-
1. 匿名 2018/07/25(水) 00:45:27
いますか?
主はこの33年間一度の入浴に必ず2回シャンプーをしていました。それが当たり前だと思って生きてきたのですが…先日美容師さんに洗いすぎやで〜と注意され…ビックリ(。-∀-)
うちは旦那もそうなので、シャンプー消費量ハンパねぇ〜わけだ笑
みなさんはどうですか?この猛暑だしさっぱり2回洗いたくありませんか〜?+293
-92
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 00:46:38
髪が長いので2回します+498
-17
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 00:46:50
髪が多くて二回洗ってた時期あったけど、辞めました。プッシュ数は増えたけど。+165
-5
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 00:46:54
環境破壊+30
-73
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 00:46:56
キシキシにならない?+49
-63
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 00:47:21
夏は2回洗う!
普通のシャンプーで洗ってから、2回目はサマーシャンプー使う。スースーするやつ+268
-28
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 00:47:27
私も2回シャンプーをしますよ。この時期は特に
風邪とか体調不良で入れなかったときもね。+406
-20
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 00:47:32
沢山汗かいた日とかは洗ったりする!
さっぱりするけどやっぱり髪には良くないですよね(><)+179
-8
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 00:47:42
ロングの時は、地肌と髪の毛分けてたから2回だったけど、
ボブ~ショートになってからは1回。+77
-6
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 00:47:52
汗だくの日は一回では泡がでなくて、二回してた。+499
-6
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 00:48:02
ワックスとかの整髪剤を落とす目的で一度軽くシャンプーしてそのあと地肌をしっかり二度目のシャンプーしています。+621
-2
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 00:48:03
お風呂入れなかった翌日は2回する時ある+413
-6
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 00:48:10
ロクシタン使用だからシャンプーは2回だけど
コンディショナーは一回ですね+18
-38
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 00:48:16
出典:hatumou-life.com
+6
-51
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 00:48:21
朝と夜にシャワー浴びることはあっても一度に2回洗うことはないかな
ボーッとしててさっきもシャンプーしたのにまた洗う事はあるけど笑+179
-13
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 00:48:29
スプレーとかワックスを多めに使った日だけ二度洗いかな!+216
-4
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 00:48:34
+12
-4
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 00:49:14
昔は2回洗ってました
今はアミノ酸系が合ってるみたいで変えたらベタつきと匂いが気にならなくなったので頭皮ブラシで丁重にゴシゴシして1回で終わりです+64
-3
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 00:49:25
いつも2度洗いです。
単に母親がそうしてたから小さい頃からそうなだけですが笑、ロングのときは特に1回目と2回目で泡立ち方が違うから私は2回がベストです。+262
-6
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 00:49:31
オイル使ってると1回目は泡立ち悪いよね?
+295
-4
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 00:49:59
潮風に当たった時とか、結婚式などでスプレーで髪固めた時とかは2回シャンプーするけど、普段は1回だけです。+202
-12
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 00:51:13
クレンジングとシャンプーとかならやるけど
毎日ではないなー
髪洗う事自体が毎日は必要無いらしいね
私も美容師に言われたわ
+56
-5
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 00:51:20
整髪剤つけてたかどうかによる
1回目は地肌より髪を重点的に洗う+26
-4
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 00:51:48
毎回シャンプー2回?!
キューティクルは大丈夫なん??+62
-29
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 00:52:17
1回目は汚れを落とすので簡単に。
2回目は泡を立ててしっかり洗う。って感じです。+303
-6
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 00:52:22
シャンプー→リンスのつもりが
シャンプー→シャンプーの日ならたまにある+117
-7
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 00:52:43
髪長いし最近は暑くて頭皮も汗凄いから1回目で凄い汚れ落として2回めで普通の汚れ落とし、という気分で2回シャンプーしちゃう(笑)1回でも2回でも手触りとか変わらないと思うけど気持ちの問題かな(笑)髪に良くないんじゃ辞めようかなぁ。+28
-3
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 00:52:49
たまにならいいと思うけど毎日だと頭皮の油分が流されちゃって頭皮毛髪トラブルの元だよ+19
-20
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 00:52:55
シャンプーってただでさえ体に悪いらしいよ。洗いすぎかもね+6
-32
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 00:52:59
この時期は2回洗わないと汚れが落ちた気がしない
気にしすぎと言われても気になるのさ〜+155
-13
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 00:53:54
>>23
特に冬だけど、本来はお風呂も毎日入らなくて何ら問題はない。+8
-14
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 00:55:56
一回で大量のシャンプーを使うより
少量を2回に分けた方が断然汚れが落ちるよ
+221
-4
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 00:56:20
汚くてゴメン、前日シャワーサボった日は二回洗う!+104
-10
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 00:57:00
太・固・多なので2回洗いたい。
疲れてると1回にしちゃうけど。
+50
-6
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 00:57:14
1回だとすぐ地肌臭くなるから、念のため2回してるけど髪がパサパサしてきた+81
-5
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 00:57:29
お尻ぐらいまで髪があるので、首から上と下で2回に分けて洗ってます。+5
-20
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 00:57:36
整髪剤は乾いた髪にリンスをして洗い流し、その後シャンプーを1回するだけで落ちるそうです。実践したら髪がキシキシしなくなりました!+18
-3
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 00:59:25
シャンプーつけるまえに、よーーーっくお湯で洗い流すと1回で済むよ。
イメージ的にはお湯でシャンプーする感じ。
これやるようになってから、シャンプー2回するよりさっぱりするようになった。
シャンプーしすぎると地肌の必要な油分を取りすぎて、結果ベタベタ加速するし、
この辺適当な人は是非お試しあれ。+191
-14
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 00:59:54
え、正しいシャンプーって2回じゃないの?
最初500円玉分で髪の整髪料とかの汚れを落として
そのあと100円玉分で頭皮中心によく洗うってのをやってます。+66
-34
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 01:00:22
うちの70歳のハゲた父親が、ずっと2回シャンプーしてたって判明して、家族びっくりしたよ。+122
-5
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 01:01:51
私も2回です。
1回目はメンズのクール系で(サクセス)
2回目は香りが好きなシャンプーで。
明らかに翌日の頭皮の匂いが違います。
ドライヤーの時点でも大分違います。+60
-9
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 01:07:20
1日でも髪洗うのをサボると頭痒くなるし臭くなります。シャンプーしすぎが原因とかありますかね…ちなみにフケは出ないでべたっとするタイプです+58
-3
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 01:12:52
>>39
ズボラだから多分やらない
手っ取り早く2回洗い続けると思う
整髪料つけてるから仕方ない+5
-16
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 01:14:23
最初にシャワーである程度汚れを落としても泡立ちが悪いオイリー肌なので
高いシャンプーで2回だとコスパが悪いので1回目はオクトシャンプー、2回目はお高いやつにしてる+52
-1
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 01:14:28
ヘアワックスなど使うので2回。
頭皮を清潔に保つのがいろんな意味で大切らしいので、マッサージしながら念入りに。
2回目のシャンプーは少量で済みます。
+22
-0
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 01:14:55
親からシャンプーは2回リンスは1回って習ったから何となくずっと2回洗ってる
もう1回じゃ満足できない+28
-3
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 01:20:12
洗いすぎるとハゲるってきいたことあるんだけど…+22
-10
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 01:21:19
ハンパじゃなく毛量多いんで二度洗いしてるわ。
1回目→後頭部と耳後ろ中心
2回目→前頭部中心
アウトバスローションで頭皮に栄養は与えているので夏はこれで。+24
-5
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 01:23:44
2回派ですが
1回目を流すとき、本当に軽く流して、
2回目にシャンプーを泡立てて、頭皮をもむ感じです。
これは美容師さんに教えてもらったやり方です。
+53
-5
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 01:24:56
1回目で大雑把に髪全体を、2回目で頭皮を優しく洗うのがいいと聞いてから、時々2回洗ってるよ
ワックスとかガチガチに使った日も2回洗う+13
-2
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 01:25:58
1回目→頭皮
2回目→髪の毛
↑って、洗ってた。。+9
-2
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 01:29:33
私も主と一緒。
髪の毛長いしスプレーつけてる時は最初にトリートメントしてゴワつきを取ります。
そして、2〜3回シャンプーします。
ショートの人からすると洗いすぎだよね。+15
-1
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 01:31:50
主さん、辞めた方がいいよ。禿げるよ。+14
-16
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 01:31:56
シャンプーは地肌を洗うもの、毛は洗い流す時に泡がサーッと通るくらいでいいと何かで読んだ気が…。
スタイリング剤を使ってたら、また違うのかな?
私はスタイリング剤使わなくても、シャンプー2回派です!
だって1回じゃ全然泡が立たない。
皆さん、一回でちゃんとキレイになるの?!+48
-6
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 01:37:20
主です(。-∀-)うわ!トピ立った♡笑
最近頭皮のベタつきと痒みとトラブルが続いたので、美容師さんに何気なく相談したんです。
2回洗いだと必要な油分まで失ってしまうと言われ…半信半疑で1回洗いにしてから悩みが解消されました!お湯洗いからの、1回シャンプー楽だし私はやってみて良かったでーす♡+31
-5
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 01:40:10
汗かいたら二回洗う!
夏場は地肌が痒くなるから…
+7
-1
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 01:46:10
一度の入浴で2回って面白い表現だね。1回髪洗って、湯船入ったりしてまたシャンプーする人かと思って驚いた+8
-9
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 01:50:21
2回洗うのが普通だと思ってたよ。美容院だって2回シャンプーしてくるよね。そうしないと汚れが取れないからやってくれてるんだと思ってたけど違うのかな?+44
-6
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 01:57:31
髪痛みたくないので水洗いをしっかりしてからシャンプー1回です。
ロングですが足ります+5
-4
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 02:06:42
1回派です。シャンプーする前にお湯で頭皮もよく洗い流してからシャンプーつけると1回で十分なほど泡立ちます。ちなみにシャンプー量は2プッシュです。多いのかな?+9
-6
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 02:10:02
>>27
それはあるw+3
-1
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 02:11:36
>>59
美容室はカラー剤落とすためじゃないの?+41
-4
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 02:25:11
元美容師です。
サロン専売品など成分が考えられてるシャンプーなら二度洗い大丈夫です。ただし、二度目はシャンプーの量は半分で。あと、髪を擦らないように。
シャンプーは髪と地肌に最初に触れるものなので、実はトリートメントより影響が大きいです。
市販品は油分を取る設計で作られてるシャンプーがほとんどなので、二度洗いを続けているとまず頭皮が荒れてきます。なので、最初にお湯洗いを3分以上して、その後シャンプーで一度だけ洗うようにした方が髪のためには良いです。+70
-2
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 02:27:09
私も二回でしたが、いつからか一回になりました+0
-2
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 02:33:12
痛みそう+7
-3
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 02:42:20
自分も二回
一回目は軽く汚れを流す感じで
2回目は地肌をマッサージしながら優しく洗う
毎月美容院でトリートメントしてるし今のところツヤツヤしてるよ+8
-4
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 02:47:00
調理の仕事だから一回じゃ油の臭い取れない。夏は特に。+13
-1
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 03:21:07
ただでさえお風呂でクレンジングしたりとかリンスとかやること多いのに、シャンプー二回もするの面倒で1回しかしてない!
+8
-4
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 03:50:07
本当は2回したいけど1日1回。
シャンプー直後に汗かくのが一番不快だ+6
-1
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 03:55:56
このトピみて1回にしようとしたら泡立たない
結局二回してしまった+29
-0
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 04:27:01
ただでさえお風呂でクレンジングしたりとかリンスとかやること多いのに、シャンプー二回もするの面倒で1回しかしてない!
+2
-1
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 04:38:56
いつも一回です。
シャンプーは頭皮を洗うものだと思ってるので、髪をごしごし、はしません。
髪をごしごしすると傷みませんか?
整髪料をつけた時は少し多くプッシュして、頭皮を洗い終わった泡を全体にくしゅっ、くしゅっともみ込んで洗い流して終わりです。
これでじゅうぶん洗えています。
読んでたら皆洗いすぎだよ〜と思いました。
私はロングヘアですが傷み知らずですよ
枝毛もありません。+9
-11
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 04:50:12
うちのお婆ちゃん若い頃に小料理屋の女将だったけど、毎日逆毛立てて整髪料つけて整えてシャンプー二回してたらしいけど今見事に薄い。てか悲しい事に殆ど禿げてる。
美容師さんに聞いたら、やっぱり市販のやつは頭皮の脂を落とし過ぎるから絶対ダメ、と。
でもお婆ちゃんはサロンの高いやつ使ってたのに禿げたからね。やっぱ二回シャンプーはやめたほうがいいと思うw+20
-6
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 05:09:53
私も洗いすぎと美容師さんに言われて一回に変えた。
巻髪なのでスタイリング剤をつけているから油は油で落とす原理で、
まず湯シャン→トリートメントをつけてスタイリング剤を落とす→シャンプー→ちゃんとトリートメントする。
トリートメントでサラサラにした後にシャンプーすると抜け毛も少なく、頭皮を重点的にシャンプー出来て良いよ。+4
-0
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 05:17:59
本来日本の学生の為に使うべき日本の税金を外国人留学生に垂れ流してる模様。
.
国費外国人留学制度(外国人は奨学金無償)
,
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。なんと2620億円。すべて血税。
ソース:関連の国会質疑+7
-24
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 06:08:08
私も2回してるよ。
ショートカットだけど。
美容師さんに、
二回を勧められたけどなー。+13
-0
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 06:09:28
シャンプーの前に髪にコンディショナーかトリートメントつけて流すようにしたら一度のシャンプーですぐに泡立つし二度洗いしなくて良くなった。コンディショナーの減りが半端なく早くなったけど擦らなくなったから髪は好調+8
-0
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 06:12:32
前は2回シャンプーしてました。フケが気になっちゃって。でもシャンプーし過ぎが原因って言われて今は1回です。+11
-0
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 07:03:55
市販のシャンプーにはほぼ入ってる洗浄剤のラウレス硫酸は、洗浄力が食器洗いの洗剤並の洗浄力があるからそれで2回も洗うなんて絶対辞めた方がいいよ
年取ってから白髪や薄毛顔の皮膚への負担の原因になる
どうしても2回洗いたいなら
アミノ系のシャンプーにしたほうがいい+13
-2
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 07:13:16
私もロングヘアなので昔は2回洗っていました。
そうしないとシャンプーが泡だたなかったので。
でも、がるちゃんで、ダイソーの洗顔料を泡立てるのに使うほいっぷるんをシャンプーに使ってるっていう書き込みを見て、試してみたら、シャンプー2プッシュでもモコモコの泡ができるから、1回で良くなったし、髪の調子も良くなったよ。
それに加えて最近は、シャンプー前にブラッシングもきちんとする様になったら、更に調子がいいです。+8
-0
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 07:26:17
2回が普通だよ
美容師さんも言ってた
1回目はボタニカルやノンシリコンで
表面と皮脂汚れを落とす
2回目に好きなシャンプーで髪を洗う
普通
+3
-15
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 07:40:58
洗い過ぎ
髪が痛む
美容室みたいに時間をかけてきっちりケア出来ないなら止めた方がいいよ
間違ってても肯定意見にはプラス
合ってても否定意見にはマイナス
とてもガルちゃんっぽい+5
-5
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 07:45:01
毛量が人の三倍くらいあるらしいので二回洗わないと洗い残しがあるかもしれないのが嫌(自分が大雑把な性格だから)
一回目クレンジング能力の高いもの
二回目ミノンと普通のシャンプーでアミノ酸補給のつもりでやってます
普通の毛量できちんと洗えるなら一回でもいいかも
NHKのガッテン!でサラサラになる髪のいい洗い方をやってたけど何回がいいのか忘れてしまった
+7
-0
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 07:57:44
スプレー多めに使った日は簡単に2度洗いしてます。
でもシャンプーし過ぎは髪に良くないって私も注意されました(^_^;)+6
-0
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 08:00:04
>>85なんですが
私は美容師さんに自宅の2度シャンプーはやめた方がいいと注意されたんだけど、
逆に2出した方がいいって美容師さんに言われた人もいるの??
一応注意された時にダメな理由は聞いたんだけど、勧められた人の理由も知りたい!+8
-0
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 08:00:17
ブラッシングしてから髪をお湯でしばらく流し、1回だけシャンプーしてます。
あと、髪でシャンプーを泡立てると傷みやすいって聞いたから、泡立てネットで作った泡でシャンプーしてます。+11
-1
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 08:08:55
強力なヘアスプレーワックスなんか
1度洗いで落ちないよ+14
-0
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 08:15:20
なんだか夏は1回じゃ洗った気にならなくて2回洗っちゃうかも。
ワックスとかケープで固めた時は必ず2回洗うしね。+9
-0
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 08:21:21
>>82 生活習慣なんだから人それぞれでいいんだよ。これが普通!って決めつけるといいことないよ。+9
-1
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 08:23:56
ついうっかり2回になってしまうことはたまにありますw
シャンプーの後のコンディショナーしばらく置いて流し、その後したのを忘れてうっかりもう1回コンディショナーをつけようとしたら、それがコンディショナーじゃなくてシャンプーだったので、シャンプーしたらもう1回コンディショナーつけるしかないよねと思って2回ずつやった。
アホだ。
+2
-0
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 08:24:57
2度洗いするなら2回目は1回目の半量でって本に書いてあった気がする。+10
-0
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 08:26:23
パンテーンの試供品使ったらめっちゃ泡立つからパンテーンに変えて1回でさっぱり。+1
-3
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 08:29:06
2回洗うよ。最初は予洗。2回目はしっかりマッサージ。
その代わり2日に1回しかシャンプーしない。
毎日2回洗いは、髪に負担が大きいと思う。+12
-1
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 08:33:44
成人式で髪の毛ガチガチに固められた時は二度洗い以上したよ
ジョンマスターオーガニックは二度洗い推奨だった気がする
例の件で止めたけど+2
-0
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 08:36:34
あぶらとり髪と同じで頭皮も皮脂を洗い流せば流すほど、頭皮がテッカテカになるから気をつけたほうがいいよ。+6
-0
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 08:52:31
一回夜のみ
暑いのでシャワーで汗流す程度の入浴も数えたら
一日二~三回入ってる
うちは夫が坊主なのでシャンプーは減らないけど洗濯の回数やばい
夫婦二人なのに一~二回必ず回すわ+3
-0
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 08:53:33
毎回じゃないけど予洗いかなりしっかりやっても泡立ちが悪い時は2回洗うよ。
泡立ちが悪い時は頭皮が硬くなってることに気付いたので、1回目の泡立たなかったのをすぐ流して頭皮をマッサージして柔らかくしてから2回目のシャンプーをする。
そうすると髪が艶々サラサラになるなぁ。
週2ぐらいのペースでしてるかな。
毎日2回洗いは確かに負担大きそう。+5
-0
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 08:54:26
なんか美容師さんによって1回洗いがいいって人と2回洗いがいい人がいるみたいだね。
ほんとはどっちなんだろう⁇+8
-0
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 08:54:37
夏とか頭から水被ると熱湯みたいなお湯になる
どんだけ熱こもってるんだろう…
+3
-1
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 08:59:22
>>99
美容師さんによってというのもあるかもしれないけど、その人の頭皮や髪の状態によってっていうのもあるかもしれない。
+7
-0
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 09:07:32
>>64で言われてるように、現在サロン専売品のシャンプー使ってるので2回洗いでも量に気をつければ大丈夫そうで良かった。
確かに市販のシャンプーはたまに使うと1回ですごい泡立つので2回洗うのは洗い過ぎというか不要だと思います。+7
-0
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 09:11:47
二回目はアミノ酸のシャンプーにすればいいのでは?
美容師さんにすすめられてアジュバンの紫で二回洗ってたけど全然平気だった
泡パックすると髪の毛全然違う
元々の髪質とシャンプーの種類によっても違うのかもね+4
-0
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 09:25:21
シャワーで髪を濡らした後にまずコンディショナーを付けてから洗い流して
その後にシャンプーするといいって聞いてたまにやってるよ。
整髪料とか落ちるので1回でシャンプーがよく泡立つよ+3
-2
-
105. 匿名 2018/07/25(水) 09:37:57
え?
美容院でも2シャンするよね?+8
-1
-
106. 匿名 2018/07/25(水) 09:46:26
毎回2度洗いしますよ
1回目は軽く流して2度目が本番
一度で済ますより泡立ちいいし、ラクなんです。+7
-0
-
107. 匿名 2018/07/25(水) 09:51:01
>>82
私も前テレビか雑誌か忘れたけど2回って看たことあるなー。
シャンプーの種類とかまでは言ってなかった気がするけど、
1度目は本当にさらっと整髪料やらの全体的な汚れをとる感じで、2回目は髪の毛というか頭皮をしっかり洗うって感じだった気がする。
髪の毛はこすらず出た泡と指を通すくらいみたいなんだったような。
詳細は覚えてないけどそれをずーっとやってる。
てか量が少ないのもあると思うけど1回だとあまり泡立たない。+6
-0
-
108. 匿名 2018/07/25(水) 10:11:41
エクステ付いてるんで豪快に洗えない。
早く取って思いっきり洗いたい
+2
-0
-
109. 匿名 2018/07/25(水) 10:15:58
最初にお湯でしっかり流したら一回のシャンプーで充分泡立つけど。
+10
-2
-
110. 匿名 2018/07/25(水) 10:25:29
ひと昔前は2回を推奨してたような
シャンプー使わせるためのメーカーの策略だったのかな+5
-2
-
111. 匿名 2018/07/25(水) 11:16:11
1回目は軽く汚れを洗い流して
2回目でしっかり泡立てる
美容院で勧められてからこうしてるけど
確かに1回目には無理なくらい細かな泡が立つし綺麗になる気がする+9
-0
-
112. 匿名 2018/07/25(水) 11:31:51
>>110
そもそもシャンプー自体がね。
大昔の新聞広告で、2週間に1回はシャンプーしましょう→10日に1回→5日に1回…みたいになってって
酷いときは朝シャン&夜シャンみたいになってたからね。
何が本当に良いのか分からないけど、洗い過ぎは良くないですよね。+6
-0
-
113. 匿名 2018/07/25(水) 11:41:33
頭皮の臭いが落ちない気がするから二回するよ+7
-0
-
114. 匿名 2018/07/25(水) 12:59:06
二度洗いが普通だと思ってた!+7
-0
-
115. 匿名 2018/07/25(水) 14:26:26
セミロングだけど、いつも二度洗い。
一度めはさっとあらって、二度めしっかり洗う。+5
-0
-
116. 匿名 2018/07/25(水) 14:32:16
お湯で全体濡らして、シャンプーで軽く馴染ませてから流して、もう一回シャンプーで念入りに洗うけど、洗いすぎなの?+3
-1
-
117. 匿名 2018/07/25(水) 14:52:00
整髪料使ったり運動や仕事でいっぱい汗かいたり汚れたら2回洗います★
お風呂の時1度お湯だけでもシャンプーだけでもいいので洗ってから湯舟に使ってゆっくりしてからまたちゃんと洗うと毛穴のあぶらなどがよく落ちる気がします
o(*⌒O⌒)b+1
-0
-
118. 匿名 2018/07/25(水) 15:19:29
ジョンマスター全然あわだたなくて、二回洗ってたけど、頭皮くさくなってやめた。
環境には優しくが、高いし、わたしには優しくなかった+2
-0
-
119. 匿名 2018/07/25(水) 16:06:40
一回目はあまりシャンプーがなじなまいから二回シャンプーする。二回目の泡立ちの良さがすごい!!+5
-0
-
120. 匿名 2018/07/25(水) 16:52:08
洗う前は髪をブラシでとく。
お湯で予洗いを念入りに。
シャンプーは泡立てネットでモコモコに泡立ててから、地肌を中心に洗い、最後は髪をさっと洗う。
流すのは予洗いの倍ぐらいの時間をかけて念入りに。
という行程でシャンプー1回しかしてません。2回もシャンプーするとすぐ減るね。今でもリンスよりすぐなくなるのに。+3
-0
-
121. 匿名 2018/07/25(水) 18:34:07
1回目は、髪の整髪料を落とす。
2回目は、地肌を洗う。+1
-0
-
122. 匿名 2018/07/25(水) 18:38:50
今までずっと二回してたよ。
二回目の泡立ちが良いよねー。
最近無職になって引きこもってるから1回にしたけど。
クセになってるから、やっぱり二回洗いたくなる。+1
-0
-
123. 匿名 2018/07/25(水) 19:04:53
髪の毛は油分が多くて
1回じゃ油っぽい感じが取れないから2回
美容師さんに言ったら週2回くらい今のとプラスで使う高いシャンプー勧められたけど
既に使ってるのも高いし無理
+0
-0
-
124. 匿名 2018/07/25(水) 20:33:55
美容師さんに2回洗ってって必ず言われるよ どこの美容師さんにも+0
-1
-
125. 匿名 2018/07/25(水) 21:39:01
2回目シャンプーの時の泡立ちって凄く良いよね。+2
-0
-
126. 匿名 2018/07/25(水) 23:59:20
最近暑くて頭皮汚れが気になるから
1回目は泡立つ普通のシャンプー。
二回目はロレアルエルセーブのクレンジングクリーム。
夏前まではクレンジングクリームだけでした。
クレンジング・コンディショナー・トリートメントが一度に済んでらくちん。+0
-0
-
127. 匿名 2018/07/26(木) 07:03:29
テレビでシャンプーは地肌洗うものだから毛先には泡通すくらいで良いってやってたから二回は洗い過ぎかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する