ガールズちゃんねる

クーラーで体調が悪くなっている人!

155コメント2018/07/18(水) 20:31

  • 1. 匿名 2018/07/17(火) 14:41:22 

    連日の猛暑で、夜中もクーラーを付けています。
    そのせいか、喉がガラガラして痛いのが続いています。
    温度を高めに設定して風も静かに設定しているのに、喉がやられます。
    付けなかったら寝られないし、本当に早く夏が終わってほしいです。

    +432

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/17(火) 14:42:04 

    同じく!
    朝起きたら喉が痛いです。

    +370

    -3

  • 3. 匿名 2018/07/17(火) 14:42:37 

    ドライにして扇風機回して風を送るようにしているよ。

    +21

    -9

  • 4. 匿名 2018/07/17(火) 14:42:42 

    うちもクーラーを控えめに動かすと臭いので、冷え気味にしています。。

    +105

    -6

  • 5. 匿名 2018/07/17(火) 14:42:59 

    怠さが全然抜けない

    クーラーのせいかな?

    +425

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/17(火) 14:43:41 

    同じく
    けどつけないと熱中症リスクだし、つけると冷えるし…
    そのせいで乳児の娘がお腹壊して熱出てる、ごめん
    本当に冷房管理難しい

    +396

    -8

  • 7. 匿名 2018/07/17(火) 14:43:46 

    朝起きたら頭痛いです

    +204

    -4

  • 8. 匿名 2018/07/17(火) 14:43:50 

    クーラー体がしんどくてつらいです。
    日中は一人なので、昼間はタオルに保冷剤を巻いて首にかけてます。

    +167

    -3

  • 9. 匿名 2018/07/17(火) 14:44:21 

    自分もです
    でもみんな暑がるし

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2018/07/17(火) 14:44:43 

    ちょっと違うけど
    ジィちゃんが頭が痛い、節々が痛いとか言いながら良く自室から出てくるからどこか悪いのかと心配してた
    ジィちゃんの部屋に母と行ってみたら極寒!エアコンのリモコンを見たらまさかの20度設定…

    体調悪くなる訳だわ。と思ったよ

    +362

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/17(火) 14:45:18 

    私もエアコンで毎年喉やられてた。
    エアコンつけるときに加湿器をたくといいとTVでみて今年は加湿器もつけてる。
    喉、まだやられてないよ。

    +104

    -3

  • 12. 匿名 2018/07/17(火) 14:45:26 

    つい数年前まではクーラー付けて寝るのは身体に良くない!って感じだったけど、今じゃ付けて寝ないと熱中症が危ないもんね。
    私も部屋が小さめでどうしてもクーラーの風があたってしまって、体調不良ってわけではないけど不眠気味だわ。

    +271

    -4

  • 13. 匿名 2018/07/17(火) 14:45:33 

    電車の中の冷房が恐怖。
    寒過ぎてトイレ行きたくなる

    +156

    -6

  • 14. 匿名 2018/07/17(火) 14:45:35 

    今熱でてる治り悪いわよ

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/17(火) 14:45:41 

    我慢してつけなかったけど、頭痛がしてきてクーラーつけた

    +87

    -2

  • 16. 匿名 2018/07/17(火) 14:46:58 

    喉は大丈夫ですが朝起きると疲れてる

    +204

    -1

  • 17. 匿名 2018/07/17(火) 14:47:09 

    こういうのよく聞くけどどういう体質なんだろう?

    私は冷房で快適・快調だけどね
    涼しいお陰で毎日ぐっすり眠れて
    この酷暑を乗りきれてる

    人類最大の発明だと思うわ

    +230

    -23

  • 18. 匿名 2018/07/17(火) 14:47:15 

    クーラーで体調が悪くなっている人!

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/17(火) 14:47:30 

    はいヽ(´o`;
    数日前から昼ごろから頭痛で死んでます。
    外にも買い物以外でないし
    クーラーも27度に設定してるのに何故〜
    イブと冷えピタの消費が…

    +124

    -3

  • 20. 匿名 2018/07/17(火) 14:47:52 

    寝る時はちょっと違う鬱陶しいけどマスクして首にタオル巻いて寝るとのどが守られるよー

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/17(火) 14:48:40 

    とにかく脚がだるいんだけど、エアコンのせいかな
    ベストな設定が見つからないー

    +187

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/17(火) 14:49:37 

    エアコンつけて寝たら
    目、鼻、口すべてがカラッカラになって起きる
    寝てる間目も口も開けてるのかな

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2018/07/17(火) 14:50:13 

    頭ガンガンします!
    中と外の温度差ですかね…
    エアコン付けないといられないし、それで体調悪くなって、本当に悪循環。

    +181

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/17(火) 14:50:50 

    家族が喉をやられた状態が1週間以上続いてます。
    エアコンを掃除してもダメでした。アイストローチ舐めてるけど気休めですね。
    私は体がだる重くなって腕を触ったら冷たかったので長袖に変えたらすぐに良くなりました。
    ほんと早く夏が終わって欲しい…

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2018/07/17(火) 14:51:48 

    >>10
    それはじい様が馬鹿だからでしょ?w
    年取ってモウロクして
    こんな愚かな老人にだけはなりたくないものだわ
    きちんと老いたい

    冷房頑なにつけなかったり
    逆につけすぎたり
    台風なのに外に出たり
    自分の老化とか何も考えずに餅を飲み込んだり

    +7

    -153

  • 26. 匿名 2018/07/17(火) 14:52:15 

    昨日テレビで観て気になったけど使った人いるかな?
    いいならほしい!
    ファストクーラープロっていうやつ
    クーラーで体調が悪くなっている人!

    +7

    -19

  • 27. 匿名 2018/07/17(火) 14:53:14 

    正直朝まで扇風機回している(首振りアリ)だけで鼻の調子悪くなる。

    近すぎるのもあるけど。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/17(火) 14:54:05 

    涼しくなろ?♡
    クーラーで体調が悪くなっている人!

    +38

    -11

  • 29. 匿名 2018/07/17(火) 14:54:38 

    >>25
    言い方がキツすぎる

    +113

    -5

  • 30. 匿名 2018/07/17(火) 14:55:30 

    >>26
    ゴミ

    すぐに温くなって使えたもんじゃない
    しかもその水が湿度になって不快指数100%越え

    +83

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/17(火) 14:55:37 

    28度でさらに「控えめ」って設定にしてて、寝始めは快適なんだけど夜中に寒くて起きてしまう
    でも止めると今度は蒸し風呂で寝られたもんじゃない
    どうしたらいいんだ

    +211

    -2

  • 32. 匿名 2018/07/17(火) 14:56:19 

    >>28
    なんだろ
    CG感がなんかジワる...w

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/17(火) 14:56:23 

    夜中の冷房管理難しい
    1時間おきに調整してる。ぐっすり眠れなくて結局疲れる

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/17(火) 14:56:53 

    >>3
    ドライのほうが喉やられません?

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/17(火) 14:57:14 

    ヒザ痛が酷い

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2018/07/17(火) 14:57:22 

    >>25
    あまりにも失礼だよ。
    同意する部分はあるけど、言い方がキツすぎる。

    +90

    -2

  • 37. 匿名 2018/07/17(火) 14:57:32 

    私は暑がりなのですが最近どこの商業施設行ってもクーラーの設定がぬるく歩いているとじめじめ暑くてだるくなってしまいます。
    もう少しカラッと涼しい温度にしていただきたいのが本音です。
    寒さや乾燥でお悩みの方とは逆の意見で申し訳ありません…。

    +165

    -7

  • 38. 匿名 2018/07/17(火) 14:57:38 

    学校の冷房が震えるくらい寒い

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/17(火) 14:57:40 

    >>25
    歳を取るってそういう事だからね
    老化しない人間は居ないよ

    あなたもそういう老人になる可能性ある

    +151

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/17(火) 14:58:23 

    マイナスかもだけど、夜寝るときは止めてる
    窓開けて寝てる
    それでも室温は朝起きたら30度はあるけど、何ともない

    +31

    -14

  • 41. 匿名 2018/07/17(火) 14:59:10 

    >>31
    更に温度を上げる?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/17(火) 14:59:30 

    >>29
    冷房のせいで
    大好きな大好きな
    おじいちゃんの体調がおかしくなった!!
    か弱い高齢者に害を及ぼす冷房は絶対に許せません!!



    クレーマーかよ

    +9

    -32

  • 43. 匿名 2018/07/17(火) 14:59:36 

    >>31
    分かります。夜中寒くて目覚めます。んで喉が乾燥してしまう。
    体もだるくなる。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/17(火) 15:00:56 

    28度設定でも寒くなるよね
    29度がいいのかな?
    なら止めて30度でもそんなに変わらないような…

    +93

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/17(火) 15:01:02 

    >>30
    買おうと思ってた
    教えてくれてありがとう

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/17(火) 15:02:38 

    昨日夫が強引に付け始めた。
    去年怠さとかで8.9月棒に振ったから
    今年は出来るだけつけないでほしかったのに。
    案の定、謎の腹痛が昨日から来てる。
    乾燥しないようマスクして寝たけど
    喉ガラガラになってた。
    夏は好き、でもエアコンは嫌いかも。

    つーか「エアコンを適切に使用」とか言うけど
    室外機の熱波も暑さの一端なんじゃないの?

    +30

    -29

  • 47. 匿名 2018/07/17(火) 15:02:40 

    >>7
    私はまだクーラー使ってない。
    外の風が良く通るから。無風の日は扇風機。でも朝起きると頭が痛い。熱中症なのか?って思ってたけど…。

    +27

    -6

  • 48. 匿名 2018/07/17(火) 15:03:15 

    昼間つけてるだけで胃腸がやられてる…

    +54

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/17(火) 15:05:11 

    職場のデブな男がクーラーの温度をガンガンに下げて困る
    そういうヤツに限って「寒がりは何か着ればいい」とか言う

    +100

    -13

  • 50. 匿名 2018/07/17(火) 15:05:34 

    関節が痛む

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/17(火) 15:06:11 

    クーラーは足が冷えてどんより痛むから、上半身はクーラーの効いた部屋に、下半身は窓の外に出したい。

    +82

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/17(火) 15:07:24 

    クーラーって言うとBBAのような気がする

    エアコンって言うようにしたい

    +5

    -27

  • 53. 匿名 2018/07/17(火) 15:07:57 

    >>52
    (´;ω;`)!

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/17(火) 15:08:02 

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/17(火) 15:11:32 

    >>25
    こういう馬鹿な耄碌ジジババも
    DQN家族も大嫌い
    自分が悪いのになんでもすべて他人のせい
    歳を取るごとに色々と気を付けながら
    みんな必死で生きてるのに

    蒟蒻畑の一家って>>25みたいな人種でしょ?

    婆さんが乳児の孫に
    凍らせた蒟蒻畑をそのまま食べさせて窒息死させた
    そして息子たちがマンナンライフを訴えた

    +4

    -31

  • 56. 匿名 2018/07/17(火) 15:11:41 

    >>49
    私デブじゃないけど暑がりだから言わせてもらうね
    極端な寒がりの人はホント羽織るものとか対策してきてほしい
    逆に寒がりが職場にいて迷惑してる
    暑くて化粧落ちるし喉乾くの早くて毎日イライラする

    +129

    -30

  • 57. 匿名 2018/07/17(火) 15:12:12 

    >>56
    うわぁ…

    +16

    -38

  • 58. 匿名 2018/07/17(火) 15:13:08 

    >>56
    羽織る物とかじゃなくて、体の芯が冷えるんだよ?冷房は

    +77

    -34

  • 59. 匿名 2018/07/17(火) 15:14:27 

    リビングは27.5℃で24時間つけっぱなし
    2階は各部屋28℃
    27℃より低くしたら体調おかしくなる

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2018/07/17(火) 15:14:43 

    >>49

    男性の方が暑がりますよね。
    被災地も心配だし、今年の夏は短めに終わるといいなと思う。
    39度とか、異常事態ですね。お盆過ぎたらサッサと涼しくなりますように。

    +67

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/17(火) 15:14:59 

    >>56
    寒がり対策を相手に求めるなら、
    そちらも凍らせたペットボトルと小型扇風機とか、対策とったら?

    +23

    -22

  • 62. 匿名 2018/07/17(火) 15:15:07 

    クーラーなんていらない
    デブの付けるもの
    この世からなくなればいいのに

    +4

    -42

  • 63. 匿名 2018/07/17(火) 15:15:29 

    私は更年期のホットフラッシュで汗がダラダラ出るかと思えば、冷えて関節が痛む。
    暑いし寒いし、辛いわ。

    +80

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/17(火) 15:16:12 

    >>62

    暑さに強いのかな。うらやましい。

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/17(火) 15:17:24 

    >>56
    そういうあなたは極端な暑がり

    +15

    -14

  • 66. 匿名 2018/07/17(火) 15:17:42 

    >>63
    うちの母親も同じことで悩んでて辛そう。
    人ごとじゃなく、私もなることだと思うとしんどいわ…お疲れ様です

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/17(火) 15:18:34 

    >>53
    泣くなw

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/17(火) 15:20:31 

    >>53
    かわいい

    +15

    -6

  • 69. 匿名 2018/07/17(火) 15:24:24 

    夜中のエアコンで喉痛くなって、喘息になった。咳でますます寝られない。娘が暑がるからエアコン低く出来ないし、本当辛い。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/17(火) 15:28:11 

    つけないと湿度も高くて暑いしで不快極まりない。
    つけると風に当たり過ぎてダルい。
    究極の選択だよね…

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/17(火) 15:29:03 

    >>46
    旦那さん家に帰るの苦痛でしょうね

    +49

    -5

  • 72. 匿名 2018/07/17(火) 15:32:19 

    エアコン付けて寒くて起きる
    設定温度29
    止めてても暑くて起きる
    何日か止めてみたら体のだるさは無くなった
    室温30~31度
    窓開けて扇風機を二台回してるけど、直接体に当たらない様に、アイスノンとペットボトル凍らして扇風機の後ろに置いてる
    夜熟睡できるまで数ヶ月待たないとならないの!?
    東京在住

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/17(火) 15:34:27 

    うちの旦那はエアコンで体調悪くなるからつけたくない派
    私は汗疹ができやすく暑くてかゆくてエアコンをつけたい派

    別で寝てる。
    私は子供とエアコンつけて寝てる。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/17(火) 15:39:12 

    我が家は旦那がエアコン嫌い
    寝室は別なんだけど、この暑さでも扇風機で過ごして寝てるよ信じらんない、寒いのは耐えられないけど暑いのは平気なんだそうな
    なので我が家にはリビングにエアコンない!
    でも、本当暑くていられないので!
    買ってきたよ!怒られても無視!

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/17(火) 15:40:02 

    アイス枕とってもおすすめ
    気持ちよく寝れる

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/17(火) 15:40:53 

    >>31
    うちは隣の部屋で寝てる
    直接冷風が身体に当たるからだと思う
    夏だけリビングのエアコン付けて
    隣の和室の襖開けてる
    体調悪くならないし朝までグッスリだよ
    足元に当たるようにね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/17(火) 15:41:15 

    夜寝るときだけは止めてる。
    窓開けて扇風機回してる。案外夜はそれで大丈夫。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/17(火) 15:41:42 

    >>56
    化粧なんて暑さで落ちないけど?

    +3

    -30

  • 79. 匿名 2018/07/17(火) 15:42:16 

    >>56
    極端な暑がりじゃん、あなたがw

    +5

    -17

  • 80. 匿名 2018/07/17(火) 15:44:55 

    >>78
    汗で化粧が崩れるよ

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/17(火) 15:46:22 

    >>80
    顔に汗かかなくない?

    +3

    -32

  • 82. 匿名 2018/07/17(火) 15:50:17 

    エアコンでふくらはぎが痛くなるんだけど、そんな人あんまりいない?

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/17(火) 15:50:25 

    >>81
    顔に汗かかないの?羨ましい。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/17(火) 15:51:07 

    >>13
    昔、横浜~渋谷間で体調不良になって以来
    弱冷房車とカーディガン常備です…

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2018/07/17(火) 15:51:12 

    >>82
    こむらがえりじゃない?水分不足だよ

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/17(火) 15:51:28 

    私はデブであせっかきですが、冷房が苦手です。
    芯から冷える感覚というか、気持ち悪い。でもあつい。
    皮膚も強くないから汗でかぶれるし。
    夏は嫌ですね。

    +37

    -2

  • 87. 匿名 2018/07/17(火) 15:51:46 

    暑がりの冷え性です
    エアコン付いてる所では、五本指靴下足首まであるもの、長ズボン、カーディガン、
    寝るときはシルクのマスクしてガーゼのタオル首に巻いて寝てる
    血液の病気で体が冷えると血流悪くなり末端が壊死してしまうので

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/17(火) 15:52:07 

    >>83
    顔には汗かかないよ。みんなかくの?
    首とか髪の生え際なら分かるけど。

    +1

    -22

  • 89. 匿名 2018/07/17(火) 15:52:37 

    >>82
    ふくらはぎがダル重ー。冷えて痛いからハイソックス履いてるよ。関節も痛い。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/17(火) 15:53:27 

    またタイトル読まずに書き込むバカがいるよね

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2018/07/17(火) 15:55:07 

    >>11加湿器ってたくもんなんだね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/17(火) 15:55:47 

    職場は加湿器もつけてるよ
    それでも湿度は39~40%ぐらいしかない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/17(火) 16:02:10 

    寝るときのタイマーは3時間にしておくと、夜中に暑くて起きちゃうってことになりにくいって前にテレビで見たよー
    私は効果あったよ!

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/17(火) 16:03:27 

    風向きも気にしたり扇風機も併用してるんだけど、冷気が体に刺さるような感じで辛い。暑がりだからエアコンのない生活なんて考えられないんだけどさ。
    もっとジンワリ涼しくしてくれる冷房器具が欲しい。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/17(火) 16:04:07 

    >>56
    自分ばっかり迷惑してると思ってるんだろうけど、相手の人もあなたに迷惑してそう

    +11

    -11

  • 96. 匿名 2018/07/17(火) 16:04:58 

    ひんやりする寝具とアイスノンで冷房切って寝るのが1番合ってる

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/17(火) 16:10:53 

    >>76
    うちも部屋の戸を開け放してエアコンかけてます
    部屋から遠い所の換気扇をつけると冷えた空気がそちらに流れるから家の中が全体的になんとなく涼しくなる 冷えすぎないし家の中に湿気も溜まらない

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/17(火) 16:13:26 

    寒くて風邪をひく事があるので、三日に一度は湯船にお湯を溜めて体を温めてます。
    偶然か、風邪引かなくなりました。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/17(火) 16:19:12 

    ここ毎日頭が痛いのはクーラーつけっぱなしが原因?
    私、毎日二日酔いかって思ってた(笑)

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/17(火) 16:19:27 

    夜寝る時はマスクしてエアコン28℃に設定して扇風機回して寝てるけど、夜中寒くなって起きる時あるから、タオルケット+近くに毛布置いてる。
    逆に旦那は28℃じゃ暑いみたいで、何度も途中目が覚めると言われる。難しい。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2018/07/17(火) 16:21:48 

    >>99
    頭痛くなるよね。辛い。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/17(火) 16:22:47 

    >>17
    ならこのトピ来ないで

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2018/07/17(火) 16:25:01 

    >>49さん
    「それじゃ○○さんは肉襦袢を脱ぐ努力してくださいね(´∀`)」って言いたいところ

    その他大勢が少数の自分勝手な奴に合わせるだけ
    無駄

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/17(火) 16:25:57 

    なんか暑がりが正義みたいな感じの流れは何故なの

    +13

    -6

  • 105. 匿名 2018/07/17(火) 16:28:31 

    エアコン付けずに寝ると、寝付きは時間かかるけど
    「朝は涼しいなー!快適!」って感じで爽やかに目覚めるし、昼頃までの気温はしんどくない。
    寝苦しくてエアコン付けて寝ると、空気で毛穴がヒリヒリ?するような感じで何度も目がさめる
    29℃とか上げると痛くないけど外と変わらんwww
    2時頃になると外気温かなり下がるからなぁ

    寝付くまでに23℃とかでガンガンに冷やして、布団被って、もう寒くてムリ!ってなってからエアコン消して窓開けて寝るので落ち着いた。
    部屋と布団がひんやりしてる間にサッサと寝る。

    +7

    -5

  • 106. 匿名 2018/07/17(火) 16:31:59 

    ここ数日頭痛くて熱も出てきました。38.5℃です。
    ツライ…

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/17(火) 16:32:41 

    私も寝る直前までガンガンに部屋冷やしておいて切ってから窓開けて寝てる。
    なので寝付きは快適。夜中起きることもなく。
    暑くなりきる前のちょうど7時くらいに目が覚めて良い感じ。
    朝の室温は30度くらいです。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/17(火) 16:33:52 

    あと、夏でもちゃんと湯船にお湯入って浸かっています。
    体の芯が昼間に冷えてるのでそのほうがいいそうです。
    体調悪くなる人やってみてください。

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2018/07/17(火) 16:44:11 

    なんかトピずれして エアコン肯定派と否定派の言い合いになってるけど‥
    エアコンないと暑さで耐えられないし 点けるにしても私のいる部屋のエアコンは
    お安いタイプのエアコンなので ちょうどいい設定温度がなかなか見つからない
    日中は高め設定にしてるけど就寝時はお風呂上がりってこともあり一度下げて
    4時間タイマー 切れたら窓開けてる
    それでも日によって暑さで目がさめる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/17(火) 16:49:30 

    住んでる地域によって違うよね。特に寝る時のエアコン事情は、都会と地方によって全然違う。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2018/07/17(火) 16:50:31 

    >>104
    クーラー苦手な人が少数派だからだよ

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2018/07/17(火) 16:55:04 

    >>111
    苦手な人のトピなんだけど?

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2018/07/17(火) 16:55:25 

    >>110
    107だけど都会です

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/17(火) 16:56:17 

    マイナスくらうかもしれないけど、、私はクーラーで体調崩すって分かっているから、ぎりぎりまでつけないよ。
    その分、汗はこまめにふいたり、水分とったり体調整えるようにしている。
    夜は冷却パット、窓全開。
    さすがに昨日はクーラーつけたけど、意味ないと思いつつ窓開けて寝たからちょっと快適に過ごせた

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/17(火) 16:58:01 

    クーラー苦手な私は結局自律神経が弱いんだと思う
    身体が温度差に上手い事対応出来ていないんだ、と思う
    気持ち悪くなったり、お腹痛くなったりしちゃうからさ
    快適に過ごしたいのに
    夏どっか行って欲しいよ

    +46

    -2

  • 116. 匿名 2018/07/17(火) 16:59:30 

    エアコンの送風口から風が出ているところにはいないようにしてる。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/17(火) 16:59:31 

    >>112
    私も苦手なんだけど(笑)

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/17(火) 17:09:04 

    >>10

    実家の父親が大の暑がりで設定温度は22度!!
    同じ部屋で寝てる母は、真夏なのに冬布団にくるまってます

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/17(火) 17:10:16 

    一昨日から熱が出ました。
    喉が痛くてエアコンのせいだと思います。
    この夏を乗り切れる気がしません(T ^ T)

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/17(火) 17:45:08 

    エアコン効いてる室内と外気温の温度差が激し過ぎて体がついていけないのかも
    体調不調
    会社で体冷えきってるのでお風呂入って
    エアコンはなるべく使用しないようにしたら
    良くなったかも
    肌は乾燥のままだけど
    扇風機こんなに使うならもっといいの買えば良かった

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/17(火) 17:55:26 

    最近は3時に切れるようタイマー設定している。
    私はどちらかというと冷たい物を食べ過ぎて胃もたれしてるから、食べ物飲み物は冷たいものを避けて
    、食べたい時は空調の無いところで食べるようにしてる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/17(火) 17:55:29 

    事務所が暑すぎて室内なのに熱中症になった。
    暑い人は本当に熱中症になるから寒い人は申し訳ないけど我慢してほしい。

    +37

    -4

  • 123. 匿名 2018/07/17(火) 17:58:52 

    エアコン大好きな私も今年は
    気温差で不調
    暑いの大嫌い!

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2018/07/17(火) 18:08:05 

    エアコン当たる部分だけリウマチみたくなってダルイタくなる。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/17(火) 18:11:41 

    クーラー大好き!
    扇風機のボフーって風がきらい。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2018/07/17(火) 18:43:00 

    私もクーラーつけだして怠いです
    でも1歳の子供は何もしてなくても汗だくなので1日中つけっぱなし
    暑がりの旦那は嬉しそう

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2018/07/17(火) 18:58:38 

    そもそも寝室にエアコンがない(泣)

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/07/17(火) 18:59:40 

    みんなが外回りしている職場なので
    帰ってきた時の為に23℃設定 

    上着をきてるけど喉をやられて
    咳き込むことがある

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/17(火) 19:01:26 

    電気代怒られるかもしれないけど窓閉めないほうがいいわ。

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2018/07/17(火) 19:03:51 

    クーラーの羽を一番上に設定すると自然に空気が循環するよ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/17(火) 19:51:23 

    毎年必ずクーラー病になる
    たいてい頭痛と高熱が出る
    そうなったら、エアコンのない部屋で汗をたくさんかきながら寝ると治る
    しかし、今年は頭痛、怠さ、鼻水で数日具合が悪い
    今もエアコンなしの部屋で寝てるのに、汗をかかない
    いつまでも具合が悪くてウンザリ

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2018/07/17(火) 20:19:51 

    付けないと暑いのけど、付けると寒いのが本当に辛いよね
    私は、肌が出てる部分が寒いから薄い長袖を着て日中は28℃設定
    夜の寝室は、寝る1時間前から27℃で付けて部屋を冷やしておいて寝る時に28℃設定にして長袖で寝る
    やはり直接、人間に風が当たらないようにはしてる
    これで辛いのがだいぶ改善した気がする

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/17(火) 20:24:47 

    鼻水が止まらなくなったよ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/17(火) 20:29:59 

    職場のエアコン壊れていて、店の中がサウナ状態・・・
    熱中症になってるのかわからないが、全身痛い
    体温は37.7度 微熱
    熱が高めだからエアコンが寒い
    でも、幼児がいるから消すのは迷う

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/07/17(火) 20:37:48 

    >>62
    じゃあクーラーない国へ行けば?

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2018/07/17(火) 20:39:46 

    職場の同僚2人が外から帰ってきたらガンガン冷やす。
    しかも勝手に設定温度を下げる。
    寒いくらいなのにそれでも「暑い」って言っている。
    私含め他の同僚たちは長袖着てます。
    今日はその2人が外勤でいなかったので快適に過ごせました。
    ちなみにその2人デブ。

    +9

    -12

  • 137. 匿名 2018/07/17(火) 20:43:42 

    暑がりと寒がりは分かり合えないよ

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/17(火) 20:44:47 

    そんなにクーラー嫌なら外の仕事すればいいのに

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2018/07/17(火) 20:54:18 

    だるーいつらーい
    でもあつーい
    汗かくとかゆくなる
    つらーい
    早く夏終われ

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2018/07/17(火) 23:22:43 

    お風呂に入らない時も首と肩に熱めのシャワーをあてると楽になった。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2018/07/17(火) 23:58:40 

    冷房だと頭痛くなってしまうので、除湿で26度くらいにして過ごしてます!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/18(水) 00:14:50 

    風の出ない冷暖房欲しいな、、
    富裕層向けだから高額で手が出せないけど。
    THEARってやつ。
    クーラーで体調が悪くなっている人!

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/18(水) 00:53:55 

    夜は部屋のドア開けたままエアコン付けてる。じゃないと風邪ひく。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/18(水) 04:06:27 

    やたら年寄りに悪態ついたり、クーラーに憎しみ?をぶつけてるコメントはトピの内容と大幅にズレている上に何の役にも立たないので全て通報している。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2018/07/18(水) 04:12:30 

    >>56
    タイトル読んで

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2018/07/18(水) 06:10:52 

    エアコンで風邪ひいて喉がやられた。
    声が出なくなって5日目。
    ほんとに皆さま気をつけて。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/18(水) 07:09:06 

    クーラー無いと暑くて眠れない
    でも、つけると冷房病になる
    八方塞がりだよ

    自律神経やられたみたいで体温調節が下手くそになった
    汗が出たりでなかったり
    汗が出ないと→炎天下でも汗が出ず(体の中は暑いのに体表面が冷たい感じで体表面がフタみたいな感じで熱がこもる)
    汗が出ると→炎天下で汗ダラダラ→冷房のついてるところに入る→一気に冷えてガチガチに震える
    どっちもキツすぎる

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/18(水) 09:55:23 

    寝ている六畳和室にもエアコンあるけど、どう頑張っても風が当たって喉も体も不快なので隣接しているリビングのエアコンを28度の風量最弱でつけて寝てます(元々和室にも使えるように大きめの買ったから冷えるのかもしれませんが…)
    風が直接来ないし、ふわっと涼しい空気が入ってくるので快適です。
    リビングに隣接してる部屋で寝てる方はお試しください。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/18(水) 10:31:31 

    もしかして毎日頭痛かったり、だるいのは
    クーラーだったのかな?
    もともとクーラー苦手ですが乳児が
    いるので今年は毎日長時間つけっぱなし。
    冷やしすぎないように気をつけているけど
    何度に設定しても足冷えてくる。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/18(水) 10:35:04 

    若い頃夏好きだったけど
    ばばあになった今は
    夏なんていらん。
    プールも海も花火も
    無縁になった。
    おまけにクーラーにやられる。
    消したら暑さにやられる。
    どないせぇ言うねん

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/18(水) 11:39:23 

    職場が寒すぎる!
    営業で外回りから帰ってくる人のためにガンガンに冷やしている。
    私は1日社内だから、カーディガン、膝掛けを使ってる。
    この間、総務の人が来て、「こんな厚着しなきゃいけないほど室内冷やすなんておかしい」と言って設定温度上げていった。
    営業から帰ってきた人が「君のせいだぞー!」と言ってたけど私は総務の人に何も言ってないんだけどね。
    体調管理のため、厚着してただけなんだけどなぜか悪者にされました。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/18(水) 12:36:29 

    >>136
    外回りの人は仕方なくない?さすがにそこは気を使ってあげるべき
    私もエアコン苦手だけど仕事中は周りに合わせるよ

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2018/07/18(水) 12:39:46 

    職場のエアコンが一つ壊れた…一番大きいやつ。早くなんとかしてくれないかな〜

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/18(水) 14:40:51 

    エアコン温度30℃設定でも朝起きると足が冷たい。でも消すとすぐ暑い。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/18(水) 20:31:57 

    28℃でもエアコン1日つけてたら電気代が気になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード