-
1. 匿名 2018/07/14(土) 17:07:01
私は、商業高校を出て地元のホテルに就職して接客の仕事をしました。仕事は楽しかったのですが、時間が不規則で2年で辞めてしまいました。
皆さんが、人生で初めて就いた職業は何ですか?
+20
-1
-
2. 匿名 2018/07/14(土) 17:07:51
美容室
クソみたいなところだった+30
-1
-
3. 匿名 2018/07/14(土) 17:07:51
花屋です。+10
-0
-
4. 匿名 2018/07/14(土) 17:08:15
それ聞いてなんになる?+13
-19
-
5. 匿名 2018/07/14(土) 17:08:28
蕎麦屋
大学生の時バイトで+11
-0
-
6. 匿名 2018/07/14(土) 17:08:35
教員!
天職です!!+12
-9
-
7. 匿名 2018/07/14(土) 17:08:47
客室乗務員になりたい+9
-5
-
8. 匿名 2018/07/14(土) 17:09:01
郵便局の年末年始の学生バイト+16
-0
-
9. 匿名 2018/07/14(土) 17:09:17
デパートの化粧品販売員です。そのあと事務職に転職しました。+18
-0
-
10. 匿名 2018/07/14(土) 17:09:19
事務職+35
-0
-
11. 匿名 2018/07/14(土) 17:09:59
漁協の事務員です+8
-0
-
12. 匿名 2018/07/14(土) 17:10:51
木工工場の製造員+6
-0
-
13. 匿名 2018/07/14(土) 17:10:54
デザイナー+6
-0
-
14. 匿名 2018/07/14(土) 17:11:15
ホームセンターです!
楽しかったなー。と思い出しては
戻りたくなります+10
-1
-
15. 匿名 2018/07/14(土) 17:11:39
回らないお寿司屋さん!+4
-0
-
16. 匿名 2018/07/14(土) 17:11:51
児童養護施設の保育士。辛いこともあったけど、やめなきゃよかったなー。後悔してる。+16
-0
-
17. 匿名 2018/07/14(土) 17:12:08
自動車の整備士+7
-0
-
18. 匿名 2018/07/14(土) 17:12:17
バイトならパン屋
いい匂いにつられて毎日買って帰ってたら、1年で8キロ太りました。
社会人としてならシロアリ駆除会社の事務
色々と問題になった会社で、新人研修が無理すぎて3ヶ月でやめました。+9
-0
-
19. 匿名 2018/07/14(土) 17:12:40
某自動車会社
車好きだったから新車発表会とはワクワクしたな。
+8
-0
-
20. 匿名 2018/07/14(土) 17:13:08
学生アルバイトで豆腐屋
長靴が臭かった。+9
-0
-
21. 匿名 2018/07/14(土) 17:15:52
新聞配達+4
-0
-
22. 匿名 2018/07/14(土) 17:16:46
3次救急の病院
新卒看護師1年目で救急はキツかった
そして人間扱いすらしてもらえず、帰ろうとしたら
え?じゃぁ明日からルート取れるんだよね?普通は残らせてルートたくさん取らせてくださいって頼むよね?
って言われて48時間働いたことある。
病んで1年で退職
今から考えたらブラックだったけど、ブラックに入ると感覚失って分かんなくなるんだよね…あの時は点滴できない自分が悪いと洗脳されてたw
+37
-0
-
23. 匿名 2018/07/14(土) 17:17:49
Nasa+6
-0
-
24. 匿名 2018/07/14(土) 17:18:22
バイトならコンビニ店員
もう20年も前だから当時のコンビニバイトは今ほど大変じゃなかった
ホットスナックもない店舗だったし
季節商品を買わされることも無かった+21
-1
-
25. 匿名 2018/07/14(土) 17:18:30
学生時代はモスでバイト、卒業してからはずっと工場勤務です。9年目!
飽き性で熱しやすく冷めやすい私の割には続いてると思いますが、正直やりがいはないです。生活の為です。+4
-1
-
26. 匿名 2018/07/14(土) 17:19:36
広告代理店。
締め切りがあるから結構厳しかったけど、しょっちゅうパーティがあったり華やかな世界だった。+6
-1
-
27. 匿名 2018/07/14(土) 17:22:08
バイトは近所の蕎麦屋!
時給は低かったけど家族経営だから融通利いたし、まかないもおいしくて、楽しかったな~
社会人は銀行!+8
-0
-
28. 匿名 2018/07/14(土) 17:25:36
運送会社の事務
下ネタとセクハラが日常茶飯事だった+5
-0
-
29. 匿名 2018/07/14(土) 17:27:34
>>1私も二年で辞めた。
私はバスガイドで不規則なのは大丈夫だったんだけど、頭悪すぎて、お客さんに申し訳なくなってきて辞めた。
+5
-0
-
30. 匿名 2018/07/14(土) 17:27:57
銀行。
新聞屋にも勤めたけど、どちらも考え方もシステムも昭和で止まってた。(平成生まれだから昭和知らないけどw)
支店長よりお局様の方が権力者だった。事あるごとに手を握ってくるオッサン、ちょっとミスするとお尻をパシンと叩いてくるオッサン。いちいちセクハラなんて騒いでいたら仕事してる暇がない。
良かったのは、若いってだけで甘やかされた事。+14
-1
-
31. 匿名 2018/07/14(土) 17:38:13
初めてのアルバイトは、予備校の黒板消し
学卒後初めての仕事は、法律事務所のパラリーガル()
当時は法律事務とか法律事務補助と言っていたが、KKの影響で今ならパラリーガルの方が通じるかな?
自動車保険に弁護士特約を付ける、サラ金と連帯・根保証人には手を出すなという事を学んだ+8
-0
-
32. 匿名 2018/07/14(土) 17:39:33
工場+3
-0
-
33. 匿名 2018/07/14(土) 17:45:24
幼稚園の先生。同じ所で20年勤めています。+10
-0
-
34. 匿名 2018/07/14(土) 17:56:46
バイトでいいならうどん屋+3
-0
-
35. 匿名 2018/07/14(土) 18:30:28
陸上自衛隊+2
-0
-
36. 匿名 2018/07/14(土) 18:50:55
Coco壱
爪が黄色くなる+3
-0
-
37. 匿名 2018/07/14(土) 18:52:17
銀行。
お局BBAに5年耐えたけど、辞めて正解だった。
むしろもっと早くに辞めておくべきだった。+15
-1
-
38. 匿名 2018/07/14(土) 18:59:59
塾講師
ついでくらいのつもりで取った教職課程の教育実習でちょっとその気になってしまい、つい。
でも学閥すごいしすぐ辞めたw+5
-0
-
39. 匿名 2018/07/14(土) 19:13:05
CADオペレーター+4
-0
-
40. 匿名 2018/07/14(土) 19:24:43
>>1
私も主さんと一緒。商業高校出てホテル勤務。たしかに変則勤務が辛かったなー。でも仕事自体は楽しかったし、有名人いっぱい見れて嬉しかった。+4
-0
-
41. 匿名 2018/07/14(土) 19:43:13
SE
大学の専攻そのままでなんとなく
とりあえず続いてる+3
-0
-
42. 匿名 2018/07/14(土) 19:50:40
高齢者施設の相談員+2
-0
-
43. 匿名 2018/07/14(土) 20:03:59
調理師
手取りの低さに労働時間の長さよ
+2
-0
-
44. 匿名 2018/07/14(土) 20:13:59
高校生の時初めてバイトがコンビニ
地元の酒屋がやってるコンビニだったからアットホームで楽しかった
卒業後は某スーパーのレジ社員
お局パートが幅を利かせていて、食品のマネージャーと不倫してたり、大学生と高校生のバイト達は仲間内で付き合ったり別れたりと、人生経験のレベルがかなり上がりましたな+5
-0
-
45. 匿名 2018/07/14(土) 20:21:56
銀行です。身元も保証されてるし、事務に慣れているだろうと転職には有利でした。+7
-0
-
46. 匿名 2018/07/14(土) 21:15:58
製菓会社でライン作業をしたのですが、機械の速さに酔ってしまい1週間で辞めました。
+3
-0
-
47. 匿名 2018/07/14(土) 21:36:25
大学の銀行の推薦をお断りして…
夢だった国内航空の客室乗務員にダメ元で受けたら、まぐれで採用された。
教務課の先生からは推薦枠が維持出来なくなると、ネチネチ文句を言われたけど国内航空が決まったら手のひら返しだった。
一生の運を使い果たした私は13年間もひたすら働き、去年やっと寿退社しました。
やっぱりデスクワークより動き回ってる方が私には向いてました。+9
-1
-
48. 匿名 2018/07/14(土) 21:48:34
コンビニのレジ!初めてのバイト。学生時代。
クソみたいな客がよく来る!!
よくイライラした。
自分は、どこのお店の店員さんにも優しくなろう!と思えたので、その点は良かった。+1
-0
-
49. 匿名 2018/07/14(土) 21:49:52
>>44
48ですが、私も地元の酒屋がやってるコンビニでアットホームでした(笑)
ちなみに福井です。+1
-0
-
50. 匿名 2018/07/15(日) 01:29:11
バイトではカメラ屋さん。
昔よくあった◯◯分で現像できます!みたいなミニラボ。仕上がり見て自分で黄色をもう少し出すとか赤を足すとかやってた。
嫌な思いもたくさんしたけど、でも楽しかったな。+3
-0
-
51. 匿名 2018/07/15(日) 10:30:47
警察官です。
呼び出し、深夜勤務、転勤できつくなり四年で退職。+1
-0
-
52. 匿名 2018/07/15(日) 11:32:50
保育士
子どもが好きだったので
短大卒業後4年働きましたが
身体を壊して辞めました
もう二度とやらないと思います+1
-0
-
53. 匿名 2018/07/30(月) 17:17:57
コンビニのバイト
オーナー?のおばさんがクソだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する