-
1. 匿名 2018/07/26(木) 22:02:39
小学生の時に犬木加奈子のたたりちゃんを読んだのがきっかけで
ホラー漫画大好きになりました!
それからは、おこずかいでサスペンス&ホラーや、ホラーMなどを買いまくり。
友達はピチレモンとかプチバースデーとかの雑誌を買う中、私はホラー漫画!
現在36才です。楳図かずお、伊藤潤二、とにかく大好きです!!
好きな方、語りましょう+193
-2
-
2. 匿名 2018/07/26(木) 22:03:41
出典:img08.shop-pro.jp
+163
-1
-
3. 匿名 2018/07/26(木) 22:03:50
+71
-6
-
4. 匿名 2018/07/26(木) 22:04:06
伊藤潤二?のアニメみてハマった!
+96
-1
-
5. 匿名 2018/07/26(木) 22:04:07
+3
-26
-
6. 匿名 2018/07/26(木) 22:04:32
私も伊藤潤二好き
富江がお気に入り!
楳図かずおも好きだわ+171
-0
-
7. 匿名 2018/07/26(木) 22:04:44
読むのは好きだけど家に置いておくのはなんとなく嫌w+163
-5
-
8. 匿名 2018/07/26(木) 22:06:03
山岸凉子作品でしょ!+84
-1
-
9. 匿名 2018/07/26(木) 22:06:05
にんじん大好き+31
-2
-
10. 匿名 2018/07/26(木) 22:06:10
聖ロザリンド知ってる人います?
超可愛い女の子がガンガン無意識に悪意なく人を殺していくホラー漫画です+125
-1
-
11. 匿名 2018/07/26(木) 22:06:54
山咲トオルの絵がグロいのにお話がすごいくだらなくて好きだった+73
-1
-
12. 匿名 2018/07/26(木) 22:06:55
古いけど松本洋子のホラーシリーズが好きでした!+181
-2
-
13. 匿名 2018/07/26(木) 22:07:04
楳図かずおは神+157
-1
-
14. 匿名 2018/07/26(木) 22:07:15
>>10
そういうのじゃないんだなぁ〜+2
-26
-
15. 匿名 2018/07/26(木) 22:07:40
>>11
持ってるー!
タコ少女だよねー+32
-1
-
16. 匿名 2018/07/26(木) 22:08:41
浜慎二を小学生の時読んでトラウマ+11
-0
-
17. 匿名 2018/07/26(木) 22:08:48
松本洋子とか関よしみ作品とかよく読んでた+167
-1
-
18. 匿名 2018/07/26(木) 22:09:19
グロければグロいほど好きだ
スプラッター系なんか読むと食欲がモリモリわく+18
-12
-
19. 匿名 2018/07/26(木) 22:09:32
御茶漬海苔とかね、+219
-1
-
20. 匿名 2018/07/26(木) 22:09:44
ホラー漫画ってどの辺の漫画かな…
丸尾末広や古屋兎丸はちょっと違うかな?+34
-0
-
21. 匿名 2018/07/26(木) 22:09:51
篠原千絵さんのホラーシリーズが結構好き+129
-3
-
22. 匿名 2018/07/26(木) 22:10:02
最近だとピッコマで待てば読める、恐怖体験実録っていう漫画がシンプルで面白いかな。+10
-1
-
23. 匿名 2018/07/26(木) 22:10:47
主さんと歳が近い!
三条友美って人の漫画が怖かったなぁ
画像載せようと思ったけど、キモいからパスします…+31
-1
-
24. 匿名 2018/07/26(木) 22:11:47
稲垣みさおも面白いよ+20
-0
-
25. 匿名 2018/07/26(木) 22:13:09
犬木加奈子作品は不気田くんが一番気に入ってる
女の子が悲惨な目に遭うし可哀想だけど+86
-2
-
26. 匿名 2018/07/26(木) 22:13:34
りぼんの付録だったかな?楠桂さんの書いたホラー漫画が怖すぎた記憶アリ+138
-0
-
27. 匿名 2018/07/26(木) 22:13:45
>>1
犬木先生の漫画好きでした。
ブキタ君を読みたいなぁ。
+34
-2
-
28. 匿名 2018/07/26(木) 22:14:36
カラダ探し+108
-12
-
29. 匿名 2018/07/26(木) 22:14:48
うしろの百太郎(つのだじろうさんの漫画)が家にあったんで
何気なく読んでみたら面白くてハマりました。
百太郎のお父さんのエクトプラズムが印象に残っています。+90
-2
-
30. 匿名 2018/07/26(木) 22:14:50
>>10
知ってます〜
前にLINE漫画で掲載されていたのでその時に読みました!
無邪気な女の子が主人公だったけど内容はとても残酷なもので記憶に残ってます。+26
-0
-
31. 匿名 2018/07/26(木) 22:15:43
赤ん坊少女よく読んだわー+45
-0
-
32. 匿名 2018/07/26(木) 22:16:03
不安の種とか赤本とか+34
-0
-
33. 匿名 2018/07/26(木) 22:16:35
ホラーとグロって一緒?
+1
-8
-
34. 匿名 2018/07/26(木) 22:17:12
千之ナイフもなかなか!+53
-2
-
35. 匿名 2018/07/26(木) 22:17:16
+101
-0
-
36. 匿名 2018/07/26(木) 22:17:33
>>10
知ってます( >ω<)
ヒロインの子可愛すぎますよね…!+11
-1
-
37. 匿名 2018/07/26(木) 22:18:02
さちみりほさんの『斎シリーズ』を御存じの方いらっしゃいますか?
初期に掲載されていた二ヶ月毎に発売されるホラー漫画雑誌が好きだったのですが雑誌名がわからない。+9
-0
-
38. 匿名 2018/07/26(木) 22:19:29
関よしみさんが好きだったー。おばけは出ないけど人間が怖い!そしてグロい。+83
-0
-
39. 匿名 2018/07/26(木) 22:19:54
ヨコですみません。
小学校高学年の子が以前からトーキョーグールが大好きと言ってて、内容を知って不安になりました。
サイコパスが見る漫画でしょうか?
小学生が見ても大丈夫な内容でしょうか?
その他には斉木Ψ難とか好きだと言ってます。+2
-24
-
40. 匿名 2018/07/26(木) 22:20:54
>>23
わー!知ってる!
ちょっとエロっぽいのだよね+8
-3
-
41. 匿名 2018/07/26(木) 22:20:55
カラダ探し
ホラーだけどミステリー系で死んでも生き返ることができるから妙な安心感がある
お化けもこんなんだけど途中から登場人物たちもお化けに慣れてきて笑えてくる
ホラー初心者にはおすすめかも+76
-4
-
42. 匿名 2018/07/26(木) 22:21:33
犬木さんの口裂け女がお気に入りだった
+37
-1
-
43. 匿名 2018/07/26(木) 22:22:33
やっぱイトジュン!伊藤潤二
特に短編集は私にとって癒しです
勝手にジブリのホラー版みたいとかダークファンタジーと思ってる
定期的に読むと癒される
蜂の生態とか、トンネル内での宇宙線観測とか千人針とかマンガで知った
シュールで笑えるし
散々ホラー漫画や映画見てきたけどこの人のは先が読めないし話の展開に驚かされることが多い
発想すごすぎw
もはや変態の域(ものすご褒めてます)+97
-1
-
44. 匿名 2018/07/26(木) 22:23:07
>>37
ほん怖?+2
-0
-
45. 匿名 2018/07/26(木) 22:23:13
障害者施設殺傷事件の植松、母親がホラー漫画家
代表作品は何ですか?+28
-0
-
46. 匿名 2018/07/26(木) 22:23:28
山本まゆり、井口かのんのホラー漫画読んでた!+57
-0
-
47. 匿名 2018/07/26(木) 22:23:33
犬木加奈子先生の叶えられた願いは本当好きだった。塩まじないみたいに斜め上に願いが叶うんだけど、悪魔もいい奴のときがあって面白かった。始めの人が「お世話になったあの人の願いを叶えてあげて」ってみんな善人ばかりで5人くらいリレーするんだけど結局最後の女の子が世界中の人がみんな幸せになりますようにってお願いした話がとても好き。+72
-0
-
48. 匿名 2018/07/26(木) 22:24:14
関よしみさんの漫画は精神的にくる。+50
-1
-
49. 匿名 2018/07/26(木) 22:24:26
2000年代前後のホラーMまた読みたいなぁ
表紙は犬木加奈子さんだったよね+65
-0
-
50. 匿名 2018/07/26(木) 22:25:39
関よしみ先生は後味悪い話だらけでどんな人が描いてるんだと思ったらご本人は明るいフツーの方でした。+25
-0
-
51. 匿名 2018/07/26(木) 22:26:09
サスペリア+22
-0
-
52. 匿名 2018/07/26(木) 22:26:24
山本まゆり先生のリセットシリーズは本当面白かった+19
-0
-
53. 匿名 2018/07/26(木) 22:26:34
「絶叫学級」が一押し
勇気アプリのイケメンがクズ過ぎて吹いた
あいつが殺されるべきだったのに+8
-0
-
54. 匿名 2018/07/26(木) 22:26:57
楳図かずお作品は大丈夫だけど、日野日出志くらいになると陰な感じがして恐ろしすぎる‼
小学生の時に友達の家に『私の赤ちゃん』が置いてあって、見たらおどろおどろしかった!!
赤ちゃん系は弱いな。+64
-1
-
55. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:13
当時はとても怖かった。+96
-0
-
56. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:36
>>20
単なるホラーっていうよりもっとアートな感じですよね。+9
-0
-
57. 匿名 2018/07/26(木) 22:28:01
>>39
どれだげ売れてると思ってるのよその漫画
サイコパスだらけになるわ+31
-0
-
58. 匿名 2018/07/26(木) 22:28:43
御茶漬海苔先生のクルクルが可愛くて好き+42
-2
-
59. 匿名 2018/07/26(木) 22:28:52
「人間回収車」は何故人気があるのかわからない
絵も下手だし話もつまらないし・・・+1
-0
-
60. 匿名 2018/07/26(木) 22:29:06
犬木加奈子先生の
よいこの街
と
タイトル忘れたけど定期券が切れて改札口から出られない女の子の話が妙に怖かった。
あとご存知の方に解釈お願いしたいんですが、おばあちゃんの怖い話っていう話ですが、おばあちゃんはなんで最後は悪霊になっちゃったんでしょう?主人公は初め可愛い孫だったけど反抗期に入った孫を恨みながら死んでしまったのでしょうか?+20
-0
-
61. 匿名 2018/07/26(木) 22:29:25
>>54
日野日出志さん大好き。
ホラーもいいけど、ほのぼのとした人間ドラマやノスタルジックなお話も好き!
引っ越しを機に本を割と手放したんだけど、また読みたいです。
+45
-1
-
62. 匿名 2018/07/26(木) 22:30:42
>>41
カラダ探しワンパターンだけど絵がゾクゾクするし展開も面白いよね
カラダ探しを頼みに来る人も怖いし赤い人も怖いけど、みんなどんどん慣れてきて幽霊見ても驚かなくなってきたり「また殺されちゃった☆次は頑張るぞ☆」みたいになってくるのじわるw+20
-2
-
63. 匿名 2018/07/26(木) 22:30:45
>>60
悪霊になんてなってない
ただ孫を怖がらせようとしてるだけ
ヒロインの娘が「怖い」と言えば満足して帰っていくので絵面程のバッドエンドでもない+7
-0
-
64. 匿名 2018/07/26(木) 22:32:22
大橋薫先生の作品は辛い話が多いのである程度気構えして読むようにしている
楠木桂先生はそこまでじゃないんだけどね+9
-0
-
65. 匿名 2018/07/26(木) 22:33:08
>>52
すっごい資産家の令嬢らしいね>山本先生+5
-0
-
66. 匿名 2018/07/26(木) 22:36:09
ホラーとはちょっと違うけど「MAYA 真夜中の少女」のマヤさんが超絶美少女で大好きだった+0
-0
-
67. 匿名 2018/07/26(木) 22:37:03
空路先生大好き!
でも単行本でないんだよね+2
-1
-
68. 匿名 2018/07/26(木) 22:37:52
ホラーなら関よしみが大好きだった
人間の怖さ凝縮+33
-0
-
69. 匿名 2018/07/26(木) 22:38:10
>>64
小学生の時に読んで単行本を処分してしまって作者が思い出せなかったものが、調べてみたら大橋薫先生の作品でした。
確かにそれもちょっと後味悪い終わりだったな。
電子コミックで探しても見つからなかったですがまた読みたいです。+4
-0
-
70. 匿名 2018/07/26(木) 22:38:53
荒木飛呂彦の正統な後継者たる三家本礼先生!
大好きです+16
-0
-
71. 匿名 2018/07/26(木) 22:39:54
>>16
昔これトラウマでした。
未だに 表紙の少女の「私は火あぶりでした」って台詞覚えてる(笑)+25
-0
-
72. 匿名 2018/07/26(木) 22:41:05
>>60
「良い子のまち」はポルポト政権下のカンボジアがモデルだと推測している+7
-0
-
73. 匿名 2018/07/26(木) 22:46:01
>>26
「夏の悲鳴」じゃない?主人公が旧校舎に呼び出した好きな男子が転落死し、その男子が幽霊になって自分を恨んでると思ったんだけど、実は主人公を護ろうとしていた話。男子を転落死させた旧校舎の幽霊は怖かったけど、でもせつない話だったなぁ。
>>35
本屋でその漫画を立ち読みしてたら、何故か急に頭が痛くなって、気持ち悪くなった事があります。それ以来、読んでません。+33
-0
-
74. 匿名 2018/07/26(木) 22:51:20
楳図かずおの『黒いねこ面』を子供の頃に読んでメッチャ怖かった・・・+42
-0
-
75. 匿名 2018/07/26(木) 22:53:59
楳図かずおのイアラ
怖いというよりは深く考えさせられた+8
-0
-
76. 匿名 2018/07/26(木) 22:57:01
楳図かずおの洗礼
独特の世界観で大好き+52
-0
-
77. 匿名 2018/07/26(木) 23:05:17
>>28カラダ探しは本当に怖い…!!
怖いの好きだったら絶対に読んでほしい!
+5
-0
-
78. 匿名 2018/07/26(木) 23:06:58
なかよしの夏の付録でよくホラー漫画がついてたけど
速水すばるの作品がいつも一番怖かったな〜
LCミステリーっていうホラー雑誌覚えている人いません?
一回だけ買って読んだら、ちょい怖めの少女漫画って感じだったですが+13
-0
-
79. 匿名 2018/07/26(木) 23:08:07
小野双葉さんの邪悪のJACKが凄く好きでした
+6
-1
-
80. 匿名 2018/07/26(木) 23:09:11
>>78
速水?上野すばるじゃない?+5
-0
-
81. 匿名 2018/07/26(木) 23:09:34
私は日野日出志先生!
毒虫小僧のスマホケースと鏡買っちゃった!山岸涼子も好き。松本洋子も好き。最近美内すずえ先生の、妖貴妃伝ってやつ、コミックシーモアで買っちゃった。とにかく昔のホラーマンガが大好き。伊藤潤二先生も好き!単行本いっぱい持ってる!
このトピ嬉しい!
+35
-2
-
82. 匿名 2018/07/26(木) 23:10:38
<<78
速水すばる ではなく 上野すばるだった+3
-1
-
83. 匿名 2018/07/26(木) 23:13:12
つのだじろうの恐怖新聞
怖すぎてトラウマ+33
-0
-
84. 匿名 2018/07/26(木) 23:17:45
まだ出てないのでは渡千枝が好き。
このシリーズが好きだったので、文庫本見つけた時は嬉しかった
+39
-0
-
85. 匿名 2018/07/26(木) 23:19:01
井口かのん
ヒトコワ系の先駆者
+8
-0
-
86. 匿名 2018/07/26(木) 23:19:37
伊藤潤二のハロウィン少女コミックス単行本は全部初版で集めて持ってます(^^)+18
-0
-
87. 匿名 2018/07/26(木) 23:20:30
子供会の廃品回収の時に「欲しい本あったら持ってって」と言われてサスペリアとかホラーMもらって帰ってた。貧乏だったから嬉しかった。+17
-0
-
88. 匿名 2018/07/26(木) 23:20:56
宮脇明子の描くホラー漫画も面白い+31
-0
-
89. 匿名 2018/07/26(木) 23:21:39
御茶漬海苔のあの良い意味で下手な絵と、不気味な擬音が好きだった+37
-1
-
90. 匿名 2018/07/26(木) 23:22:11
ゾンビ屋礼子、好きです!
あと…長田ノオト…だっけ?絵が綺麗だから好きかな…+33
-0
-
91. 匿名 2018/07/26(木) 23:22:53
学校で流行ったけどうちに置いておくと出てきそうでとうとう一冊も買わなかった
怖かったけどすごく面白くてぐんぐん引き込まれたのを覚えてる
また読みたいな+4
-0
-
92. 匿名 2018/07/26(木) 23:24:15
>>57
ありがとうございました。+0
-2
-
93. 匿名 2018/07/26(木) 23:28:08
千野ナイフ、MEIMU、御茶漬海苔と著名なホラー漫画家を輩出したレモンピープル+10
-0
-
94. 匿名 2018/07/26(木) 23:40:03
タイトル思い出せない漫画があるんだ!このトピのみんなならわかるかもしれないから力貸しておくれ!
一卵性双子の姉妹、なのに片方はくっそ不細工でもう片方はめっちゃ美少女。母親もめっちゃ美女。何故か母親は不細工娘ばかり可愛がる。家は家政婦たくさんいて裕福で父親はいない。
不細工はワガママで入浴剤間違えた家政婦をカミソリで切りつけたりやりたい放題。美少女にも意地悪だけど、高級な基礎化粧品をちゃんと使って美しくいるように指示してくる。あとわたしは初潮きたけどあんたはまだか?と気にしてくる。
美少女には彼氏がいて、髪飾りをプレゼントされる。しかし不細工に踏み潰される。ある日自室に「早く家から逃げろ」と置き手紙があり不思議に思いつつも生活していく。
何でか忘れたけど、美少女を心配した彼氏が訪ねてくる。美少女の脚に血が伝う(初潮)。不細工は狂喜乱舞してその血を顔に塗ったくる。ドン引きする美少女。
不細工が美少女を刺そうとしたので彼氏がかばう。するとその瞬間美少女と不細工が入れ替わっている。彼氏死ぬ。何が起きたか理解できないが自分が彼氏を殺したことに絶望し元美少女自殺。
ブスババア家政婦が自殺した元美少女を庭に産める。実はこのブスババア家政婦、姉妹の母と双子で元々は美しかった。
この家は代々ブス&美人の双子が生理の血を使って入れ替わってブスが美人と入れ替わってきた。
みたいな話なんだ誰かわからない?サスペリアみたいなホラー誌で読んだんだけど、後味悪くて忘れられない。長期連載じゃなくて読み切りだと思う。
+27
-0
-
95. 匿名 2018/07/26(木) 23:40:38
白異本+2
-0
-
96. 匿名 2018/07/26(木) 23:41:45
御茶漬海苔は女の人がみんなギスギスしてるから、お色気シーンがエロくない+42
-1
-
97. 匿名 2018/07/26(木) 23:42:47
剛力彩芽ちゃん見るとつのだじろうの漫画思い出す+42
-0
-
98. 匿名 2018/07/26(木) 23:43:50
純粋に怖いホラー漫画が好きだったけど、レディコミが流行りだしてから廃れてしまった気がする+3
-0
-
99. 匿名 2018/07/26(木) 23:48:45
聖ロザリント…(・・;)
舌切っちゃったり
血を抜いちゃったり
もう何でこんな漫画を描けるんだ!
うわぁぉぉぉ…!!
でも読んじゃった!!ってなりました。
あれはホラーじゃなくて
猟奇スプラッターかな。。+23
-0
-
100. 匿名 2018/07/26(木) 23:49:02
恐怖の館デラックスが好きだった 闇の小箱、BLOOD BOY両方2巻は出ないだろうな…( ;∀;)+1
-0
-
101. 匿名 2018/07/26(木) 23:49:20
桟敷美和さん
知ってる人いるかな?
+1
-2
-
102. 匿名 2018/07/26(木) 23:50:35
>>96
わかるw+19
-4
-
103. 匿名 2018/07/26(木) 23:51:28
>>20
そのお二人はエログロ部門じゃないかな?+14
-0
-
104. 匿名 2018/07/26(木) 23:51:58
>>88
作品によってはちょっとミステリー風なんだよね
私も好き+1
-0
-
105. 匿名 2018/07/26(木) 23:53:47
「黒いねこ面」が一番怖かった。壁が崩れて、ギヤーってなつた。+4
-0
-
106. 匿名 2018/07/26(木) 23:55:27
学生の頃にホラー漫画ハマりまくってました
犬木加奈子さんももちろん大好きです!
小学生の時に読んだ日野日出志の蔵六の奇病が衝撃すぎてトラウマになった+18
-2
-
107. 匿名 2018/07/26(木) 23:56:30
>>34
綺麗過ぎるというかドールみたいな女の子描くよね。エロい話もあるけど、この絵のせい?おかげ?でいやらしい気持ちに全然ならない。+11
-0
-
108. 匿名 2018/07/26(木) 23:58:44
今33歳ですが小学生の頃は犬木加奈子先生と御茶漬海苔先生が大好きでした!
犬木先生の話って結構感動する話ありますよね!目の見えない女の子が大切にしてたお人形があって、そのお人形が女の子に自分の目をあげる的な話が好きだったなー。もしかしたら犬木先生の話じゃなかったかも!?
御茶漬海苔先生はウジ虫のイメージ(笑)+33
-1
-
109. 匿名 2018/07/26(木) 23:58:51
>>98
凄いわかる!無くなって悲しい。あの頃みたいにマジで気味悪い漫画また流行らないかなぁ。+5
-0
-
110. 匿名 2018/07/27(金) 00:00:51
千之ナイフでは死太郎くんが好き+17
-0
-
111. 匿名 2018/07/27(金) 00:02:51
子供の頃からホラー漫画大好きで、ホラーMは欠かさず購入してました!
犬木加奈子、三家本礼、西川ジュン、稲垣みさお、呪みちるが特にお気に入りでした。
楳図かずお、ひよどり祥子、御茶漬海苔、関よしみ、山本まゆりも好きです。
今一番好きなホラー作家さんは伊藤潤二です!
漫画もコツコツ集めてます。
一度生でお会いしたい。笑
+16
-0
-
112. 匿名 2018/07/27(金) 00:05:28
神田森莉先生知ってます?そのまんまエログロナンセンスみたいな人。この人もだいぶ不思議な人で御茶漬海苔先生と大親友だった気がする。+31
-1
-
113. 匿名 2018/07/27(金) 00:07:49
>>111ですが
ひよどり祥子ではなく
うぐいす祥子さんでした笑+0
-0
-
114. 匿名 2018/07/27(金) 00:08:04
>>112
ホラー漫画というかギャグ漫画として読んでましたw+13
-0
-
115. 匿名 2018/07/27(金) 00:16:04
当時中学生、 37564学園を見て イカれた画風と展開に釘付けでした。
決して上手ではないけど 印象が濃すぎて(笑)+8
-0
-
116. 匿名 2018/07/27(金) 00:17:36
>>112
股裂きからの内臓ドッシャーみたいなえげつない描写ばっかりで、小学校当時はトラウマになりつつ怖いもの見たさでハマッてた(笑)
いま見ると、あの独特な下手な絵とスプラッターと支離滅裂な内容が相まって笑えるんだけど
+12
-0
-
117. 匿名 2018/07/27(金) 00:17:37
マジで怖いけどストーリーが良くできてて面白かったなー!+43
-0
-
118. 匿名 2018/07/27(金) 00:23:16
死神アリス+3
-1
-
119. 匿名 2018/07/27(金) 00:24:38
ちょっと失礼。。この方が神田森莉先生なの?
今の今まで想像してたのと違って丸っこい感じですね。+11
-0
-
120. 匿名 2018/07/27(金) 00:28:34
漫画のテイストから、どうしても奇抜な人間を想像してしまいがちですが
ホラー漫画家の方達は普通の見た目ですよね。むしろ穏やかそうな方が多いです+10
-0
-
121. 匿名 2018/07/27(金) 00:31:49
>>117
イトジュン好きだけど美内すずえのこれと白い影法師には子供の頃震え上がったわ+26
-0
-
122. 匿名 2018/07/27(金) 00:35:37
望月峯太郎の座敷女+21
-0
-
123. 匿名 2018/07/27(金) 00:36:20
自分も犬木加奈子が一番好きだったなー+8
-1
-
124. 匿名 2018/07/27(金) 00:41:41
>>108
人形のくだりは忘れたけど盲目の少女がいつもお世話をしてくれる素敵な男性がいて
何かきっかけだか忘れたけど(その人形かな)目が見えるようになって男性の顔を見たら妖怪みたいな醜い顔だったって話は覚えてる+7
-0
-
125. 匿名 2018/07/27(金) 00:42:26
+1
-3
-
126. 匿名 2018/07/27(金) 00:46:49
御茶漬海苔の作品だったと思うけど
ブサイクな彼女が彼氏のために整形をしたら整形前の顔の方が好みだったっていうオチは今でも覚えてる+13
-0
-
127. 匿名 2018/07/27(金) 00:47:28
おこずかいじゃなくて
おこづかいだよ
うるさくてスマンけど+7
-0
-
128. 匿名 2018/07/27(金) 00:58:03
眼鏡が御茶漬海苔先生+34
-1
-
129. 匿名 2018/07/27(金) 00:58:59
>>124
女の子の目が見えるようになったらその人形の目が開かなくなったって話でした。かなり昔の記憶なのでもしかしたら犬木先生の話じゃないかもしれませんが、ホラーの本で読みました。+3
-0
-
130. 匿名 2018/07/27(金) 00:59:35
>>124
それは、犬木加奈子の『かなえられた願い』つていう、悪魔を捕まえて願いを叶えてもらうシリーズの漫画の話しだったと思う。
盲目の美しい姫が悪魔に願いを叶えてもらって、目が見えるようになったものの、自分の愛した主人やお世話をしてくれた周りの人物が醜い容姿をしていて、自分とは違う種族?ということが分かってしまった。どうしても受け入れることが出来ず、自分の醜い心をも見えてしまった…って話しじゃなかったかな?+18
-0
-
131. 匿名 2018/07/27(金) 01:04:26
>>126
わたしが覚えてるのは、カップルがどちらも整形で、お互いそれを隠して付き合い結婚して、恐らくお互いの遺伝子に期待して赤ちゃん授かるんだけど…ってやつ。+8
-0
-
132. 匿名 2018/07/27(金) 01:05:07
犬木加奈子さんの漫画だと
昼寝かなにかしていると何者かの気配がするので、女の子は死んだ愛犬が会いに来てくれてる!と思って信じてたら、本当は近くの線路で事故にあいバラバラになった死体が女の子にペロペロしていた話が印象的+12
-1
-
133. 匿名 2018/07/27(金) 01:05:53
山岸凉子で一番怖かったのは「汐の声」
おまえはわたしだ
天人唐草のキエーッと同じく記憶に残る
あとささやななえのホラーも怖い
+19
-0
-
134. 匿名 2018/07/27(金) 01:08:04
不気田くんや双一がタイプすぎる+5
-1
-
135. 匿名 2018/07/27(金) 01:10:07
>>129
多分、犬木先生の話で合ってますよ~!
犬木先生の漫画をたくさん持ってたので何度も読んだのかかすかに記憶に残ってます。
青い目のマリー?っていう、フランス人形が自分を大切にしてくれていた盲目の女の子にマリーが自分の目を譲るっていうお話しだったと。
内容はハッキリ覚えてないですが、何かの短編集の一つだったと思います。+5
-0
-
136. 匿名 2018/07/27(金) 01:11:22
>>122
あの話はマジで怖すぎる
ああいう女が実在してそうという意味で怖い+7
-0
-
137. 匿名 2018/07/27(金) 01:14:35
犬木先生、後半絵のタッチが変わった気がします
初期の感じが好きでした♪+0
-0
-
138. 匿名 2018/07/27(金) 01:21:52
御茶漬海苔の惨劇館が大好きでした!
肉玉って話が一番好き。
伊藤潤二は屋根裏の長い髪って話が好きです。+17
-0
-
139. 匿名 2018/07/27(金) 01:43:13
犬木加奈子の話が出てるから私も一つ
あんぶくたった煮えたった、の話。
レーズンバターって食い物が気になるけどいまだに食べたこと無い+3
-0
-
140. 匿名 2018/07/27(金) 02:39:20
稲垣みさおのアルカードが好き+7
-0
-
141. 匿名 2018/07/27(金) 07:58:30
恐怖学級
+0
-0
-
142. 匿名 2018/07/27(金) 08:03:48
伊藤潤二作品は世界一怖いギャグだと思う。ストーリーはトンデモだけど、緻密な絵が妙な説得力。+12
-0
-
143. 匿名 2018/07/27(金) 08:20:53
>>110
死太郎くん歯がギザギザしてて可愛い+2
-0
-
144. 匿名 2018/07/27(金) 09:05:40
神田森莉好きです!好きって言ったら変人なんじゃないかと思われそうだけど(笑)新宿ハルマゲドンーみたいな話が特に好きだったなあ+2
-0
-
145. 匿名 2018/07/27(金) 09:46:35
子供の頃親戚の家で見たこれが忘れられない+13
-0
-
146. 匿名 2018/07/27(金) 10:29:44
>>117
クライマックスで鬼姫の顔のアップのシーン、怖くて開けない・・・。
白い影法師のクライマックスシーンも!
単行本で読んだのですが、もしリアルタイムで雑誌で読んでいたら絵が大きいだろうから、あまりに怖くて腰ぬけたかもしれない。
+3
-0
-
147. 匿名 2018/07/27(金) 11:06:50
ぬ~べ~とゴーストハント好きだったよ+8
-0
-
148. 匿名 2018/07/27(金) 12:44:43
>>145
きゃ~!!私も小学生の時買って読んで、凄い怖かった!!
今も実家にあるよ。この漫画本!!
あと、こっちも怖かった。+10
-0
-
149. 匿名 2018/07/27(金) 12:48:53
>>46
山本まゆりって、緒方克巳シリーズの人でしたっけ?
緒方克巳好きでした。+4
-0
-
150. 匿名 2018/07/27(金) 12:57:31
>>46
私アラフォーだけど、未だにほん怖の山本まゆり読んでる!!+1
-0
-
151. 匿名 2018/07/27(金) 13:08:28
>>148
絶対出てないと思ったら、出てた!w
幽霊が泣く教室、これは私も鬼トラウマです。
小学2、3年生の頃に読んだけど、背筋凍った。
大人になって、ネットで取り寄せて読んだけど、大人目線でもなかなか怖い。
でも、ちょっといい話?なんだよね。
ギフチョウの沼で沈んでた女の子はどうして亡くなったのか、よくわからないけど
そのあたりもリアリティあってよかった。+2
-0
-
152. 匿名 2018/07/27(金) 13:09:24
あつたゆりこ「悪霊夢」+0
-0
-
153. 匿名 2018/07/27(金) 13:14:26
>>54
子供の頃家にあって、こんな恐ろしいものみんな見ちゃいけない!と思ってオルガンの下に隠したよ、その人の漫画w
+0
-0
-
154. 匿名 2018/07/27(金) 14:17:02
犬木加奈子の口裂け女めっちゃこわい!
あとホラー?の部類ではないけど関よしみのは全部オススメ+3
-0
-
155. 匿名 2018/07/27(金) 14:19:13
犬木加奈子さん、Twitter見てるけど、ちょっと病んでるよね。+0
-0
-
156. 匿名 2018/07/27(金) 15:48:14
ホラーなのにとても平和で安心するトピ(笑)+3
-0
-
157. 匿名 2018/07/27(金) 15:51:30
伊藤潤二さん、犬木加奈子さん、かずはしともさん天ヶ江ルチカさん、板東いるかさん、関よしみさん、呪みちるさん、稲垣みさおさん、蕪木彩子さん
が好きです。+18
-1
-
158. 匿名 2018/07/27(金) 16:38:18
>>157
わー、素晴らしいコレクションですね。
157様のおうちへ遊びに行きたい(笑)。うらやましい。
怖い漫画わたしも大好きです。+8
-0
-
159. 匿名 2018/07/27(金) 17:09:24
ホラーM懐かしいなー!
もう廃刊になったのかな??
久々に読みたい!!+2
-0
-
160. 匿名 2018/07/27(金) 17:50:26
つのだじろうは外せない。+14
-0
-
161. 匿名 2018/07/27(金) 18:46:42
エコエコアザラクはまだか!
+26
-0
-
162. 匿名 2018/07/27(金) 19:00:17
>>161
古賀なんとかさんの漫画だよね。
その人の漫画で子どもの頃、うちに何故か「夜が怖い」という単行本があって読んだ。
主人公の男が好きな女性の部屋の屋根裏から、彼女が寝ている姿をのぞいたりするんだけど・・・という今でいうストーカー物みたいなんだけど、おきている事が夢なのか妄想か、それとも現実か、わからないような不思議怖い話だった。+4
-0
-
163. 匿名 2018/07/27(金) 19:16:03
川口まどか先生の「死と彼女とぼく」が好き
死者を助けるっていうのが斬新だった+13
-0
-
164. 匿名 2018/07/27(金) 19:27:27
>>163
設定はホラーだけど、怖がらせるというより死生観やいろんなメッセージ性がある真面目な物語でしたよね。
+4
-0
-
165. 匿名 2018/07/27(金) 19:27:27
暑い日が続いて狂いそうになるとこの漫画思い出す+12
-0
-
166. 匿名 2018/07/27(金) 19:28:44
ちゃおとかりぼんのホラーが好き
ちゃおのホラー増刊は未だに立ち読みしてしまう+2
-0
-
167. 匿名 2018/07/27(金) 19:30:59
>>55
銀座線のって日本橋三越に行くと思いだす・・・。
夜、人が少ない時間帯とかに思い出したらいやだわー。+2
-0
-
168. 匿名 2018/07/27(金) 20:23:57
このトピ同志がいっぱいいて嬉しい!
挙げられた作品殆どわかるw+8
-0
-
169. 匿名 2018/07/27(金) 20:40:50
犬木加奈子!懐かしいー!
たたりちゃんやぶきたくんはホラーだけどどこか憎めない愛らしいキャラで当時は衝撃的でした。
ぶきたくんはVHSの時代にレンタルしてから漫画もあるんだって知ってハマりました。そういえば最終話知らないや。+5
-0
-
170. 匿名 2018/07/27(金) 20:46:25
御茶漬海苔先生の作品で今でもトラウマなのは木の中にいる幼虫を食べたら毛穴という毛穴から幼虫が…ってやつ。あと足が速くなりすぎて胴体と足が千切れるやつ…。子供のころだから記憶が曖昧だけど、衝撃的すぎて何日か寝れなかった。+5
-0
-
171. 匿名 2018/07/27(金) 20:50:55
>>157さんの部屋行きたい!そしてホラー語りしたい+3
-0
-
172. 匿名 2018/07/27(金) 21:01:55
とにかくうろ覚えで申し訳ないんですが、
女の子が小部屋かなんかにはいったら、
無数の小悪魔(?)小人みたいなんに閉じ込められて、目とか口とかに入り込まれるみたいな漫画読んだことがあるんですが、
ご存知の方いないかなぁーーー
かなりトラウマな割に断片的にしか覚えてないんだよなー、、
あと、Gの脚ぜんぶ取って飼育してるババアの漫画+4
-0
-
173. 匿名 2018/07/27(金) 21:29:10
>>12
小学生の頃 夢中になって読みました!
40過ぎた今、無性に読みたくなってネットのブックストアで探したけど
どこにも載ってない.... 確かパクリ疑惑とかがあって抹消されたんでしたっけ?
もう古本屋で見つけるしか読む手段はないのかな....
ネットで読む方法をご存知の方、いらしたら教えて下さい!!
+2
-0
-
174. 匿名 2018/07/27(金) 21:44:23
学園七不思議!アニメでのやつ!当時小学生だったけど、本当怖かったな。+4
-0
-
175. 匿名 2018/07/27(金) 21:46:06
>>41ホラー初心者だけど、LINE漫画でちらっと見て
トラウマになった…+1
-0
-
176. 匿名 2018/07/27(金) 21:58:19
158さん、171さん、ありがとうございます。
もっとあったのですが断捨離して売ったのでかなり減りました。
周りにホラーマンガ好きな人がいないので、みなさんとここで語れて嬉しいです。
+3
-0
-
177. 匿名 2018/07/27(金) 22:05:07
魔女のDNA、絵が綺麗でストーリーも良いです。
三家本さんのゾンビ屋れい子売るんじゃなかった( ;∀;)
ホラーミステリー読みたい+5
-0
-
178. 匿名 2018/07/27(金) 22:33:07
トラウマです~+7
-0
-
179. 匿名 2018/07/28(土) 01:25:35
>>173
松本洋子さんの作品すごく良いですよね!私も大好きで家に多分全部あります。家が近かったら貸してあげたいくらい。
古いホラー漫画って今はもう読めない貴重な物が多いですよね。皆で持ち寄って黙々と読むホラー漫画オフ会したい(笑)+6
-0
-
180. 匿名 2018/07/28(土) 10:39:50
>>135
わぁ!!そーです!!その本です!!やっぱり犬木先生の本だったんですね。有難うございます!もぅ一度読みたいなぁ。+2
-0
-
181. 匿名 2018/07/29(日) 06:30:37
>>146
白い影法師、怖すぎて読んでた本投げてしまいました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する