-
1001. 匿名 2018/07/25(水) 22:51:03
>>993
ホントその通り!!+6
-6
-
1002. 匿名 2018/07/25(水) 22:51:13
>>992
私991じゃないけど、政治家にはいろいろな分野があるでしょ。
その中で杉田議員は議員でない時から、
いわゆる反日組織や日本に仇なす「もの」について
対処していく姿勢が非常にみえた。
こういうをいわゆる「愛国」…国を愛し、国益に反していることを
糾弾していくんだと思うよ。
野党議員とは大違い。
自民党の親中親韓議員とは大違い。
多いに支持する。
+16
-4
-
1003. 匿名 2018/07/25(水) 22:51:31
議員さんの言ってることは半分正しい
国家存続させるには人が必要なのも事実だよ
もちろん日本人がね
ただLGBTに言っても意味ないよね
反日勢力が日本人を減らすことに利用しているってことも理解してほしいね
本当はこんな議論ではなく産める人を支援するべきなんだよ
+13
-5
-
1004. 匿名 2018/07/25(水) 22:51:55
>>16
竹山が外でバンバン子作りすることを許すように説得しに来てってことじゃない?+0
-3
-
1005. 匿名 2018/07/25(水) 22:52:10
生産性を基準に税金の使い方決めるなら、まっさきに老人福祉やめて妊活に回したらどうなの
人権も生命維持も無視してさ
+4
-6
-
1006. 匿名 2018/07/25(水) 22:52:18
こっちも責めないとね
出典:ksl-live.com
+19
-4
-
1007. 匿名 2018/07/25(水) 22:52:34
生産性が無いのは事実でしょ。
ただ、それは「次の納税者を産み育てる」という範囲においての生産性であって
それ以外の部分の生産性を語ってるわけじゃない。
それを理解できない人がぎゃーぎゃー言ってるだけな気がするな
ちょっと前の「子供を産む機械」という言葉をただの例えだと理解できずに
発狂してた系統の人と範囲かぶってる気がするな、これに騒いでる人。
あと年収がうんたら言ってる人はわかってないのか、
わかっててずらしてるのかどっちだろう
「今稼いで納税する」のも大事だけど、
それは「将来の納税者を育てる」のとは範囲の違う話だぞ?+19
-13
-
1008. 匿名 2018/07/25(水) 22:52:42
>>996
どんな観点で?
ナショナリズムが今は国を滅ぼすと言われているけど。+2
-3
-
1009. 匿名 2018/07/25(水) 22:52:51
>>998
一部を切り取って
それだけをソースで出して
そんなこと言ってないとかいうの辞めてもらえないでしょうかね+1
-3
-
1010. 匿名 2018/07/25(水) 22:53:11
>>891
じゃ、お好きな国へ「亡命」してどうぞ。+2
-3
-
1011. 匿名 2018/07/25(水) 22:53:34
>>997
ほら、答えられないw+2
-4
-
1012. 匿名 2018/07/25(水) 22:54:22
>>970
ななめあさってなんだね。あなた。+2
-3
-
1013. 匿名 2018/07/25(水) 22:54:26
>>1007
じゃあ老人は?多額の税金で守る必要あんの?
+5
-9
-
1014. 匿名 2018/07/25(水) 22:56:20
>>989
ナチス
という言葉を使うのが好きなのは野党と左翼と、お馬鹿。
普通の人は使わない。+12
-3
-
1015. 匿名 2018/07/25(水) 22:56:31
基本的に保守支持だけど、こういう古くさい差別意識持ってる議員が多くて辟易する
支持者がすぐ反日ガーとか言って妄想激しいとこもキモい+7
-12
-
1016. 匿名 2018/07/25(水) 22:57:18
>>970
安倍総理はいつからLGBTなのさ?
あなたは、論点摩り替えるの好きなんだね。
+9
-4
-
1017. 匿名 2018/07/25(水) 22:57:28
>>1014
朝鮮人とか反日勢力とか言ってるのはネトウヨだしね
合わせ鏡だねあんたら+5
-6
-
1018. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:38
竹山は嫌いじゃないけど、このツッコミは違うと思うんだけどな+11
-3
-
1019. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:05
>>1003
そう、国家存続には人口の増加が必須。
でも、こういうマイノリティーを利用して日本を
バッシングする野党やマスコミに注意を向けないとね。
こんなたかが「生産性がない」ぐらいにいちいち反応して
有能な議員を叩く時間があるなら、もっと政治を知らないと
いけないよね。
よーく、考えるといいね。
マスコミ、野党、左翼が叩く…ということは
杉田議員を応援しないといけない、ということでしょ。
そろそろ、こういう法則に気づこうよ。
マスコミが叩いたらそれは正解。
野党が騒いだら、それはスルーする。
法則だよ。
+16
-7
-
1020. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:32
生産性だけならまだ百歩譲って政策のことだと言い逃れできるけど、「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう」っていっちゃってるからなあ
合わせて考えると議員の資質に疑問符がつく
しかも炎上したあとも強気で「大臣も味方してくれてる」とか言ってるし相当根深いな
+8
-3
-
1021. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:44
メディアは保守の杉田水脈さんを批判したくて、揚げ足取りした訳だよね。
人間の生産性という言葉の印象は良く無いけど、意味としては確かだし分かりやすい思う。
そして揚げ足取られる事が無かったら、性転換に保険が適用された事を知る事は無かったと思うのである意味良かったかも。
国民が知らないまま、決まっている制度ってたくさんありますね。
反日の作るニュースは、本当に国民を無知にさせていると思う。
こういう掲示板や、保守のYouTube動画はいい情報を得られますね。+15
-4
-
1022. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:02
>>1013
場合による。年金とか「それまでに払った金額」で今は計算されてるけど、
「何人子供を生み育てたか」もカウントすべきだと思うね
年金のシステム上、その人が受け取る年金を支払ってるのは子供・孫世代なんだから
その世代を作ってない人間が払った金が同じだからと同じだけ受け取ってるのはおかしいと思ってる。
極論すれば老人支援は最低限以外さっくり消し去って、子育て支援をもっとがっつり強化、
自分が育てた子供に面倒見てもらってね、くらいしちゃってもいいと思う。
産めない人は養子や孤児支援でね+7
-8
-
1023. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:03
>>1015
うそばっか。
保守支持なら基本的にこの議員が普段からなにをしているか
知っているはず。
+8
-5
-
1024. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:40
>>1019
なんか宗教みたいでキモい
この議員が凝り固まった差別と偏見の持ち主であることは確かだよ+8
-9
-
1025. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:41
生産性とかしったこっちゃないです
私が良ければそれで良いんですわ+4
-3
-
1026. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:15
>>1007
社会的弱者や子供産めない人には生産性がないって振り分けちゃうのか?
ダンナのことをATM扱いしてそう+5
-6
-
1027. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:18
同性愛が生産性が無いって事実だと思うけど。
生産性が無いことが悪いって言ってる訳じゃないし。
一々取り上げるような事なんだろうか?+14
-5
-
1028. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:31
生産性だの言葉尻とらえて皮肉言ってる場合じゃないんだけどなー。
実際少子化やばいから、みんなに危機感を持ってもらいたいんだよ。
税金納めてればいいとか自分が楽しく生きればいいじゃなくて、もうちょっと公共のためになることを考えてもいいと思う。
少子化だねー大変だねーとかいいながら、移民とかは絶対反対。今の便利な社会はもう保てなくなるよ?+13
-7
-
1029. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:08
日本て終わりそうなのかな?
海外で仕事してる知人が次々と外国籍を取得してるんだけど+7
-2
-
1030. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:18
>>1023
そんなガッツリ支持してないもん
ザックリだよ
あんたらみたいに保守が言うならなんでも擁護するほどじゃない+3
-4
-
1031. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:19
>>1023
保守支持とネトウヨは違うでしょ+5
-4
-
1032. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:34
杉田って人、女だったらセクハラを避ける術を持っていなきゃいけないし持っていない方も女として落ち度がある。世の中ってそういうものだからセクハラセクハラ騒いで被害者面する女性はおかしい って考えの人でしょ+9
-2
-
1033. 匿名 2018/07/25(水) 23:05:35
>>1022
でも杉田はそう言ってないよね
生産性がそんなに大事ならまっさきに批判しなきゃいけないとこなのに+4
-1
-
1034. 匿名 2018/07/25(水) 23:06:36
>>885
政治家こそ生産性や合理的な考えが必要
シビアなくらいがちょうど良いよ+4
-3
-
1035. 匿名 2018/07/25(水) 23:06:49
>>1005
それはある。
老人福祉が厚すぎ。
子供、不妊、子育て中の親にもっと手厚くすべき。
自分はそれのどれにも当てはまらないけど
そう思う。
しかし、これには老人が「まじめに投じる票を持っている」から
老人を敵にまわすとやばい、から。
ということは、若者や子をもつ親はしっかりと投票しないと
いけないと思う。
+7
-6
-
1036. 匿名 2018/07/25(水) 23:06:57
>>1032
そうだよ
保守の議員ってこんなのばっか
ホントがっかりする+6
-3
-
1037. 匿名 2018/07/25(水) 23:07:46
>>1029
海外で働けるような優秀な人材がどんどん海外に流出してしまうので、もう日本は頭脳で勝負ではなく数で勝負することにしたんじゃない?
だから「産めよ増やせよ」って騒いでる+2
-3
-
1038. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:18
>>1035
じゃあ杉田の言ってることなんてただの風見鶏、マイノリティいじめであって日本のために言いづらいこと頑張って言ってる人なんかじゃないじゃん
+5
-2
-
1039. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:19
>>1023
この人を保守なんて言ってほしくない+6
-4
-
1040. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:24
生産性上げるためには不妊の妻がいても不倫して子供作っていいですか?
みたいな話に一瞬みえた。説得してくれ、って言うのは妻が子供を持ちたくない主義ってこと?
それとも不倫させてくれって説得してくれって意味?+5
-4
-
1041. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:25
>>1032
あの記者に対しての言葉でしょ。
私もそう思う。
産経新聞の田北真樹子記者が同じようなこと言ってた。
思いっきり同意した。
+1
-3
-
1042. 匿名 2018/07/25(水) 23:10:57
>>1031
違うよ、で?+0
-3
-
1043. 匿名 2018/07/25(水) 23:11:01
>>1019
人口の増加で国家を支えようとするのはいつか破裂する風船を次世代に渡し続けるだけだよ
人口増加以外に国家を支えられる政策に早く転換するべき+3
-2
-
1044. 匿名 2018/07/25(水) 23:11:03
麻生さんも好きだったけどセクハラ関連の発言で幻滅したし、二階もなあ…
だからって野党も外交がアレだしどうしたらいいの
無邪気になんでも擁護して盲信してる自民サポーターのおめでたい脳みそがうらやましいわ+9
-5
-
1045. 匿名 2018/07/25(水) 23:11:34
>>1026
うん、子供を生むって点においては生産性ゼロだよ。
そして、まさに私の述べた
>それは「次の納税者を産み育てる」という範囲においての生産性であって
>それ以外の部分の生産性を語ってるわけじゃない。
>それを理解できない人がぎゃーぎゃー言ってるだけ
という話を身をもって証明してくれてありがとうございます。
そして自分は独身。体質的に子供は無理だしね。+4
-5
-
1046. 匿名 2018/07/25(水) 23:11:59
>>1032
そうなの?
脳みそオッサンじゃん。
+4
-1
-
1047. 匿名 2018/07/25(水) 23:12:35
>>1009
いや、フルの動画をソースとして出してるでしょ。そもそもこれは2015年の動画で、性同一性障害の性別適合手術に健康保険が適用になったのは今年なんだけど、、、これをデマと言わずしてなんと言う?w【日いづる国より】杉田水脈、LGBT支援論者の狙いは何?[桜H27/6/5] - YouTubewww.youtube.com日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。偉大な作曲家にして真の愛国者・すぎやまこういちによるプロデュースでお送りしま...
+3
-0
-
1048. 匿名 2018/07/25(水) 23:12:47
>>1007
詭弁だな+4
-0
-
1049. 匿名 2018/07/25(水) 23:12:51
>>1041
記者はきっかけであって、杉田は一般論として女はセクハラくらいうまくやってかなゃダメって言ってるからね
お前みたいのがいるからおっさんが調子にのってセクハラすんだよ
+5
-0
-
1050. 匿名 2018/07/25(水) 23:13:00
>>1026
感情にふりまわされないでね。
+1
-3
-
1051. 匿名 2018/07/25(水) 23:13:38
>>1049
おっさんのいっちょぐらい、あしらいができない低脳は
社会に出るな、だね。+0
-5
-
1052. 匿名 2018/07/25(水) 23:13:44
>>1033
これは私の意見であって、杉田氏の意見とは一言も言ってないけど。
ほんとにあんまり賢くない人が叩いてるんだなぁ+3
-6
-
1053. 匿名 2018/07/25(水) 23:14:54
私が納めた税金も杉田さんの収入になってると思うんですが。年1円でも2円でも私の納めた税金を使っているならそれは生産性じゃないのかな。そんな微々たる金イラネッて言うなら返してもらいたいとこですが。+11
-10
-
1054. 匿名 2018/07/25(水) 23:14:56
>>1005
それをやると生活保護が激増するんだよ。
さすがに老人見殺しには出来ないでしょ。世界各国から非難されるだろうし。
年金を無くせないのも同じ。年金が無くなる時は国家破綻の時。+5
-4
-
1055. 匿名 2018/07/25(水) 23:15:08
>>1034
だよね。人気取りの政治家多すぎ
まあそれを選んじゃう国民にも問題あるんだけど…+4
-4
-
1056. 匿名 2018/07/25(水) 23:15:14
政治家の言葉を騒ぐ前に国民としての責任を果たせだよ。子供を産まなくてもいいけど産まないならば働いて税金を多く納めるとか。
国の未来に対して一人一人責任があるんだよね。+2
-8
-
1057. 匿名 2018/07/25(水) 23:16:12
>>1043
どうやって?
と、それを考えるのが政治家なんだけど、さ。
やっぱり人口というのは大事なんだよね。
欧州は個々の国の人口が少ないでしょ。
だから合体してるのもある。
ロシアが隣にいるからもあるけど、今は生産性と
人口の話。
+3
-4
-
1058. 匿名 2018/07/25(水) 23:16:47
>>1052
いや、杉田の発言の意図について話してるのに、あなたの持論で擁護して意味あんの?
持論を発表するだけなら杉田と関係ないよ+5
-2
-
1059. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:00
>>1047
貴方のソースは2015年で止まってるんでしょうね
それだけ出されても。今2018年ですよー
だから何なの?って話ですよ。絡まれても困るわ
こういう人粘着質だからもうコメ返しません堂々巡りだし+2
-5
-
1060. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:15
>>36誰1人ってみんな散々言ってるのに、まだそんなこと言ってるのか。+2
-0
-
1061. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:27
>>1053
生産性にも色々あってだな、今回は少子化に限った生産性。
納税とは別。
身近な事で例えると、100%当たらない宝くじと1%以下の確率だけど当たる宝くじ、どっち買う?って話だよ。+10
-6
-
1062. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:41
>>1042
杉田がどういう人なのかなんてネトウヨしか知らないよ
一般保守ヅラしないでね+4
-5
-
1063. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:41
>>1051
そういう脳みそオッサン女がセクハラの蔓延に一役買ってる+6
-0
-
1064. 匿名 2018/07/25(水) 23:18:20
>>1053
だから、「全ての生産性」がゼロなんじゃなくて
「人口増加についての生産性」がゼロって言われてるんだよ
本気で読めないの?それともわざと一緒にして話を誤魔化してる人?+18
-3
-
1065. 匿名 2018/07/25(水) 23:18:36
>>1053
税金を納めてるってことはなにか生産しているから
生産性はあるでしょう。
人口の生産性は知らないけど。
でも、議員が使ってる云々は生産性とかまったく別のはなしだから。
+2
-2
-
1066. 匿名 2018/07/25(水) 23:19:03
>>1054
じゃあ生産性だけで判断できないってことだよね
政治は人道、倫理、人権を考えなきゃいけない+3
-2
-
1067. 匿名 2018/07/25(水) 23:19:42
>>1062
ネトウヨ…ww
つまり、あなたは「パヨク」なんだww
+2
-4
-
1068. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:20
>>1058
うっわぁ、同意が擁護に見えちゃうんだ?
擁護って「危害・破壊を加えようとするものから、かばいまもること」なんだけど。
敵対意見に同意した人間は全部擁護に見えるのは、普段から自分がそうしてるからかな+1
-4
-
1069. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:28
>>1052
自分は賢いと思ってるあたり痛々しいね
誤解を生む時点で賢くはない+7
-0
-
1070. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:57
>>1061
少子化に限った生産性っていうけど
その少子化に対して全然効果的な手をうてない自民党議員がどの口で言ってんの言いたい
代理母や精子バンクは認めない、LGBTでも子供が育てられることが理解できない、男女ー子供の家族像に捉われ続けてる
そこ固執してるほうが生産性ないと思うんだよねー+6
-10
-
1071. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:24
子供を作れないカップルは生産性がない(すべての生産性とは言ってない)
ってなんだそれ。+9
-2
-
1072. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:30
>>1059
横だけど、この時点では性転換手術より不妊治療をとか言ってないわけだよね
だったらこのトピでずっと擁護してる人がウソついてることになるよ
+4
-0
-
1073. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:59
>>1030
がっつり支持してないから知らないってことだね。
じゃ、知らないことについて、口を挟むのはやめなさい。+0
-4
-
1074. 匿名 2018/07/25(水) 23:22:24
>>1067
政治かぶれに巻き込まないでほしい
あなたはネット漬けで見慣れてるんだろうけど気持ち悪いから+5
-0
-
1075. 匿名 2018/07/25(水) 23:23:40
>>1059
何を言ってるの?杉田水脈の生産性がない発言は2015年にされたものだよ?性転換の保険適用が決まったのは2018年。
杉田は2015年の時点で性転換の保険適用のことを言ってるわけないじゃないの。頭大丈夫?+9
-2
-
1076. 匿名 2018/07/25(水) 23:23:52
代理母や精子バンクは海外であんまり良い結果になってない案件が多い
(特に代理母は自分がお腹の中で育てた子供を渡すことができずに
揉めに揉めまくる件が多いとか、色々あるんだよね)
マイナス点を見ずに美点だけを見て「こうすりゃいいじゃん!」
って言うのは中学生くらいまでで卒業しといてほしい所+7
-3
-
1077. 匿名 2018/07/25(水) 23:23:57
>>993
こんな発言たまに目にするんだけど自分は良く出来た人間だって言いたいわけ?
今はネットの時代、貰うものしっかり貰っておいて、自分達が納めてきた分の年金も貰えるかややこしいのに
ど厚かましい子持ちばっかだから、愛国心からそんなふうに思っていても
将来の子供のために使ってあげて下さい、
なんて言う人が減って行くんだよ!!+6
-5
-
1078. 匿名 2018/07/25(水) 23:24:18
>>1068
同意ならなおさら、杉田と違うこと言ってどうすんのよ
杉田の意見についての批判をしてるんだから、あなたが持論を述べたところで杉田への評価は変わんないよ+7
-2
-
1079. 匿名 2018/07/25(水) 23:24:27
>>1022
子供を産んだ人数で年金?じゃ子供たくさん産んだ国保が産んでない社保よりもらえるようにってこと?ふざけんな+7
-3
-
1080. 匿名 2018/07/25(水) 23:24:55
工作員が沸いてきてるの?今までテレビで騙せてたのがネットが普及して
上手くいかなくなったからマスコミもネット参戦してきてるらしいし、
玉石混交だね+2
-8
-
1081. 匿名 2018/07/25(水) 23:25:56
>>1073
なんで?
ガッツリ支持じゃないから、こういうひとつひとつの発言で印象が変わるんだよ
政治家ってそういう人を相手にしてる仕事だよ
+7
-0
-
1082. 匿名 2018/07/25(水) 23:26:34
>>1076
マイナスしかないわけじゃないでしょ?
今行われてる少子化対策だってマイナス面あるでしょ?
失敗があるからこそ、後からやる日本はうまく制度かすればいいんだよ
生産性しか見ないで必要ないと断じるのと同じぐらい浅はか+6
-2
-
1083. 匿名 2018/07/25(水) 23:26:48
>>1022
年金って老齢年金だけじゃないからね…+2
-2
-
1084. 匿名 2018/07/25(水) 23:27:50
パヨクきっしょ+1
-4
-
1085. 匿名 2018/07/25(水) 23:27:53
なにが工作員だよ
シンプルに「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう」っていう発言見てヤバイと思わないのか+5
-2
-
1086. 匿名 2018/07/25(水) 23:28:13
ここって好きに意見を書く場所でしょ?
それに政治家に対してだって「この意見には同意、でもこっちは反対」
って案件はいくらでもあるよ。
北朝鮮じゃあるまいし、思想が全員統一になる方がキモいでしょ。
>>1079
それのみで決めろとは言ってないけど?
なんでそう単純化しちゃうかなぁ、難しいこと考えられない人には多いらしいけど
この世界には敵と味方っていう桃太郎みたいなシンプルな二次元論じゃ
解決しないことがいっぱいある、ってなんでわかんないんだろ
というか、二次元論でうまくいかないのがまさにLGBTのはずなんだけどね+1
-6
-
1087. 匿名 2018/07/25(水) 23:29:05
杉田議員の発言の趣旨を理解してない人にこの発言や論評なんてできないでしょう。
言葉の上っ面だけ捉えて批判したところで無意味だよ。
恥ずかしい人だね、竹山って。+8
-6
-
1088. 匿名 2018/07/25(水) 23:29:20
あ、コピペミスった
>>1086は>>1078へね+0
-2
-
1089. 匿名 2018/07/25(水) 23:30:11
まあ言いたいことはわかったけど。
つまり妻の方に原因があって子ができないとも言ってるわけね
逆も一応言っとけばよかったのに
+2
-3
-
1090. 匿名 2018/07/25(水) 23:30:27
野田中央公園の件を杉田水脈議員にヤジられてから必死だね。殺人予告まで出して。立憲民主や国民民主なんかには絶対に投票しないから安心してくださいね。+9
-3
-
1091. 匿名 2018/07/25(水) 23:30:34
敵と味方だけじゃないから、保守は支持でもこういう発言はダメって言ってるんだけどね…
発言そのものを見ずにパヨクガーとか反日勢力ガーとか言ってる人のほうがよっぽど単純じゃない?+8
-1
-
1092. 匿名 2018/07/25(水) 23:30:51
>>1083
横だけど、流れで明らかに老齢年金についての話なのはわかったけどな+0
-1
-
1093. 匿名 2018/07/25(水) 23:32:38
で、結局この人って性転換手術のことで生産性発言したわけじゃないんじゃん
なんでウソついてまでかばうかね
普通に差別的な問題発言だよ+10
-1
-
1094. 匿名 2018/07/25(水) 23:33:23
性別は男か女でしょ。
女が好きな女がいてもいいし、女の格好がしたい、女っぽい(?)男がいてもいい。
+3
-2
-
1095. 匿名 2018/07/25(水) 23:34:26
>>1091
そうそう。私は自民党支持派だけど、それは他よりましだからです
私以外にもこういう人いるよね+7
-1
-
1096. 匿名 2018/07/25(水) 23:35:10
不妊治療の話持ち出せば主婦は味方してくれると思ったのかな
姑息だね
ただ古くさい偏見の持ち主が政治家やってることがバレただけじゃん
+7
-2
-
1097. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:34
差別じゃなくて実態を言ってるだけでしょ。
別にLGBTは受け容れるよ、お好きにどうぞ。
国からどんな支援をすればいいのか謎。+1
-4
-
1098. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:55
>>1085
しばらく前に男性脳ってどういうの?みたいなトピガルちゃんでみたよ。
性自認も恋愛対象もストレートでも男みたいな人っているよね。
宝塚好きな女とかもどう理解したらいいかわからない。
LGBTまでいかなくても、性別による役割について疑問を感じるような事は多くある。
子供産まないなら生きる意味がないみたいな考えにはとうてい賛同できない。
幸福追求権とかどう思ってるのこの議員。+7
-4
-
1099. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:02
>>1092
1083ですけど、子供を産む産まないの生産性の話から子供がいない老人は…の話になってたので、私は今払ってる年金は老人の為だけに払ってるつもりないし、そこまで考えての意見かな?って思って書きました!+0
-1
-
1100. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:30
杉田が自分の中で意見を持つのは構わないと思うし、こういう発言を自民党内部の勉強会や政策の話合いの場でするのは全然いいと思うよ
でも、不特定多数の人間相手に発信するときにこれはない
LGBTを落として相対的に子育てや不妊治療を上げて言うよりLGBTには直接言及せず、不妊治療や子育てを上げる方法で優先順位が高いことを表現できる方法はいくらでもあると思う
それが出来ない杉田はセンスがない+8
-1
-
1101. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:01
子ども育てたら税金大幅免除して年金上乗せしたらいい。育てた人数に応じて。それくらい子育てしてる人は偉いと思う。
そこまで差をつけたら後は個人の自由とか言っていいね。+10
-8
-
1102. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:20
自民党はホントにこういうヤツ多い!
安部総理はそうでもないけど、麻生さんまでセクハラについてあんな認識だと思わなかった
女性にかかわる政策については正直すごく不安
+10
-11
-
1103. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:28
奥さんが原因と取れる言い方は許せない 例え本当でも気遣いすら無し
自分が原因だけど奥さんに擦り付けてたらと思うと ああムカムカ+8
-3
-
1104. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:57
>>1098
子供産まないなら生きる意味がないって誰が言ったの??
どうせ元のソースにもあたってないんでしょ?
薄っぺらい自分の解釈で批判すんなよ。+5
-7
-
1105. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:01
蓮舫の子供の国籍ってどこだろう+5
-2
-
1106. 匿名 2018/07/25(水) 23:43:24
この人の理論だと子供の数が多いほうが生産性が高いということになるね
で、杉田水脈議員は子供何人いるの?+8
-5
-
1107. 匿名 2018/07/25(水) 23:43:36
夫婦別姓も同性婚もいつまでも認めないのってなんでなの
昭和の頑固オヤジの集団って感じ+11
-2
-
1108. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:30
この人はいいんだよ、これで。
左翼が既得権益化したい差別ビジネスに炎上覚悟で切り込んでくのが仕事なんだから。
こういう人がいなかったら議論にもならないまま日本が食い物にされて終わるよ。+8
-9
-
1109. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:43
>>1100
いやいや、勉強会で言ったらその場にいる議員が反論しなきゃだめでしょ。
こんな差別思想の持ち主が政治家やってる時点で驚きなんだけど。
そもそも自民は保守政党だからこうした思想なのかな。+3
-4
-
1110. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:05
杉田水脈議員の理論
子供0人→生産性がない
子供1人→生産性が低い
子供2人→生産性がある
子供3人→生産性が高い+4
-5
-
1111. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:17
ビッグダディは、生産性が高い!w+12
-0
-
1112. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:52
>>1004
うちには子供がいない、
外でバンバン作れるように=嫁が子供作れないって遠回しに言っちゃってるってことでしょ
だから竹山が議員叩いてるようだけど、奥さんも叩いちゃってることなってるのね+15
-3
-
1113. 匿名 2018/07/25(水) 23:46:14
>>1109
自民のオッサンたちも味方してくれてるらしいよ
杉田議員がドヤってた+2
-3
-
1114. 匿名 2018/07/25(水) 23:47:29
杉田議員の行動原理は反反日。それだけ。
差別だなんだと批判するのはお門違い。+2
-4
-
1115. 匿名 2018/07/25(水) 23:47:51
>>1106
1人だょ(爆)+6
-0
-
1116. 匿名 2018/07/25(水) 23:48:20
>>1114
こういうのを敵か味方かの二元論って言うんだよなあ
+5
-0
-
1117. 匿名 2018/07/25(水) 23:49:01
>>1114
反反日のことばっか考えて人権意識が低すぎんのかね。
知能低そう。
野放しにしてる自民党もどうなの?+7
-2
-
1118. 匿名 2018/07/25(水) 23:49:51
>>1053
返してもらえるなら、今まで収めた税金全て返して欲しいよね笑+4
-2
-
1119. 匿名 2018/07/25(水) 23:49:55
発言切り取ってるからソース当たれって言うけど、ソース見たら「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう」っていうもっとヤバイ発言が出てきたでござる+3
-0
-
1120. 匿名 2018/07/25(水) 23:50:38
>>1117
いいんだよ、切込隊長なんだから。+0
-4
-
1121. 匿名 2018/07/25(水) 23:50:59
子供産まないってことは扶養控除ないから高い税金納め続けてくれるってことなのにね。
大家族貧乏よりよっぽどいいよw+13
-0
-
1122. 匿名 2018/07/25(水) 23:51:01
>>1120
妄想いらん
+2
-1
-
1123. 匿名 2018/07/25(水) 23:52:06
杉田議員の子供が1人だってことで笑ってる人間は同じ穴の狢ってことわかってるのかね。
安倍総理に言えって言ってる左翼とか、お得意の人権意識どうした?って思うけど。+7
-7
-
1124. 匿名 2018/07/25(水) 23:52:21
同性婚認めたら人工受精で子供つくったり施設にいく子供を引き取ったりして生産性生まれるじゃん+8
-0
-
1125. 匿名 2018/07/25(水) 23:52:49
うちも子どもがいない(不妊治療中)んですけど、子どもが産めないから生産性がないと言われると、人間失格って言われてるみたいで悲しい。
LGBTの人だって、たまたま少数派ってだけで、好きでそうなったんじゃないでしょ。生産性がないとか、そんな言い方しなくてもって思うなぁ。+11
-3
-
1126. 匿名 2018/07/25(水) 23:53:19
>>1123
杉田にブーメラン刺してるだけでしょ
杉田の発言がなきゃ誰もそんなこと言ってない+7
-4
-
1127. 匿名 2018/07/25(水) 23:53:29
今までも今も、間違いなく杉田は日本のための仕事をしてる。
やり方は荒いけど。+5
-7
-
1128. 匿名 2018/07/25(水) 23:53:48
日本国の為に生きてる訳じゃねーから。
心が醜いと顔にも出るのね。+4
-2
-
1129. 匿名 2018/07/25(水) 23:54:51
>>1120
近年の政治界の切込って女性議員がやらされる風潮なんだな。
蓮舫しかり稲田ぼーえいだいじんしかり。
おっさんどもクソすぎんな。+1
-2
-
1130. 匿名 2018/07/25(水) 23:55:48
>>1036
じゃ、野党の議員は良いのかい?+0
-3
-
1131. 匿名 2018/07/25(水) 23:55:58
>>1127
差別大国ニッポンを作るためのお仕事?
確かにこの発言は差別を助長してるし、保守シンパが擁護しちゃってますねー+3
-2
-
1132. 匿名 2018/07/25(水) 23:56:06
>>1123
いやでも安倍ちゃんに言ってみたらいいのに。
子供作らなかったら同じ事でしょ?
バックグラウンドなんて関係なく。+5
-1
-
1133. 匿名 2018/07/25(水) 23:56:28
>>1130
よくないよ
+1
-0
-
1134. 匿名 2018/07/25(水) 23:57:03
自分の意見を通したいとしても、こういう言い方は反感買うだけでしょ+6
-1
-
1135. 匿名 2018/07/25(水) 23:57:56
>>1125
子供みたいにメソメソしないで。
被害者ヅラしたらおしまい。
前にすすめない。
そもそも論を考えるといい。
だれも、そういうのを責めていないの、もうわかってるでしょ。
+3
-3
-
1136. 匿名 2018/07/25(水) 23:57:59
なんで差別発言を批判したら野党も野党もって言ってくるの?
何と戦ってるの?
ポジション関係なく発言のやばさを直視してよ+6
-0
-
1137. 匿名 2018/07/25(水) 23:58:46
>>1134
反感、だと思ってるのはこういうのをみつけて
叩いている野党議員、左翼、マスコミ。
そしてそういうあなた。
+1
-6
-
1138. 匿名 2018/07/25(水) 23:59:23
>>1136
差別発言?
+1
-3
-
1139. 匿名 2018/07/25(水) 23:59:46
>>1133
だよね。+0
-2
-
1140. 匿名 2018/07/26(木) 00:00:08
そんなに子供を増やしたいなら、国が優秀な卵子と精子を集めて人工授精で計画的にロット数決めて製造すればいいよ
そして国が責任持って育てる 国産の日本人を作ればいいでしょ
恋愛とか家族とか非合理で非効率なものに頼るのはやめたらいい
技術的には可能だけどそこまで割り切れるものかな
結局、移民を増やすしかなさそうだね
今後、劇的に出生率が回復することなんてないから
+3
-0
-
1141. 匿名 2018/07/26(木) 00:00:12
不妊治療と性転換手術の優先度について語った発言ってのは擁護派のウソだったのか
ネトウヨってこんなのばっかりだよね
+5
-1
-
1142. 匿名 2018/07/26(木) 00:01:12
>>1137
横だけど、今まで自民にしか投票したことない私も批判してるよ+3
-0
-
1143. 匿名 2018/07/26(木) 00:01:20
LGBTでも子供作れる時代に、何を言ってるんだ。
海外だと精子バンクや代理母で、子供作って育ててるじゃん。子供産むイコール生産性なら、日本も同じようにできる制度にすればいいだけじゃん。
そもそも子供産めないと生産性がないってのがおかしいだろ。働いて税金納めてる子無し世帯より生活保護受けて無職な子供有り世帯の方が生産性があるの?子供がニートや犯罪者になったら?
日本の首相は生産性がないって事なの?
LGBTを差別する人達って他に非難するとこないの?
+9
-2
-
1144. 匿名 2018/07/26(木) 00:01:50
>>1117
慰安婦問題とか国民の人権問題なんだけど、そういうのに切り込んでいける
議員は支持するなあ。
+1
-4
-
1145. 匿名 2018/07/26(木) 00:02:13
>>1132
安倍ちゃんはここまでなんの反応もないんだし、安倍ちゃんもそう思ってるんだよ。政府の意向、自民党の意向と考えてしかるべきじゃない?
そうじゃなかったーとか言い出すならガバナンスがなってない。+1
-3
-
1146. 匿名 2018/07/26(木) 00:02:26
すみません。
当事者(レズビアン)です。
今回の件について当事者の声があまりないのでここに書きます。
まず、差別はあるのかないのか、という点ですが、正直まだまだあると思います。ただ差別によっても度合いがあって、この風当たりを強く受けているのがトランスジェンダーと男性同性愛者だと私は思います。
LGBTコミュニティのなかで親から家を追い出された、という人は実際に多くいます。
中でもトランスジェンダーの方は声や服装といった外見に現れるので、周囲の目を気にした親から家を追い出された、というパターンが多いそうです。
もちろんセクシャリティは生まれもったものなので本人の努力ではどうにもなりませんし、その認識を持ってる親御さんも多いですが、それでも自分の「理想」と離れていく子供を受け止めきれずに子供から距離を置く親御さんが沢山います。
そして男性同性愛者(ゲイ)の人の置かれている状況も人にはよりますが決して優しくはないです。
小さい頃に「お前ホモかよ」とからかわれている人を見たことないですか?
ゲイの男性は初めから自身をゲイだと認識していたわけではありません。小学校で性について深く触れる学校は少ないですし、中学校でも保健体育でサラッと触れるだけのところもありますから、自分が同性に引かれる気持ちを同性愛指向とそもそも認識してなかった人も多くいます。
だから小中学生のときにゲイへの偏見が同性愛者自身のなかに出来上がり、いざ自分が同性愛者だとはっきりと自覚したときに自分を受け入れらずに苦んだり、結婚や子育てができないだと絶望して最悪自殺してしまう子がたくさんいます。
自身をゲイだと自認した10代後半がやはり自殺を考える人が多いみたいですね。
普通に生きてたら周りの人が亡くなる経験は誰にでもあると思いますが、私の場合は15人が若くして自殺しました。遺書があったかどうか分からないので詳しい原因は分かりません。でも、ほとんどの人がLGBTのコミュニティの中で知り合った方なので、少なくとも自身のセクシャリティが関係してるんだろうな、と私は思っています。
私の属するコミュニティでは家族へセクシャリティをカミングアウトしてない故人の通夜や葬儀には行ってはいけない、という暗黙のルールがあります。葬儀に参加し万が一故人のセクシャリティが遺族に明かされることがないようにです。
故人のプライバシーもそうですが、遺族が「受け止めてあげていれば」とその後の人生で苦しまないようにです。
LGBTのコミュニティを通して気づいたのは
世の中には0才から10代の性的マイノリティの子がいるという認識が薄いかも、ということです。
当たり前ですが幼稚園児からお年寄りまで性的マイノリティは存在します。
妊娠してる人はお腹の中の子がゲイかもしれないですね。
今回の杉田議員の発言は私としては「もう慣れた」というのが率直な意見です。
でも今現在、自分を受け入れられずに悩んでいる中高生の耳には届いて、自殺してしまうということは絶対に起こってほしくないです。
+7
-0
-
1147. 匿名 2018/07/26(木) 00:02:36
>>1143
これまた「あさって」さんだね。
安倍さんのことはとっくに出たよ。+0
-3
-
1148. 匿名 2018/07/26(木) 00:02:36
>>1144
オジサンの人権ばっかり守ってるよねこの人たち+4
-0
-
1149. 匿名 2018/07/26(木) 00:04:51
夫婦別姓は必要無い どっちの姓も選べる 嫌なら事実婚にすればいい
扶養の優遇受け日本国籍も取れしかも結婚してないと嘘付ける
何だそれ
同性婚も事実婚で 同性でも人口増やせる様になったら自分は認める+2
-3
-
1150. 匿名 2018/07/26(木) 00:05:55
>>1104
今日も念押ししてたよ。他の党員からも応援されたって。
比較的若い女性議員のくせに老害ジジイと同じ意見て驚く。+4
-1
-
1151. 匿名 2018/07/26(木) 00:08:30
批判する人を左翼とか反日とかはいくらなんでも飛躍しすぎ、、、
私だって慰安婦について「韓国クソが」って思うし、モリカケとか「野党しつこい!」とは思うけど、だからといってなんでも自民党だから正しいか?って言われたら違うでしょ。
消費税だってあげてほしくないし、誰かを傷つける発言はやめてほしいよ。
それにこの発言を批判する自民党議員だっているじゃん。+14
-4
-
1152. 匿名 2018/07/26(木) 00:09:15
LGBTでなくても自分を受け容れられずに悩むことはある。
私が住んでる地域は左翼が強く、小学校3年から「性別は自分で選ぶものだ」という授業をする。
普通でないことを普通のことのように教え込むのと、普通でないけど受け容れることを教えるのは全く違うと思ってる。+6
-3
-
1153. 匿名 2018/07/26(木) 00:09:32
子だくさんで自分も生活保護でパチンコ通い、その子供も生活保護かニートっていう家知ってるけど
あそこも生産性が高いのか…+16
-4
-
1154. 匿名 2018/07/26(木) 00:09:51
別に人口を増やすことに貢献しなくてもいいんだけど
LGBTの団体が発信する意見があまりにも過激すぎて、温かく見守ることが難しくなってる
いくらLGBTだからって、女子大に入れろとか女湯に入れるようにって意見はそりゃ嫌がられるよ
言われたほうの気持ちも考えずに「差別」と返してくるので、別の意味で差別されつつあるような気がする
あと、あの過激な団体が言うことがLGBTのすべてじゃない
ああいう団体はやたらカミングアウトさせたがり、未来のために立ち上がって戦うことを強要してくる。そんなことはせず、ただ静かに暮らしたいというLGBTがいちばん辛い気がする
+10
-7
-
1155. 匿名 2018/07/26(木) 00:11:02
>>1146
なげーよw
だいたいよく聞く話だけどあなたの言ってる事は間違ってないと思う。
少子化問題深刻だけど、だからってあなたたちに「なんか生産性あるわけ?」とか追い込む必要ないよね。
だいたい少数派なのにLGBTにどんだけ税金使われてるっての。そんなにこの人たちって責めなきゃいけない人たちなんですかね。+6
-4
-
1156. 匿名 2018/07/26(木) 00:12:20
>>16
>>24
本当それ。
私が嫁なら、ひどくショックを受ける
+3
-3
-
1157. 匿名 2018/07/26(木) 00:14:38
やっぱり子供いる人間は税金で優遇しろか
こっちは好きで無能に生まれたんじゃないんだよ
親の世間体で生まれた 人工体外受精させられた 養子にさせられたんだよ 被害者なのに何故差別何だよ 強制なんだよ 存在させない事もできたんだよ+7
-6
-
1158. 匿名 2018/07/26(木) 00:15:28
この部屋が立ったことで、記憶も薄れた何年か後に、杉田議員?たしか、生産性発言の人?って記憶に残りそうw+5
-1
-
1159. 匿名 2018/07/26(木) 00:16:08
杉田水脈って問題発言多すぎない?
前も待機児童なんてひとりもいないとか、セクハラくらいかわせない女が悪いみたいなこと言ってたし
老害ジジイみたいな偏見垂れ流しすぎ
政治家向いてないよ
+16
-6
-
1160. 匿名 2018/07/26(木) 00:17:12
>>1154
性転換して法的に女になってるなら女子大へ行こうが女子トイレに入ろうが構わないんじゃない?+6
-2
-
1161. 匿名 2018/07/26(木) 00:19:15
>>1159
老害ジジイと宴席で一緒にくだらない話ばっかしてるから、彼らの意見がそっくり写ってんじゃない?+7
-0
-
1162. 匿名 2018/07/26(木) 00:20:42
自民党・加藤寛治 「必ず3人以上の子供を産み育てていただきたい」
自民党・二階俊博「子供を産まない方が幸せだと勝手なこと考える人がいる」
自民党・杉田水脈 「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。」
+6
-2
-
1163. 匿名 2018/07/26(木) 00:21:01
>>24
そうとは限らないよ
二人とも問題なくても受精しにくいカップルっているから+7
-1
-
1164. 匿名 2018/07/26(木) 00:21:43
>>1160
してないから問題になってる
仮にしていたとしても、やはり一緒に過ごす側の気持ちもあるよね
受け入れるには時間がかかる人もいる
でも、そういう気持ちを全部「差別」で片づけてごり押ししちゃうから反発を生む
ここに記事がはれなかったんだけど「LGBTと呼ばれたくない」という当事者の声を紹介した記事があって、私はそっちの人の気持ちがよくわかる
「LGBT」という言葉で人を括らないでほしい
団体の言葉がすべてだと思わないでほしい
勝手に代表者にしないでほしい
そういう意見の人の気持ち、本当にわかる
私は障害者の親だけど、似たようなことでずっと悩んできたから
今のLGBT団体のやり方は敵を増やすと思うな
+5
-3
-
1165. 匿名 2018/07/26(木) 00:23:38
>>1159
待機児童たくさんいるし何を見てんだか笑
セクハラ上手くかわせない人だっているんだし、されて当たり前みたいな世の中もくそ、自分がかわせるからって言うことではないよね+8
-0
-
1166. 匿名 2018/07/26(木) 00:23:43
+1
-3
-
1167. 匿名 2018/07/26(木) 00:23:51
>>1159
それもこれも趣旨にはすべて賛同する。
言葉選びが悪いことは否めないけど、言葉尻でこの人を批判する人は普段のこの人の活動をしっかり見てほしい。
仕事をする政治家だよ。+3
-5
-
1168. 匿名 2018/07/26(木) 00:24:42
貼れなかったのですが、この記事を多くの人に読んでほしい
LGBTが嫌いなセクマイ 「勝手に代表しないで」活動家嫌いの本音
↑で検索すると出ます
この中の当事者が言う「LGBTを認めない人を批判するのは逆差別」って意見がすごくわかる
多くの人は「嫌いなら嫌いで良いよ」くらいのスタンスじゃなかろうか
+5
-4
-
1169. 匿名 2018/07/26(木) 00:25:25
+4
-4
-
1170. 匿名 2018/07/26(木) 00:26:17
>>1165
待機してるのは親であって児童じゃない。
子供は親といたいんだ、という趣旨での発言だよ。+3
-6
-
1171. 匿名 2018/07/26(木) 00:26:27
>>1169
特に自民を強く推してもないけど、これは別にいいと思う
別にそれだけが貢献って言ってるわけでもないし+3
-5
-
1172. 匿名 2018/07/26(木) 00:27:00
>>1146
存在を否定されたと誤解されやすいよね+1
-2
-
1173. 匿名 2018/07/26(木) 00:27:56
>>1170
親じゃなくて「母親」ね
おっさんくさい発言だわ+7
-1
-
1174. 匿名 2018/07/26(木) 00:28:56
>>1170
まるで子供預けて働く女性が悪いみたいじゃん
そういうとこだよ!+6
-0
-
1175. 匿名 2018/07/26(木) 00:29:52
あー、こいつが言いそうなことだね
ハイハイいつでも女が悪い+4
-0
-
1176. 匿名 2018/07/26(木) 00:29:53
>>1170
そりゃ、誰だって子供といたいよ
でも、働きたい欲求や、働かなければならない事情があれば預かってもらわなきゃ無理じゃん
一億総活躍ってそういうことだし+8
-0
-
1177. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:07
>>1162
自民党・加藤寛治 「必ず3人以上の子供を産み育てていただきたい」 ←必ずって産むのは女でお金金出すだけの性別のくせにw無事できるまでの過程出産がどれほど辛いか痛みもしらないくせに
自民党・二階俊博「子供を産まない方が幸せだと勝手なこと考える人がいる」 ←個人の勝手だろ、何を幸せか感じるかなんて+7
-1
-
1178. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:15
よく読めば、この杉田議員の言うことにも一理あることは解るんだけど
LGBTの人は今まで(今も)差別の対象だったし、本人たちもつらい思いをしながら隠して生きてきたから、それだけ過敏にもなるんだと思うよ
ちょっと言われたら攻撃的になってしまうのは、心に余裕がなくて必死だからなんだよね
でも、こうして喧嘩をしても何も産まないので
議員を叩いて黙らせるとか謝らせるって方法じゃなくて、
・生産性がないという言葉がどう間違っているのか
・どう理解をしてほしいか
を言った方が良いと思う
今のままだと、ただ過激に騒いでるだけになってしまう
こういう時に話し合いをしないと、いつまでも理解が進まなくなってしまう
+4
-7
-
1179. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:51
この方、お子さんは何人おいでなの?+4
-1
-
1180. 匿名 2018/07/26(木) 00:31:29
>>1176
それな+4
-0
-
1181. 匿名 2018/07/26(木) 00:32:15
>>1179
杉田議員は子1人+5
-0
-
1182. 匿名 2018/07/26(木) 00:32:30
>>1178
いや、それこそ政治家の仕事でしょw
なんで政治家がそんなに意識低い前提で一般人が説得しなきゃいけないの
しょーもな
+8
-2
-
1183. 匿名 2018/07/26(木) 00:33:00
>>1178
そのまんまじゃんw
この人は子供を産めないカップルは必要ないって言ってんでしょ?+5
-2
-
1184. 匿名 2018/07/26(木) 00:33:13
>>1146 さんのような意見をもっと聞きたいな
「きのう何食べた」っていうゲイの漫画があるんだけど(重い漫画ではない)
そこにゲイがどこで辛さを感じるのか?が描かれていて勉強になった
例えば、芸能人の話でも辛さを感じるんだと
男性の場合、周りが可愛い女の子アイドルの話をしてるのに、興味が持てずに男のアイドルが好きだったりするから、話を合わせるのがつらい
そういう辛さがあるのかと、それを読んで初めて知った
そして>>1146 さんの意見を見て、お葬式に出ないというルールがあることも知った
そういう辛さをしるところから、理解ははじまると思う
+3
-3
-
1185. 匿名 2018/07/26(木) 00:35:22
>>1178
別に批判してるのはLGBT当事者だけじゃないよ。
子供を作れるか作れないかで生産性あるなしを語る行為そのものが私としては信じられない。
+5
-0
-
1186. 匿名 2018/07/26(木) 00:36:14
>>1182
政治家が解らないからこそ、話し合いじゃないの?
誰もがそう簡単にいろんなことを理解できるわけじゃない
叩きのめせば反発が産まれるだけ
LGBTはまだまだ世に出てきて浅い言葉なので、こういうときにちゃんと話をするって大事だと思うけどね
生産性の話をすれば、働いてお金を稼ぐことだって生産性だと思う
そういう意見を言ったらいいと思うけど+1
-3
-
1187. 匿名 2018/07/26(木) 00:38:58
同性愛者や子ナシは要らないわ+2
-8
-
1188. 匿名 2018/07/26(木) 00:39:16
>>1185
じゃあそれを冷静に言えばいいと思うよ
私も子供産むだけが生産性じゃないには同意、私もこれは絶対に言わないと思う
大事なことだからこそ、冷静にきっちり話し合って理解しあって前に進みたいけどな
私はLGBT当事者じゃないので、もしかしたら失礼なことを言ってしまうかもしれない
そう考えると、杉田議員の意見を責めるより色んな話を聞きたいと思うし
どんな発言が傷つくのかをちゃんと聞きたい
私もこれから気を付けるから+2
-4
-
1189. 匿名 2018/07/26(木) 00:39:19
>>1168
認めない人は差別者じゃん。被害者ぶるなんてバカなの?+6
-2
-
1190. 匿名 2018/07/26(木) 00:40:39
>>1152
全く同意だわ+2
-4
-
1191. 匿名 2018/07/26(木) 00:40:48
>>1007
>それは「次の納税者を産み育てる」という範囲においての生産性であって
いやそれは違うでしょ。
子供は将来のあらゆる分野においての生産的活力源であって社会の安泰を維持ていく存在。
これからの納税者ってだけではない。+4
-3
-
1192. 匿名 2018/07/26(木) 00:43:52
+1
-4
-
1193. 匿名 2018/07/26(木) 00:44:35
>>206
子供出来なくて離婚したり、結婚適齢期で結婚願望ある女性と別れたりすると、酷い男だと言われるからね。
それが嫌で子供欲しくて本当は離婚したいけどしないでいたり、好きでなくなった人と付き合ってたり、結婚したくないけど彼女や周りからの圧力で仕方なく結婚する男って意外といるんだよね。
こんなことを言うってことは竹山もその1人で、奥さんのことを大して好きじゃないんだよ。
本当は離婚しない男や、好きでない女性と結婚する男の方が酷い男なんだけどね。+3
-3
-
1194. 匿名 2018/07/26(木) 00:45:56
>>1187
独身はOK?+2
-3
-
1195. 匿名 2018/07/26(木) 00:46:11
子供産むだけが生産ではないと思うよ
働いて税金を納めることだって生産だもの
これ言うと「病気で働けない人もいる」って言われるけど
そういう人の治療して薬出すからお金がもらえる人もいるので「雇用を生んでいる」と思えばいいと思う
そういう生産の仕方や貢献の仕方があってもいい
それを知ってほしいと思う、多くの人に+6
-4
-
1196. 匿名 2018/07/26(木) 00:46:21
ぶっちゃけ、クローン技術も癌治療も不老不死も、もう可能なんだよね。
でも、若返りができないからお預けしてる。不老不死を既に高齢の人だけ省くわけにはいかないから。
みんなセットで施行されないと暴動が起きる。+5
-2
-
1197. 匿名 2018/07/26(木) 00:48:18
>>1195ですが、こういう時にただ怒るんじゃなくて
色んな生産の方法があってもいいじゃん!を言っていきたいと思う
怒るんじゃなくて、別の見方もしてほしい
そっちの視点で物事を見てくださいって
+1
-4
-
1198. 匿名 2018/07/26(木) 00:49:14
>>1187
そうゆう発言しかできないあなたが一番いらない存在+5
-0
-
1199. 匿名 2018/07/26(木) 00:50:25
>>1007
あんたの理論だと、女王蜂だけが生産性があって、働き蜂は生産性が無いみたいだ。
両方いなきゃならないのにさ。+5
-1
-
1200. 匿名 2018/07/26(木) 00:53:29
いや、杉田議員もだけどカンニング竹山が言ってることもおかしくない?
>さらに「それならば妻以外の人とバンバン子供をつくれば俺は生産性がある国民と言う事になるのか」と皮肉交じりに疑問を投げ掛け、「おばちゃん、妻を説得しに来て」とちゃめっ気たっぷりにつづってオチをつけていた。
これ言われたら、冗談でも奥さん傷つかない?
こんな発言して生産性なんたらを責めても説得力なくない?+6
-4
-
1201. 匿名 2018/07/26(木) 00:55:55
話が別方向に向いてるけどカンニング竹山の発言も酷いよ+6
-3
-
1202. 匿名 2018/07/26(木) 00:56:06
「世の中がゲイだらけになったら人類滅亡するじゃん」とか「生物学的におかしい」って批判が毎回出るけど、同性愛の人や性同一性障害の人が生きやすいように支援することがなんでLGBTが増えることに結び付くのか分からない。
そもそもLGBTになるかどうかって選べないよね?
だから自殺する人もいるのに。恋愛対象の性別を自分の意思で変更できるかって考えたらすぐ無理だって分かるじゃん。
生物学的におかしいって人いるけど、動物だって異性愛、同性愛どっちもあるし、すべての個体が生殖活動をして繁殖したら資源不足で生態系壊れるよ。現にちょっと前までは60億人だった地球の人口も今や76億人越えて将来の資源不足が嘆かれてるのに。
繁殖する個体、繁殖しない個体どっちもあわせて自然の摂理でしょ。+16
-3
-
1203. 匿名 2018/07/26(木) 00:56:08
>>1200
奥さんだって他の男の子が産めるんじゃない?+4
-3
-
1204. 匿名 2018/07/26(木) 00:58:50
カンニング竹山って不倫報道があったよね
だから冗談に聞こえない+6
-4
-
1205. 匿名 2018/07/26(木) 00:58:58
まず、生産なんて言葉思いつきもしないけど
+12
-1
-
1206. 匿名 2018/07/26(木) 01:01:06
少子化をどうすればいいのか。
真剣に一人一人考えなきゃいけないと思う。
政治家任せではなくて。
自分は老後どうするのか。
国が人口が減ったらどうなるのか。
今の老人と同じ生活は絶対に無理だから。+5
-5
-
1207. 匿名 2018/07/26(木) 01:01:27
>>16
私もおもいました
妻を説得してってことは奥様があまり子供はいらないという方なのかな+3
-4
-
1208. 匿名 2018/07/26(木) 01:01:27
>>1202
自然の摂理に同意だな
障害がある人もそうだけど、一定数の人がいわゆる「普通」とは違う形で生まれるのは自然の摂理だと思う
今まで多数だから男と女に分けられてきただけであって、本来はそこにLGBTがあるべきだったんじゃないかな+5
-3
-
1209. 匿名 2018/07/26(木) 01:02:25
子供を産むことは妻だけの責任で、妻だけの問題なのか?っていう新たな議論が出そうな発言だね+5
-5
-
1210. 匿名 2018/07/26(木) 01:05:01
LGBTに税金使うなって前にガルちゃんトピにあがって批判多かったよ。
生産性がない=子なしや独身に火の粉が飛ぶと急にLGBTを擁護する謎。+3
-4
-
1211. 匿名 2018/07/26(木) 01:05:32
>>1210
まぁ掲示板ですからね+0
-3
-
1212. 匿名 2018/07/26(木) 01:06:21
税金使っていろいろ整えていくことには賛成
ただ、全部が全部今すぐできるわけじゃないよね
発達障害だって、長い時間かけていろいろ支援体制を整えてきたんだもの
時間がかかるのは仕方ない+3
-3
-
1213. 匿名 2018/07/26(木) 01:07:44
みんな表現に気を取られて、問題というか論点スルーしてるよね。
たしかに、この議員の表現は悪かったけどそんなに変なこと言ってる訳ではないと思った。LGBは個性の一部で、病気じゃないし援助までするのはまず優先順位的に違うみたいなことが論点の筈。
私はなるほど、と思った。多額の税金を投入すべきところをもっと取捨選択すべき。
+12
-6
-
1214. 匿名 2018/07/26(木) 01:08:11
>>1195
税金はあくまでも使い道が重要。
重税しても既得権益や私腹に使われていることがほとんどで、社会の役に立っていないことの方が多い。
しかも、税金は景気を減退させるし働く意欲も減退させるから経済的にも悪影響。
勘違いしている人が多いけど、納税行為そのものに生産性はない。+7
-5
-
1215. 匿名 2018/07/26(木) 01:10:18
>>1213
わかる。
「生産性」ってことばが独り歩きしすぎて、大事なことが置き去りになってしまっている。
私は「LGBTは個性」って考えの方がよほど危ないと思ったな。
でも、杉田議員の口から出ると言うことは、まだ一定数そう捉えてる人がいるということ。
そこをなんとかしないとと思った。
+2
-6
-
1216. 匿名 2018/07/26(木) 01:10:34
>>1162
>自民党・二階俊博「子供を産まない方が幸せだと勝手なこと考える人がいる」
そういうなら、より多くの人が子供を作りたいと願う安心できる社会を作れよ
それが政治家の仕事でしょ?
あんたらこそ政治家としての役目も果たさず、国民丸投げで身勝手じゃん+4
-5
-
1217. 匿名 2018/07/26(木) 01:12:03
>>1214
それは使い方が悪いだけの話であって、お金を稼ぐ人がいなかったら納税もできなくなるから生産だよ。
それ言ったら、子供が必要って言われてる意味は?
働き手と納税者が足りないから増やせって言われるんでないの?
だったら働いて納税することも生産ですよ。+2
-3
-
1218. 匿名 2018/07/26(木) 01:12:30
好きで同性愛者に生まれたんじゃないです...
好きな人とも絶対結ばれない。気持ち悪い扱いされる。お母さんや友達にだって相談できない。
たとえ勉強頑張って高校行って大学行っていいとこに就職しても、結局は将来ずっとひとりぼっち。今だって死なないように頑張ってるのに...ただレズビアンだってだけで、こうやって色んな人に敵視されちゃうし...もうそっとしておいて欲しい。+8
-2
-
1219. 匿名 2018/07/26(木) 01:12:45
杉田水脈は楽しそうに笑いながら「ゲイの子供は普通の人間より自殺率が6倍高い」って言ってる動画、他のやつらも「ぐひぐひぐひ」とか「ふふふふふ」とか楽しそうに笑っていて、吐きそうになった。子供の自殺を笑いながら話す国会議員。日本って狂ってる。異常だよ+11
-0
-
1220. 匿名 2018/07/26(木) 01:14:10
>>1159
セクハラの話題は知らなかったけど、そんなにお母さんって働かなきゃいけないんですか?専業主婦でもいいじゃないですか的な話題ですげえむかついた記憶ある。
女だから女性議員は応援したいんだけど、この人はマジで無理だいろんな方面から無理。+3
-3
-
1221. 匿名 2018/07/26(木) 01:14:46
>>1194
自民党的には独身はOKらしいよ
独身者は数が多いから票集めのために敵に回したくないんでしょ
だから少数派のLGBTや既婚子なしを叩く+3
-2
-
1222. 匿名 2018/07/26(木) 01:15:56
嫁じゃなくて自分に原因があったらこんなこと言ってない気がする。。。+7
-0
-
1223. 匿名 2018/07/26(木) 01:16:57
>>1162
こうやっておっさんに迎合していかないと女性議員って出世できないのかね?
女の女らしい主張、弱者の弱者らしい主張をしている議員をこれまで見たことがない。+6
-0
-
1224. 匿名 2018/07/26(木) 01:17:24
トピズレだけど「個性」っていう言葉の使い方も難しいよね
障害だって「障害は個性だ」って言う人もいるし「障害は個性じゃない」っていう人もいる
LGBTの方も、個性って言葉の使い方は判断迷うな
ただ、生まれつきのものであって、本人にはどうにもできないってことは広めていかないとだね+1
-2
-
1225. 匿名 2018/07/26(木) 01:18:47
>>1322
嫁が原因ですって言ってるようなもの
私はカンニング竹山の発言も大概だと思うわ
望んで産まないのかできないのかは知らないけど、どっちにしても女のせいだけにしてるのは違う+5
-2
-
1226. 匿名 2018/07/26(木) 01:20:15
議員も浅はかだけど、竹山の発言はひどいと思う
私が奥さんの親族か友達だったら竹山許せないんですが…+5
-2
-
1227. 匿名 2018/07/26(木) 01:22:11
>>1226
なぜこの発言がここまでスルーされてるのか解らない
私は杉田議員よりもこっちのが酷いと思うくらいだ
自分の嫁を出して言ってるあたり
+5
-3
-
1228. 匿名 2018/07/26(木) 01:26:07
保育園に落ちても、落ちた人より必要度の高い人がいるんだから、落ちた人はどうにかせい
っていうか、保育園は子どもを親から離すための洗脳施設とかいってたよね。
保育士として胸くそ悪い。そら、家庭的養育ができりゃそれがいいけど働かないと生活できない人もいるんですけど。
+6
-1
-
1229. 匿名 2018/07/26(木) 01:26:31
老後、シェアハウスって言う人いるけど無理あると思う。人付き合いが嫌いな人間ばかり集まってさ。
仲良くなったら依存して期待して思い通りにならないと不安定になって。
一人で過ごしていくんだろうな。
となると動かなくなったら家のメンテナンスや家賃はどうしたらいいんだろう。なんて考える。+1
-4
-
1230. 匿名 2018/07/26(木) 01:27:40
おじさんが大人の女性に対しておばちゃんって言うの不自然
+8
-3
-
1231. 匿名 2018/07/26(木) 01:29:19
ココ最近、1部少数派の主張がちょっと理不尽な所があって、変だなと思う
男性として入社
女性用のトイレ、ロッカーなどは使いたい
社内では女性として扱ってほしい
でも、同性愛者とはバレたくない
どうしろってんだい(笑)
まーこれは極端な例だけどね
言ったもん勝ちになってる様な気はする
変に目立っちゃってるかな~+12
-4
-
1232. 匿名 2018/07/26(木) 01:29:40
生産性ってより、命に関わるか否かってことでしょ?
この条例の可決で対象者の快適性は向上するけど、別に命に関わることじゃないですよね?だったら、もっと他の命に関わるような災害にだったりクーラーだったりにまず使えって事じゃないの?
言葉って難しいね。+2
-4
-
1233. 匿名 2018/07/26(木) 01:33:52
そもそも生産性って言い方がなんか嫌+7
-0
-
1234. 匿名 2018/07/26(木) 01:37:15
そんなに生産性が大切なら中絶を法律で禁止すればいいのに。毎年、どれだけの胎児が殺されているのか。そういう社会の暗部を直視しないでマイノリティバッシングして、愛国だのって糞すぎる+3
-2
-
1235. 匿名 2018/07/26(木) 01:39:46
>>1227
芸人のたわごとなどどうでもいい。
社会の仕組みを作る立場である政治家の発言の方が重いのは自明の理。+3
-1
-
1236. 匿名 2018/07/26(木) 01:43:06
まぁ、少子化の未来は想像して覚悟しなきゃね。
誰もどうにもできないでしょ。
収入がなくなる未来がわかってるんだから。
現実を見なきゃいけないよね。+5
-4
-
1237. 匿名 2018/07/26(木) 01:44:33
子供欲しくてもできない人がいるのにね!
不妊治療頑張ってるのにこういう発言する奴の気が知れない。+4
-4
-
1238. 匿名 2018/07/26(木) 01:45:04
杉田議員の言った事はごく常識的でしたよ。
税金投入するには生産性の評価が必要って
当たり前でしょう?
一部分切り抜いて差別みたいに仕立てあげてる奴らこそ最低の人間だと思います。+4
-7
-
1239. 匿名 2018/07/26(木) 01:45:48
保守系の女性は名誉男性ばかり
女の敵は女の典型+8
-0
-
1240. 匿名 2018/07/26(木) 01:45:59
杉田さんの言ったここで言う「生産性」と、大多数が大体の字面のみで捉えた「生産性」は大分意味合い違ってくると思うんだけど。
まぁ、言葉や表現選びがまずくて揚げ足取られるのには十分だったのかもしれないけど。+3
-3
-
1241. 匿名 2018/07/26(木) 01:46:41
嫁さんとのことネタにしてどうすんの。こんな旦那は嫌+4
-2
-
1242. 匿名 2018/07/26(木) 01:46:43
私はノンケだけど結婚もしてないし子どもも居ないしそもそも彼氏もいないから私も用無しの国民かな+3
-4
-
1243. 匿名 2018/07/26(木) 01:50:55
>>1213
病気じゃないけど自殺率の高さを見たら病気なみだよ
なんらかの対策は必要でしょ
同性婚を認めるとか
+10
-0
-
1244. 匿名 2018/07/26(木) 01:52:54
えーと、生産性ということの前に
動物としての繁殖?
それがないということは
それだけで生態系を壊すと認識してほしい
その上で好きな事を、しても良いけど
繁殖しない分なにか後世に残しても良いのかなと
かくいう私も何を残せるかわからないけど
努力はしようと思う+3
-6
-
1245. 匿名 2018/07/26(木) 01:53:15
子持ち芸人の子どもと遊ぶの楽しい発言に
「クッソつまんねえ生活だな!」と顔だね言い放ったり
ラジオ一緒にやってた産休明けの赤江珠緒への塩対応とか
なんか竹山さんってこなし拗らせてる感がある+4
-3
-
1246. 匿名 2018/07/26(木) 01:53:18
>>1202
繁殖できない人を利用して繁殖しないことをいいかのごとく推奨している人がいるから問題なんでしょ。
生物に繁殖しない個体が出てくること自体、生態系に異常があって環境その他の要因があるということになるけど。自然の摂理で結論づけてるのは何故?無気力症候群とか?+2
-7
-
1247. 匿名 2018/07/26(木) 01:54:20
えーでもみんなが繁殖したせいで資源不足まねいてるよ
地球全体で見たらホントにそんなに人口増やすべきなの?+7
-5
-
1248. 匿名 2018/07/26(木) 01:55:40
繁殖しない個体は異常って誰が決めたの?
自然の摂理でそうなってるんだからしょうがないじゃん
+4
-4
-
1249. 匿名 2018/07/26(木) 01:56:47
>>1205
産む機械発言思い出す+5
-1
-
1250. 匿名 2018/07/26(木) 01:58:13
>>1231
私もそこが問題だと思う。
あくまで一部の人だけど、LGBTの言うことが過激になってきてる感があるよね。
そこにうんざりしてた人が一定数いるところにこの発言→炎上
杉田議員擁護が一定数いるのは、これまでLGBTがやってきたことへの反発もあると思うよ。
なので、LGBTと呼ばれたくない括られたくないって人の気持ちも解る。
一部が過激になりすぎてる。+7
-3
-
1251. 匿名 2018/07/26(木) 01:58:15
人に向かって生産性なんて言葉をパブリックな場で使うのが信じられない
そんな政治家ヤバすぎ
+14
-5
-
1252. 匿名 2018/07/26(木) 02:00:42
>>1234
中絶を禁止にする法律の必要はとっくに出てる。
+0
-9
-
1253. 匿名 2018/07/26(木) 02:02:01
>>1153
量より質だよね。
今いる子供に手厚い教育を施して優秀な大人に育てあげた方がいいよ。
1人の天才の生産性は1000人の人間に匹敵するよ。
ナマポ増やしてどうするのさ。
ただの負債だ。+16
-5
-
1254. 匿名 2018/07/26(木) 02:02:46
>>1243
確かにそうだよね。他のほとんどの先進国は対策をたててマイノリティのゲイを守ろうとしてる。
でも日本はゲイの自殺率が高いっていいながら国会議員とかが爆笑してるんだよ。救いがないよ+10
-2
-
1255. 匿名 2018/07/26(木) 02:03:24
>>1252
本当に?望まない妊娠でもおろせなくなるの?人権蹂躙では?+3
-4
-
1256. 匿名 2018/07/26(木) 02:03:55
中絶を禁止するならば婚前交渉を禁止にしなきゃいけない。性犯罪ももっと重罪にしなきゃ。
みんな結婚するようになるね。いいかも。+5
-6
-
1257. 匿名 2018/07/26(木) 02:07:56
これは
障害だから男女の夫婦のようにもっと扶養や休暇面で優遇しろ!!!って言ってる生物学的に子供が出来ないカップルに言ってる言葉だったんだよね?
この竹さんが言ってるのとは少々違うよね。
どちらにせよ言い方が悪かったとは思うけど+7
-5
-
1258. 匿名 2018/07/26(木) 02:08:25
>>53
種ってなに?+0
-3
-
1259. 匿名 2018/07/26(木) 02:09:43
>>1258
精子でしょ+0
-1
-
1260. 匿名 2018/07/26(木) 02:13:05
>>1244
がんばればうんこの化石くらい残せるかもよ+0
-3
-
1261. 匿名 2018/07/26(木) 02:13:26
>>1259
じゃあ、卵子は?+0
-3
-
1262. 匿名 2018/07/26(木) 02:16:38
>>1
竹山はさあ、もう離婚してあげたら?
奥さんがお前の不倫だの女遊びだの許してるとしても何か竹山から奥さんへの悪意を感じるのよ
コメンテーターとしてもペラッペラなのにもの凄い自分の言葉に自信満々でその調子で奥さんにも圧かけてるのかなって透けて見えるんだよ+10
-3
-
1263. 匿名 2018/07/26(木) 02:20:28
>>557
同じ土俵に上げて論じることじゃないじゃん
別の問題だってわかるよね?
話をすり替えてドヤってるのは恥ずかしいよ。+4
-6
-
1264. 匿名 2018/07/26(木) 02:23:53
同性婚ぐらい認めてあげればいいのに。同性愛の人に別の性別を好きになれ、その人と子供作れなんて言ったって無理でしょ。うちらからしたら、嫌いな男と結婚して泣きながらでも子作りしろって言われてるようなもんだよ。きもいでぶハゲおっさんとかとね
結婚しても授かれない人もいれば、元々子供嫌いな夫婦もいる。もう歳だからと作らないと約束した結婚もある。
長年付き合ってるのに、独身主義者の男性もいる。
同性愛は生産性どうこう言われ、産まない人は女じゃないと差別され、それを聞き国民が生き方を変え実行できるか?無理ですよ。ロボットじゃあるまいし。
国の将来のために不妊の方に回した方が意見を述べるのはいい、けど『生産性』は同性愛と子供のいない国民全員への差別発言に値するからまずい。他の人も今まで言ってきただろとかではない。ここのトピは竹山と杉田議員であること。今までの活動も見なよとかそーゆう話ではない。
+11
-4
-
1265. 匿名 2018/07/26(木) 02:25:25
>>1247
資源不足やら地球全体でぇ~とか論点ずれてる変な人がいるね。
皆が言ってることは、日本の減少極める若年人口を増やす必要があるってこと。+5
-5
-
1266. 匿名 2018/07/26(木) 02:25:26
>>562
もっと言うと有名無実のアベノミクス笑の恩恵なんて一生縁のないネトサポほど必死ですよね+2
-5
-
1267. 匿名 2018/07/26(木) 02:29:03
自殺率がどーとかいうけど、福祉の話ですよね
一般人が受ける福祉と同じものを、ゲイの人も差別なく受けられている
そこにさらに税金を投入する事に賛同がどれだけ得られるんだ?という話ですよ
生産性という言葉は適切でないかもしれないが、日本の社会の将来に必要なのは少子化対策だから、そっち優先すべきというのは差別でも何でもない
それでも税金投入しろというなら、投入する税金がゲイの自殺率の高さを抑えることが出来るという根拠も示すべきで、生産性という言葉狩りして叩きまくっても何も共感できないわ+15
-6
-
1268. 匿名 2018/07/26(木) 02:29:05
>>1250
だよねー
多くのLGBTは普通の社会生活を望んでるだけだけど
1部のLGBTがちょっとね...
そこまで言うなら、一般的な義務も果たしなさい
と、言ってしまいたくなるよね
だからと言って、公人が言ってもいいという事では無いけどさ
他のLGBTからしても迷惑な存在だね+6
-6
-
1269. 匿名 2018/07/26(木) 02:31:26
>>1264
だから法律変えなくても同性で結婚は可能。
事実婚で結婚している同性カップル沢山いる。
+6
-4
-
1270. 匿名 2018/07/26(木) 02:34:56
>>1253 それはない
人口減少がどんなものか全く分かってなさそう
不動産は有り余って地方はゴーストタウン化して悲惨な事になる+7
-3
-
1271. 匿名 2018/07/26(木) 02:35:05
30年以上前から少子高齢化社会は分かっていたハズなのにね+6
-3
-
1272. 匿名 2018/07/26(木) 02:35:06
>>1264
日本は海外と違って他人でも簡単に養子に出来るから、ゲイの人は養子縁組して事実上結婚している
同性婚が認められないからと無理矢理異性と結婚しなきゃいけない訳ではないので、あなたの言ってることは意味がわからない+5
-6
-
1273. 匿名 2018/07/26(木) 02:40:04
>>564
煽るんじゃなくて数字上げてよ
どれほどの性転換手術が行われる見込みか
対して不妊治療にはどれほどの治療がどれぐらいの期間行われててどういう支援、補助が欲しいのか
LGBTの人たちの多数が性転換手術を受けたい訳じゃないし受けたい層(T性同一性障害)の人だって全員が手術したいわけじゃないのにそこをピンポイントで叩いてLGBTへの理解が浅い人からの同意を得ようなんて浅はかだよ+2
-2
-
1274. 匿名 2018/07/26(木) 02:43:30
アンジャッシュの児嶋とかそういうこと一切言わないよね。すごい仲良し夫婦だし。
爆笑問題太田だって自分のせいと言ってる。事実そうなのかもしれないけど、奥さんのこと守ってるんだと思う。
竹山いいところある人っぽいし、みんなに優しそうな気もするが、奥さんかわいそう。何言っても許される絆でもあるのかもしれないけど、奥さん原因みたいにとられるじゃん。+8
-3
-
1275. 匿名 2018/07/26(木) 02:50:09
性転換手術も不妊治療も
保険適用には年齢制限つけて欲しい
20~30歳代と40~50歳代が
同じなのは解せない+4
-3
-
1276. 匿名 2018/07/26(木) 02:52:06
性転換手術の国保負担は、トランスジェンダーは立派な病気だから国保負担は自分は当然だと思うよ。
単なるゲイの人が胸入れたいとかいう手術が国保で出るわけでなし。
ちゃんと病気と診断された人には、福祉を受ける権利があると思う。
逆に、ゲイは病気ではないのだから必要ない。
トランスジェンダーと混同してはいけないと思う。
ゲイが福祉でどんな差別ウケてるよ?一般人が受ける福祉は受けられているはず。+5
-3
-
1277. 匿名 2018/07/26(木) 02:59:33
>>1272
>>1269
事実婚でなく法律婚と同じ待遇にしてあげればいいのになと個人的に思っただけです。
本人達が籍は入れたくないけど夫婦関係って事実婚を主張するのとはまた別だと思いますし。
事実婚だとデメリットもあり、税金に、配偶者控除があるように、配偶者がいる人は、所得税を安くしてもらうことができるけど、事実婚の場合は、こうした税金控除がないので法律婚の夫婦よりも所得税が高くなってしまうし、戸籍が一緒にできない以上夫婦別姓だから、養子もらってもどちらかの苗字にしないといけないし、相手の家に入ったと言う法律婚で感じる事とまた別なんだろうなと。
性別選んで産まれてこれる訳でもなければ、ある程度大人なるまでどちらが好きかなんてわからない人も多いと書いていたので、好きで同性愛してるわけでなく心と体の問題なのだから、差別的な目で見てる人も未だに多いので、それで苦しみ自殺など考えてしまう人も多いのが事実な訳だし、同じ人間なのだから、もう少し対等にその辺なんとかできないものなのかな?って意味です。
対等になれば親の世間体の目も周りも少し変わるんでないかな?と思っただけです。+6
-4
-
1278. 匿名 2018/07/26(木) 03:01:39
>>1255
授かった子を母親の身勝手な理由で降ろすのは人道に反する行為って判例が確か海外であったと思う。
中絶は世界的に問題視されていること。
中絶禁止の法律がある国もあるし、アメリカでもモラルや宗教的に反するとして中絶に制限を加える法律があったりする。+2
-4
-
1279. 匿名 2018/07/26(木) 03:04:33
>>1276
小さな団体があっちにもこっちにも存在して
それぞれが発言しちゃうから混同してしまう
協力してちょっと大きめの団体になって
まとめて意見したらいいのにね+0
-3
-
1280. 匿名 2018/07/26(木) 03:06:29
>>11
これは皮肉にもとれるよ。
カンニング竹山自身にも奥さんにも失礼だよね
+1
-3
-
1281. 匿名 2018/07/26(木) 03:07:09
1277です
例え2人の間で子供を作れなくても養子にだってできるのであれば、将来に繋がることだし、それを生産性がないとハッキリ言うのは同じ人として悲しくなります+1
-4
-
1282. 匿名 2018/07/26(木) 03:07:19
>>1278
法律は、その国の文化や宗教や歴史から作られた社会の常識で出来ている
他国ではーとか言っても説得力皆無だしむしろ堕ろせず闇医者頼って死ぬ娘多発で、世界的にも堕胎を認めるべきっていう流れなのに何言ってるのかと
なんか全体的に馬鹿臭凄い+0
-5
-
1283. 匿名 2018/07/26(木) 03:08:36
>>1272
>>1269
事実婚の同性カップルを夫婦同等として扱うかって自治体や企業によってバラつきあるのは問題でしょ
同性婚を認める制度を作らないならそれでいいけど、国として自治体と企業は事実婚の同性カップルは夫婦同等に扱う義務がありますよって表明しないとね
あと、養子縁組って、どっちかに実子がいたり、本当の養子を取ったりするときに位置関係意味不明になるけどそれはどう解消するのかな
国としても同性カップルと本当の養子関係の区別はつけたほういいと思うけど+3
-5
-
1284. 匿名 2018/07/26(木) 03:10:04
>>1277
そもそも日本の憲法で婚姻は「両性の同意」とあるので同性婚は憲法変えないと無理+1
-3
-
1285. 匿名 2018/07/26(木) 03:10:45
政治家って自分が面倒見るわけでもないのに子作り子作りしつこいよね。国のために~とか言ってるけど税金で暮らせなくなるの嫌だからお財布人口増やしたいだけなの見え見え。
まず制度を整えてから物言えよと思うわ。+2
-3
-
1286. 匿名 2018/07/26(木) 03:12:38
>>1277
長すぎて目が滑るわ
読み手のことを考えない人がよくやる無駄な長文は単なる自己満足+2
-5
-
1287. 匿名 2018/07/26(木) 03:15:35
>>1153 >>1253
ナマポに子沢山とか関係ない。
ナマポに旨みが大きいからナマポにたかるのが増えてるだけ。
受給額を減らすとかして生活保護制度を変えるべき案件です。+2
-3
-
1288. 匿名 2018/07/26(木) 03:16:08
中絶手術を禁止してる国では隣の国に行って
手術する人も多いみたい
日本と違って国境が陸続きだから
アメリカだと隣の州とか
あとは、できちゃった婚も少ない
出来ちゃっても女性1人で育てていけるからみたいだね
あまりにも日本とは違い過ぎて
ちょっと想像出来ないな~+1
-3
-
1289. 匿名 2018/07/26(木) 03:18:48
>>1283
どちらかに実子がいても実親との親子関係は変わらないでしょ
あと本当の養子?
同性カップルが子供の養子は撮れないよね+1
-4
-
1290. 匿名 2018/07/26(木) 03:19:24
>>1284
昔とは違い実は同性愛者とカミングアウトもする人が増えてきてる(言えるようになってきてる)のだから、もう少し生きやすくなるように、その憲法の両性の同意の部分を変えてあげてくれたらと、同性愛者ではないですが思います。変更することが簡単なことでないのはわかりますが。差別みたいで、嫌なんです。+5
-1
-
1291. 匿名 2018/07/26(木) 03:21:57
子どもの有無だけで国民の価値が左右されるという話の展開にするからツッコミどころ満載なんだと思う。そして主な支援者である老人についてはしっかりフォローしてるのがまたいやらしいというかまあ炎上商法でTV出演狙ってるだけの銭ゲバなら滅茶苦茶な理論でも問題ないのかもね+1
-3
-
1292. 匿名 2018/07/26(木) 03:25:17
>>1290
憲法変えるとか、国民投票で莫大な税金がかかることを理解してる?
それよりもっと国民には大事な事があるよ
何歳か知らないけど、もっと知識を付けたほうがいい
視野が狭く差別がー差別がー言ってても何だコイツってなるだけ
+2
-6
-
1293. 匿名 2018/07/26(木) 03:27:57
>>1286
なら口挟まず飛ばせばいいだけ+1
-2
-
1294. 匿名 2018/07/26(木) 03:28:32
>>1289
通常の男女の再婚なら再婚した親の籍に子供も入れることも考えられるよね?
それとも同性カップルで再婚したらそういうのダメなわけ?
+2
-4
-
1295. 匿名 2018/07/26(木) 03:28:55
ヨーロッパの一部みたいに、パートナーシップ制度を取り入れるといいよ
ほぼ夫婦と同じような権利が得られる
結婚ってのは家同士のことで、新しく家庭を作ってそこで命をつないで行くということが大前提
憲法変えなくても分けたらええやん+1
-1
-
1296. 匿名 2018/07/26(木) 03:30:51
確かに物言いは過激だった。反省すべき点もあると思う。
けど災害、病気などの人の生き死にや生活レベルに直接的に関わる条例。一方、意識的なものを変える条例。
どちらをまず優先すべきかという問いかけは有意義だと思った。どちらも大切だけどね。+3
-3
-
1297. 匿名 2018/07/26(木) 03:31:16
>>1294
必要か必要ないかと言われれば、必要ない
一応戸籍上でも家族関係にはなる
いや本当の親子になりたい!とか言われても知らんがなと思う+2
-4
-
1298. 匿名 2018/07/26(木) 03:33:05
>>1292
差別してるみたいなのが嫌なのと、同じ国民だからこそもう少し生きやすいように、改善できたらなと個人的に思っただけですよ。何がなんでも変えろ!など書いてません+5
-0
-
1299. 匿名 2018/07/26(木) 03:34:26
>>1294
事実婚である以上だめ。+1
-2
-
1300. 匿名 2018/07/26(木) 03:37:17
>>1297
婚姻は子供を産み育てるためとか言うわりにはそういう子供のことを考えないあたりいい加減だよね
あと、国勢調査で様々な家族の形を把握できないのは問題だよ+3
-4
-
1301. 匿名 2018/07/26(木) 03:38:13
>>1298
事実上無理なことを理解してるなら、口に出さないほうがいい
あなたがやってるのは、リスクや費用や労力を無視して、可哀相だからこうしてあげらいいやん〜って言うだけでの奴だよ
で、自分は寛容なリベラルな気でいる
実際は何の生産性のある意見も出さないバカにしか見えない+5
-7
-
1302. 匿名 2018/07/26(木) 03:40:02
>>1300
えっ、子供が戸籍上でお父さんが二人だよ!とできないと何か困るの?
実親が実親であればいいだけ。+1
-6
-
1303. 匿名 2018/07/26(木) 03:44:14
竹山離婚したらいいのに嫁かわいそう+3
-4
-
1304. 匿名 2018/07/26(木) 03:44:42
>>1277
結婚が法律で守られている理由を知ってる?
立場的に弱者となる子供を守るため。
税金で優遇されているのは子供が産まれることが前提であるから経済的な負担を解消するため。
己の欲望だけで何でもありにしろってなるんじゃ法律婚の意義そのものが崩壊するよね。+4
-5
-
1305. 匿名 2018/07/26(木) 03:45:28
>>1302
え?世の中の再婚夫婦はなんで連れ子を戸籍に移したりするんですかね?+0
-4
-
1306. 匿名 2018/07/26(木) 03:53:30
>>1304
それよくいう人いるけど根拠はなに?
そもそも、今婚姻してようがしてまいが子供の立場って平等だし守られてるよ+5
-6
-
1307. 匿名 2018/07/26(木) 03:53:30
竹山さん好きだけどこれは違うな。
杉田水脈さんが言いたいのは男女の夫婦間で子供が出来ない場合は不妊治療とかにお金かかるし国からの援助があるのは然るべきだけど、同性間のカップルだとお金の問題でどうこうなる話ではないから援助するのはおかしいのではないかって事だよね?
男女の夫婦で金銭問題省いて子供を作る気のない人たちに子供作らないからって援助する?しないよねwwwwww+17
-4
-
1308. 匿名 2018/07/26(木) 03:53:54
>>14
賛成。
そもそも、
子供ができない夫婦に向かって
言ってるとは思えないけど。
竹山、取り方違ってない?
子供が減ると困るのは、
他ならぬ日本の国民だし、
移民も嫌なら、自国で
何とかしなければならいという
事なんじゃないの?
男と女が結婚して子宝に恵まれなかった
事を、
生産性がないと言ってる訳ではないと
大学生の私でも理解できますけど。+17
-5
-
1309. 匿名 2018/07/26(木) 03:55:21
>>1306
年金3号に関しては常識では+1
-4
-
1310. 匿名 2018/07/26(木) 03:56:59
>>1301
ここでの発言や考えは国に出るものなんですか?それで何かが変わる?
さっきもここのガルちゃん見て、さりげない一言で傷ついて頑張って生きてるのにと書いてる子もいた中、必要性ないだの、差別発言ばかり書いてる人はいいんですか?
個人的に思って何がいけない?まるで自分は何もかも正しいみたいな上から目線でさっきから書いてますが、生産性ないだの批判する暇あるなら、こちらに触れず今後の母国の為にあなたの言う生産性あるコメントのみ書いてください。
生産性ない言葉は排除してと運営にでも申請してみては?+5
-2
-
1311. 匿名 2018/07/26(木) 03:58:58
>>1310
ごめん日本語で話してって言いたくなるくらい意味不明+5
-6
-
1312. 匿名 2018/07/26(木) 04:00:13
>>1309
年金3号は別に子育てを根拠に作られたわけでないんだけど…+0
-4
-
1313. 匿名 2018/07/26(木) 04:01:48
差別だーってすぐ言う人は、差別の事を分かった気になっていないか気をつけて
差別って定義付けが凄く難しいもんだよ
自分の定義が絶対だと他人に押し付けていませんか?+5
-5
-
1314. 匿名 2018/07/26(木) 04:02:04
>>1310何歳かわかんないけど書いてるんだから相手はおばさんなんだろ。おばさんに何言ってもむーだ(乂'-' )おばさんはガルちゃんくるなㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
+1
-5
-
1315. 匿名 2018/07/26(木) 04:06:25
年齢差別は平気でするっていうねw+3
-6
-
1316. 匿名 2018/07/26(木) 04:07:01
>>1311
日本語読めないんですか?
ガルちゃんにカキコするのも個人の自由、自分の意見や思いを書いただけ。
それを生産性ないだの言ってきた当本人なら生産性ある発言のみしか書かないでくれってこと
+3
-1
-
1317. 匿名 2018/07/26(木) 04:09:12
>>1315
別にσ(´∀ `●)meは差別どうこう書いてないしㅋㅋㅋㅋㅋㅋ+1
-6
-
1318. 匿名 2018/07/26(木) 04:09:18
>>1310
ごめんなさい、あなた個人ではないけどコメントの断片的な部分を用いて発言させてもらいますね。もしかしたらあなたは違う考えかもしれないけど。
国からの差別が嫌いだ。私はリベラルだ。こんな日本なんてクソくらえ!みたいな事言ってる人に限って他人の言論を弾圧してるんですよね。
個人的に思っている事を相手に伝える事は相互理解に繋がるのに、と私は思います。
人の考え方は千差万別ですよ。+1
-5
-
1319. 匿名 2018/07/26(木) 04:09:22
>>1284
そもそも日本国憲法の「両性の同意~」などの24条は男女の性別と繁殖とを否定する狂った条文であって、まともな国の憲法条文に存在していることがまずおかしい。
その狂った条文を書いたのは家族解体イデオロギーの共産党宣言とソ連のスターリン憲法を信奉するロシア人共産主義者のベアテ・シロタ。+5
-5
-
1320. 匿名 2018/07/26(木) 04:10:32
>>1313
押し付けてません。個人的に思ったことと書いてます。+1
-2
-
1321. 匿名 2018/07/26(木) 04:10:54
>>1316
あなたの文章力の問題だと思うけどw
いい人ぶりたいだけの甘っちょろい意見を批判するのも私の自由ですけど?
私はあなたよりまともな事書いてると思うけどね
同性婚無理ならパートナシップ制度とかw
+2
-7
-
1322. 匿名 2018/07/26(木) 04:13:19
>>1320
同性婚が認められていないのは、差別ではなく区別だと思います+1
-6
-
1323. 匿名 2018/07/26(木) 04:14:29
>>1319
ベテアはロシア人?ハーフ?どのみち(。Д。」)ギャァァァㅋㅋㅋㅋㅋㅋ+0
-4
-
1324. 匿名 2018/07/26(木) 04:16:00
なんか自作自演始まったようなので寝るわ
プラマイ見ても3人しかおらん+0
-5
-
1325. 匿名 2018/07/26(木) 04:17:35
横からですが、、生産性どうこうの時点で差別
+3
-6
-
1326. 匿名 2018/07/26(木) 04:21:45
>>1324
GCせず早寝早起きして、子供の面倒でも見てろㅋㅋㅋㅋㅋㅋ+2
-5
-
1327. 匿名 2018/07/26(木) 04:22:04
>>1319さんの意見に関しては賛成。
そもそも江戸時代の頃からの歴史を見ても元来日本は同性愛に寛容な国。(武将に小姓が居たところとかね)
それを日本国憲法としてGHQの草案を色々省きまくって正すべきを正さず使っちゃったところが間違いだった。私はこういう面も含めて憲法改正賛成します。+3
-5
-
1328. 匿名 2018/07/26(木) 04:24:08
>>1321
まともってどのへんが?+6
-1
-
1329. 匿名 2018/07/26(木) 04:24:29
>>1306
法律婚ができた理由や税の優遇があることに理由は無いんだと馬鹿げたことを言いたいわけ?
合理的な理由も意味もなく法律などできるわけがないでしょ。+3
-5
-
1330. 匿名 2018/07/26(木) 04:25:05
止まったかキョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ
+0
-4
-
1331. 匿名 2018/07/26(木) 04:28:37
>>1318
見落としてました。こんな日本クソくらえなど思ってませんよ。ただ生きやすいようになればなと個人の願いみたいなもんです。まー私の周りにもいるので、人事とは思えないので。それだけなのでほっといてください。+0
-2
-
1332. 匿名 2018/07/26(木) 04:28:57
>>1325
一個人として言うのであれば確かに差別ですが、杉田水脈さんは国策として国の利益を考えて同性婚への援助に対する意義を申し立てる発言ですからそこは踏まえておきましょうね。
むしろ議員の方には一般市民とは違う次元で考えを発信してもらいたいので大事な意見だと思いますよ。+6
-4
-
1333. 匿名 2018/07/26(木) 04:28:58
>>1329
子育て関係なく、単純に相方の人生に大きく寄与する配偶者の立場を守るためって考えもあるでしょ
民法にもなぜ婚姻制度が作られたかなんて書いてないしねぇ+2
-5
-
1334. 匿名 2018/07/26(木) 04:30:10
>>1328
まともって自分で思ってるお花畑なやーつ( ՞ټ՞) ギャァァァァァァㅋㅋㅋㅋㅋㅋ+1
-4
-
1335. 匿名 2018/07/26(木) 04:32:17
税金払って当たり前+3
-4
-
1336. 匿名 2018/07/26(木) 04:34:22
>>1334
あなたも口挟まずほっといてください
+1
-2
-
1337. 匿名 2018/07/26(木) 04:34:24
>>1331
すみませんね、書いてあったので私も発言の自由があるかなと思って書かせて頂きました。
周りにもいるというのは同性愛者の方の事でしょうか?それはごく自然なことでたくさんいらっしゃいますよね。人それぞれ性癖やら何やらあるものですし、大げさではなく全人類ひと事ではないのは事実ですよね。+0
-4
-
1338. 匿名 2018/07/26(木) 04:35:50
(・д・)チッ在日スレGO!GO!・*・:≡( ε:)+0
-5
-
1339. 匿名 2018/07/26(木) 04:41:18
トピズレになっちゃうかもだけど同性婚認めるべき!LGBT差別するな!ってリベラルぶってる人たちにかぎって逆に憲法改正反対!って言ってるの本当なんなんだろう、、?+4
-5
-
1340. 匿名 2018/07/26(木) 04:49:37
>>1339
人によるのでは?私は同性婚や夫婦別姓はどちらかというと賛成派だし、9条もちゃんと修正するべきだと思ってるよ
改憲するなら一気にやれよって思ってる
+4
-7
-
1341. 匿名 2018/07/26(木) 04:50:48
>>1268
今回の問題で、それが明るみになったと思う
LGBTそのものよりも、やり方に反発を持ってる層は思った以上に多いと感じた
そして、LGBTの人もひとくくりに見てはいけないとも思った
過激なことを言っている人の裏側で、そういうことを言いたいんじゃないと苦しんでいる当事者もいる
今のやり方を通すと、LGBTでも一部のひとだけに都合のいい未来になってしまうのではないか?と危惧してる
誰もがカミングアウトを望んでいるわけでもないし
誰もが犠牲を払って理解してもらいたいと考えるわけでもない
LGBTという呼び方自体を嫌っている人もいる
そういう層の意見も聞いていかないと、さらに苦しむ人が出てくるのではないか?と思ったよ+4
-5
-
1342. 匿名 2018/07/26(木) 04:50:59
>>1283
>国として自治体と企業は事実婚の同性カップルは夫婦同等に扱う義務がありますよって表明しないとね
同性カップルは自治体と企業に何を求めてるわけ?
幸福の価値が違うように事実婚の同性カップルが夫婦であるのかは自身の考えに任せるしかないよね。+4
-5
-
1343. 匿名 2018/07/26(木) 04:57:22
全国民の前で遠回しに奥さん傷つけて竹山って酷いね。
遺伝子残さなくて正解かも。
+3
-4
-
1344. 匿名 2018/07/26(木) 04:59:10
>>1342
幸福云々ではなく、現実問題として夫婦向けのサービスを受けられないのは不便でしょ+4
-4
-
1345. 匿名 2018/07/26(木) 05:01:05
>>1340
正直な気持ち本当そうですよね。
変えるなら一気にやってほしいけど野党や国民の反発を考えて今後憲法改正を進めるためにとにかく少しずつでもっていう内閣の気持ちもわかるし遣る瀬無いです。
変えなきゃいけないところは絶対たくさんある。+1
-4
-
1346. 匿名 2018/07/26(木) 05:01:23
確かに一部の声の大きいLGBTがLGBT全体の代表
みたいな顔してるのは非常に問題だと思う
声を上げない、上げたくない現状に満足しているLGBTが
生きづらくなるのはおかしい
+5
-4
-
1347. 匿名 2018/07/26(木) 05:01:26
結婚して子供がいないってなんで?
そこが気になる
+1
-4
-
1348. 匿名 2018/07/26(木) 05:03:07
私も竹山の発言酷いと思う
>さらに「それならば妻以外の人とバンバン子供をつくれば俺は生産性がある国民と言う事になるのか」と皮肉交じりに疑問を投げ掛け、「おばちゃん、妻を説得しに来て」とちゃめっ気たっぷりにつづってオチをつけていた。
説得されたら外で子供作りますよってこと?
奥さんが原因なんです僕には問題ありませんって言ってるのと同じだよ+13
-4
-
1349. 匿名 2018/07/26(木) 05:05:28
>>1342と>>1344の2人が言ってること、絶対両方間違ってないんだよなー
だからこそ、選択の自由を作って両方の考えを持った人たちがそれぞれ暮らしやすいようにするのがいいと思う。簡単なことじゃないけど。+1
-3
-
1350. 匿名 2018/07/26(木) 05:06:53
>>1339
それはリベラルではなく極左
>>1340
9条改正だけで安泰ではないし、
日本の同性婚や夫婦別姓を推奨してる勢力は家族解体のイデオロギー共産党宣言を聖典にしている極左ですよ。
+3
-4
-
1351. 匿名 2018/07/26(木) 05:09:59
>>1348
竹山は「じゃぁ、俺や妻が不倫して子供作るのは生産性があるからいいの?」と言えば少しはよかったね+9
-6
-
1352. 匿名 2018/07/26(木) 05:11:54
なんか色々論点ズレてるよ+6
-7
-
1353. 匿名 2018/07/26(木) 05:12:38
>>1344
夫婦向けサービスとは?
サービスする側にもサービスを提供する何か根拠みたいなのがいるよね。+1
-6
-
1354. 匿名 2018/07/26(木) 05:15:00
>>1349
暮らしやすくするために法律婚があるわけじゃないでしょ。+2
-6
-
1355. 匿名 2018/07/26(木) 05:15:27
この人の記事に同感
LGBT問題 このままでは当事者たちの居心地は更に悪くなる (1/2)blogos.com【偏見や差別がない世の中を望む気持ちは同じだが...】少数者(マイノリティ)への差別や偏見はよくない。現代社会なら、誰もがうなずく基本的な考え方だろう。彼らの人権を守るため、当事者やその支援者たちは様々に活動している。とくにLGBT(レズビアン、ゲイ、バ...
>LGBTに限らず、最近はマイノリティの存在と権利を訴える動きが盛んだ。ユウトさんも、人権を守り、偏見や差別をなくそうという思いはもちろんある。だが、マイノリティと呼ばれる当事者には、一人ひとり異なる思いがあり、問題への取り組み方も人によって違うのに、声の大きな人が自分の運動の仕方に無理に巻き込もうとする動きが強くなっていることが、かえって世間の反感を買うのではないかと不安を抱いている。
まさにこれと同じことを私も考えてる。
LGBTのこれからを変えるために、戦うことやカミングアウトをしろ!的な空気になってるよね
私はLGBTじゃないけどそれを感じるので、当事者はもっと感じるんじゃないだろうか
女性が全員フェミニストで、男と戦って当たり前と思われてるのと同じ息苦しさと言うか+13
-9
-
1356. 匿名 2018/07/26(木) 05:17:14
LGBTを受け入れない権利、、、生まれながらの要素を取り上げて受け入れない権利ってあるんだ。。。。。
クラスに肌が黒い子がいたら生理的に無理って言っていいの?ハーフの子がいて顔立ちがみんなと違ったら異常って言っていいの?生理がこなくて妊娠ができない体って分かったクラスメイトには生産性がないって言ってもいいのかよ。みんなのためにならないから、あなたのことは後回しねってことでしょ?
そんなことされて怒るほうが異常なの?
「それくらいいいよ。だって事実だもんね」って受け入れられない子が心が狭いの?
そんなのおかしいでしょ。+10
-16
-
1357. 匿名 2018/07/26(木) 05:19:51
>>1356
差別もひとくくりにしてはいけないと思うよ
肌の色が違うことと、性の問題はまた受け止め方が違うと思うよ
心が女性だからと言って、女性更衣室に男性の体の人がいたら戸惑う人もいると思う
+12
-7
-
1358. 匿名 2018/07/26(木) 05:20:38
>>1354
だからと言って国民が暮らしにくいままでは良くないですよね?法律婚によって幸福を得られる人もいれば、そうでない人もいる。
選択の自由があってもいいんではないかなと思ってるよ。+5
-5
-
1359. 匿名 2018/07/26(木) 05:22:55
>>1353
保険やローンや公営住宅やら配偶者や配偶者の親の介護申請やら色々あるでしょ
社会で生きてたらそれぐらいわかると思うけど+6
-6
-
1360. 匿名 2018/07/26(木) 05:27:09
>>1356
あなたは一旦このトピのコメントを読んでしばらくロムってる必要があると思うよ+6
-7
-
1361. 匿名 2018/07/26(木) 05:27:37
差別じゃなくて区別が必要だと思うけどな
障害者の話と同じで
障害児と健常児、なんでも同じことを一緒にこなすことは難しいでしょ?
だから支援学級がある
できないところは支援学級で、できるところはみんなと一緒にやる
LGBTも一緒にできることは一緒にして、双方がどうしても難しいところは別にする
そうすればいいと思うけどな
なんか、今だと「全部(一般的な男性女性と)同じにしてくれ!」という人の意見が大きいよね
話し合って落としどころをつくることは大事だと思うよ
+9
-9
-
1362. 匿名 2018/07/26(木) 05:28:31
>>1356
もちろんあるよ!
気持ち悪いから出ていってくださいって言わなきゃ!
その子が給食委員やりたいとか言い出したらどうする?
気持ち悪くてたまらないでしょ?
その子がいることでみんなの快適に過ごす権利が奪われてるなら正義のために戦わなくちゃ(^-^)
+4
-12
-
1363. 匿名 2018/07/26(木) 05:30:30
>>1362
荒らしか?反応しちゃいけないかもしれないけどこのコメントあり得ない+6
-7
-
1364. 匿名 2018/07/26(木) 05:30:52
当事者のブログなりなんなりをみると、カミングアウトは必要ないって考えている人が多い気が
同性カップル証明書だって、8組しか発行しなかったと読んだ
実態をもう少ししっかり見て、ニーズに合った変え方をする必要がある+8
-6
-
1365. 匿名 2018/07/26(木) 05:30:56
>>1358
さっきからなにを言ってるの?
同性が結婚するのかしないのか選択の自由はあるでしょ。
選択の自由がないっていうのは同性カップルそのものを禁止にしている状態でしかありえない。+4
-6
-
1366. 匿名 2018/07/26(木) 05:34:57
>>1364
カミングアウトは必要ないと考えてる人が大半なんだからそっとしておくべきです。
カミングアウトする必要性もないわけだし。
+5
-8
-
1367. 匿名 2018/07/26(木) 05:35:30
>>1365
??????
すみません、私は同性の法律婚に対する選択の自由があってもいいんじゃないかと言ってたんですが…
なんか履き違えてコメントしてたらごめんなさい+1
-7
-
1368. 匿名 2018/07/26(木) 05:37:43
>>1364
133組じゃなかった?
自治体によって条件違うから差がでてるみたいだね+0
-5
-
1369. 匿名 2018/07/26(木) 05:38:15
ここ最近の枝野議員によるながーい内閣不信任決議案の発言でいつものように「もりかけがー!」と騒いでいたら、杉田議員が「野田中央公園も説明しろ!」と野次ったからじゃないの?「水田議員(杉田議員)の不適切発言を注意してください」とか枝野議員が議長に文句言っていたけど。で、野田中央公園はよほど触れられたくないのか、地上も黙りだよね。
地上が騒いだと思ったら杉田議員の生産性無いという不適切発言問題かー。へー。+17
-10
-
1370. 匿名 2018/07/26(木) 05:42:19
LGBTじゃない人間が想像するのも失礼だけど
確かにカミングアウトってすごく勇気があって大変なことだろうなと思う
特に親に対しては
カミングアウトをすることで、本人が戦うところも増えるだろうし
そう考えると「黙っておいて、当事者同士でつながっておく」という方を選ぶ気持ちも解る
今やろうとしてることって、カミングアウト必須になってないかな
そのへんもうちょっと考えた方が良いような気がするよ
+5
-7
-
1371. 匿名 2018/07/26(木) 05:47:52
>>1364
あの証明書はいかに一部のLGBTの意見だけで
押し進めたかを物語ってるね
法的効力もない紙もらうためにカミングアウトする人なんて
そうそういないよ
+2
-6
-
1372. 匿名 2018/07/26(木) 05:51:44
一橋大学だっけ?ゲイをばらされて自殺したのは。
あれもライン見ると新しいネタが出来たと言わんばかりにふざけ半分でバラした感じなのに、いつの間にかバラされた子が告白した子にセクハラしてそれを苦にしてバラしてしまったってストーリーが出来上がってた。
かわいそうだけど、差別は現にあるし、差別を無くすのは無理。
差別を無くすよりも、差別と上手く付き合う方法を考えたほうがいいと思う。+6
-6
-
1373. 匿名 2018/07/26(木) 05:53:14
いちばんダメだと思う方向に行っちゃってる気がする>LGBT
政治利用され始めてるよね
政治とつながってしまったらダメだよ
「LGBTは〇翼だから~」と見られるようになってしまう
+3
-7
-
1374. 匿名 2018/07/26(木) 05:55:57
子供がいないのを妻のせいにしている言い方が嫌だ
外でやっても子供できないかもしれないじゃん+7
-6
-
1375. 匿名 2018/07/26(木) 05:57:14
>>1359
結婚することでサービスを受けれるその根拠はどこにあるんだろうねと。+0
-4
-
1376. 匿名 2018/07/26(木) 05:58:16
>>1372
あれは告白された子も真剣に悩んでたんだよ。
告白されて、友達でいようと思ったけど難しくて、友達にグループラインで告白してしまったの。
一人で抱えていられなかったんだよ、秘密を。
バラされて辛くてという気持ちも解る。
でも、告白されたことを一人で抱えて付き合う難しさも解る。
+2
-9
-
1377. 匿名 2018/07/26(木) 05:59:45
変に欧米の真似をする風潮もよくないと思うよ
欧米はシャレにならないヘイトクライムが多いけど
日本はそうそうない
すぐ「日本は欧米に比べて遅れてる!!!!」って言い出す人いるけど。+3
-6
-
1378. 匿名 2018/07/26(木) 06:00:33
>>1373
声あげて権利、不便解消求めるものって政治利用される運命じゃない
保育園しかり障碍者しかり
政治利用されずに解消できるなら見てみたい+1
-6
-
1379. 匿名 2018/07/26(木) 06:05:30
竹山はただ、異性同士でも子供が授かれない人もいる。って事を伝えたいんじゃないかな?
奥さんが悪いとかそんなんじゃないと思う。
私は竹山好きだぞ‼︎
+3
-8
-
1380. 匿名 2018/07/26(木) 06:05:40
竹山本当に最低。
公の場で、嫁をディスるとか。
しかも自分には他の女と寝る価値があると思ってるのも気持ち悪い。
セックスレスか不妊か知らないけれど、暗に嫁が悪いみたいに言うな!
奥さんにだって、人間関係があるのに。ほかの人からなんて言われるかと思うと不憫。+10
-7
-
1381. 匿名 2018/07/26(木) 06:06:52
>>1375
「家族」だからじゃない?それ以外何があるのかと+1
-7
-
1382. 匿名 2018/07/26(木) 06:10:30
>>1367
男と女の婚姻が法律になっているわけが子供が産まれることを想定しているからってことにたどり着く。
同性婚の自由はあるんだし、同性婚を法律で守れというのはあまりにも身勝手な要求。+3
-8
-
1383. 匿名 2018/07/26(木) 06:13:14
奥さん原因の不妊ってここで暴露されるなんて奥さんの立場からしたらツライ!
てか子供いないのも知らなかった。+9
-6
-
1384. 匿名 2018/07/26(木) 06:15:09
LGBTは子供を産めないから生産性がないという理屈でいうなら、竹山の皮肉も理解できるけど。
独身小梨だってLGBTだって真面目に税金を払っているが、生産性がないという言葉を使って支援しないと切り捨てる言い方が問題なんでしょ。
LGBTに対して税金を使うかどうかは私たちの税金でもあるのでちゃんと考えたらいいだけ。
生産性がないと切り捨てるような表現に対して怒りがある。+4
-7
-
1385. 匿名 2018/07/26(木) 06:19:07
生産性ってなんだか工業的なイメージ
工場のベルトコンベアに赤ちゃんが流れていくように思えるー。
+8
-5
-
1386. 匿名 2018/07/26(木) 06:20:07
しょーもな+1
-6
-
1387. 匿名 2018/07/26(木) 06:20:16
>>1376
うーん、でも私は10数人もいるライングループで暴露するのはさすがにひどいなって思った。。。
みんなに一斉にブワーって広めるより、せめて誰か口が固い人ひとりにまずは相談すれば良かったのにって思う。+7
-6
-
1388. 匿名 2018/07/26(木) 06:20:17
>>1384の追加
生産性がないという言葉を使ってしまう根底に、差別意識のようなものを感じるから批判されるんだとも思う。
昔、女は産む機械って発言した政治家がいたけど、女性に対してそういう見方をしていたからそういう表現になったわけでしょ?
自衛隊は暴力装置って発言した政治家も、自衛隊の仕事は震災復興など暴力だけではないのにそういうレッテルを貼って切り捨てたい意図も感じられる。
人間を馬鹿にするような発言だと思う。+7
-6
-
1389. 匿名 2018/07/26(木) 06:20:50
>>1381
家族って滅びるためにあるんじゃないよね。
血縁関係で構成される集合体を育むためにあるんじゃないのかな。+2
-9
-
1390. 匿名 2018/07/26(木) 06:21:09
>>1321
年下相手にみっともな
まともならムキにならない+1
-3
-
1391. 匿名 2018/07/26(木) 06:21:54
「結婚したんだから子ども作れよ」的な考えはおかしいよ。
子どもを産んで育てたくなるような国にしろよ。
今の日本は「子どもは欲しいけど、お金がかかり過ぎるからなぁー」っていう感じでしょ?
+7
-8
-
1392. 匿名 2018/07/26(木) 06:23:08
まー生産性が無いと言えば無いのは確かだからな。+2
-6
-
1393. 匿名 2018/07/26(木) 06:23:45
産む産まないの選択は自由だけね+4
-3
-
1394. 匿名 2018/07/26(木) 06:29:33
同性愛者よりビューティーコロシアムに出るレベルのブスやブサイクの方が明らかに差別されるので極度なブス&ブサイクのために税金使った方がいいと思う
てのは冗談だけど、流行りでLGTBばかり特別視されるのは私も甚だ疑問だわ。生産性が無いという言い方は言葉も意味も粗悪すぎて同意しないけど、差別や理不尽に苦しんでる人もっと他にいるよね。+3
-6
-
1395. 匿名 2018/07/26(木) 06:29:59
子どもを産まないのが生産性がないって言うけど、高齢者を手厚く介護するほうが(寝たきり老人や延命治療等)よっぽど生産性ないんじゃない?
無理矢理高齢者を元気にさせるようなデイサービスとかのほうが、生産性ないでしょ。
+6
-8
-
1396. 匿名 2018/07/26(木) 06:30:51
生産性って言い方よ・・・。
機械じゃないんだからさ。+9
-5
-
1397. 匿名 2018/07/26(木) 06:31:18
まあでも実際日本の未来は明るく無いよ。少子化高齢化。+3
-6
-
1398. 匿名 2018/07/26(木) 06:32:25
生産性がないところに税金を使いたい人は他人を巻き混もうとしないで個人的に寄付すりゃいい+4
-8
-
1399. 匿名 2018/07/26(木) 06:32:45
>>1384
杉田水脈はLGBTや子供を持たない人達に対して生産性がないなんて言ってないですよ
LGBTを過剰に特別扱いして税金使う事に対して生産性がないって言ったんですよ
これを子供を産まない人たちへの差別と受け止めるのは、批判するためだけに言葉狩りをした暴論としか言えない
+6
-11
-
1400. 匿名 2018/07/26(木) 06:36:30
>>1395
生産性あるでしょ。
高齢者を手厚くすると老後が手厚いならお金使おうってなる。子どもにも使う。それが生産性。
+2
-7
-
1401. 匿名 2018/07/26(木) 06:43:50
こんな旦那、私なら離婚するわ。
+20
-8
-
1402. 匿名 2018/07/26(木) 06:44:06
確かに言葉のチョイスは良くないけど
LGBTを特別視するのはおかしいというのは間違ってないし
LGBTの人達自身も必要なのは税金使われることでもなく特別扱いされる事でもなく、理解される事でしょ
それこそマスコミがしっかりと伝えれば済む話だけど
くだらない言葉狩りで議員の発言の意味を意図的に曲解してLGBTに対してヘイトを高めて、さらには子無しに対してまでヘイトを高めて
本当に差別してるのは報道機関じゃないですか?+38
-10
-
1403. 匿名 2018/07/26(木) 06:44:29
生産性がない!なんて切り捨てると、この人政策以前にLGBTが嫌いなんじゃないかと思うよね。+9
-11
-
1404. 匿名 2018/07/26(木) 06:48:26
子供できない原因は竹山かもしんないじゃん?+8
-6
-
1405. 匿名 2018/07/26(木) 06:48:53
>>34
アホ達にはそれすら分からず「また議員がこんな事言ってる!ムキーッ!欲しくても出来ない人達に失礼!」とかほざくんだよね。アホだから。欲しくても出来ない人達や、生物学的に作ることが可能な人達に言ってるんじゃないという事がわからないのだろうね+20
-8
-
1406. 匿名 2018/07/26(木) 06:48:54
杉田さんの主張から完全にかけ離れたこと言ってる人って何なんだろう?
竹山が言ってることもそうだけど、、
みんな日本語が不自由なのかな
生産性がない、って言葉だけとりあけて
議論しても意味がない+31
-8
-
1407. 匿名 2018/07/26(木) 06:50:16
自分が同じ立場にならないとなかなか理解できないよね。私も同じだった。
顔をケガをしてアザが残ってから、一気に人前に出ることが怖くなった。
人と違うからすれ違うと振り向く人いるし、接客業はできなくなった。皮膚移植も考えたけどアザ部分が大きくてお金もたくさん必要だから今だに手術できてない。
LGBTのニュースを見て私と似てるなって思った。性別適合手術って私に置き換えたら皮膚移植のことだし、保険が適用されないと、ずっと手術できずに、このまま生きにくい思いを抱えて生きていかなきゃいけない人いるんだろうなって。
殴られるとか石を投げられるわけじゃないけど、
好奇の目で見られるのって想像以上に辛い。
なりたくてなったわけじゃないのに、気持ち悪いって言うヒソヒソ言う人もいる。
少なくともLGBTの人たちは自分で選んでLGBTになったわけじゃないから子供できたら私の子供がLGBTの可能性だってあるわけで、だから差別の意識がなくても、一回考えて発言してほしい。+11
-14
-
1408. 匿名 2018/07/26(木) 06:51:10
>>1406
いつかの「子供を産む機械」と同じ現象だよね
あの時も知能の低い輩が全文を無視しその言葉だけを捉えて騒いでたよね
+20
-7
-
1409. 匿名 2018/07/26(木) 06:54:53
竹山、奥さん原因の不妊だから外で不倫してるのかな…
いや、子供いても不倫するんだろうな。
てか暴露最低すぎる+25
-6
-
1410. 匿名 2018/07/26(木) 06:54:53
>>1407
「なりたくてなったわけじゃない」というのも随分な差別意識がある言葉だよね+10
-7
-
1411. 匿名 2018/07/26(木) 06:54:56
生産性に執着してる人と論点ずれてる人はなんなの
わざと?+15
-7
-
1412. 匿名 2018/07/26(木) 06:55:37
>>1400
横だけど、老人を手厚くしても生産性は上がらないよ。
高齢化は少子化ということだから子供そのものが減っているわけで。孫にお金を使うことで経済効果は見込めない。
そもそも、老人は溜め込むばかりで消費しない。
現に国民総資産のほとんどが消費しない高齢者に片寄ってしまって、活発に消費できるはずの若年層にお金がないから経済低迷してるでしょ。+8
-9
-
1413. 匿名 2018/07/26(木) 06:56:19
>>1410
どういうこと?詳しく!+1
-7
-
1414. 匿名 2018/07/26(木) 06:59:07
>>1402
報道機関なんて昔から「ホラ!一般人建よ!議員がこんな事言ったぞ!騒げ騒げ!」というキチガイの言葉狩りに同レベルの馬鹿達が乗せられて騒ぐんだよね+11
-7
-
1415. 匿名 2018/07/26(木) 06:59:20
>>1369こういうのを知るだけでも立憲枝野より杉田さんの方がまともな議員だと思うよ。野田中央公園の土地のことダンマリしてる与野党議員達と日本の腐れマスメディアがいかにおかしいか本当に日本の為に戦っている人が誰なのか見極める目をいい加減日本人は持たないとダメだ!+17
-7
-
1416. 匿名 2018/07/26(木) 06:59:25
>>1410
ごめんなさい無意識に差別的な言葉を私が使ってしまってました。自分自身が配慮が足らなかったです。+1
-6
-
1417. 匿名 2018/07/26(木) 07:03:37
>>1
説得するも何も、この人浮気現場とられまくってるじゃん
もうすでに何度も妻を裏切ってるくせに何言ってんの?+6
-6
-
1418. 匿名 2018/07/26(木) 07:04:29
本来ならゲイだろうがバイだろうがレズビアンだろうが、みんなが全く自分の性的なことに疑問を持たない世の中が理想だと思う。
「あ、男性も女性もどっちも恋愛対象なんだ。へー」みたいに「初めて血液型知ったわ」くらいのノリになればいいのに。+8
-9
-
1419. 匿名 2018/07/26(木) 07:08:43
>>1407
杉田議員はLGBTや子無しを差別してる訳じゃないですよ
ただ税金使ってまで特別視する事に対して生産性がないと言ったんですよ
言葉のチョイスは良くないけど、優先順位を考えたら普通の選択だと思う。
マスコミが言葉狩りをして、差別であるかのように広めてるから、貴方のように騙されて勘違いして被害意識が高まりストレス貯める人も増えると思う
これこそが、議員に対しての名誉毀損だし、何よりLGBTに対しての間接的な差別じゃないですか
つまり報道機関はLGBTを利用して議員をバッシングしたいだけなんですよ+30
-9
-
1420. 匿名 2018/07/26(木) 07:08:57
>>1405趣味嗜好と不妊は全然別物だよね+7
-6
-
1421. 匿名 2018/07/26(木) 07:12:26
杉田議員が暗に批判したのは竹山みたいな小物ではなく
安倍総理夫妻でしょ+7
-10
-
1422. 匿名 2018/07/26(木) 07:16:31
これLGBTや子無しに対しての生産性がないと批判した訳じゃないでしょ
寧ろLGBTを利用して言葉狩りで親日議員を叩こうとしてるマスコミこそが差別主義者だと思う
最近はSNSやネットのおかげで、若い世代から報道機関のおかしさに気がついて、まともな議員を応援する人が増えてるし
このまま時代が流れれば、マスコミに洗脳されてる人たちは減っていき、しっかりと情報を得てる若い世代が大人になり、更に若い世代が増えてマスコミの影響力は地に落ちて、北朝鮮も中国もお金出すのやめて、見捨てられると思うよ+10
-7
-
1423. 匿名 2018/07/26(木) 07:17:24
>>1402
そうそう。杉田議員の全文読んだけど報道機関への批判という印象だった。+11
-6
-
1424. 匿名 2018/07/26(木) 07:21:26
「生産性」っていう単語に過剰反応し過ぎて、本質というか論点がずれてるよね。確かに乱暴な言葉ではあるから、顰蹙買っても仕方無いんだけどさ。
でももうメディアやTwitterの反応を見ていると、ただの言葉狩りにしか見えなくて本当に議論すべき点がおいてけぼりになってる感じ。
子供がいない男女の夫婦ってこの件と直接関係ないよね。+7
-6
-
1425. 匿名 2018/07/26(木) 07:22:44
杉田議員を擁護すると
最初にいきなりマイナスつくけど
後から沢山プラスがつくのは何故?
これって明らかに、パヨクのテレビ関係者や活動家なんかが張り付いてマイナス押したり、書き込んだりしてるからですよね
ただこの人達って生産性が工場の機械みたいだとか、センスを感じられないしょーもないコメント多いですよね
アルバイトだから適当にコメントしてるんですか
+10
-9
-
1426. 匿名 2018/07/26(木) 07:24:09
>>1400
いくら高齢者を介護しても、介護されている高齢者は何も生み出さない(生み出せない)でしょ?
高齢者にお金をかけるなら、将来の納税者になる子供にお金をかける方がいいんじゃない?+5
-7
-
1427. 匿名 2018/07/26(木) 07:27:30
>>1421
なるほど、安倍総理を批判するためにLGBTを持ち出したのか
安倍総理に直接言えば良いのにね
+1
-8
-
1428. 匿名 2018/07/26(木) 07:27:41
>>1406
本当にそれ
「生産性」って言葉だけ一人歩きしてる
そもそも同性愛や子なしを非難した言葉ではなく、同性愛者に支援(国の税金を投入)する必要がないって事を言ってるんじゃん
何でもかんでも人権がーって言ってる人いるけど、その人権を守るために国の税金が使われ、その税金を払ってるのは誰か分かってるのか謎過ぎる
子なしも税金が高いから子供作れないってコメントあったけど、人権がーって言う人たちによって刑務所の待遇が良くなったり、無職ニートに税金使ってるから高くなってんじゃん
今回もそれを止めるために杉田議員はコメントしたんでしょ
間違ってない
+13
-6
-
1429. 匿名 2018/07/26(木) 07:30:45
子供の数を生産性って、、
杉田議員て子供何人いるの?+7
-11
-
1430. 匿名 2018/07/26(木) 07:31:49
>>1426
高齢者は、ここにいる誰よりも長く日本に税金納めて来た功労者
国保にしたってここにいる誰よりも長く、その原資を積み立てて来たんだよ+6
-6
-
1431. 匿名 2018/07/26(木) 07:31:51
なんかこんな風に言葉狩りしてお祭り騒ぎして政治利用するのってどうなの
配慮配慮優遇優遇ってやってたらどんどん周りはLGBTの話題や問題に触れることを躊躇ってしまうし、それこそ腫れ物に触るような扱いになってしまうと思うんだけど
そっちの方が、当事者を傷付けるんじゃないかなぁ
理解は示すけど必要以上に過保護にならない、特別扱いしたり一線を引いたりし過ぎない方がいいと思う+10
-6
-
1432. 匿名 2018/07/26(木) 07:33:45
>>1429
性転換手術よりましだろアホ
比較対象と比較しろよ
不妊と性転換手術と、どちらが生産性があるのか?+7
-6
-
1433. 匿名 2018/07/26(木) 07:35:39
杉田議員を擁護したら親日で批判したら反日とか、それは違うでしょ。
これに対して全く批判が出ないほうが宗教じみてて怖いよ。
「子供を持たないから生産性なく税金投入の優先順位が低い」は実際に発言してしまってる。この理屈を使えば否応なしに子供を持たない、持てない人すべてに当てはまるし、LGBTに使われてる税金っていったいどの支援のことなのかも明かされてない。これが分からない限りずっと議論が空中分解してしまう。
+6
-9
-
1434. 匿名 2018/07/26(木) 07:36:24
性転換手術ってそんなに多いの?+0
-5
-
1435. 匿名 2018/07/26(木) 07:37:21
>>1428
しかもそもそも、杉田議員は長年LGBT を擁護して来てる人だからね
ずっと庇ってきてくれた人まで叩くLGBTってスゲーww
と思ったけど、本当は叩いて言葉狩りしてるのって本物のLGBT じゃないんだろうな+14
-8
-
1436. 匿名 2018/07/26(木) 07:39:05
いや、ゲイレズに貴重な税金使われたくないわ+3
-7
-
1437. 匿名 2018/07/26(木) 07:39:59
>>1433
>LGBTに使われてる税金っていったいどの支援のことなのかも明かされてない。
散々報道されています
日本の医療費はパンク寸前なのに
この4月から
性転換手術→国保適用で3割負担になった
(国が莫大な税金投入)
不妊治療→変わらず自費
(費用は夫婦の自腹)+20
-7
-
1438. 匿名 2018/07/26(木) 07:40:10
>>1426
高齢には国民全員がなるから、高齢者にお金をかけるのは国民の理解を得られるし、老人に手厚いと若年層も将来に不安を感じてアホみたいに貯め込むなんてしなくなる
そこがLGBTとの違い+7
-6
-
1439. 匿名 2018/07/26(木) 07:41:06
>>1402
今回の竹山の発言は
LGBTを特別視することへの非難ではなくて
子どもを産まないから生産性がないと言う部分だけに過剰反応して
「こなし夫婦の俺たちも生産性がないんですかね?
て言うか原因は嫁なんですけどね!」と取れる発言をしてなんだかなぁって事じゃないの?+11
-6
-
1440. 匿名 2018/07/26(木) 07:41:27
竹山、妻意外と子供をバンバンって事は妻側の問題で子供がいないってことだよね?
余計なこと言わなきゃいいのに。+7
-6
-
1441. 匿名 2018/07/26(木) 07:42:24
言いたい事とは別なんだろうけど、竹山の発言で子供居ない原因が妻側にあると公に公表してしまったようなもので、奥様が気の毒に思った+8
-5
-
1442. 匿名 2018/07/26(木) 07:43:05
これは奥さん可哀想だよね。
ほんと奥さんが原因で子供が出来ないのか、竹山なのかただ2人で作らないって決めた選択だったのか真相は分からないけど、どうであれ誤解を生む発言だったし、もし奥さんが原因なんだとしたら最低以外言葉が見つからない。
世間にプライバシーを晒されて、挙句不倫して子供産むとか冗談でも最低最悪。
コメンテーター気取っての発言なんだろうけど、すごく不快な発言。
元ネタより私は嫌だ。+10
-6
-
1443. 匿名 2018/07/26(木) 07:47:12
竹山はただの揚げ足とり
議論すべきは「生産性」ではなく、LGBTを税金使って優遇すべきかどうかってところ
それにたいし杉田議員は不妊治療等に使った方が良いという意見
何故なら日本には年金や生活保護のように、社会的弱者を守るための制度が既にあるから
LGBTを社会的弱者とする理由が見当たらないからそこに税金をつぎ込むならもっと他に使うべきところがあるという意見
私は至極全うだと思うよ
竹山は反論するなら不妊治療よりもLGBTを優遇すべき理由を述べなければならなかった
こんな言葉尻を捉えた下らない意見をどや顔で晒してコメンテーター面するから嘲笑される
+14
-6
-
1444. 匿名 2018/07/26(木) 07:51:02
最近、芸人がコメンテーター気取ってコメント出したり
ニュースの解説したりしてるけど、もう本当にうんざりなんだよね
中卒のクセに(差別的な意味で言ってるのではない)
専門家を差し置いて話をするな!と思う
地震については地震の研究者の話を聞きたいし
経済についても政治についても、同様に専門家の話が聞きたい+8
-6
-
1445. 匿名 2018/07/26(木) 07:55:23
>>1437
よく分からんけど、性別適合手術を受けることでその人が自殺せずにまっすぐ歩いていけるならそれはそれで生産性あるんじゃない?
あと不妊治療は男女のカップルも同性カップルも支援受けれてないから立場は同じじゃん。+2
-8
-
1446. 匿名 2018/07/26(木) 07:55:37
LGBTを殊更支援する必要はないけど、その判断基準が生産性ってところが狂ってる
杉田議員もネトウヨもそこがわかってない+6
-9
-
1447. 匿名 2018/07/26(木) 07:57:33
誰かがお子さんを授かるために、私の税金が使われるのは構わないよ
お互い様なんだから
その子供には未来があって、その先に子孫が続いて日本を支えて行くんだよね?
でもさ、誰かがチンコ切るのに私の税金が投入されるのは嫌だわ
そこにどんな生産性があるのよ?生殖器を取り除いてるじゃん+9
-6
-
1448. 匿名 2018/07/26(木) 07:57:42
>>21
でも、子供がいればその子がまた更に税金を納めてくれますよ。あなた達夫婦は死んで行くだけじゃないですか。
生産性が無いって言われても仕方ないのでは?+5
-6
-
1449. 匿名 2018/07/26(木) 07:58:05
>>1446
ネトウヨって言ってる時点で、あなたも対して理解できてないとおもうよ+3
-6
-
1450. 匿名 2018/07/26(木) 07:58:06
LGBTである人たちのことを否定する気は無いけれど、それがスタンダードとして扱われるのは動物として次世代へ命を繋ぐ方法が限られている以上それは違うとしか言いようがない
そういう人たちがイレギュラーな存在であることと、そういった人たちを自然に受け入れる社会である事は別に矛盾しないと思うんだけどな
+3
-6
-
1451. 匿名 2018/07/26(木) 07:58:53
「子どもがいないのが生産性がないならこなし夫婦も生産性がないって事ですかね?酷くね?」
位でやめときゃ誰も何も言わないけど
「なら外で他の女とバンバン子ども作って良いんですかね?嫁を説得しに来て!おばちゃん!」って
良い歳こいたおっさんが自分のコンプ刺激された腹いせにおばちゃん連呼しながら嫁の名誉や他の年齢的に出産が難しかったり不妊の人を傷つけるような事を喚いてるから非難される+27
-6
-
1452. 匿名 2018/07/26(木) 07:59:25
>>1445
わざと曲解させてる人がいるけど、この場合
話の流れから生産性とはズバリ
セックスして子供を増やす事でしょ+6
-7
-
1453. 匿名 2018/07/26(木) 08:01:41
女性議員の発言で生産性って
仮にも杉田議員が子供5人くらいいるなら多少説得力があったかもしれないけど…
それでも使ってはいけない言葉だと思う
+8
-10
-
1454. 匿名 2018/07/26(木) 08:02:13
生産性って言葉だけに拘るな、って人もいるみたいだけど、いや、言論なんだからどういう観点から発言してるかは大事でしょ
言葉選びを間違えたなら、そこについてだけでも謝罪すべきでは?
LGBTが生産性がないということではなく、LGBT を支援することに生産性がない、っ意味だとはわかるけど、生産性がないから支援の必要がない、なんて経済的判断だけを国民生活の保障に持ち込むこと自体が保守的でない
LGBTを支援する必要がないのは、生産性がないからではない+6
-9
-
1455. 匿名 2018/07/26(木) 08:03:28
今はまだ労働力を増やすために外国人を受け入れるかどうかとか議論をしてる段階だから竹山の暴論にも賛同する人が出てくるんだろうけど、もう数年経てば今以上に侵食されて、とても日本人の子どもが産まれなくても平気なんて言える日本じゃなくなってくる
子供ができない、産めないケースもあるという男女間と、そもそもできようがない同性間を同じ土俵で語る愚かしさよ+18
-6
-
1456. 匿名 2018/07/26(木) 08:03:45
>>1454
とっくに謝罪して撤回してるよね?+5
-7
-
1457. 匿名 2018/07/26(木) 08:05:24
>>1449
どうして?是々非々や常識で判断出来ず、教条的に自称保守派の人たちを擁護して、批判を典型的なサヨク論理に基づいたものとはなから決めつけてる人たちを、私はネトウヨと呼ぶんだけど+8
-4
-
1458. 匿名 2018/07/26(木) 08:06:35
>>1456
そうなの?知らなかった、ごめんなさい+2
-2
-
1459. 匿名 2018/07/26(木) 08:06:35
LGBTに税金を投入してまで支援するようなことって何?
同性でも結婚できるようにするとか、そういうのは法改正すればいいだけだし
LGBTの人たちって健常者で別に誰かの支援がいる人たちでもないのに
性同一性障害の人のためにトイレ作ったりするのは企業側のやることだし
LGBTの人たちはただ自分たちの存在を認められたいだけなんじゃないの?+29
-5
-
1460. 匿名 2018/07/26(木) 08:06:40
息子がいますが、それでも1人なの?攻撃ずーっと受けますよ。
いない人は事情あるのかな?って察してくれるけど、1人いるならもう1人できるよね?って感じで言ってくる。
2人いないなんてどんな考え?みたいな感じで言ってくる人多い。
2人以上じゃないと認めない人多いよ、、+3
-5
-
1461. 匿名 2018/07/26(木) 08:06:47
ニヤニヤ笑いながらゲイの子供の自殺率は普通の6倍って言ってる女を支持する人達もたくさんいるんだなって、このトピ見てて知った。こういう人達って子供の頃も同級生をいじめて自殺したら仲間内で「ざまーwww」とか笑うタイプなんでしょうね+12
-4
-
1462. 匿名 2018/07/26(木) 08:07:55
>>1445本当にわからないみたい+0
-6
-
1463. 匿名 2018/07/26(木) 08:08:08
勝間だっけ?この間カミングアウトした人。こんな議員は辞めさせろと言ってたね。
なんで辞めないといけないの?
杉田さん言葉の選び方もう少し考えたほうが良かったかもしれないけど間違えた事言ってないと私は思う。
+19
-12
-
1464. 匿名 2018/07/26(木) 08:09:10
>>1460
国は夫婦2人+子供2人の4人世帯をモデル世帯として税制など国の制度をつくってきたからじゃない?
+4
-7
-
1465. 匿名 2018/07/26(木) 08:10:28
>>1457
日本人は習慣的に「促音」小さい「っ」を省略しない
カットサロンを→ カトサなんて言わない
ホットサンドを→ ホトサなんて言わない
ショッピングを→ ショピグなんて言わない
気味が悪い。語感が気持ち悪い。
ネット右翼→ ネトウヨや
ネットゲーム→ ネトゲという言葉を作ったのは朝鮮人だよ
ハングル語には撥音がなく彼らは小さい「っ」の発音が苦手なの
※ネトゲは昔、ハンゲームが流行った時に朝鮮人が言い出した言葉
※ハンゲームとは韓(ハン)ゲームの事+5
-14
-
1466. 匿名 2018/07/26(木) 08:11:13
トピずれだけど、左派政権が長く続いたベネズエラは現在インフレ率100万%
具体的には100均が100万均になる紙幣価値の暴落
原油売って儲けたお金で物資を購入し配るという方法で貧困層の支持を得てきた
でもそれらは本来なら自国の脆弱な産業を発展させるために使うべきお金
即物的な支援ばかりしてきたせいで、アメリカに制裁されたとたん経済が破綻
左派が弱者を優遇しすぎて国を滅ぼす好例
昨今の突然沸いてきたLGBT優遇の声も同じだと思う
左派の台頭は国を滅ぼしかねないから危険
+5
-6
-
1467. 匿名 2018/07/26(木) 08:15:10
>>1465
よくわからないけど、だったら馬鹿って言えばよかったのかな
バカウヨの方がいいか+6
-2
-
1468. 匿名 2018/07/26(木) 08:16:18
なんかこういうトピの最初のほうって、まんまとマスコミの思うツボみたいな意見とかそれに大量のプラスついてるよね…
ちゃんと読んで考えろよと思うわ。
がるちゃんだから仕方ないか。+10
-7
-
1469. 匿名 2018/07/26(木) 08:17:12
生産性がないっていう理由、建前っぽいけどそれでも頭悪そう
子供のいない選択をした夫婦や子供が出来なくて悩んでる人達の事はどう思ってるんだろう?
経済的に余裕がないと子供を育てるのが厳しい時代が優生学の代わりになっているのかと思うけど、ただ単に少子化で騒いでる政治家って頭悪そう+5
-7
-
1470. 匿名 2018/07/26(木) 08:17:15
>>1467
自分の意見と違う相手は「馬鹿」?+3
-6
-
1471. 匿名 2018/07/26(木) 08:17:24
性器を主張する性に変えなければ戸籍の性を変えられない事に憤るべきなのでは?
性転換して情緒不安定になったり、その体を維持するために大変な苦労をすると聞いてる
一回やってしまうと二度と元の体には戻れない
男でも、もちろん女でもない、ただ性器だけが無理矢理女になったおじさんの体の自分に絶望して何度も自殺未遂をした人の話を読んだ事がある
性転換をして後悔しかない、そんな事をしても自然な女の体になる訳でもなく以前よりもっと自分の体が嫌いになって、更にホルモンのバランスを崩し体調不良が続き、心身ともに疲れ果てたって
+4
-7
-
1472. 匿名 2018/07/26(木) 08:18:32
>>1469
>子供が出来なくて悩んでる人達の事はどう思ってるんだろう?
だから「不妊治療の方が優先」って言ってるんじゃないの?+10
-6
-
1473. 匿名 2018/07/26(木) 08:22:55
>>1430
日本の年金は若者から集めた保険料をそのままお年寄りに支払う方式(賦課方式)で、積立方式じゃない。
今の年金受給世代は税金に関しても現在の重税を強いたげられている現役世代と違ってあまり納めてないから。
国の借金を増やして後生にツケを回した世代でもあるんだから功労者と言うのは間違ってるよね。+3
-8
-
1474. 匿名 2018/07/26(木) 08:25:11
子供のあるなしで生産性をはかるのはちょっと違う気もする。基本子供って夫婦2人にたいして1人ずつしか産めないから
夫婦2人 子供なし 生産性マイナス2
夫婦2人 子供1人 生産性マイナス1
夫婦2人 子供2人 生産性プラマイ0
夫婦2人 子供3人 生産性プラス1
ってなって三人以上産まない人はほとんど生産性ない人になっちゃう。
+4
-9
-
1475. 匿名 2018/07/26(木) 08:26:16
私の大叔母、祖母の妹は若い頃に結婚して女の子を二人産んだけど、男の子を産めなかったから嫁ぎ先に「役立たず!」とか言われまくって自殺したよ。
杉田水脈も昔だったら非生産的って罵られて死んでたかもね。よかったね、結婚して女の子一人生んでちやほやされて国会議員にまでなれてマイノリティいじめする側になれて。幸せな人。+7
-11
-
1476. 匿名 2018/07/26(木) 08:28:00
>>1470
少なくとも、保守派だから、とか、リベラル憎しだけで擁護したり批判したりするのは、意見の相違以前に議論にならないから、馬鹿としか呼べないかな+1
-6
-
1477. 匿名 2018/07/26(木) 08:28:15
税金は払うのではなく、納めるのですよ。
メディアの人は正しい言葉を使わねば
+5
-5
-
1478. 匿名 2018/07/26(木) 08:30:24
生産性無くたって良くない?
何がダメなのよ+4
-6
-
1479. 匿名 2018/07/26(木) 08:30:53
>>1473
じゃああなたは長年年金を払いこんで来て
いざ、やっと自分が使う順番が来たら
受給に文句言われたらどーすんのよ?+2
-6
-
1480. 匿名 2018/07/26(木) 08:31:36
子供がいない人だってちゃんと税金納めてる。
政治家なら子供がもう1人、2人欲しいけど経済的に余裕がなくて諦めてる人達を救って欲しい。
私子供3人いて経済的にキツイから働こうと思って保育園申請してるけどずっと待機中…保育園入ったらパートの時間増やせるのに増やせないまま…子育てしやすい国になれば出生率上がるのに+5
-3
-
1481. 匿名 2018/07/26(木) 08:31:38
>>1478
ダメなんて誰も言ってなくね?+4
-5
-
1482. 匿名 2018/07/26(木) 08:32:50
>>1480
だから、性転換手術よりもそっちの方が生産性が高いって話でしょ+6
-6
-
1483. 匿名 2018/07/26(木) 08:33:55
とくダネでやってる+0
-1
-
1484. 匿名 2018/07/26(木) 08:34:46
>>1476
>議論にならないから、馬鹿としか呼べないかな
「馬鹿!」とか言ってたら、そっちの方が余程議論にならないだろ+2
-5
-
1485. 匿名 2018/07/26(木) 08:36:00
さあ、とくダネ!+1
-5
-
1486. 匿名 2018/07/26(木) 08:36:08
言いたいことはわかるんだけど伝え方を考えなきゃね。
たとえ正論だったとしても人を傷つけるような言い方は拒絶されるし良くないぞ
+5
-3
-
1487. 匿名 2018/07/26(木) 08:37:19
じゃあ、私も生産性のない不幸な人なんだ
結婚してるけど子供が作れない体だから自分で産めないし生産性ないからいらない人間なんだな+5
-7
-
1488. 匿名 2018/07/26(木) 08:37:24
竹山の言う事はわかるけどあの言い方だと奥さんのほうに子供できない原因があるって世間に公表してる形にならないかな?
真相はわからないけどそういう風に捉えられても仕方ない言い方かも+4
-6
-
1489. 匿名 2018/07/26(木) 08:37:52
LGBTの人達を手厚く優遇するために税金を使うよりも、現在自費でしなければいけない不妊治療に使った方が生産性があるのでは
↓
「生産性」とはなんだ!
LGBTが生産性がないというなら、子無し夫婦だって生産性がないということか!!
↓
不妊の人達のことも考えろ!!
日本語通じなさすぎじゃない?
頭悪い伝言ゲームみたいになってるけど+18
-6
-
1490. 匿名 2018/07/26(木) 08:38:19
>>1484
最初はネトウヨって言ってたんだよ、その言葉を定義する上で、私がどうしてその人たちが間違ってると考えているかも説明した
生産性って言葉尻だけをとらえるな、ってのと、同じことしてるよね
返信はつくけど、ネトウヨって言ってる時点で駄目、みたいなのだけで、ちゃんとした反論がまだないんだけど+4
-4
-
1491. 匿名 2018/07/26(木) 08:38:22
>>1487
生産性がないというより読解力がない+4
-6
-
1492. 匿名 2018/07/26(木) 08:38:44
コレは、酷すぎる。
アメリカだったら、物凄い批判されてしまうわ。
この女、何様なんだ?+8
-4
-
1493. 匿名 2018/07/26(木) 08:38:52
テレビは見ないわ
ラオスのダム決壊も報道しないし
米国から日本に掛けられる関税の内訳についても嘘ばっか。
テレビ見るとマジで頭が悪くなるわ+5
-6
-
1494. 匿名 2018/07/26(木) 08:39:08
ネトウヨって言葉について盛り上がるのはトピずれだね+3
-4
-
1495. 匿名 2018/07/26(木) 08:39:20
その生産性のない人達も納税してるからね、なんとも言えない+3
-4
-
1496. 匿名 2018/07/26(木) 08:39:58
この人の取り組み(慰安婦関連)は偉いし行動力あるから応援したいんだけど、軽率な言動が多いのが残念。。口が悪い上に煽り耐性低いし、揚げ足取られやすいから気をつけてほしい。+6
-4
-
1497. 匿名 2018/07/26(木) 08:40:01
>>1490
他の人と間違えてない?+0
-5
-
1498. 匿名 2018/07/26(木) 08:40:25
LGBTの人がノーマルなカップルと同じくらい里親制度を使いやすくしたらいいんじゃない?わが子を手にかけるような人もいるんだし。生まれてくるかどうかわからないものより既にいる人を大切にして欲しい。
+0
-5
-
1499. 匿名 2018/07/26(木) 08:40:36
杉田水脈だけに限らず、自民党議員、とくに保守と言われている政治家の発言をよく考えてみたらいいと思う。
安倍首相の発言もどんどん決まっていく法案のことも。
杉田水脈の発言が正当とされる理由がわかるよ。+7
-6
-
1500. 匿名 2018/07/26(木) 08:40:50
杉田議員の言葉尻だけをあげつらって叩いている人は全文を読んでから批判して。
理論的に批判するのであればまだ分かるけど、今回の杉田議員の件に限らず、感情論だけで突っ走って叩くのは止めて頂きたい。空気感だけで全文読まずに叩いている人は特に。感情的になって盲目的に動くのは女性脳の悪い所だけど。
「男は単純よねー」とか男性をバカにする人に言いたいけど、政治的な話や歴史に関しては男性脳の方がやはり冷静な思考だと思うよ。
私も元々は感情だけで動いていた人間で(全く自覚無かった)、理論的な思考の男性に指摘されてこの何年かで感情的な思考を直す努力をして、昔と違って政治や歴史とかのことを客観的に考えられるようになってきたよ。政治を良くしたいなら感情論だけで動く人が減った方が良いと思う。
因みに、今やってる虎の門ニュースで有本香さんが杉田議員の件を取り上げているから、見れる人は見てみて。↓↓【DHC】7/26(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubewww.youtube.com■■■■■番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から■■■■■ 虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!! 憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー! この番組は地上波テレビっぽい、いわゆる「事前の段取ごと」は基本いたしません。 ...
+8
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する