ガールズちゃんねる

強気な人へ一言

59コメント2018/07/05(木) 17:21

  • 1. 匿名 2018/07/04(水) 13:41:00 

    職場のある上司は自分が正しいと思っていて、何かあると私が悪かったと決めつけてきます。
    別の上司はまず話を聞いて事実確認をしてくれるのですが、先の上司にはほとんどそれがありません。
    こちらが説明に入ると「言い訳しないで」「そんなことありえない」と叱られます。こういった人にはなんて返すのがいいのでしょうか。

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2018/07/04(水) 13:42:35 

    とりあえず謝り倒す
    聞いてくれる人の方が少ないと思った方がいい

    +6

    -2

  • 3. 匿名 2018/07/04(水) 13:42:59 

    強気な人へ一言

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2018/07/04(水) 13:42:59 

    頑固でプライド高い奴は無視するしかない
    相手にすると毎回ストレス溜まるよ
    うちの父親もそんな感じだから何か言われても
    無視!

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/04(水) 13:43:10 

    説明をすると言い訳に聞こえてしまう人もいるからね
    とりあえずその場では謝って、後から説明というか質問という形で確認してみたら?

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/04(水) 13:43:10 

    困っちゃうね。難しい人だね

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/04(水) 13:43:20 

    相手の性格をわかっているなら、余計な事を言わずにすみませんだけでいいんじゃない?
    聞く耳を持たない人に何を言っても無駄だよ。

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2018/07/04(水) 13:43:37 

    面倒くさい上司だな

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/04(水) 13:44:25 

    >>2
    自分が悪くもないのに謝るのって日本人の悪い癖
    そんな事やってるからいつまで経っても他国から
    たかられるんだよ。
    悪くないのに謝る必要なし。

    +2

    -5

  • 10. 匿名 2018/07/04(水) 13:44:25 

    言い返しても仕方ないからほおっておく。
    別の上司がトピ主がミスったんじゃないって分かってくれてるならそれでいいじゃん。

    言い返したり反論しても苛立たせるだけだし、言った所で分かってもらえないんだし。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/04(水) 13:44:45 

    先に説明させて下さいという。

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2018/07/04(水) 13:45:10 

    相手の話を一通り聞いた後に次は私の説明を聞いてくださいって言うか、その上司にまずは私の話を聞いてくださいって言って、話をよぎってくるようなら人の話をよぎらないでくださいって言うしかないかな
    関係は悪くなるだろうけど

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/04(水) 13:45:38 

    あーそういう人いるよね。適当にやり過ごすのが一番かも。自分が正しいとしか思ってない

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/04(水) 13:46:31 

    そういう人には言い返しても無駄
    上司の上司や別の上司に報告を入れておけばいい
    事実報告をしないのはまずいけど、報告されたのに聞かないには向こうの勝手なので
    言う事はちゃんと言ったという形を作っておけばいい

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2018/07/04(水) 13:47:11 

    熱唱する
    強気な人へ一言

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/04(水) 13:47:13 

    悪くないなら謝る必要はないけど、とりあえず黙って聞いてるのが賢いかも。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/04(水) 13:47:43 

    私は気が強いので食い下がるし意地悪も言うよ

    言い訳しないで→いいわけじゃありません
    そんなことありえない→ありえるから言ってるんです

    「別の上司は聞いてくれるのにな?」って嫌味も言う
    この性格だから理不尽にはナメられないよ 後輩には優しくしてるし

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/04(水) 13:48:03 

    主と同じ上司に当たったことあるけど、
    水と油なんだよね。
    明らかに合わないというか、向こうからもう攻撃的な感じが最初からビンビン感じてた。
    そーいう人って話し合うこと自体ができないから、はいはいって謝って放置しとくのが一番いいよ。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/04(水) 13:48:24 

    強気な人へ一言

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/04(水) 13:49:39 

    別の上司に間に入ってもらって説明するとかできませんか?
    何を言っても聞いてもらえない上司なんか上に立つ資格ないけどいるんだよね。
    ケンカになるかもしれないけど頑張ってください。

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/04(水) 13:49:43 

    男同士の揉め合いに入れる女の人の根性がすごいと思う!
    強い女の人って感じ
    Festa dos Yakuzas em Tokyo - YouTube
    Festa dos Yakuzas em Tokyo - YouTubeyoutu.be

    O modo de se divertir dos caras

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/04(水) 13:50:15 

    >>1 「○(上司)様の仰る通りでございます。申し訳ございません!申し訳ございません!」と言いながら、周囲に聞こえる位に泣く。

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2018/07/04(水) 13:50:43 

    上司じゃなくて同僚がそんな感じ。一旦ハイハイと聞いておいて、他の人に念のため確認してる。いつもその人が間違えてるのに、あの自信と強気はホントに謎。この同僚は誰からもウザがられているから出来るけど、上司だと無理かなぁ…。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/04(水) 13:51:02 

    あまりにもひどい場合は抗議すればいいと思うよ

    「決めつけ、押し付け、高圧的な言い方や話を聞いてもらえないことが多く精神的圧迫を感じる。このやり方はパワハラだと思ってしまう」って。

    メンヘラ休職でもされたら困るし慌てて態度変える人もいるよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/04(水) 13:53:16 

    無視して説明を進める。きっちり、時には別の事案も盛り込んで。
    事実を説明してるのにそんなことありえないと言うのなら「これは事実です。信じるか信じないかはあなた次第です!」と言ってみる…

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/04(水) 13:53:58 

    トピ画ちょっと嫌だ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/04(水) 13:54:35 

    まず、そうなった経緯を説明させて下さいと初めに言う。言い訳でも聞いてほしい!って感じで

    それでも、聞いてくれず自分の意見しか言わないならそんな奴にいう言葉は他にないと思う。

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/04(水) 13:56:20 

    いるんだよな、こういうタイプって一番嫌い
    関わらないのが一番だけどそんなわけにもいかないし…

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/04(水) 13:56:25 

    強気な人って、親もきついの?遺伝?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/04(水) 13:58:50 

    あっ分かりました(右から左)

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/04(水) 14:03:17 

    気が強い人に限って、実は弱っちかったりする

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/04(水) 14:03:21 

    とりあえず謝っとけって人多いけど信じられない。なんで?
    自分が悪いと思ってないのに謝るのっておかしいよ。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/04(水) 14:04:15 

    結局、器が小さいんだと思う。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/04(水) 14:07:17 

    言い訳しないで→言い訳ではなく、状況説明ですので続けます。
    そんなことありえない→いいえ、ありました。もう一度言います。100%ありました。

    これをシレーっとした顔で、淡々と言う。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/04(水) 14:07:34 

    気が強い人もストレスたまるのかな

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/04(水) 14:08:45 

    1言うと10返ってくる。
    うちの母親。
    絶対に言い負かしたいみたい。
    負けたら死ぬと思ってるんじゃないの。
    そういう人って実は弱い自分を隠してるんだろうね。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/04(水) 14:09:24 

    多少でも自分が悪い部分があるなら、まずは謝るしかないね。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/04(水) 14:09:49 

    変な正義感持ってくるからめんどくさい

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/04(水) 14:11:39 

    そんな事ありえないって考える人は厄介だけど変わらないよ。それに対して反論しても、失敗したくせに反論する人間としか見てくれない。自分の思考しか信じられない狭い上司なんだよ。悔しいけれど穏便にするには謝罪だけ。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/04(水) 14:14:23 

    録音してます!て言うと黙るよ笑

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/04(水) 14:14:32 

    次は完璧にやって提出すれば?
    もう何も言わせないくらいに。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/04(水) 14:14:44 

    >>32
    そこで口答えしたら余計にややこしくなるのがわかってるからだよ。
    言われる方も面倒くさいからね。
    悪くなくても言い訳せずに謝っておくのが1番の解決策。
    だからって影で他の人に愚痴を言いまくるのは良くないけど。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/04(水) 14:17:58 

    うちはそのタイプが社長だから困る。私は余計なことを一切言わず、ハイハイ言っておく。
    こういう奴はあーいえばこー言うので淡々としてると諦めてくれる。
    まぁ私は会社辞めるけど(笑)

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/04(水) 14:21:49 

    秀樹トピで荒らしてるひろみファン

    秀樹ファンは謝ってるでしょ?
    何をネチネチ言う必要がある!
    あんたのせいでひろみの値打ち下がるでっ!

    ひろみもひろみやけどな
    今治サイボーグと成り果ててる
    お気の毒に

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/04(水) 14:24:05 

    放置プレイでいいよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/04(水) 14:25:18 

    周りが合わせてあげてる事を知らないバカ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/04(水) 14:26:01 

    いるいる自分がその会社の社長かよって感じの勘違い課長がいる
    独裁者みたいになってきてる早稲田まで出てるのに小さい小さい会社で威張り散らして哀れな人って言われてる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/04(水) 14:34:07 

    強気な人へ一言

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/04(水) 15:07:39 

    強気な人は周りが多かれ少なかれ我慢してるから存在していられるんだよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/04(水) 15:39:41 

    仕事に関係ないことに いちゃもんをつけられたので

    決心がつきました。辞めます。って言ったらあたふたしてて笑った。
    上司に本当に辞めるの?って詰められたけど理由を話したらそいつを左遷したwwwwwざまぁww

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/04(水) 15:46:27 

    実はコンプレックスの塊って別のトピに
    あったよ!
    スルーが賢明

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/04(水) 16:47:30 

    母親と元彼がそれ。
    情があるから必死で語りかけてたけど、ある時馬鹿らしくなって両方縁を切ったら、人生薔薇色。
    ものすごく無駄なエネルギー使ってたんだって気づいた。
    母親で理不尽な人に慣れてたからクズな元彼を受け入れたんだろうな。
    舐められない程度にこちらの意見をはっきり言いつつ相手にしないのが1番だと思います。
    仕事以外の関係者なら縁を切るのがいちばん。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/04(水) 17:46:01 

    関わらなければいいのに

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/04(水) 18:07:03 

    >>36
    うちの母親もそう。
    もう何も話す気なくなるよね。
    酷い言葉ばかり言って、
    いざ自分が言われるとすごい剣幕で怒る。
    バカじゃないの?って思う。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/04(水) 18:47:47 


    慰め中の日本の反応「アジアの誇りを生かした」 韓国人「アジアの誇りは私たちで、お前らはアジアの恥」|かんこく! 韓国の反応翻訳ブログ
    慰め中の日本の反応「アジアの誇りを生かした」 韓国人「アジアの誇りは私たちで、お前らはアジアの恥」|かんこく! 韓国の反応翻訳ブログkankokunohannou.org

    「スポーツ」に関するページです。慰め中の日本の反応「アジアの誇りを生かした」 韓国人「アジアの誇りは私たちで、お前らはアジアの恥」 のページ


    韓国人は消えろ!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/04(水) 19:22:49 

    記憶力悪いのに人のせいにする上司がいたよ。私は記憶力良いので「あの時に○○と仰ってましたよ」「あの時に○○さんから書類受け取られてましたよね」と的確に指摘し続けたら大人しくなったけど、メチャクチャ嫌われたw

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/04(水) 22:50:32 

    私の上司も話聞かないし、決めつけで話してくるからムカつく。
    しかも仕事以外の家族のこと。
    すぐ離婚するとか、俺の家庭のが上だとかww
    飲み会大丈夫?って聞かれて、大丈夫ですよって答えただけなのに何が分かるんだよ。
    共働きだからお財布別って言った時も言われたわ。
    その場は流すけど、あとで周りの人達に「~って言われちゃって…」さりげなく言いふらして仕返ししてやろうと思ってる。
    そういうプライド高くて人のこと貶すような奴は、周りの評価に敏感だから

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/05(木) 02:52:23 

    強気な人はすきだけど
    相手をねじ伏せるような言動を強気だと勘違いしてる人は嫌いだな ただの性格悪いやつ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/05(木) 17:21:58 

    うちの上司も自分が間違ってたり説明不足なのに俺は間違ってない!正しい!言った事だけしてろ!っていつも怒鳴ってくる。
    いつもはめんどくさくてハイハイすいませーんって流してるけど生理前でイラついてる時とか我慢の限界だと思いっきり反論しちゃう…笑
    そして最近は反論する頻度がとっても上がってる。
    そろそろ辞め時なのかなー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード