-
1. 匿名 2018/07/16(月) 11:48:03
食べてみたい世界の料理、本場で食べてみたいものを教えてください。
私は本場のカルボナーラが食べたいです。+229
-4
-
2. 匿名 2018/07/16(月) 11:48:35
フォー+104
-2
-
3. 匿名 2018/07/16(月) 11:49:24
ナシゴレン+87
-1
-
4. 匿名 2018/07/16(月) 11:49:29
カンガルーの肉
すごく美味しいらしい+114
-30
-
5. 匿名 2018/07/16(月) 11:49:45
ワニの肉食べたい+60
-20
-
6. 匿名 2018/07/16(月) 11:49:58
タコス+101
-2
-
7. 匿名 2018/07/16(月) 11:50:24
+92
-6
-
8. 匿名 2018/07/16(月) 11:50:39
インドカレー+74
-4
-
9. 匿名 2018/07/16(月) 11:50:58
イタリア料理+92
-0
-
10. micle 2018/07/16(月) 11:51:02
sushi!
tempra!+20
-2
-
11. 匿名 2018/07/16(月) 11:51:05
チョロギ+5
-13
-
12. 匿名 2018/07/16(月) 11:51:21
和食に勝る料理はない+47
-19
-
13. 匿名 2018/07/16(月) 11:51:26
パエリア!
本場の食べてみたい+157
-0
-
14. 匿名 2018/07/16(月) 11:51:49
ゾウのお肉+7
-12
-
15. 匿名 2018/07/16(月) 11:52:18
+47
-5
-
16. 匿名 2018/07/16(月) 11:53:08
ナポリpizza+93
-0
-
17. 匿名 2018/07/16(月) 11:53:22
>>12
ほんとにそう。+11
-2
-
18. 匿名 2018/07/16(月) 11:54:38
本場のナポリタン+16
-13
-
19. 匿名 2018/07/16(月) 11:54:53
スイスのこれ+293
-1
-
20. 匿名 2018/07/16(月) 11:55:41
チーズや生ハム+55
-0
-
21. 匿名 2018/07/16(月) 11:56:09
中国のラーメンは一回食べてみたい+32
-9
-
22. 匿名 2018/07/16(月) 11:57:01
>>18
日本ね+40
-0
-
23. 匿名 2018/07/16(月) 11:57:15
ブラジルのシュラスコ+51
-0
-
24. 匿名 2018/07/16(月) 11:57:37
インドカレーとナン+127
-1
-
25. 匿名 2018/07/16(月) 11:58:06
アメリカのルームサービスで出てきたステーキ、お値段たったの20ドルらしい
死ぬまでにこんなにでかい肉1度でいいから食べてみたい+129
-5
-
26. 匿名 2018/07/16(月) 11:58:13
アメリカの日本料理店は韓国人や中国人が経営してる。和食は人気で儲かるからね+54
-1
-
27. 匿名 2018/07/16(月) 11:59:02
イギリスのシェパードパイ。
ミートソースにマッシュポテトが乗ってて、その上にチーズがかかってる!+149
-2
-
28. 匿名 2018/07/16(月) 11:59:25
牛肉のフォー
スープで火を通しちょっとレアなところもまたいい+102
-6
-
29. 匿名 2018/07/16(月) 11:59:29
どれくらい甘いのか気になる+82
-3
-
30. 匿名 2018/07/16(月) 11:59:42
ロシアのピロシキ+150
-0
-
31. 匿名 2018/07/16(月) 12:00:07
いろんな種類のチーズ。日本は関税かかってるからチーズが高い+78
-1
-
32. 匿名 2018/07/16(月) 12:00:53
ジャンバラヤ+79
-1
-
33. 匿名 2018/07/16(月) 12:02:50
ドイツソーセージ+179
-1
-
34. 匿名 2018/07/16(月) 12:03:15
イワシパイ+9
-1
-
35. 匿名 2018/07/16(月) 12:04:10
ガーリックシュリンプ+153
-1
-
36. 匿名 2018/07/16(月) 12:04:30
冷やし中華とバンバンジー+3
-1
-
37. 匿名 2018/07/16(月) 12:04:57
+16
-43
-
38. 匿名 2018/07/16(月) 12:05:22
ベトナム 蒸し春巻き+137
-1
-
39. 匿名 2018/07/16(月) 12:05:22
野菜とひき肉たっぷりのタコス。アメリカのタコス。味どんなだろう+40
-1
-
40. 匿名 2018/07/16(月) 12:05:47
北京ダック+27
-0
-
41. 匿名 2018/07/16(月) 12:06:18
ケバブ+27
-0
-
42. 匿名 2018/07/16(月) 12:06:34
食べてみたい+111
-2
-
43. 匿名 2018/07/16(月) 12:06:53
珍しいお肉、味が気になるよね♬
トピずれになりますが、牛肉、豚肉、鶏肉アレルギーがそれぞれあるように、珍しい肉にもアレルギー反応を起こす人はいます。
海外行った時、珍しいお肉をいきなり大量に食べすぎないほうがいいよ。
伯母さんがオーストリアでカンガルー肉うまいってめっちゃ食べたら、ひどいアレルギー反応起こして入院なった。
海外旅行の保険かけてたから、治療費そんなにかからんで済んだけど。
医者から「 少しの量だったらこんなにひどい症状出なかったのに!初めて食べるものなら慎重にしろ!」と現地の医師にめっちゃ怒られたらしい。
国内でも珍しいお肉を食べる時は一応ご注意を!+103
-2
-
44. 匿名 2018/07/16(月) 12:08:22
パエリア+97
-0
-
45. 匿名 2018/07/16(月) 12:11:28
>>43
勉強になるわぁ〜
肉アレルギーって珍しいから油断しちゃう+98
-2
-
46. 匿名 2018/07/16(月) 12:12:26
トルコのバクラヴァ!ナッツが入ったシロップ漬けのパイ。トルコ料理屋さんで頼んだ時、消しゴム大くらいのサイズで千円近くした…
+47
-1
-
47. 匿名 2018/07/16(月) 12:13:25
アリゴ!!!
テレビで見てからめっちゃ憧れてる!
ジャガイモとチーズでできてるらしい。+101
-0
-
48. 匿名 2018/07/16(月) 12:14:43
+56
-1
-
49. 匿名 2018/07/16(月) 12:15:49
中国人達が粉から練って作ってくれた水餃子と日本人の私用に料理してくれた焼き餃子が
皮はモチモチ、中身もジューシーでとても美味しかった事を思い出した。+38
-1
-
50. 匿名 2018/07/16(月) 12:16:53
カオマンガイ
ずっと食べてみたいと思ってるんだけどいまだに食べたことない+67
-2
-
51. 匿名 2018/07/16(月) 12:18:55
台湾のルーローハン+72
-1
-
52. 匿名 2018/07/16(月) 12:20:56
>>48
ラクサ、シンガで食べてきましたー。こんなカップヌードルあるなんて知らなかった、食べてみたい!すごく美味しいよね、ココナッツミルク好きなのでたまらん。ぜひラクサ食べにシンガ行ってきてください。他にも色々美味しいですよー、シンガポールチキンライスとか。+15
-0
-
53. 匿名 2018/07/16(月) 12:23:31
>>43
知らなかった、気をつける…いつかイスタンブールで羊のケバブたくさん食べてやると思ってたので。羊はまだポピュラーだけど、牛豚鶏ほど食べ慣れてないもんな。異国で体調崩すの本当に怖い。+26
-2
-
54. 匿名 2018/07/16(月) 12:23:53
みんな美味しそうだけど、食べたことがある物もかなり多いなーと思った。
大都市にいたら何処の国の料理でも大抵食べられるから日本てホント便利だよね!+25
-5
-
55. 匿名 2018/07/16(月) 12:25:12
クスクス食べてみたい
+32
-4
-
56. 匿名 2018/07/16(月) 12:26:37
>>54
なんの為にコメントした?+9
-7
-
57. 匿名 2018/07/16(月) 12:27:40
お菓子でもいいですか?
トルコのロクム。激甘らしいけど食べてみたい。+29
-2
-
58. 匿名 2018/07/16(月) 12:28:30
イギリスのスコーン
ミス・マープルで「本物のスコーン」って書いてあるのを読んでからというもの、一度食べてみたい+69
-0
-
59. 匿名 2018/07/16(月) 12:28:46
>>54
いや、味全然違いますから(笑)+11
-3
-
60. 匿名 2018/07/16(月) 12:34:07
>>59
横からだけど
たとえば何が全然味が違うの?+10
-3
-
61. 匿名 2018/07/16(月) 12:35:33
本場の生春巻き+49
-2
-
62. 匿名 2018/07/16(月) 12:37:43
ホテルザッハーのザッハトルテ食べてみたい+81
-1
-
63. 匿名 2018/07/16(月) 12:38:03
ガパオライスって本場のは全然味違いますよね
ホーリーバジルが日本にないし
そういうのもあるから日本で食べるのは日本人向けな味付けになっていることが多い気がする+29
-0
-
64. 匿名 2018/07/16(月) 12:40:00
>>60
私も横からだけど、日本人むけにだいぶアレンジしてあるよ。うちの近所のロシア料理屋さんはすごく美味しくて、シェフにロシア料理食べにロシア行きたいって話したら「本場はまた違いますよ」と言われた。例えば香辛料とかね。他にも、ロシアや中央アジアで一般的な油は、日本人が消化酵素を持たないのでお腹を壊しやすいとか。日本でゴリゴリに本場の味追求したら集客に欠けるんだと思うよ。
+36
-0
-
65. 匿名 2018/07/16(月) 12:46:09
トムヤムクン
タイ料理はおいしいって聞くから食べてみたいな+53
-0
-
66. 匿名 2018/07/16(月) 12:46:21
>>58
イギリスのクローテッドクリームつけたスコーンは絶品です。紅茶も美味しい。
あー行きたいよー。+28
-0
-
67. 匿名 2018/07/16(月) 12:47:07
ナシゴレン+36
-0
-
68. 匿名 2018/07/16(月) 12:47:44
>>13
オイルの量が尋常じゃないから気をつけて!
バルセロナ行った時3日連続食べたら胃が死にました(笑)だけど美味しかったー!!!+18
-0
-
69. 匿名 2018/07/16(月) 12:49:23
>>60
日本で食べれる外国料理は日本人向けになってるのがほとんどだよ
日本でも食べたことある料理を本場で食べたら味が違った!日本で食べ慣れてる味のほうが合ってるなあって思う料理もあったよ+25
-1
-
70. 匿名 2018/07/16(月) 12:49:26
>>43
千原せいじも、ロケ先のアフリカのどっかで、カバアレルギー出て大変だったって言ってた。
だれか忘れたけど、コウモリアレルギーなった芸能人もいたよね。
食べる予定は一切ないが、そんなんあるんか!ってびっくりしたけど。+22
-0
-
71. 匿名 2018/07/16(月) 12:50:56
空芯菜+33
-1
-
72. 匿名 2018/07/16(月) 12:52:40
イタリアでパスタ三昧+63
-0
-
73. 匿名 2018/07/16(月) 12:52:48
サバサンド+14
-1
-
74. 匿名 2018/07/16(月) 13:02:15
>>71
ちょうど今頃、季節だよねー
きんきんに冷えたビールと…+6
-0
-
75. 匿名 2018/07/16(月) 13:02:29
本場の麻婆豆腐+38
-0
-
76. 匿名 2018/07/16(月) 13:03:51
イベリコハム~+33
-0
-
77. 匿名 2018/07/16(月) 13:07:56
ブラジルの鍋料理ムケッカ
ヤマザキマリさんのエッセイ漫画でみて、すごくおいしそうだった。シーフードで、ココナッツ味らしい。食べてみたい!+7
-1
-
78. 匿名 2018/07/16(月) 13:11:43
タイやベトナムで朝御飯にお粥を食べてみたい+42
-0
-
79. 匿名 2018/07/16(月) 13:13:06
ロコモコ+15
-1
-
80. 匿名 2018/07/16(月) 13:17:26
トルコ料理とギリシャ料理が食べてみたいです。+19
-0
-
81. 匿名 2018/07/16(月) 13:32:35
トルコのサバサンド。世界一周したひとが、食して涙が出たのは
あれだけだって言ってた。
ユーラシア大陸は 肉ばっかりなんだそうで。
+36
-0
-
82. 匿名 2018/07/16(月) 13:35:14
>>58
郊外の喫茶店でクリームティーでたのんで、でてきたスコーンはハンバーガーサイズだったよ。
(ロンドンホテルのアフターヌーンティー出てくるのはちっさいやつ)+12
-0
-
83. 匿名 2018/07/16(月) 13:37:05
作るの大変そうだから本場に行って食べてみたい!
まぁ本場に行く金無いけどww+29
-0
-
84. 匿名 2018/07/16(月) 13:37:57
中央アジアのプロフ
料理教室で習ったけど作ってもらったやつが食べたいー美味しかった❤️+2
-0
-
85. 匿名 2018/07/16(月) 13:39:14
>>64
>>69
ならいいんじゃないの
日本人向けに変えた方が美味しいのは確かだろうから+3
-7
-
86. 匿名 2018/07/16(月) 13:39:27
タイカレー+18
-2
-
87. 匿名 2018/07/16(月) 13:40:26
>>60
主さん書いてるカルボナーラだったら日本は、生クリームとパルメザンチーズ使う所が大半。
イタリアは生クリームなしで(使う所も0じゃないけど)ペコーリーノ使う。
+14
-1
-
88. 匿名 2018/07/16(月) 13:40:47
毎日暑過ぎるので、台湾のマンゴーがたっぷりのった
ふわふわかき氷が食べたいです。+36
-0
-
89. 匿名 2018/07/16(月) 13:48:18
本場のフランスパン
焼きたては何にも勝る美味しさって聞いた
いいな~食べてみたい+42
-0
-
90. 匿名 2018/07/16(月) 13:50:47
ロシア料理
イタリアンやスペイン料理のように
日本人も受け入れやすい味わいだと聞いて憧れています
+9
-0
-
91. 匿名 2018/07/16(月) 13:51:04
パストラミサンド+35
-0
-
92. 匿名 2018/07/16(月) 13:55:14
+8
-4
-
93. 匿名 2018/07/16(月) 14:00:41
フィッシュアンドチップス
美味しいのかな?+40
-1
-
94. 匿名 2018/07/16(月) 14:00:59
ボルシチ+33
-0
-
95. 匿名 2018/07/16(月) 14:02:22
唐辛子を食べるブータン料理が気になります+16
-0
-
96. 匿名 2018/07/16(月) 14:03:35
>>93
美味しいよ!魚はおっきくて足のサイズくらいあるよ!
ビネガーと塩をたっぷり振りかけてたべてね♪+8
-0
-
97. 匿名 2018/07/16(月) 14:05:05
>>92スイー…ツ…+5
-1
-
98. 匿名 2018/07/16(月) 14:18:05
>>92
すご!気になる!+4
-0
-
99. 匿名 2018/07/16(月) 14:18:52
バインミー+35
-0
-
100. 匿名 2018/07/16(月) 14:22:06
アヒポキ丼+17
-1
-
101. 匿名 2018/07/16(月) 15:06:22
>>60
やっぱり日本人向けの味になってる事が多い。
量も盛り付けも違ったりするしね。
+8
-0
-
102. 匿名 2018/07/16(月) 15:10:46
>>85
だったらいいってどういう事?
本場で食べてみたい料理を聞くトピなんだよ。
+10
-1
-
103. 匿名 2018/07/16(月) 15:18:10
>>85
は?バカなの?+6
-1
-
104. 匿名 2018/07/16(月) 15:19:12
>>80
ギリシャ料理すっごい美味しいよ!!!
日本で食べたことなかったからどんなかなぁってドキドキだったけど美味しかった!日本人に合う!
シーフドもトマトもチーズも美味しい!
ぜひぜひ!+16
-0
-
105. 匿名 2018/07/16(月) 15:20:12
>>54
コメントの中の料理、食べたことあるけど本場で食べたい!っていうものも含まれてると思うよ+8
-0
-
106. 匿名 2018/07/16(月) 16:04:46
ラム肉好きだからモンゴル料理食べてみたい+16
-0
-
107. 匿名 2018/07/16(月) 16:05:04
>>101
>>102
馬鹿はお前
本場で食べてみたい
とは限定されていないよ
単に食べてみたい料理も含まれる+3
-14
-
108. 匿名 2018/07/16(月) 16:06:23
ブイヤベース+10
-0
-
109. 匿名 2018/07/16(月) 16:25:44
パパイヤのサラダ+11
-0
-
110. 匿名 2018/07/16(月) 18:44:14
>>4
オーストラリアで食べたけど少し臭みあった ジビエっぼい+4
-0
-
111. 匿名 2018/07/16(月) 19:16:33
アメリカの東海岸の生かき
美味しかったなあ+5
-0
-
112. 匿名 2018/07/16(月) 19:18:17
東京でも食べられるけどね
なかなか行くチャンスがない+15
-0
-
113. 匿名 2018/07/17(火) 01:42:52
本場のモッツァレラチーズ食べたい!!
前に赤坂のBARで食べたやつがスーパーで売ってるのとは天と地ほどの差があったから本場ならどれだけ美味しいのか気になる+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する