ガールズちゃんねる

【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

142コメント2018/07/23(月) 00:49

  • 1. 匿名 2018/07/17(火) 23:34:14 

    夏に欠かせないものたくさんありますよね。
    乗り切るための便利アイテムなどありますか?
    主は塩タブレットと汗拭きシートくらいです。あとは飲料は買うと高いので家から持って行ってます。

    +366

    -8

  • 2. 匿名 2018/07/17(火) 23:34:45 

    日焼け止め

    +366

    -2

  • 3. 匿名 2018/07/17(火) 23:34:47 

    扇子

    +424

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/17(火) 23:34:49 

    タオル、飲み物、汗拭きシート

    +415

    -4

  • 5. 匿名 2018/07/17(火) 23:35:10 

    制汗スプレー

    +194

    -3

  • 6. 匿名 2018/07/17(火) 23:35:10 

    扇子(^_^;)

    +221

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/17(火) 23:35:27 

    タオル。
    汗拭き用と手拭き用

    +276

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/17(火) 23:35:47 

    扇子、保冷剤、お茶、タオル、鎮痛剤

    +129

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/17(火) 23:35:52 

    小さいムヒ

    +171

    -4

  • 10. 匿名 2018/07/17(火) 23:36:11 

    ハンカチポーチに保冷剤インしてる
    汗拭く感じで首元冷やしてる
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +617

    -3

  • 11. 匿名 2018/07/17(火) 23:36:47 

    タオル、汗拭きシート
    ハンカチじゃ追いつかない…

    +244

    -5

  • 12. 匿名 2018/07/17(火) 23:36:54 

    制汗剤

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2018/07/17(火) 23:36:57 

    ピュレグミ、お手拭き、水筒、日焼け止め

    +48

    -4

  • 14. 匿名 2018/07/17(火) 23:37:40 

    スポーツドリンク

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/17(火) 23:37:45 

    日傘、日焼け止め、アームカバー。
    日焼けグッズでカバンぱんぱん

    +246

    -4

  • 16. 匿名 2018/07/17(火) 23:37:58 

    ギャツビーのシートと、日焼け止め。

    +93

    -8

  • 17. 匿名 2018/07/17(火) 23:38:01 

    汗拭うタオルと手拭くタオル2枚 扇子 サングラス 汗ふきシート 冷感スプレー ムヒ

    タオル2枚持ってると驚かれるけど汗拭いたタオルで手は拭きたくない

    +309

    -3

  • 18. 匿名 2018/07/17(火) 23:38:04 

    スティックタイプ日焼け止め
    スースーするシート
    日傘
    保冷剤巻いたタオル

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/17(火) 23:38:24 

    ママさんには常識かも知れないけど‥
    オムツポーチ
    ビニール袋
    タオル
    着替え
    ミルクセット
    授乳ケープ
    母子手帳
    お気に入りのおもちゃ

    ママは大変!!!

    +21

    -443

  • 20. 匿名 2018/07/17(火) 23:38:51 

    手ぬぐい
    ハンカチ代わりになるし、暑いときの日除けや、たまに保冷剤を巻いたりもします。濡らしてもすぐに乾くから便利。
    洋服に合わせても浮かないシンプルな柄を中心に集めてます。

    +177

    -4

  • 21. 匿名 2018/07/17(火) 23:39:17 

    塩飴より美味しいから種無しのスッパイマン

    +106

    -3

  • 22. 匿名 2018/07/17(火) 23:39:35 

    靴下
    素足で上がるのが失礼な場合もあるので

    +207

    -10

  • 24. 匿名 2018/07/17(火) 23:40:18 

    汗ふきシート
    外出すると暑くてすぐに顔がテカるからメイクの上から使えるシートも買ってみた
    後飲み物

    +157

    -8

  • 25. 匿名 2018/07/17(火) 23:40:28 

    >>19
    夏の常備品だよ
    その辺は冬でも持ち歩くでしょ

    +316

    -7

  • 26. 匿名 2018/07/17(火) 23:40:32 

    水筒とは別に凍らせたペットボトルを常備してます。薄いガーゼハンカチを巻いて、電車の中で身体に当てるだけでも気持ちよいです。

    +163

    -3

  • 27. 匿名 2018/07/17(火) 23:40:49 

    >>23
    ずいぶん悪趣味ね

    +11

    -6

  • 28. 匿名 2018/07/17(火) 23:40:56 

    リップ
    エアコンで乾燥する

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2018/07/17(火) 23:41:21 

    >>19
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +59

    -107

  • 30. 匿名 2018/07/17(火) 23:41:55 

    水筒はあるのとないのとじゃだいぶ出費変わるよね
    毎日の積み重ねって結構大きい

    +330

    -6

  • 31. 匿名 2018/07/17(火) 23:42:00 

    種無しカリカリ梅。
    暑くてクラっとするとき食べています。

    +144

    -6

  • 32. 匿名 2018/07/17(火) 23:42:17 

    汗ふきシート持ち歩いてます。自分でもびっくりするくらい頭からの汗が止まらない(^^;

    +194

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/17(火) 23:42:58 

    >>23
    通報

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2018/07/17(火) 23:43:25 

    タオル二枚(汗、手)も持ってくけど
    クッキングシート最強
    毛羽立たないし乾きがいい
    匂いが気になる車内でもクッキングシートで押さえて会社着いたら汗ふきシート

    +26

    -27

  • 35. 匿名 2018/07/17(火) 23:44:10 

    凍らせたお茶 、ギャッツビー、扇子、日傘!!
    あっつーーヾ(・ω・`;)ノ

    +129

    -7

  • 36. 匿名 2018/07/17(火) 23:44:18 

    駅前のコンビニで凍った飲み物買ってタオル巻いて身体に当てたりしてる
    余裕ある時は少し量減らしたペットボトルドリンクを横にして凍らせて飲む時は同じ飲み物を継ぎ足しながら飲んでる
    お出かけとかプール行く時におすすめ

    +126

    -7

  • 37. 匿名 2018/07/17(火) 23:45:20 

    UVカットの眼鏡
    UVカットのリップクリーム

    +36

    -5

  • 38. 匿名 2018/07/17(火) 23:46:32 

    レモン味の塩飴。
    お腹空いている時に猛暑で体が熱くなるとすぐに気分が悪くなるので、塩分補給に。

    +176

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/17(火) 23:48:28 

    扇子は、大きめのものの方がよく風が来る。
    私は手が大きいせいもあり、女性用は使いにくいため、男性用のものを使っている。私用ならばいいだろう。公式の場ではダメかも。

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/17(火) 23:50:40 

    >>10
    うちのばあちゃんと一緒だ!

    +6

    -10

  • 41. 匿名 2018/07/17(火) 23:51:41 

    サングラス、虫除け、ポケムヒ、折り畳み傘
    傘は日傘ではなく雨用です。ゲリラ雷雨がいつきても大丈夫なように。

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/17(火) 23:52:03 

    メンズ用の大きなシートじゃないと
    着替えの時に上半身全部拭けない!
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +237

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/17(火) 23:52:12 

    夏こそ『鏡』。

    いつもは大丈夫なマスカラが、夏の汗ばむ時期限定でありえないほどパンダになってるとか、汗や雨や湿度で色々とびっくりするような顔になってることがあるから。

    数日前、ボディショップのこの↓マスカラ(1本にファイバーの下地とマスカラがセットされてる)を使って出かけて、強めの雨に降られたら顔が大変なことになってた!!

    家の近所のスーパーに5分ほど歩いて行っただけなのに、スーパーに着いたら目の下がブワ~っと“ヒジキだらけ”になってて、入店前に持ってた鏡見ながらティッシュでほろったよ!!鏡持ってて本当によかった。

    このマスカラ(ラッシュヒーローってやつ)、ちょっと雨にあたったら目の下におびただしい“ヒジキ”が付着するから、雨の日は使えないわ。
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +20

    -62

  • 44. 匿名 2018/07/17(火) 23:52:39 

    シャツクール

    +54

    -2

  • 45. 匿名 2018/07/17(火) 23:53:39 

    腹巻き
    長時間エアコンが厳しくなってきたお年頃

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/17(火) 23:53:59 

    クーラー対策にカーディガン

    +115

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/17(火) 23:55:42 

    ハンカチ
    シーブリーズ
    ひんやりシート

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/17(火) 23:56:11 

    >>38
    私も‼️
    同じ病状出る人いたんだ‼️

    +62

    -2

  • 50. 匿名 2018/07/17(火) 23:57:46 

    安い汗ふきシートって痒くなりませんか!?
    それ以来高いやつ、銀イオンのとかしか買ってなくて、
    地味に出費!

    +94

    -4

  • 51. 匿名 2018/07/17(火) 23:58:52 

    変な飴の画像貼ってる人面白くないよ

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2018/07/18(水) 00:00:32 

    アイスクリーム

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/18(水) 00:01:05 

    サングラス

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/18(水) 00:01:54 

    日焼け防止アームカバー。

    あと皆と違うけど、薄い布の腹巻きと、ひざ下ストッキングとか常備してる。
    冷房でお腹冷える。スニーカーソックスなんだけど、足首ふくらはぎが冷える。

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/18(水) 00:02:08 

    水筒

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/18(水) 00:03:24 

    ギャツビーのボディペーパー。肌の弱い人は痛いです。女性用もあるけど、私汗かきだからギャツビーじゃないとダメ。

    +118

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/18(水) 00:04:15 

    >>10
    うさぎ可愛いね
    保冷剤どうやって持って行こうって思ってた
    ありがとう

    +131

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/18(水) 00:07:46 

    これ!
    トイレ行く度に変えればいつでも快適
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +186

    -11

  • 59. 匿名 2018/07/18(水) 00:11:51 

    >>58
    こんなのあったんだ
    明日薬局行ってみる!

    +256

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/18(水) 00:15:04 

    小さなペットボトルのお茶か小さなポカリ、タオルハンカチ2枚。
    暑すぎてタオルハンカチ1枚じゃ足りなくて。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/18(水) 00:15:29 

    汗拭きシートは必要になると夏きたなと思う
    冬は常備しないから

    +116

    -1

  • 62. 匿名 2018/07/18(水) 00:19:01 

    10さん、マネします。ありがとう。女子力高いね。

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2018/07/18(水) 00:26:53 

    >>10
    これは思いつかなかった!マネさせてもらいますw

    +100

    -2

  • 64. 匿名 2018/07/18(水) 00:32:00 

    痒み止めの薬
    温度差が激しいと寒冷蕁麻疹が出る
    汗で蕁麻疹が出ることもあるから常備

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/18(水) 00:32:58 

    >>30
    私は持っていってもすぐ飲みきってペットボトル買ってしまうから変わらないということに気付いてやめた

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/18(水) 00:36:36 

    汗拭きシート使ったら日焼け止め塗り直しますか?

    +40

    -2

  • 67. 匿名 2018/07/18(水) 00:39:42 

    ハッカ油かメントールのスティック
    脇や首筋、足裏にちょっとつけると汗がひく

    +67

    -2

  • 68. 匿名 2018/07/18(水) 00:42:30 

    みんな色々してるんだね
    私はハンドタオル二枚になるのと1リットルのペットボトル持ち歩くくらいだわ

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:27 

    蒸れない、ヒンヤリする生理用ナプキンもあるのかしら

    +78

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/18(水) 00:45:42 

    あんなゴムやこんなゴム

    +1

    -28

  • 71. 匿名 2018/07/18(水) 00:47:47 

    虫除けと虫刺されパッチはカバンに入れて常に持ってる。
    日焼け止めとかは車に常備。
    ハンカチ、ウェットティッシュ、ティッシュ。
    カバンパンパンです。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/18(水) 00:54:21 

    保冷剤。
    出勤時に首筋や脇にこっそり当てながら歩き、会社に着いたら、会社の冷蔵庫の冷凍室へ。
    帰りに取り出して、また当てながら帰る。

    暑すぎて無いと無理!都心の駅、特に地下に向かう所は空気が淀んでて息苦しい。

    +137

    -5

  • 73. 匿名 2018/07/18(水) 00:54:25 

    汗で前髪がぺちゃんこになるので、前髪用?パウダーをもってます。おススメです!
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +100

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/18(水) 01:05:30 

    体が拭けれる大判サイズの汗拭きシート
    小さいサイズじゃ間に合わない
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +65

    -4

  • 75. 匿名 2018/07/18(水) 01:10:55 

    ミニサイズのファブリックミストをポーチに入れてます。外回りから帰った時や人と会う前など、汗臭くないか心配な時に一拭きしてます。外食や飲み会で臭いがついた時も。
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +102

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/18(水) 01:16:58 

    >>19
    世の中大変なのはママだけじゃない
    社会経験ない主婦はこれだから…

    +78

    -31

  • 77. 匿名 2018/07/18(水) 01:26:47 

    ハッカ油、良くガルちゃんでススメられてて、ドラックストアで探すんだけど見当たらない。何処で皆さん買ってるのか知りたいです。

    +31

    -4

  • 78. 匿名 2018/07/18(水) 01:30:29 

    >>77
    店員さんに聞いてみてもなかったですか?
    ハッカ油小さくて見つけにくいだよね。

    +99

    -4

  • 79. 匿名 2018/07/18(水) 01:38:18 

    >>69
    夏用の通気性いいシートで売ってたような
    パッケージもお祭りとかの柄だった

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2018/07/18(水) 01:38:38 

    パウダーシートとミニサイズの制汗剤
    タオル、ハンカチは夏関わらず持ち歩くので省く

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/18(水) 01:45:14 

    UVカットの色付きリップ

    唇の日焼けが気になる
    若い頃は肌と髪は日焼けを気にしてたけど唇は盲点だった…
    気が付いたらこまめに塗り直すから絶対に持ち歩く
    忘れたら買う(家にストックはあるけど)

    +65

    -1

  • 82. 匿名 2018/07/18(水) 01:49:58 

    >>79だけど
    こんなの
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +81

    -7

  • 83. 匿名 2018/07/18(水) 01:51:26 

    >>65
    家から持っていく時は59円の水とか安いのを持って出たら一本分はかなり浮くよ

    +99

    -3

  • 84. 匿名 2018/07/18(水) 01:56:16 

    扇子オススメとかないですか?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/18(水) 03:03:45 

    >>82
    今日買ってきた
    しあわせ素肌、これだわ
    夏用パッケージなだけだと思ってたら違ったんだ

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2018/07/18(水) 04:10:51 

    折りたたみ傘とカッパ。

    ゲリラ豪雨で何度か酷い目に遭ってるので。
    天気予報にも出ないから厄介。

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/18(水) 06:03:53 

    >>19
    日本語のわからないママさんかなぁ?

    +62

    -5

  • 88. 匿名 2018/07/18(水) 06:25:10 

    ハッカ油は大抵お薬コーナーで精製水、アンモニア水、クエン酸、ワセリン、グリセリンなどの原材料類?と一緒に並んでいる。

    +98

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/18(水) 06:25:36 

    一切れのパン ナイフ ランプ りんご アメ玉 ロープ

    +10

    -45

  • 90. 匿名 2018/07/18(水) 07:28:46 

    >>89
    なにを言ってるのかわからない

    +75

    -2

  • 91. 匿名 2018/07/18(水) 07:41:16 

    職場には水筒です。
    出掛ける時は、小さいペットボトルです。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/18(水) 07:43:44 

    汗ふきシート、扇子くらい。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/18(水) 07:46:06 

    フェイスタオル
    肩からさげてるよ。笑

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2018/07/18(水) 07:48:47 

    >>34
    料理するのかい?
    クッキングシートは水分吸わないよ!
    キッチンペーパーのことかな?

    +96

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/18(水) 07:56:45 

    マイボトルに、お茶ではなくスポーツドリンクやレモンウォーターを入れて持ち歩きます。
    あと、最近ハッカ油買いました!
    持ち歩くようにハッカ油スプレー作ろうと思います

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/18(水) 08:21:47 

    >>94
    34です
    キッチンペーパー‼️
    間違えました
    ありがとう

    +77

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/18(水) 08:22:26 

    ママさんって呼ぶ人好きじゃない

    +71

    -10

  • 98. 匿名 2018/07/18(水) 08:31:00 

    水。こまめに水分補給。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/18(水) 08:33:17 

    保冷効果の高い水筒に氷いっぱい入れて冷蔵庫のお茶を入れて持ち歩いてます。
    お茶がなくなっても氷が残ってるので自販機のペットボトルのお茶を継ぎ足し。
    これがないと、盆地で暑い地方なので辛いです。

    +77

    -1

  • 100. 匿名 2018/07/18(水) 08:36:34 

    >>58
    私はこういうのでかぶれたから少量から試してみるのをおすすめします。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/18(水) 08:39:03 

    >>90
    とおさーんがーのこしたーーーってやつじゃない?リンゴ以降はよく分からんけど(笑)

    +56

    -3

  • 102. 匿名 2018/07/18(水) 08:39:26 

    タオルハンカチ、ウエットティッシュ、水筒に麦茶、クエン酸のタブレット

    これだけあればなんとかなる!

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/18(水) 08:50:28 

    ハンディタイプの扇風機を使うのがもっと当たり前の世の中になってほしい…
    扇子じゃ間に合わないし扇げば扇ぐほど暑くなる
    最近可愛いのが販売されてたりするから欲しいと思ってるけどまだまだ使用している人見かけないから使う勇気がない…

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/18(水) 08:50:33 

    水筒に氷いっぱい入れていく
    無くなったら自販機で買って足してる
    あと、男梅

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2018/07/18(水) 08:54:54 

    タオルハンカチ、サングラス、冷たい麦茶

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/18(水) 09:05:09 

    肌に優しいボディーシートのおすすめありますか?
    無香料のやつで。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/18(水) 09:28:38 

    水筒持ってってる人は通勤重くない?
    私もタイガーの軽量魔法瓶持ってるけど鞄に入れると満員電車で重くて使わず宝の持ち腐れ状態…。
    網棚に荷物置けないぐらい混んでて一時間以上通勤にかかると嫌になってしまう。
    結局会社でペットボトル買っちゃうんだよね。

    +108

    -1

  • 108. 匿名 2018/07/18(水) 10:12:10 

    保冷剤と飲み物

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/18(水) 10:29:36 

    このトピ開いて、さっき乗り換えた電車に日傘を置き忘れたことに気付いた(T_T)
    ショックすぎるぅー

    +83

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/18(水) 10:41:06 

    >>107
    魔法びんじゃなくてプラスチックのタンブラーにしたらいいよ。

    +40

    -5

  • 111. 匿名 2018/07/18(水) 10:49:40 

    カルディの塩べっこう飴。素朴な味で美味しいし夏場の塩分補給に一役買ってくれてます。動物の形が可愛くて、たまに職場の人にもあげるけど好評です。
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/18(水) 11:29:22 

    >>73
    ネットで見て欲しいって思ってました
    使い心地どうですか?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/18(水) 11:32:03 

    >>110
    プラスチックかわいいのあるし軽そうと思うけど、結露しそうだしすぐぬるくなりそうじゃない?
    金属製便利なんだけど重さがなー…

    +64

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/18(水) 11:56:49 

    >>107
    どんなカバンで通勤してるんだろう
    リュックだと重みが分散されるから、そういう面ではかなり楽なはずなんだけど
    今だと汗とか女性の通勤スタイルってことで、見た目的にも難しいのかな

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2018/07/18(水) 12:12:07 

    >>113
    荒らし?

    +2

    -17

  • 116. 匿名 2018/07/18(水) 12:53:26 

    >>106
    キュレルのスキンケアシート

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2018/07/18(水) 13:13:51 

    >>114
    リュックで通勤するOLなんていねーわ

    +7

    -29

  • 118. 匿名 2018/07/18(水) 13:24:58 

    >>107
    1リッターの水筒持って毎日通勤してます。
    家から駅まで徒歩15分。
    OLさんではないので普通のトートバッグですがめっちゃ重いです( ;∀;)
    でも貧乏なので、ペットボトル買うのが惜しい。

    +64

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/18(水) 13:25:56 

    >>118
    ちなみにぬるくなるのが嫌なので魔法瓶です…

    +18

    -3

  • 120. 匿名 2018/07/18(水) 13:31:25 

    >>103
    私、今年買って使い始めたよ
    通勤で片道7分、片手に日傘で何となく下向きに使えば目立たずめっちゃ涼しい
    そんなことより暑すぎて人目も気にならないw
    会社着いて、更衣室エアコンないからまた大活躍。
    USB付いてるから手軽に充電できるし、家でも洗面所に置いてお風呂上がりのドライヤーの時とか使ってる。おすすめだよ(^o^)

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/18(水) 13:36:56 

    暑さ対策に、汗ふきシート、保冷剤、うちわ、着替え、タオル。
    冷房対策に、腹巻き、スパッツ、レッグウォーマー。
    一泊できそうな荷物で職場に行ってる。重くて暑い‼

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2018/07/18(水) 13:39:10 

    >>120

    スペックどのくらいの物をお使いですか?

    100均〜電器店まで価格がかなり違うので、買いたい&使いたい気持ちはあるものの迷っています。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/18(水) 13:43:32 

    >>117
    小さいのや可愛いリュック沢山あるよ~
    遠足みたいなリュックじゃないからね笑

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2018/07/18(水) 13:54:53 

    液体ムヒ、扇子、タオル。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/18(水) 16:02:10 

    コンパクト鏡と

    絆創膏~
    かかとにくつずれ出来るよね~

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2018/07/18(水) 17:04:14 

    塩飴、麦茶、虫除けスプレーミニ

    お散歩セット

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/18(水) 18:07:18 

    >>120
    103です!
    なんか勇気でた(笑)
    今年デビューしてみるわ!ありがとう!!!

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/18(水) 19:43:53 

    塩分補給って常日頃の減塩をやめればいいだけじゃないかな。
    ラーメンは汁まで飲む、とかさ。
    特別なものは必要ない気がする。
    荷物増えると余計に暑いし。

    +1

    -18

  • 129. 匿名 2018/07/18(水) 21:05:05 

    小型扇風機使ってる人います?
    外で使うと熱風で逆にやらない方がいいって見たけど、どうなんだろ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/18(水) 21:06:14 

    >>129
    上に書いてありましたね
    見てなかった

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/18(水) 21:11:49  ID:iherJlDKM4 

    フランフランの小型扇風機よさそうだった

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2018/07/18(水) 22:00:57 

    ラムネ(飲む方でなく食べる方)入れてます。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/18(水) 22:28:33 

    おしり拭きシート、日焼け止め、ベビーパウダー、水筒。
    肌が弱いので、汗ふきシートではなく赤ちゃんのおしり拭きをコッソリ使っています…
    その上から日焼け止め塗って、ベビーパウダーをはたいてます。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/18(水) 23:25:19 

    >>20
    私も最近手ぬぐいにハマっててあつめてます。
    タオルより軽くて肌触りよくて広げると面積は大きいですがコンパクトにまとまるので持ち運びしやすいです。
    デザインも豊富で首に巻けば暑さ対策にも、冷房の効いた場所では首の冷えを防げます。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/18(水) 23:44:01 

    日傘って、今まで使ったことなかったんだけど、使ってみたら初めて火を見た原始人のごとく良さに気付いた!!
    なので裏側がアルミみたいな雨晴れ兼用の折り畳み傘とセブンの干し梅とゲーセンで取った細長いタオル。タオルは裏側にポケットついてて、首の裏側に当たる様になってる。妖怪ウォッチ柄だけど、UFOキャッチャーで何枚もゲットしたし、普通のタオルよりかさ張らないし、保冷剤入れられるから良いよー。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/19(木) 07:27:05 

    >>125
    素足にサンダル履くと絶対靴擦れするよね。
    ストラップ当たる所とか。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/19(木) 11:48:46 

    >>111
    これ、おいしいですよね
    あまじょっぱいのがやみつきになる
    付録についていた小さな保冷ポーチに入れて持ち歩いています
    わたしはスーパーで買っています

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/19(木) 12:37:47 

    汗拭きシート、タオルかな。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/19(木) 13:40:06 

    >>131

    あなたのせいでフランフランのミニ扇風機買ってしまったよw

    1個目なので、迷いに迷ってアイスキャンデー型にした。カワイイ。
    今日は買わなかったけど、ソフトクリーム型もカワイイw

    持ち運びに便利ということで、とりあえずアイスキャンデー型にしたけど、ソフトクリーム型だったら遠目には本当にソフトクリームにしか見えなくて違和感ないと思う。
    近くで見たら女子力高い人に見えると思う!さすがフランフラン!

    クールタオルも買いました。
    クールタオルとミニ扇風機あれば停電しても どうにか凌げるかもしれない。
    フランフランは乾電池型なので、USBタイプも買おうと思います。

    余談ですが、昔、学校勤めをしていました。外周りの仕事中に熱中症で倒れて退職する羽目になりました。今も体温調整は難しいです。
    本当に皆さん熱中症には気をつけて。特にお子さんやお年を召した方はお気をつけください。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/19(木) 18:34:51 

    北見ハッカが大好きでハッカ油とハッカ馬油持ってます。
    北見ハッカは食用にもなるので紅茶とかに入れると爽やかで気分がマシになる。あとはウェットティッシュに少し付けて身体拭くと気持ちいい。
    ハッカ馬油もいい匂いだから練り香水代わりに着けてます。
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2018/07/20(金) 17:58:29 

    It's 塩time!ってCMのこれ
    【猛暑】夏、バッグに常備してるアイテム

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/23(月) 00:49:58 

    明日もかなり猛暑らしいです。ここ読んで良かった!参考にします(^^)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。