ガールズちゃんねる

【至急】手荒れ【教えて】

107コメント2018/07/22(日) 23:58

  • 1. 匿名 2018/07/22(日) 00:13:43 

    主は惣菜の仕事をしており手がボロボロです。
    フルタイムですのでなかなか病院にも行けずかなり辛い状況です。
    そこで、ドラックストアで手に入る手湿疹、手荒れに良く効くオススメの薬を教えて下さい。

    +60

    -6

  • 2. 匿名 2018/07/22(日) 00:14:39 

    アトリックス
    緑の!

    +30

    -18

  • 3. 匿名 2018/07/22(日) 00:14:46 

    尿素入りハンドクリーム

    +9

    -30

  • 4. 匿名 2018/07/22(日) 00:15:04 

    どんな安物もこまめに塗るしかない

    +89

    -3

  • 5. 匿名 2018/07/22(日) 00:15:24 

    忙しいだろうけど皮膚科が一番だと思う。

    +212

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/22(日) 00:15:38 

    保湿ならニュートロジーナ一択!
    べたべたもしない!保湿が一番大事だしそれでもだめなら皮膚科行くしかない

    +6

    -23

  • 7. 匿名 2018/07/22(日) 00:15:43 

    ロコベースリペア

    +117

    -12

  • 8. 匿名 2018/07/22(日) 00:15:50 

    +7

    -3

  • 9. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:09 

    オイラックス効きますよ
    【至急】手荒れ【教えて】

    +28

    -12

  • 10. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:12 

    【至急】手荒れ【教えて】

    +14

    -12

  • 11. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:22 

    アベンヌ
    【至急】手荒れ【教えて】

    +38

    -42

  • 12. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:25 

    【至急】手荒れ【教えて】

    +40

    -23

  • 13. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:31 

    ワセリン 

    +28

    -9

  • 14. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:40 

    皮膚科にいったほうがいいよ。

    +128

    -4

  • 15. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:50 

    市販効かなくて、皮膚科で薬もらっても合わなかったのか4軒変えてやっと治ったよ

    +16

    -3

  • 16. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:53 

    (ToT)私も7年間苦しんだのでわかります
    大きく口のあいたアカギレは亜鉛化
    あとは水に444400さらさないのが一番
    髪は理容院で週三回洗いトイレに行っても
    手は洗わなかった
    そして治しました
    とにかく保湿アンド手を水につけないこと!

    +9

    -41

  • 17. 匿名 2018/07/22(日) 00:16:55 

    主さん、かゆみはありますか?
    かゆみがあるなら、ムヒなど虫刺され用のかゆみ止めがおすすめです。
    なぜならかゆくて無意識に(寝ている間にも)かいてしまい酷くなってしまうことが多いからです。
    でも専門家ではなくあくまで私の経験ではですが。
    手荒れに悩まされ続けた元美容師です。
    お大事に。

    +45

    -5

  • 18. 匿名 2018/07/22(日) 00:17:31 

    夜、寝る時にクリーム塗って手袋すると良いけど。
    今の時期は暑いかなぁ。

    +53

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/22(日) 00:18:33 

    +22

    -12

  • 20. 匿名 2018/07/22(日) 00:19:09 

    ワセリンを手全体に塗り込むと保護膜を作るから手にいいって皮膚科に貼ってました。

    +18

    -4

  • 21. 匿名 2018/07/22(日) 00:19:10 

    +152

    -7

  • 22. 匿名 2018/07/22(日) 00:19:22 

    症状にもよりますが、プレバリン効きますよ。
    ちょっとお高めですが、これ塗って綿の手袋して寝ると、翌日にはかなり状態良くなります。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/22(日) 00:19:26 

    >>7
    ほんとコレ
    薬剤師の先生もオススメしてた

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/22(日) 00:19:29 

    馬油

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/22(日) 00:19:38 

    >>18
    私はそれは蒸れてますます痒くなりダメでした。

    手が痒いよー

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/22(日) 00:20:26 

    ユースキン

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/22(日) 00:20:38 

    私はこれを使ってます!

    【至急】手荒れ【教えて】

    +82

    -8

  • 28. 匿名 2018/07/22(日) 00:21:00 

    >>17
    かゆみあります。
    寝ている時に指を力いっぱい引っ張ったり、かいたりしているみたいで起きて手を洗った時かなりしみます。

    かゆみ止めは考えていなかったですので
    参考になります。
    お詳しくありがとうございます。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/22(日) 00:21:14 

    元美容師です。
    冬はグーすると関節の皮膚全部切れてました。
    アベンヌと100均のナイト手袋。これでだいぶ違いましたよ、おススメです。
    皮膚科はだいたいステロイド出させるから‥
    あとはできるだけお湯は使わない。

    +47

    -7

  • 30. 匿名 2018/07/22(日) 00:21:24 

    逆に悪化しちゃう時もあるから
    お店の人に聞いたらいいよ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/22(日) 00:21:36 

    私はこれが一番合ってました。軟膏成分が入っていて冬の手荒れに効果がありました。香りもさっぱりしていて好き。
    薬局じゃ買えないかな?ロフトとかにあるかも。
    【至急】手荒れ【教えて】

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2018/07/22(日) 00:21:41 

    緑のアトリックスよく聞きました。

    ただ、お忙しいと思いますが、時間給や半休取ってでも、できれば皮膚科受診した方がいいと思います。
    アレルギーや菌の感染とかの可能性もあるから‥
    保湿クリームや尿素系クリームを塗ることがさらなる悪化の原因になる皮膚の病気もありますので、市販の薬で治らなかったら早めに受診なさってくださいね

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/22(日) 00:22:11 

    ハンドクリームの前に化粧水で保湿してからの方が効果ありますよ。

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2018/07/22(日) 00:22:26 

    顔と一緒で化粧水した後にハンドクリーム塗るといいですよ。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/22(日) 00:23:44 

    アトリックスのメディカル。
    かなりいい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/22(日) 00:24:21 

    手荒れ酷くて水疱ができて痒くなって皮膚が硬くなって割れての繰り返しでボロボロで、1ヶ月自分で頑張ってみたけど酷くなる一方だったので思い切って病院に行ったら2週間でだいぶ改善しました!
    本当に治したいなら、やっぱり皮膚科に行くのが効果的だと思います。

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2018/07/22(日) 00:25:45 

    主です。
    みなさん沢山あげて下さりありがとうございます。

    皮膚科に行くには油の臭いが気になるので1度帰宅して本格的にお風呂に入って…という感じになり体力的にきつくその点もあり当分行けそうにありません。。

    参考になる意見や写真なども添えて下さりありがとうございます。

    +19

    -22

  • 38. 匿名 2018/07/22(日) 00:25:49 

    絶対に皮膚科に行くべき
    自分が分かっているのは状態であり処方は知らないでしょ

    +64

    -4

  • 39. 匿名 2018/07/22(日) 00:25:52 

    手湿疹の経験者です。
    皮膚のバリア機能が破壊されてると、何を塗っても痒いです。
    皮膚科のステロイド薬さえヒリヒリしたり。水でさえ痒いことも。
    難しいとは思いますが、勤務日数を減らし手への刺激を減らすことしか改善は見られないかと思います。
    市販で刺激がなかった商品は、キュレルです。ロコベースやアベンヌは肌に優しいと唄われていますが痒くなりました。
    手湿疹が酷い時は1000円以下の安価なハンドクリームでは痒みを増長させるだけでした。お大事に。

    +49

    -3

  • 40. 匿名 2018/07/22(日) 00:26:13 

    フタアミンです!においも気にならないですし、付けて寝た翌日は、お肌がしっとりです。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/22(日) 00:27:46 

    >>10
    突っ込み待ち?

    それ、アトリックスやないで、マトリックスや。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/22(日) 00:28:03 

    洗濯物を畳む時にも綿手袋。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/07/22(日) 00:28:42 

    >>37
    私もものすごく暑い環境で仕事してて汗臭さ半端ない状態でしたが、背に腹は変えられないから「仕事帰りで汚れててすみません」って先生に言って皮膚科に行きましたよ。そうでもしないと痒くて気が狂いそうだったので。。。
    でも本当に行って良かったと思ってます。
    主さんも早く行けるといいですね。

    +63

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/22(日) 00:29:31 

    >>41
    突っ込んであげる41さんの優しさ

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/22(日) 00:31:13 

    市販のハンドクリームや皮膚科のステロイドいろんな種類、もちろん手袋もやってきましたが、一番は刺激しないこと。掻かない、温めない。
    血行が良くなると痒くなります。かゆみ止め私もおすすめです。いくら保湿しても掻いたら意味無いです。手袋は痒くなるなら辞めといた方がいいですよ。
    花屋ですが、皮膚科の先生には仕事辞めないと一生治らないと言われました。
    もし時間がとれて皮膚科にいくなら飲み薬も出してもらってください。
    飲み薬飲み薬飲み薬あると大分違います。

    +50

    -5

  • 46. 匿名 2018/07/22(日) 00:31:19 

    アロエクリームこまめに塗って保湿用の手袋家事以外はずっとしてた。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/22(日) 00:31:20 

    ドイツのヴェレダのスキンフード
    自分はこれが効きます
    夜寝る前に塗って朝起きると
    手が全然違う
    みずみずしくって驚きました
    ネットか自然派ショップで買っています

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/22(日) 00:34:22 

    >>41
    スルーしちゃったよ、優しいね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/22(日) 00:34:53 

    >>45
    なぜか飲み薬連呼してしまいすみません。失礼しました。

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2018/07/22(日) 00:36:21 

    お話聞いてると主さん手湿疹みたいですね
    お医者さん行くのが一番いいんですが、時間がないならとにかく保湿です、刺激の少ない保湿クリーム塗ってそのあとワセリンでラップする感じ
    保湿用のシルクの手袋が手に入れば着けて寝るといいですよ
    水触ったら保湿を気にかけてるといいと思います
    早く治るといいですね

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/22(日) 00:37:45 

    応急処置としてフルコートf
    「フルコートf」は、ストロングランクの外用ステロイドであるフルオシノロンアセトニドを配合。優れた抗炎症作用で「炎症の悪化サイクル」を断ち、赤み、腫れ、かゆみなどの症状を抑え、かき壊しによる悪化を防ぎます。

    切れて血が出てるとこに塗ると
    翌日には楽になる
    フルコートはハンドクリームとではないので
    応急処置だけです。

    私はどのハンドクリームもだめで
    なるべく水仕事やシャンプーや洗濯など干物は
    手袋をすることと
    お風呂上がりには顔につける化粧水と
    乳液を手にもよく塗りこむだけでも
    全然ちがいます、手を洗った時も
    ぬるといいです。
    顔にも良いのは手にも良い
    化粧水は保湿、乳液はそれを保護する役割です
    これで私は楽になりました。
    【至急】手荒れ【教えて】

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2018/07/22(日) 00:38:17 

    >>49
    選挙演説かと思ったよw

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/22(日) 00:38:28 

    仕事辞めるしかない。薬はどんなに強いの使って治しても、環境でまた再発すると思います。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/22(日) 00:38:42 

    ステロイド嫌う人も多いけど、本当に炎症の強い時にはステロイドを入れないと治りにくいよ。
    炎症がマシになったら保湿のみに切り替える。
    私は休憩中と寝る前にザーネ軟膏と綿の手袋してマシになったよ。
    主さん、仕事は素手でしてるの?手袋してるの?
    ゴムの手袋してるなら、ラテックスアレルギーとか起こしてないかな?

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/22(日) 00:39:34 

    もし主さんの手荒れが手湿疹の
    場合尿素入りは避けた方がいいと
    思います。
    手湿疹で尿素入りのハンドクリームを
    使用したら痒い+痛いのWパンチで
    結局皮膚科で処方された保湿剤と
    ステロイドを混ぜたクリームが
    よく効きました。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/22(日) 00:42:13 

    洗剤を使うときは、必ず手袋装着。
    手洗いは、冬でも水!
    こまめに、ワセリンやヒルドイドで保湿。

    なかなか、お仕事では難しいかもですが、早く良くなりますように

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/22(日) 00:42:25 

    痒みのある手荒れは普通のハンドクリームじゃ治らないですよね。
    皮膚科に行けないなら市販の強い薬でしっかり塗って手袋して寝たらだいぶ良くなりますよ。
    私も夜中に掻いてしまって余計に酷くなって困ってました。
    とりあえず薬局で薬剤師さんに聞いて使ってたのはこれです。
    【至急】手荒れ【教えて】

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/22(日) 00:44:12 

    どうしても医者にかかれなくて緊急なら
    ドラッグストアで

    「ドルマイコーチ」軟膏を買って塗る。
    酷い部分は絆創膏等で包んで寝る

    湿疹やひび等落ち着いてきたら徐々に保湿にかえてね。

    手は濡れたらこまめに拭いてね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/22(日) 00:45:00 

    手荒れ、辛いですね。
    今の時期は暑いから大変かもしれませんが
    綿100パーセントの手袋(100均に売ってます)
    良いですよ。クリーム塗って手袋して寝たら治ってくると思います、おだいじに。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/22(日) 00:47:14 

    >>54
    私も強いステロイド短期間使用で、長く患っていたのが嘘みたいに劇的に回復しました。
    やはり皮膚科で然るべき症状に然るべきお薬を出してもらうって大事です。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2018/07/22(日) 00:48:03 

    本当に酷い時は皮膚科に行って、リンデロンVG軟膏とヒルドイド使ってましになりました。

    今は湿疹でて痒くなったら、ロート製薬のメディクイック塗ってます。


    +9

    -2

  • 62. 匿名 2018/07/22(日) 00:48:41 

    手に割れ目が出来てる感じならクリーム系より軟膏系がいいかと。
    お風呂上がりに化粧水で保湿したあと、ドラッグストアとかに売ってる白色ワセリンを薄く塗る。特に指の屈曲側にしっかり塗る。朝は古い軟膏を流す。
    あとお湯は手の必要な油を流してしまうので手洗いのときはできるだけ水を使う。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/22(日) 00:49:17 

    >>53
    それなんですよね〜。
    私も入院した時一切水仕事しなかったら綺麗に治ったのに、退院してしばらくしたらまた荒れてしまった。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/22(日) 00:51:45 

    色んなハンドクリームを使ったけどワセリンが一番よかった

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/22(日) 00:55:03 

    >>64ですが
    普通に暮らしてて水だけですぐに荒れるタイプです
    傷があってもしみないしワセリンオススメ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/22(日) 00:57:47 

    厨房で働いていたけど、本当すぐ手荒れするし、手湿疹できるとすぐ広がってくし、しぶとい。
    尿素のハンドクリームと、手湿疹部分にはステロイド軟膏塗ってた。
    ステロイド軟膏は、ドラッグストアだとメンソレータムのメディクイック。
    これを塗らないと、手湿疹がどんどん広がっていくし、ずっと治らない。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/22(日) 00:58:08 

    アマゾンとかで買えますが
    カエナっていう、美容師さんのために作られたシリーズ。すごく効きました。POLAから出てる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/22(日) 01:02:15 

    尿素いりはやめたほうがいい
    ピーリング効果があるから皮膚が薄い人には逆効果で更に痛くなるよ

    尿素いりを使うならカッチカチの踵とかがいいよ
    それくらいにごつい皮膚なら尿素いりがオススメ

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2018/07/22(日) 01:06:20 

    皮膚科に行かないと治らないんだったら、色々ハンドクリーム買うのも捨て銭になっちゃうよね。
    特に手を使う仕事だったら深刻。
    事情話して半休か有給もらって病院行くのが一番無駄がないですよ。
    脅すわけじゃないけど皮膚の病気でも究極に悪化すると取り返しのつかない事になるから、しっかり治してくださいね。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/22(日) 01:24:55 

    医療従事者です。
    子供が乾燥肌で悩んでいた時に、上司に進められ市販でも売っているザーネクリームとプロペトをミックスしたものがいいと教えてもらい試した結果、改善されました。
    主さんと同じように友人が水仕事をしており、友人は手荒れが酷くひび割れが入っていたのです、それを試したら今までで試した中で1番効果があると言っていました。
    アトピーや乾燥肌でお悩みの方にも効くと思います。
    良かったら、試してみて下さい。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/22(日) 01:29:49 

    皮膚科で貰う薬も合わなかったりする事があるから、薬局で探すよりは仕事場で事情話して病院に行った方がいいよ

    主さんのが手湿疹だとしたら放っておいたら広がると思う

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/22(日) 01:31:25 

    皮膚科行けないなら、とりあえずこれ。
    【至急】手荒れ【教えて】

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/22(日) 01:42:02 

    水疱できるくらい主婦湿疹が酷くて何軒も病院変えたり薬も色々試したけど効かなかった。でもそんな私を救ったのはコイツ。ムズムズしだしたら塗る、の繰り返しで改善しました!

    あと手袋は水仕事やお風呂の時だけしてました。

    毎回使えるゴム手袋は内側の粉がよけい痒くなるからダメ。
    薄手のエンボス加工のビニール手袋は破れて水が侵入してくるからダメ。
    手術用みたいな、しっかりした使い捨ての手袋だと良いです。
    【至急】手荒れ【教えて】

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/22(日) 01:42:41 

    なるべく家では水は避けられるようにする。食器洗い機、洗濯乾燥機はおススメ。あとは、家での小の後、手を洗わない。

    +1

    -11

  • 75. 匿名 2018/07/22(日) 01:48:30 

    手荒れで爪と指の間の皮膚が剥ける人いる?どんどん剥けて痛いし爪が小さくなってきてるんだけど、どうすれば治るんだろう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/22(日) 01:52:41 

    水泡(透明だけどブツブツしているもの」が出来ていますか?
    手の湿疹なら、ステロイド剤が一番効きます。
    あかぎれなどでも、繰り返すようなら
    やはり病院での受診をお薦めします。
    私は主婦湿疹で、とても苦しみました
    しかし、病院でのステロイド剤と
    あとは、ユースキンやロコベースぺリア等
    保湿も頑張って、最近になってマシになりました
    めんどくさいけれど、保湿だけは
    忘れずに居てくださいね。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/22(日) 01:56:01 

    内職でひどい手荒れでした。
    みかんの皮を剥くのも痛くて。
    蜂蜜の本を何気なく読んで、いいかも?と
    入浴時に手に塗りたくったら
    凄くきれいになりました。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/22(日) 01:58:36 

    76です。痒みがあるなら皮膚科で
    かきむしってしまうので痒み止めの薬くださいって言えば出してくれるはず
    睡眠中などは無意識で、かいてしまうので
    気をつけてください。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/22(日) 01:58:51 

    あかぎれ系の手荒れなら、
    資生堂のフェルゼア リペアベール プライム が良かったです。手を洗っても保護してくれます
    もう1つ、ナイスメートってハンドクリームも良かったです。全然べたつかないのに潤います。
    手の洗いすぎで年中手荒れが酷かったんですが、これでかなり救われました。よかったら調べてみて下さい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/22(日) 02:12:17 

    私の場合は間宮のアロエ軟膏が結構役に立ってくれました。たっぷり塗って、綿の手袋をして寝ると翌朝はかなり良くなってくれましたよ。
    でも飲食店で働いたことによってこれでも追いつかなくなってしまって、手首まで手湿疹が広がった時は皮膚科に行きました。飲食店を辞めてかなり経つのですが、体調悪くなったり、乾燥すると手首まで手湿疹が出始めちゃいます。
    主さん、脅かすわけじゃないけどほんと早めに皮膚科に行った方が後々後悔せずにすみますよ。
    【至急】手荒れ【教えて】

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2018/07/22(日) 03:08:57 

    >>76
    横だけど、透明な水泡と普通のプツッとしたのと両方できました。
    痒いのと痒くないのもありました。
    メディクイックで落ち着いて来たので
    徐々にステロイド減らしてます。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/22(日) 03:17:17 

    ユースキンが一番あってた。ヒビにはしみるけど、耐えて塗り続けたら本当良くなりました。
    ニベア、アベンヌ、アトリックス、皮膚科のヒルドイド、ワセリン、ニュートロジーナ等、数々試しましたが、痒くなるのと、保湿が持続せず合いませんでした。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/22(日) 03:46:07 

    クリームじゃなくて美容液なんですが、コレおすすめです

    私も手荒れが酷くて困ってたんですが
    東急ハンズの店員さんに勧められ買って
    付けてみたら徐々に治っていきました!

    お近くに東急ハンズが無くても通販で購入できると思います
    ただお値段が…この大きさで約4000円です
    【至急】手荒れ【教えて】

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/07/22(日) 03:50:45 

    痒みや炎症を治すならお薬になるんでしょうけど

    普段の保護メインでもよければ
    業務用皮膚保護クリーム ケロデックス もおススメです

    食品工場や飲食店でも使えるので、水仕事のときとか保護されますよ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/22(日) 05:18:03 

    手荒れ酷くて 水泡が出来破れそこから体液が出て 指の関節が曲がらなくなるくらいで、病院では両手包帯ぐるぐるだった私ですが
    今は体質と付き合えるようになりそこまでなっていません。
    私も食品製造業なので 手がそこまでになってしまったら働けなくなってしまいます…
    皆さまおっしゃっているように皮膚科最強です。
    忙しくて行けないなら 私は水泡やかゆみが出た時点で メンソレータムのメディクイックを患部につけます。そして掻かない。痒いなら冷やします。
    で、普段ハンドクリームは塗りません。私は尿素配合タイプは痒くなります。
    どうしてもなら馬油を薄く塗る程度。私は馬油は合うみたいで、普段も夜は顔にも塗っています。
    あとは普段からビオチン(ビタミンH)を摂取します。私は病院で出されていますが ネットでも買えます(配合はよくわかりませんが)
    荒れるのが夏の終わりから秋と毎年決まった時期なので 今時分からビオチンは摂取しています。普段も飲めば最強なんでしょうが。。
    これで今のところ ここ2.3年は酷く荒れないでやって来れています。
    とはいえ、水泡が出来た!痒い!の時点で適切な対応が出来たら酷くならないんだなってわかりました。主婦湿疹十五年目です。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/22(日) 05:42:15 

    >>52
    わろたw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/22(日) 05:42:22 

    私も手が痒くてあきらめてたんだけど、最近気付いたら治ってた。何で?と思ったら顔のスキンケア変えたんだった。それが手について治ったとしか考えられない。期待もしてなかったDHCバージンオイル。そう言えば顔もツルツルだ。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2018/07/22(日) 06:34:09 

    ザーネクリームをおすすめします。
    これで効かなかったら皮膚科にかかってみては?
    【至急】手荒れ【教えて】

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2018/07/22(日) 07:09:58 

    私も手荒れ酷かったけど、がるちゃんで教えてもらった方法良かったよ!
    洗剤を使った後は必ず手洗いせっけんを使う事!
    洗ったと思っていても手に残ってるらしい

    手洗い後の水気は必ず拭く
    家でも毎回清潔なタオルを用意して朝、昼、晩と手拭きは変える

    これで大分改善されるよ
    手荒れが酷くて少しの刺激でも痒みが出る時は皮膚科でもらったりする薬を塗ってニトリル手袋をはめる
    痒みどめの飲み薬も飲むと楽になるよ

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2018/07/22(日) 07:22:35 

    薬局行く暇があるなら薬剤師さんに聞いてみて私たち素人よりはしってるから

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/22(日) 07:55:01 

    悪化するとステロイドじゃないと治らないよね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/22(日) 08:07:01 

    ユースキンが一番あってた。ヒビにはしみるけど、耐えて塗り続けたら本当良くなりました。
    ニベア、アベンヌ、アトリックス、皮膚科のヒルドイド、ワセリン、ニュートロジーナ等、数々試しましたが、痒くなるのと、保湿が持続せず合いませんでした。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/22(日) 08:30:12 

    >>29 ステロイド=悪 ってのは違うと思う。産後の頻回手洗いで関節ぱっくり、痛いは痒いはで半年市販の色々試したけどどうにもならず…皮膚科受診してステロイドぬったら1週間できれいに治った。もっと早く行けば良かったわ。ステロイドでしっかり治すのが大事なんだと思ったよ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/22(日) 08:31:41 

    ドラッグストア勤務の登販です。
    ぶっちゃけアベンヌとロコベースは販売促進の時期があってごり押ししてます。
    が、ロコベースは値段は張りますが、手荒れの方には本当にオススメです。ただどちらかと言うと冬場が○かも。
    アベンヌは手荒れに関してはノーコメントで、、、

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/22(日) 08:34:33 

    結論を言うと何塗っても治らない
    とにかく四六時中ワセリンを塗って皮膚にバリアを作ること。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2018/07/22(日) 08:43:54 

    色々なもの使ってきたけど
    私の場合ワセリンが劇的に効いた

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/22(日) 09:01:13 

    >>75
    私も以前そうでした。なので…
    1.素手で洗剤やハンドソープ等を使った後 水でよく洗う、その時に爪と指の間も意識してすすぐ
    2.ハンドクリームの他にネイルオイルを使っているのですが爪表面だけでなく指との間にも十分な量を塗布、そしてきちんと塗り込む
    3.爪切り使わずヤスリ?を使う
    でだいぶ改善されましたよ。
    ネイルベッド伸びるといいですね!

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2018/07/22(日) 09:50:53 

    テレビでやってた事だけど
    ヒビが入っていたり、痛い時は
    抗炎症系のハンドクリーム「辛いあかぎれ、ひび割れに」とうたっているもの
    それが良くなってきたら尿素系に変えて、ガサガサが治って来たらすぐに尿素系をやめてください。
    余計に痒くなってしまうそうです。
    その後良くなったら保湿系。ニベアの青缶もそうです。
    手湿疹の方は保湿系だけ買って塗っていても効果はありません。

    …って記憶だけですみません。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/22(日) 10:16:44 

    クナイプのオイルを塗って綿の手袋

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/22(日) 10:19:46 

    私も調理の仕事をしていた時は手がボロボロでした。痛痒いのとひび割れで皮膚科の薬や市販薬をいろいろ使いましたが治らず、40才で事務職に転職して治りました。主さんも今のお仕事を続けてるうちは治りにくいと思います。身体のことを思って転職も考えてみてくださいね。暑い調理場での立ち仕事、水仕事は本当に大変ですから…。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2018/07/22(日) 11:46:56 

    アベンヌウォーターかけて、ロコベースリペアで保護。
    ロコベースは水に強くて、1日1回でいいから楽ですよ。
    手に出して、両手で少し温めて伸ばしやすくしてから塗るようにしてくださいね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/22(日) 12:46:07 

    薬ではありませんが、わたしはラブレを飲み出したら症状が悪化しなくなりました。
    今までステロイドの飲み薬&塗り薬を使って、やっと抑えている状態だったのが嘘みたいに調子いいです。
    合う合わないあると思うので、参考まで。。。
    【至急】手荒れ【教えて】

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/22(日) 14:36:54 

    楽天とかで買えるけど、リスブランお勧めします。
    手湿疹に効くよ。
    【至急】手荒れ【教えて】

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/22(日) 14:45:34 

    できれば皮膚科へ行った方が良いと思いますが、まずドラッグストアへ行くのなら薬剤師さんがいるところへ行った方がいいと思う
    義母が吹き出物ができたと言うので薬を探しにドラッグストアへ行ったら、それは吹き出物ではないからここで市販の薬を買うより皮膚科へって言われました
    そういうこともあるんで、ドラッグストアで一人で考えて薬を買ってくるのはあまり良くない気がします

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/22(日) 15:58:57 

    >>36
    私もです!
    手湿疹が全然治らなくて水疱もできて…市販のいろんなハンドクリーム塗ったけどだめ。
    二つ目に通院した皮膚科で、ヒルドイド出してもらってちゃんと保湿してたらいつの間にか治ってました!
    あんなに悩んでたのに…

    先生曰く、「市販の保湿剤ね、成分が低いから全然効果足りないよー。」だそうです…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/22(日) 17:50:28 

    痒みや湿疹があるならマイザーなどのステロイドできれいに治して、セラミド入りの保湿剤をこまめに塗ることかな。お仕事の時は布手袋の上にビニール手袋をはめてください。ドラッグストアなどで下手なハンドクリーム買うなら皮膚科行きが一番ですよ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/22(日) 23:58:20 

    私も手荒れ酷くて毎日食べてた

    ヨーグルトやめたら
    すっかり治りました。
    無意識に毎日摂取してるものの
    アレルギー検査してみてもいいかも。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード