-
1. 匿名 2018/07/15(日) 17:22:57
この間の集中豪雨の時に母親の迎えを断って歩いて帰るというバイトの子を店長に言われて送ることになりました。
床下浸水してる中、タイヤが水溜まりにとられ
ワイパーも追い付かず恐怖で自分の家の反対方向に彼女を送り届けるのが時間もとられ苦痛でした。
店長に言われて断ることもできず、彼女に母親に迎えにきてもらったら?とも言えなかった自分に腹が立ちました。
それから案の定、車持ちでないバイトの子に足がわりにあてにされることが多く運転が苦手だから人を乗せるのは怖いと断り続けてます。
車に人を乗せるのが嫌な人は理由ありますか?
私は運転が嫌いなだけです。
+186
-5
-
2. 匿名 2018/07/15(日) 17:24:16
嫌いなだけじゃん+17
-36
-
3. 匿名 2018/07/15(日) 17:24:29
事故ったとき困るし絶対他人は乗せない
主も頑張って断り続けなよ!二度と乗せちゃダメだよ!+267
-5
-
4. 匿名 2018/07/15(日) 17:24:46
責任が出てくるから、苦手だなとは思います+180
-0
-
5. 匿名 2018/07/15(日) 17:25:03
嫌いだし、女が男を助手席にのせて運転してるのも腹立つ。
+9
-24
-
6. 匿名 2018/07/15(日) 17:25:11
>>1
絶対断れ。負けるな主。バイト最低だな+182
-0
-
7. 匿名 2018/07/15(日) 17:25:15
うん。危ないよね。+81
-0
-
8. 匿名 2018/07/15(日) 17:25:32
っていうか
車に乗るのが嫌い。
酔うから+3
-12
-
9. 匿名 2018/07/15(日) 17:25:41
+5
-14
-
10. 匿名 2018/07/15(日) 17:26:19
何かあったときに責任がとれないので…で逃げよう
頑張れ主さん+157
-0
-
11. 匿名 2018/07/15(日) 17:26:45
普段は人を乗せるのは嫌いじゃないけど
主さんみたいに豪雨の時に人を乗せるのは怖いよ
私は責任取れないって断る
あと、足代わりに使われるのも嫌だ
お互い様だったり
図々しく当たり前みたいにしない人を乗せるのはいいけど
相手や状況によって違うよ+176
-0
-
12. 匿名 2018/07/15(日) 17:26:55
乗せてあげてるのに、ずーっとスマホいじってたらムカつく。
お前の彼氏じゃねーよと思う。
次から断る。
+108
-1
-
13. 匿名 2018/07/15(日) 17:27:12
後部座席だとこちらから言わないとシートベルトしない人にイラッとする
点数引かれるのはこっちなんだよ
+105
-0
-
14. 匿名 2018/07/15(日) 17:27:16
運転嫌とか不得意とかはないけど、汚そうな人乗せるのが苦手。
(埃まみれとか、海行った人とか…)
あと荷物めっちゃ乗せてくる人とかもちょっとイラつく。
多分新車だからかな。
子どもは別に何も思わない、汚されてもまぁいいかなんだけど。。+18
-2
-
15. 匿名 2018/07/15(日) 17:27:45
>>5
なんで?+4
-1
-
16. 匿名 2018/07/15(日) 17:27:52
豪雨の時は緊急事態だったから。事故ったら責任取れないし今後はもう乗せられないってきっぱり言う。主は何も悪くないよ+103
-0
-
17. 匿名 2018/07/15(日) 17:28:37
方向違うならそのままの言葉で断っていいと思う
ガソリン代支給されるんですかー?ってしれっとわざと聞いてみるとかも+77
-1
-
18. 匿名 2018/07/15(日) 17:28:45
この間の集中豪雨って1週間ちょっとでもう足にされてんの?+11
-2
-
19. 匿名 2018/07/15(日) 17:28:53
主さん可哀相。同じバイト先なら私が「店長、貴方(貴女)が送ればいいでしょ。万が一事故って責任取るのは誰だと思ってんだ」って言ってあげるのに。+94
-0
-
20. 匿名 2018/07/15(日) 17:29:03
ってか店長何様よ!?
お前が送れ!!!+100
-0
-
21. 匿名 2018/07/15(日) 17:29:39
嫌いです
状況にもよるけど、乗せる乗せないを決めるのは
車の持ち主本人です
主は運転苦手だけど、車使わないと仕方ないので乗ってるのかな?
車持ってるってだけで、人の足がわりにされるのは嫌です
また足がわりに言われたら、運転苦手だし、事故起こしても責任取れないと断っていいと思いますよ+24
-1
-
22. 匿名 2018/07/15(日) 17:31:08
仲良くもない人をのせるのは嫌。
密室だし、気まずい。
仲良くても、携帯触ったり寝たり飲食したりする人は無理だ。+58
-0
-
23. 匿名 2018/07/15(日) 17:31:27
昔街に飲みに出た彼氏を迎えに行く度に、会社の先輩と後輩も送ってやってくれ!と言われるのが本当に苦痛だった。夜中だからすっぴん見られるのも嫌だし、逆方向だし…。
せめて前もって教えてくれと言うと、いや今日は大丈夫だよー。とか言って、そんなことは全くなかった。
あ、人乗せるってか元彼がムカつく話になってしまった…(笑)+53
-0
-
24. 匿名 2018/07/15(日) 17:31:30 ID:M3RCISSFaz
私のことを知ってる人じゃないと乗せない
後ろは土禁だし中も綺麗にしてるから汚されたりシートのヘッド部分に頭つけたり直に寝られると気持ち悪い
髪ってにおうじゃん…
よく人の車で物食べるって聞くけど私は綺麗に食べてくれたら大丈夫。ちょっとした気遣いが出来ない人は乗せられない
+9
-2
-
25. 匿名 2018/07/15(日) 17:32:02
たまにならいいけどしょっちゅうは無理、だからタクシーやバス運転手なんて絶対に出来ない。
因に、男が助手席で女が運転の車を見るとなんか腹が立つんだよね、何でだろ?(笑)+5
-8
-
26. 匿名 2018/07/15(日) 17:32:19
311の時、送迎バスで帰宅した子供達が津波に流され全員亡くなった
後々親たちが訴えてたよね?
何が起きるかわからない緊急時は絶対断るべき
+80
-0
-
27. 匿名 2018/07/15(日) 17:33:41
>>5
はぁ?
意味不明w+3
-0
-
28. 匿名 2018/07/15(日) 17:34:34
運転に集中したいので、おしゃべりすぎる人を乗せるのは嫌いです。
話を聞く程度はまだいいのですが、いろいろ質問してきたり、真剣に考えなくてはならない相談してくる人いません?
見通しが悪い場所で、左右を確認してる最中に返事を求めてきたりとか‥
助手席で大きな身振り手振りする人も嫌。
運転してるんだから、多少の配慮はしてほしい。+33
-0
-
29. 匿名 2018/07/15(日) 17:36:40
私も他人を車に乗せるのは嫌かな!
車も一応自分の空間だし、
図々しい人も気を使えない人も中にはいたから、
最近では本当に乗せない(笑)!+36
-0
-
30. 匿名 2018/07/15(日) 17:36:56
乗せる以前に環境にも体にも悪い車自体が嫌い+2
-4
-
31. 匿名 2018/07/15(日) 17:38:47
>>28
運転してる最中に「この写真、ちょーウケる!一瞬でいいから、見て〜」とか言うやつもたまにいるよね!
見れるかよって思う。
明らかに両手でハンドル操作ある場面で「はい!飴あげる!手出して!」とか!
いちいち無理だよって言わなきゃわかんないのかな〜?
そういう人は乗せたくない。
普段運転しない人とか免許ない人でたまにいるよね。
+39
-0
-
32. 匿名 2018/07/15(日) 17:41:05
事故ったら責任取れないので絶対断ります。家族以外はほぼ乗せません。
3年前に大雨で、学校から家まで20分の道を、徒歩で帰ると言う娘の友達を一度だけ乗せましたが、大雨の日だからこそ乗せない方が良かった。と、思った位大雨の中の運転は神経を使いますよね。+44
-0
-
33. 匿名 2018/07/15(日) 17:43:25
私も苦手
みんなを乗せて知らない道を前の車についていくことになったとき前の車が凄いスピードで本当に嫌だった
ガソリン代もくれないし+19
-1
-
34. 匿名 2018/07/15(日) 17:44:09
え、それで送った子は主さんにお礼してくれたの?
友達とでかけるとかならまだしも、職場の人にあてにされるって嫌だよね。あてにするっていうのも変な話。図々しいよ、その職場の人たち。全部断っていいと思う。+28
-0
-
35. 匿名 2018/07/15(日) 17:44:58
主さん災難でしたね…。
わたしは友達に送迎を頼まれたことがありましたが、高速道路を使っても片道2時間かかる所まで往復したけどガソリン代も高速代も無く(以前その友達にお金を借りたり多めに食事代などを出してもらってそれで相殺した、とかではありません)、道路にタヌキの死体があったのでそれを避けるためにハンドルをきったら、「居眠りしてたんでしょ?車けっこう揺れたよー」と責められ、その後も度々「居眠り運転してたよね」と言われるので疎遠になりました。
ひとを無料タクシー扱いする人と付き合ってもロクなことないですよね。+52
-0
-
36. 匿名 2018/07/15(日) 17:45:19
>>7
トピ画wwww!!!!+2
-0
-
37. 匿名 2018/07/15(日) 17:45:43
他人は嫌
特に免許持ってない人は突然「そこ右!」とか言うし。曲がれねーよ+49
-0
-
38. 匿名 2018/07/15(日) 17:47:56
家族以外は苦手
特に免許持ってない人で、今行けたんじゃない?とか言う人
反対側からは車が来てるっつうの+37
-0
-
39. 匿名 2018/07/15(日) 17:49:33
お酒飲まないからって運転手にされるのにモヤモヤする+20
-0
-
40. 匿名 2018/07/15(日) 17:50:07
>>37
そうなのよ!免許ない人って車が急に方向転換できると思ってんのかしら!?+28
-0
-
41. 匿名 2018/07/15(日) 17:50:49
新車を買って職場の皆でドライブに行った時に後部座席で持参した手作りケーキを広げて食べだしたのを見て無神経なデブは乗せたくないと思いました+40
-0
-
42. 匿名 2018/07/15(日) 17:52:26
福岡でも大雨特別警報が出た大雨の日、職場の人が友達に帰れないから迎えに来て欲しいと言われて車で迎えに行ってました。
地下鉄は動いていたので、その人の友達は地下鉄沿線に家があるのでなんとか帰れたはずなのですが。
風も強く、日頃車の運転に慣れてる私でも怖いなぁと思ったこの天候に、60近い人に迎えに、しかも軽出迎えに来させるのにビックリしました!
+7
-0
-
43. 匿名 2018/07/15(日) 17:54:03
ワキガだからクルマくさいかもしれないし、
絶対ヤダ!!+4
-1
-
44. 匿名 2018/07/15(日) 17:54:15
車を持ってるママ友を乗せるのはいい。お互い様だから。
持ってないママ友はイヤ。
だんだん図々しくなるから。+38
-1
-
45. 匿名 2018/07/15(日) 17:54:56
>>5
私は運転が好きだから夫は助手席に乗せるよ
隣でスマホいじってるか寝てるかだけど運転には文句言わないから楽+4
-0
-
46. 匿名 2018/07/15(日) 17:58:25
運転しながら不吉な独り言を口にするとか+1
-1
-
47. 匿名 2018/07/15(日) 18:03:07
>>41 ケーキ!?なんなんだそいつはw+13
-0
-
48. 匿名 2018/07/15(日) 18:07:26
雨で足元が泥々な日、断りもなく煙草を吸ったり何か食べる人、運転にケチをつける人は乗せたくないかな+10
-1
-
49. 匿名 2018/07/15(日) 18:15:47
一方通行の道を逆走しないように別の道を選んだり、時間によっては通行止めになる道を避けて別の道を選んだ時、免許を持ってない同乗者から「なんで遠回りするの?方向音痴?さっきの道の方が近いよ」と嫌味を言われてイラッとしたことがあります。
そういう人って車が車検代、自動車税、ガソリン代、駐車場代、高速代、修理代などなど何かとお金がかかることも理解してなくて、自分のバス賃や電車賃を浮かすために気軽に「車出して〜」って頼んで来たりする。+42
-0
-
50. 匿名 2018/07/15(日) 18:15:59
父親乗せるのは嫌かなぁ
助手席乗るくせに何回か言わないとシートベルト締めない
きつめに言うと逆ギレするし+7
-0
-
51. 匿名 2018/07/15(日) 18:22:08
>>1
母親の迎えはなんで断ったんだろう?
それなら主の送りも断れよって思うよね。
他人に迷惑かけてもいいって思う人 嫌い!+33
-0
-
52. 匿名 2018/07/15(日) 18:42:47
職場関係の飲みの日ですが、体調が悪かった私は二次会に参加しないで帰るつもりでした。
が、同じ方角の子に頼まれて送ることになりまして。それは良いんですが、その子は二次会を完走するつもりだったようで、付き合わされました。
その時の彼女が、君が頼み事しているのに脅し口調で、なんだかなあという感じで、後からもやっとしました。。+7
-1
-
53. 匿名 2018/07/15(日) 18:46:10
夫ですらイヤ
ひとりでドライブするのがすき+1
-0
-
54. 匿名 2018/07/15(日) 19:25:24
>>44
いや、持ってるのに図々しいやつもいる。+14
-0
-
55. 匿名 2018/07/15(日) 19:33:02
事故起こしたら責任取れないし、潔癖だから家族以外は基本無理(清潔な人は大丈夫)
助手席でペラペラしゃべりっぱなしで運転集中させてくれない人、駐車場代払わない人、いろんな意味でマイペースすぎる人も乗せたくない+7
-1
-
56. 匿名 2018/07/15(日) 19:35:13
ダッシュボードに足乗せられた時がありそれから嫌になった+17
-2
-
57. 匿名 2018/07/15(日) 19:56:23
店長もその女の子も図々しい。
豪雨の時は非常事態だから百歩譲って的なところはあると思うけど。
主さん、はっきり断る事をお勧めします。+16
-0
-
58. 匿名 2018/07/15(日) 20:08:37
乗せてもらっといて運転が下手だの怖いとか言う人いるから本音は乗せたくない+5
-0
-
59. 匿名 2018/07/15(日) 20:13:25
悲しいとき~
助手席で蒸しパンを食べられたとき~+4
-0
-
60. 匿名 2018/07/15(日) 20:18:51
家族以外乗せたくない
車ある人あてにしないでほしい
もし乗せてもらったらガソリン代プラスアルファぐらいほしい
+8
-0
-
61. 匿名 2018/07/15(日) 20:28:43
昔バーベキューしたとき女性陣を私の車に乗せていくことに
バーベキュー中酔っ払って泥だらけで私の車を休憩所がわりにされたり、トイレだ酒の買い出しだその度に車だして私は飲めないしばかみたい
最後は駅まで送り届け
他にも嫌な経験たくさんしてもう家族以外絶対乗せないとくに運転普段しない人+18
-0
-
62. 匿名 2018/07/15(日) 21:41:32
私もこう見えて嫌だよ。+0
-0
-
63. 匿名 2018/07/15(日) 22:38:35
絶対乗せない方がいい!
運転下手だし、責任取れないからと言ってる+4
-0
-
64. 匿名 2018/07/15(日) 23:48:10
嫌だと言っても、何で?いいじゃんって言ってくる人いるよね。
そういうとき、ほんとどうすればいいのか分からない。
お互い助け合える関係なら良いけど、そういうこと言ってくる人は、乗せてもらって当たり前と思ってる人も多いと思うし。
そもそも災害時とかは普通に無理だよね。+7
-0
-
65. 匿名 2018/07/15(日) 23:50:54
一度事故をして廃車にして以来、とても他人の命守れないと思って
乗せるの嫌だから、自分の車は2シーター
正直すごい不便だけど、本当に人乗せたくないだよ
+4
-0
-
66. 匿名 2018/07/15(日) 23:53:14
月に1度のランチでひとりの友達を迎えに行くのがおっくうです
車もすれ違えない道幅、迷路みたいにいりくんでいる、しかも川沿い
近くまで出てきてくれるとすごく楽なのに
しかも家から出てくるの遅い
車がくるから、さっさと出てこい+11
-0
-
67. 匿名 2018/07/16(月) 01:39:22
月1くらいで6人程で集まって遊んでいるんだけど
その内の2人は車が無い。
1人は高速代片道出したりジュース買ってきたり気を遣ってくれるから良いんだけどもう1人は毎回何も無し。
さっきも集まって遊んで来て、みんなは二次会行くのに1人だけ明日仕事だからって帰ると言ってきた。
1人でバスで帰るのかと思ったら『どうしよう何で帰ろうかな』と私をチラ見して送って欲しいアピール。
正直面倒くさい、私はお前の運転手じゃない、タクシー乗って帰ってほしかった。
お礼のLINEすらも無いから当たり前になってんだろうな。
あー縁切りたい!
+7
-0
-
68. 匿名 2018/07/16(月) 10:46:26
例えばだけとさ、大雨の時に他人乗せたら怖いからって子供の友達が乗るのを断って、その歩いて帰った子が事故にあったらこちらにも責任あるんだろうか?+1
-1
-
69. 匿名 2018/07/16(月) 17:19:21
現地集合でご飯を食べたあとに10分もかからない距離だったけど、友達と子供を送ったんだけど途中で「お菓子食べたい」と子供が言い出して与え始めたときは二度と乗せないと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する