-
1. 匿名 2018/07/19(木) 13:56:50
もう珍しくもないかもしれませんが、使ってる方いましたら
良いところ、悪いところを教えてください!+14
-0
-
2. 匿名 2018/07/19(木) 13:58:26
+3
-3
-
3. 匿名 2018/07/19(木) 13:58:28
Kindleって通信回線はどこなの?
支払い方法は+21
-19
-
4. 匿名 2018/07/19(木) 13:58:38
持ってるけど使ってないなぁ
光らないから目が疲れないとはいうけど、見えづらくて逆に目が疲れるから+16
-1
-
5. 匿名 2018/07/19(木) 13:59:05
いい所→目が疲れない、無料の雑誌がある
悪いところ→レスポンスが悪い
総合的にはおすすめですよ!+56
-0
-
6. 匿名 2018/07/19(木) 13:59:15
+12
-0
-
7. 匿名 2018/07/19(木) 13:59:52
本を買うのとKindleの費用対効果はどうなん?+7
-6
-
8. 匿名 2018/07/19(木) 13:59:54
あー、Kindleね、すごいつかってるよ、いいよね、あれ。すごいよね。+7
-21
-
9. 匿名 2018/07/19(木) 14:00:29
Kindleって画像は出せるの?+1
-6
-
10. 匿名 2018/07/19(木) 14:00:32
>>8
絶対使ってないでしょw+52
-2
-
11. 匿名 2018/07/19(木) 14:00:44
>>7
電子書籍で買う方が安い+18
-1
-
12. 匿名 2018/07/19(木) 14:00:45
なんやかんやと試してみたけど
アナログな本に落ち着いた
ページをめくる感じか好きだと気付いた+31
-3
-
13. 匿名 2018/07/19(木) 14:00:56
>>8
通報しました。+1
-28
-
14. 匿名 2018/07/19(木) 14:01:00
読書専用のじゃなく
初期のタブレットは持ってる。
アプリが限定的なのしか使えないよ
LINEは使えない。
>>3
Wi-Fiに接続する
+23
-2
-
15. 匿名 2018/07/19(木) 14:01:43
電話やメール、インターネットも出来ますか?+1
-17
-
16. 匿名 2018/07/19(木) 14:02:05
電子書籍は発行されている全ての書籍が網羅されているのでしょうか?+0
-10
-
17. 匿名 2018/07/19(木) 14:03:24
スマホのテザリングで出来ますか?+6
-3
-
18. 匿名 2018/07/19(木) 14:03:36
メリット 電子書籍の方が安く場所を取らないし本を捨てる手間か省ける。
デメリット たまにダウンロードがエラーになるか遅い+26
-0
-
19. 匿名 2018/07/19(木) 14:05:20
Amazonで一番安いモデル買った
セールで5000円なのにネットとカメラがついててモンストとかのアプリも入る
あとAmazonプライムの動画が見放題
今はすっかりプライム専用機+43
-1
-
20. 匿名 2018/07/19(木) 14:07:26
ペーパーホワイトを持ってますが、小説は読みやすいです。
漫画は読みにくい。+17
-1
-
21. 匿名 2018/07/19(木) 14:08:47
>>19
それFireタブレットの方じゃない?
kindleの読書専用のにもカメラ付いてる?
+51
-2
-
22. 匿名 2018/07/19(木) 14:08:53
>>19
ごめんこれキンドルファイアの話ね
要は安いタブレットだよ+23
-2
-
23. 匿名 2018/07/19(木) 14:09:25
>>21
そうそう、ファイアです
リーダー専用機にはついてないはず+8
-2
-
24. 匿名 2018/07/19(木) 14:13:06
>>16
作者が嫌がるのか?
何が理由か分からないけどw
Kindleに入ってこない作家や作品がある
しゃばけシリーズは本が人気なのに、ないよー
+11
-0
-
25. 匿名 2018/07/19(木) 14:13:08
Kindleってエッチな画像とか見れますか?+1
-12
-
26. 匿名 2018/07/19(木) 14:13:59
>>25
探してないけど、エッチな小説ならwww
+6
-0
-
27. 匿名 2018/07/19(木) 14:20:12
ペーパーホワイトの漫画モデル持ってるよ。
漫画モデルだからライトも付きます。
コナン読むために買ったんだけど、コナンは文字が小さいから読みにくかった。
他の漫画なら読みにくくはないよ。
KindleのいいところはKindleペーパーホワイトでも読めるし、スマホでも読める事。
ネットにつながる媒体があればどこでも読める。
なので外出時はスマホで読んでいて、家ではペーパーホワイトで読んでます。
別媒体でも続きのページから読むことができるので便利だよ。
ただし、小説はあんまり取り扱い無いみたい。
上の方で書かれてるように畠中恵さんの小説はないし、東野圭吾さんとかの有名どころもない。
私は小説はふつうに紙媒体で買ってます。+7
-0
-
28. 匿名 2018/07/19(木) 14:20:20
Kindleもタブレットの方も物珍しくて買ったけど、今や何も使ってない。充電しないと本が読めない煩わしさ、タブレットは重たいのが地味に面倒で使わなくなる。
紙が一番。
タブレットの類はiPhoneみたいなスマホ一台で十分。+8
-9
-
29. 匿名 2018/07/19(木) 14:23:11
ちなみにKindleの電子書籍リーダーはWi-Fiだよ。
その辺のフリーWi-Fiでも出来なくはないんだろうけど、家にWi-Fi環境はあった方がいいです。
タブレットの方は色々あるんじゃないかな。
+10
-0
-
30. 匿名 2018/07/19(木) 14:27:17
みんなGoogle Play入れてる?+2
-9
-
31. 匿名 2018/07/19(木) 14:27:48
発売当時から愛用している。
そばで寝ている家族に迷惑かけずに、毎晩布団の中で読書できるのがすごく幸せ。
目も私は疲れないなぁ。
+16
-0
-
32. 匿名 2018/07/19(木) 14:28:11
買ったけど
スマホのKindleアプリで読めることに気づいて
使わなくなった。
遅いし持ち運ぶのにも微妙だし
+6
-0
-
33. 匿名 2018/07/19(木) 14:29:37
海外在住時はすごく便利だったよ。
飛行機移動時や、旅先にも必須だった。
どこにいても、発売したばかりの本や分厚い本をすぐに読める。
+11
-0
-
34. 匿名 2018/07/19(木) 14:30:31
本、マンガは貯まると処分に手間がかかるのでkindleは本好きには選択肢を与えた
+20
-0
-
35. 匿名 2018/07/19(木) 14:31:13
重たい本を持ち歩かなくていい、引越しの時に便利
スマホより目が疲れない 電池長持ち
少し安く本を買える
でも大人買いするときはブックオフ中古の方がお得
でも気に入った本は、紙で読みたい。
買ってよかったなーとは思うけど、エロなしのBLたった一冊買っただけで
あなたにオススメ!でエロいBLを何冊もすすめてくるのやめてほしい
+26
-1
-
36. 匿名 2018/07/19(木) 14:32:18
美容院に持っていく。
髪や液体がかかっても、気にならない。+4
-0
-
37. 匿名 2018/07/19(木) 14:33:46
>>30
入れてるよ
別になんの問題もないし色々なアプリが使えて便利だよ+0
-0
-
38. 匿名 2018/07/19(木) 14:34:21
>>31です。
スマホやタブレットと同期させられるので、
外出時はスマホで読んで、
キンドルは就寝前専用機になっています。
程よい時間になったら、薄暗〜くして読んでいると、あっという間に眠くなります。
ブルーライトもほとんど無いはずなので、まさに寝る前向きです。
+11
-0
-
39. 匿名 2018/07/19(木) 14:41:41
paperwhite使ってます。ベッドの中とか、飛行機の夜間消灯時とか、ライトつけると他の人にちょっと申し訳ないなという時でも読めるから超便利。スマホと同期できるから、待ち時間とかにkindle持ってなくても続きが読める。読みたい本がkindleになってない時もあるけど、おおむね満足してます。あと文字の大きさやフォントが選べるから読みやすいです。何よりも増える一方だった本がなくなってスッキリする!+14
-1
-
40. 匿名 2018/07/19(木) 14:41:58
子供のYouTube専用機になってる+4
-4
-
41. 匿名 2018/07/19(木) 14:46:09
>>3
3G Wi-Fi amazon支払い
ワンクリックで簡単に本買えてしまうので、金銭感覚が無い、自制きかない人は危ないかも
Kindle読み放題のサービス、初月無料で試せるので試した方がいい
月額980だったかな、漫画はほいほい読めるけど活字はなかなか読めないので、サービスは継続しないつもり+6
-0
-
42. 匿名 2018/07/19(木) 14:48:52
Kindleは本好きには良いと思う。一般の本が幅広くあり、学生さんには
絶版になってる本も読むこと出来るから助かってる人多いのでは。 Unlimited
は漫画読みたいだけならやめた方が良い。
+4
-0
-
43. 匿名 2018/07/19(木) 15:07:26
アプリのデメリット
「読める権利」を買ってるだけなので、何か事件が起きると
突然読めなくなる可能性がある
タブレットのデメリット
標準搭載されてる以外のアプリが追加できない+1
-0
-
44. 匿名 2018/07/19(木) 15:20:31
Kindleは他の電子書籍より潰れる確率が低いと思って気軽に買えています。
目は液晶と違いやはり圧倒的に疲れにくい、文字の大きさを変えられる、暗闇でも使用可能なのは良いですね!残りページの自分の読み終わり予想時間が確認できるのも面白いです。+5
-0
-
45. 匿名 2018/07/19(木) 15:30:11
良い。どこでもサクッと読めるし、気になった時に本が買えるのはホントに良い!!
けど、電子書籍自体に1冊1文字は絶対に誤字がある。
Amazonにクレームいれても改善はなかった。
充電は長持ちですよ。
週一するかしないかくらい。
ライトがついているモデル暗いところでも読めます。+3
-0
-
47. 匿名 2018/07/19(木) 16:04:44
kindleはもってないけどkoboの読書専用は持ってるよ
軽いし、読み終わりそうでも2冊持ち歩かないでいいのが便利。
楽天ポイントで本が買えるのでkindleよりこっちにした。
ただ漫画は読みづらい
カラーなら赤黒2色で書かれている部分は黒く潰れて読めない。
最近フリーズするので
安いkindleに変えようか考えてるとこ。+5
-0
-
48. 匿名 2018/07/19(木) 16:09:53
新書、文庫本が好きなら絶対おすすめです。
雑誌とかカラー印刷には弱いですけど、軽くて、電池の持ちが良くて、年中ネット環境に接続する訳ではないので特に不便はないよ。
バックライトが無いモデルなので、薄暗がりで使えないのが却って目にも負担掛けないし。
常に何十冊分の内容を持ち歩けるので、旅行とか楽しい。
キンドルで読んで気に入った本は本物を買うことが多いです。
マイナスは、防水じゃないのでお風呂に持ち込めないことくらいかな。+7
-0
-
49. 匿名 2018/07/19(木) 18:09:44
6000円位のやつ使ってます。
ネットや、インスタグラム、メールだけなんで
満足です。
カメラの画像は最低ですが。。。+1
-3
-
50. 匿名 2018/07/19(木) 18:27:11
ペーパーホワイト使ってる!
白黒で味気ないかなと思ったけどわたしは全然十分だった。
本より軽くて手が疲れにくいし片手で操作できるのもいい。なにより一台で何冊も持ち運べるのが1番かな。長めの海外旅行中、旅先で知った事柄に関する本が読んでみたくなってその場で購入したり、読みたいときにすぐ買えるのはすごく良い!
あとKindle本は結構セールもしてるからお得に買えたり。
悪い点は、電子書籍化してはいるもののKindleじゃ読みづらいって本がたまにあること。
参考書とか見開きで使う仕様のやつとかは読みづらい。あとつまんない本にあたったときに、紙の本なら売るとかして多少お金戻ってくるけどそういう手段はとれないところかな。
でも総合的にはとても満足。+7
-0
-
51. 匿名 2018/07/19(木) 18:32:52
ノーマルなKindleとホワイトペーパーの違いがわからない+2
-0
-
52. 匿名 2018/07/19(木) 18:42:28
この前のプライムデーで初代kindleからkindleの漫画モデルに乗り換えました。
私は小説が好きなのですが、小説をよく読む方ならキンドルがめちゃめちゃ楽です。
電気消して夜も読めるし、なにより軽い、そして大量に入る。
図鑑とかなら紙の方がいいですが、小説漫画なら断然kindleをお勧めします。
昔は読んでない本を山積みにしていたのですが、本虫は湧くし読みたい本をどこにしまったかわからなくなったりしてましたが、それもない。
一個持ってるといいですよ。+5
-0
-
53. 匿名 2018/07/19(木) 19:34:11
>>48
私はジップロックにkindle入れてお風呂に持ち込んだりしてます^ ^
特に不便なく読めますよ!+1
-0
-
54. 匿名 2018/07/19(木) 19:47:13
引っ越しで本が多すぎてかなり大変だった
いまの部屋に越してからはほとんどkindleで読んでる
次に引っ越すときは大分楽だろうな~
いらなくなった本が売れないから悲しいけど+2
-0
-
55. 匿名 2018/07/19(木) 21:04:18
長くなりますが語らせてください。
ペーパーホワイト使ってます。
読めない漢字や、単語の意味をすぐに表示できるのが便利です。
片手で操作できるので電車やバスで座れない時の読書が快適です。
漫画は字が小さくて読みにくいと感じました。拡大縮小できますが煩わしいです。
目次から飛べますが、感覚的にこの辺読みたいなーってのはできないので最初からじっくり読む小説に向いてるかなと思います。
購入後数年経ちます。ほぼ毎日使っていて大満足です。
紙の本が至高ですが、ライフスタイルに応じて使い分けるのがいいと思います。
+5
-0
-
56. 匿名 2018/07/19(木) 22:00:34
有料のメルマガはkindleに転送して読んでいるよ。旅行では嵩張らないし、枕元のランプが不要なのでパートナーに気兼ねせずに読めるのも良い。また、kindleを買ったことで読書という行為が楽しみになり、本も含めて読書量が増えました。これが最大の利点だったかも。他にも行列に並んでいるときの暇つぶしにも良い。紙媒体よりもカジュアルで気に入っています。+2
-0
-
57. 匿名 2018/07/19(木) 23:53:16
読書専用端末のKindleとFireタブレットをごっちゃにしてる人がちらほらいるね+0
-0
-
58. 匿名 2018/07/20(金) 01:35:38
paperwhiteだけで家に4台ある
紙媒体も好きだけど手軽でごろ寝でも読みやすくて昔の本でも手に入るKindleはもう手放せない
私は主に漫画読んでるけど自炊本も綺麗に読めてる
ただ無料だから1巻だけ読もうと思った本の続きが気になって結局全巻揃えたことが何度もある
古い本だけど奇面組とかはじめちゃんが一番、ヒカルの碁、テガミバチ、オニデレ、いでじゅう…
手軽すぎてついつい夜中に勢いで買っちゃうんだよね+0
-0
-
59. 匿名 2018/07/20(金) 09:59:44
そのうち安くなったら買おうとプライム会員に入って安くなるのを待っている間スマホのkindleアプリで試してた。
unlimitedも入っていて凄く読みたい本はなかなかないんだけど、好きなジャンル一覧でみるとさらーっと読みたい本は結構あってなんだかんだ月980円の元は取るくらいは読んでいる。
この前のプライムデーで買おうと思ってたんだけど、結構雑誌とかカラーのものも読むので、どうしようどうしよう…と悩んでるうちに終わってしまった。
周りに使っている人がいなくて実機を試せないのがなー。一度触ってみたい。
+1
-0
-
60. 匿名 2018/07/21(土) 12:56:16
プライムデーで購入したkindleが今届いた!楽しみです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する