-
1. 匿名 2018/07/21(土) 20:38:41
お持ち帰り専門の小さいクレープ屋で働いてます。
ちょっとした椅子も置いているのですが、帰り間際「椅子にこぼしちゃったの すみませんね~」→せめて、ティッシュないですか?とか訊いてほしい
「この辺りにポイ捨てするわけにはいかないから、ゴミ(店外で買ったペットボトルと紙くず)置いてっていいかしら~ ごめんなさ~い」→いや持って帰ればいい話
など、とりあえず一言言ったから良いでしょ的な人に腹立つんですが、皆さんもこんな経験ないですか?+343
-120
-
2. 匿名 2018/07/21(土) 20:39:58
+416
-57
-
3. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:12
ごめんなさい以外に何を求めてるのか+311
-75
-
4. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:14
泣いて周りに『察して。私は本当は悪くないの』オーラ出す女より、口先だけでも『ごめんなさい』言える方が、可愛げある。+513
-35
-
5. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:25
最近は、謝らない質が悪い奴もいるからねー。
+393
-6
-
6. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:26
主イライラしてるねー+265
-26
-
7. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:26
ごめんなさいが言えない人よりまし。+367
-29
-
8. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:36
韓国人みたいに賠償請求したら?+38
-23
-
9. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:40
でも、こぼして謝りもしないよりまだマシだと思う+396
-19
-
10. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:40
ツイートして社会的にやっちゃえばいいそんな社会のゴミ+13
-33
-
11. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:44
あなたも困りますと一言いえばいいんじゃない?+207
-15
-
12. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:45
ガルちゃん名物やん。ごめんなさい、って最初に言えばボロクソ言ってもいいって思ってる人。+267
-7
-
13. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:51
謝るだけまだマシ
悪びれもせず図々しい人厄介+216
-15
-
14. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:52
謝ればなんとかなる+7
-34
-
15. 匿名 2018/07/21(土) 20:40:57
なにもいわずにシレっと帰る客よりいいんじゃないの+206
-8
-
16. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:08
ヘコヘコ謝ってヘラヘラしてる日本人って気持ち悪い+23
-49
-
17. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:16
店にお願いする姿勢も主はムカつくの?
ポイ捨て増えると思うけど。
店にゴミ箱設置はしないの?+154
-56
-
18. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:21
子供が突進してきて
笑いながら
ごめんないねえ〜って言う母親。
絶対悪いと思ってないやろ。+214
-5
-
19. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:28
大声で叫んでバツ悪くしちゃえばいいんだよそいつの+7
-20
-
20. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:30
ガルにもいるよね、ファンの人ごめんなさいとか言いながらしっかり悪口書く人+168
-6
-
21. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:38
謝るだけマシと思ってしまう
私は
「そんなつもりじゃなかった」と言い訳する人が嫌い
素直に謝って欲しい
んじゃ
どんなつもりだったんだよ!+224
-5
-
22. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:43
ごめん
主小さい+85
-61
-
23. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:45
物を壊しても弁償しない夫婦には引いたわ…+82
-1
-
24. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:56
謝らない人やそのまま店の前に捨てられるよりはマシ+105
-11
-
25. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:59
眞子様と小室はごめんなさいなんて言わなくても、税金は使い放題だし何でも許されると思っている。+19
-22
-
26. 匿名 2018/07/21(土) 20:42:07
ゴミ処理費用を店が提示したら?+27
-6
-
27. 匿名 2018/07/21(土) 20:42:15
>>20
ただの悪口よりイラつくやつな+13
-5
-
28. 匿名 2018/07/21(土) 20:42:29
>>12
ケーキ…コーンスープ…焼きそば…頭がっ+6
-8
-
29. 匿名 2018/07/21(土) 20:42:44
職場の遅刻魔。
いつも注意されて、泣きながらごめんなさい...とかいうけど、次の日も普通に遅刻して来る。しかも無連絡。
+143
-1
-
30. 匿名 2018/07/21(土) 20:42:45
>>1
客だったら何してもいいと思ってる奴にはハッキリ断っていい
今後は貼り紙しておくとかして防止策もね
+115
-4
-
31. 匿名 2018/07/21(土) 20:42:51
BBAに多いよねそういう人
BBAは図々しい+33
-30
-
32. 匿名 2018/07/21(土) 20:43:04
謝罪できない人いるけどロクデナシだよww+32
-3
-
33. 匿名 2018/07/21(土) 20:43:05
家族間だと末っ子だからごめんで許してくれると思ってる
仕事ではなるべく怒られたくないから死ぬ気で頑張ってる+15
-9
-
34. 匿名 2018/07/21(土) 20:43:12
>>16トピズレな上に
全然違う話するあんたの方が気持ち悪い+39
-4
-
35. 匿名 2018/07/21(土) 20:43:43
旦那。
話し合いになると
「はーい。すみませーん。。ごめんなさぁい」
の繰り返し。
なにが?と聞き返すと「えっと。。」
イライラするからこっちもしつこくなる。ますます生返事される悪循環w+130
-2
-
36. 匿名 2018/07/21(土) 20:43:52
迷惑かけられた際ムカつく態度色々
・悪いと思っていない適当な謝罪
・頑なに謝罪しない
・謝るどころか被害者ぶる
・逆ギレ
・完全に無視+99
-0
-
37. 匿名 2018/07/21(土) 20:43:53
椅子も店の物なら掃除も店員の仕事のうちと思う
店内のテーブル拭くのと大差ない+108
-16
-
38. 匿名 2018/07/21(土) 20:44:02
お客様は神様です
って誰が言い出してんだろうね+22
-5
-
39. 匿名 2018/07/21(土) 20:44:04
私がバイトしてたとこは知らん顔して帰る人の方が多かったから声掛けするならマシと思ってしまう。+93
-3
-
40. 匿名 2018/07/21(土) 20:44:08
>>1
何も言わないで去るよりよくない?
気が短ーいww+30
-27
-
41. 匿名 2018/07/21(土) 20:44:24
>>20
謝ることないのにね
嫌いな物は叩けば良いのに+11
-2
-
42. 匿名 2018/07/21(土) 20:44:28
>>31
ジジイにも多いよ。夫婦なのかな?+31
-1
-
43. 匿名 2018/07/21(土) 20:45:22
わかる
口先だけも言っとけば、何でもやってもらえると思ってる人いるよね。神様気取りのお客様と同等。+79
-5
-
44. 匿名 2018/07/21(土) 20:45:29
>>40
店側の「いいですよ」
待ちなのが透けて見えるのが腹が立つんじゃない?+118
-5
-
45. 匿名 2018/07/21(土) 20:45:30
「日本はすみませんって言えば許してくれる国なんだよ」って堂々と言い放ったモラハラ男を思い出した。
今までお前の被害にあった人達にもすみませんで許してもらえると思ってんのか?まあ謝れば何しても許されるって考えだからいじめなんてできるんだろうけど。+81
-2
-
46. 匿名 2018/07/21(土) 20:45:52
主は中国人?+14
-22
-
47. 匿名 2018/07/21(土) 20:46:11
そのケースは別に。店員さんが「あ、そのままで大丈夫ですよー」とか愛想よく応えるのがポピュラーかなと思う。+77
-13
-
48. 匿名 2018/07/21(土) 20:46:17
>>36
プライドだけ無駄に高い中年男によくいるタイプだね。
+29
-1
-
49. 匿名 2018/07/21(土) 20:46:40
謝ることは親から教わったんだね。
それでいいよ。+11
-2
-
50. 匿名 2018/07/21(土) 20:46:57
店のサービスや店の印象を良くするために笑顔で対応しているのが当たり前だったし、オーナーが言ってるなら経営苦してゴミ処理費用もかかるのかなと思うけど、バイトなのか社員なのかわからないけど、思っているならクレープ買いたくないな。
クレープアイスはたれてくるし、売らなけばいよ。+20
-12
-
51. 匿名 2018/07/21(土) 20:47:33
待ち合わせに20分も遅刻しといて適当に謝るだけでコーヒーさえ奢らない奴って礼儀知らずだなって思った。+21
-5
-
52. 匿名 2018/07/21(土) 20:48:16
いやBBAでしょ
男は簡単に謝らないから+17
-3
-
53. 匿名 2018/07/21(土) 20:48:17
>>16
何人なの?+11
-0
-
54. 匿名 2018/07/21(土) 20:48:25
これで許して+11
-2
-
55. 匿名 2018/07/21(土) 20:48:30
散々迷惑した相手は許すつもりないから。+30
-1
-
56. 匿名 2018/07/21(土) 20:49:03
なんで主、色々言われてるんだろ?
ゴミ箱ないからって持ってきたゴミ置いていかれたら迷惑だし、謝ればいいってもんじゃないのに+54
-12
-
57. 匿名 2018/07/21(土) 20:50:38
人を利用ばかりする馬鹿男。いい加減、嫌われてることを分かってほしいわww+7
-1
-
58. 匿名 2018/07/21(土) 20:51:24
何でいつも謝らないよりマシとか他のレベル低い人間と比べるコメばっかなのか不思議だわ。
謝った上で自分でどうにかしろって事でしょ?+37
-8
-
59. 匿名 2018/07/21(土) 20:52:16
結局はアスファルト上で焼き土下座するにはいい季節ってこと+7
-1
-
60. 匿名 2018/07/21(土) 20:53:28
飲食用に椅子を置いているならそれくらいは許容範囲でしょう。+23
-7
-
61. 匿名 2018/07/21(土) 20:53:28
>>2
もう、ヤってくれよサンマw+13
-0
-
62. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:02
頭の弱い人ほど節度ないよね。許さない人間がどこにでもいることをアホだから知らないのかな?
+12
-5
-
63. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:40
私も昨日「悪いけど」の後にキツいことここの人に言われたけど言われて当然だと思ったから、全然悪くないのに、優しい人なんだろうな と感じた
まぁ、謝るのとは違うけど+8
-1
-
64. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:21
+16
-0
-
65. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:57
>>4
そうね。
一応「ごめんなさい」とは言ってくれだよな+7
-1
-
66. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:57
>>59
なんか、洋画の吹き替えのセリフみたい
そういうトピあるよね今w+5
-0
-
67. 匿名 2018/07/21(土) 20:56:03
そんな
客に道理を求めてもどうしようも無い
張り紙でもすればいいんじゃない?
ここで
ムカつくよねーって同意されても店の経営者がイイよって言ったら
主は愛想悪い店員と言われるよ+11
-9
-
68. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:02
モラル低くない?
迷惑かけてたなら、かけたなりの行動をとるべきでしょ、人として。+27
-2
-
69. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:30
>>2
片手……片手からの……両手+9
-0
-
70. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:44
謝るだけいいじゃん、って、悪いことして謝りもしないなんて最悪のパターンを引き合いに擁護するのもおかしい気がするなぁ。
「こぼしちゃった、ごめんなさい」と言うだけでなく拭いてほしい、って当たり前に思うことだよね。+60
-7
-
71. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:56
記憶力が良すぎて忘れられないどころか、鮮明に思い出すから。私は許さない人間です。+9
-0
-
72. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:19
隣のババア
毎日、毎晩ドアバン、網戸カッシャーン、空き缶ガラガラ〜
会う度に「 うるさくてごめんなさい」
どういうつもりで謝ってるのかわからない
うるさくしてる自覚あるなら謝るより静かにしろや
+37
-0
-
73. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:55
>>58
「自分でゴミは持ち帰ってください」って張り紙をわかりやすくはれば?
または「ゴミは自分でどうにかしてくださいよ!」って言わないとずっと同じことだよ?
相手は変わらないよ?
客に伝えないでイライラしててもなにも変わらない+14
-8
-
74. 匿名 2018/07/21(土) 21:00:24
トピ立てるより自分でどうにかしてよって言えばいいじゃん+8
-5
-
75. 匿名 2018/07/21(土) 21:00:37
>>73
こぼした方の話ね+4
-1
-
76. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:26
チョコミントトピにごめん、嫌いっていう人いてイライラミント+25
-2
-
77. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:45
トピタイ見てきたけど、接客なら多少対応するもんじゃない。
それ含めての給料。←これに反論あるなら接客できない。
接客業は接客することが仕事なんだから。
+15
-16
-
78. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:06
>>68
お客さんにそこまで求めるならいっそ訴えたら?+7
-13
-
79. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:08
>>76
それは
お気の毒ミントだね+27
-2
-
80. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:17
>>2
トピずれごめん
少し猫用に取ってあげたらいいんじゃないの?
これがしつけ?
+5
-3
-
81. 匿名 2018/07/21(土) 21:07:21
>>1
ゴミはお持ち帰り下さいって貼り紙してみては?+23
-2
-
82. 匿名 2018/07/21(土) 21:07:38
姑。
お嬢で三女、息子より自分が可愛いデリカシー無しの84さい。
他人に暴言吐いては謝る、を繰返していたけど
いつまで繰り返すんですか何度目ですか、と10年前に堪忍袋の尾が切れて以来、疎遠です。+10
-0
-
83. 匿名 2018/07/21(土) 21:07:59
別の店で買ったプラスチックゴミをクレープ屋に押し付けるのは図々しいかも+58
-1
-
84. 匿名 2018/07/21(土) 21:08:12
職場にいる
何度言っても同じようなミスを繰り返して「すみません」て謝るおばちゃん
そのおばちゃんのせいでもないことにも謝りだしたから気持ちこもってないのが丸わかり+9
-1
-
85. 匿名 2018/07/21(土) 21:08:42
前にラーメン屋に行ったときに隣の家族連れが帰り際に『ごめんなさい、子供が床を散らかしてしまって…』と言って帰ったけど『悪いと思うなら拾えよ…』って言いながら店員さんが麺を拾ってた。
本当その通りだと思う。悪いと思うなら自分が出来る事を最大限やるべき。+51
-9
-
86. 匿名 2018/07/21(土) 21:09:12
>>4
うちの職場にもいるわ~すぐ泣く女!!
まじでイライラする!!
早く辞めて欲しいわ。+8
-1
-
87. 匿名 2018/07/21(土) 21:09:45
ゴミ箱あるといいよね。何でないの?+16
-4
-
88. 匿名 2018/07/21(土) 21:09:54
謝るだけいいじゃん
張り紙でもすればいいじゃん
主のモヤモヤする気持ちわかるけどなあ
世知辛いねえ+8
-4
-
89. 匿名 2018/07/21(土) 21:11:37
>>16
お前何人なんだよwww+5
-0
-
90. 匿名 2018/07/21(土) 21:12:28
>>2
かわいっ(笑)+11
-0
-
91. 匿名 2018/07/21(土) 21:15:08
駅の売店にも主みたいなのがいたけど、売らなければ良いと思う。コンビニでもゴミは設置してある。
私はそこの売店ではもう買わないよ。
+9
-6
-
92. 匿名 2018/07/21(土) 21:16:25
>>2
可哀想…+7
-2
-
93. 匿名 2018/07/21(土) 21:17:43
ゴミが出ないように工夫するのは?+4
-1
-
94. 匿名 2018/07/21(土) 21:19:07
トピ主、ふつう燃えるゴミとプラスチックゴミのゴミ箱位お店の前にない?
自分で持って帰って頂けませんか?って聞くしかないよ?
お客の方が、すみませんとかごめんなさいって言ってきたってことは店にゴミを捨てる場所もないの?+20
-6
-
95. 匿名 2018/07/21(土) 21:21:01
口先で本当にごめんね~と言いながら
休みまくる時短勤務の先輩
1~3月卒対で休みまくって
3月最終週は家族旅行で連続有給
小学校あがったら中々旅行出来ないから~
4月にはPTAの役員になったから
急に休まなきゃいけない事あると思う~
でも1年でやっとくと後ラクだから!
知・ら・ね・ー・よ!!+14
-2
-
96. 匿名 2018/07/21(土) 21:21:17
>>77
主だって客に向かって文句言ったわけじゃないでしょ?
「ごめんなさ〜い」って言うだけで悪びれしない客に言い返すこともできずモヤモヤするからここで発散するんでしょうよ+35
-3
-
97. 匿名 2018/07/21(土) 21:22:33
>>85
その通りだけど、「店員が子連れに対して暴言を吐いた」とSNSで店員は晒し者になるよ
まあ正しいことをして晒されるなら店の宣伝にもなっていいかもね
そもそも、客側のやるべきことの最大限がどこからどこまでかわからない+12
-3
-
98. 匿名 2018/07/21(土) 21:23:25
トピ主もトピを立てて愚痴ってるような人だから日頃から図々しいんだろうね+7
-12
-
99. 匿名 2018/07/21(土) 21:25:09
>>1
椅子は撤去して、ゴミ箱はない案内を貼り紙する。
何でも工夫必要だね。+16
-2
-
100. 匿名 2018/07/21(土) 21:26:08
客だけの問題かな?
ゴミを捨てて欲しくないなら
店もそれなりの工夫をしたらどうですか?+9
-5
-
101. 匿名 2018/07/21(土) 21:27:09
ゴミ箱なかったら持ち帰るの当たり前だと思ってたけど。
それも違うところで買ったゴミなのに。+31
-2
-
102. 匿名 2018/07/21(土) 21:28:40
ゴミを出してきちんと捨てない大人がいるからねー。困るよね。+8
-0
-
103. 匿名 2018/07/21(土) 21:29:02
人としてあり得ないような暴言はいておいて謝ればいいと思う人もいるからね
許さない奴は執念深いと言い出す始末+18
-0
-
104. 匿名 2018/07/21(土) 21:29:18
店のほうが工夫すればいいってことなのね
ガルちゃんて「お客様は神様」なんだな+13
-8
-
105. 匿名 2018/07/21(土) 21:29:34
私の彼氏だ。
とりあえず反省した顔で謝ればいいと思ってる。
めっちゃ腹立つ。+9
-2
-
106. 匿名 2018/07/21(土) 21:30:31
>>1
その人もゴミ袋(小さいふくろでもスーパーのふくろでも)
持ってたらゴミを持ち帰ったかもしれない
旅行先や出先でバックにゴミを入れて持って帰れ無い状況だったのかも
困ってたんだろうね+1
-15
-
107. 匿名 2018/07/21(土) 21:31:43
謝ればいいと思ってる人に同じことをしてやると発狂して被害者ぶる+21
-4
-
108. 匿名 2018/07/21(土) 21:31:44
>>104
店がお客を上手く誘導してあげるんだよね?
+5
-1
-
109. 匿名 2018/07/21(土) 21:33:32
浮気した旦那を許せず離婚した女が自分がしでかした時は謝っても許さないなんて信じられないって言ってたw+5
-1
-
110. 匿名 2018/07/21(土) 21:33:36
>>106
だからってクレープ屋に置いていっていいの?+18
-3
-
111. 匿名 2018/07/21(土) 21:33:45
>>104
お客さんが何も言わずゴミを店の前に捨ててきたらどうするの?
客が全員ゴミ袋持って、
ゴミを持って帰れるわけじゃないと思うよ?
ゴミをそこらへんに捨てられないように張り紙一枚貼るのも
したくないなら捨てられてもしょうがない。
お客様は神様じゃないよモラルもないクズみたいな客もいるし、
自分の店は自分たちで守らないと+9
-11
-
112. 匿名 2018/07/21(土) 21:33:47
言うだけいいと思う。
絶対に謝らない人いるし。+3
-7
-
113. 匿名 2018/07/21(土) 21:34:42
中には謝りもしないで、私は特別なの!って図々しい人いるからね…+13
-0
-
114. 匿名 2018/07/21(土) 21:35:23
この客も
この店員も
やだわ。+11
-7
-
115. 匿名 2018/07/21(土) 21:35:23
>>73
底辺校出身の人って言われなきゃわからないってすぐいう
自分で考える力がないからなのかな+8
-4
-
116. 匿名 2018/07/21(土) 21:35:27
>>110
一言謝ってトピ主の承諾を得てるじゃない?
トピ主が何で断らなかったのか疑問…そんなことを許したら他の客もそれをやりだす
店員としてきっぱり断ればいいのに+6
-4
-
117. 匿名 2018/07/21(土) 21:36:18
まあ、商売は頭を使うんだよ。+8
-1
-
118. 匿名 2018/07/21(土) 21:36:56
>>115
お客の学歴を選んで商売するの?
+4
-4
-
119. 匿名 2018/07/21(土) 21:37:51
>>4
思い込み激しい人って人の心の中勝手に察してる気分になるよねw+3
-0
-
120. 匿名 2018/07/21(土) 21:38:57
仕事中は困ってる客を助けた良い店員を一応演じて
こんなトピ立てちゃうトピ主すごい図々しいw+8
-10
-
121. 匿名 2018/07/21(土) 21:39:46
>>111
104ですが、私はお客様は神様なんて思ってないよ
ゴミ箱置いてないからって店にゴミ置いて行く客が悪いに決まってる
それに対して「謝るだけマシ」とか「張り紙すればいい」っていうコメントにモヤッとするだけ+17
-4
-
122. 匿名 2018/07/21(土) 21:40:04
>>33
長子だと謝ることなく許されると思ってる+1
-3
-
123. 匿名 2018/07/21(土) 21:40:27
一番図々しいのは
なにも言わずにゴミを置いて行って
「あのクレープ屋ゴミ箱も置いてない」って文句いう客だと思う+17
-2
-
124. 匿名 2018/07/21(土) 21:40:50
>>1
良いアイディアがあるよ。ただし有料です。
+4
-2
-
125. 匿名 2018/07/21(土) 21:41:53
椅子の汚れくらいは想定内だし
それも仕事のうちだから何とも思わないけど、
外部から持ち込んだゴミを置いていかれるのは
イラッとしちゃうかも。
お店に失礼だよね。
まぁ、イラつきながらも捨てるしかないんだけど。
+26
-1
-
126. 匿名 2018/07/21(土) 21:42:22
>>120
普通に非常識な客いて店員さん大変だなと日々思う
図書館行くと毎回おじいちゃん(同じ人ってわけじゃない)に理不尽な要求をされてる図書館の人を見る+15
-1
-
127. 匿名 2018/07/21(土) 21:43:24
>>118
>>58へのアンカーでしょ+1
-1
-
128. 匿名 2018/07/21(土) 21:43:35
>>121
相手が悪い客だから、
張り紙したり対策するんじゃない?+3
-2
-
129. 匿名 2018/07/21(土) 21:44:10
>>85
この愚痴をほかのお客さんに聞こえるように言っている時点で最低では?
言うなら裏に言って言わないと。
その店員はほかのお客さんの心情より、今自分が苛立っていることにしか目がいっていないんだよ。+10
-6
-
130. 匿名 2018/07/21(土) 21:45:51
謝って済むと思なよ!賠償金払うニダ!!+4
-3
-
131. 匿名 2018/07/21(土) 21:46:32
ごめんなさい。
すみません。
きちんと言える人はいいじゃん。
その場しのぎって言い出す人いるけど、トラブルはお互い様だし、折り合いつけようとする姿勢は、大人だと思うけど。+10
-11
-
132. 匿名 2018/07/21(土) 21:46:48
言えばいいって人って働いたことない人なのかな
客にはっきり言うなんて普通ないと思う
今日もイタリアンでずっと泣いてる赤ちゃんをそのままにして談笑してるバカ親に店中苛立ってた+27
-2
-
133. 匿名 2018/07/21(土) 21:47:01
>>85
最低の店員
そんなひどい態度ってないわ+4
-10
-
134. 匿名 2018/07/21(土) 21:47:49
イライラするのはわかるけど、ここでトピ立ててもどうしようもない+9
-3
-
135. 匿名 2018/07/21(土) 21:47:57
>>131
何しても謝っとけばいいは折り合いでもなんでもない
謝ったんだから許せって言う脅迫+14
-4
-
136. 匿名 2018/07/21(土) 21:50:11
>>131
謝れば、何でも許されると思っているのかな?
短絡的だね?
+13
-4
-
137. 匿名 2018/07/21(土) 21:50:52
ごめんねー
主の愚痴に共感できない
ごめんねー+8
-13
-
138. 匿名 2018/07/21(土) 21:51:55
何処かの国のように
謝るだけじゃ足りないのでお金を払ってください
と言えば良い+7
-3
-
139. 匿名 2018/07/21(土) 21:53:31
いるわー。
会社の人で、言わなきゃいけないことを言わない人がいて、仕事がやり直しになる。
「それ、先に言わないとダメですよね?」って指摘したら、間髪入れずにサラリと「すみません」。
反省してないから、またやる。
なんなのあいつ?
+16
-3
-
140. 匿名 2018/07/21(土) 21:53:51
謝れば済むとおもうなという人は
相手にどうして欲しいの?
何か違うことを求めているの?
賠償?土下座?+5
-17
-
141. 匿名 2018/07/21(土) 21:56:19
お店に取ってはお客の行動もトピ主の行動も損害だけどね
他の客に真似されるようになる+5
-2
-
142. 匿名 2018/07/21(土) 21:59:25
猫ちゃん、かわいい。+2
-2
-
143. 匿名 2018/07/21(土) 22:00:11
信号無視の飛び出し爺婆は笑って誤魔化す。
ヘラヘラしてるだけで謝りはしてない。+4
-2
-
144. 匿名 2018/07/21(土) 22:02:22
ごめんなさい ニャン プリプリ+2
-0
-
145. 匿名 2018/07/21(土) 22:09:52
私がよく行くパン屋の店員さんがそういう方です。
1人も並んでなくてレジに行ったのに、お待たせして申し訳ございません。
お持ち帰りですかと聞かれたので、店内ですと答えたら、申し訳ございません。
ポイントカードお持ちですかと聞かれ、持ってないと言ったら、申し訳ございません。
最初はイラッときたけど、もう私の中では、キャラクター化してます。+8
-0
-
146. 匿名 2018/07/21(土) 22:12:50
>>18
私以外にもこんな被害に遭っている人がいるとは。
まさに母親はヘラヘラとぺこりとだけ。おばあさまはなんにも。
我が子が他人に突進なんて状況ふつうありえないから。+4
-1
-
147. 匿名 2018/07/21(土) 22:14:44
>>140
まあ端的に言えば、謝るよりも行動で示せってこと?+10
-3
-
148. 匿名 2018/07/21(土) 22:17:16
どっちもどっち
高級料理店なら客もやらないだろうが店の人も客に求めるならペーパーやゴミ箱やら用意してから言え+3
-6
-
149. 匿名 2018/07/21(土) 22:18:19
>>2
お魚あげてよ〜
+1
-0
-
150. 匿名 2018/07/21(土) 22:19:34
>>148
元々はお持ち帰り専門店だからね
しかもトピ主の言ってる客は店以外のゴミ置いてったんだよ+10
-2
-
151. 匿名 2018/07/21(土) 22:19:37
主さん凄くわかるよ。謝ってるくせに悪びれてないからイラつくんだよね。+27
-2
-
152. 匿名 2018/07/21(土) 22:20:50
>>134
そんなトピいっぱいあるよ+10
-2
-
153. 匿名 2018/07/21(土) 22:20:57
>>73
貼り紙貼るほどそういう人が多くないんじゃない?少数の迷惑客のために貼り紙でいいお客さんを嫌な気持ちにさせたり美観を損ねたりするのも何だし。+10
-1
-
154. 匿名 2018/07/21(土) 22:22:10
弱者のふりした強者って厄介だわ+17
-2
-
155. 匿名 2018/07/21(土) 22:34:07
>>1
飲み物は提供してるからしかたないけど
ゴミは断ったら?
飲食店なのでお預かりできないんですよー
ゴミ用の袋差し上げましょうかー?+4
-3
-
156. 匿名 2018/07/21(土) 22:39:39
>>113
それはもう単純におかしい人
一応謝っておいてやりたい放題だから厄介なんだよ+10
-1
-
157. 匿名 2018/07/21(土) 22:40:16
>>18
私は逆でえらい目に合ったよ
突進した子供に突き飛ばされ少しよろける
親が来て、「申し訳ありません」といいつつ
子供の襟首つかんで「謝りなさい」
子供は謝らず泣く、泣いても親は「謝りなさい」
親はだんだん激高してくるし
店内の狭い場所だったので、私は逃げらず棒立ち
+12
-1
-
158. 匿名 2018/07/21(土) 22:45:27
主です。周りにも、ちらほらと食べ歩き出来るような店が建ち並ぶ路面店です。ゴミ箱(小さいですがクレープの紙だから充分)はカウンターに設けています。あと紙コップ専用の細長いゴミ箱はあります。ゴミを持ち歩きたくない気持ちは分かりますけど。。
テーブルはなく、椅子(ベンチ)だけです。「拭く物ありませんか」とかだったら「こちらでやりますよ」と心良く言いますし、こぼした直後に言ってくれれば、すぐ拭きに行きます。去り際の「汚しちゃった ごめんなさい さようなら~」な感じが謝罪感ゼロな感じして嫌です。
そして、だいたいそう言う人はめっちゃ笑顔なんです。「私はごめんなさいってちゃんと言える、イイ客なのよ!」感を感じるのは、私だけなのでしょうか+28
-7
-
159. 匿名 2018/07/21(土) 22:52:57
>>158
主さんの気持ちわかよ
「店側がこうすべき」ってコメント多いよね、普段接客業のトピではお客にはらわた煮え繰り返ってるコメントたくさんなのにね+23
-6
-
160. 匿名 2018/07/21(土) 22:55:34
なんでも謝れば許されるって発想が短絡的でしょ。
何事もまずは、きちんと謝りから入って、互いの言い分を聞くわけでしょ。
脅迫とか極端すぎない?
+12
-3
-
161. 匿名 2018/07/21(土) 22:59:04
ガルちゃんでも最初にごめんとつけて以下悪口嫌み言ってる人多いよね
謝るなら言うなよ+21
-2
-
162. 匿名 2018/07/21(土) 23:08:12
ごめんなさいという前に自分で何とかする努力をしなよ。+20
-2
-
163. 匿名 2018/07/21(土) 23:09:03
接客業って、ヘタにプライド持たない方が楽そうね。
+12
-1
-
164. 匿名 2018/07/21(土) 23:11:21
>>158
実際にいいお客さんだと思うけど?
こぼしたらすぐ拭きに来なさいよ!と言われかねない時代に
ひとことお知らせしてくれて
笑顔で帰ってくれるならいい客じゃないの?+6
-17
-
165. 匿名 2018/07/21(土) 23:17:21
ずっと接客やってきて主のやつより
もっともっと酷い客をたくさん見てきた
いくらゴメンナサイと言われても無理なことは断るよ
暑くてイライラしちゃうのも分かる!頑張ろう!+14
-0
-
166. 匿名 2018/07/21(土) 23:21:38
理不尽にブチギレる客が多いので謝るだけマシに思える
本当に人間?サルじゃない?ってぐらい汚くしていく客も多い
プライドなんか持ってたらやってられない+10
-0
-
167. 匿名 2018/07/21(土) 23:24:18
主の気持ちめっちゃわかる
ごめんなさいって発音すれば許されると思ってる人の多いこと。
いうだけタダだからね
ごめんの三文字を発するだけで済むから楽な話だよね
謝らないよりマシだけど謝るのは当たり前というか人として最低限
+13
-2
-
168. 匿名 2018/07/21(土) 23:25:15
でも店員側からしたらお客さんに拭かせるわけにはいかない気がするんだけどな。
無視せずに一言謝ってくれただけでまだ良い方だと思う。無視してそのままにしたり、ゴミ置きっぱなしの人もいるし。
こちら側が大丈夫ですよって言ってもかたくなに拭いてくれる優しいお客さんもいるけど、お客さんに拭かせるなって注意されるし。+13
-5
-
169. 匿名 2018/07/21(土) 23:25:18
>>166
だったら謝んなくていいから自分の粗相くらい自分で始末してほしい
+16
-2
-
170. 匿名 2018/07/21(土) 23:29:02
>>158
笑顔で謝られるのはムカつきますね…。
申し訳ないって気持ちが感じられない。
+10
-2
-
171. 匿名 2018/07/21(土) 23:30:28
>>169
そりゃしてほしいに決まってるけどそれ客に言えるの?
言えないなら知能レベル低いんだなーと思って我慢するしかない
どんな仕事でも少なからず皆悔しい思いしてるよ+14
-2
-
172. 匿名 2018/07/21(土) 23:38:24
なんでもかんでもごめんなさいって言えばいいもんじゃない、と私も思うけど「悪気がなかった」って言われる方がもやもやする。+5
-1
-
173. 匿名 2018/07/21(土) 23:52:13
結局謝ったかどうかよりも行動自体がムカつくんでしょ+9
-2
-
174. 匿名 2018/07/21(土) 23:56:21
その店で購入した商品で、店内にゴミ箱がないなら仕方ない。暑いからってカリカリしすぎでは?
+5
-10
-
175. 匿名 2018/07/22(日) 00:05:59
怪我させられたのにヘラヘラ謝って、謝ってるのに許さないお前が悪いとか言うやつはクソ。
謝ればすべてがチャラになるわけないやろ!+12
-0
-
176. 匿名 2018/07/22(日) 00:10:14
ツイッターで誹謗中傷の暴言を吐いた挙句
謝罪なんて一切なしで相手をブロックして鍵垢にして逃げる
卑怯なゲーマー主婦に比べたら、謝るだけマシかもと思えてくる
+6
-0
-
177. 匿名 2018/07/22(日) 00:15:26
すみませんの一言で仕事全部丸投げしてくる職場の後輩。+6
-3
-
178. 匿名 2018/07/22(日) 01:53:34
言葉だけでも(思ってなくても)謝られたらそんなに大きな事ではないし、許すしかない。けどそういうのも見越して?謝ったんだから許してね、っていう感じでこられるのが嫌っていう事ですよね?
モヤモヤするの分かります。
そうやって許される方に仕向けるのが上手いというか、ある意味世渡り上手ですよね。
言われた方は、言った方の思惑通りに動かなくてはいけないハメになるというか…(←表現が大げさかもしれないけど汗)+9
-0
-
179. 匿名 2018/07/22(日) 03:26:45
椅子にこぼしたのを店員に伝えるって、次の人の迷惑にならないように伝えてくれてるんだよね?
次の客が気付かずに服が汚れたらクレームになりかねないし、そのまま放置して帰られるよりいいのでは。+8
-4
-
180. 匿名 2018/07/22(日) 03:49:39
ちっちゃ+4
-6
-
181. 匿名 2018/07/22(日) 05:32:49
>>140
あなたは家族殺されたりしても謝れば許せるんだ
すごいねー+9
-2
-
182. 匿名 2018/07/22(日) 05:35:24
>>178
こぼしちゃって心から謝る人と1のこぼしたから(あなた拭いてね)ゴミあるから(あなた捨ててね)は全然違うよね
謝罪じゃなくただの命令+13
-1
-
183. 匿名 2018/07/22(日) 05:36:44
>>174
外から持ち込んだペットボトルって書いてあるよ+10
-1
-
184. 匿名 2018/07/22(日) 05:38:52
現在子育て中
家でも学校でも、自分で出したゴミは持ち帰りましょう
よそのものは汚さないように気をつけましょう
って教えてるよ
主批判してる人は小学校からやり直し+7
-2
-
185. 匿名 2018/07/22(日) 07:43:16
>>1
お店の商品買ってくれた人なら、別にペットボトルのゴミくらい受け取るよ。
汚して何も言わずに立ち去る人も多いんだし、一言言って帰るなんて良心的だし、テーブルとか椅子を拭くのは店員の仕事。+1
-10
-
186. 匿名 2018/07/22(日) 08:01:57
主さん分かるよ!
商品壊しておいて「子供が落としちゃったご免なさい~!」とか言うだけの客とかね
いや買ってけよとつっこみたい
接客業やったことある人なら分かると思うけどな+13
-1
-
187. 匿名 2018/07/22(日) 08:09:33
まあ、経営者の経営方針だからゴミ箱置かないのもテーブル拭かないのも従業員に言ってもしょうがないよね。
でも、普通の細かな気配りできてる店の方が私は好き+3
-2
-
188. 匿名 2018/07/22(日) 08:32:31
まだ申告してくれるならいいわ
誰がやったのか分からず、店内めちゃくちゃにされてたとかあるし
そこまでイラつくなら接客やめた方がいい+2
-3
-
189. 匿名 2018/07/22(日) 08:35:51
>>17
お店以外で出たゴミでしょ。
何でそこまでサービスしなきゃいけないのよw
自分で持ち帰ればいいじゃん。+11
-0
-
190. 匿名 2018/07/22(日) 08:50:29
コンビニでバイトしてる時、リゲインをお会計と同時にイッキ飲みして「ん!」って言って空き瓶押し付けてくるおっさんいましたよ。「ゴミ箱はあちらですよ」って言ったらレジに空き瓶置いていかれたけど。自分で出したゴミは自分で処分してほしいですよね。+10
-1
-
191. 匿名 2018/07/22(日) 08:55:31
>>186
主さんではないですが、分かります。
そう言われて買って下さいと言えるわけがないし、笑顔でいいですよ〜と言うしかないですよね。
表面上は謝ってるし、謝るだけまだいい客とも思わせられる。
本当に申し訳ないと思っているお客さんは黙ってレジに持って行って買おうとしますよね。(実際そういう義理堅い人はいるし、むしろそういう人には心から、全然大丈夫なので買わなくていいですよ!と言いますよね)
ここでも謝ってるだけ全然いいじゃん!という意見も多いし、それを狙ってる様にも見えるし…。
別にその作業をやりたくないわけではなく(186さんの例だったら、壊した商品を買わせたいわけではない)、そこに至るまでのやり方?持っていき方?の問題ですよね。+5
-2
-
192. 匿名 2018/07/22(日) 09:26:55
椅子のは別にいいけど、ごみの持ち込みは断ればいいんじゃないの?
ごめんなさい言えば何でも通ると思ってる奴はムカつくね。そこはごめんなさいじゃなくて、お伺いたてろと言いたい。
「すみません、これ捨てれる場所ありますか?」ならまだ良くない?断る選択肢がちゃんとある。
ごめんなさいね~は、断らせない為に言ってるよね。+7
-0
-
193. 匿名 2018/07/22(日) 09:33:44
えーごめんなさい言っちゃダメなの~?
でもごめんなさ~い、これからも言っちゃうと思う(笑)
「ごめんね~これ(ゴミ)お願いしまーす」
「ごめんなさいね~私忙しいから役員は無理ですー」
「えーごめんなさい!その服そんなに高いの!?しまむらかと思っちゃった!ごめんね~」
「えー女の子なの~ごめんなさいね、男の子かと思ったぁ~」
ごめんなさい最強。
相手に押し付けても悪口言っても許される(笑)+5
-12
-
194. 匿名 2018/07/22(日) 09:42:40
数年前から義実家とは絶縁状態だったが、去年、義妹が結婚するとう事でハガキで一方的に謝ってきた。しかし、世間体を守る為に結婚式に出させたいから謝ってきたのはバレバレで当然、夫は無視し、欠席。
その結果、謝ったのに許してくれないと義母逆ギレ。親は子供に謝らなくてもいいという手紙まで寄越した。+7
-1
-
195. 匿名 2018/07/22(日) 09:44:46
>>191
わかるよーーーー
レジ通す時、箱つぶれてしまってるのでお取り返しますねって言ったらすみませんそれ子供が落としちゃったのでそのままでって言うママさんいたよ
そういう人は気にしないでくださいってなるけどスイマセーンこれ壊しちゃったんで(店がどうにかしろ)はカチンとくる+7
-1
-
196. 匿名 2018/07/22(日) 11:14:18
謝る以外方法はないのは分かってるんだけど、それでも自分の怒りやイライラがおさまらない時がある。どうしたらいいのやら。+2
-0
-
197. 匿名 2018/07/22(日) 12:16:37
うちの4歳の息子だw
ごめんなさい言えばいいと思ってるのめっちゃ腹立つ!!
悪いとわかってるならやるなーーー!!!+1
-2
-
198. 匿名 2018/07/22(日) 12:30:10
>>5
相手チョンいうこと?+1
-1
-
199. 匿名 2018/07/22(日) 12:38:24
+6
-0
-
200. 匿名 2018/07/22(日) 13:17:22
客を変えることはできないと思う
ゴミは店員がお持ち帰りくださいって
伝えたところで持ち帰ってくれない
相手が外国人や老害だとそれでトラブルになるかも
+0
-1
-
201. 匿名 2018/07/22(日) 13:18:42
>>193
そこまで出来ると逆に面白い人だと思う。
見習いたい。+0
-1
-
202. 匿名 2018/07/22(日) 13:20:56
いちいちこんなトピ立ててもストレスたまるだけじゃん
接客業向いてないなら転職したら?
+3
-7
-
203. 匿名 2018/07/22(日) 14:00:55
ちょっと待て!!
こぼしたら自分で拭かないのガル民は?!
ド派手にこぼして自分じゃやり切れないほどなら店員さん呼んで「すみません、雑巾貸して下さい。(汚してしまって)本当にごめんなさい。」だよね?!違うの?
ティッシュハンカチとか自分で持ってないの?
子どもの食べこぼしだって、店員さんには言わず自分たちで最後には床も椅子も親が拾うよ。
食べこぼしする程の年齢ならおしりふきやらウェットティッシュなんて絶対持ってるじゃん。
椅子も床も拭くよ。
持ってなきゃペーパーナプキン濡らして来て拭くよ。
謝るだけいいじゃんってなんじゃそりゃ?!
躾にはやたら厳しいくせにこういうとこ緩いの?
そこの飲食で出たゴミならいいけと、他で出たゴミだけど客なんだから捨てさせてなんて主が言う通り図々しいよ。+15
-0
-
204. 匿名 2018/07/22(日) 14:02:59
>>161
「ごめんだけど」
ってやつね笑+1
-0
-
205. 匿名 2018/07/22(日) 14:06:53
>>193
許されてはないと思うよ(笑)
陰口は言われてるし好かれちゃいないよ(笑)
最強なのはあなたのメンタルだよ(笑)+4
-0
-
206. 匿名 2018/07/22(日) 14:42:53
でもそういう仕事してたら、謝るだけで充分善良的な客だなと思う様になる。
変な客多過ぎて。
+1
-0
-
207. 匿名 2018/07/22(日) 15:02:57
いっそ椅子撤去したらどうですか?
そしたらこぼす、拭く、とかなくなるし。
もしくは椅子に布巾を置いておくとか、紙のお絞りをクレープと一緒に渡すとか。+2
-1
-
208. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:08
>>38
三波春夫でございます。+0
-0
-
209. 匿名 2018/07/22(日) 16:13:43
空港で。後ろに並んでるマダムが後ろのお仲間とのお喋りに夢中で、スーツケース乗っけるでかいカートをガツガツぶつけてくる。
振り返ると上品な笑顔で「ごめんなさい」
またぶつけてくる。5〜6度繰り返し。
またぶつけるだろ。と思って「何回ごめんなさい言ってるの?」と言ったら真顔になってカート後ろに引いてた。
あれこそ「ごめんなさい」と言えば済むと思ってる人だわ。+9
-0
-
210. 匿名 2018/07/22(日) 16:16:03
『ごめんなさい』だけじゃ済まされない、許せない等不満を言うより方法を書き込めば良いんじゃないの?+2
-1
-
211. 匿名 2018/07/22(日) 17:33:36
ちょっとした椅子ってのはそこで食べてもいいって事?それとも行列の時に座る椅子なのかな?
そこで食べてもいいって感じの椅子なら客側からしてみたら、ゴミ箱にくらいは置いてほしい。
暑くてイライラしてるのかな?
お疲れ様です。+1
-2
-
212. 匿名 2018/07/22(日) 19:07:50
ゴミ箱がないなら初めから買い物しないな
いちいちゴミ捨てていいですかって聞かなきゃいけないんでしょ?
めんどくさい
コンビニもゴミを捨てられない所はいかない
ケチな店にお金使いたくない
+0
-2
-
213. 匿名 2018/07/22(日) 19:09:43
>>210
そうね
たちが悪い客にイラつくのもわかるけど
自己防衛(自分の仕事を増やさない為に)や工夫した方がいいとおもう+2
-1
-
214. 匿名 2018/07/22(日) 19:10:31
>>209
それは…わざとだと思う。+1
-0
-
215. 匿名 2018/07/22(日) 20:36:10
最初の方で謝らない奴よりマシって言ってるけど、そういう問題じゃなくない?
何で底辺DQNと比べるの?
普通の日本人なら謝った上で行動もするよ。+5
-0
-
216. 匿名 2018/07/22(日) 22:44:07
こんなピリピリしてる店には行きたくないなぁ
あっ!
「ごめんなさいね」+0
-3
-
217. 匿名 2018/07/23(月) 13:56:27
子供がこっちのテーブルによちよち歩いてきて、まだ飲んでない飲み物こぼしたのに、一言も謝らない母親。
+1
-0
-
218. 匿名 2018/07/24(火) 16:04:35
謝っとけばいいで通す人間は嫌いだからあまり関わりたくない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する