-
1. 匿名 2018/07/19(木) 21:13:14
最近家と会社の往復から抜け出したて社会人サークル探しています。
ただ、前に良い人だと思ってたのにマルチに誘われた経験から警戒心が強くなり
すぐごはんに誘われると疑ってしまいます。
3個ぐらいサークル参加しましたが、どれもピンとこず挫折しそうです・・・。
社会人サークル参加されてる方、捜し中の方で語り合いたいです。
+61
-3
-
2. 匿名 2018/07/19(木) 21:13:53
ジモティ+3
-4
-
3. 匿名 2018/07/19(木) 21:15:07
数打ちゃ当たる
数を打っていたら、そのうち一つがダメでもダメージは少ない
依存しないように手広くやって、徐々に絞っていけばいいかと
同時にするのが無理なら、そんなに期待しすぎず楽しめばいいじゃん
どうせ婚活もかねてなんでしょ+58
-8
-
4. 匿名 2018/07/19(木) 21:16:32
それより学生時代の友人とか会社の交友関係を大事にした方が近道。結婚につながる出会いを求めてるなら+19
-2
-
5. 匿名 2018/07/19(木) 21:16:34
当たり外れ激しそうだよね、
ただの宗教の勧誘目的だったり、飲み会サークルと称して、ただのヤリサーとかさ。
健全なの少なそう。+78
-1
-
6. 匿名 2018/07/19(木) 21:16:38
+6
-0
-
7. 匿名 2018/07/19(木) 21:17:18
ネットの口コミは間に受けちゃだめ+5
-11
-
8. 匿名 2018/07/19(木) 21:17:37
「社会人サークル」っていうククリで探してる時点で、あなたにとっても漁場なんでしょ
マルチも出会い厨も周りから見たら同じだよ+33
-9
-
9. 匿名 2018/07/19(木) 21:20:38
友達づてで探したほうがいい。
ネット婚活とかって出会い系みたいなもんだし、
なんの目的もなくいきなりネットで何かのグループに入って友達ごっこをしようとする人たちってやっぱりそれなり。
普通なら友達になったり、共通の趣味があったり、した上で自然にグループとか輪が広がるのに・・
知り合いを作って、フットサルとか適当な何かに誘われる存在になったほうが遠回りのようで実は早い+46
-2
-
10. 匿名 2018/07/19(木) 21:24:42
男女問わず交遊関係広げたいってことだよね?もっと仲良くなるには、ご飯とか行くしかなくない?
それとも、キャンプとか映画とかが良かった?
私は仲良くなりたい人に、ご飯いこ!って声かけるほうだけど、こういう出会いの場に参加しといて
誘ってきてウザいな、とか思うのなら、
仲良くなりたい風を装うのやめて欲しい。+33
-4
-
11. 匿名 2018/07/19(木) 21:27:09
そういえば友達に誘われたわ。テニスサークル。和気藹々で楽しそうだったけど、月曜日の夜が活動日ってので辞めた。元気あるわ〜+49
-1
-
12. 匿名 2018/07/19(木) 21:29:20
>>6
それはミステリーサークルね。+9
-4
-
13. 匿名 2018/07/19(木) 21:32:36
トピ主です。
運動不足もあり、運動がしたくてスポーツ系のサークル探しています。
純粋に趣味の友達や仕事以外のコミュニティを広げたいと思って探しています。そこで出会いもあればいいなとは思いますが、まずは運動が第一目的です。
サークル内で参加して仲良くなってから食事はいいのですが、初対面で食事に誘われると今までの経験で警戒をしてしまっています。
考えすぎな部分もあるので手広く合うところを探したいと思っています。
+29
-6
-
14. 匿名 2018/07/19(木) 21:33:52
私もテニスサークルに入りたいと思って探しています!
ただ、定期メンバーと初参加の壁が厚い・・・。
+20
-3
-
15. 匿名 2018/07/19(木) 21:40:27
20代前半の頃にアウトドアイベントと飲み会のサークルに参加しました
健全だったけど、男性はアラフォーのおじさんばっかりで口説いてくるし、女性は少ないし、友達できなくて行かなくなりました+35
-2
-
16. 匿名 2018/07/19(木) 21:53:39
mixi全盛期の頃バスケの体験行って良い人多くて楽しめたけど体育館の出入り口付近で子供のオムツ替えてる人が居てみんな気にすることもなくいっぱい出たね~とか言ってて入るの辞めました。+24
-0
-
17. 匿名 2018/07/19(木) 21:53:43
バレーボールのサークル参加して楽しかったけど日曜日の20時~21時活動でその後飲み会がきつくてやめました。+32
-0
-
18. 匿名 2018/07/19(木) 21:56:41
ジモティのサークルでアレフ勧誘されたってこともあるらしい。+26
-1
-
19. 匿名 2018/07/19(木) 22:04:36
私もサークル初参加のあと、2人での食事誘われました。
友達からはとりあえず食事にはいってみれば?と言われますが、なんとなく躊躇してしまい・・。
まあ勧誘だとしても断ればいい話だけですが・・・。
+19
-0
-
20. 匿名 2018/07/19(木) 22:05:59
学生時代に部活でやっていたスポーツを再開するといいかも。
体が覚えていて楽しいよ。
私は10年ぶりに剣道をやっています。
勝つための練習ではなく、楽しむための練習にシフトできたので続いています。+26
-0
-
21. 匿名 2018/07/19(木) 22:10:05
私も何か始めたいけど、田舎で地元だから知り合いがいそうで怖くて行けない。
バレーやりたくて、知り合いの知り合いに誘われたけど、体験参加する前にいじめ関連でトラウマのある同級生がいる事が分かって辞めてしまった。
大学生のころ誰も知り合いのいない土地で入ったバレーチームは本当に楽しかった!!+22
-1
-
22. 匿名 2018/07/19(木) 22:14:17
>>13
演劇ワークショップなんか楽しかったよ。
表現だから適度に体動かすし、常連できるし、恥ずかしくなければ。
そのほか、定期開催のワークショップなんかいいかもね。
経験上、
空手…特殊なさわやかメン多いけど、自分の見た目の女子力は下がるかも。ストレス解消にはなった。
バイク…若い人仲間が少ない。人格ややこしいの多くて難儀した。
なぎなたやら合気道、弓道やらも、やってるところあるよ。。+11
-1
-
23. 匿名 2018/07/19(木) 22:47:05
特定のスポーツがしたいとかじゃなくてですか?
よく知らないけど割と真面目な人が集まってるサークルはそのスポーツの経験者がほとんどなイメージ。+14
-1
-
24. 匿名 2018/07/19(木) 23:05:05
スポーツやろうよっていうサイトで社会人サークル見つけて楽しんでますよ。色々載ってるからサイト見てるだけで楽しいです。+7
-0
-
25. 匿名 2018/07/19(木) 23:27:26
ネットワークビジネスにも気を付けてね+11
-0
-
26. 匿名 2018/07/20(金) 01:14:52
Amway恐怖症+15
-1
-
27. 匿名 2018/07/20(金) 06:00:54
音楽系の社会人サークル入ってました!
最初女性8割だったんですが、男性はフリーターや自営の人しかいなくて、出会いとしては微妙。
女性同士で揉め事が多くなって行く回数減らしました。
しかし途中で、地元の大手企業の男性が何人か入ってきてその学生時代のちゃんとしたお勤めをしてる人が何人か入ってきて…
何組かその人たちとサークル内結婚しました。
元からいたフリーターや自営の人はまだ未婚です。(その人たちが片思いしてる女子の相談を受けたりしてましたが、フリーターが大手の正社員には勝ち目ないやろーって思ってました…)
女ってわかりやすいですよね。+8
-0
-
28. 匿名 2018/07/20(金) 16:05:22
昔友達がミクシーで行ってたな〜サークル+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する