-
1. 匿名 2018/07/14(土) 16:58:40
+12
-152
-
2. 匿名 2018/07/14(土) 16:59:37
何しに行ったの?+377
-0
-
3. 匿名 2018/07/14(土) 17:00:14
別にええやん
すぐ覚えるわけじゃないし+173
-18
-
4. 匿名 2018/07/14(土) 17:00:54
日本でそれなりの成功した人がアメリカかぶれになるの痛々しい。
あまり話題にすべきですらないと思う。+171
-6
-
5. 匿名 2018/07/14(土) 17:01:00
未だに英語しゃべれないってwwwwwwww
コミュ障かよ+241
-20
-
6. 匿名 2018/07/14(土) 17:01:20
覚える気がない
日本人とばかり一緒にいるから+383
-4
-
7. 匿名 2018/07/14(土) 17:01:34
経験者ですけど、普通に生活してるくらいじゃいくら住んでも話せるようになるわけないよ。勉強しないと。+407
-5
-
8. 匿名 2018/07/14(土) 17:01:39
半歳以上も住んでてまだ英語喋れないの?+89
-15
-
9. 匿名 2018/07/14(土) 17:02:10
今アプリとかあるからね。+17
-3
-
10. 匿名 2018/07/14(土) 17:02:24
ニューヨークに住んでて英語喋れないってどうなん+137
-6
-
11. 匿名 2018/07/14(土) 17:02:46
10ヶ月近くいて喋れないとか、本気でやる気あるのかな?+183
-6
-
12. 匿名 2018/07/14(土) 17:03:01
なんやかんやで話題にし続けてもらえてるのはやっぱ吉本の力なのかなぁ
ヒルナンデスも綾部のインスタ紹介コーナーみたいなのあるし+167
-0
-
13. 匿名 2018/07/14(土) 17:03:24
まぁ楽しくてよかったね。
で終わりそう。+61
-0
-
14. 匿名 2018/07/14(土) 17:03:25
英語喋れないって、ニューヨーク行ってから今までやってきた仕事、自分で取った仕事じゃないってことじゃん。+203
-3
-
15. 匿名 2018/07/14(土) 17:03:47
そりゃ、ただ住んでだけじゃ英語喋れないよね。勉強しなきゃ。+91
-0
-
16. 匿名 2018/07/14(土) 17:03:52
綾部は「『俺は英語わからないので』と言って、こんな感じなんですと(英語を披露すると)、『本当にわからない状態なんだね』という風に(言われる)。俺より英語できない状態で来たという人は、本当に会ったことないです」と話し、
自慢気に語ってないでもっと覚える努力しなさい+191
-2
-
17. 匿名 2018/07/14(土) 17:04:01
ピース綾部のニューヨーク進出、吉本が仕掛けた壮大なドッキリな気がしてならないんだけど+31
-3
-
18. 匿名 2018/07/14(土) 17:04:14
この人はニューヨークで何がしたいのか+108
-3
-
19. 匿名 2018/07/14(土) 17:04:51
もう「休暇を楽しんでます」って言っちゃえよ。それだったら叩かれないだろうし、普通に羨ましいわ。+209
-1
-
20. 匿名 2018/07/14(土) 17:05:25
でも行く前から、NYの公園のベンチに座ってコーヒーを飲みたいって言ってたから、2枚目の写真で夢叶えてるじゃん。+176
-1
-
21. 匿名 2018/07/14(土) 17:05:53
>「ふとしたタイミングで『ああNYにいるんだなあ』
なんかうざいw+134
-1
-
22. 匿名 2018/07/14(土) 17:06:04
綾部と地元一緒だけど、茨城の田舎生まれだからニューヨークに憧れてるんだろうな。
相変わらず田舎者の思考だなーと思う。
ニューヨークで何をするかじゃなくて、ニューヨークに住む自分で満足しちゃってるんじゃないかな。
今のままだと話せないで終わりそう。+216
-4
-
23. 匿名 2018/07/14(土) 17:06:10
個人レッスンを受けたりするでしょ、普通。+43
-0
-
24. 匿名 2018/07/14(土) 17:06:17
私なんてすごいビビりだから言葉わからなくて住むって恐怖なんだけど。
だって、トラブルとか怖くない?
買い物しててほしいものが見つからないけど尋ねられないし、
病院行っても症状を正確に説明出来ないし、
何か犯罪にまきこまれても警察呼べないし、呼んでも何言っていいかわからないし、
トイレが詰まったり、鍵失くしたりで業者よぼうにも言葉がわからなかったら呼べないし。
+178
-2
-
25. 匿名 2018/07/14(土) 17:06:28
渡米して8ヶ月でしょ?
普通の人は日常生活に困らないくらいになると思うよ。
コメディアンとして仕事するには全然足りないとかじゃなくて?+52
-7
-
26. 匿名 2018/07/14(土) 17:06:52
最初からいろいろと甘くみすぎなんだよ。
+17
-2
-
27. 匿名 2018/07/14(土) 17:07:22
全部事務所のお膳立てだし使う機会もないんでしょw英会話スクールに居る幼児の方がまだマシだわ。+76
-2
-
28. 匿名 2018/07/14(土) 17:08:02
知人がアメリカ行って半年で覚えたって言ってたけど…+11
-3
-
29. 匿名 2018/07/14(土) 17:10:43
ニューヨークでかっこいいお洒落な生活したかっただけにしか思えない
何のために行ったんだろう+52
-1
-
30. 匿名 2018/07/14(土) 17:11:05
綾部は周りでお世話してくれる人がいるからね。インスタの写真も、その人が撮ってくれたりしてるんでしょう。+111
-0
-
31. 匿名 2018/07/14(土) 17:11:16
歌手か誰かプロデュースしたとかいう記事あったけど、喋れないのにどうやってプロデューサーの地位につけたんだろう?+38
-0
-
32. 匿名 2018/07/14(土) 17:15:08
8ヶ月も旅行できて羨ましい。
楽しいだろうな。+80
-1
-
33. 匿名 2018/07/14(土) 17:16:03
てかこの人何ビザで行ってるのかな?学生ビザではないよねきっと+75
-3
-
34. 匿名 2018/07/14(土) 17:17:30
自分1人の力で生活してるわけじゃなさそうだね。
通訳とか生活の面とか色々サポートしてくれる人を雇ってるんじゃないのかな?
だから英語話せなくても困らないんじゃない?
+22
-0
-
35. 匿名 2018/07/14(土) 17:18:49
>>24
それが正しい心の動きだと思います+11
-1
-
36. 匿名 2018/07/14(土) 17:20:37
動画見た
スーパーで買い物して、レジのスタッフに話しかけてたけど全然応じてもらってなかった
撮影だから話しかけたのかなーって思った+56
-1
-
37. 匿名 2018/07/14(土) 17:21:08
戻ってきても、もう席はなさそう
又吉は文化人枠の仕事が多いし+52
-2
-
38. 匿名 2018/07/14(土) 17:25:28
>>36
店員さんGJ
どんどん思い知らせてほしい、実力がないということを+44
-5
-
39. 匿名 2018/07/14(土) 17:27:18
まだ喋れない?って言っても去年の秋に行って、今、喋れたら相当凄いと思うけど。+31
-3
-
40. 匿名 2018/07/14(土) 17:31:12
何かから逃げたかったならニューヨークじゃなくて南の島にしておけば良かったのに+6
-0
-
41. 匿名 2018/07/14(土) 17:39:20
>>22
私も茨城出身だけど、綾部が日本で
原宿に住んでる時にTV密着やってて
「マンションから人並みを見ていると、
ようこそ原宿へ!と思う」って答えてて
茨城のクソ田舎もんが言うな!って
思ったから、NYもその延長だよw+111
-1
-
42. 匿名 2018/07/14(土) 17:42:15
一年くらいじゃ生活に慣れるくらいでしょう
フルタイムで語学学校行ってもそんなもんだよ
留学に夢見すぎ+35
-3
-
43. 匿名 2018/07/14(土) 17:45:19
お金あるし、40代で新しい事に挑戦するのは普通にすごいと思う。
真似できないから、この人を叩けない。+30
-3
-
44. 匿名 2018/07/14(土) 17:46:33
>>21
わかる
何かNYの夕焼けとかに憧れたのかな?と思ってる。+8
-0
-
45. 匿名 2018/07/14(土) 17:57:12
うちの近所のカニ直売所でいっつもニューヨーーーク♪っていう洋楽が流れてて、それ聞くたび綾部を思い出す+19
-0
-
46. 匿名 2018/07/14(土) 17:57:14
だろうね+2
-0
-
47. 匿名 2018/07/14(土) 17:57:43
この人って不祥事起こしたんだっけ?忘れた
というか知らない+5
-1
-
48. 匿名 2018/07/14(土) 18:01:11
日本に居てもペラペラな人居るから自分次第+37
-0
-
49. 匿名 2018/07/14(土) 18:21:33
日常会話くらいはできるでしょうが。
ビジネスで使えるほど話せないって意味でしょ。
そのまんまにとりすぎ。+9
-2
-
50. 匿名 2018/07/14(土) 18:23:01
日本人は6年も英語教育受けても会話が全くできない人がほとんどなことが外国人にとっては驚きみたい。3か月日本に滞在した外国人はなぜかペラペラな人多いから。+38
-2
-
51. 匿名 2018/07/14(土) 18:29:18
インスタの写真撮ってる人が通訳やってるからだろうね
1人で行ったら嫌でも身につけざるを得ないだろうから
あまりハングリー精神なくてバカンス感覚なんだろう+14
-2
-
52. 匿名 2018/07/14(土) 18:36:19
渡辺直美は中卒だけど、3ヶ月ほどの留学である程度話せる程度になってたよ。+11
-1
-
53. 匿名 2018/07/14(土) 18:57:53
40歳!何も成し遂げず英語も話せず、ただのおじさん…+15
-0
-
54. 匿名 2018/07/14(土) 19:05:51
前に山ちゃんが全然語学学校とかの話してなかったって言ってたけどさすがにもう通ってるよね?+1
-0
-
55. 匿名 2018/07/14(土) 19:14:00
「次へ進む人を、応援したい。」
って進歩のないお前が何を言うか。+33
-0
-
56. 匿名 2018/07/14(土) 19:44:40
日本に居ても半年で日常会話覚えたよ
お金かけて習ったから真剣に勉強した+12
-0
-
57. 匿名 2018/07/14(土) 19:46:34
日本にナマポで移民して来てる外人と同じだね+6
-1
-
58. 匿名 2018/07/14(土) 20:12:49
留学経験者です。1年いても2年いても日本人とばかりつるんでる人は全然英語喋れないですよ。結構そういう人います。あいのりに出てたおーせもLAに何年か住んでたけど日本人としかつるんでないから全然喋れなかったよ。
綾部も日本人ばかり周りにいてアメリカ人の知り合いはできてないかできても言葉がわからなくても自分の周りの日本人が通訳してくれるだろうからいつまでも英語は上達しないだろうね。+31
-3
-
59. 匿名 2018/07/14(土) 21:04:55
渡辺直美はむしろルームメイトが外国人で人脈すごい広げてたよね。
コミュ力とか人間力がすごいと思う。
綾部さんは薄っぺらいから。+29
-0
-
60. 匿名 2018/07/14(土) 21:09:37
半年では、喋れるようにはならないよ
最低3年は住まないと+4
-1
-
61. 匿名 2018/07/14(土) 21:11:29
>>56
多分それ、本場の日本人英語がわからない人には通じない‥‥
自信満々なところゴメンね+10
-1
-
62. 匿名 2018/07/14(土) 22:55:37
語学習得するのって頭の良さ関係なくすぐ習得できる人と苦手な人がいるからね。
ちゃんとそれなりの大学行ってて、留学までしてもそこまで英語喋れない人たくさんいるし、逆に中学英語も怪しいくらいの学力でも、現地で生活してるうちにどんどん喋れるようになる人もいるし。
そんな感じで語学習得は得意不得意はあるけど、綾部の場合は単に現地の人と話してないからってだけの理由な気もする。ニューヨークでの仕事とかは吉本が斡旋してるのか現地エージェント経由なのかわからないけど、日本語できる通訳的な人がいるから、英語話すことがなくて全然上達しないんだろうね。
+13
-0
-
63. 匿名 2018/07/14(土) 22:56:22
>>20
良い彼女になりそう。笑+0
-1
-
64. 匿名 2018/07/14(土) 22:57:36
>>25
>>8
半年以上、1年未満なら
留学してもほとんどの人は話せません
大学時代、留学してた子が周りに多かったけど
若い大学生でも話せないんだから
オッサンなんて半年じゃ絶対無理
+12
-0
-
65. 匿名 2018/07/14(土) 22:59:02
婚約者として外国に住んでるだけの人なんて
10年近く経ってもあんまり話せない
その人によるし、半年でペラペラに話せたら誰も苦労しない+13
-1
-
66. 匿名 2018/07/15(日) 00:04:35
喋れるって曖昧な定義だよ
挨拶と買い物できれば喋れると思う人もいるし、現地の複数のエリートと政治経済のディスカッションでもたついて喋れないという人もいる
自分は英検一級、トイックもほぼ満点だけど、5、6人のネイティヴがワイワイ喋ってると話に入っていけないよ
喋れるなんてとても言えません+18
-2
-
67. 匿名 2018/07/15(日) 00:26:28
>>45
カニはニューヨークって言うよりボストンだよね+1
-0
-
68. 匿名 2018/07/15(日) 02:27:30
>>52
片言って言うか単語だけでしょ。お店で簡単なオーダーか挨拶できる程度に英語だよ。+2
-0
-
69. 匿名 2018/07/15(日) 07:57:14
オウムだって半年あったらいくらか喋れるようになるで+0
-1
-
70. 匿名 2018/07/15(日) 08:25:53
彼がアメリカ人だけど、全く英語上達しない涙
彼の方がほぼ日本語で話すから
LINE使う時は頑張って英語を使うけど、たまに??って返ってくる
自分から努力しないとダメだと思う+3
-0
-
71. 匿名 2018/07/15(日) 08:26:34
全然現地の人と話せなくて楽しいのかな?
ニューヨーク満喫してる俺ってのがやりたいだけにしか見えない。無理してそう。ほんとはもうとっくに帰りたいんじゃない?(笑)+2
-0
-
72. 匿名 2018/07/15(日) 10:21:13
アメリカって人種のるつぼとか言われるけど、話す言葉はみーんな英語でアメリカ発音当たり前
だがら発音悪いと聞く耳持たない印象がある
ヨーロッパの人の方がまず聞こうとしてくれるが多い+3
-0
-
73. 匿名 2018/07/15(日) 10:59:17
「今はとにかく英語を頑張って勉強する。そこしかもうないです。まず『自分の夢に向かって』という前に、まだその準備段階として『英語を覚える』ということを毎日やっております」と近況を明かした。
英語を覚えないままニューヨークへと渡った綾部に、現地の日本人も驚いているという」
これ、19、20歳の子なら「がんばれ!諦めなければきっと夢はかなうよ!」っていう感想になるのかもしれないけど、40歳だよね?
もう9ヶ月もいて喋れないって何なんだ・・・。
私の職場があるテナントビルに入ってる料理店のパキスタン人、日本にきて半年だけどちゃんと日本語で会話できてるよ。+1
-1
-
74. 匿名 2018/07/15(日) 15:04:03
>>66
この方の意見に尽きる。
「喋れない」って本人の自己申告みたいなもんだもん。ここにいる「なんだよ喋れねーのかよ半年以上いてダセーなー」と上から叩いてる人よりは会話出来てるかもしれませんよ。
留学すればペラペラになれる、と思い込んでる人いるけど私は1年では到底無理でした。
日常会話は出来るしコミュニケーションはとれるけど、日本で日本語を操るレベルでは喋れません。だから「ペラペラ」なんて夢のまた夢。
留学から帰ってきた人にすぐに「ペラペラなんでしょ?」って軽く聞くあの風潮やめてほしい。+2
-0
-
75. 匿名 2018/07/15(日) 16:08:45
日本人は日本語にしか耳が慣れてないから他言語の習得が苦手とか?あと年齢もあるし
子供でも補習校通いながらだもんね、でも早いけど習得するの
まぁ好きな事してるんだから苦ではないだろうし、頑張れ+1
-0
-
76. 匿名 2018/07/15(日) 18:26:11
人それぞれ早く覚えられる人もいればそうでない人もいる。言ってる人達ってどのくらい話せるの?そんなに早く覚えたの?+2
-0
-
77. 匿名 2018/07/17(火) 15:28:25
私は通算10年 米国勤務しましたが
外国人は 結婚相手に求める物は 米国では 賢さ だったりします
合理的と言えばそうです 笑
日本女性は 賢いよと 外国人男性にアピールするとイイでしょう
私の場合 米国勤務経歴 明治大学 法学部 卒業なのですが
この 法律が分かると 女性にはアピールすると 米国美人も単純にほれます 訴訟大国 米国ですね
相手を引き倒す 技ですが、冷静に考えなし 相手が 自分の話理解出来るか 私は 出来れば お相手に理解力も求めますね
話が 理解されないと 不快かもと冷静に
米国人ぽく なったのでしょうか 笑
海外経験者は少ないですね
私は 英語で話せます 米国企業で 日本人は 私以外いません
英語話せる割合は 1割程 法律分かるのも 1割程 かけて
1% の男 と女性にアピールすると 効果的ですね
日本男は 日本女性をほめましょう お美しい でも
今は夏を意識して 季節を楽しんでるから 浴衣美人さん
みとれましたでも ほめたたえましょう 女性は単純ですよ+0
-0
-
78. 匿名 2018/07/17(火) 22:14:31
この人の写真では 現地の 複数 米国人女性と映ってたっけ?
これは2つ意味あると思うよ
1つは 他の女性にジェラシー感じさせる作戦
もう1つは 実際に現地米国人に もててる 証拠でしょう
米国の事分からない 日本男に説明すると
女性は キュートな顔 が 米国人女性は好き オシャレなファッションもかわいいと好材料だと思う
どうでしょう 皆さん
この辺は 日本女性 米国女性 変わらない でしょう
彼は 英語こそ話せませんが 現地の米国 他 女性に 持てる事
これは どう思うか ご意見分かれるところでしょう+0
-0
-
79. 匿名 2018/07/22(日) 00:19:02
自分の事もう少し
勢いで 英検準一級取得してから 初渡米 勤務
渡米目的は 外資系企業勤務してたけど、本社で その凄さを実体験したいのと
外資系企業 同僚が 米大卒業後 日本帰国して 友人に
彼のアドバイスで 米国経験者は モテると教えてもらい渡米
最初は SF 3年間 帰国後 次いで 7年シリコンバレー勤務
日本 米国行ったり来たりの人生
海外勤務は 日本で女性にモテる
オススメ 邪な目的で良い+0
-0
-
80. 匿名 2018/07/24(火) 13:06:19
実は 英語には 日本語同様ニュアンスが有る 細かい
一般的説明から 責任逃れの言い方も
相手を気づかう言い方と 一方相手を侮辱する 極失礼な表現も
皆も知る 有名人 米国大統領 2人比較すると
オバマ大統領 と トランプを
前者は ビジネスライク、後者は 典型的米国人で 煽てられると乗せられやすい
例えば ノーベル平和賞受賞候補 と煽てられて 表情が 満面の笑顔
この世は 全て ルールがあります 唯一なのが 法律ですよね 皆さん
お相手をだまそうする輩いれば、私の 法律は 武器ですね
Do you happen NOT to realize how mocking works?
Most apparently NOT.
英検一級の彼へ
この英文はあなたを馬鹿にしたもの
分かる 意味が?
英語話す際に 最も怒ららないといけないのは
侮辱されたら やり返す これでしょ
1級取得者なら、興味深々のはず
まさか 恐がってる訳ないよね
Supporter Calls for Trump to Get Nobel Peace Prize, Trump Laughs April 28, 2018 - YouTubewww.youtube.comTrump thought he was maybe a heckler but then the Supporter Calls for Trump to get the Nobel Peace Prize, Trump Laughs at it a LOT :) Funniest moment from MA...
Donald Trump has been formally nominated for a Nobel Peace Prize for the US President's efforts to solve the North Korean nuclear tensions. A group of 18 of Mr Trump's biggest Republican ...
彼は
Easy
これは 英語分かる友達 ネイティヴも笑いが起きる どっと
これは 楽しませる目的
分かる?
どっと笑いが起きるネタ
子供 親族 友達へ
英語 法律 どっちも 武器 強い
勉強する事勧めて損は無い+0
-0
-
81. 匿名 2018/08/03(金) 19:42:50
なんか分かる気がする。
考えながらなら文章少しは書けるけど、言葉が出てこないんだよね(´・ω・`)
英語が出来る人は仕事楽だし、マウンティング凄いよね。誰かが英語できる奴は胡座かいて偉そうって書いてたの少しは分かる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年10月に渡米した、お笑いコンビ・ピースの綾部祐二(40)のニューヨーク生活に密着した動画が13日、公開された。 動画の中で綾部は「ふとしたタイミングで『ああNYにいるんだなあ』とか。まだ全然、英語は喋れないんですけど、でもやっぱりイイなって」と語り、ニューヨーク生活を満喫していることを明かした。