- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/07/23(月) 16:49:20
舛添がやった方が良かった?+0
-12
-
502. 匿名 2018/07/23(月) 16:52:18
10月でも暑そう。
そもそも、ゲリラ豪雨、台風、灼熱の夏のオリンピックをどうして招致しようとした?
石原都知事が始まりだよ。
お忘れなくね。+7
-0
-
503. 匿名 2018/07/23(月) 17:00:07
百合子は打ち水好きだから。前も、浴衣着てパフォーマンスを発揮してたよ。
打ち水というアイディアはお百合の専売特許。+5
-1
-
504. 匿名 2018/07/23(月) 17:20:24
アメリカって、日本を占領した手前、日本に力を持たれるのは困るんだよ。
アメリカ優位の力関係を維持するためにね。
色々理由付けて真夏に開催させて、日本の国力を無駄に消費させるように仕向ける。+4
-3
-
505. 匿名 2018/07/23(月) 17:37:04
打ち水って昔はアスファルトじゃなかったから良かったんじゃないの?
今どこもアスファルトだし熱気が上がってくるだけな気が...+7
-0
-
506. 匿名 2018/07/23(月) 17:42:47
3か月くらいズラしたら?+4
-0
-
507. 匿名 2018/07/23(月) 17:44:22
>>459
ごめん、書き方悪かった
10月10日が当時の統計、気象条件から見て確実に良い天気になって晴れると見込まれてたから開会式に当てて10月開催を希望したのが東京五輪
台風来るから5月にしろって言われてたのを晴れるから!で押し切って10月開催+2
-0
-
508. 匿名 2018/07/23(月) 17:46:49
森の懐に入る莫大な金で、空調付けろ+7
-0
-
509. 匿名 2018/07/23(月) 17:49:02
>>482
北半球で10月開催だと土俵にすら上がれない
南半球のリオですら競技によっては寒いかも…って言いながら8月開催にしてたし+0
-0
-
510. 匿名 2018/07/23(月) 17:50:47
「7月から8月のこの期間に開催できる人ー」っていうIOCに対して何故手を挙げちゃったのか…+10
-0
-
511. 匿名 2018/07/23(月) 17:53:43
>>510
ここまで暑くなるとは思わなかった。が全てじゃない?
大阪は毎年今年くらい暑いけど東京はそこまでてもないから油断してたんだと思う+2
-1
-
512. 匿名 2018/07/23(月) 17:58:48
毎年猛暑じゃないから騒ぐことはないよ。+5
-2
-
513. 匿名 2018/07/23(月) 18:03:38
アトランタ五輪も暑い暑いって言ってたなと思って調べたら、マラソン7時スタートで気温23.0度 →25.6度、湿度92% →80%って出てきた
この大会と同じかもうちょい暑いくらいだと見込まれててるなら10月開催希望が通らなかったのか
今年みたいな猛暑がぶつからなければ同じくらいの環境での開催になるっぽい+0
-0
-
514. 匿名 2018/07/23(月) 18:04:03
ザハ・ハディドの屋根付き競技場の方が良かったって
辛坊さんも前から思ってたって言ってた。
(どこか忘れたけど、最近行った国で、日本よりかなり人口が少な~い国で、
ザハ・ハディドのかっこいい建物だけで外国人の観光集客できるらしい。)+12
-0
-
515. 匿名 2018/07/23(月) 18:07:43
>>514
自分はザハ案有りだと思ってたんだけど、ザハ案は競技場にショッピングモールや博物館を併設する形で競技の無い日も人が呼べるようにってプランだったんだよね
海外からの観光客も見込めるならザハ案元取れたんじゃないのかなと思うわ+5
-2
-
516. 匿名 2018/07/23(月) 18:12:42
>>6
蚊が来るんだよね+0
-0
-
517. 匿名 2018/07/23(月) 18:26:21
豪雪地帯の雪を利用できないものかね?
輸送や保管でコストがかかるのかな。+0
-0
-
518. 匿名 2018/07/23(月) 18:37:55
打ち水する人が暑さで死ぬ+5
-0
-
519. 匿名 2018/07/23(月) 18:54:31
バカたれ!!人死ぬど! 打ち水なんてジュッ…ってなってすぐ蒸発じゃ!つべこべ言わず空調つけんかい。+2
-0
-
520. 匿名 2018/07/23(月) 18:58:09
確かこの時期がアメリカのテレビ局の放映枠が空いてるんだって、だからスポンサーの意向なんだろうね。
企業のの利権で人命が危険にさらされる。+2
-1
-
521. 匿名 2018/07/23(月) 18:59:51
そもそもこの季節にやるのがどうなのよ?とは思うが、もしやるなら
国立競技場客席すべて、道のあちこちにミスト設置
会社などのビル郡の屋上緑化推進
競技場や様々な所にとにかく緑増やす
百合子さんのカラーだしレガシーにもなって
いいんでない?+3
-0
-
522. 匿名 2018/07/23(月) 19:52:36
マスゴミが悪い!アメリカが悪い!って言ってる人本気?!
どう考えたって国民や都民が悪いでしょ。
ある程度話が決まってたのに
税金の無駄遣いだ!安く済ませろ!コスパ悪い!
って騒いだ結果がコンパクト設計(笑)の不良品作るしかなくなったんじゃん。
安い物っていうのは人件費か安全性か機能性、この辺りが削られてるんだって事考えてないのかな。+4
-3
-
523. 匿名 2018/07/23(月) 21:46:18
>>522
というよりオリンピックに立候補が信じられなかった。それどころじゃないでしょって。そんな金あるなら震災問題なんとかしてよって思ってた。国民で東京でやってほしかった人なんて少数だと思ってたよ。都民だけどイスタンブールに負けろって思ってた。+3
-1
-
524. 匿名 2018/07/23(月) 22:51:32
結局安いからっていう理由であんまり長く使えないor競技場として使いにくいもの作ってもしょうがないのにね…
今回のオリンピックってロゴといい建物といいマスコットといい、日本人の優柔不断な性格がモロに出てるよね。とにかく安物買いの銭失いにならないことを祈るよ+4
-0
-
525. 匿名 2018/07/23(月) 22:54:31
とりあえず頑張って木を植えるしかない
東京でも木陰は涼しいし、もう緑に頼るしかない+1
-0
-
526. 匿名 2018/07/23(月) 23:09:44
>>511
嘘だ
コンクリで固まった土地が圧倒的に東京の方が広いのに東京だって暑いよ+1
-0
-
527. 匿名 2018/07/23(月) 23:12:44
>>451
そして泥をかぶるのは庶民
利益を得るのは企業+1
-0
-
528. 匿名 2018/07/23(月) 23:13:20
>>457
浴衣だって暑いよ+1
-0
-
529. 匿名 2018/07/23(月) 23:19:18
暑さ対策もだけどテロ対策どうするの?
装備つけて警備に当たる人たちが倒れちゃうよ+3
-0
-
530. 匿名 2018/07/24(火) 11:43:47
今日からか、今日のみか、あと2年だからと記念に、カウントダウンイベントが全国でおこなわれております!
だそうです。
ランしてたり、体操みたいにしてる映像あった。
お偉いさん方っぽい皆さんもされていた様子だけれど、たまたま観たのは「室内」だった。きっと空調もバッチリ何だろうなぁ…。
お外でなんて、今年は少し動いただけで倒れてしまいそう。+3
-0
-
531. 匿名 2018/07/24(火) 15:38:07
日本がいかに暑いか外国にも知れわたったから、出場を辞退する選手が現れるのでは。それも、金メダルを取れそうな選手がやめたりして。+2
-0
-
532. 匿名 2018/07/24(火) 16:07:41
小池都知事 オリンピックまで今日から2年アピール
職員とともにラジオ体操 1ヶ月 オリンピックラッピングバス走らせる 自腹じゃないといくらでもかね使うね+0
-0
-
533. 匿名 2018/07/25(水) 03:35:04
屋根つきドームにしようとしたら高いと反対した奴らが批判してるんじゃないかまて…ただ、批判したいだけ+1
-0
-
534. 匿名 2018/07/25(水) 08:02:05
こんな対策しか思いつかないんじゃダメだわ
オリンピック協会が「10月か11月に変更しなさい。
それができないのなら日本を開催国から外します。
選手の命を守るのが我々の仕事でもある!」
くらいの事を言わないといけない状況だと思う。+0
-0
-
535. 匿名 2018/08/13(月) 19:06:03
アスリートファーストとか言っといてホントはスポンサーファーストだから、時期は変えられないって+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する