ガールズちゃんねる

盆踊りを「盆ダンス」に 五輪へ文化プログラム検討 東京

86コメント2014/06/07(土) 08:22

  • 1. 匿名 2014/06/06(金) 15:12:16 

    盆踊りを「盆ダンス」に 五輪へ文化プログラム検討 東京 - MSN産経ニュース
    盆踊りを「盆ダンス」に 五輪へ文化プログラム検討 東京 - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    都は5日、2020年東京五輪に向け、日本文化を世界に発信するためのプログラムを検討する有識者で構成される検討部会の初会合を都庁で開いた。各委員からは「盆踊りを『盆ダンス』としてはやらせては」「各種イベントへの伝統芸能の出演機会拡大を」などの意見が上がった。  平成27年秋までに意見をまとめ、五輪組織委員会を通じて2016年リオデジャネイロ五輪が始まるまでには国際オリンピック委員会(IOC)の承認を得たいとしている。  同部会は東京の文化政策を審議する知事の諮問機関「東京芸術文化評議会」の下部組織にあたり、文化プログラムの具体化を検討。狂言師の野村萬斎(まんさい)さんや音楽家の大友良

    +2

    -43

  • 2. 匿名 2014/06/06(金) 15:14:42 

    これじゃない感w

    +157

    -2

  • 3. 匿名 2014/06/06(金) 15:14:59 

    競技じゃないよね?

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/06(金) 15:15:12 

    盆ダンスってw

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2014/06/06(金) 15:15:36 

    HIROの出番

    +55

    -13

  • 6. 匿名 2014/06/06(金) 15:15:40 

    えーそんなのいいよべつに

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2014/06/06(金) 15:15:49 

    ネーミングセンスw

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2014/06/06(金) 15:15:50 

    なんだかなー

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2014/06/06(金) 15:15:59 

    ??んっ??

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2014/06/06(金) 15:16:20 

    ここにEXILEが出てくるのか…
    HIRO、目標は東京五輪開会式で舞うEXILE!「中心にいられるように準備する」
    HIRO、目標は東京五輪開会式で舞うEXILE!「中心にいられるように準備する」girlschannel.net

    HIRO、目標は東京五輪開会式で舞うEXILE!「中心にいられるように準備する」 2020年の東京五輪について「日本のエンターテインメントを世界に発信できる最高の舞台」と表現すると、「僕たちが(開会式の)中心にいられるように準備していきたい」。初めて、東京...

    +31

    -9

  • 11. 匿名 2014/06/06(金) 15:16:23 

    だっさ!

    +42

    -2

  • 12. 匿名 2014/06/06(金) 15:16:51 

    エグザイルとやらにやらせればいいんじゃない

    +36

    -9

  • 13. 匿名 2014/06/06(金) 15:16:55 

    ダサいだろw 盆踊りでいい

    +111

    -2

  • 14. 匿名 2014/06/06(金) 15:16:59 

    一周回ってこれでもいいんじゃない笑

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2014/06/06(金) 15:17:08 

    ルー語!?

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2014/06/06(金) 15:17:38 

    盆も英語にしろよww 

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2014/06/06(金) 15:17:50 

    そのままでいいじゃん!!
    そういうことじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんだよ
    バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

    +114

    -7

  • 18. 匿名 2014/06/06(金) 15:17:52 

    スモウレスリングって言ってんのと同じじゃない?盆踊りは盆踊りでいいよ。

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2014/06/06(金) 15:18:00 

    Hey!!!
    Ladies and Gentkemen!!!!

    Lets dance Bon together!!!!

    +30

    -7

  • 20. 匿名 2014/06/06(金) 15:18:14 


    和太鼓がいいな

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2014/06/06(金) 15:18:21 

    名前の問題じゃないわな

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/06(金) 15:18:32 

    盆ダンスって、むかーし橋幸夫がCD出してたよ(笑)

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2014/06/06(金) 15:19:03 

    せめて盆踊りで良いよね。

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2014/06/06(金) 15:19:47 

    日本って、寺や忍者、刀、お茶…みたいな日本の歴史的文化を外国人は絶対好きだと勘違いしているよね。

    +31

    -11

  • 25. 匿名 2014/06/06(金) 15:20:27 

    そこまで日本文化を押すなら東京じゃない方が良くない?

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/06(金) 15:20:56 

    盆踊りは盆踊りのままでいいじゃん
    名前いちいち変えんな

    +78

    -0

  • 27. 匿名 2014/06/06(金) 15:22:51 

    ディズニーで毎年やってるやつ??

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/06(金) 15:22:55 

    盆踊りはJapanese summer danceでググると出てくる。盆ダンスにしたら、Bonって何??ってなるじゃんw

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2014/06/06(金) 15:23:35 

    偉い人集まって、結局そういう話かよ…

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2014/06/06(金) 15:24:26 

    EXILE枠

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2014/06/06(金) 15:25:34 

    おかしなネーミング。

    まあでもBON odori danceよりかは理にかなってる。ださいけど。

    うちの近所なのですが、標識に、
    ○○jinjya shrine
    ○○gawa river

    って意味が二つダブってる表記のやつが多い。あれ気になるわ。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2014/06/06(金) 15:25:41 

    「盆踊り」だと「ボン、オドォオ~ルィ~」って変なイントネーションになっちゃうからな

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2014/06/06(金) 15:27:16 

    五輪組織委員会ですか?

    盆ダンスとかじゃなくて

    秋元の使い方を検討してください

    話はそれからです

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/06(金) 15:27:52 

    どうせ初音ミクが踊るんでしょう?w

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2014/06/06(金) 15:28:21 

    そういう変に外国化しなくていいのに。

    日本文化をそのまま伝えればいいの!
    日本の東京でするんだから!

    これじゃあ、日本食が海外の日本食レストランで不思議な食べ方や味付けにされてるのと一緒だよ!

    和で勝負!

    来る人も日本を見たいんだよ!

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/06(金) 15:28:59 

    どちらにしろ盆踊り企画自体、却下で…。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2014/06/06(金) 15:30:04 

    別に盆踊りでよくない?笑

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/06(金) 15:31:18 

    「東京芸術文化評議会」の下部組織にあたり、文化プログラムの具体化を検討。狂言師の野村萬斎(まんさい)さんや音楽家の大友良英さんら18人が名を連ねている。

    萬斎さんに期待

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/06(金) 15:34:29 

    EXILEやジャニーズ、AKBの可能性がグンと上がったww

    +23

    -6

  • 40. 匿名 2014/06/06(金) 15:34:33 

    若い子にとっちゃ夏祭りはたんなる浴衣コスプレする日ですから

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2014/06/06(金) 15:38:36 

    橋 幸夫 - 盆ダンス - YouTube
    橋 幸夫 - 盆ダンス - YouTubem.youtube.com

    これで貴方もKING OF BON-DANCE!?日本人のDNAに刻み込まれているリズムとステップ!盆踊りが盆ダンスとなって生まれ変わった!世代を超えて楽しく歌って踊れる「踊り唄」がここに誕生!海外へ留学する学生はもしかしたら必見?!この1曲を歌って踊れば楽しく日本...



    橋さんが歌ってれば?

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2014/06/06(金) 15:42:09 

    "ねぶた祭り"で跳人になったアメリカ海軍兵が超楽しそう! - NAVER まとめ
    "ねぶた祭り"で跳人になったアメリカ海軍兵が超楽しそう! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ツイッターを見ていたら、ねぶたまつりを凄く楽しんでいる米軍兵さんがいた!とのつぶやきが沢山あったのでまとめてみました。青森に寄港したイージス艦の乗員だそうです。...



    どう?

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2014/06/06(金) 15:42:23 

    Von Dance!!
    ヴォンダンス w
    少しテンションあがりそじゃない?
    違うかー 笑

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2014/06/06(金) 15:47:09 

    それなら、「盆」の意味も教えてあげよう。
    異文化の勉強になるしakbも出る幕ないし。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/06(金) 15:47:21 

    最初からエクザイル起用で話が進んでいたわけ?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/06(金) 15:47:54 

    年寄りはダンス無理

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/06(金) 15:48:24 

    EXILEの雷神さんとかまさに盆踊りダンスじゃん!
    まさにうってつけだけど、EXILE御一行は五輪にはお呼びでないです

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2014/06/06(金) 15:51:10 

    盆踊りで良いよ。
    演歌の人に歌ってもらって、みんなで踊れば良いやん。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/06(金) 15:55:04 

    ヒロ「そいや!そいや!」

    ネスミス「はあ~どっこいしょ!」

    アツシ「ソレ!ソレ!ヨイヤサ!」

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/06(金) 15:58:22 

    普通に盆踊りでいいよwww

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/06(金) 16:03:26 

    橋さんの後ろ…

    紅白みたくAKB踊りそう…

    EXILEも使いそうな…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/06(金) 16:07:10 

    日本の文化なのに変なのにしないで

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/06(金) 16:07:24 

    盆ダンスはもちろん、盆踊りも恥ずかしいな。。。(・´ω`・)

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2014/06/06(金) 16:12:28 

    盆ダンスも面白いかもしれないけど、まずは競技ダンスのが先じゃん
    なんで五輪に入らないのか不思議

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/06(金) 16:20:57 

    前編後編に分けたら良いんじゃない?

    でも ディディディディ DJケオリー!
    とかって合わせてオバチャンが踊ってたら面白くてカッコイイかも?
    そしたら公園のすみでたまってるような人も一緒に踊って…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/06(金) 16:25:34 

    まさかオリンピックトピでDJケオリの名前を目にするとは・・・

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/06(金) 16:29:41 

    ちょっと待って
    盆踊りの意味わかってる??
    ご先祖様を供養するための行事だよ??
    文化を謳うならこんなことしないでほしい!

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2014/06/06(金) 16:30:14 

    それこそEXILEになっちゃう
    伝統的なやつでいいじゃん
    アレンジすると余計恥ずかしいよ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/06(金) 16:35:28 

    盆踊りで良いんじゃない?
    EXILEとかAKBより誇らしいし

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/06(金) 16:37:14 

    この国は、中学校のダンスの必修化とか、何か勘違いしてるんじゃない?
    ただのごり押しなだけなのに、人気?のEXILEみたいなのに若者は憧れてるとか思ってそう。

    若者だって、伝統を重んじる心はあるのに。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2014/06/06(金) 16:38:14 

    はあ?
    盆踊りでいいし
    ドラえもん音頭&東京音頭

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2014/06/06(金) 16:41:04 

    日本を世界にアピールするならまず万国向きではなく日本人向けのものにするべき
    日本人が日本人のために日本が素敵だと言えるようなものにしてほしい
    外からの目ばっかり気にしてると中途半端になる
    ミュージシャンの誰かが、みんなに聞いてほしくて書いた歌詞よりたった一人に向けて書いた歌詞のほうが後々名曲をしてみんなに愛されるって言ってた。
    某メーカーも新商品をつくるときはたった一人のモデルを作ってその人に合ったものを作る。そうするとロングセラーになるって言ってた。
    みんなの意見も大切だけど色んなものを混ぜすぎたものは全然魅力ないよね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/06(金) 16:42:05 

    北野武監督の「座頭市」にあった、下駄のタップダンスの方が、外国人の方は好きそう( ´ ▽ ` )ノ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2014/06/06(金) 16:55:10 

    古きよき日本の名前がなくなってさみしい
    とか年配者はいうけど
    こーいう奴らがこれじゃぁねぇ…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/06(金) 17:01:27 

    この間、幼稚園の息子が観てる「妖怪ウォッチ」で盆躍りを元にした盆ダンスで大成功したって女の子の話があった。
    観てて私は笑ってしまったんだけど、まさか現実にやるとはね…

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/06(金) 17:31:25 

    長野五輪で盆踊りあったけど
    物凄いダサかった
    マジでやめてほしい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/06(金) 17:38:19 

    国・地域別 / 目的別 訪日外客数(2012年~2013年月別暫定値)|訪日外客数の動向|日本政府観光局(JNTO)
    国・地域別 / 目的別 訪日外客数(2012年~2013年月別暫定値)|訪日外客数の動向|日本政府観光局(JNTO)www.jnto.go.jp

    国・地域別 / 目的別 訪日外客数(2012年~2013年月別暫定値)|訪日外客数の動向|日本政府観光局(JNTO)文字サイズ:お問い合わせサイトマップGlobal HomeLoading プロフィール海外事務所の活動契約・調達採用情報法令・規程情報公開事業計画・活動報告書外部...


    統計見ると日本に来る観光客って85%がアジア人。
    アジア人は基本的に自国以外のアジアの伝統文化にはあまり興味持たないよ。
    興味あるのは食とポップカルチャー。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/06(金) 17:42:10 

    演目もそうだけど
    クオリティが滅茶低いよね<日本開催五輪
    長野オリンピックの開会式や閉会式が史上最悪と言われてるのわかる。
    動きがバラバラなんだよね
    その特訓だけはして欲しい。本当に恥ずかしい

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2014/06/06(金) 18:25:11 

    こういう話題見ると、偉い人って実はバカばっかなんじゃないかといつも思う。

    盆ダンスってwwww

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/06(金) 18:27:08 

    盆踊り…ヒロザイルの出番だね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/06(金) 18:32:35 

    日本人ってあっさいよなあ…
    その都度時代ごとに強い国の文化に女みたいに規制してるからこういうミーハーな国になったんやろなあ

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2014/06/06(金) 19:08:00 

    盆ダンスなんてことになったらご先祖様に申し訳ない
    建前になっていたとしても盆踊りは堅持すべき

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/06(金) 19:38:17 

    日本でやるんだから、日本の名前のとおりにすればいいのに。
    日本のよさを伝えるんでしょ?
    なんでも国際的にする意味がわからない。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/06(金) 20:23:52 

    どうせなら阿波踊りやろうよ!
    今まで国際陸上とかアテネ五輪とか海外の大きな式典で踊って盛り上がった実積あるし。
    浴衣がカラフルで綺麗でお囃子がニューオリンズファンクみたいだから盛り上がる事間違いなし!と、阿波踊り歴30年の私がごり押してみる。
    盆踊りを「盆ダンス」に 五輪へ文化プログラム検討 東京

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/06(金) 20:25:02 

    ダンスってよさこいみたいにしたいのかな
    あれも現代的すぎて日本の伝統文化とは言えない
    やるならせめてめちゃめちゃにしないで
    日本の和をちゃんと伝えて欲しい

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/06(金) 20:58:38 

    西洋かぶれの左翼思想が日本をダメにする。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2014/06/06(金) 21:00:15 

    『東京ふるさと祭り』みたいに全国のお祭り大集合すれば楽しいのに。
    日本の格好良いところを世界中にアピろうぜ!
    2014,01,10 ふるさと祭り東京 佐原の大祭 - YouTube
    2014,01,10 ふるさと祭り東京 佐原の大祭 - YouTubem.youtube.com

    平成26年1月10日(金)に東京ドームにおいて「ふるさと祭り東京」が開催され『佐原の大祭』が披露されました。


    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/06(金) 21:05:51 

    盆ダンスって単語、中学の英語の教科書に出てきた。盆踊りでいいよ。よさこいみたいに一気に下品な連中の巣窟になりそうだもん。
    エグザイルがファイヤーなんちゃらで盆ダンスしてなかった?

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2014/06/06(金) 21:28:30 

    クソ48やノグソエルが出しゃばるくらいなら、日本の伝統の盆踊りで盛り上げてほしい!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/06(金) 22:14:47 

    阿呆か!!!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/06(金) 22:58:44 

    英語圏に擦り寄るの本当好きだね〜。
    何で自国の素晴らしい文化をそのまま伝えようとしないのかしら。
    島国だからこそ独自の文化が濃いんだから、胸はりなさいよ!!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/06(金) 23:27:34 

    77
    学生たちのソーラン節とかみたい!!
    金八先生みたいな

    あと、地元ひいきしてエイサーも!

    各地の踊りやったら
    様々な日本の音楽も楽しめて良いと思う

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/06(金) 23:29:17 

    ガルちゃん民とか一般の人がプロデュースしたほうが
    面白いアイデア出てるし楽しくなりそう(笑)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/07(土) 00:09:48 

    東京某区の祭りでは、数十年前から「これがお江戸の盆ダンス」というテーマソングを使っている
    ついに時代が追い付いたか…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/07(土) 01:10:58 

    盆ダンス…盆ダンスて…

    なんかテキトーな英語で言っときたいならまだ
    パフォーマンス フォー アンセスター(祖先)とか
    いっそアンセスターダンスとか
    それぐらい遠く離して!とにかく盆ダンスなんてご先祖様に恥ずかしすぎる。
    決まっても私は絶対言わないぞーーー

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/06/07(土) 08:22:25 

    お金もらってこの酷いアイディアですか、、

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード