ガールズちゃんねる

お風呂掃除の洗剤何使ってる?

185コメント2018/07/25(水) 21:37

  • 1. 匿名 2018/07/18(水) 00:40:57 

    お風呂掃除の洗剤何使ってます?
    今日初めてスクラビングバブルを使ったんですが、今までルックを使っていたので泡立ちがなくちょっと物足りなかったです。
    おすすめなどあったら教えてください!

    +223

    -7

  • 2. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:09 

    マジックリン

    +814

    -28

  • 3. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:12 

    洗浄の強さならルックだよね
    今は緑の魔女

    +222

    -8

  • 4. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:20 

    なぜこんなトピが採用されるのか謎

    +31

    -96

  • 5. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:21 

    ティンクル使ってます
    樹脂素材ででこぼこしたタイプの床なんだけどティンクルかけてブラシでこすると黒ずみがよく落ちる

    +127

    -5

  • 6. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:41 

    ナフコのやつ

    +7

    -4

  • 7. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:41 

    +52

    -24

  • 8. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:51 

    スーパーに売ってるやつ適当に買ってる

    +279

    -6

  • 9. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:51 

    マジックリンしか使ったことなかった!

    +436

    -14

  • 10. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:52 

    1週間に1度必ず
    掃除します
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +119

    -268

  • 11. 匿名 2018/07/18(水) 00:44:28 

    黄色いやつ

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/18(水) 00:44:45 

    バスマジックリンの緑使ってます

    +387

    -14

  • 13. 匿名 2018/07/18(水) 00:45:06 

    ずっとルック。
    泡立ちもちゃんとあるけどなぁ。
    それでいて泡切れが他の洗剤より素早くて節水にもなるからルック一択になってます。

    +253

    -24

  • 14. 匿名 2018/07/18(水) 00:45:45 

    入浴中にトップバリュ製品を見かけたような気がする

    +18

    -18

  • 15. 匿名 2018/07/18(水) 00:45:55 

    >>4
    わかる
    私は半日かけて考えたトピが承認されなかった

    +9

    -32

  • 16. 匿名 2018/07/18(水) 00:46:05 

    >>5
    我が家もほっからり床で所々黒ずみがありますが、ブラシで擦っても全然落ちません。
    ティンクル使ってみたい!

    +209

    -3

  • 17. 匿名 2018/07/18(水) 00:46:08 

    毎日のお風呂そうじは洗剤使うのやめました。代わりにアクリルスポンジ系の洗剤いらないって書いてあるものを使っています。洗った後はキュッキュッするし、洗剤使わなくても変わらないです。たまに泡ハイターでカビ取りと予防です。

    +198

    -17

  • 18. 匿名 2018/07/18(水) 00:46:12 

    >>10
    1週間に一度ですか??毎日じゃなくて?

    +397

    -28

  • 19. 匿名 2018/07/18(水) 00:46:34  ID:QgzDs1fsmR 

    ドラッグストアで一番安いやつ

    +93

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/18(水) 00:46:42 

    バスマジックリンのしばらくしたら匂いが消えるやつ。

    +12

    -4

  • 21. 匿名 2018/07/18(水) 00:46:46 

    アビリティクリーン

    四倍くらいに希釈して使ってます
    家中この洗剤でいけます

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2018/07/18(水) 00:47:03 

    うちは、げきおちくんで洗ってます。
    風呂は息子が洗いますが、いつも綺麗に洗えてますよ。
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +45

    -100

  • 23. 匿名 2018/07/18(水) 00:47:03 

    皮脂汚れもついてるからシャンプーで浴槽を洗ってるって書いてあるの見たけどそれは正解なんですか??
    なるほどーと思いつつ抵抗が…。

    +177

    -5

  • 24. 匿名 2018/07/18(水) 00:47:06 

    >>1
    スクラビングバブルがダメすぎることを伝えにきたら1で出てた。全っっっ然泡立たないよね。
    バスマジックリンのローズが好き。

    +414

    -9

  • 25. 匿名 2018/07/18(水) 00:48:19 

    ルック
    ずっとバスマジックリンだったけどたまたまかえてみたら香りがルックの方がずっとよかった

    +111

    -2

  • 26. 匿名 2018/07/18(水) 00:48:22 

    バスマジックリンや風呂職人という洗剤も使ったことあるけど、食器用洗剤が一番綺麗に落ちる。

    +202

    -11

  • 27. 匿名 2018/07/18(水) 00:48:47 

    スクラビングバブルは泡立ち悪い上に泡切れも悪い。
    ルックかバスマジックリンが使いやすい。

    +179

    -6

  • 28. 匿名 2018/07/18(水) 00:48:47 

    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +375

    -16

  • 29. 匿名 2018/07/18(水) 00:49:12 

    国産製品トピで書かれてたロケット洗剤?のやつ
    パッケージも普通だし特別な効果があるわけじゃないけど安いし国産だからこれでいいかな〜と

    +95

    -3

  • 30. 匿名 2018/07/18(水) 00:49:18 

    >>22
    傷つくよ

    +134

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/18(水) 00:49:18 

    私もスクラビングバブル、泡立ち悪くてやめました。香りも微妙だったような…。
    今は洗剤使わずアクリルスポンジです。一応100均で売ってるフロッシュの小さいものをおいておいて、洗剤使いたい時はそれです。でもほとんど使いません。

    +100

    -6

  • 32. 匿名 2018/07/18(水) 00:50:15 

    スクラビングバブルはなんかシトラスの香りが目にしみて無理だった
    緑の魔女も泡立たなくて洗ったあとあまりスッキリしなかったな
    泡スプレーできるタイプ使いなれてしまっているのでやはりマジックリン

    +134

    -4

  • 33. 匿名 2018/07/18(水) 00:50:53 

    >>15
    あまり小難しいやつより、簡単なのが良いんと違う?
    コメしやすいよ。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/18(水) 00:51:29 

    イオン電解水?みたいなやつ
    無色透明で環境に良さそうだけど、汚れが取れてるのかは分かりづらい…

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2018/07/18(水) 00:51:37 

    主です。
    聞いたことのない洗剤もあったので探してみたいと思います(^^)
    毎日お風呂掃除をするので色んなおすすめを聞けて嬉しいです!

    +77

    -4

  • 36. 匿名 2018/07/18(水) 00:51:58 

    ウタマロクリーナー。
    なんとなく見た目可愛いし、トイレにもキッチンにも使ってる。

    +252

    -5

  • 37. 匿名 2018/07/18(水) 00:52:03 

    >>30
    いや〜別に

    +3

    -20

  • 38. 匿名 2018/07/18(水) 00:52:42 

    お風呂の洗剤、使いません!香りが欲しい人は必要かもしれませんが、スポンジだけで、洗剤使わなくても綺麗になります。それかたまに食器用洗剤です。

    +144

    -17

  • 39. 匿名 2018/07/18(水) 00:53:21 

    >>26
    バスマジックリンを使ってて垢が落ちないとか汚れが残るということがないのですが、食器用洗剤が1番綺麗に落ちるとはどういう状況?仕上がりが変わるんですか?

    +128

    -7

  • 40. 匿名 2018/07/18(水) 00:54:44 

    バスマジックリンばっかり使ってる

    +74

    -6

  • 41. 匿名 2018/07/18(水) 00:55:37 

    昔はバスマジックリン使ってたけど、今はスポンジで洗うだけ
    特に変わりない

    +76

    -5

  • 42. 匿名 2018/07/18(水) 00:55:38 

    >>24
    主です。共感してる人がいてよかった!
    本当に泡立たなくてもうリピはないです。
    しかも浴槽や壁にかけても泡が流れていきますよね。

    +78

    -3

  • 43. 匿名 2018/07/18(水) 00:55:42 

    え〜
    この前スクラビングバブル買っちゃったよ
    ただでさえこの暑い中掃除するのが嫌なのに

    +132

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/18(水) 00:57:20 

    >>36
    ウタマロクリーナーって色んなところに使えるんですね!初めて知った!

    +154

    -2

  • 45. 匿名 2018/07/18(水) 00:57:43 

    ボディーソープと重曹まぜまぜしたのがいい!と聞いてやってみたらピカピカになった!!
    香りも洗剤よりいいし。
    コスパがどうなの?とシュッシュを手軽に出来ないっていう部分はあるけど、しばらく続けてみる!

    +89

    -2

  • 46. 匿名 2018/07/18(水) 00:59:34 

    >>16
    床の黒ずみは、乾いてる時にお風呂用洗剤かけてキッチンペーパーをかぶせて30分放置すると落ちるよ。

    +85

    -8

  • 47. 匿名 2018/07/18(水) 01:00:58 

    みんないいなー。
    肌弱すぎて、固形石鹸しか使えない。ちょっと残ったのとか、空気に混ざる成分でも反応する悶絶敏感肌だから…。食器洗いもお風呂も固形石鹸一択。
    ツルツルよく滑るんだこれが。

    +153

    -7

  • 48. 匿名 2018/07/18(水) 01:03:42 

    重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、セスキで間に合ってるなぁ

    +101

    -4

  • 49. 匿名 2018/07/18(水) 01:05:16 

    毎日バスマジックリン
    次に一度くらいカビキラーで徹底的に黒カビ退治

    +70

    -6

  • 50. 匿名 2018/07/18(水) 01:05:54 

    >>48
    色んなの使い分けてるんだね

    +57

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/18(水) 01:05:54 

    お風呂洗剤のCM減ったよね? 以前はもっと観たような。

    +62

    -1

  • 52. 匿名 2018/07/18(水) 01:07:16 

    マジックリン系はいつまで経っても泡が消えなくて、ぬるぬるしてる気がして、すすぎも大変だったから水だけで落ちるスポンジにしたら、快適!
    浴槽以外は、重曹とかで適当にやってる。

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/18(水) 01:10:05 

    水だけで落ちるスポンジ、オススメ!子供にも安心して洗ってもらえてます。むしろやりたがる!

    +10

    -10

  • 54. 匿名 2018/07/18(水) 01:12:46 

    ガルちゃんでお風呂掃除はクエン酸オススメってプラスたくさん付いてたから100均で買って使ってる!

    湯垢とか石鹸カス、マジックリンじゃ落ちなかったのが、クエン酸付けてペーパー貼って、時間経ったら擦ると凄く良く落ちた!

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/18(水) 01:13:59 

    毎日洗剤であらいたくて青いバスマジックリン使ってるけど、主婦は男性より化学洗剤の影響で気管支?弱くなりがちって記事を読んで少し不安。

    スプレータイプじゃないお風呂洗剤使ってる方いますか?

    +33

    -5

  • 56. 匿名 2018/07/18(水) 01:18:53 

    みんな毎日洗うんだ

    +98

    -21

  • 57. 匿名 2018/07/18(水) 01:21:26 

    最近は暑くて、シャワーだけ。湯船掃除、サボってます。

    +135

    -2

  • 58. 匿名 2018/07/18(水) 01:23:10 

    使い古したタオルを半分に切って
    普通の牛乳石鹸を泡だてて洗ってます。
    綺麗になりますよ

    +15

    -11

  • 59. 匿名 2018/07/18(水) 01:24:59 

    ティンクルいいよね!
    普段はマジックリンで適当に洗ってるけど、適当だから水垢がたまりそうになる4.5日に一回、ティンクルで洗うと綺麗になる。
    ただ、香りは良くない。そして高い。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/18(水) 01:26:29 

    ルック
    逆さで噴射できる
    (浴槽の手前に吹きかけるとき便利)

    +21

    -4

  • 61. 匿名 2018/07/18(水) 01:28:41 

    シャワーで流しながらスポンジで擦り洗いです。洗剤は使わない事にしましたが、ちゃんとザラザラ汚れは取れるし、なにも不便ありません。
    洗剤使ってないという他のコメに結構プラスがついてて安心したー!

    +72

    -4

  • 62. 匿名 2018/07/18(水) 01:29:00 

    トイレもキッチンもお風呂もアルカリ性の洗剤使っちゃダメらしく
    何使ったらいいのやら

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/18(水) 01:29:08 

    普通に毎日浴槽や浴室を軽く洗うなら青の防カビマジックリン。

    浴槽周りや樹脂タイプのドアや床やシャンプーラックなどに白く軽く付いた石鹸カスを取ったりしっかり掃除するならウルトラハードクリーナー。 かかせません。

    値段は800〜円(定価は1200円だったかな)くらい高いですが、軽い石鹸カスは良く取れます床も白くなっても、使い方を守ればしっかり落ちます。スプレーかけてしばらく数分置いて軽くこすって落ちます。

    スクラビングバブルよりも石鹸カスは落ちると思います。
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +31

    -3

  • 64. 匿名 2018/07/18(水) 01:34:06 

    >>22
    水の劇落ちくん、ではなくて?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/18(水) 01:36:16 

    香りは良くないけど
    ミヨシの重層せっけんスプレー

    まだ身体にマシな気がして、、、
    お風呂のスプレー洗剤って結構吸い込んでるよね

    +64

    -1

  • 66. 匿名 2018/07/18(水) 01:38:24 

    スクラビングバブルのスプレー缶は全くダメ
    噴射口から泡が全然出なくて洗浄力以前の問題

    +26

    -5

  • 67. 匿名 2018/07/18(水) 01:44:13 

    バスマジックリンの緑。スーッとした爽やかな感じが好きで。
    皮脂汚れは問題なく落ちますが、入浴剤の色が浴槽の内側に染み込んできたような…
    これは仕方ないのかな。

    +27

    -3

  • 68. 匿名 2018/07/18(水) 01:47:28 

    洗剤使うと咳が出るから何も使ってないや
    スポンジでこまめに擦って、お風呂出る前に水シャワー
    お風呂の窓開けっ放しで特に問題ない

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/18(水) 01:49:59 

    いつも風呂掃除はお風呂入る前に掃除してる!
    裸で掃除!この糞暑い時は汗だくだわ

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/18(水) 01:54:28 

    パックン入れてたらお湯を抜いてすぐシャワーかけただけでもキレイになるけどやっぱり洗剤で掃除。
    我が家はスプレーの先が大きくより拡散されて匂いも嫌いじゃないからずっとルックです。
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2018/07/18(水) 01:55:11 

    マジックリンの緑の香りが好きなんだけど、青の方が赤カビに強くて青使ってる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/18(水) 01:57:27 

    スクラビングバブルが合わないのかスプレーした時によくむせたから、中身にこだわってコストコで買ったmethodのバスルームクリーナー使ってる。
    泡立たないから物足りないし洗浄力もいいのかわかんないけど、これはむせない。

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2018/07/18(水) 02:06:16 

    クリナップの人が
    食器洗剤のほうが、皮脂よごれなど落ちやすいからって言ってた。
    あと、カビは外から入り込むから
    窓は開けるな!ってTOTOの人が言ってた。

    +113

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/18(水) 02:16:27 

    インスタでお風呂もキッチンもトイレも、もちろん顔身体髪の毛、ぜーーーんぶっ!マジックソープって人いたよ
    確かにめちゃくちゃデカイボトルあるけどなw

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2018/07/18(水) 02:17:24 

    >>66
    そして何気に押すのが硬い

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/18(水) 02:21:42 

    ずっとこれを使ってます
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +41

    -18

  • 77. 匿名 2018/07/18(水) 02:23:23 

    お掃除のプロが使ってるやつを少量分けてもらって
    磨いたら結構取れた。
    ドラストで売ってるお風呂用洗剤は全然落ちない。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/18(水) 02:24:39 

    スクラビングバブルは泡立ち悪いけどアルカリ性だからカビに強い気がする
    カビキラーだと気管支やられるから使うのが嫌で、スクラビングバブルをシュッとしてしばらくおいて磨くと割と落ちるので重宝してるよ
    掃除したあとキュッて音がなるのもいい
    マジックリンは泡立ちいいんだけど中性だからカビにはあんまり…浴槽はマジックリン、床や壁のカビが生えやすいところはスクラビングバブルで分けてるよ〜

    +40

    -5

  • 79. 匿名 2018/07/18(水) 02:47:04 

    重曹、ビネガー、アクリルたわし、以上!
    時々出るカビには、オキシドールで対応。
    湯船以外は、風呂上がりに使ったバスタオルで風呂場の水分を取っておけば、いつも綺麗でいてくれるよ。

    +5

    -9

  • 80. 匿名 2018/07/18(水) 02:50:41 

    洗剤が苦手なので
    スポンジ洗いのみなのですが、重曹はどのような使い方をするのでしょうか
    振りかけてスポンジでこすればいいのですか?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/18(水) 02:57:50 

    安いボディーソープで洗ってる
    綺麗に落ちるよ

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2018/07/18(水) 03:21:17 

    >>80
    まず、浴槽のザラザラした湯垢部分にビネガースプレーして、汚れを浮かせます。
    湿らせたアクリルたわしに重曹をかけて、くるくるこすります。
    化学反応で、泡というか、二酸化炭素が発生してるので、すごく軽く、力入れないでも汚れが落ちます。
    あとは水で流しておしまい。
    ま、あとはネットででも調べてちょ!

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2018/07/18(水) 03:32:38 

    最近のお風呂洗剤は泡立たなくてびっくり!!

    何人か書いてる方いらっしゃるけど、

    吸い込んで身体に悪いそうですね。

    どんな洗剤だといいのかな。。排水溝のピンクかびがすぐ出来てしまう(>_<)

    +53

    -2

  • 84. 匿名 2018/07/18(水) 03:48:21 

    体にも環境にも良くないよなぁと思い今は洗剤ナシ。スポンジもできる奴だとそれだけで十分綺麗になる!
    最近は柄がついてるスポンジを愛用してます。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2018/07/18(水) 04:06:23 

    これは市場調査なの?
    緑の魔女というのを使ってる

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/18(水) 04:57:01 

    ウタマロをトイレと共用で使ってます。香りも使用感も好きですが、洗剤なしでOKなのを初めて知ったので、試しにスポンジのみでやってみます!
    時々洗剤使う程度でいいなら節約になりますよね。ありがとう。

    +26

    -3

  • 87. 匿名 2018/07/18(水) 05:03:09 

    前も書いたけどちょっと薄めてキッチンハイター
    真っ白になるけど十分気をつけながら換気しまくってマスクして水中眼鏡して掃除する
    タイル壁とタイル地面ペンキ塗ってある白壁もパッキンも真っ白になる

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/18(水) 05:06:35 

    食器用洗剤のJOYで洗ってる
    カビが生えにくくなる

    +28

    -2

  • 89. 匿名 2018/07/18(水) 05:36:41 

    毎回洗っています。
    高温のお湯をかけて洗剤無しスポンジで擦るのが月火木金、マジックリンが水土、日曜日がクエン酸って感じ。
    カビキラーはあったけど全然カビが生えないから実家にあげた。

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2018/07/18(水) 05:56:57 

    バスマジックリン使ってる。
    食器用洗剤で洗うと泡もちがいいし経済的ってがるちゃんで書いてる人いたけどまだためしてない。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/07/18(水) 06:24:19 

    >>37
    心が傷つくんじゃなくて(笑)
    浴槽に傷がつくよ、って言われたんだと思うよ。

    +51

    -4

  • 92. 匿名 2018/07/18(水) 06:25:13 

    私もティンクルおすすめ!!

    風呂椅子の石鹸汚れがよく落ちる!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/18(水) 06:34:08 

    食器用洗剤で洗ってます!皮脂とかって油だから食器用の方が落ちるかなって。あとなんかご飯食べるお皿を洗うものだからなんか優しそうで(笑)あとはまぁ正直洗剤を使い分けるのが面倒くさい

    +39

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/18(水) 07:01:25 

    防カビとピンクぬめり予防、どっちも入ったやつってないのかねー。
    両方悩んでんだよ。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/18(水) 07:01:50 

    セスキ炭酸ソーダ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/18(水) 07:05:48 

    >>73
    窓開けないなら、換気扇は常につけっぱなしですか?
    家はずっと窓開けちゃってました…………

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/18(水) 07:07:07 

    めんどくさいからボディーシャンプーで洗ってる

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/07/18(水) 07:15:23 

    業務用オスバン
    汚れを落として除菌
    薄めて使うんだけどコスパ最強

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2018/07/18(水) 07:16:33 

    マンチソンヒューム使ってます

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/18(水) 07:26:09 

    ウタマロクリーナー

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2018/07/18(水) 07:27:02 

    ロケット石鹸のバラの香りのお風呂洗い洗剤です!
    ボトルも派手じゃなくピンクで可愛いくて安い(^o^)
    日本企業トピで家中の洗剤類を見直して家事が楽しくなりました♪

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/18(水) 07:27:51 

    >>62
    ウタマロクリーナー は中性だよ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/18(水) 07:27:54 

    >>76
    これのみ
    浮気しません
    香りが好き

    +4

    -8

  • 104. 匿名 2018/07/18(水) 07:28:34 

    浴槽?はアクリルタワシ。タイルなんで目地は塩素系漂白剤。→必ず後で苦しんでる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/18(水) 07:29:16 

    >>73
    そうなんだ!分譲マンション引っ越して窓が無くて嫌だなって思ってたけどなくていいのか!

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/18(水) 07:31:18 

    意外とシャンプー使ってる人少ないんだ…

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2018/07/18(水) 07:31:28 

    湯船に国産の重層を入れてるんだけど
    重層入れると湯垢がつかないよね

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/18(水) 07:36:19 

    >>101
    これです!
    詰め替え用もあるから次もこれにします
    香りが癒されるバラです(^^)
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2018/07/18(水) 07:36:43 

    ルック、たまに黒カビにカビキラー

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/18(水) 07:38:15 

    >>106
    シャンブーは泡が多くてなかなか終わらないからイライラするんだよね。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2018/07/18(水) 07:39:06 

    >>48

    セスキはお風呂にも使えるんだね、知らなかった!キッチンにはあるけどお風呂にも使ってみようかな。
    ふだんは日本製にこだわるからロケットや第1石鹸が多いです。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/18(水) 07:44:29 

    >>65
    これ凄く泡切れよくて感動した。
    いつもホームセンターで安いのを適当に買ってたけど、いつまでもヌルヌルして地味にストレスだったんだよね。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/18(水) 07:44:37 

    安いからルック。たまにマジックリン。

    +2

    -7

  • 114. 匿名 2018/07/18(水) 07:53:01 

    マジックリンで毎日
    夏場は週2で床、排水溝つけおき(オキシクリーン)
    冬は月1のつけおき



    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/18(水) 07:55:23 

    一週間に1回マジックリン
    一ヶ月に1回カビキラー
    毎日するのはスポンジでゴシゴシする程度
    あと天井はエタノールでカビ防止の為二週間に1回程度掃除します!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/18(水) 07:58:44 

    スクラビングバブルは
    洗面器や椅子を洗うのに
    スポンジで使うと
    ピカピカつるつるに
    なりますよd=(^o^)=b
    我が家はそれ用で買ってます✨

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/18(水) 07:59:00 

    リクシルのキレイユという溝の多い床なんですが、ピンク汚れがすぐつきます。
    毎日、緑のマジックリンとスポンジで洗っていますがダメです。燻煙もやっています。
    ピンク汚れがつきにくい洗剤や方法知りたいです。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/18(水) 08:07:02 

    >>32
    スクラビングバブル、シトラスの香りがどうしてもゲロのにおいに思えて、アップルの香りを使ってますがほぼ出番無し。
    石鹸で洗ってる。

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2018/07/18(水) 08:07:25 

    カインズのお風呂洗剤
    大手のやつよりスッキリしてる印象

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/07/18(水) 08:09:54 

    >>117
    みどりじゃなくて青のマジックリンにしてみては?
    防カビみたいだし。
    あとは掃除するしかないですね。

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2018/07/18(水) 08:11:20 

    >>117
    マジックリンで洗ってると、逆にピンクのカビを誘発しちゃうっていうの見たことあります。それ以来マジックリンは避けてる。

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2018/07/18(水) 08:11:26 

    一周してバスマジックリンに戻ってくるってパターンの今は二週目です

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/18(水) 08:13:22 

    防カビの洗剤使いたいけど、むせて咳が止まらなくなるから使えない。
    何かいいのないのかなー

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/18(水) 08:18:51 

    マジックリンのピンク

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/18(水) 08:24:32 

    おらぁ、これだ
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +38

    -11

  • 126. 匿名 2018/07/18(水) 08:26:54 

    パックスナチュロンお風呂洗い

    石鹸成分でできていて、香りは柑橘系。
    入浴後、裸のままでお風呂掃除するので、
    成分が穏やかで、飛沫が体に飛んでもサッと洗えば心配ないし、スッキリ落ちるこれをずっと使っている。

    難点は、
    価格が高めなこと、
    あまりスーパーでは見かけないのでアマゾン等で購入しないといけないこと。

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2018/07/18(水) 08:29:42 

    >>125
    これ、ポーチトピにいた人に教えてあげたい!!

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/18(水) 08:32:01 

    浴室の床がデコボコでザラザラしててピンクのカビでさえ洗剤とスポンジで擦っても落ちません。ハイターすれば落ちるけどコスパ悪い気がして、他に何か良い方法知りませんか?(>_<)

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/18(水) 08:39:54 

    >>128
    でこぼこだったらスポンジじゃなくてブラシタイプにした方が簡単にとれますよ。
    スポンジとブラシを使い分けて使ってみては?

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/18(水) 08:41:16 

    普通にボディーソープで洗ってる

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2018/07/18(水) 08:42:51 

    >>120
    ありがとうございます。
    床の素材的にピンク汚れが落ちにくくて、模索してました。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/18(水) 08:43:58 

    >>121
    え!

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/18(水) 08:44:45 

    ウタマロクリーナーを使っています。
    素手で泡に触れても手荒れしません。
    風呂桶や椅子も毎日ウタマロで洗うようになったら、黄ばんでいたのにもとの白色に戻りました。
    お風呂もバスマジックリンを使っていたときよりスベスベしています。
    主にお風呂で使っているけど、何にでも使える洗剤なのであるととても便利ですよ。
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +36

    -2

  • 134. 匿名 2018/07/18(水) 08:50:36 

    いつもマジックリン使ってたけどスクランなんちゃらが激安で買ってきてストックしてあるけど泡立ち悪いのかぁ〜!
    覚えとこ!!

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2018/07/18(水) 08:59:20 

    >>108
    ありがとう。探して購入するね

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2018/07/18(水) 09:00:01 

    >>76
    これ香料強すぎて頭痛がします。
    香りでごまかす系はもう沢山。

    セスキ水作って掃除してます。
    マンションでお風呂に窓ないけど、黒カビもピンクカビにも悩まされたことありません。

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2018/07/18(水) 09:02:47 

    >>133
    ウタマロ洗剤はプロの掃除の人も愛用してるそうですよね、この洗剤気になってマシタo(^-^)o
    色んな洗剤を使い分けるよりこれ一本だと楽ですね!

    +29

    -2

  • 138. 匿名 2018/07/18(水) 09:06:57 

    >>127

    いたいた。すごい喜びそう

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/18(水) 09:07:44 

    驚きだと思うけど、風呂掃除は週一でいいらしい。
    雑誌でもテレビでも言ってた。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/18(水) 09:08:11 

    浴槽は洗剤使わなくても、落ちるというお風呂スポンジで洗ってます。
    げきおちくんでお馴染みのレックというところのお風呂掃除棒です。
    お風呂の密室で香りの強い洗剤使うとウッッてなる(>。<)
    床や壁はセスキ炭酸ソーダを水で割ったセスキ水でシュッシュッしてこすってます。
    天井はシュウイチでアルコール除菌

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/18(水) 09:08:51 

    この時期はカビ予防系の洗剤が理想なんだけど、バスマジックリンは黄色のノーマルタイプしか安売りしてないんだよなぁ。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2018/07/18(水) 09:09:20 

    トピずれすいません。
    入浴剤を酵素入りにしたら浴槽の淵にザラザラがつかなくなったよ。
    排水口の石鹸カスも少なくなってちょっと嬉しい。





    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/18(水) 09:16:25 

    スクラビングバブルは泡立ち云々の前に、香りなのか洗浄成分の臭いなのか鼻にツンと来てダメだった
    頭痛くなったり、呼吸器系が苦しくなる

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/18(水) 09:24:37 

    >>16
    私も床の黒ずみに困ってたんですが、ティンクル使ってブラシで磨いたらキレイになりましたよ。お勧めです。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/18(水) 09:30:25 

    >>108
    これ欲しい!でも中々見つからない(涙)

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/18(水) 09:36:50 

    これ。ドラゴンボール好きだからお風呂洗う時地味にテンション上がるw
    匂いも個人的に好きなんだけど限定物だから詰め替えがなくて残念。
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +6

    -6

  • 147. 匿名 2018/07/18(水) 09:44:13 

    バスマジックリンの青か黄色。
    黄色の方が汚れ落ちいい。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2018/07/18(水) 10:35:54 

    結構かいてる人多いけど私も食器用洗剤使ってます。すごくよく落ちるけどすっごく泡切れが悪い(笑)

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/18(水) 11:12:57 

    ウタマロで洗剤をまとめたいけどちょっと高めだよね。
    トップバリュの洗剤(緑のほう)はハーブっぽい匂いが結構好き。安いし。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2018/07/18(水) 11:33:21 

    台所用のティンクルならあるから、風呂を洗ってみようかな。
    市販の洗剤は用途別に分けられてはいるけれど、泡切れは違っても大きな違いはない気がするんだよなあ(酸性除く)。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2018/07/18(水) 11:52:58 

    >>23
    洗剤切らした時や合わなかったシャンプーで洗う時がたまーにありますが、落ちは悪くないけど泡切れが悪いというか排水口が泡泡になる。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2018/07/18(水) 12:49:08 

    スクラビングバブルにおいで気持ち悪くなってダメだった。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2018/07/18(水) 12:53:51 

    まさに1と同じルックが売ってなくてスクラビングバブル買ったらくさくてびっくりした
    セブンで売ってる安い方がまし さっさと使い切ってルックに戻る

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2018/07/18(水) 13:16:46 

    風呂の洗剤ごときでトピたてるなよ(笑)
    ネットで調べりゃいくらでも出てくるようなことを一々聞くな

    +2

    -26

  • 155. 匿名 2018/07/18(水) 13:23:20 

    洗っている最中からきしみが酷すぎて使用を断念したノンシリコンシャンプー

    香りがいいので掃除していて何となくやる気が高まるし意外と汚れ落ちもいい

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/07/18(水) 13:47:02 

    マジックリンで磨いて、浴槽に水溜めてオキシクリーンを入れてイス、おけとか入れてつけておく。
    鏡や水垢が気になるところはウタマロで磨く!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/18(水) 14:18:31 

    台所用洗剤。
    少量でめっちゃトゥルントゥルンになる!
    月一くらい泡ハイターしてる!

    地震時に余震に備えてしばらくお水溜めてたときに思い付いたんだけど、お風呂用洗剤より安いしおススメ

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2018/07/18(水) 15:13:12 

    スポンジで洗うだけ
    洗剤使ってないや
    古くて換気扇ないから窓開けっ放し
    特にカビも生えない

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/18(水) 15:21:56 

    自動お掃除機能がついた浴槽で、バズマジックリン指定なので緑のやつ使ってます

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/18(水) 16:02:17 

    泡立ち=洗浄力の強さではないよ。
    泡立たないものでも、洗剤塗布してしばらく放置してからこするとかでも落ちが変わるんじゃないかな?
    多くすれば落ちる訳でもないし、正しい量と使い方を良くみるの大事。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/18(水) 16:22:50 

    質問なのですがお風呂掃除は

    【プラス】浴槽だけじゃなく壁も床も毎日
    【マイナス】浴槽は毎日、それ以外はたまに

    みなさん、どちらですか?

    +6

    -31

  • 162. 匿名 2018/07/18(水) 17:34:33 

    スクラビングバブル評判悪いですね。
    洗剤をかけて5分程放置すると石鹸カスとか皮脂汚れ湯垢もよく落ちます。
    酸性の洗剤なのでアルカリの汚れに強いですよ。
    酸性香りは確かに微妙ですよねww
    中ではアップルの香りが一番キツくないと思います。



    +8

    -1

  • 163. 匿名 2018/07/18(水) 17:42:00 

    酸が菌とか汚れに反応してニオイが強く出てるのが洗剤の香と混ざるのかも。
    酸性漂白剤とかオキシとかで布巾とかつけると泡立つにニオイが上がってくる事あるし。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/18(水) 19:03:16 

    >>1

    私も初めて使った時、匂いはきついし泡立たないし、そのおかげでスプレーしまくってすぐ無くなって買ったことを後悔した。バスマジックリンの泡タイプが一番いいと改めて気づいたわ。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2018/07/18(水) 19:53:18 

    何でもいいから無香料って無いの?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2018/07/18(水) 20:11:21 

    バスマジックリン一択
    虫を倒すにもこれが便利w
    カビはカビ防止のやつを天井に貼ってから全然見なくなった

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/18(水) 20:23:37 

    ウタマロ
    めっちゃいい

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/07/18(水) 21:35:50 

    茂木和哉のお風呂のなまはげ
    値段高いけどこれ1度使ったら手放せません!
    床の黒ずみが面白いくらいに落ちて感動しました!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2018/07/18(水) 21:37:47 

    既出だけどスクラビングバブル!!
    なぜやすともはあんなに気に入ってるんだろか、、、
    石鹸カス落ち99%みたいにかいたるけど、白い液剤が落ちなくて困ってるんだが、、

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2018/07/18(水) 22:09:24 

    固形石鹸小さくなったやつを泡立つ網に入れて洗面器にお湯とそれで泡だてた石鹸水を浴槽と床にザバッとかけてスポンジで擦って風呂掃除してる。
    今使ってるのは牛乳石鹸
    色々と洗剤使ったけど、この方法が一番汚れ落ちるし匂いがキツイことなく最後まで石鹸使い切れて好きだな

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/07/18(水) 22:24:38 

    毎日洗えばそんなにゴシゴシしなくても汚れない。
    お風呂あがりに洗うので洗剤使うのがなんとなく嫌でボディソープで洗ってます。
    足の裏とか体についちゃっても流せば気にならないので。
    水垢もつかないし黒ずみもつかないですよ。
    月イチくらいでカビキラーする

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/18(水) 22:30:14 

    これ本当におすすめです。掃除がらくになります!!風呂釜の輝きがちがう!
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/18(水) 22:42:31 

    お風呂のバスタブはマジックリン。
    排水溝はドメスト。
    壁や床はカビキラー。
    バスタブは毎日でその他は一週間置きくらいに夜お風呂入った後につけとく。最高に綺麗なお風呂の出来上がり

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/18(水) 22:42:47 

    ルック。
    安いから。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/18(水) 22:55:09 

    ドンキに売ってる58円のやつ大量買いしてる。
    可もなく不可もなく。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2018/07/18(水) 23:02:58 

    ドラッグストアの一番安いやつ。
    スクラビングバブルはびっくりする位泡立たなくてイライラするー

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2018/07/18(水) 23:54:41 

    ピンクの水垢が全然出来なくなった!
    黒カビもね!
    お気に入りなのでたぶんコレから変える予定は無い
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/18(水) 23:55:57 

    ウタマロ先生は万能
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/07/18(水) 23:56:36 

    汗だくで帰ってくる7歳の子どもがお小遣い稼ぎに水浴び兼ねてお風呂洗ってくれるようになったから、最近はボディソープ。

    前はセスキ。泡切れ気にせずサッと洗えるから。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/19(木) 00:10:13 

    ウタマロ、評判いいね
    私はウタマロでひどく手が荒れてダメだった

    台所の油汚れに使ってもイマイチだし、なんだか中途半端だな〜と思って使うのやめた

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/19(木) 00:30:19 

    これ以前お試し買って使ったらすごく良かったけど、高くて継続できず。
    でも汚れもよく落ちるし、固形で気管も痛めない。
    お風呂掃除の洗剤何使ってる?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/19(木) 00:31:16 

    ゴムパッキンの黒カビの落とし方と使用する洗剤があれば教えて下さいm(__)m

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/07/19(木) 00:42:10 

    ウタマロそんなにいいのか買おうかな

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/19(木) 12:37:44 

    スクラビングバブル。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2018/07/25(水) 21:37:58  ID:3hRMShV9xg 

    カインズホームのプライベートブランドのやつ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード