-
1. 匿名 2018/07/10(火) 22:23:58
そろそろ子供が欲しいと思い、葉酸をのみ始めようと思っています。おすすめの葉酸サプリ教えてください!
+44
-4
-
2. 匿名 2018/07/10(火) 22:24:59
なんとなく小林製薬の飲んでる。本当になんとなく。+13
-4
-
3. 匿名 2018/07/10(火) 22:26:29
Hbどのくらいですか?
わたしは10以下です+4
-7
-
4. 匿名 2018/07/10(火) 22:26:39
ディアナチュラ
でもどれでも良いと思う+50
-4
-
5. 匿名 2018/07/10(火) 22:26:54
ベルタのを飲んでいました!+36
-5
-
6. 匿名 2018/07/10(火) 22:26:57
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+65
-11
-
7. 匿名 2018/07/10(火) 22:27:20
アサヒのディアナチュラ
どこのドラッグストアにもあったので。
妊娠希望の方は風疹抗体の確認もお願いします。
+58
-2
-
8. 匿名 2018/07/10(火) 22:29:31
トピずれすいません。
葉酸サプリ飲んだ➕
飲んでない➖+264
-18
-
9. 匿名 2018/07/10(火) 22:29:45
>>6初めて見ました!!美味しそう〜+7
-0
-
10. 匿名 2018/07/10(火) 22:32:57
DHC飲んでた+21
-0
-
11. 匿名 2018/07/10(火) 22:33:24
miteteを飲んでいます。
一ヶ月飲んで、今月妊娠しました!
たまごクラブにも載っています。+26
-6
-
12. 匿名 2018/07/10(火) 22:38:58
どこのドラッグストアにも置いてあって手に入りやすいからディアナチュラにした+21
-0
-
13. 匿名 2018/07/10(火) 22:42:05
>>6
これ買ったけど、裏に「妊娠中は医者に相談して」とか書いてあってやめた気がする。
妊婦用以外は、サプリは気をつけた方がいいよ〜
私はピジョンの飲んでた。
グレープフルーツとかヨーグルトとかで、さっぱりしてて良かった。+48
-1
-
14. 匿名 2018/07/10(火) 22:42:13
+64
-1
-
15. 匿名 2018/07/10(火) 22:46:18
DHCはなんか信用してない。
日本企業か知らないけど、成分的に。+5
-24
-
16. 匿名 2018/07/10(火) 22:47:47
DHCとかデュアナチュラルとかの安いのしか飲んでない。
飲むことに意味があると思ってる。汗+26
-2
-
17. 匿名 2018/07/10(火) 22:52:15
ララリパブリック+3
-2
-
18. 匿名 2018/07/10(火) 22:54:40
これ!タブレットだし食べやすかった。+87
-2
-
19. 匿名 2018/07/10(火) 22:58:26
サプリではないけど、ビタミン米に葉酸も含まれてるから、お米と一緒に炊いてます。+8
-2
-
20. 匿名 2018/07/10(火) 23:00:11
1日のうちで何回かに分けて少しずつ飲める方がいいって言われたよ
1粒で1日分!とかは、結局1回では吸収しきれず、いくらか尿で排出されちゃうとか何とか、、
1日に4粒のものを毎食後と就寝前に飲んでた+26
-0
-
21. 匿名 2018/07/10(火) 23:02:24
ファンケルのこれ
葉酸もビタミンも摂れて良さそうだったので
ドラストにも売ってるよ+17
-1
-
22. 匿名 2018/07/10(火) 23:07:58
葉酸と一緒に色々なビタミンやミネラルが入っていたりするけど、ビタミンAが入っているのはやめた方がいいって看護師さんに指導された。
妊娠初期にたくさん摂りすぎるとよくないとかで。+31
-0
-
23. 匿名 2018/07/10(火) 23:09:11
葉酸サプリ飲まなくてトラブルがあった方って結構いるのかな…私は最初つわりとかで飲まなくて結局飲んでなかったんだけど、今更心配+21
-1
-
24. 匿名 2018/07/10(火) 23:18:28
グミサプリはうまい
1日2個までだけど普通に何個も食べたくなる+30
-2
-
25. 匿名 2018/07/10(火) 23:19:42
この前、朝イチで体が糖化すると卵子の周りにザラメみたいなのがついて受精しにくくなるっていうのを見て、亜鉛と鉄も一緒に飲んでる
こわー、わたし絶対、糖化してる…+18
-1
-
26. 匿名 2018/07/10(火) 23:21:50
こりゃまたのびなさそうなトピですな+1
-7
-
27. 匿名 2018/07/10(火) 23:23:04
マツキヨが出してるマツキヨラボの葉酸飲んでるけど、どうなんだろう?
効果はわからないよね、実際…+7
-1
-
28. 匿名 2018/07/10(火) 23:23:24
小林製薬とディアナチュラを交互に飲んでます。
安いと続けやすい+13
-0
-
29. 匿名 2018/07/10(火) 23:23:47
葉酸と鉄とカルシウムが入ってるのがいいって聞いた。+13
-0
-
30. 匿名 2018/07/10(火) 23:25:31
葉酸400とか480とかあるけど、どれくらい入ってるのがいいんですか?
調べても、どっちも書いてあってよくわからない。+5
-1
-
31. 匿名 2018/07/10(火) 23:27:51
>>18私も妊活中で飲んでます!そのまま飲めるので、飲み忘れもなくいいですよね。+0
-0
-
32. 匿名 2018/07/10(火) 23:33:53
ママニック+8
-0
-
33. 匿名 2018/07/10(火) 23:34:27
タイムリー!妊娠超初期の4週目です!参考にします!+12
-11
-
34. 匿名 2018/07/10(火) 23:41:04
葉酸は溶けやすいからカプセルのものがいいらしいけど有名所はほとんど錠剤なんだよね…
実際どうなのかわかんないけど+3
-1
-
35. 匿名 2018/07/10(火) 23:45:26
多嚢胞性卵巣症候群で妊娠しにくい体だったので、
これに効果が期待できるピニトールが配合された
ベジママを飲んでいました。
妊娠してからは栄養バランスの良さそうなベルタにかえました。
妊娠希望でしたら、風疹とサイトメガロウイルスの抗体も調べておいた方がいいですよ。
+18
-1
-
36. 匿名 2018/07/10(火) 23:48:40
エレビット!
友達もこれ飲んでる!+11
-2
-
37. 匿名 2018/07/11(水) 00:15:51
>>13
ええ!そうなの?!
なんでだろ。
葉酸って書いてあるから気にせず食べてた!+9
-0
-
38. 匿名 2018/07/11(水) 00:18:11
>>18
これ私が通ってる産婦人科で取り扱ってました☆+4
-0
-
39. 匿名 2018/07/11(水) 00:29:04
日本のサプリは葉酸で一括りにしてるけど
スムーズに吸収できる形になってる天然型の葉酸塩(Folate)と一旦肝臓で変換しなくてはいけない合成物の葉酸(Folic Acid)の二種類ある
日本人の中には肝臓で葉酸塩に変換出来ない人も多いので葉酸(Folic Acid)飲んでも意味ない人もいる
アメリカのサプリの方がそこんとこちゃんと表記してあるし安いし日本のサプリより安全性が高いのでそっちお勧めする
+14
-0
-
40. 匿名 2018/07/11(水) 00:38:44
妊娠12週の妊婦です。
妊娠前からmiteteを飲んでいます。+8
-0
-
41. 匿名 2018/07/11(水) 00:44:22
ピジョンの飲んでる。
鉄も入ってる(^^)+13
-0
-
42. 匿名 2018/07/11(水) 00:48:54
焼き海苔食べるといいみたい。
この前テレビでしてた!
焼き海苔は何かと良さそうだったから、意識して食べてる。+8
-1
-
43. 匿名 2018/07/11(水) 00:51:38
>>13
「妊娠中は医者に相談して」と書いてあるのは合成した葉酸だからだと思うよ
葉酸塩に変換するのに肝臓に負担がかかるし胎児に残留したり喘息やアトピーなどを引き起こす可能性があるから合成葉酸は良くない+13
-0
-
44. 匿名 2018/07/11(水) 01:01:36
薄毛を気にして飲み始めたばかりです
薄毛が改善した人いますか?+0
-0
-
45. 匿名 2018/07/11(水) 01:10:50
+3
-0
-
46. 匿名 2018/07/11(水) 01:17:08
>>45
教えてくれてありがとうございます
次からコレ買います!
今まで薄毛を気にしてノンシリコンシャンプー使ってたんですが、色々思うところがあって普通のシャンプーに戻したんです
そしたらノンシリコンにない良さもあったんですが、抜け毛が増えたようにも感じて毎晩気が気じゃなかったです
シャンプー自体は気に入ってるので教えていただいたサプリ飲むのが楽しみです+4
-0
-
47. 匿名 2018/07/11(水) 01:28:50
>>39
いいこと教えてくださってありがとうございます。
40過ぎの年齢で、28週で今からだと遅いけど、天然型の葉酸を飲んでみたいけど、どこで買えますか?英語がよくわからなくて、通販にも疎くて。
天然型の葉酸をどう探して、どこなら買えるかが全くわからなくて。
良かったら商品名も教えてくださいm(_ _)m
今まディアナチュラの1日1錠の安いのを飲んでて、1日のうちでもわけて飲んだ方がいいとか知らなくて。
出生前診断もしてないから、葉酸はいいの飲みたくて+2
-4
-
48. 匿名 2018/07/11(水) 04:31:49
安くて粒が小さいのでDHC
効果が少なくても食事でも意識してるし良いかなって、、
ここじゃ不人気なのかな?
+7
-0
-
49. 匿名 2018/07/11(水) 04:33:41
味が美味しいのは人工甘味料が入っているから避けてる+4
-0
-
50. 匿名 2018/07/11(水) 05:58:48
プレミン飲んでます。
安すぎず高すぎずの物を探していて、なおかつ品質表示や全成分の原産国まで書いてあるところに好感がもてました。
定期便ですが、届くメールに励まされたりします。
15wを超えると葉酸摂取量が変わるので、その切り替えも気に入ってる要素です。+11
-0
-
51. 匿名 2018/07/11(水) 06:58:28
これ妊娠中にもらったんですけど、葉酸も入っていてグッドです。
美味しいし1日3粒ずつ無理なく食べられます。
2700円するので、ちと高いかな。
全成分
1粒(約5g)中の主な内容成分:エネルギー 16kcal、鉄 0.9mg、ビタミンC 41mg、ビタミンB12 0.65μg、葉酸 260μg
原材料:還元水飴、麦芽糖、ゼラチン、ぶどう果汁、レモン果汁、粉末オブラート、ヤシ油、ヘム鉄、ビタミンC、香料、乳化剤、ビタミンB12、葉酸、カルナウバロウ
アレルギー物質表示対象品目:ゼラチン+4
-1
-
52. 匿名 2018/07/11(水) 07:31:44
私もプレミンです!+7
-0
-
53. 匿名 2018/07/11(水) 07:41:44
カークランド(コストコ)のマルチビタミンに葉酸入ってるからそれ飲んでる
不妊治療の病院ではエレビットのサンプル貰ったけど、葉酸サプリ飲んでるならなんでもいいっぽい感じだった+0
-0
-
54. 匿名 2018/07/11(水) 07:59:10
三人の子ども達の時はファンケル(化粧水などを買いに行くついで)のを飲んでいました。
今はサプリを買っても続かなくて。
焼き海苔や味付海苔は葉酸も他の栄養も豊富なので食事の時によく食べてます。
気負わず美味しくコツコツ続けられて我が家には合ってます。
美容面でも大病のリスクを減らす栄養素としても葉酸は大切ですね。+3
-0
-
55. 匿名 2018/07/11(水) 08:04:45
>>7
麻疹抗体検査も追加で
今妊娠中だけど、GWで流行った時に抗体あるかどうか気が気じゃなかった
風疹は妊婦健診で調べるけど、麻疹は調べないことも多いよ+0
-0
-
56. 匿名 2018/07/11(水) 08:33:15
>>47
20週以降は飲まない方がいいよ。
あとは授乳期に飲めばいい。+6
-0
-
57. 匿名 2018/07/11(水) 10:06:23
>>47
20週以降は飲まない方がいいよ。
あとは授乳期に飲めばいい。+1
-1
-
58. 匿名 2018/07/12(木) 15:50:35
>>50
プレミン、お高いけど材料の原産国まで開示してて安心ですよね!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する