-
1. 匿名 2018/07/26(木) 10:04:08
35才で結婚して今年3年目の主婦です。
20代半ばで結婚した友人が数人いるのですが、先日久し振りに集まってランチをした時に「結婚も3年目になるとお互い嫌なところが目につき始めて小さなことでも喧嘩になるから気をつけて。」と言う話になりました。
そう言われると確かに大小に関わらず喧嘩が少し増えたかなぁと思います。結婚して3年以上の既婚の皆さんはどう思われますか?+45
-38
-
2. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:13
恋愛感情もなくなるからね+174
-23
-
3. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:15
セックスレスになりやすいかもね。
あと、お子の前でエッチはやめたほうが良いよ+200
-10
-
4. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:17
3年目というより、子供ができてから忙しく気持ちに余裕がなくなって、
小さなことに目がつくようになった+207
-8
-
5. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:21
それ恋人が、じゃない??
結婚したら3年めもクソもない+258
-6
-
6. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:43
そんなことないよ!人それぞれだと思う!主さん心配しないでいいとおもうよ!+61
-6
-
7. 匿名 2018/07/26(木) 10:05:50
みなさん子供が小さい時はいつエッチしてます??+10
-21
-
8. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:06
結婚してから三年目より、子供産んでからの一年間のほうが重要な気がする+374
-1
-
9. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:14
3年目の浮気とかそういう話に惑わされてるだけだよ
実感している根拠なんてないよ
適当な発言+169
-6
-
10. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:14
結婚11年目。
別に何もなかったよ。
結構いつも仲良い。+147
-4
-
11. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:47
私は一年でキモくなった。産後ってダメだよね。+128
-4
-
12. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:49
別に危なくはない。いろんな意味で現実が見えてくる。+24
-1
-
13. 匿名 2018/07/26(木) 10:06:58
味のしなくなったガム+62
-8
-
14. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:11
4年目
学術的にも恋愛感情は4年で消滅すると
我が家も4年目の危機ありんした+45
-6
-
15. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:23
+23
-3
-
16. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:35
別に気持ちの変化なし
むしろ仲良くなった+53
-5
-
17. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:39
うちは結婚して3年目で子供が産まれたことで自分がイライラして一時的に喧嘩増えました。
でもそれが自分のイライラからだと自覚したら喧嘩がなくなった。
もともと付き合いが10年以上だから今更嫌なところが目につくこともないかも。+23
-5
-
18. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:43
わたしは3年目とかより、住み始めた最初のころがイライラしてケンカも多く大変だった
お互いの育ってきた生活環境の違いを合わせていくのが・・・+232
-3
-
20. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:21
3年目で火遊び程度の不倫しちゃいましたが今は丸く収まってます+11
-22
-
21. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:23
結婚というよりも付き合っての気もするけど+25
-3
-
22. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:26
人によるよ。
結婚して1ヶ月で別れた夫婦も、数十年仲良しな夫婦も知っている。
後者は常にパートナーを尊敬する気持ちと礼儀、思いやりがあるけどね。+89
-5
-
23. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:47
妊娠してるときと産後は、旦那のこと男として見るっていう感情が薄れてた
触られたら気持ち悪いと思ってしまった+53
-0
-
24. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:51
>>19
気持ち悪
+45
-1
-
25. 匿名 2018/07/26(木) 10:08:57
>>19
げろでそう
通報。速攻で消えろ+57
-0
-
26. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:12
11年付き合って結婚。
ちょうど丸3年経ったけど普通に何も変わらないかな
慣れ過ぎているから…+19
-0
-
27. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:23
>>14
それは勘違い
恋愛感情を持ってすぐ結婚したのならともかく
普通はそもそも結婚するまでにある程度の時間が経ってるでしょ+12
-3
-
28. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:49
3年目が危ないと言うよりも、空気になる
いるのが当たり前で。
まぁトキメキは皆無だわ。。+19
-2
-
29. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:53
気持ちの高揚が無い。存在が嬉しくない。嫌いではない程度+18
-1
-
30. 匿名 2018/07/26(木) 10:10:31
結婚生活に慣れて落ち着いてきてしっくりきた時期だったよ
ケンカや雰囲気が悪かったのはむしろ1年目だった。生活習慣やちょっとしたあれこれでぶつかりまくった。+79
-1
-
31. 匿名 2018/07/26(木) 10:10:33
うちはずっと仲良しだなぁ。
子供産まれると変わるって良く言われてるけど結婚4年目で産まれ、夫婦仲は特に変わらず。
でも旦那はめっちゃ家の事も子供のこともやってくれる人。+70
-4
-
32. 匿名 2018/07/26(木) 10:10:55
大したことない話でいちいちアンカーつけて自論ぶつけてくるのほんとうざい+8
-8
-
33. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:06
>>25
男のちんこ入れられたことないの?
まさか処女?
セックスという行為も充分気持ち悪いよね+1
-33
-
34. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:08
3年目の意識せずに過ぎ去ってったよ。+9
-2
-
35. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:09
結婚15年目。
やっぱり浮気されました。
主人はその子に夢中みたいで毎日ウキウキしてる。+14
-8
-
36. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:13
>>1
この楽曲を聴きなはれ。+4
-8
-
37. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:24
>>28
3年でもう空気なんてちょっと寂しいね。
+24
-2
-
38. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:28
こういうトピが上がると旦那批判や夫婦仲悪いってコメントにプラスつくよね。
みんな人の不幸好きだよね。+27
-10
-
39. 匿名 2018/07/26(木) 10:11:49
私も3年目入るけど、
嫌なところはもうとっくに分かったし
諦めモードにはいってるよ!
諦めモード入ってから喧嘩も少なくなって
逆に仲良くなったかも。+29
-2
-
40. 匿名 2018/07/26(木) 10:13:03
結婚17年目で離婚してるママ友が多い‼︎+31
-2
-
41. 匿名 2018/07/26(木) 10:13:15
私も1年目が喧嘩多かった。
同居ってのもあるけど、旦那が嫁より親を大事にするのはダメだ。+52
-0
-
42. 匿名 2018/07/26(木) 10:13:33
>>19
気持ち悪い。通報+20
-1
-
43. 匿名 2018/07/26(木) 10:13:54
これも夫婦によると思うよ。
うちはずっと円満、今のとこ。+26
-1
-
44. 匿名 2018/07/26(木) 10:14:17
うちは4年目だけど、今まで気にならなかった旦那のだらしなさに気付いて、いちいち腹が立って不機嫌になっちゃうことが激増して怒りっぽくなるわ小言を旦那に言っちゃうわできっと旦那も私の変化に気付いてると思う。
喧嘩までには至らなくても険悪な空気になっちゃうから直さなきゃとは思うものの、自分の面倒くさいことはほっとけば私がやるみたいな旦那の考えが透けて見えるやり方が私は本当に腹が立つ!+14
-2
-
45. 匿名 2018/07/26(木) 10:16:57
15年目。旦那ががちでデブハゲチビ(あえてこの言い方で)となって、苦手なおっさん化した。40半ばって清潔感あったり若々しい人とそうでないのと別れる。
といって食べ物を気にするわけでもなく、子供のおやつもちょっとちょうだいと食べまくる。夜中にも甘いもの食べる。水虫も治そうとしない。
もう若さで賄えないころから嫌になった。
あなたもそう旦那さんに思われてるよ、というのは置いといてw+33
-1
-
46. 匿名 2018/07/26(木) 10:16:59
>>19
よん!じゃねーよ気持ち悪い
男でてってくれる?通報しました+21
-2
-
47. 匿名 2018/07/26(木) 10:18:30
>>46
男じゃねーわw
お前超能力者?+3
-31
-
48. 匿名 2018/07/26(木) 10:19:01
3年目よりも産後1年目のほうがヤバい。
子供がいるだけで旦那に苛つく内容がだんだん重症化。笑
二人だけの時は服脱ぎっぱなしでもそんなに苛つかないけど、子供の世話してるところにプラスされると本当にヤバい。笑
+79
-1
-
49. 匿名 2018/07/26(木) 10:21:48
鬼門らしいね。奇数とか。
マンネリが加速?するからでは 付き合って同棲数年後、籍入れ3年後だったうちも。まあ色々なアンラッキー条件な環境が重なり、浮気に至ったけど。
まあハードだったけど、雨降って地固まるって面もなきにしもあらずよ。+8
-1
-
50. 匿名 2018/07/26(木) 10:22:44
>>1
結婚した年齢が10年も違うから、あまり参考にならないんじゃない?
アラフォーなら些細なことで喧嘩してたらみっともないし。+8
-0
-
51. 匿名 2018/07/26(木) 10:23:52
わたしは結婚3年目に家事と仕事の両立がキツくなって会社で倒れ緊急搬送されました。
あれから8年経ちますがその後いくつも病気が見つかり、働くことはおろか、子供を授かることも出来ませんでした。
ここまでの方はあまりいないかもしれないけど、心身ともに疲れが出てくる頃かもしれません。
最近天候もおかしいので、どうかご自身を労ってくださいね。
+17
-1
-
52. 匿名 2018/07/26(木) 10:26:42
3年目が危ないっていうから怯えながら構えてたら、なんてこともなく過ぎそうで安心してます(*^O^*)あ、私子供なしです!+20
-0
-
53. 匿名 2018/07/26(木) 10:27:30
>>45×賄えない○補えないですごめんなさい+1
-2
-
54. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:14
そんなの人によるんじゃない?+1
-0
-
55. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:19
旦那が私のこと空気だと思ってる感じする。泣+1
-1
-
56. 匿名 2018/07/26(木) 10:29:24
男が3年目から飽きてくるんじゃない?
子供も出来て妻に相手されなくなって外に目が行くとか。
家庭によるし言い切れないけど年数経つにつれて新鮮さはなくなると思う。+15
-1
-
57. 匿名 2018/07/26(木) 10:30:51
3年目とか関係ないけど、3年過ぎたら一応離婚しやすい時期は脱出した感ある+9
-3
-
58. 匿名 2018/07/26(木) 10:31:49
私の兄は6年目に離婚しました。三年とか関係ない。離婚するときはするのよ。+44
-0
-
59. 匿名 2018/07/26(木) 10:32:35
結婚3年目、来月出産予定ですが今が一番幸せです
共働きだったのもありケンカばかりでしたが、妊娠して仕事を辞めて気持ちに余裕もできて、ケンカが全くなくなりお互い穏やかな生活を楽しんでいます
3年たってやっと『家庭』という自分たちの価値観が築けた気がします+9
-5
-
60. 匿名 2018/07/26(木) 10:33:13
結婚8年目の選択子無しで基本的に仲良しですが、やっとケンカが減ってきた
1〜4年目はケンカがとにかくめちゃめちゃ多かったけど、いまは年に10回くらいに減った(それでも多いだろうけど…)
ただ、久々のケンカっていうのは、大抵重大な結果になりやすいから気をつけないと。
+7
-0
-
61. 匿名 2018/07/26(木) 10:35:29
離婚してる子は、三年から五年位の間が多いかな
十年すぎると、離婚率がぐっと下がるってね
旦那の稼ぎが良い家庭は長持ちしてるかも
うちも悪くなくて専業やらせてもらってるから、ちょっとしたことは、我慢できる
これが、共働きなら我慢できないかも
ちなみに、結婚14年目+29
-0
-
62. 匿名 2018/07/26(木) 10:36:20
子供の有無は大きいと思う
いない夫婦はいつまでも仲いいよね
産んだ時に男の真価問われるような気がする
こんなに使えないやつだとは思わなかった
性欲もなくなったし、下ネタも大嫌いになり旦那自体もキモいどうでもいい。臭いし近づかないで欲しい。
特に生理前なんか殺意わく
毎朝の見送りのキスが苦痛!!おえー
結婚4年目。
結婚3年目の去年は産後1年くらいで、それまで寝れないし育児ノイローゼ気味でやばかった
今、子供が2歳で夜ねてくれるようになり自分も少し落ち着いてきたわ
+23
-3
-
63. 匿名 2018/07/26(木) 10:38:25
付き合って4年、結婚して3年だけど付き合ってた1年目がケンカばっかりだった。
今妊娠中で、産後不仲になるってよく聞くのでそれが怖い((( ;゚Д゚)))+8
-0
-
64. 匿名 2018/07/26(木) 10:40:32
離婚率
結婚3年以内が一番多いんだよね+23
-1
-
65. 匿名 2018/07/26(木) 10:43:56
旦那じゃなく彼だけど5年経ってもラブラブだよー。相性なんだろうね!+2
-14
-
66. 匿名 2018/07/26(木) 10:48:47
交際3年目して結婚3年目で選択子なしですがまだまだ仲良くしてます(´ー`)刺激とかはないけど老夫婦のような穏やかな仲です。+10
-1
-
67. 匿名 2018/07/26(木) 10:50:09
何年目でも危ない夫婦は危ない+17
-1
-
68. 匿名 2018/07/26(木) 10:52:09
恋人みたいな愛が、人としての愛に変わるよ。
なんだか親子の愛にも似てる。+2
-3
-
69. 匿名 2018/07/26(木) 11:00:07
恋人期間三年、結婚して一年目なんだけどそれでも三年目あたりやばいかな
しんぱいなってきた
美人でも取り柄もないから感謝だけは忘れずにいよう…+2
-2
-
70. 匿名 2018/07/26(木) 11:00:21
>>27
提唱を唱えた人類学者に言えよ。勘違いだよ!って
+2
-1
-
71. 匿名 2018/07/26(木) 11:00:45
今4年目。
去年、3年目で妊娠出産と自分では人生最大のイベントがあったけど、交際期間含め今まで一番最悪な思いさせられた。
浮気ではないんだけどね。
自分と似た家庭環境の夫だけど、やっぱり家庭環境、家族に対する価値観ってそれぞれだなと本当に思い知らされた。
私の価値観の押し付け、察してほしいという甘え、自分でも反省すべき点はあります。
やっぱりケンカや揉め事はお互いに原因あるなとも、ようやく最近になって思えてきたことです。
みなさん頑張りましょう!!+7
-2
-
72. 匿名 2018/07/26(木) 11:07:03
確かに一番旦那が嫌いだった頃かも……。離婚したいが口癖だった。結婚して20年以上経つけど、まだ若かったんだなぁ~と思った。少しぐらいの事で離婚しない方がいいよ。と、上から目線的な事を言ってみる+6
-3
-
73. 匿名 2018/07/26(木) 11:09:56
3年目通り越して4年目だけど特に何もなかった
むしろ喧嘩やイライラは少なかったかも
一緒に生活していく中でお互い、こういう時にこうしたら相手をイラつかせると学習しつつあるのかも?と思った
悪い事だけではないのかな+6
-0
-
74. 匿名 2018/07/26(木) 11:10:20
うちは3年目で子供が産まれたけど,それからのほうが喧嘩も減ったし仲良くなった気がします。+1
-0
-
75. 匿名 2018/07/26(木) 11:14:02
うちはずっと仲良しだなぁ。
子供産まれると変わるって良く言われてるけど結婚4年目で産まれ、夫婦仲は特に変わらず。
でも旦那はめっちゃ家の事も子供のこともやってくれる人。+2
-2
-
76. 匿名 2018/07/26(木) 11:28:20
確かに3年の間に沢山ケンカはあった。
新婚時代の方がギスギスしてたかもしれない。
思えば離婚も考えたかもしれないけど、子供が居たから思い止まった事もあったかも。
でも今となっては離婚の離の時も考えられないな。
結婚22年になるけど、3年の次は15年目も危なかったかも。+0
-0
-
77. 匿名 2018/07/26(木) 11:31:04
ちょうど結婚して3年目。まだ子どもはいません。
休みの日は一緒に出かけるし、会話もあるけど
夫婦と言うより家族になってる。
同じ職場の同年代の既婚者の人が気になってしまって不倫に走ってしまいそうです…+7
-4
-
78. 匿名 2018/07/26(木) 11:31:30
3年目に不倫されました+4
-1
-
79. 匿名 2018/07/26(木) 11:37:54
最初めちゃくちゃ喧嘩したから新婚より平和+5
-1
-
80. 匿名 2018/07/26(木) 11:49:58
同棲期間も結婚3年目も
結婚7年目の現在も特に変わらず
旦那と毎日仲良く過ごしてます。+1
-1
-
81. 匿名 2018/07/26(木) 11:50:53
>>40
なんでだろ?
子供の義務教育が終わったあたりってことかな?+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/26(木) 12:25:35
>>18
あるある
私はゴキブリが嫌だから引越しの段ボールは即座に処分したいタチなんだけど
旦那は呑気にいつまでも・・とかで、そこでギョエェ!になったり+1
-0
-
83. 匿名 2018/07/26(木) 12:35:02
産後だめです
ずっとセックスレス+1
-0
-
84. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:57
3年、5年、10年、とか
色々言われるけど、やる人は
いつでもやるし、理由なくてもヤルよ+8
-0
-
85. 匿名 2018/07/26(木) 12:38:49
入籍たしてすぐ浮気されたから、人による、以上!って感じかなぁ+0
-0
-
86. 匿名 2018/07/26(木) 12:39:28
◯◯が大事とかいう人達って余計なお世話だよね
+0
-0
-
87. 匿名 2018/07/26(木) 12:41:06
えーそうなの?
結婚五年経つけど子供二人いるけど、仲良いよー!+1
-1
-
88. 匿名 2018/07/26(木) 12:43:11
うちは5年目ですが色々なこと夫婦で支えあってきてむしろ仲良くなっていってる気がします。お子さんがいるとホルモンの影響でイライラしたりあるのかもしれませんね。不妊なのでそれすらも羨ましか聞こえますw+2
-0
-
89. 匿名 2018/07/26(木) 12:48:13
危ないよ、多分魔が差しやすいのかもね。うちも丁度3年目で浮気されました。今は持ち越して仲良くなってるけど、また3年後何かあるのかと思うと嫌になってきます…。+3
-1
-
90. 匿名 2018/07/26(木) 12:57:08
夫婦はお互い思いやりがなくなったら終わり。どっちかだけでもだめ。+9
-0
-
91. 匿名 2018/07/26(木) 13:18:43
いつまでも恋していたい人+0
-0
-
92. 匿名 2018/07/26(木) 13:19:02
3年目に離婚したわたしが通りますよっと/(^o^)\+2
-0
-
93. 匿名 2018/07/26(木) 13:28:15
うちは結婚3年目に2番目妊娠だったからかなりハードに義父母巻き込んで離婚騒動起こしたよ!+1
-0
-
94. 匿名 2018/07/26(木) 13:30:02
四年目だけど全然平気だったよww+0
-1
-
95. 匿名 2018/07/26(木) 13:49:57
結婚七年目
男児二人+おっさん一人の世話
気に入らないことがあると不機嫌
子供より大変なんですが
ATMになるほどお金くれてないのに、
義実家じゃATM扱いだと愚痴る
日常何もしないでスマホ触ってごろごろ
してるだけで、仕事してれば偉いわけ
今本当に心が拒否反応
無理かもしれないこれ以上+5
-0
-
96. 匿名 2018/07/26(木) 14:04:19
その頃引っかかった事が産後爆発した
子供作る前に、耐えれない事は我慢するんじゃなかった
後悔しかない+1
-0
-
97. 匿名 2018/07/26(木) 14:10:43
三年目って、新婚終わって子供産まれて大変な時期の人が多いんだと思う。+5
-0
-
98. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:21
うちは付き合ってすぐに同棲して同棲10年目の今年に籍を入れることにしたけど、同棲始めて半年くらいのころからケンカばかりするようになった。別れそうになったことも何回もあった。
でも7年目くらいからあまりケンカしなくなったよ。
なぜなのかわからないけど。
ケンカしなくなってきた理由は全くわからないけど、互いの気持ちに変わりなく、以前のように仲良くなったと思う。
性格や状況によるものだし、人それぞれだよね。+2
-0
-
99. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:11
交際1年未満で結婚、3年目
仲良しです。手も繋ぐし、行ってきますのチューもする。
子どもいないからかな、欲しいけど、できない(´;ω;`)+0
-0
-
100. 匿名 2018/07/26(木) 16:18:28
主です
トピ立ってることに今気がつきました…
ありがとうございました
コメント読んで、確かに3年目じゃなくても喧嘩したり離婚したりだなぁと。
考えたら3年目で馴れ合いで私のほうが言いたい放題のことを言ってしまってる気がするので何年経っても初心忘れるべからずで気をつけようと思います。+0
-0
-
101. 匿名 2018/07/26(木) 16:46:31
3年目でもうすぐ4年ってとこで不倫発覚。頭真っ白になったと同時に三年目の浮気が脳内で再生されたよ。結婚前の付き合い含めたら10年目くらいだったけどね
みんな仲良しそうで羨ましいや+7
-0
-
102. 匿名 2018/07/26(木) 18:26:14
人それぞれ!
3年目だからとか考えなくていいと思う。
私は5年になるけど今でも夫にキュンとすることあるよ!
喧嘩もするけど仲良しです。
+2
-2
-
103. 匿名 2018/07/26(木) 18:34:14
そんなことない。子供が産まれたらケンカは多少増えたけど、うちは基本的に仲良し。いちいち何年目とかお互い気にしてない。+0
-2
-
104. 匿名 2018/07/26(木) 18:45:11
気にしなくていいよ、ダメな時はダメだから+4
-0
-
105. 匿名 2018/07/26(木) 18:56:44
3年目というか子供産んでから最悪!ほんとイラつくし、こんな奴の世話するぐらいなら離婚して1人で子育てした方がマシだわって何度思ったか。。幻滅する場面とか呆れることも凄く増えて、最近はもう信用もなくなった。結婚5年目20代、、まだまだこの先この人と一緒かと思ってる。悲しいよね。。+4
-1
-
106. 匿名 2018/07/26(木) 20:05:47
私まさにこれです
ついこの間までものすごく仲良しだったし大好きだったのに3年目突入してすぐに夫に対して性欲がなくなった…
喧嘩も沢山するようになった
多分一歳8ヶ月の息子が大変すぎるからかもだけど
本当に自分の中で夫の好き度が落ちている
どうすればいいですか?+1
-0
-
107. 匿名 2018/07/26(木) 20:16:00
>>18
うちも最初の頃が一番喧嘩してたかな。
結婚して4年目に突入。
1年目は1ヶ月に1回のペースくらいで喧嘩したりぶつかっていた気がする。
最初は引っ越ししたばかりだったし、環境や生活の変化もあってたイライラしていた。
まだ子なしなのもあるのかここ最近は喧嘩しない。
してもその日中くらいで仲直りする。
今は毎日くだらないこと話して笑ってるかな。
家にいても外出してもまあまあ仲良しだし、夜の生活もある。
子どもできたらかなり生活変わるだろうけど、月日の流れにより当人同士の変化がどう変わるかは読めないからこの先どうなるかというのはわからない。
できれば仲良くはありたいと思うので、お互いに思いやり持って忍耐や寛容を身につけていかないとな〜とは思っているが。
+2
-0
-
108. 匿名 2018/07/27(金) 03:10:35
3年目。子供産まれてから大嫌いになった。いらない。離婚まっしぐら。+2
-0
-
109. 匿名 2018/07/27(金) 06:12:23
>>102
こういう幸せな人にマイナスつけまくるのがガルチャン民の性格の悪さだよなあ…
そりゃ、浮気されるわ。+1
-2
-
110. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:26
>>109
ん? 私これプラス付けたよ?+0
-0
-
111. 匿名 2018/07/28(土) 09:46:24
3年目、7年目が大変だったかな。
しだいに諦めついたかも。
8年目でもうできないと思ってた子供が生まれて、また関係悪くなるかと思いきや、案外仲良くやってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する