
2103. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:35
>>2070
豊橋市です。
ついさっきから雨風がすごくなってきました。
みなさん言う通り、本当に突然です!
何事もありませんように。+52
-0
-
2104. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:37
三重県民多いね
伊勢湾岸がやばくなるって聞いたけど大丈夫かな
今って伊賀市しか避難勧告出てないよね
逆に何で伊賀市なんだろとは思うけど
0時半から本番の台風か…今晩は寝れないね
離れの解体作業中で業者が中途半端のまま暑いのを理由に数日来てないから半壊したままなんだよね…最悪だわ+41
-1
-
2105. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:41
>>2096
だいたいは過ぎるから、大丈夫
不安になると母体に悪いからできる限りリラックスリラックス!+26
-1
-
2106. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:56 ID:Hjx9Jprf2I
三重だけどなんともありません+16
-1
-
2107. 匿名 2018/07/28(土) 22:52:01
愛知県豊田市雨降ってきたー!!+9
-0
-
2108. 匿名 2018/07/28(土) 22:52:02
兵庫県住みだけど
雨も風もなくめちゃくちゃ静か。
嵐の前の静けさなのか...
夜中から明日朝がヤバいのか...
+29
-0
-
2109. 匿名 2018/07/28(土) 22:52:24
神戸市
セミがやかましいくらいに鳴いてる。
怖すぎる+19
-1
-
2110. 匿名 2018/07/28(土) 22:52:43
浜松ピーク過ぎたっぽくない?
愛知県にバトンタッチかな+13
-7
-
2111. 匿名 2018/07/28(土) 22:52:48
地球温暖化が深刻。
まじで中国CO2削減してよ。なんなのあの国は+94
-3
-
2112. 匿名 2018/07/28(土) 22:52:52
浜松、風がどんどん強くなっているような…
家が揺れる揺れる。+36
-0
-
2113. 匿名 2018/07/28(土) 22:52:56
>>2069
本気で風が凄くて恐怖
助けてってくらい怖い。
さっきまでミシミシ揺れた感じく、いだったけど、
家が飛んでいきそうに凄い風
怖いよ~+49
-0
-
2114. 匿名 2018/07/28(土) 22:52:58
>>2057
何か名言っぽく聞こえた。
+8
-1
-
2115. 匿名 2018/07/28(土) 22:53:04
>>2097
ほんとそれ+17
-1
-
2116. 匿名 2018/07/28(土) 22:53:05
栃木雨は止んできたけど蒸し暑くて調べたら湿度100%。100%てなんだよ。+69
-0
-
2117. 匿名 2018/07/28(土) 22:53:19
静岡県中部。まだ雨風強い+18
-0
-
2118. 匿名 2018/07/28(土) 22:53:28
浜松市西部です。
物凄い風と雨で古い家が揺さぶられています。
怖いです。+29
-0
-
2119. 匿名 2018/07/28(土) 22:53:43
浜松ちょっとだけ雨と風がマシになったような??+5
-3
-
2120. 匿名 2018/07/28(土) 22:53:49
いきなり暴風始まるよ+20
-2
-
2121. 匿名 2018/07/28(土) 22:53:55
>>2094
もう踏んだり蹴ったりって感じ
普通の夏はどこ行った+29
-0
-
2122. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:01
この前、豪雨災害起こした線状降水帯だっけ?あれみたいに長々と降らないことを祈るばかりだよ。+21
-1
-
2123. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:07
東伊豆避難準備解除
+8
-1
-
2124. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:10
1515です。
静岡市は風が少しおさまってきたような気がします。まだ油断は禁物ですが、少しホッとしました。停電は今のところはしていません。藤枝の一部分だけですかね。
ちなみにとかげは熟睡しています。+12
-0
-
2125. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:12
>>1908
八尾市じゃないけど大阪です。
まだ静か。
心配なのはわかるけど、台風前に夜中に遠方からラインきても邪魔になるだけだと思う。明日、大阪台風過ぎてから無事かきいたらどうかな。+18
-0
-
2126. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:19
+11
-0
-
2127. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:25
>>2042
しばらくは冷凍庫
開けなければ大丈夫だよ+23
-0
-
2128. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:32
名古屋、もう暴風域に入ってるけど雨もさほど降ってないし
皆がいうように静かすぎ。+36
-0
-
2129. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:34
>>2052
停電?!した地域、有る様だね それは辛い‥
復旧します様に+12
-0
-
2130. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:38
今神奈川に線上降水帯ある+21
-1
-
2131. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:52
>>2123
途中投稿してしまった。
まだ早い気がする。+2
-0
-
2132. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:02
>>2092
旧岡部あたりらしい
+7
-0
-
2133. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:09
>>2092
同じ藤枝市でも差があるんですね!
藤枝市で停電中なんですが、中電の情報確認してみたら停電地域に入ってました。
藤枝市でも載ってない地域があるようですね。+8
-0
-
2134. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:22
袋井磐田はもう通り過ぎました
+7
-7
-
2135. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:23
>>2056
駅の近くのマンションなのですが外を見回すと電気がついてない場所と部屋の明かりがついてる場所がありました!
うちの地域の電線に何かあったのかな?
エアコンもとまりだんだん室温も上がって来てしまったので早く復旧してほしいです
+14
-0
-
2136. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:25
>>2121
これだけオゾン層破壊されてたらもう未来も猛暑かもね+3
-4
-
2137. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:32
>>2116
同じ栃木県民だけどこっちは雨風すごいよ…+11
-0
-
2138. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:37
>>2029
ガルちゃんが最速っていうか、ライブドアやらNHKやらツイッターやらライブカメラやら、あらゆるカテゴリの最新情報をあちこちから持ってきて一つのトピに貼って情報共有してたから、本当に助かったよね。
長良川ほんとやばかった。ツイッターでも長良川、で検索すると近隣住民が不安でたくさん呟いてるのにトレンドには上がらず…。その頃呉市がどうとか真備町がどうとか、そんな情報これっぽっちもなかった。
あれじゃあ注意出来ないよね。+29
-0
-
2139. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:42
東京は今小康状態ですね+4
-4
-
2140. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:51
浜松西部、先ほど停電しました!+24
-0
-
2141. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:51
NHKやってる+3
-1
-
2142. 匿名 2018/07/28(土) 22:56:26
>>2137
降ってるよね。
宇都宮市です。雨風すごい。+5
-0
-
2143. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:00
>>2134
浜松を西北西っていってますね+3
-0
-
2144. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:06
静岡県袋井市。
雨も激しいですが、猛烈な風に怯えています。
停電はしていませんが、もしもの時のために
懐中電灯とランタンを用意しておきました。
こんな日に、夫は呑気に飲み会へ…。
家族を守る気ゼロですね、呆れます。+45
-1
-
2145. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:14
奈良県北部。
非難勧告出ました。
そして今雨が降り出しました。+15
-1
-
2146. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:15
三重県なんともない
雨降ってるなーくらい
停電したらやだな…
+8
-0
-
2147. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:23
>>2111
中国のせいにしておしまいというのもどうかな。
世界中か中国産をさんざん消費してるわけだし。
だれもが何とかしないといけないこと。+26
-0
-
2148. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:26
不謹慎だったらごめんね。
家の辺りはもう過ぎたようで雨風が穏やかになってるんだけど、なんとなく学校での注射思い出す。
「どうだった?痛かった?」「大丈夫だったよ~」みたいな。
皆さんの地域も無事でありますように。+7
-24
-
2149. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:27
ほんとだ線状降水帯だ
アメッシュ、神奈川県央紫になってるじゃん+11
-0
-
2150. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:37
浜松です!まだまだ風がとてつもなく強いです。。怖い!+14
-0
-
2151. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:39
>>2061
羨ましい位の 能天気さ+23
-1
-
2152. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:07
愛知県名古屋市、雲はそんなになくて空はまだ晴れてる…これからほんとに来るのかな?って感じ。風はちょっと出てきてる。+60
-3
-
2153. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:45
>>1807@静岡市です
グオオオオの後にドカンバキン!ドカンバキン!と物凄い音が続いて、何かと思ってビビってたら家の駐車場のシャッターがめくれあがっていた汗
結構大きな幹線道路に面しているので、まるで飴のように柔らかく見えるほどにちぎれてめくれ上がったシャッターが通りがかりの車などを襲う危険性が汗
やむなく消防に連絡して対処していただきました
この暴風の中5分かそこらで来ていただいて、これ一歩間違うと人の胴体とか真っ二つだよね!?っていう、バッタンバッタン暴れてる恐ろしい鉄板相手に迅速な対応本当にありがたかった
ちょうど風の進路がシャッターに並行で、その風圧で吸い出されて裏表のシャッターが全部外側にめくれあがってしまったようです
いっそ全部あけっぴろげておけば良かったのかなあ
心配して見に来てくださったお隣さん、うるさすぎて何が何やらで迷惑だっただろうもう片方のお隣さんも本当に申し訳ない
でも何か、「頼むからお前(シャッター)、飛んでって誰か傷つけたりしないでくれ~!」って祈ってる時の気持ち、用水路とか見に行ってしまって亡くなられてしまう皆さんの気持ちがちょっとだけ分かったよ
静岡より西の進路上の皆さんも本当に注意してください
去年の酷い台風でもウチは何ともなかったのにこれだから
+129
-2
-
2154. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:55
>>2029
テレビがほんとくだらないのしかやってなくて、豪雨の情報流せ!ってガル民ちゃんと言ってたよね。けど、その豪雨情報トピも一位にはならず。その時不倫トピがずっと一位で、こんな時にまで不倫の話とか危機管理出来てないガル民もいるんだなってがっかりしたわ。+40
-10
-
2155. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:55
栃木県日光市です。
いきなり雨が土砂降りになったり止んだりの繰り返しです。今はまた土砂降りです+13
-0
-
2156. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:22
磐田市おさまったっぽいです+11
-6
-
2157. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:24
せっかく西日本のみなさんが猛暑の中おたかづけしてるのにまた被害あったらやだな(>_<)+86
-1
-
2158. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:32
奈良です。
庭のものを片付けて、物干し竿倒したり、外につけるカーテンを片付けて、シャッターしめて備えました。周りの家は庭にそのまま子どもの大きなプール立てかけてて、対策してなさそうなんだけど大丈夫なんだろうか…
自分の家だけじゃなく、自分家の物が凶器にならないように最低限の対策はしてほしいな。
今は雨風なく、とっても静かです。+43
-0
-
2159. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:33
>>2022大阪はめちゃくちゃ晴れてたのに夕方四時に暴風警報出ましたよ。
びっくりしました。
ちなみに大阪雨も風もなく静かです。
+43
-0
-
2160. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:35
愛知県寄りの三重県
暴風域に入ってるけど雨もなく無風。ただむわっとして暑い。+32
-0
-
2161. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:45
浜松です。
雨はベランダに振り込んで来ないのでそんなにひどくないですが風が凄いです!
何事も無く終わってほしいですね‥+23
-1
-
2162. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:46
>>2145
どうぞ十二分にお気をつけください
+7
-0
-
2163. 匿名 2018/07/28(土) 23:00:02
>>2127
ありがとうございます!!+5
-0
-
2164. 匿名 2018/07/28(土) 23:00:11
>>2084
深夜2時の滋賀県の雨雲レーダー。
深夜に三重と滋賀が大雨になりそうだね。
深夜だし、そこに住んでいる人は気を付けてください
+9
-0
-
2165. 匿名 2018/07/28(土) 23:00:18
>>2137
南西部は雨雲が去って湿度が高いです。寝苦しい+6
-1
-
2166. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:10
藤枝、急に静かになった
+11
-0
-
2167. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:11
京都市内、さっきまでパラついていた雨も今は不気味なくらい静かで雨もやんだ。湿気がすごい
+12
-0
-
2168. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:16
>>2147
中国のCO2削減に消極的なのは事実だしね。
PM2.5だって、北京を守るため工場を朝鮮側に移動させたよね。おかげで北京はマシになったけど朝鮮半島〜日本はさらに深刻になった
とりあえずの対処療法しかいない国だから。+26
-0
-
2169. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:18
愛知県一宮市。
雨は降ってないです、風が強いぐらい。
暴風域には入ってはいませんが、
いきなり風が強くなったりするのでしょうか?
何事もなく、このまま過ぎて欲しいです。
+25
-1
-
2170. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:21
鈴鹿市!8耐で来てるけど蒸し暑さが湿気が凄い。
大雨になるのかな+10
-0
-
2171. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:32
愛知太平洋側はなかなか激しくなってきました+6
-0
-
2172. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:44
停電情報です。
先ほどより増えてます。+19
-0
-
2173. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:50
静岡市中部はまだ強風です。
防災情報の電話アナウンスに電話をかけると、
色んな場所で自然災害事故が起きているようです。
どのような内容かまでは流れてはいませんが
雨は酷くなくて風が強いので
風の影響での災害かなと思います。
静岡の人も
これから台風が進む地域の方も
どうぞ気をつけて!
外にあるものは固定するか家の中へしまったほうが安心です!
+19
-0
-
2174. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:57
なんかまた西日本だし広島岡山あたり被災地のほうを向かって進んでくるみたいなとこが怖いんだよな。偶然だろうけどなんでまたこっちの方向なんだ。怖いな。くれぐれも用心してください。
このへんは大丈夫だろうとかたかをくくらず、注意して過ごしてください。あとテレビで避難指示が出てるか見たりしてください。インターネットでも。それとテレビやネットの情報に振り回されず左右され過ぎないようにもしてください。+27
-0
-
2175. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:00
>>2154
トピに関しては一個のコメントにかける時間の差があるからね。
能天気にテレビの感想のせるトピと防災情報調べたり意見交換会するトピでは1つのコメントにかかる時間も文章量も違う。文字数なら一位だったかも。+9
-1
-
2176. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:04
袋井、突風恐い。
おさまったとおもったら、家が揺れた。
恐いです。+21
-0
-
2177. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:05
>>2139
東京は最初から大して降ってない
+19
-1
-
2178. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:16
名古屋市内です。
今日のお祭りは中止になったけど未だに雨も降ってない。
+26
-2
-
2179. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:22
神奈川で高波にパトカー流されて1人不明
乗ってたのは警官ではなく
立ち往生して救助された男性みたい。
警官は救助活動で外に居て無事。
奇跡起こって助かってほしい。
+73
-0
-
2180. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:23
なんだかマスコミが過剰に騒いでる気がします
警報もやはり前のこともありかなり大袈裟です+6
-28
-
2181. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:32
浜松です。
雨より風がひどいです!+28
-1
-
2182. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:35
>>2061うちの旦那もポケモンgoでそわそわしてる。明日のイベント楽しみらしい。
こちら浜松ですが、まだ強い風と雨が続いてます。ゴーと異様な風の音が怖いです。+31
-1
-
2183. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:44
浜松です。家が揺れて風の音が凄くて怖いです。+28
-0
-
2184. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:46
静岡県西部住みだけど家が揺れてるー!
怖いー!+31
-1
-
2185. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:47
千葉市内だけど通りすぎたみたい
雨も止んだし
特に何事もなく良かった
でも台風って感じの湿度の高さ
ジャングルみたいだよ
+9
-0
-
2186. 匿名 2018/07/28(土) 23:03:08
>>2160
愛知の半島住みですが、今雨風ヤバイです!!
めちゃめちゃ怖い!!
風鳴りがゴォゴォいってて、雨も窓にバシバシ叩きつけてる。
こちらも暴風域に入ったばかりは静かだったから油断しないで!
雨も風もスゴイよ!!+31
-2
-
2187. 匿名 2018/07/28(土) 23:03:16
焼津まだ雨も風も凄い
海側だからかな+9
-1
-
2188. 匿名 2018/07/28(土) 23:03:30
たまに地震?!って思うくらいの風が…こわい+18
-1
-
2189. 匿名 2018/07/28(土) 23:03:55
>>1868
こんな暴風雨の中、お仕事本当にお疲れ様でした!!
風が強いと運転しててもハンドルとられるし、ほんと怖いですよね〰!!ご無事で本当に良かったです。
磐田は今まだ雨風が凄くて、心臓に悪いです。多分、袋井も同じですよね。
早く通過して、静かになって欲しいですね。+14
-0
-
2190. 匿名 2018/07/28(土) 23:04:02
静岡県焼津よりの藤枝市です。
いまだ停電中です。
いつ復旧するんだろう、暑い……
外の風や雨の音はかなりおさまってきました。+15
-0
-
2191. 匿名 2018/07/28(土) 23:04:06
>>1997
八尾だけ全域だよね、なんでかな?川があるとか?
+9
-1
-
2192. 匿名 2018/07/28(土) 23:04:16
東京(23区)は結局何も無かったよ
ただの小雨の土曜日
警報ってなんだったのか…
+8
-14
-
2193. 匿名 2018/07/28(土) 23:04:31
京都は風のせいで火事が延焼中だって…
台風これから近付くから早く消火するといいけど+15
-0
-
2194. 匿名 2018/07/28(土) 23:04:47
通り過ぎても雨くるよ
油断だめ+16
-0
-
2195. 匿名 2018/07/28(土) 23:04:49
愛知と静岡の県境だけど、雨と風すごい。家が揺れてる〜+13
-0
-
2196. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:10
>>2139
「小康状態」の使い方間違えてる
その言葉は静岡県で収まったところに使うのが正しい
+9
-0
-
2197. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:12
浜松住みのかた多くてちょっと安心してます、心強い!!
風がまだ強いですね、、+25
-1
-
2198. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:36
>>2190
どこ?+0
-0
-
2199. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:41
浜松、風酷い
どーどーいってる+15
-0
-
2200. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:41
>>2180
釣りご苦労様です。
東西の次は過剰で釣りですか?
でもありがちな釣り餌なのでお腹いっぱいです。
もう夜ですので寝てくださいね。+4
-0
-
2201. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:52
>>2180
あまり東からの台風はないからね。
過剰くらいでいいと思うよ。+34
-0
-
2202. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:56
警報が遅れることもあるらしいので住んでいる場所や家の周辺に少しでも違和感や変な音など感じたら注意してください。テレビや自治体のこと頼り過ぎてて、あとから遅れたとかテレビに文句言っても遅いからそのへんは左右されないように。テレビも自治体も出来る限りのことはするが100%万全ではないからあとは自分が見極めて考えるしかない。土地勘とかよく思い出して。少しでも異変を感じたら判断して逃げる。+7
-2
-
2203. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:06
ランタンと懐中電灯2本ちゃんと点くか確認しました。
たまに使うと電池切れてることある・・・+30
-1
-
2204. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:08
>>2153
ここここ怖!!文章力有るから、引き込まれる‥
シャッター曲がる程の風って((( ;゚Д゚)))どんなよ
+40
-1
-
2205. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:23
浜松の西部地区ですが一段と風が強まりました。我が家は高台にあるので特に風の影響を受けやすいです。このとどめの強風は台風の過ぎ去る予兆な気もします。いやしかし怖い。
これは久しぶりの強風です。これから台風が向かう地域の方々、ご注意を!
しかし、同居人達はグウグウ寝てるのですが。どんな神経してるんだか。。+35
-0
-
2206. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:44
浜松です。
うちの地域は停電はしていないけど家が揺れる。
今までどんな暴風警報が出ようと家が揺れたことなんてないから怖い!+41
-0
-
2207. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:45
浜松です。静岡や袋井のみんなが情報くれるので心の準備ができます。次の進路の人は今はまだ雨降ってなくてわからないかもしれないけどこのトピ見て備えてみてください。+39
-0
-
2208. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:47
掛川
ものすごい風と雨です!!
外で何かが転がってる音がするけど見に行くの怖すぎるからほっといても大丈夫かな…
新築ですが突風が吹くと揺れます+34
-1
-
2209. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:58
5ちゃん見てきたら
浜松やばそうね今。+25
-0
-
2210. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:00
>>2130
これが関東に400ミリの雨を降らす原因になるのかな?+12
-1
-
2211. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:08
八尾市です。何故ここだけ避難勧告なのって位、今雨は今止んでるし風も吹いてないです。一応懐中電灯の電池入れ替えたけど、緊迫感ゼロです(笑)。+11
-1
-
2212. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:26
>>2103
情報ありがとうございます。
雨降らないじゃんと気が緩んでいたので、もう1回気を引き締めます。+10
-0
-
2213. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:27
兵庫県南部です
雨が降ってきました
風も強くなってきました
雨雲の動きを見ると夜中3時頃がひどいみたおなので心配です
+11
-1
-
2214. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:31
>>2172情報ありがとう。
ちょっと急いで停電に備えて準備してくる。+8
-0
-
2215. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:46
静岡藤枝市。
まだ雨風がある…
長い。
少し前までよりは多少マシなくらい。
明日家の周り見るの怖すぎ…
色々ぶっ飛んでそうで。+21
-0
-
2216. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:52
>>2157
東日本からも沢山の方々、お片付けボランティアへ行ってるよ。 その人達の苦労が踏みにじられる様で
辛い+30
-1
-
2217. 匿名 2018/07/28(土) 23:08:05
静岡県磐田市です。
かなり風が強いです。
ちょっと玄関開けてみようと思ったら風で開きませんでした。
被害でませんように。+31
-1
-
2218. 匿名 2018/07/28(土) 23:08:07
浜松で怖くて外見れないけど音が凄いよ~アパートなんだけど窓とか割れないよね?(;;)
頭痛も酷いし早く去ってくれ~+30
-1
-
2219. 匿名 2018/07/28(土) 23:08:09
>>1755みたいなの見てると、いざ関東地方が水害に見舞われそうになった時、向こうの地方の人はこういう情報トピで助けてくれないんだろうなって思ってしまう。
関東が水害に遭っていい気味〜!くらいコメントしそう、こういう人。
今回の豪雨災害、情報トピで助けてくれたの前に被災した関東民と全国のガル民なんだよね?関東は助けても、関西は1755にプラスしてる人みたいなのばっかりなの?あんまりでしょ…。+19
-19
-
2220. 匿名 2018/07/28(土) 23:08:19
>>2211
避難しなくていいの?
急にくるから気を付けてね。+5
-1
-
2221. 匿名 2018/07/28(土) 23:08:28
浜松滞在時間長いね+31
-0
-
2222. 匿名 2018/07/28(土) 23:08:44
浜松市 現在くそヤバイです。
風で家が揺れてる。
+39
-0
-
2223. 匿名 2018/07/28(土) 23:08:49
>>2198
藤枝市兵太夫です。
中電の情報によると、藤枝市では他にも、高柳、与左衛門、瀬戸ノ谷も?停電してるようです。+10
-0
-
2224. 匿名 2018/07/28(土) 23:09:23
>>2186
2160です。確かに外は曇りなのに
明らかにいつもと違う湿気を帯びた暑い空気でした。
油断せず様子見てみます。ありがとう。+6
-0
-
2225. 匿名 2018/07/28(土) 23:09:28
>>2221
そんなもんじゃない?
焼津や藤枝もすごく長かったけど
+9
-0
-
2226. 匿名 2018/07/28(土) 23:09:41
近くの川の水位が分かるようにライブ配信があればいいのに+9
-0
-
2227. 匿名 2018/07/28(土) 23:09:47
磐田市。
風で家が揺れてます!+13
-0
-
2228. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:08
何ともなかった何ともなかったってしつこいな〜何ともなかったならそんで良かったじゃん?
いちいち書く意味ある?これから大変な地域の人も居るのに。
+42
-5
-
2229. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:09
静岡市葵区です
雨風が酷いよ
一人だから怖いよ+22
-2
-
2230. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:14
まだ上陸してないよね
なんかこの台風Uターンしてきそうで怖いわ+17
-0
-
2231. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:17
こちらの九州ですが、気温が下がり風があって寒いです。+14
-0
-
2232. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:21
静岡中部もう2時間くらい雨風が強い
早く過ぎ去ってもらいたいと思うけど、予想進路が先日の豪雨災害の地域に行くかもと思うと、複雑な気持ちになる+36
-0
-
2233. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:30
>>2130
出た 線上降水帯‥+12
-0
-
2234. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:49
三重県です。
雨風が強くなってきました。
窓に打ち付けてはいますが、今のところいつもの台風の感じです。
停電等もありません。
+9
-0
-
2235. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:49
焼津市です
風が落ち着いてきたかな…
まだすごい風あるけど、音がマシになった
雨は変わらず降ってます+9
-0
-
2236. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:51
停電するかもよ
お風呂に水張って置いて
バケツにも水は入れて置いてください
水確保+11
-0
-
2237. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:56
台風どこ上陸するんだろ…+4
-0
-
2238. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:57
>>2223
結構停電したんだね
うちの方はギリギリセーフな地域か
+4
-1
-
2239. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:59
浜松西部です
風がすごくて家が揺れてる
台風でこんなに怖いの初めてです+13
-0
-
2240. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:01
風が更に強くなってる。
怖い助けて~ーー!!!!!
揺れる
どうなってるのー?
怖いよーーー
浜松
+38
-0
-
2241. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:05
浜松涙目です。でもここに結構浜松の方いて心強いです。豊橋あたりもご注意下さい+50
-1
-
2242. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:14
やっと上陸って感じだね
一時的に台風の目に入って治っても、台風は吹き返しの方が強いから油断しないでね!+16
-1
-
2243. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:37
>>1827
フジロックやるんですね。あんなに出演者が多いと仕方ないか。雨、降ってないのかなあ。しかし、こういう天気は副産物が出来るんですよね。それは、雷。ああいうだだぴろい所は危ないので気を付けてください。+22
-0
-
2244. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:44
田原市は大丈夫でしょうか?
親戚が何世帯かいます…+3
-0
-
2245. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:45
>>2061
男は基本的にアホなので相手にせず、女だけで気を引き締めましょう。+26
-0
-
2246. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:47
@停電中
部屋の中暑いけど窓開けると風の音がすごいからまだ締め切ってる
子供達が起きそうだからうちわで軽く扇いでる
こんな時に懐中電灯とうちわがあって良かった
+19
-1
-
2247. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:55
群馬県だけど急に雨、風がひどくなった。
まだまだ油断はできない。+7
-0
-
2248. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:58
3時間ぐらいは激しい暴風雨になる事を覚悟した方がいい
+23
-0
-
2249. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:05
静岡西部です
風で窓がガタガタ揺れます
今がピークなのかな
浜松市内が結構停電してるようで、次はうちかと怯えてます+12
-1
-
2250. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:10
>>2192
何もないならそれに越したことはないし、隣の神奈川県小田原では乗用車やパトカーなど複数の車両が高波を受けて海に流されたとみたいだよ+11
-0
-
2251. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:22
静岡、停電増えてます。+41
-1
-
2252. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:26
袋井だけど
ピークは去った?まだかな?+7
-0
-
2253. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:27
奈良北部
急に強めの雨が降り出しました。
ベランダのシャッターに当たる雨音がこわい…+8
-1
-
2254. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:36
浜松です。
音が怖い!音が!!( ; ; )
+52
-0
-
2255. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:39
>>2180
災害に繋がりそうな気象情報に関しては大袈裟なくらいでいい。
じじばばだと「テレビはそんなに騒いでないから別に大したことないだろ」と思ってしまう。
早めに避難してもらう為にも騒ぎすぎってことはない。
ことが起こった後に急に騒ぎ出して報道を始め、被災地でギャーギャー言ってるだけのマスコミはアホだけど。+45
-0
-
2256. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:46
三重北部、海寄り地域です。
まだ雨は降ってませんが、風は生ぬるくて強め。
潮の香りがいつもより強いです。
凄い勢いの風が迫ってるんだろうな…+10
-0
-
2257. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:50
>>2219
ぐちゃぐちゃお互い言う前に、住む地域なぞ関係無しに、助ける人は無言で助けて行動している。
ぐちゃぐちゃ言う奴は何処の地域でも同じ、
何もしないってね+31
-2
-
2258. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:52
>>2232
西日本通過時は弱まってるといいね+38
-1
-
2259. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:59
>>958
自宅は海抜33メートルなのに避難所の中学校は海抜3メートル。しかも川が近くにある。意味ねー+22
-1
-
2260. 匿名 2018/07/28(土) 23:13:10
菊川市民です。
とにかく風が強くてボロ屋が軋みます
。寝室に出窓があるんですが
そこだけ雨戸できないんで、窓から離れて寝てるんですが、窓が破られないか心配です。+29
-0
-
2261. 匿名 2018/07/28(土) 23:13:26
>>2226
うちは三重県ですが近隣の河川のライブ配信あります。
ネットで探してもないですか?
自治体によって違うんでしょうが・・・+16
-0
-
2262. 匿名 2018/07/28(土) 23:13:34
袋井市、20時ごろから暴風雨凄いけどまだ衰えない+12
-0
-
2263. 匿名 2018/07/28(土) 23:13:56
岐阜県住みです。
明日の始発から運転見合わせだ…
バイトなのに。もう行きたくない(T_T)+6
-2
-
2264. 匿名 2018/07/28(土) 23:14:28
台風が来ると思ったらお腹がすいて天丼食べたくなってきた。+72
-7
-
2265. 匿名 2018/07/28(土) 23:14:40
停電!?静岡民大丈夫か!
冷蔵庫はしばらく開けなければ大丈夫らしいよ!+61
-0
-
2266. 匿名 2018/07/28(土) 23:15:06
浜松ですが、すぐ前の家のトタンが外れて飛んでいってしまったみたいです。車に当たってないといいなあ。とにかく風がえげつない!+45
-0
-
2267. 匿名 2018/07/28(土) 23:15:18
三重よりの愛知です
風はまあまああるけど静かだな〜って感じ。もちろん雨もなし。なのに大雨警報でてる。+20
-0
-
2268. 匿名 2018/07/28(土) 23:15:28
>>2235
焼津、藤枝大変そうですね。個人的にとてもお世話になっている地区で気になっています。
おさまったかな?また怖い風が!の連続ですね。
気をつけてくださいね。+14
-0
-
2269. 匿名 2018/07/28(土) 23:15:57
50ミリの豪雨予測メールきた
怖い 神奈川+10
-2
-
2270. 匿名 2018/07/28(土) 23:16:02
静岡西部です。 家がグラグラ揺れ続けて、外の風の音がすごいです。地震みたいです…。+18
-0
-
2271. 匿名 2018/07/28(土) 23:16:39
パトカー3.4台さらわれたって・・+33
-0
-
2272. 匿名 2018/07/28(土) 23:16:41
>>2244
田原市です。
今、物凄い暴風雨で新築の家が揺れています。
凄く怖いです。停電は今のところありません。
+23
-1
-
2273. 匿名 2018/07/28(土) 23:16:42
海沿いが降ってる感じだね+6
-1
-
2274. 匿名 2018/07/28(土) 23:16:47
今テレビで三重 鳥羽市の中継
やってたけど雨風凄いですね!
皆さん気をつけてください!
+10
-0
-
2275. 匿名 2018/07/28(土) 23:16:49
浜松市南区です。
ガラス割れそうなくらい強い風です。
10分以上。
怖い。+17
-1
-
2276. 匿名 2018/07/28(土) 23:16:51
豊橋の一部でも停電しています+11
-0
-
2277. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:01
地震や台風など自然災害が最近は多いね。
+16
-0
-
2278. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:04
まって浜松ですが、これで上陸してないと?今回は富士山の威力で回避は出来ないのかも。
最近経験したことがない暴風なんですけど。+36
-0
-
2279. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:09
>>2248
この調子が続くなら
西日本の被災地は怖いね
+13
-1
-
2280. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:12
>>1997さん
>>1908です。
状況提供して下さりありがとうございました!
ちょっと安心しました。+3
-0
-
2281. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:21
窓ガラスに飛散防止シート張って無い人は
ラップを窓ガラスに貼るといいですよ+22
-0
-
2282. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:30
三重県津市です
今テレビで鳥羽が映ってたけど、すごい雨降ってて強風でびっくり。こっちは全くです。
どうなってるんだろう???+3
-0
-
2283. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:44
三重県雨すら降ってない
静かすぎて怖い+8
-0
-
2284. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:47
ニュースキャスター
鳥羽のいじか荘の駐車場からCBC中継してるっ
( ̄O ̄;)+5
-0
-
2285. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:49
今三重とか凄いのに西埼玉で大雨警報ってそんなのあるんだね+5
-0
-
2286. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:56
>>2243
新潟らしいです。
>>1936+5
-0
-
2287. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:00
停電情報見ても東京、神奈川は強いですね。さすが国に守られている。何故なら国会議員は東京神奈川に住んでいるから自分の為に整備が万全。+6
-19
-
2288. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:01
神奈川 静岡頑張れ+28
-2
-
2289. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:05
浜松市です
停電はしていませんがとにかく風がすごくて怖い!!怖いよー!!こんな怖い思いをした台風初めて!!!+31
-0
-
2290. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:08
袋井市。家庭用のひょうたん型?の大きなプールがいとも簡単に舞ってた。
会社帰りに、田んぼに入るところを見てたけど、住宅街じゃないのに舞ってたから、相当遠くから飛んだり、転がったりして来たのだと思う。
あれだけ注意喚起されていたのに‥+15
-0
-
2291. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:15
愛知県一宮市です。風が少しあるくらい。今日は七夕祭りだったけど、途中から中止になってしまって残念だったな。
+9
-1
-
2292. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:15
うちも東海地方だけど、斜め前のお宅2軒が庭に子供用のプール、おもちゃ、自転車、ボールそのままです。
これだけ風が強いのに。
テレビであれだけ言ってるのに。
うちに飛んでこないか不安。
うちだけは大丈夫とか、根拠のない自信かな。それとも当たっても知らん顔かな。
台風や雨も心配だけど、余計な心配不得手イライラだわ。
+71
-0
-
2293. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:38
家はね風で横に揺れてるうちはまだいいんだけど縦に揺れ出すといよいよ吹っ飛ぶ寸前なのよね
死にかけた経験者+78
-0
-
2294. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:39
>>2281
ラップって万能ですよね。+15
-0
-
2295. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:44
袋井駅の新幹線沿いに住んでるけど
21時くらいまで普通に新幹線走ってたよ。
大丈夫かな?と思ってしまった。
今、志都呂とか湖西とかその辺がピークかも?
+10
-0
-
2296. 匿名 2018/07/28(土) 23:19:10
浜松、強風です!
風の音で目が覚めました!
こんなにひどいのは久しぶりです。
うちは停電してません。
時間の問題なのかな…
停電に備えてやっておくことありますか?+16
-0
-
2297. 匿名 2018/07/28(土) 23:19:15
静岡県は雨風が凄いですね!
気を付けて下さい。
こちらは愛知県ですがまだそんなに雨風強くないです。
でも一部地域では避難準備情報出てました。
ほとんどが海沿いです。+15
-0
-
2298. 匿名 2018/07/28(土) 23:19:23
これがそのまま西日本に行ったら大変。被災地の方々、充分に備えて。+13
-0
-
2299. 匿名 2018/07/28(土) 23:19:23
>>2272
情報提供ありがとうございます。
田原は遮るものがないので暴風怖いですよね…
無事を祈ります。+5
-0
-
2300. 匿名 2018/07/28(土) 23:19:34
本気で窓ガラス割れそうな勢いで
恐怖を感じて
ガムテープでガラス補強した。
とになく雨より今は風が怖すぎて震えてる+16
-0
-
2301. 匿名 2018/07/28(土) 23:19:36
浜松市、浜北や天竜の方はどうですか?+9
-2
-
2302. 匿名 2018/07/28(土) 23:19:54
長野県上田市降り始めました
風も強めです+9
-1
-
2303. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:08
暴風雨で竜巻並みの風で窓ガラスが割れたら
まずは、お風呂場の浴槽に逃げる事!
自宅避難の方々はお風呂場に避難物品を置いて置く事
+35
-2
-
2304. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:20
東京も竜巻注意情報でました+17
-1
-
2305. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:22
>>2287
え?そこまで暴風雨になってた?
最初から静岡県とは全然違ってない?
+24
-0
-
2306. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:23
>>2292
カメラ設置した方がいい
飛んできて破損したらしっかり請求しよう。
あと今の庭に出ている状態も撮影。+42
-1
-
2307. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:24
三重の伊勢だけど、直撃コースだけどまだ静か。
今回はコースが逆だから突然暴風雨が来るらしいので、この今の静けさが怖くて寝れない、、
明日仕事なんだけど。。+24
-1
-
2308. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:33
>>2292
そういう家嫌だ。きちんと片付けてほしい。
なんで片付けないのか不思議。+65
-0
-
2309. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:46
>>2275
うちも浜松市南区。震度2程度に家が揺れてる+43
-0
-
2310. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:46
ありがとう。うちは3階建てで敷地から階段二つ上がった位置に家が建ってるし、川からもかなり離れているので、怖いのは停電くらいだと踏んでいるのですが甘いですかね(汗)。とにかく今は全然静かです。神戸の友達によると、神戸が今大雨らしいです。+14
-1
-
2311. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:48
先程中日新聞発表によると浜松最大風速29.5mだそうです+16
-0
-
2312. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:48
静岡、NHK DA PUMPやってる
好きだからいいんだけど、今は台風を詳しく詳しく知りたい
西日本豪雨のときに無かったL字が出てるだけマシなのかな+67
-3
-
2313. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:51
浜松市ながくない?いつまで暴風雨?雨が真横に降ってる。。風が強すぎて鉄筋コンクリートマンションがギシギシいう。+26
-0
-
2314. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:53
群馬県、急に雨風強くなってきた!30分前は、風だけだったのに+13
-1
-
2315. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:01
浜松市西区
いつもの台風と違う!
怖いです。
明日の朝、外を見るのも怖い。+30
-0
-
2316. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:02
怖くてトイレが近いよ+20
-1
-
2317. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:10
わたしも浜松市南区です。
音がとにかく怖いしいつ停電になるかビクビクしています。
結構浜松に滞在時間が長い気がするのは気のせいでしょうか。。+34
-0
-
2318. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:14
三重県伊勢市です。
雨風強いです。
停電はしてませんが不安です。
今からでもお風呂に水を溜めておこうかな・・・。+17
-0
-
2319. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:23
>>2293
すごい話しですね+42
-0
-
2320. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:30
>>2292
迷惑ね!
うちも横の家が外に植木の鉢やらサボテンやら大量に置いてある。
こう言う日くらい隅に寄せて欲しい。
下手したらウチの車に当って来そうで怖い!+29
-0
-
2321. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:41
雨も酷い。
浜松は雨雲レーダー黄色なのにこの雨。
三重県は真っ赤になってるから、まじで気を付けて!!!!
こんなに怖いの初めて+29
-0
-
2322. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:42
>>2301家が揺れてて怖い+15
-0
-
2323. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:51
矢木沢ダム、貯水率が5割切ってるのに
夕方かなり放流して同じ率を保っていたけど、
この後、流入してくる分を見込んでの調整だよね?
放流しなければ水不足が解消されたのに!ってならないように
ものすごく神経使いながら作業しているんだろうな、頭が下がるわ
+24
-1
-
2324. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:57
気象庁HP
気象衛星2.5分毎
すごく役に立つ!+39
-0
-
2325. 匿名 2018/07/28(土) 23:22:09
千葉県の松戸は台風が去って湿度で暑いです(>_<)
他の県の人たちは停電や暴風暴雨で眠れませんね
被害が多くならないでほしいな❗️
8月も台風ラッシュみたいです‼️
+19
-2
-
2326. 匿名 2018/07/28(土) 23:22:15
@浜松
怖い怖い怖い+37
-1
-
2327. 匿名 2018/07/28(土) 23:22:22
鉄壁の近鉄も止まったね+8
-1
-
2328. 匿名 2018/07/28(土) 23:23:06
熊本の者です。みなさんにお願いです。台風の進行方向に自分の地域があったけれど、雨が降らなかった地域で何だ降らなかったじゃない。と怒らないで欲しい。私の所は何度も台風が来ました。そして、そんなに雨も降らなかった時、20年ぐらい前は何だ降らなかったじゃない、特に避難所に行った人は、やっとの思いで来たのにと頭に来る人が結構いました。しかし、今はそんな人はいません。良かった、何にもなくて。みんな揃って避難訓練することなんてないよ。いいじゃん、避難訓練と思えばと意識が変わりました。+129
-1
-
2329. 匿名 2018/07/28(土) 23:23:16
>>2307
私、松阪だけど凄い大降りになって来たから伊勢もすぐ酷くなると思うよ+10
-0
-
2330. 匿名 2018/07/28(土) 23:23:27
浜松浜北区はそこまでひどくなさそうだね+2
-10
-
2331. 匿名 2018/07/28(土) 23:23:32
台風まだ御前崎沖にいるんだね…。そのまま南に下がれ!+9
-0
-
2332. 匿名 2018/07/28(土) 23:23:39
>>2314
うちの方はもう静かになった+1
-4
-
2333. 匿名 2018/07/28(土) 23:23:58 ID:smsYOCf6Ss
>>2136
まだオゾン層がーなんて言う人いるんだ…
フロンガス規制後、オゾン層は回復してます。しかも破壊の原因は火山の噴火による部分が大きい。
そして、温暖化がオゾン層の回復を進めるんだよ。
何より猛暑とは関係ありません。増えるのは紫外線。
きっと同年代なんだろうけど、知識はアップデートしておこうね。地球環境破壊イコールオゾン層破壊とか、若い子に笑われるよ…+13
-8
-
2334. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:02
>>2301
浜北ですが風がものすごく強いです。
今まで経験したことのない風です。+26
-2
-
2335. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:29
三重県鈴鹿
風と雨がつよくなってきたのか静かな部屋にいても何も聞こえなかったのにガタガタポツポツ聞こえてきました+7
-1
-
2336. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:32
>>2287
東京、台風それたからね。+15
-0
-
2337. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:40
一旦静かになったと思ったのに
相変わらず暴風雨状態が続いてます@藤枝市
+11
-0
-
2338. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:42
浜松駅近くの木造アパートで一人暮らし。音がやばい。揺れも凄い。怖すぎて眠れない。+38
-0
-
2339. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:46
浜松市全域でやばいみたい+31
-0
-
2340. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:49
>>2287
今回の東京神奈川の風で停電起こしたら今の静岡の暴風受けたら全面停電しちゃうわ
神奈川は小規模な停電なら結構起こしてるよ
行政メールでちょくちょく見る+14
-1
-
2341. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:12
浜松市ですが木造築40年の家がガタガタ軋んで潰れないか心配で寝れません。暴風警報が午前3時までとでていて泣きそうです。風が弱まったかと思い少し安心すれば狙っているのかと疑うほど次の瞬間凄まじい暴風。心が風化しそうです…+44
-0
-
2342. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:14
>>2287
殆ど降ってないじゃんw
+7
-1
-
2343. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:23
大阪です。さっきまで小雨だったけど、今は風も雨もなし。めちゃくちゃ静かです・・・。+17
-0
-
2344. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:26
>>2292
片づけてほしいですね。
うちに限ってとか飛んでいったらとか全く考えないのでしょうね。飛んできたら危ないので十分に気をつけて下さいね。+9
-0
-
2345. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:26
豊橋です。
風が強い。家が揺れてます。+17
-0
-
2346. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:34
浜松 心配で寝られず。我が家は停電はないです!+25
-1
-
2347. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:36
通過した後いろいろくるよ
油断しちゃダメ+16
-0
-
2348. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:38
神奈川は湯河原で救急車が高波に流され、小田原でパトカーが高波に流されました+34
-0
-
2349. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:39
気象庁 | 雨雲の動き(高解像度降水ナウキャスト)www.jma.go.jpこのページでは、1時間先までの降水分布の予報をご覧いただけます。また、強い雨の領域や雷の活動度、竜巻発生の確度などを重ねて表示できます。
気象庁の雨雲の動き高解像度ナウキャストがわかりやすいよと
母から電話が来ました。+27
-0
-
2350. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:04
>>2323
山や樹木が蓄えて数日かけて浸み出してくる分までを計算してるからね。
ただ、猛暑復活で蒸発しなきゃいいんだけど。+8
-0
-
2351. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:07
@豊橋
音やばい。怖い怖い怖い
窓割れそう((((;゚Д゚)))))))+62
-0
-
2352. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:14
浜松市浜北区です。
家の二階が揺れてこの台風怖いです!+31
-0
-
2353. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:17
うちも、マンションのお隣さん、玄関の前に子どものおもちゃとかボールとか置きっ放しで、しまう気配なし。どこかに飛んで行って、迷惑かける、ってゆう頭ないのかしら。+81
-4
-
2354. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:18
浜松市東区ですが、雨風弱まったかな?って思ったらとても強い風が急にきます。その繰り返し…停電はしてないです+25
-1
-
2355. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:27
浜松市中区。
ここまですごい台風は初めてな気がする。
強風が本当に怖いです!
+60
-1
-
2356. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:27
>>2265
ありがとう。
数年前の大規模停電半日以上経験上、意外ともちますね。
ただし台風一過の暑い時は厳しそう。+6
-0
-
2357. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:37
>>2330
いやいや、2階のベッドで横になってるとよく分かるが家揺れてるよ(><)+16
-0
-
2358. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:38
三ヶ日も風が凄いよ、もう 寝よなか?怖いけど+21
-0
-
2359. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:41
怖すぎて震える。
お願いだから早く過ぎ去ってしか
今言えないくらい怖い。怖すぎる
浜松です。+78
-2
-
2360. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:46
浜松だけど車に何か飛んで壊れそうなくらいやばい
明日外確認するの怖い+52
-0
-
2361. 匿名 2018/07/28(土) 23:27:06
豊橋突然始まった+53
-0
-
2362. 匿名 2018/07/28(土) 23:27:13
今のうちに充電しとくね!
浜松は高齢者避難開始が夕方から出てるね。
家は浜松の海の近く。風の音がすごい!+29
-0
-
2363. 匿名 2018/07/28(土) 23:27:21
>>2338
私も木造アパートだから怖いです。
揺れ凄いですよね。+12
-1
-
2364. 匿名 2018/07/28(土) 23:27:28
名古屋全く。普通の雨(弱め)だけ。
衛星だと真上のはず...これからなの???+59
-1
-
2365. 匿名 2018/07/28(土) 23:27:36
愛知県です。
嵐の前の静けさなのか雨も風も全くです。
ひとまず、浴槽いっぱいにお水を溜めて、窓ガラスが割れても飛び散らないように全てのカーテンを閉めて、庭の物は可能な限り玄関に入れて、懐中電灯やラジオの電池確認しました。
動物が多くて、もし避難勧告出てもなかなか…。
浜松市はすごいですね。
どうか被災地の方のところへいく頃にはせめて小雨程度まで弱まってくれと願うばかりです。
+45
-1
-
2366. 匿名 2018/07/28(土) 23:27:37
岐阜県の東濃だけど雨も風も全然。本当にくるのかな…というくらい静か。窓しめてると暑すぎて開けたけどこのまま寝入ってしまったらどうしよう…+16
-3
-
2367. 匿名 2018/07/28(土) 23:28:08
雨風の音苦手だから台風の時とか眠れないんだけど、あまり気にせず眠れる人が心底羨ましい+11
-0
-
2368. 匿名 2018/07/28(土) 23:28:35
>>2351
もっと酷くなります。浜松も揺れて怖い...何て言ってたのが、
しばらくしてしゃがみたくなるくらい風強くなります(>_<)+27
-1
-
2369. 匿名 2018/07/28(土) 23:28:37
三重県津市です
急にきた!!音が怖いです+18
-0
-
2370. 匿名 2018/07/28(土) 23:28:58
藤枝静かになってきたかな?
すごい怖かったけどご近所さんのコメント見て一人じゃないって安心できた
今暴風域の皆さんが心配だよ
+31
-0
-
2371. 匿名 2018/07/28(土) 23:29:03
ゴミ屋敷のゴミが隣の家に大移動したりしないのかな+25
-1
-
2372. 匿名 2018/07/28(土) 23:29:15
>>2353
通勤帰り、家庭用の大きなプールが飛んでいました。車にぶつかって来なくて良かった。
結構前から言われてるのだから片付けないと!+52
-0
-
2373. 匿名 2018/07/28(土) 23:29:16
三重県桑名市です。まだ静かですが
母が新聞配達の仕事をしており夜中の4時5時の仕事中に直撃しないか心配で心配で仕方ありません。+71
-0
-
2374. 匿名 2018/07/28(土) 23:29:17
さっきまだ静かと言った三重県伊勢市だけど、突然きました!
怖い!+29
-0
-
2375. 匿名 2018/07/28(土) 23:29:32
豊橋市きたんですね、岡崎市もそろそろ来るのだろうか…+26
-0
-
2376. 匿名 2018/07/28(土) 23:29:45
ペットボトルで浮いてください
諦めたら駄目です!
水確保して浴槽に水確保+30
-2
-
2377. 匿名 2018/07/28(土) 23:29:49
前の豪雨で被災したとこには
ほんと上陸しないで!と願うばかり。
まだ土砂は残ってるし
川の土砂取り除けてないから
水を流す場所もないし
+53
-0
-
2378. 匿名 2018/07/28(土) 23:30:00
こわいよぉ+6
-0
-
2379. 匿名 2018/07/28(土) 23:30:04
三重です。なんか急にきますねこれ
本当にこわい!!夜だから余計かな…+23
-0
-
2380. 匿名 2018/07/28(土) 23:30:09
>>2370
藤枝は、また激しさを増した気がします
+9
-0
-
2381. 匿名 2018/07/28(土) 23:30:39
何か予想してたより暴風ではないし雨もあんまり降ってないような?
もっと強い台風は家が揺れたりするけど、今回は全然揺れないし
ちょっと拍子抜けかも…?これから強くなるのかな?
と思ったらちょっと強くなってきたかも…by三重+10
-4
-
2382. 匿名 2018/07/28(土) 23:30:49
いきなり来るから心の準備必要です+26
-0
-
2383. 匿名 2018/07/28(土) 23:30:58
皆さんのコメントが本当に助かる。
覚悟しておきます+44
-0
-
2384. 匿名 2018/07/28(土) 23:30:59
兵庫県だからまだ大丈夫だけど
みんなの意見聞いてると怖いは((((;゚Д゚)))))))+22
-0
-
2385. 匿名 2018/07/28(土) 23:31:03
>>2333
でもやっぱりオゾン層の事は頭に入れといた方がいいよ。みんなで地球環境を意識して生活すれば
未来はいくらか変わると思う。+15
-1
-
2386. 匿名 2018/07/28(土) 23:31:20
袋井、また風が強い。怖い。+13
-0
-
2387. 匿名 2018/07/28(土) 23:31:21
>>2361私も豊橋住みだけど、風がむっちゃすごい。家が揺れるー!怖い!+28
-1
-
2388. 匿名 2018/07/28(土) 23:31:27
三河地区なんだけど、横の家の屋上にプールとクーラーボックス出したままなんだけど、飛んでこないか心配…すのことかも…+31
-0
-
2389. 匿名 2018/07/28(土) 23:31:35
おいおい、向かいの家
自転車2台倒してあるだけかよ
片付けてくれーー+33
-2
-
2390. 匿名 2018/07/28(土) 23:32:13
浜松市南区です。
風の強さと停電の心細さで不安になります。
うちの猫は怖がりもせず一人遊びしてて心底羨ましいです。+22
-0
-
2391. 匿名 2018/07/28(土) 23:32:22
関東、夕方で雨終わって穏やかに感じてたのに日中よりも雨強くなってきた
台風が抜けきるまで気を抜かない方が良いですね+24
-0
-
2392. 匿名 2018/07/28(土) 23:32:26
誰か教えてください。
浴槽に水確保は何故ですか?+23
-2
-
2393. 匿名 2018/07/28(土) 23:32:46
明日仕事だよ…災害があるといつもより早く出勤しなきゃなんだよね。(ただのパート)
命に関わる仕事の方はやむを得ないだろうけど、なんで日本って災害があっても仕事なんだろうか…+49
-1
-
2394. 匿名 2018/07/28(土) 23:32:49
浜松市、あまりの風に家の中ガタガタ言って目が覚めた。普段から雷鳴っても起きないタイプ。すごい雨風。音だけで見なくても分かるほど。怖い…!無事に何事もなく通過して…
この後行く地域へも何も被害を出さないで!+21
-0
-
2395. 匿名 2018/07/28(土) 23:32:54
愛知県豊川市
風の音がやばすぎる
いきなり来たよ、こわい+18
-0
-
2396. 匿名 2018/07/28(土) 23:33:24
愛知県豊田市
風、雨まだ弱いです。
台風来てる感じしない。
9時以降豊田線、三河線は運休。+12
-0
-
2397. 匿名 2018/07/28(土) 23:33:43
豊川市も風強まってきたー。
2階揺れて怖い
竜巻注意情報もでたし怖いな…早くぬけてくれー+12
-0
-
2398. 匿名 2018/07/28(土) 23:33:47
四国です。まだ風もなく平穏ですが、凄い腹痛で今私ピンチです。
パニック障害もあるから、道路が浸水したら?とか考えたら、怖いです。+21
-1
-
2399. 匿名 2018/07/28(土) 23:34:02
愛知県豊橋市
雨も風もやばいです+21
-0
-
2400. 匿名 2018/07/28(土) 23:34:18
このまま四国の下に出て太平洋に消えればいいのに+8
-3
-
2401. 匿名 2018/07/28(土) 23:34:47
>>2392
もしも断水したら…って事では?
トイレを流すのに使えるから+37
-0
-
2402. 匿名 2018/07/28(土) 23:34:49
どこに上陸するのかな+2
-0
-
2403. 匿名 2018/07/28(土) 23:34:52
豊橋。停電しました。+65
-1
-
2404. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:09
三重。津市。
まだなんともない。+12
-0
-
2405. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:15
断水するから被害が大きくなると水確保して置かないとトイレやら数日水が回って来ない!+10
-1
-
2406. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:31
豊橋市民めっちゃいる…!
ついさっきまでただの弱い雨で台風???って感じだったけど遂に本気出してきたね
風がやばすぎる、ゴオオオオって轟音が鳴り響いてる+61
-1
-
2407. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:33
雨は此間の豪雨の時の方が時間内の雨量は凄かった気がする…+5
-0
-
2408. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:34
横浜は少し落ち着いた+9
-0
-
2409. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:35
これはやばい。
浜松では経験したことない風!!怖すぎ!!!!+81
-0
-
2410. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:53
兵庫です。
家 築30年以上のボロ家なんだけど
耐えれるのか?
みんなのコメ見てたら
すっごい不安になってきたわ。+38
-1
-
2411. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:57
>>2392
三重県伊勢市です。
溜めようか悩んでたものだけど起きて今溜めだしてます。
何も無かったらそれでいいし、何かあったら役に立つはず。
悩むくらいなら実行ですよ!+19
-0
-
2412. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:01
名古屋寄りの愛知県民だけど、雨降ってきました(といっても弱い雨だけど)
30分後の雨雲レーダーを見ると
愛知県は、名古屋よりも渥美半島(伊良湖岬)のほうが雨強そうだね。
+20
-1
-
2413. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:15
>>2392
水道止まったらどうすんのー!?
+7
-0
-
2414. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:46
東京寄りの神奈川ですが、ただ今落ち着いていますが湿気がものすごいです。。
まだ大雨警報が出たままなので、引き続き要警戒です。+27
-0
-
2415. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:54
>>2371
そういえば数件先の家が地下車庫に段ボールとか色々ゴミを放置している
明日の朝どうなってるんだろう
ちょっと変な人でもしゴミが散乱してても言いにくい+8
-1
-
2416. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:58
愛知県東部、急にひどくなってきた
風やばい怖い…+30
-1
-
2417. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:59
>>2412
雨は1時ごろがピークになりそう
ドキドキ…+6
-0
-
2418. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:05
>>2392
断水用かな?トイレ流したり、体拭いたり、飲んだり…+12
-0
-
2419. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:23
静岡の端っこです。愛知県との県境
物凄く強い風。こわすぎる
音が凄くてこわい
我が家は鉄筋なので揺れませんが出窓が風で持って行かれるのでは?と恐怖に思ってます
まさかそんな事はないと思ってまふが凄い風です
ここまでのは初めて
いつまで続くのか?早く早く過ぎ去ってほしい+24
-0
-
2420. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:29
>>2411です。
言葉足らずでした(;´д`)
断水になったらトイレを流すのも手や顔すら洗えなくなるので!+9
-0
-
2421. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:41
>>2412
地味に山梨赤いけど平気なのか?+12
-1
-
2422. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:53
2階だてのお家の方々は
屋根にどうやって登って行くか確認してください!
屋根が命の砦になる事もあります
ロープやら脚立やらなんとか浸水から逃げる為に+28
-10
-
2423. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:02
長野県 御代田町 停電中 暴風 すごい+22
-0
-
2424. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:03
浜松市東区、停電しちゃった…+26
-0
-
2425. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:05
渥美半島です。雨、風すごい+13
-0
-
2426. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:08
うち川の近くだから実家に避難してるんだけど
もし停電したらブレーカー元に戻さなきゃだよね?
朝帰るけど停電してたらやだな。
ちなみに静岡、まだ雨風強めです。+10
-1
-
2427. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:20
三重県伊勢市です。
さっきまで静かだったのに急にきた!
めっちゃ台風!
何事もなく朝を迎えられますように…+20
-0
-
2428. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:28
暴風警報出たわ
明日は引きこもりかな+12
-0
-
2429. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:31
>>2333
こんな時までうんちく垂れ流しに来るなよ
自分で調べたわけでもなくテレビの受け売りの癖に
みっともない+10
-3
-
2430. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:39
雨が降ってきたー!
1粒1粒が大きいだけで
豪雨やそこまでではないけど
ここからが本番かな…
名古屋+20
-0
-
2431. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:03
田原市です。
停電…+18
-0
-
2432. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:04
>>2408
横須賀だけど雨凄いよ!+9
-0
-
2433. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:14
>>2390
同じ南区 こちらは停電してないけどそっちは停電?!南区でも広いけどさ…不安だよね。
今何か外で大きな音した。何か飛ばされたかな。+10
-1
-
2434. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:19
豊川ヤバイーーー!!!
何がヤバいって、風の音!!!+16
-0
-
2435. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:22
@豊橋
雨、風やばい。早く抜けてくれー+22
-0
-
2436. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:33
+12
-0
-
2437. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:36
私も浜松市東区ですが停電してないです…大丈夫ですか?+13
-0
-
2438. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:52
今現在の雨雲の動き+28
-0
-
2439. 匿名 2018/07/28(土) 23:40:25
>>2410浜松市の北区だけど築46年で普通に持ってるよ。今が最大風速なんだろうな~、凄い勢いだね+5
-0
-
2440. 匿名 2018/07/28(土) 23:40:31
NHKやってやる。+3
-0
-
2441. 匿名 2018/07/28(土) 23:40:33
>>2422
絶対に真似しないで!
暴風雨で屋根の上るなんて
非常識極まりない危険行為です
自殺に近い事ですので他の方法を模索してください
2422は殺人ほう助未遂で捕まえて欲しい+35
-52
-
2442. 匿名 2018/07/28(土) 23:41:08
>>2306
ありがとうございます。
今日は2軒とも出掛けていなかったので、その隙にスマホで写真撮りました。
カメラつけたい所ですが、無理そうなので、せめて今出来る事をやりました。
もし何かあった場合は、beforeafterで写真見せて言う決意をもちました。(ガクガクしますが)
しらばっくれても、おもちゃとか自転車のガラで証明できますし…
でも何も起きないのが一番なんですけどね…+7
-1
-
2443. 匿名 2018/07/28(土) 23:41:10
被災地が心配+27
-0
-
2444. 匿名 2018/07/28(土) 23:41:26
豊橋市、停電始まってます。+15
-0
-
2445. 匿名 2018/07/28(土) 23:41:43
東京 また雨が降りはじめてきた+9
-1
-
2446. 匿名 2018/07/28(土) 23:41:53
>>2419三ヶ日だけど凄い風だよね☺️家が痙攣してる+7
-0
-
2447. 匿名 2018/07/28(土) 23:41:56
豊川市。風が凄くて家が揺れてる。
怖くて眠れない。+10
-0
-
2448. 匿名 2018/07/28(土) 23:41:58
>>2432
川崎だけど雨そんなに降ってない
三浦半島から山梨東京の県境に向けて帯ができてるね
なかなか消えなくてヤバそう
近年のゲリラ豪雨でも水没してたところあったよね?
気をつけてね+7
-0
-
2449. 匿名 2018/07/28(土) 23:42:11
水中メガネ 鼻に水入るから洗濯バサミで鼻つまむ 腰にポーチ付ける
+4
-0
-
2450. 匿名 2018/07/28(土) 23:42:14
静かになったと思ったら
また始まったよ(ToT)ゆれゆれ+7
-0
-
2451. 匿名 2018/07/28(土) 23:42:23
>>2441
落ち着いて。
もし冠水して逃げ場がなくなった時の事じゃない?+75
-0
-
2452. 匿名 2018/07/28(土) 23:42:25
神奈川線上降水帯二本⁈+7
-0
-
2453. 匿名 2018/07/28(土) 23:42:49
愛知県豊川市!ものすごい突風です!アパート壊れませんように(´;Д;`)+51
-0
-
2454. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:01
豊田市です。
いつ来るのか怖くて寝れません。+12
-0
-
2455. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:13
>>2388
絶対飛ぶでしょ!そちらに飛ぶかはわからないけど+13
-2
-
2456. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:19
>>2441
浸水したら、の話じゃないの?他に逃げるところがなかったら、屋根登れたら助かるかもしれない、その時のために確認するのは必要だと思う。+55
-3
-
2457. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:40
前に浜名湖がある寮に住み込み中、、
ずっとガタガタ揺れてて怖すぎて吐きそう+41
-1
-
2458. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:45
名古屋市なんだけど、断水ってあり得る?名古屋市はダムじゃなくて木曽川から水を引いてるから断水なさそうなんだけど、そんなことは関係ない?+8
-0
-
2459. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:45
>>2398 盲腸とかではないの?救急車で病院行った方が安心じゃない?+15
-1
-
2460. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:45
栃木また降りだした
ピーク過ぎたと思ったのに不安で眠れない+7
-1
-
2461. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:53
浜松市航空自衛隊基地近くです
マンガでピューピューゴーゴーって雨風を表現してるけどホントそれ以上の状態。
窓を開けてベランダだけでも確認したいけど窓の近くに寄る事すら躊躇するくらいに恐怖を感じます。
これいつもの台風よりハードですよね
物干し竿も飛んでいくんじゃないかと思うくらいの勢いで植木とか他のお宅に迷惑がかからない様に願うだけです。
被害のない様に皆さんの無事を願います+17
-2
-
2462. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:54
YOUTUBEのウェザーニュースLiVE
三重県鳥羽市のライブカメラヤバイ【LIVE】 最新台風12号情報(進路予想・生活への影響など) ウェザーニュースLiVE (2018年7月28日) - YouTubewww.youtube.comこの時間は台風12号の情報を主にお伝えします。 【最新の天気に関する情報】 お天気アプリ「ウェザーニュースタッチ」からも随時最新情報をお伝えしています https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube ◆最新の雪情報はこちらから ...
+3
-2
-
2463. 匿名 2018/07/28(土) 23:44:01
究極は 浮いて待て!!+29
-6
-
2464. 匿名 2018/07/28(土) 23:44:19
浜松1万世帯以上が停電だって+44
-0
-
2465. 匿名 2018/07/28(土) 23:44:31
焼津市です。
空からゴオオォォォーって低い唸りみたいなのが聞こえる。
雨も風もすごく強くて窓が割れちゃいそう。+9
-0
-
2466. 匿名 2018/07/28(土) 23:44:48
浜松市中区住みです。
市内各地で停電しているようです。
うちも時間の問題かも…+21
-1
-
2467. 匿名 2018/07/28(土) 23:44:50
豊川市民です。
さっきから急に雨風強くなってきた!
風で玄関のドアがガタガタいってる、、、
こんなに強い台風久々過ぎて怖いよー+13
-1
-
2468. 匿名 2018/07/28(土) 23:45:56
>>2463
穏やかな感じならいいけど、この所の水害って車や家が流される濁流だから、とにかく何かに捕まらないと駄目だと思うよ。+10
-1
-
2469. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:01
>>2446
>>2419
気をつけりんよー!まだ風つづきそうだに、こんな台風慣れとらんもんで
おっかないね。
早く止んでくれんかね。
+16
-3
-
2470. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:06
豊川市民、結構いることにビックリ!+29
-0
-
2471. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:11
豊橋市が停電⁉︎
豊川市も秒読みかな、懐中電灯を用意しました。
+26
-0
-
2472. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:13
今までの他の台風と比べてどれくらいなんだろう?
コメント読んでると怖いけど、
もしかして、関東の人は西の人より台風慣れしてなくて
ビックリしてコメント書いてて、
実は今までよく西を通る、大丈夫な台風ぐらい。ってことあるかな?+7
-4
-
2473. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:13
台風、海から突入してくるとこんなに風が凄いのか。
いつも上陸して勢力弱まってからの
台風しか経験してないから、ビビった
沖縄や鹿児島の人達は毎回こんな怖い思いしてるのね(>_<)+73
-1
-
2474. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:20
停電したから暑い+20
-0
-
2475. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:33
明日、北陸の気温が40度近くになるらしい・・・
台風12号の影響で29(日)フェーン発生か 北陸で40℃近い猛暑予想(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp29日(日)は台風12号が西日本を西寄りに進み、台風の東側に入る中部地方では強い南風
+21
-1
-
2476. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:34
愛知県岡崎
風が鳴り出した+12
-0
-
2477. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:41
>>714 天の意に反した結○とかのせい、かな。今までは、どんなに雨が降っててもパレードが始まると晴れ上がってる、つまり天が味方してくれてた。+2
-9
-
2478. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:58
気圧のせいか頭が凄く痛いです。
薬飲んで早く寝ます。+37
-2
-
2479. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:12
浜松そんなに停電してるのか...
南区に住んでるけど、もうピークは過ぎたのかな?
+13
-0
-
2480. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:18
情報知りたいのにテレビで全くやってないね+22
-3
-
2481. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:24
三重の中部で雨風凄まじくて高圧洗浄機かなと思う
築150年の我が家は耐えれるのだろうか…
朝6時くらいまでと聞いたけどほんまかいな+22
-1
-
2482. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:25
早く過ぎ去ってほしい。何も準備してない、やばいら+11
-1
-
2483. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:29
>>2477
意味がわからん+6
-4
-
2484. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:37
暴風がまじで暴風だったわ+17
-0
-
2485. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:42
三重県桑名市
雨風強まってきたよ+7
-1
-
2486. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:45
>>2456
現場で働いてます
上で吠えてる方とは別人ですw
あなたテレビの観過ぎですよ
それが出来る人は難なく出来るけど
普通の人は滑り落ちます
屋根に登った事ありますか?
何なら今度晴れてる時に誰かに安全帯かロープで安全確保してもらって試してみたら
経験すれば分かります
如何に危険か+6
-10
-
2487. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:19
>>2458
水があっても水道管が壊れたら断水するんじゃない?+4
-0
-
2488. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:21
この風はちょっと経験したことないな。
怖い。豊橋+31
-0
-
2489. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:30
>>2472
静岡県ですが、こんな凄い風は初めてです。
上陸したら勢力弱まってくるから、
西へ行く頃はこんなに酷い風ではないかもしれないです。
+21
-1
-
2490. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:39
浜松西部ですが強風が来る間隔が長くなりました。これは今後どうなんだろう。
これから台風の進路になる地域の方は気持ちを強くもって下さい。なんとか過ぎ去って消え去る事を祈りましょう。
ハリケーンじゃないんだから家が吹っ飛ぶ事はない。大丈夫、大丈夫。
+15
-0
-
2491. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:44
豊橋です。さっき外でバキーッて落としたけど、確認したらダメだよね。雨戸閉めてあるから全然わかんない。+45
-0
-
2492. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:52
台風情報全然テレビでやらない。
+12
-1
-
2493. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:52
>>2477 ごめんなさい、でも本当にどうにもならないくらい酷い豪雨で、気持ちのぶつけようがなくて。+6
-1
-
2494. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:01
浜松市東区です。風が少しやわらかくなった。 窓ガラスが割れてもおかしくないくらいだったのに
確実にピークは過ぎたのは実感できます。+11
-0
-
2495. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:03
熱中症に気をつけてください+12
-2
-
2496. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:05
>>2480
普段は偉そうに報道の自由とか言ってるのにね+10
-1
-
2497. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:08
熱海のホテル『ニューアカオ』
台風の風でガラス割れて5人ケガで搬送だって。+32
-2
-
2498. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:21
岐阜県ですが本当に台風来てるの?ってくらい静かです+10
-2
-
2499. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:24
うちも浜松自衛隊基地近辺です!本当にごーのーぴゅーぴゅーですね。まだこの辺りは停電してないのかな?+7
-1
-
2500. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:25
浜松、風弱くなったかと思ったのに、いきなり
再びラケットで打ったような雨風がー!
音がすごい。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
雨雲レーダー - ウェザーニュース現在、「Flash Player」の設定が無効となっているため、このページを表示することができません。大変お手数ですが、ブラウザの設定から「Flash Player」を有効にすると、ページをご覧いただけます。Flash Playerを有効にするか、HTM...