ガールズちゃんねる

路線バスの降車ボタンを率先して押したい? 答えは圧倒的に…

73コメント2018/07/09(月) 19:14

  • 1. 匿名 2018/07/08(日) 14:40:15 

    路線バスの降車ボタンを率先して押したい? 答えは圧倒的に… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    路線バスの降車ボタンを率先して押したい? 答えは圧倒的に… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    路線バスユーザーに降車ボタンについて意識調査を実施。積極的に押す人は少ない?



    降車ボタンを押すことに積極的な人はどういう人なのだろうか。興味深いデータがこちら。

    +1

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/08(日) 14:41:33 


    そんなこと考えたこともない(笑)

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2018/07/08(日) 14:42:21 

    押したいに決まってる。
    そこらの子供より先に押す!!

    +31

    -11

  • 4. 匿名 2018/07/08(日) 14:42:26 

    ハァ?

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2018/07/08(日) 14:42:29 

    いやいや関係無い。
    押すけど容姿に自信は無いよ。ただコミュ障では無いから押せるだけ。

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/08(日) 14:42:31 

    負けず嫌いのゲームじゃなしw

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2018/07/08(日) 14:42:40 

    どうでもよすぎる。降りるなら押すしかない。

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2018/07/08(日) 14:42:47 

    押そうと手を伸ばした時に押されたら「あっ···」ってなる(笑)ちょい恥ずかしい

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/08(日) 14:43:37 

    押したら願いが叶うみたいな占いのみて(小学校の頃だから25年くらい前)1番先に押すくせがついたよ!

    ちなみに願いは叶ってない(笑)!

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2018/07/08(日) 14:43:40 

    どーでもいいアンケートとったなぁw

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/08(日) 14:43:52 

    押そうと思って手を伸ばしたら
    誰かに先にピンポーンとやられて手の行き場が無くなり
    恥ずかしい思いをするのは嫌だから
    様子を伺う

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/08(日) 14:43:58 

    二人がけの奥に座っている時は、次降りますアピールのために押す事はあるけど
    それ以外だと、誰か押してくれると思ってギリギリまで押さないかな〜

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/08(日) 14:44:01 

    私んちの最寄駅は下車率高いからね。
    皆んな密かに狙ってるよ。

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/08(日) 14:44:13 

    笑顔で押す
    路線バスの降車ボタンを率先して押したい? 答えは圧倒的に…

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2018/07/08(日) 14:44:29 

    私の場合面倒だからかな?
    誰かが押すのを待ってしまってる、
    誰もいなそうだったら押すんだけど、
    私が降りるとき他に降りる人がいるんだよね…だったら早く押せよというときがよくある…笑

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/08(日) 14:44:31 

    窓側の座席に座ってる場合、隣の人に降りますアピールで真っ先に押すけど。
    容姿に自信なんて無いよ。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/08(日) 14:44:36 

    子供の頃は率先して押したかった。
    大人になった今はどうでも良い。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/08(日) 14:45:09 

    降りたいから押すだけじゃないの?
    気にしすぎ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/08(日) 14:45:19 

    子供が押しそうになったら横取りして押すwそしてがっかりしてるの見るの楽しいw

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/08(日) 14:45:33 

    乗ったらボタンの位置は取り敢えず確認する。

    たまにあちこちボタンついてるバスがあるね。笑っちゃう。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/08(日) 14:45:54 

    バスに乗る機会が少ないから
    はりきって押す‼

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/08(日) 14:46:29 

    >>8
    わかるわかるw
    それが嫌でちょっと間を置いてから押す。
    それでも自分が押す直前に押されるときもある。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/08(日) 14:46:31 

    単にピコーン!て鳴らしたいから早く押したい派

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/08(日) 14:47:16 

    子供の頃は押したかった!
    大人になったらどうでもよくなったよ。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/08(日) 14:47:20 

    バス停同士の間隔が短くて信号が青だとあっという間に着いちゃうから

    真っ先に押すって感じじゃないと乗り過ごしそうで冷や冷やする

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/08(日) 14:47:38 

    他に押す人がいなかった押す

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/08(日) 14:47:48 

    誰か押さないか様子見てる派w

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/08(日) 14:48:04 

    読んだけどくだらん記事だった。
    誰が押したかなんて全く見てないわ。

    くだらない。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/08(日) 14:48:13 

    なんの勝負?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/08(日) 14:49:28 

    なんか恥ずかしくてできるだけ押したくない(笑)
    自分の降りるところでもギリギリまで誰か押すのを待って、最後サッと押す。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/08(日) 14:50:24 

    自分が先に押す時も、人のが早い時もあるけど、どうでもいいかな。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/08(日) 14:50:53 

    ここ、よその子どもと競って押してる人何人かいるけどヒマか

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/08(日) 14:53:38 

    早めに押すよ〜運転手さんのために
    都内で運転してると分かると思うけど、バスの運転は大変だと思う
    いつも渋滞、自転車バイクも多いから運転手さんが車線変更するのも大変そう
    早めに下車を知らせるのが親切だと思う

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/08(日) 14:56:05 

    これ、押したがらない人についても容姿に自信があるかどうか聞かないとまともな調査にならないと思うんだけど…
    まあしらべぇだしこんなもんなんだろうけど

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/08(日) 14:56:57 

    そこは押したそうにしているちびっ子に譲ってやるんだよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/08(日) 14:59:30 

    >>16
    わたしもそれ!窓側に座ってるときはボタンを押すのをちょっとおおげさなくらいで押して隣の人にアピールする!それを視界に入ってるはずなのにバス停に停まっても全然動こうとしない人とかだとイラッとする

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/08(日) 15:02:39 

    自分は○○駅~とかの絶対止まる所しか乗り降りしないから
    自分が押す必要がない

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/08(日) 15:02:50 

    子供以外で積極的に押したい人なんているんだね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/08(日) 15:03:08 

    ピンポンピンポンよく鳴るんだけど停留所で止まってもだれも降りずってことが数回あって
    運転手が「いたずらはやめてください」ってイライラし始めて車内が不穏な雰囲気に…
    その中でまたしても「ピンポーン」
    でも誰も手をあげた人いなくて「??」ってなったときにシルバーシートに座ったおばあちゃんのカバンが椅子の手すりの下にあったボタンに触れてずっと鳴らしてたことが分かって大爆笑ってことがあった

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/08(日) 15:03:48 

    押したそうな子供がいると押すタイミングがわからない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/08(日) 15:04:26 

    嫌がる子供に押させたがってるお母さんやおばあちゃん、、やめてほしい
    一緒の下車だと子供が押すのか押さないのか、見ててハラハラするから

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/08(日) 15:04:39 

    >>33
    走りだしてすぐ押す人ってせっかちだなぁと思う
    運転手には都合がいいんだね。
    走りだすのと同時に押す人いるよね。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/08(日) 15:16:09 

    すんごいどうでもいいww

    けど自分が降りるって時、たまに誰か押す…?誰が押す…?的空気を感じるw

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/08(日) 15:17:10 

    押した直後に、後ろの幼児が押したかったらしくギャン泣きでもされたらえらいことになる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/08(日) 15:20:46 

    止まらないかもしれないから、押すかな。子どもがいるから、大抵怒る。もうっ押したかったのにー!大人気なく子どもの存在忘れて、我早くと押してしまうKYな母親笑笑

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/08(日) 15:33:54 

    ちょっとだけ悔しいこと
    ちょっとだけ悔しいことgirlschannel.net

    ちょっとだけ悔しいこと主は、バスの降車ボタンを押そうとしたところ、わずかに早く他の人に押されることです。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/08(日) 15:57:45 

    >>19
    押せなかった子どもなだめるの大変なんだよ
    譲ってやってよ

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/08(日) 16:11:20 

    大人になっても押すのが好きなので真っ先に押します。
    でもバスの中に同じ停留所で降りる子どもが居たら、涙を飲んで譲ります。
    「あと2つ行ったら押していいよね?」
    って聞こえてくるんだもの。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/08(日) 16:16:27 

    子供かよwww

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/08(日) 16:19:15 

    子供の時は押したかった
    今は別に押さなくてもいいけど通り過ぎるのが不安だから早めに押してる
    決して好きなわけじゃない

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/08(日) 16:22:44 

    >>48
    泣くなよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/08(日) 16:26:06 

    誰かがピンポン押した後「えーーーん押したかったーーー」て親に訴えてる子供いると、だったら何で早く押さなかったんだ?とイラつく自分がいる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/08(日) 16:36:14 

    終点で押すのは絶対子供(笑)あと、絶対降りる人いるやろーってとこ、駅とか大学とか、で押すの恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/08(日) 16:57:29 

    手を伸ばして押すボタンは恥ずかしいから、手元のボタンをこっそり狙います。(前席の裏側についてるやつ)

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/08(日) 17:24:36 

    たまに押し間違える人いて、間違えました!も言わずに知らんぷりしている人いると腹が立つ。
    素直に押し間違えました?って言えば?ってね。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/08(日) 17:31:28 

    私が降りるバス停は必ず人が降りるから自分で押すまでもないと余裕ぶっこいてたらある日誰も降りる人がいなくて次のバス停まで行ってしまったことがある…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/08(日) 17:32:46 

    >>35
    一応押す前にちびっこが居ないかキョロキョロする。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/08(日) 17:41:35 

    面倒くさいからすぐ押すよ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/08(日) 17:41:54 

    バス通学だった高校の時、毎朝誰が押してるのか知らなかったけど、ある日誰も押さなかった時があって、全員学校より1つ先まで行っちゃった。運転手意地悪過ぎる。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/08(日) 17:53:59 


    これほどどうでもいいアンケートも珍しいわ。
    そして>>3これに結構なプラスがついていることに驚いてるw

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/08(日) 18:30:39 

    押し忘れて停留所を通り過ぎてしまったら困るという慎重な気持ちから、
    前の停留所を出発した段階ですぐに押してる。
    容姿とかあまり気にしたことないな。
    注目されたくないからなるべく押したくないとか、考えたこともない。
    他の人が押しても、その人をまったく見ないし、どうでもいい。
    そういう人がほとんどだと思うけど…。
    容姿とバスの降車ボタンを結びつける、こんなアンケートを考える人が
    自意識過剰だと思う。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/08(日) 18:44:23 

    私はむしろ押したくない
    なので次降りる停留所だと誰も押してくれないと
    内心すごくハラハラする(笑)

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/08(日) 20:01:17 

    中学生のとき生徒20人くらいいたのに誰も学校のところでピンポン押さなくて、運転手が押せよ!!ってキレてたの思い出した。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/08(日) 20:02:36 

    たくさん降りるバス停と知っているなら
    誰か押すだろ、いや押してよとの思いで押さない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/08(日) 21:15:52 

    けっこう利用者多いであろう停留所で誰かが押すだろう心理で誰も押さずギリで誰かが押して降りるときにやっぱこんなに降りるヤツおったんかい!ってなるw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/08(日) 22:55:30 

    >>42

    どう思われててもいい
    とにかく早く押す

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/08(日) 23:02:58 

    わりと早く降りるので、後ろ乗り前降りで一番トップに立ち、当然のように真っ先に押す!
    ヘタに真ん中あたりに乗ったりすると、掴まる所もないし、ボタンもちょうどいい場所にない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/09(月) 01:09:26 

    ボタン触りたくないからできるだけ押さないで待ってる。降りる人いなければ仕方ない自分で押す。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/09(月) 11:46:01 

    おー押すの忘れてた、と思ってバス停着く直前にボタン押す時たまにあるけど、押したら押したで私以外にも降りる人が何人かいる
    それならあなたら押してよと思うわ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/09(月) 11:50:03 

    >>47
    そんなよその家族の事情なんてどうだっていいわ。しらんがなって話

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/09(月) 13:51:15 

    即押し。
    でないと通り過ぎちゃうと貴重な体力を失うしお金も何より高いから。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/09(月) 15:44:56 

    様子見で「だれか押さないの?だれも降りないの??」と無駄に気を揉む時間がもったいないからさっさと押す

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/09(月) 19:14:14 

    最初に押さないと鳴らないもんね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。