-
1. 匿名 2017/02/02(木) 21:46:51
2人目の出産後、
上の子どもに辛く当たったり
イライラしたり
自分が嫌になったり…
そんな時、義母に
「あなたが元気なら
子ども達は幸せなんだから大丈夫」
と、言われて気持ちがラクになりました。
一番辛かった時の、この一言で
救われました。
皆さんにも「救われた一言」ありますか?+886
-45
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 21:47:23
I LOVE YOU+140
-31
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 21:47:46
さえ言えなくて+220
-21
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 21:48:23
ありがとう、助かるよ。+291
-12
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 21:48:24
俺はむしろワキガの匂いが好きだよ!
泣いたね…+748
-88
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 21:49:29
>>2
シンプルに好きは結構クル+177
-14
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 21:49:37
また大阪か
犯罪大国認定されて救われた+9
-112
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 21:49:52
帝王出産での出産後、夫からの「ごくろうさん」+380
-228
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 21:49:58
初めての育児
子供が泣きすぎて眠れない夜が続いたくたくたの日々に
「子供は泣くのが商売だから、泣いて当然なんだよ。あなたのせいじゃない」
といわれたこと+579
-53
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 21:50:06
+173
-599
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 21:50:32
〇〇さんなら、大丈夫。
恩師に言われた一言。すごーく嬉しかった。+491
-23
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 21:50:46
賢い人間は未来に期待する
なぜなら未来に期待する者は勉強するからだ+474
-21
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 21:50:52
よくやったとか頑張ったねと言われるのが好き。+431
-13
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:13
ホルモンバランスの乱れなのか肌が荒れてしまった時期があった。皮膚科でもらった保湿剤がピリピリしてしまうくらい。肌はブツブツで真っ赤、あごはボコボコだった。
そんなとき、男友だちに「こんなに肌が汚かったら彼氏なんてできないだろうしー」と言ったら、「そんなの、好きになったら些細なことだよ」と笑顔で言ってくれたこと。フォローだったのかもしれないけど、すごくうれしかった。+1280
-12
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:16
旦那から
そんなに辛いなら仕事やめていいよ
精神病んでたから本当に救われた+866
-18
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:33
心療内科へ通院してる友達に、
わたしと話していると常に笑ってる自分がいる。と言われた。
逆にこちらが救われた‥。+1004
-12
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:36
歯ぎしりがひどい私。
歯ぎしりがどれほど嫌な音かわかってるし、過去にそれでふられたこともあります。
今の彼は、なんか食べてるみたいでおいしそう。と言ってくれてます。
嫌な音のはずなのに。
治したいけど治りません。+863
-26
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:48
話題が沢山あって話したら楽しい人なのに
大人しいのがもったいないよ~って言われた
暗くてつまらない人間だと思い込んでいたので
その人の言葉が凄く嬉しかった+509
-7
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:48
気持ちが
ほっこりするトピ+614
-17
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:12
底辺と言われる福祉職です。
今日ご家族さんとの面談で涙出ました
感謝される事じゃなく、そんな些細な事に
感動したと仰ってくれる、ご家族さん
薄給でも頑張ります!!!+995
-19
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:12
上司が2週間くらい休んでて働き通しだった後に休んでた上司にクライアントの人が「私さん上司さんが休みの間頑張ってたよ」って言ってたよって言われた事。+530
-10
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:16
太ったのを気にしていた時に
「誰もお前なんか見てないから気にすんな」+162
-176
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:27
大丈夫だよ+137
-10
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:34
自己嫌悪で落ち込んでる時
「え?結構そういうところ俺は好きだけど」
+536
-9
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:40
高卒後フリーターだった頃、
周りの子は社会人、大学とちゃんとしてるのに自分が情けないって話をしたら、その職場の年配の人から、
「今は負けててもいいんだよ。人生はマラソンだから、マイペースに、その相手の後ろにくっついて何食わぬ顔して、ゴール手前で追い抜いてやればいいんだよ」って言ってもらえたとき。
+823
-29
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:40
気がつけば人を救っている言葉が言える人間になれるよう+526
-9
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:41
+72
-319
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:42
8です。
王様産んだみたいになっちゃった、帝王切開の間違いです。
+334
-17
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:53
その痒み、我慢しないで。フェミニーナ。+227
-15
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 21:53:31
ベッキーも人間
ダメな自分にネガテイブになってた時
あの明るくてポジティブで完璧だと思ってた
ベッキーも本当は完璧ではないと聞いて
少し楽になった
+39
-96
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 21:53:35
>>17
歯医者でマウスピース作ってもらったらどうかな?
+437
-2
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 21:54:03
こういうトピに書き込んでいる人の優しさを想う
だからガルちゃんやめられない+600
-9
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 21:54:04
嫌われるのが怖くて八方美人な私。
やっぱりくたびれてしまうこともあるし、
どこでもだれにでも愛想良くて逆に怖いとか怪しいとか言われることもあり辛かった。
自分がこんなだから、自分のせいで生きにくかった。
そんな時、友だちが
『八方美人いいじゃん!徹底してるし逆にすごいよ、長所であり強みだよね!八方美人を嫌がる人は八方美人にトラウマでもあるんじゃない?気にしない気にしない!』って言ってくれて、なんか泣けた。
気にしないのが1番むずかしいはずなのに、
なんだか本当に気にしなくていっか!と思えた。+505
-55
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 21:54:14
そんな小さな事で気にするな。ご飯奢ってやるから元気出せ!
+231
-4
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 21:54:23
思いつかない(泣)
皆羨ましい+192
-4
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 21:54:43
>>20
何で底辺???
立派な仕事じゃん。
頑張ってね。+1308
-3
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 21:55:17
白が黒かだけじゃなくグレーもある
と言われた時
今まで白黒ハッキリだったけどモヤモヤした気持ちが受け入れられ視野が広がった+328
-10
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 21:55:49
「よく頑張ったね」
「○○が人に好かれる理由、俺はわかるよ」
お客様に言われた言葉。
自暴自棄になってた時期だったから、
その場で泣き崩れるかと思ったほどうれしかった+403
-6
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 21:55:56
「母乳なんて飲まなくても 赤ちゃんは死なないから大丈夫だよ」
+517
-14
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 21:55:58
+426
-18
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 21:55:58
アンジー離婚してるしガリガリで薄幸そうに見えちゃう
+168
-8
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 21:56:22
綺麗な指してたんだね
知らなかったよ+19
-41
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 21:56:58
>>20
底辺なんて全然思わないよ
+743
-4
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 21:57:08
何でも完璧にすることなんかできないよ
完璧主義な人間で、しないといけない課題が進まない時に友達がアドバイスしてくれたおかげで、前に進めた+147
-6
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 21:57:23
愛に見返りはないんです。
初めからないと思ってかからないと駄目です。
本当の愛に打算はありません。
困ったときに損得を忘れ、
助け合えるのが愛なのです。
- 瀬戸内寂聴 -+22
-86
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 21:57:45
+505
-4
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 21:58:40
普通がいちばん+28
-14
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 21:58:44
俺がついてる!+98
-5
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 21:59:00
発達障害の子供がいるのですが、その子がまだグレーの時代
ずっと私の躾や育て方が悪いと自分を責めてて、やっとたどり着いた病院で、心理士の先生から
この子の特徴だからお母さんは何も悪くないよ
この子も悪くない
お母さんが一生懸命この子に愛情をかけてあげていたから今に繋がっているんだよ
っとか、本当はもっともっと長く言葉をかけてくれたんだけどすっごく救われました+576
-5
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 21:59:10
>>17
マウスピースをつけることをオススメします
私の父が歯ぎしりが凄くて歯が割れました
そうなると治療も長引くし高くつくし痛いし顔半分腫れるし…
治療してからはマウスピースをつけてます。静かになったと母が教えてくれました。
+265
-4
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 21:59:10
他人のこと気になるわたしは、ガルちゃんで見つけたコレ+459
-6
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 21:59:23
+14
-87
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 21:59:44
俺の背中はお前に任せたぜ!+16
-9
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 21:59:58
辛くて泣きそうになった時
僕がいるから大丈夫。
と言ってくれた息子(当時2歳+439
-18
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:09
就活真っ只中。内定0だったとき、担任が
「就活はご縁。たくさんいる社員のなかであなた方と会うのはたった数人。断られたとしても、それはその数人の人とご縁がなかっただけであなたたちに問題があるわけではない。」
救われました。ありがとうございます(T ^ T)+401
-3
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:24
+329
-1
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:27
俺より早く死んではいけない
例えば僅か一日でもいい
俺より早く死んではいけない
中略
お前のお陰でいい人生だったと
俺が言うから、必ず言うから+150
-25
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:32
+243
-6
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 22:01:54
任せろ!!+18
-3
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 22:02:08
周りから反対・否定しかされなかった事があって、その時唯一お母さんが「頑張ったら良いじゃない!」って言ってくれた。それまで私泣いてばっかりだったけど、その日以来泣かずに頑張ってこれた+205
-5
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 22:02:15
負けるな!
しっかりしろ!
○○さんなら乗り越えられる。
酷い事になって、
もう無理です。って、泣きじゃくってる私に、
普段温厚でひたすら話を聞いてくれる人が、
強い口調で言ってくれた。
パニックで訳分からなくなりそうだったのが、
正気に戻った。+187
-3
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 22:03:07
世の中には人には言えない苦しみや
地獄を抱えた人もいる。
それでもニコニコ朗らかに生きる
強い人がいる。
- 美輪明宏 -+384
-15
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 22:03:22
カメラマンの男友達が酔っ払っては眠りに来るのにいっさい!1回も手を出してこない。うちは簡易宿泊施設なんだなーと。+3
-37
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 22:03:32
>>45
最後で台無しw+78
-3
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 22:04:11
仕事に疲れて辛くなってた時に
なぜか心の中に葉っぱ隊のメロディーが流れてきた。
葉っぱ一枚あればいい~生きているからラッキーだー!はい、やったやった~って出てきたときに
なぜか明日は良いことありそうな気がするって思えてきた。+342
-2
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 22:04:57
センター本番でマークミスしたか物凄い不安だった時、
仲の良かった先輩が
今ダッシュでトラック捕まえてお前の解答調べたけど、マークミスはなかったよ!
って言ってくれた時
完全に嘘だけど不安を笑いに変えてくれて助かった+389
-9
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 22:05:14
>>20さん
尊敬してます。
卑下なさらないで、胸張ってください^_^
+183
-1
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 22:05:18
名言botがおりますな+27
-0
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 22:05:30
+23
-69
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 22:05:31
>>20 底辺じゃないですよ 福祉の方には
いつもお世話になっています。いつもありがとうございます。
+438
-2
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 22:05:33
失恋した時に、
『あなたがこの人生のドラマの主人公。いいことばかり続くドラマじゃつまらないよ。いろんなことが起きて嫌なこともある。ライバルもいる。けどあなたが主人公なんだよ!面白いドラマにするのはこれからのあなた次第なんだよ。』
と当時ハマっていた電話占い師に言われ、失恋を受け入れることができました。+150
-10
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 22:07:07
歌詞になっちゃうけど
「泣いたって何も変わらないって言われるけど
誰だってそんなつもりで泣くんじゃないよね。」
「時間が経てば分かる。だから今は泣きたいだけ泣いていい。」
宇多田ヒカルの歌です。当時15歳の娘がこんな歌作るとは。
胸のつかえが一気に取れました。+390
-5
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 22:07:20
入社してすぐの時、上司の足を引っ張ってるとしか思えなくて、毎日落ち込んでた
そんな時、パートの方が〇〇さん来てくれて助かる〜と言ってくれた事
本当に基本的なことしか出来なかったけど、誰かの役に立ってると思えて嬉しかったなぁ+250
-2
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 22:08:42
傷つけられて怒るな。その人間を人生に招き入れたのは自分。
前にも何かのトピで書いたのですが、結婚寸前で彼氏に別れを告げられたばかりだったので、心が楽になりました。犯罪被害などではなく、恋愛に関して言えば、上記の言葉は真実であることが多いと思います。+147
-9
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 22:08:55
勘違いかもしれないけど、今日元気なくなかった?
ってバイトの店長が、バイト上がった後にメールくれたこと。
嫌なことあって、でもホールだし辛気臭い顔してられないから隠してたんです。みんな仲は良かったけどバイト中にそんなこと話したりする時間もないし。見た瞬間バーッて涙出ました。+195
-1
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 22:10:04
就活がうまく行かなくて、大学まで学費を出してくれた親に申し訳なくて鬱になりかけた時に
「親孝行なんて、3歳までの可愛いらしさでもう終わってるんだから、気にするな」と言ってくれた父。+782
-0
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 22:10:37
私と話してるとほっこりする
と言われたこと。
その時、自分は駄目な人間だと思いつめてた時期だったから、そう思ってくれてる人もいるんだって嬉しかった。+140
-4
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 22:11:01
>>76
パパカッケェ!+643
-3
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 22:12:16
いい大人になっても
人付き合いで悩んでたとき
友達が言ってくれたこと。
大人になったら人って
人をそんなに大好きにならないよ?
大好きな人っている?
私はいないけど。
嫌いはいても大好きってなかなかいないよね。
最初?て思ったけど、
たしかにそうなんだよね。
寂しい考えかもしれないけど、
大人になってしまうと、
知り合う人で大好きになるまでの
付き合いてなかなかしないもの。
だから、好きになってもらうために
がんばらなくてもいいよ、
大好きなんてなかなかないんだから、
それに固執しなくてもいいじゃん。
ということのようで、
なんとなくそれでいいんだって
吹っ切れた。
+191
-7
-
80. 匿名 2017/02/02(木) 22:13:30
旦那のことで悩んでて、どうしようもなくて疲れて、心配かけたくなかったけど、思いきって実母に相談した。
「1人でなんとかしようとしないで、いつでも頼っていいんだよ。」と言われて、すごくほっとした。
自分で、やれるところまでは頑張ってみようと思った。+217
-3
-
81. 匿名 2017/02/02(木) 22:13:40
ありのままでいいのよ、誰とも比べないで
自分らしく進みなさい+97
-4
-
82. 匿名 2017/02/02(木) 22:14:34
高校の友達の結婚式の余興でDVDを作る時、サプライズ出演を頼みに高校の担任に会った時、帰り際担任が
『おい!お前結婚焦るなよ!』って笑って一言。
なんかモヤモヤがすっと消えた。
+244
-2
-
83. 匿名 2017/02/02(木) 22:14:50
>>8上から目線の旦那さんだな+67
-3
-
84. 匿名 2017/02/02(木) 22:15:17
仕事でミスした時に先輩から言われた一言
「大丈夫!1年後には笑い話になってるから!」+289
-1
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 22:16:19
初めての育児で精神がおかしかったとき。
3歳の娘の前でぽそっと死にたいな、と言ってしまったら娘がママが死んじゃうなら◯◯(名前)も一緒に死んじゃうよ!と言われてハットなりました。
この子のために生きるんだと改めて思い知らされました。+331
-10
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 22:17:58
小学生のとき、母に言われた言葉
「ハハッが8×8で64、シクシクが4×9で36。これを足すと100になるでしょう?人生は楽しかったり喜びの方が多いんだって。」
そのとき友達関係が全然うまくいってなかったから、「そうか、今はこんなだけどこれから楽しいことの方が多くなるんだ!」って思えて希望が見えた。
まだ28だけど、お母さんの言うとおりの人生送れてる気がするよ。ありがとう。
+267
-15
-
87. 匿名 2017/02/02(木) 22:18:27
>>17
マウスピースは?私は食いしばりが酷くて歯医者でマウスピース作ったけど、かなり改善されたよ。
歯医者さんへ行って相談してみては?
少しでと良くなるといいね!+111
-2
-
88. 匿名 2017/02/02(木) 22:18:47
落ち込んでる時友達が 大丈夫?って心配してくれたんだけど、大丈夫だよって答えた。
そしたら、本当に大丈夫なの?一緒に美味しいもの食べに行かない?って言ってくれた。
本当は大丈夫じゃない事を気づいてくれた彼女の言葉が本当に嬉しかったな。+280
-3
-
89. 匿名 2017/02/02(木) 22:19:04
割と優等生だった自分が、進学校に進んで定期テストで思う様な
順位に上がれず、とても苦しく悩んだ時に父が
「順位を付ければ一番もいればビリもいるのは当たり前だ。
それよりもお前は自分に出来る努力をしきったのか?していなかったのなら
今から必死にやれ。やりきった結果なら順位が低くても構わないから。」と
言ってくれた事。今も仕事で行き詰まっても思い出す言葉。+211
-1
-
90. 匿名 2017/02/02(木) 22:19:13
>>52
当たり前すぎ!!私が真意を読み取ってないだけ???+19
-1
-
91. 匿名 2017/02/02(木) 22:20:07
>>15さん
そんなこと言ってくれるご主人ステキ過ぎる!!
私は言ってもらえないだろうな〜
もっと稼げって思われてるだろうな、、+20
-2
-
92. 匿名 2017/02/02(木) 22:20:50
>>84
1年後どころか、みんな次の日には忘れてるからねっ!大丈夫+146
-6
-
93. 匿名 2017/02/02(木) 22:24:24
クリスマス。
激務で休みもなく働いているにも関わらず、仕事も人間関係も上手くいかなくて落ちこんでいた時…「メリークリスマス!◯◯いつもありがとう!」と、入院中の友人からメッセージが来たとき。
色んな意味で泣きました。
+211
-1
-
94. 匿名 2017/02/02(木) 22:24:48
生きている意味が見つからないくらいどん底だった時に、たまたま話を聞いてくれたキリスト教の牧師さんから「神は乗り越えられない試練はけして与えません。あなたなら乗り越えられるはずです」って言われて救われました。
でも私は仏教ですけどね。
+24
-16
-
95. 匿名 2017/02/02(木) 22:24:54
>>52
アンジー、しつこいし薄いから要らないよ+213
-4
-
96. 匿名 2017/02/02(木) 22:25:06
>>76
うちの親も同じこと言うよ!
……ただうちの親はイヤミっぽくヤケクソな感じで言う。
(-_-#)+12
-1
-
97. 匿名 2017/02/02(木) 22:25:35
職場の上司とソリが合わず悩んでいた時に友人から「◯◯は全員の人に好かれようとしてない?全員から好かれるなんて無理な話だよ」と言われ、少し肩の力を抜いて仕事ができるようになりました。+168
-0
-
98. 匿名 2017/02/02(木) 22:25:39
振られて何が良くなかったのかメソメソしてたら
「反省なんてしなくていい。次は別の人と恋愛するんだから」
たしかに相性次第で短所も長所もないかもなと楽になれた+228
-2
-
99. 匿名 2017/02/02(木) 22:25:47
>>54
うへぇ…+7
-19
-
100. 匿名 2017/02/02(木) 22:25:57
>>20
底辺なんて言わないで下さい。母の介護で自分の時間なんてなくて精神的にどうにかなりそうな時にヘルパーさんに「お母さんの事は任して。まず、今日は髪を切って気分転換してらっしゃい。私達の仕事はね、介護するだけじゃなくて、家族を楽にするのも仕事なの。貴女が頑張り過ぎたら私達の仕事がなくなっちゃうわ。さぁ、行ってらっしゃい」と言われた時に凄く楽になれました。20さんのような方達がいらっしゃるから母も私も今を生きていられるんです。ありがとう。+510
-2
-
101. 匿名 2017/02/02(木) 22:26:06
>>5
トピずれるけど実は私も程よく匂うワキガのにおい好きです。誰にも言えないけど実は微妙ににおう足臭いのも好きです。+12
-16
-
102. 匿名 2017/02/02(木) 22:26:22
>>54嘘松+6
-9
-
103. 匿名 2017/02/02(木) 22:27:26
第一子の時、いろんなことに神経質で心配しちゃって、一ヶ月検診で、乳児湿疹見せた時に感じのいい女医さんが「そういう年頃ね♪」て笑顔で言ってて、肩の荷がおりたというか、すごく楽になった。今でも子どもが人間関係で悩んだり、反抗的な態度取っても、もちろん心配だけど、「そういう年頃ね♪」と思ってある程度まで見守っていきたいと思ってる。+251
-0
-
104. 匿名 2017/02/02(木) 22:27:36
保育士してます。担任してる子の保護者さんに、「うちの子○○先生大好きなんですよ」と言われた事。辛いけど、保育士やってて良かったと思いました。+273
-1
-
105. 匿名 2017/02/02(木) 22:28:04
>>54
2才児に愚痴ったの?
+6
-42
-
106. 匿名 2017/02/02(木) 22:28:41
>>55
本当にそう思いますよ。
就活は婚活みたいなものです。結婚する相手そんなに簡単に決められないしすぐに何人も決められないよ。って友人から言われて私も救われました。+88
-1
-
107. 匿名 2017/02/02(木) 22:30:00
「誰でも何かが足らんぐらいで この世界に居場所はそうそう無うなりゃせんよ」
「この世界の片隅で」の原作で出てくる一言。映画では出なかった。
仕事で大失敗したり旦那と大ゲンカしたり、消えたくなるほど落ち込んでも、どんなことがあっても何があっても、自分を受け入れてくれる人がどこかに1人ぐらいはいるのだと思うと結構救われる。+97
-1
-
108. 匿名 2017/02/02(木) 22:30:30
+181
-1
-
109. 匿名 2017/02/02(木) 22:31:36
>>63はぁ~あ???+7
-1
-
110. 匿名 2017/02/02(木) 22:32:29
>>63
そりゃ男が男相手には手を出さないよ+13
-4
-
111. 匿名 2017/02/02(木) 22:32:54
救われる言葉なのかは分からないけど接客やってると、ありがとうとかごちそうさまとかの労いの言葉が沁みる。
塩ぶっかけたいような嫌な客がいてもこういう人たちのおかげで気持ちよく働けるから、私も言うようにしてる。
誰かの清涼剤代わりになってくれてたらいいなあと思う。+248
-4
-
112. 匿名 2017/02/02(木) 22:33:55
雨降りで傘を忘れてアルバイト初日の出勤中、バスから降りて歩いてるときに後ろから「濡れちゃうよー?」と傘をさしてくれたOL風の女性がいて、初日ということもあり不安と緊張でいっぱいいっぱいだった私の顔を見て「どうしたの?なんか具合悪い?」と話を聞いてくれて、事情を話すと「そっかぁー、最初はすごく不安だよねー。でもガンバればきっといつか自分に帰ってくるからね。頑張って!」と見ず知らずの私を励ましてくれました。あのときのおねえさんホントにありがとうございました。(^O^)
すごくステキな女性だなと感動しました。+412
-1
-
113. 匿名 2017/02/02(木) 22:34:37
>>73
こういうことをサラリと言える大人になりたい+110
-0
-
114. 匿名 2017/02/02(木) 22:34:45
仕事と家庭のこと
どっちも行き詰まったとき
不安で仕方なかったとき
お前ならどっちも乗り越えられるぞ!!
自分に自信持て!!
大丈夫
どうしても無理なときは、俺に
なんでも言え!!
って親身になってくれた上司。
あのときは、本当にありがとうございました
+111
-2
-
115. 匿名 2017/02/02(木) 22:35:57
>>112
anego〜〜!(泣)+187
-3
-
116. 匿名 2017/02/02(木) 22:38:47
鬱だった私へ亡くなった父親に最後の方に言われた言葉
お前はお前でいいんだよ
6年経っても心の支えです。+297
-4
-
117. 匿名 2017/02/02(木) 22:39:03
不妊治療をしましたが中々子どもを授かる事が出来ず、鬱のような状態になってしまいました。一旦治療をお休みしてまたがんばろうと思っていたら「◯◯に辛い思いさせてまで子どもはいらない。二人で生きて行こう!」と言ってくれた旦那。本当にありがとう!
+362
-3
-
118. 匿名 2017/02/02(木) 22:42:19
>>63
トピ間違えてない?+7
-1
-
119. 匿名 2017/02/02(木) 22:42:35
>>5
その男、離すな。+137
-2
-
120. 匿名 2017/02/02(木) 22:46:08
>>5
なんて素敵な彼やろう…。息子達にはこんな男になってもらいたい。+141
-3
-
121. 匿名 2017/02/02(木) 22:46:11
みんなが言われた言葉を読んでるだけなのに、泣けてきた。
+279
-2
-
122. 匿名 2017/02/02(木) 22:47:14
>>8
いいなぁ 私誰にも言われてないし、祝福もされてない。+29
-2
-
123. 匿名 2017/02/02(木) 22:47:50
就活中全然内定もらえなくて悩んでたとき、友達が『私は〇〇ちゃんのいい所知ってるよ。それをわかってくれる人もいるはず。』ってメールくれた。
+120
-1
-
124. 匿名 2017/02/02(木) 22:48:33
+127
-2
-
125. 匿名 2017/02/02(木) 22:49:05
就活とかいろんなことが上手くいかなくて自己嫌悪にどハマりして、本当に自分が世界一くだらない人間に思えて、
お腹を痛めて産んでここまで育てた娘がこんな人間だなんてお母さん可哀想と思って
何1つ上手くやれない娘でごめん、と泣きながら母に謝ったら
「生まれ変わってもまた私のお腹から産まれておいで」って言われたこと。
来世に予約を入れられるレベルで自分を愛してくれる人が1人でもいるんだって思ったら立ち直れた。+353
-2
-
126. 匿名 2017/02/02(木) 22:50:29
みなさんの彼氏さん旦那さんイケメンすぎ+116
-1
-
127. 匿名 2017/02/02(木) 22:51:03
大丈夫。俺がおるから。
どんな時でも そばにずっと居てくれてる。
こんな私なのに。
本当にありがとう+80
-3
-
128. 匿名 2017/02/02(木) 22:51:45
自己嫌悪で死にたいくらいの時、先輩(女性)が「私は不器用でも真面目に悩んでる●ちゃんが好きだよ。」と
言ってくれた。+128
-3
-
129. 匿名 2017/02/02(木) 22:52:18
あなたが担当になって本当に良くなった
とても難しい仕事をしていて悩んでいた時期にたまたま言われた言葉です
その時にはもう退職が決まっていて申し訳ない気持ちにもなりましたが一生忘れない言葉ですね
つらい事がたくさんあったけれどこの仕事が出来て良かったと思えました+101
-1
-
130. 匿名 2017/02/02(木) 22:53:56
結婚して故郷から離れ、
慣れない土地で仕事も旦那との関係もうまくいかず、帰りたい、と泣いた私に
◯◯は誰からも好かれる性格だから、大丈夫よ
と言ってくれた母。
全然そんな人間じゃないけど、そんなふうに思ってくれていたんだと嬉しかった。
辛いことがある度に思い出して励まされる。+121
-1
-
131. 匿名 2017/02/02(木) 22:54:22
ママ友さんなんだけど、12歳年下。
ちょっと年代違う私は少し壁を感じつつもよいおつきあいをさせてもらっています
最近子育てで煮詰まってた時に話を聞いてくれて
「いつでも話し聞くよー なんなら電話でもいいよ」って言ってくれて
夫激務で一人格闘している育児だけど
一人じゃないって思えました。救われた一言でした。+127
-1
-
132. 匿名 2017/02/02(木) 22:55:59
涙なしで読めない良トピ。
+213
-2
-
133. 匿名 2017/02/02(木) 22:56:59
『Llife begins at forty』
現在37歳、独身。
落ちこぼれで自分の存在が年々恥ずかしく感じ、生きにくくて泣いていたとき、心にポッと小さな灯りを灯してくれたことわざ。
まだ何も変わらない日々ですが、40超えたてから、人生は40からよと言って微笑むことができるような人間になろうと思った。
一人で生きてくために、いまとある資格の勉強してます。このトピの皆さんの書かれてる内容もとても温かく、勝手に励まされました。ありがとう。頑張ります。
+144
-2
-
134. 匿名 2017/02/02(木) 22:57:29
底辺ですと言っちゃう福祉職の方にフォロー入れたり
歯ぎしりの方を心配したり
ガル民も優しい人いっぱい(;ω;)+384
-0
-
135. 匿名 2017/02/02(木) 23:00:06
本当に死にたかったことがあった。
母に泣きながら死にたい と伝えました。
お母さんは〇〇が生きてるだけでいいよ
〇〇が死ぬなら一緒にお母さんも一緒にいくよ
と泣きながら抱きしめてくれました
その言葉に本当に涙が止まらなかった
自分一人の命じゃないんだと、一人じゃないんだと思うことができました
だから今も生きれています。+330
-0
-
136. 匿名 2017/02/02(木) 23:00:10
色々悩んで苦しんでた時に友達が歌ってくれたCHIHIROの泣いていいよという曲。
いつも頑張って いつもひたむきで
だけど嘘つきに笑うこともある
いつもまっすぐで だから心配で
そんな君へ『泣いていいよ』
+30
-1
-
137. 匿名 2017/02/02(木) 23:01:19
モヤモヤしていた時、2歳の娘が
「ママ、抱っこしてあげる」
といって、抱きしめてくれました。
嬉しいやら娘の気遣いが心苦しいやらで胸が苦しく感じました。
「ママ、もう大丈夫だよ、ありがとう」
と言ったら、娘は私の目を見て
「ママ、もう元気になった?」
と言いました。
娘の優しさと心の綺麗さに洗われて、モヤモヤもイライラも消えてなくなりました。
それと昔、まだ主人と結婚する前同棲していた時に勤めていた会社を退社した時に先輩から最後っ屁みたいな嫌がらせをされて、何も言い返せず、帰宅してから悔しくて主人に背を向けて声を殺して泣いていたら、主人が何も言わず聞かず私を後ろからただずっと抱きしめていてくれました。
その時、主人との結婚を決意しました。
辛い時、1人で泣くには寂しすぎる時、ただ寄り添ってくれる主人の優しさには感謝してもしきれないです。
すみません、長々と失礼しました。
励まされた言葉ではなく、励まされた行動でした。+273
-1
-
138. 匿名 2017/02/02(木) 23:03:36
>>124
ちょっと元気出た。+17
-0
-
139. 匿名 2017/02/02(木) 23:05:36
君は一人じゃないから相談してね+14
-0
-
140. 匿名 2017/02/02(木) 23:05:51
女性のフリーターの印象トピでちょっと落ち込みさらに焦りましたがここみてほっこりしました。他人のことなのに自分のことのように穏やかな気持ちになれます。こういうトピはありがたいです。+123
-0
-
141. 匿名 2017/02/02(木) 23:06:55
そんなに小さいこと気にするな
すぐ忘れるよ
悩んでた時に流れ星見ながら父がかけてくれた言葉+74
-1
-
142. 匿名 2017/02/02(木) 23:07:24
いつも子供たちに励まされて癒されて愛されていると思うことがあります。
嫌な事とかあったり旦那と喧嘩してイライラしていて子供たちに当たりそうになることがある。
そんな時でも子供たちは『ママ大好き〜。このママとずーっといたい。ママの子供でよかった』ってニコニコ笑顔で小さな体で我が子2人がして抱きしめてくれます。
泣いてると慰めてくれることも。
乱れた心が落ち着いて安定するのはやはり我が子の愛おしさが溢れるからだと思う。
+107
-1
-
143. 匿名 2017/02/02(木) 23:08:02
>>112
濡れた+1
-13
-
144. 匿名 2017/02/02(木) 23:08:48
初めての彼氏の浮気が発覚
毎日飲まず食わず
ただ泣いてた時期に母が
ばか〜男は星の数ほどいるから
そんなに落ち込むな!
あんたの倍生きてるから嘘じゃないよ!
と一言。
普段サバサバしてるお母さんだから
なんか照れくさかったけど
どーでもよくなって次の日から食欲回復
+206
-0
-
145. 匿名 2017/02/02(木) 23:10:25
小学校、中学校、高校、12年通ってた習字をやめる時に恩師が言ってくれた
あなたはナイーブで色々な事が起こると
字が変わってたけど最近は私と同世代(60代)くらい落ち着いた字を書いてたから心配ないわって言われた事
あまり優秀じゃあなかったのにちゃんと見て理解してくれてた大人が居たことに救われたな
+169
-0
-
146. 匿名 2017/02/02(木) 23:12:54
>>28
いやいや(笑)。あなたが生んだのは紛れもない王さまだよ。何年かして字が読めるようになったら、このトピに連れてきなね。子どもさん嬉しがるよ、そして元気百倍になるよ、絶対(笑)+87
-7
-
147. 匿名 2017/02/02(木) 23:13:15
>>20
お疲れ様。
福祉職の方々がもっと優遇される日本になってほしいなぁ。+202
-1
-
148. 匿名 2017/02/02(木) 23:13:36
>>133
ちょっと笑えるけど、これ好き。133さんに贈ります!
+35
-1
-
149. 匿名 2017/02/02(木) 23:16:32
いい人に巡り会えてるんですね
それは皆さんがいい人だという証拠ですね+130
-2
-
150. 匿名 2017/02/02(木) 23:18:21
>>66
いい先輩だなあ
学生さんの年でそんな事言えるなんて、すごいなあ+25
-0
-
151. 匿名 2017/02/02(木) 23:18:40
「ファイト!」
夜、泣きながら歩いていた際、自転車で通りすがった人に言われ、凄く救われました(>_<)
+290
-5
-
152. 匿名 2017/02/02(木) 23:18:53
>>124
ここまで必死に涙こらえて読んでたけど、これを読んだらもうだめ。
特に後半。保存させてもらいました。ありがとうございます。+77
-1
-
153. 匿名 2017/02/02(木) 23:19:18
いい話は
心の栄養になるね+192
-0
-
154. 匿名 2017/02/02(木) 23:22:30
スゴい嬉しかった。
今でも落ち込んだ時にみてる。
これを送ってくれた方
ありがとう。+167
-2
-
155. 匿名 2017/02/02(木) 23:24:34
顔と首にアトピーがあります。たまに凄く酷くなって母には「最近アトピー目立つね」義母には「食べ物気を付けなさいよ」外に出ると私の顔見てパッと目をそらす人もいたり、ジロジロ見る人もいたり。
自分でも凄く気にしてファンデーション厚く塗って無理して隠したり、外に出るのも嫌になったり、ある日出かける準備してるときに夫に「出掛けるのやめようかな。アトピー酷いでしょ?」って聞いたら「いや、全然気にならんけど」「化粧浮いてるからスッピンの方がいいんじゃない?」って言われた時にこの人と結婚して良かったなって思いました。+245
-3
-
156. 匿名 2017/02/02(木) 23:26:09
>>20
底辺じゃないよ!素晴らしい仕事だよ!+169
-0
-
157. 匿名 2017/02/02(木) 23:26:22
会社に普通に霊的なものを感じられるというおじさんがいます。
私の犬が死んでしまった時に言われたことです。
「あの世とこの世では時間の流れ方が全然違う。こっちの何十年があっちでは一瞬のことなんだよ。だから、ワンコが後ろ足で首を掻いている間にまた会えるからね」
そのおじさんも同じ頃、愛犬をなくしたそうなので
自分自身にも言った言葉だったのかもしれないです。
私も心が少し救われました。+204
-3
-
158. 匿名 2017/02/02(木) 23:28:27
知らんうちに涙流れてたわ
みなさん明日も頑張ろうね+205
-2
-
159. 匿名 2017/02/02(木) 23:29:34
ゴッホ『何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう。』+176
-3
-
160. 匿名 2017/02/02(木) 23:33:22
細かいことは気にするな
ワカチコワカチコ+23
-6
-
161. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:01
あなたは私を失望させることはできない
+6
-0
-
162. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:36
学校でいじめられていた 要領が悪い 八方美人 性格が悪い 友達もおらん 努力もなんもできひん いいとこない。こんなうちやねん。やからもう 私のことほっといて。もう 、どっか行って!!
と鬱で情緒不安定な私は彼に言いました
すると彼は
「 いいねんなんでも。
おれはどんな〇〇でもすきやねん。
友達なんておらんくてもいい
俺は何があっても〇〇から離れへんから。」
って言われた時。後ろ姿で泣きました+106
-13
-
163. 匿名 2017/02/02(木) 23:36:17
中学1年の頃、地味で一部の子たちにいじめられていた私ですが、途中から男子にも女子にも仲の良い友達がたくさん出来、それを良く思わなかった不良の女子に目を付けられて「〇〇(私)に嫌なことを言われた」とありもしない噂を流されました。
そのことですごく不安になって落ち込んでいたのですが、友達に話すと
「気にすることない、そんなの誰も信じない」
とただ一言そう言ってくれました。
不良の子を敵視するでもなく、騒ぐでもなく、ただ信じてそう言ってくれたことが何より嬉しかったし、安心しました。+137
-1
-
164. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:47
何か泣けてきた
いつの間にかいっぱいいっぱいになってたのかな+159
-1
-
165. 匿名 2017/02/02(木) 23:39:12
今自己嫌悪中で頭がパンク状態なのでこのトピ見て何か泣いてしまう。+136
-1
-
166. 匿名 2017/02/02(木) 23:43:09
高校に入学してなかなか友達が出来なくてすごく不安な気持ちになっていたのですが、そのことを当時よく通っていた掲示板で話すと、
「入学したばかりのころなんてみんな不安に思っているし、今だって必ず同じように悩んでいる人がいるはずだから、焦らずに自分と仲良くできそうな友達を見つけてください」
と誰かがコメントしてくれました。
当時はみんなもう友達がいるのに私だけいない・・・とかなり焦って、教室でも居場所が無くてずっと緊張していたのですが、その言葉に本当に気が楽になりました。
その後無事に仲の良い友達ができ、楽しい高校生活を送ることがでしました。
どこのどなたかは存じませんが、本当に感謝しています。+109
-0
-
167. 匿名 2017/02/02(木) 23:45:31
彼氏とケンカして、自分の気持ちがおさまらないからきつい言葉で相手を責めるようなLineを送ろうとしてた。でも、辻仁成さんのtwitterのこの文章を見て、思いとどまった。
「投げかけたことばは、戻ってきます。優しいことばを投げかければ、さらに優しいことばが。きついことばを投げかければ、さらにきついことばが戻ってきます。そういうことだから、ことばをおろそかにできませんね。たった一言でも、心のこもったことばは、今日を豊かにできるのです。」+212
-0
-
168. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:24
中学の担任から、卒業のとき今の努力を持ってすれば何にだってなれる!と言ってもらいました。もうすぐ大学受験です。志望校合格のために最後に努力します!+60
-1
-
169. 匿名 2017/02/02(木) 23:48:51
大失恋してずっと泣いてた時
お父さんが「〇〇(私)の良さが分からん男なんか別れて正解や」と言ってたと、お母さんに聞いた。
泣きました。+238
-1
-
170. 匿名 2017/02/02(木) 23:53:37
嫁いで行く前に
お前が幸せになる事が、私の一番の幸せだから
と言ってくれた母。
反抗してばかりでごめんなさい。
ありがとう。
+132
-3
-
171. 匿名 2017/02/02(木) 23:55:52
あなたの笑顔は周りを笑顔にする。
だから大好きなその笑顔をこれからも見せてね。
仕事でヤケになってる彼氏の話を聞いてあげていた時に言われた言葉です。+21
-4
-
172. 匿名 2017/02/02(木) 23:58:38
就職活動をしていた時のこと、
全く内定が貰えず、ようやく進んだ最終面接の日、身だしなみを整えようと駅のトイレでチェックしていたのですが、これから始まる面接に緊張でいっぱいでした。
そんな時、隣で手を洗っていた60代くらいのおばあさんに
「就活生?面接?」と声を掛けられ、
「そうなんです、」と答えると、
「大丈夫よ、髪型も服装もきっちりしているし、印象もとてもいいわよ。笑顔も素敵だし、必ず上手くいくからね。」
と会って間もない私のことをたくさん褒めて励ましてくださいました。
そのおかげで少し自信を持つことができたし、内定も無事いただくことができました。
菓子折りもってお礼に行きたいくらいです。本当に本当に感謝しております。
+273
-2
-
173. 匿名 2017/02/03(金) 00:00:54
仕事に育児に躍起になって
やって ちょっと精神的にも
参り始めたときに母が
「もう十分頑張ってるんだから
頑張らなくても良いんじゃない」
肩のちからが抜けて 涙が溢れました。+62
-0
-
174. 匿名 2017/02/03(金) 00:02:22
○○の良い所は頑張るところ。
でも悪い所は頑張れちゃうところ。
私のことを理解してくれている男友達に辛かった時に言われて涙が出た。+72
-3
-
175. 匿名 2017/02/03(金) 00:03:32
病気になったとき母が人生に絶望するんじゃなくていろんな道を一緒に探そうっていってくれたこと。+93
-2
-
176. 匿名 2017/02/03(金) 00:03:59
>>140さん
私はそのトピはマイナスな意見ばっかりだろうから見なかったけど、フリーターさん?
おいくつかわからないけど長い人生うまくいかないこともあるよ。私は不登校で引きこもりだったこともあるけど、今の生活は楽しいよ。今のことだけ考えない、人と比べないでね。+72
-1
-
177. 匿名 2017/02/03(金) 00:04:54
うつ病はやっぱり治らないんだ!!
と何年もの治療で疲れて自暴自棄になっていた時の旦那の言葉
「治らなくてもいいんじゃない?俺は〇〇(私)が生きていればそれでいい!お腹いっぱいになってくれればもっといい!ずっと俺を好きでいてくれたらすごくラッキー!」
色んな肩の力が抜けて今ではうつ病克服しました!
そして念願の赤ちゃんが今お腹にいます
出産頑張ります!!+347
-6
-
178. 匿名 2017/02/03(金) 00:08:30
高2からなんとなく始めたレジのバイト
卒業までの2年間お世話になった
バイト最終日に先輩から、「人がいなくて本当に困ってた時に、〇〇さんが来てくれて助かったんだよ!ありがとう!社会人になっても頑張ってね応援してるよ」と言ってくれた!
始めたときは、そんなに状況だなんて知らなかったけど、人の為になって達成感あった〜
今でも応援して下さる方がいると思うと、仕事で辛い事があっても頑張れる!!+90
-1
-
179. 匿名 2017/02/03(金) 00:09:29
全然いつも通りにしてたつもりなのに、親友から、あれ、どした?なんかあった?と聞かれ驚いた。バイト先で少し悩んでたことがあったから相談にのってもらった。なんで悩み事あるって分かったの?と聞いたら、そんなの顔見たらわかるよ!と言ってた。嬉しかったな。+41
-0
-
180. 匿名 2017/02/03(金) 00:13:29
1日の家事を終えて、ふと「疲れたー」と言って座ってたら4歳の娘が、「いつもありがとう、大きくなったら◯◯ちゃんがお家のお手伝いするからね!ママは座ってていいからね!」と言ってくれた。その気持ちだけで明日も頑張れます。+158
-1
-
181. 匿名 2017/02/03(金) 00:14:49
マネージャーをしていたときのこと。
地区大会で初戦敗退したうちの野球部。
顧問から「頑張った。努力した!だけじゃダメなんだ。これから生きていれば、何度もこういう場面は来る。勝てるようになれ」と怒られていた。
何だよ。最低なやつ。と思いながら聞いていました。
が、帰りにスタジアム裏で、親御さんたちに涙をこらえながら「勝たせてやれなくて、すみませんでした。皆さんの息子さんは頑張ったんです。努力したんです。僕の力不足が原因です」といっていたのを見た。
私も泣いちゃいましたよ。
こういう教師になりたいって思いました。
救われたとは違うかもしれませんが…。+173
-3
-
182. 匿名 2017/02/03(金) 00:16:10
恋も仕事もうまくいかず何の為に生きてるんだろ、死にたいってなってたときに、
『人生は死ぬまでの暇つぶし』って誰かの言葉を見たときにすごく楽になった。こんな無理して頑張らなくてもいいんだって思えた+115
-2
-
183. 匿名 2017/02/03(金) 00:16:53
ほんとに良トピ。
涙が止まんない+141
-2
-
184. 匿名 2017/02/03(金) 00:21:59
>>177
良い旦那さんですね!!出産がんばって!!!+139
-2
-
185. 匿名 2017/02/03(金) 00:23:09
産後1ヶ月が過ぎた頃、実母に毎日同じことの繰り返しだな〜と愚痴をこぼしたら、「あんたね、子育てが毎日毎日楽しいことばっかりじゃないに決まってるでしょ。日々の生活の中で楽しいこととか嬉しいことを見つけるのよ。」と言われ、救われたというか気づかされました。+86
-1
-
186. 匿名 2017/02/03(金) 00:24:19
心が救われたと言うか、負けられない!って思ったのは
就職してまだ一年くらいの時に、ある上司からよく叱られる様になった。
自分のミスじゃなくても皆の前に呼び出され大声で怒鳴られるような日々だった。
理不尽だと思ったが、新人の自分だから仕方ない、仕事もまだ出来ないんだしと
我慢していたが、どんどん体調がおかしくなっていって不安感で一杯だった時に
実家の母から電話がきた。最初は何でも無いふりで雑談していたがつい愚痴ってしまった。
母は話を聞くなり「人様からお給料貰うって大変な事だってわかったでしょ!
お小遣い貰うのとは違うんだよ。あなたは一年生で何にも出来ないんだから、
我慢代だと思って、お叱りもちゃんと聞きなさい。人が嫌がる仕事を率先して
やりなさい。」と叱咤しながら、涙声で「頑張りなさい。お母さん応援してるから」と
言われ、私がお母さん泣かしてどうする!負けてたまるか!と、人生一番の
ものすごい闘志が湧いた。+145
-7
-
187. 匿名 2017/02/03(金) 00:25:33
福祉職が底辺なんて思ったこと無いです!
大学卒業したのに母の介護することになり職に就けてない私の将来を真剣に心配してくれてサポートしてくれているのはケアマネさん、ヘルパーさん福祉関係の人達です!
いつもありがとうございます(泣)!!+169
-2
-
188. 匿名 2017/02/03(金) 00:28:22
駅の駐輪場のおじちゃんに、毎朝寒いのに偉いな!と褒めてもらった。でもよく考えたらおじちゃんのほうが朝早いし大変じゃん!と思って、次の日は私がおじちゃんも朝早くからご苦労様です!と言って登校した。なんだか気分良くてそれ以来、遅刻したことない。+161
-2
-
189. 匿名 2017/02/03(金) 00:30:50
+123
-0
-
190. 匿名 2017/02/03(金) 00:33:11
娘が早産でNICUに入院していた為、出産してから1ヶ月離れ離れでした。
緊急手術で出産し、赤ちゃんを触るのも許可を得てから触らせてもらうという日々。
退院が決まり、2日間母子入院をした時に自信がなく とても不安で、ミルクはどのくらい足すんですか?
夜中抱っこして寝てもいいんですか?
泣いたら母乳を何回でもあげていいんですか?って色々質問していたら、
あなたが自分で決めていいのよ!あなたがこの子の母親なんだから!って優しく肩を叩いてくれました。
看護師さんのこの言葉で私は母親になれたような気がします。いまでは1歳のおてんば娘を毎日追いかけています。とても感謝しています。+124
-0
-
191. 匿名 2017/02/03(金) 00:43:20
高校生の頃、就職試験に落ちてしまった時に強がってヘラヘラしてたんだけど、担任の先生が「何で我慢するの?泣いていいんだよ。」って。その言葉を聞いた瞬間に涙が溢れ出た。その後も自分からは言いにくいだろうと、私が帰宅中に家に連絡も入れてくれていました。本当にいい先生でした。
このトピのおかげでそんな事もあったなと思い出せました。ありがとう。+132
-0
-
192. 匿名 2017/02/03(金) 00:46:50
訳あって直接挨拶もできないまま辞めてしまった会社。急なことで上司にだけ相談してたので、同じ課の人たちにはメールくらいしか出来ず、内容もあまり伝えられなかったから本当迷惑でしかなかったと思う。それから6年くらいして、結婚式に呼ばれその人たちに会える場があった。絶対白い目で見られるだろうと思ってたのに、みんな、会いたかったよ、久しぶり!元気そうでよかった!心配してたぞ!と温かく接してくれて本当に泣いた。ちゃんと理由とか話せて本当によかった。+101
-2
-
193. 匿名 2017/02/03(金) 00:48:49
双極性障害、パニック障害なことを旦那とまだ付き合っているときに伝えた。もう振られるかと思ったら、泣きながら一緒に治していこうって言ってくれた。この人と結婚してよかった。今では良くなってきています。+120
-0
-
194. 匿名 2017/02/03(金) 00:52:27
母親が私の小さいときから介護をずっとしています。辞める人が多いし身体も壊す仕事なのにずっとずっと働いてる。尊敬します。底辺なんて思ったことない。もしそんなこと言う人がいたら親をばかにしてると思ってぶちギレちゃうと思います。+150
-0
-
195. 匿名 2017/02/03(金) 00:58:30
子供の頃学校でいじめられ、全く自分に自信がなかった。
ある日父と並んで歩いていた時に、ふと父が私をクンクンと嗅いできた。
「〇〇はお日様の匂いがするね」
ずっと自分は臭いって思っていたから、天地がひっくり返るくらいびっくりした。こっそり泣いた。
今でもふと思い出しては涙が止まらなくなる。+189
-2
-
196. 匿名 2017/02/03(金) 01:07:58
身体に異常が見つかり、余命に関わる病気かもしれないと検査結果待ちの数日かなり落ち込んでいた母。
家の中もすごく暗くなり私なりに必死に励ましていました。
あんたはいい子に育ったよね、今回父とあんたがすごく頼もしいと思い知った、本当いい子だと噛みしめるように母に言われた。
普段は素直になれない母の言葉にすごく気持ちが弱っているのがわかり、母がいなくなる…と不安で泣きたくなるのを必死でこらえました。
結局手術は必要だったけど大事に至らず今も元気な母。
励ますつもりが心を救われたというか今も救われている言葉です。
3人姉弟1番上のアラサーですが、お母さんの中では私はまだまだいい子って褒めてもらえるんだなーとくすぐったい気持ちで、時々思い出しては励みにしています(笑)
母に褒めてもらうってすごく力強いです。
+91
-1
-
197. 匿名 2017/02/03(金) 01:10:01
>>135
読んで涙が出ました(T_T)
私も母と2人で泣いた事があるのを思い出して、まだ涙が止まりません。+34
-0
-
198. 匿名 2017/02/03(金) 01:13:08
そんな無理に笑わなくていいから。泣くことも我慢しなくていいし、泣きたいだけ泣いて、自然に笑いたくなったら笑えばいいよ。それまで笑顔おやすみ!
プライベートも仕事もズタボロだった時。親友よありがとう。+22
-0
-
199. 匿名 2017/02/03(金) 01:14:57
仕事に底辺なんて無ーい!
短期アルバイトでも正社員でも1人1人の小さい歯車が噛み合って社会は成り立ってる!+189
-2
-
200. 匿名 2017/02/03(金) 01:31:42
幼稚園から帰ってきた長女が「ママ、いつもお洗濯してくれて、ありがとう!」と急に言った。何とも言えない気持ちになって子供みたいに嬉し泣きをして長女を抱きしめて「ママこそ、いつも元気に遊んで帰ってきてくれてありがとう!」と暫く涙が止まらなかった!+74
-1
-
201. 匿名 2017/02/03(金) 01:53:20
先輩が言ったことば。
嫌いな人には嫌われたいよね、
来られても嫌だし。
ふっきれててすごいなあと。
+109
-2
-
202. 匿名 2017/02/03(金) 01:53:54
ある夢をまだ追いかけてる私に恩師が
「努力すれば必ず報われるわけじゃないけど、
報われた人は努力はしている」って。
やるき出た。+71
-2
-
203. 匿名 2017/02/03(金) 01:54:51
失恋した時に、職場の40代の女の先輩に
「その人は、運命の人ではなかっただけのことです。」
とメールをもらったとき、あぁ、そうなんだなって前向きになれた!+75
-0
-
204. 匿名 2017/02/03(金) 02:01:05
あまり感情表現しない父が怖かった。
きょうだいの中で一番できの悪かった私。
結婚式の前夜、一番手がかかったと思うけど今までお世話になりましたと伝えたら、うちの子で手のかかった子はいなかったと言ってくれた。初めて父が泣いたのを見た。
それを義母に話したら、関わらなかったわけじゃなく関わりかたが分からなかったのかもね。でも大切に育てられたのが同じ親として見ていてとても良く分かるよと言われてそれにも救われた+125
-0
-
205. 匿名 2017/02/03(金) 02:06:58
○○さんは○○さんのままでいいんだよ。
会社のボス的な人に目をつけられて、地味にいじめられてたときに、そのこととは関係なく会社の人に言われて泣きそうになった。+33
-0
-
206. 匿名 2017/02/03(金) 02:10:39
>>20
底辺だなんてとんでもない!
うちも祖母が介護施設でお世話になっています。
面会に行くととても穏やかな笑顔で迎えてくれます。これもひとえに施設の方々のおかげです。
福祉の仕事されている方、感謝と尊敬しかないです。
日々大変なお仕事だと思いますが、身体大事にして下さいね。+110
-1
-
207. 匿名 2017/02/03(金) 02:22:50
>>184
ありがとうございます!
こうやって見ず知らずの私の旦那の事を褒めて下さったり出産を応援して下さったり…
あなたこそ素敵な方です!+32
-3
-
208. 匿名 2017/02/03(金) 02:24:32
高校を途中で辞めてしまい、合格を心から喜んでくれていた父に顔向けできないまま社会人になって、高卒認定(昔の大検)を取り、その後猛勉強して何とか国家資格に合格した時。「回り道ばかりして、心配かけてごめん。」と父に謝ったら、「回り道なんてしてないよ。ただ、人と違う道を歩いただけ。」と言ってくれたことです。+144
-0
-
209. 匿名 2017/02/03(金) 02:28:07
外出もままならないような病気になり、当時同棲していた彼氏に生活のことやお金のことでも負担をかけたくなくて別れを切り出したときに
「私といたら苦労するって言うけど、そんなの○○と別れるしんどさに比べたら何百倍もマシだわ(笑)」と笑って言ってくれた言葉に救われました。あれから10年、今は夫として側に居続けてくれています。+156
-3
-
210. 匿名 2017/02/03(金) 02:29:19
>>124
やばい。仕事戦力外通告されて病んでたから、読んだら涙出た。ありがとう+45
-0
-
211. 匿名 2017/02/03(金) 02:30:53
借金、浮気、DVで苦しんで、それでも旦那を嫌いになりきれない自分が何よりも嫌いだった。
まわりに必死に隠してもう限界だと一人で死のうとした私に両親が、傷ついたり苦しんだりさせるために生んだんじゃない、つらいなら幸せになるために帰ってきなさいと言ってくれた。
それからは少しずつ自分を取り戻して何とか生きてる。+109
-3
-
212. 匿名 2017/02/03(金) 02:33:21
過去は変えられないが、その意味を変えることはできる。+35
-4
-
213. 匿名 2017/02/03(金) 02:36:37
がん告知され、結構ステージが高かったので治療するか迷っていた私に主治医が言ってくれた言葉。
大丈夫。治したる。
婚約者も支えてくれる言うとんのやろ?
お母さんもや。
◯◯さんの事必要としてくれる人達の為に生きようや。な?
偶然にも私のがん種の治療では国内トップレベルの医師に出会えました。
お陰で治療から一年たとおもいますので今も再発なく、横で寝ている夫のいびきを聞けています。笑
あそこで先生がああいってくれなかったら、当時婚約者だった夫とも別れて一人ホスピスでの最期を選んでいたと思う。+147
-4
-
214. 匿名 2017/02/03(金) 02:46:08
みんないいなー。誰かに愛されてるから素敵な言葉貰うんだね。
旦那とも仲良しなガルチャン民多いのねー
うちは旦那とたいして仲良くないし、振り返っても励まされた言葉思い出せない
+89
-3
-
215. 匿名 2017/02/03(金) 02:55:09
>>214
付き合ってた時とか、結婚当時は仲よかったのでは、、、?
+23
-2
-
216. 匿名 2017/02/03(金) 02:58:28
苦しくて、悲しくて、つらいことばかりなら
あきらめてかまわない
大事なことはそんなんじゃない」
岡村靖幸の歌詞です。
仕事で無理していて、ホントにつらくて。
でも、
あきらめてもいいんだー
私にとって諦めちゃダメなことはこれじゃない!
って思ったら、肩から力が抜けてよかった。
やっぱり、「これしかないんだ」って思い込んだらだめですね。無くすことが怖くてガチガチにになってしまう+42
-3
-
217. 匿名 2017/02/03(金) 03:15:18
相手も人間だから大丈夫
なんだか大丈夫な気がしたよ+20
-0
-
218. 匿名 2017/02/03(金) 03:31:26
今彼に一緒に居ると楽しいからって言われ、スッゴい嬉しくて舞い上がってます。自信がでます。仕事も女磨きもますます向上します。出会えて良かった感謝してる+25
-2
-
219. 匿名 2017/02/03(金) 03:37:25
得意先の飲み会で、他社男性社員に「お前いつもいつもテンション高くて悩みなさそうでいいねーマジで!なんも苦労してないって感じ!」と言われて、ちょうど思い悩んでる時期だったので、ほぉ。となっていたら得意先が、「若いね君は。沢山大変なこと乗り越えて来てるからこの子はいつも笑顔でいられるんだよ。わからないようじゃまだまだだね。」と言ってくれた事。
人格者と言わているのに納得、なんか救われた…。+193
-2
-
220. 匿名 2017/02/03(金) 03:38:41
>>56ドラえもんありがとう
確かにガル民にも言われたことがあります。
苦しいのは今だけで、ずっとそうじゃないからねって
昨年言葉の通り、好きな人が出来て不安定ながら刺激的な恋してますww泣いたり笑ったり
ガル民いつもありがとね。+32
-1
-
221. 匿名 2017/02/03(金) 03:39:24
正直ない。+6
-1
-
222. 匿名 2017/02/03(金) 03:40:37
誰しもに好かれる事に神経を注ぐのは無意味だ。
10人いたら、貴方を好きだ!という人は2人。
嫌いだ!という人も2人。残り6人はどうでもいいと思っている。
それがどんな貴方であっても、往々にしてそんなもんだ。+89
-0
-
223. 匿名 2017/02/03(金) 04:27:03
真面目な人は箱の中で羽目を外すので⚪⚪さんはもっと羽目を外して大丈夫
真面目な自分に悩んでた時に言われた
未だに中々羽目を外せないけどもっと自由にやっても大丈夫だって気付いた+12
-0
-
224. 匿名 2017/02/03(金) 04:35:01
新生児を育児中、下ろすと泣くので化粧どころか顔さえ洗えない日もあった時、すっぴんボサボサのパジャマ姿でテレビの女優さんを見て
「おしゃれなヘアアレンジ、ヒール、ワンピース…いいなぁ素敵だなぁ」って言ったら
「俺は毎日一生懸命ママやってる〇〇の方が素敵だと思うよ」って言ってくれた旦那の言葉に救われた。+146
-7
-
225. 匿名 2017/02/03(金) 05:11:24
それまでやりたい事は大体叶っていました。しかし、就活でまったくうまくいかず初めて挫折を味わいました。
友達が自分の行きたかった企業に内定した時は、心の底から羨ましく、連絡を取るのも嫌になりました。
就職の為に、今まで勉強を頑張って、周りが遊んでいる中、自分を律してきた結果がこれかと自分の事も嫌になりました。
自分への絶望と友達への嫉妬で、もうこの際適当に遊んでやれと思い、遊ぼうとした相手が話をよく聞いてくれる人で、身の上話をしている内についポロッとやりたかったことが叶わなかったことを話しました。
両親にも友達にも言ったことがなかったので、次から次へと言葉が溢れ、愚痴や自分の夢までも話していました。
面倒な女だと思われてるだろうなと思ったらそれから熱心にもう一度頑張るように説得してくれました。+17
-1
-
226. 匿名 2017/02/03(金) 05:17:04
このトピ読んでると、落ち込んだ時もう一度頑張ろうと思えるのは人の力だなと思いました。
私も失敗や挫折が何度もあったけど、その度に人が助けてくれる。
+104
-0
-
227. 匿名 2017/02/03(金) 06:03:17
自分のコンプレックスに思ってる所を変えるためにマツエクをしたら私を嫌ってる人から散々言われて
悔しくて彼氏に電話越しで話しながら泣いてたら
◯◯は良くも悪くも素直に受け止めすぎて辛くなるからもう少し聞き流しなよって言われて
偉い人たちには何も言われてないんだから
◯◯は悪いことしてないし謝る必要も無いよ
逆に言い負かしてあげるぐらい言ってみなよ
怖いとか思うかもしれないし職場で上手くいかなくなるかもとか思うかもしれないけど
そしたら次の職場探そう
◯◯の良さはわかってくれる人が俺と数人いたら
いいんだよ!
男社会の俺にはわかんない女社会だから
大変やと思うけど俺は◯◯が大切だし1番だから大丈夫
それにマツエク無くてもスッピンでも
俺には可愛くうつってるから大丈夫
って不器用ながらも慰めて安心させてくれて
こんな私をかわいいとか言ってくれる彼には本当に心からいつも救われてるし感謝いっぱいです
+47
-4
-
228. 匿名 2017/02/03(金) 06:07:49
一人目を出産した夜。
出産に立会い、帰宅した夫からTelが。
「夢のような1日をありがとう。」+89
-4
-
229. 匿名 2017/02/03(金) 06:13:08
>>224
素敵な旦那だね。素敵な夫婦。+32
-4
-
230. 匿名 2017/02/03(金) 06:15:06
産後 体が元に戻らない上にお腹の傷がケロイドみたいになったし、眠れなくて目の下にはクマ、髪の毛は抜けちゃうしボロボロだった。普通の生活に戻って言われて いざ夫婦生活をする時 絶対に見られたくなくて...こんな汚くなった体見せられないと泣いてしまったけど、旦那は優しく抱きしめてくれて『俺たちの子供を命がけで産んでくれたのに汚いなんて思うわけないし、どんなになっても○○【あたし】は○○でしょ?自分ではボロボロと思うかもしれないけど 出産後から痛みにも耐え寝不足で体が辛い時も赤ちゃんと面倒と家の事と頑張ってきた証拠だよ』って言ってくれた事。+78
-2
-
231. 匿名 2017/02/03(金) 06:26:40
生理痛が酷く、結婚して一緒に住んでからは生理痛の度にイライラしてあたってしまい申し訳なくなって謝ったら「いいんだよ。将来子供を産むために痛い思いに耐えてくれてありがとね。普段は優しいんだから○○が辛い時ぐらい八つ当たりしていいよ。」と夫が笑って言ってくれた。
それから3年まだ子供は出来ないけど生理痛で八つ当たりすることは少なくなりました。+78
-2
-
232. 匿名 2017/02/03(金) 06:34:24
私が中学生のとき
脳出血で生死をさまよい、なんとか一命をとりとめた父。
麻痺も残り、人工透析にもなったりと
そこからは闘病の日々でした。母も大変だったと思います。
あれから23年。23年前にもしかしたら終わっていたかもしれない命。花嫁姿も二人の孫も見せてあげられたのは本当に奇跡です。
でも…再び脳出血を起こし1週間前から意識不明
まさに生死をさまよっている父…
もう呼吸も荒く回復は不可能です。
毎日気持ちが落ち着きません。
と、主治医が
「元々のひどい脳出血を考えると、そこから透析など始まりながらこんなにも長い時間、普通の生活を送られた方をあまり見たことがありません。今も研究会などで話題になるくらいなんですよ。お父さんも、もちろんご家族もすごいです。」
父が心配で
今まさに辛さど真ん中の私に響きました。
父がここまで私達と生きられた、それだけでも
すごいことだったんだって。
残りの時間、父が苦しくなかったらいいな+179
-1
-
233. 匿名 2017/02/03(金) 07:01:07
家事育児、自分的には色々と頑張っているつもりだけどことごとくダメで、旦那にけなされて、心がすり減ってしまってうつ向いてぐったりしてたら3歳の息子が後ろから抱きついてきて
「ママはお姫様に似てるね。僕のお姫様だよ。」って言ってくれた。
この時の事を思い出すだけで大抵の事は乗り越えられる。+129
-1
-
234. 匿名 2017/02/03(金) 07:16:32
このトピほっこりするヽ(*´∀`)ノ
私はドラえもんのこのセリフ。
のび太が竹馬に乗れなくてドラえもんに
道具を出してもらったけど使いこなせず、
自力で竹馬を練習するというお話です。+81
-0
-
235. 匿名 2017/02/03(金) 07:33:07
8さん電車内で吹いた。ありがとう。楽しかった。素晴らしい王様になるでしょう。+11
-2
-
236. 匿名 2017/02/03(金) 07:42:07
かつて職場に、いつも適当にしか仕事しないくせに要領だけが異様にいい奴がいて、私が1年以上かけて苦労してやり遂げた仕事の手柄を、裏でズルく立ち回ったそいつが全部持っていった。
悔しくて悔しくて、もう会社を辞めようって本気で落ち込んでいたときに、たまたま宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読んだ。
手元に本がないので文章はうろ覚えだけど、
「正しいことに向かう道の途中であれば、悲しみや苦しみもすべて本当の幸せへの一歩だ」
という意味のセリフがあって、
「そうだ、自分は間違ってない。そこまでいうなら私も幸せになれるまで頑張ってやるよ。」
と前向きな気持ちになれた。
今もまだ「本当の幸せ」ってほどではないけど、とりあえず邪魔する奴は居なくなり淡々と仕事を頑張っている。+47
-2
-
237. 匿名 2017/02/03(金) 07:42:31
手柄は部下に与えろ。と言ってくれた部長。おかげで怖いと思ってた上司がやるな!と私を褒めてくださった。こういうことかと若輩者の自分はあとになって気づいた。+23
-1
-
238. 匿名 2017/02/03(金) 07:52:25
私なんか、全然ダメ、ダメ人間って
自分を卑下する言葉が癖になってて、あの時もそんな思い詰めた理由でもなくポロッと言ってしまった時に
「なんか、って言わないで。あなたはそんな人間じゃないよ。あなたは素晴らしい人だから、もっと自分に自信もって。僕がついてるから」
って、真面目な顔して言ってくれた外国人の恋人。
私の不甲斐なさから一方的に別れてしまったけど、まだ好きだよと言ってくれた。落ち込みそうになったらこの言葉を思い出します。
きちんと立ち直って、再会することが目標です。+6
-3
-
239. 匿名 2017/02/03(金) 08:06:15 ID:X3sXOqWWku
今の問題解決しても、又問題が出てくる
だから、問題は解決しなくて良い
心屋さんです。+7
-12
-
240. 匿名 2017/02/03(金) 08:24:26
自分の仕事以外にも他の人が手が回らない仕事もして、あれもこれやらないといけない!でも時間内に終わらない!っていつも切羽詰まって仕事しててだんだん仕事が楽しくないと思い始めてた時に、上司に「最近仕事楽しくないだろ?いつもみんなが出来なかったりやりたがらない仕事までやってくれてて、皆すごく助かってるし、本当によくやってくれてる。頼り過ぎてる所もあるから他に回せる仕事あるなら、遠慮なく言いなさい。」と言ってもらえたこと。
見てくれてる人がいたんだと思ったら泣けた。+33
-0
-
241. 匿名 2017/02/03(金) 08:38:06
自分の生まれた環境は選べないけど、みんな何かあるから。
人の思いや妬みはあっても、あなたの美しさや才能は●●や周りの社会からふみつけにされてはいけないです。美しく幸せになって。いつかはみな天国にいく。親が老いて、その時幸せになるにはあなたの若さがもったいないわ。早く親世代のしがらみから解放されて。親は親。あなたはあなた。
⬆⬆
がるちゃん民さんの優しい言葉に
救われました
ありがとうございます+19
-0
-
242. 匿名 2017/02/03(金) 08:39:17
子どもの事で落ち込んでる時、日頃おとなしい旦那さんが「一杯呑むか?」とグラスを渡してくれた。嬉しかった。なんか救われた。+29
-1
-
243. 匿名 2017/02/03(金) 08:51:00
うるさくなるからと出産前に隣の家に挨拶に伺ったとき、
「何をしても泣きやまないときは無理に泣きやまそうとせず、泣かせていてもいいからね」と言われたことをずっと覚えています。
泣き声は迷惑がられるだろうと不安に思っていたので、その一言で救われました。+84
-3
-
244. 匿名 2017/02/03(金) 08:52:04
>>181
いい先生だ(涙)
+10
-2
-
245. 匿名 2017/02/03(金) 08:53:13 ID:O8IbcbAuW7
ドラマ「カルテット」の3話で「泣きながらご飯を食べた人は生きていけます」ってセリフがあって、聞いた時に涙が溢れ出た。+91
-0
-
246. 匿名 2017/02/03(金) 09:11:51
>>133
春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで 時が過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ
I say it's fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
But I feel it's nice to be 50
満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ
I say it's fine to be 60
You say it's alright to be 70
And they say still good to be 80
But I'll maybe live over 90
君のデニムの青が 褪せてゆくほど 味わい増すように
長い旅路の果てに 輝く何かが 誰にでもあるさ
I say it's sad to get weak
You say it's hard to get older
And they say that life has no meaning
But I still believe it's worth living
But I still believe it's worth living
竹内まりや「人生の扉」+2
-6
-
247. 匿名 2017/02/03(金) 09:14:20
出産と実母の死が重なって でもいろいろきちんとやらなければと
てんぱってたときに 旦那が
お前の今の状態は大変なんだ 辛いのが当然だ
と言ってくれたこと
人生で一番肩の力が抜けた
+51
-0
-
248. 匿名 2017/02/03(金) 09:24:03
だいぶ有名になったけど毒になる親の本の中の「許さなくていい」
他はともかく後遺症の苦しみを知らずに説教する人が多い中この言葉は大きかった+47
-0
-
249. 匿名 2017/02/03(金) 09:25:38
>>17
歯医者行って 見てもらって
マウスピース作ってもらうといいよ。
そんなにお金かからない(歯医者によって 違うかも)
夫もひどかったけれど それで無くなったよ。
歯ぎしりって すごい力入れてるから
あなた本人にもよくないの。
肩こりの原因になったり、歯並びにも影響するよ。
一度 歯医者さんに行くのをお勧めする。+16
-1
-
250. 匿名 2017/02/03(金) 09:27:42
>>167
辻さんのツイートって
繊細で強くて優しくて
癒される。
いつも見てる。+12
-0
-
251. 匿名 2017/02/03(金) 09:31:23
私も社蓄時代歯ぎしりひどくて、折角17歳の時バイトでためたお金で歯列矯正したのに、32になった今や矯正したの分からないくらいずれた。
元々歯並びまあまあいい人レベル。
ストレスと歯ぎしり舐めてました。
あとリテーナーの重要さ(T_T)+9
-1
-
252. 匿名 2017/02/03(金) 09:33:49
アンジーの言葉、、全く響かない。
+45
-1
-
253. 匿名 2017/02/03(金) 09:37:04
>>215
そっか、遡ってみたら一個あった。ありがとー
ある事があってからの自分の事はもう大嫌いになってしまって、そこからの自分はもうあの頃とは全く違うほど心の中が変わっちゃった。って、なんとなく話した時に旦那は
「でも俺が好きになったのはそれ以降の〇〇だよ。」
って言ってくれたんだったな。
こんなに冷め合ってしまうだなんて、あの頃は2人とも知る由もなかった。+19
-1
-
254. 匿名 2017/02/03(金) 09:39:59
がん治療の後遺症で不安障害、鬱を患ってしまい、家事もままならず。
夫に申し訳なさすぎていつも泣きながら
ごめんね、こんなダメな奴だし、嫌いになったら離婚してくれて良いからね
と毎日のように言っていた。
その度夫は抱きしめながら
大丈夫、大丈夫。
嫌いになるなんて無理だよ。
◯◯は私の人生です。
何があっても支えますよ。
一緒にじじばばになって、ベッドでハグしながら最後は死にましょう。約束だよ。
外国人だから日本語がちょっとおかしいんだけど、それがまた一生懸命さが伝わってきて。
この言葉に何度救われたか。
元々ネガテイブな事言わないへらへらした性格で、夫はそんな私を好きになってくれたとおもうから結婚詐欺もいいところだけどね( ;∀;)
+111
-0
-
255. 匿名 2017/02/03(金) 09:53:06
彼氏が5年いないと言った時理想高いとか性格悪いとか冗談で言われることが多くて笑って返すけど内心何もしらんくせにと思っていたけどなんで?なんかトラウマあるとか?とゆう返しはうれしかった+8
-0
-
256. 匿名 2017/02/03(金) 09:55:27
マタハラで悩んでる時に、同僚に相談したら、
「あんなやつにストレス感じる必要ない。一生懸命やってて助けられてるって、あの上司以外全員が思ってるよ!」
って泣きながら言ってくれたこと。わたしも泣いたw+36
-1
-
257. 匿名 2017/02/03(金) 09:56:21
>>254
いい旦那さんだね。泣いた+49
-0
-
258. 匿名 2017/02/03(金) 10:01:32
もう死のうかというくらい自己嫌悪で、何もかも嫌だった時。何か相談したわけでもないし、何も言ってないのに
久しぶりに会った妹に言われた
みんな違っていいんだよ。こうでなきゃいけないなんてことはない。あんたは最高だよ。+47
-2
-
259. 匿名 2017/02/03(金) 10:06:44
>>254
でもさ、普段ネガティブなこと言わない人が 自分だけに弱音言ってくれたり 弱いところを見せてくれるのは 自分を信頼してくれてるのかなって思うし 支えてあげたいって思うよ
そう思えるのは好きな人だからだよ。だから大丈夫ですよ+54
-1
-
260. 匿名 2017/02/03(金) 10:24:24
結婚して家族も友達もいない他県に引っ越して、旦那が帰ってくるまで話し相手もほとんどいなくて、子供もできなくて。
ちょっとだけ暗くなってた時、仕事から帰ってきた旦那が何気なく私の手を握って、
「手の皮が前より厚くなってるね。働き者の手だ。いつもありがとう」
って言ってくれた。
本当に突然の発言だったけどそれが凄く嬉しくて頑張ろうって思えた。+55
-0
-
261. 匿名 2017/02/03(金) 10:37:36 ID:8A7LoWT2mR
仕事で、嫌なおつぼねがいたりして転々として、
新しく決まった職場で、その話をしていたら、
あなたは、素直でいい子だし気もきくし、今まであなたにキツく当たってた人がおかしいんだよ
って言ってもらえたことです。
この方は仕事も出来て、尊敬してたし、そんな方に言ってもらえてすごく嬉しかったです!+35
-0
-
262. 匿名 2017/02/03(金) 10:45:47
何処かで聞いた
生きてるだけで100点満点。+41
-0
-
263. 匿名 2017/02/03(金) 11:15:23
上司の言葉
「信頼関係は築き直せばいいんだよ。」
退職を思い止まりました。+26
-2
-
264. 匿名 2017/02/03(金) 11:23:34
>>20
絶対底辺なんかじゃない!
日本を支えてくれている、立派な職業ですよね。
お体に気を付けて頑張ってください。+57
-1
-
265. 匿名 2017/02/03(金) 11:46:03
初めての出産で、実家に帰ったものの、毒親で帰ってきて迷惑とか、さんざん言われ、産後も体調悪くて毎日点滴で病院に通ってました
毒親は育児を助けてくれるどころか、暴言で私を罵倒するばかり
育児ノイローゼになり、余計に罵倒されて、物凄く神経質になり、とても苦しくて。
主人も主人の親戚じゅうに、私が神経質に成りすぎてと、悪口を言って回ってて
主人の親戚中にもバカにされてました
それでも頑張って耐えて育児をしてました
子供が人見知りをする位に大きくなったとき、
主人の親戚に、"人見知りをする子はダメだ、人見知りしない位度胸があるように育てないと"みたいに
散々嫌みを言われ、私が悪いように言われて、ずっと自分を責めてました
6カ月検診の時、病院で、子供が看護婦さんに抱かれたとき、物凄く泣き出したので、
すみません、人見知りで、、って申し訳なくて、謝ると
お母さん、何謝ってるの
人見知りするってことは、ちゃんと人の区別がついてる証拠よ、ちゃんと成長してる証拠よ
自信持って!
と言われて、それまで耐えてきたものがすっと楽になり、涙が出ました
+117
-4
-
266. 匿名 2017/02/03(金) 12:03:10
母からいわれた言葉「大事な時に口のない男とは一緒になっちゃだめよ」「女は振られちゃだめ、振られそうなら振りなさい」
失恋するたびに思い出してます。
10年たっても忘れられません。+27
-2
-
267. 匿名 2017/02/03(金) 12:24:43
>>135
私も今は子供の母親だから
涙なしに読めなかった…
自分の子にそんなこと言われたら
胸が張り裂けそう。
そして私も同じこと言うと思う。
つらいこともたくさんあるけど
自分の命、大事にしてくださいね。
+31
-0
-
268. 匿名 2017/02/03(金) 12:29:35
>>20
介護を必要としてる人はゴマンといます。
介護士さんがいなかったら
成り立たないよ。
底辺だなんて言わないで。+73
-0
-
269. 匿名 2017/02/03(金) 12:42:20
皆さんのようにジーンと来る話では無いのですが…
夫には、◯◯のこの太もも!お尻!最高だね!と言われます。
今までの人生、私は自分の体型に自信がなく、常にダイエットのことばかり考えて過食嘔吐してました。
でも、夫は、私のこのお尻や太もも、お腹のプニ肉が好きだと言ってくれます。
彼と出会ってから、このままの自分を受け入れてくれる人がいると思え、過食嘔吐が治りました。
だから、夫にはとてもとてもとても感謝しています。ありがとう。+50
-2
-
270. 匿名 2017/02/03(金) 12:46:35
>>20
共に頑張りましょう!+15
-0
-
271. 匿名 2017/02/03(金) 12:51:35
保育科を卒業する時、
教授が、これから理想と現実に悩むであろう学生達に向かって言った言葉。
「そこに子供がいれば、保育は出来ます」
私は、保育の道には進まなかったけど、他の仕事であっても言えるなぁ~と思って聞いていた。
今でも、仕事に不安になったり、行き詰ったりするとこの言葉を思い出す。
どんな環境であっても、本質は、自分が仕事にどう向き合うかという事なんだと。
+9
-0
-
272. 匿名 2017/02/03(金) 12:54:07
言葉じゃなくて、歌なんですが
ファイト!闘う君の歌を
闘わない奴らが笑うだろう
ファイト冷たい水の中を
震えながら登ってゆけ
小学校、中学校時代を色々あり引きこもり今何とか社会に出れてますが現在アルバイト
この歌を聴いて頑張る気持ちになり
今小学中学の復習をしながら認定試験を受けて国家資格を取る為に猛勉強中です
友達も家族もいないし、職場の人間関係も微妙なので掛けられた言葉では無いのですが、、+36
-0
-
273. 匿名 2017/02/03(金) 12:55:50
>>194
介護士です。
将来はあなたのような娘さんが欲しいです。
これからも、介護の仕事を頑張るお母さんを応援していて下さいね!+43
-0
-
274. 匿名 2017/02/03(金) 13:33:28
『持続型ハリ付与美容液』+3
-1
-
275. 匿名 2017/02/03(金) 14:04:24
病気で入退院を繰り返してた去年、子供の世話も行事も家事もすべて旦那に頼りっぱなしだったのに
「結婚当初より今の方が愛してる」って旦那からLINE(^^)
おかげで手術も無事に成功♪
+42
-0
-
276. 匿名 2017/02/03(金) 14:12:48
職場の後輩は歳上だからお互いタメ口なんだけど、私が辞めるときに、注意しにくいことも言ってくれてありがとう。〇〇のいいところだよ。〇〇にいい友達がたくさんいるのもわかるよ。って言われたこと。
+17
-0
-
277. 匿名 2017/02/03(金) 14:36:24
人間は気持ちの持ちようで決まる+8
-0
-
278. 匿名 2017/02/03(金) 14:38:34
仕事中におしゃべりばかりして仕事をしない同期に内心イライラしてて、目上の人にはあたかも仕事してます!私、仕事できます!アピールが上手な人だった。
真面目に仕事をしてる自分がバカらしくなってきた頃、上司二人から『◯◯さんより、あなたに信頼をおいてる』と不意に言われたとき。
ちゃんと自分のことを見てくれてる人がいるんだと思って嬉しかった。
+42
-0
-
279. 匿名 2017/02/03(金) 14:56:55
>>265
ほんとその看護師さんのいう通りだよ!
ちゃんとお母さんと知らない人の区別ができてる。お母さんに愛着がある証拠だよね!
なんて賢い子なの!
読んでて泣けてきました。+75
-1
-
280. 匿名 2017/02/03(金) 15:07:07
高校の頃、学年ビリをよくとっていて、先生にいつも迷惑をかけていた
赤点の補講で「迷惑かけてすみません」と言ったら
「面倒はかけられてるけど、迷惑かけられたことなんて一度もないよ。遠慮すんな」
と言われて元気が出ました+52
-0
-
281. 匿名 2017/02/03(金) 15:17:27
夫の言葉ですが、「辛い事があれば俺になんでも言えばいいんだよ。俺たちは夫婦なんだから、どんなことでも話せばいいんだからね。」
精神疾患持ちで、だいぶ良くなった今でも理由なく鬱になる日があり「調子が悪い」っていつも言えずに抱え込んでしまう私にとって救いのひと言でした。
だからといってやっぱりなんでも話せるわけではないけどかなり楽になりました。+36
-0
-
282. 匿名 2017/02/03(金) 15:23:47
下の歯がものすごいすきっ歯で気にしてたんだけど、とある女性整体師さんに「◯◯さんてすきっ歯?めっちゃチャーミングやなぁ!」って言われた事。
そんな事言ってくれる人がいるなんて、本当にビックリしたし嬉しかった。
+27
-4
-
283. 匿名 2017/02/03(金) 15:30:52
昔バイト先で失敗続きで落ち込んでいたとき、仕事が早く、尊敬していた先輩に「もっと頑張ります!」 と言ったら「◯◯さんは頑張ってるよ(^^)」と言われ泣きそうになるくらい嬉しかったです。+24
-0
-
284. 匿名 2017/02/03(金) 15:45:44
>>17
歯医者さんに行ってナイトガード(マウスピース)を作ってもらったらどうかな?
5000円くらいだと思うよ!+7
-0
-
285. 匿名 2017/02/03(金) 15:58:16
小学1年生の息子が軽度知的ありの自閉症。
昔ほどではないが、やはり時々同じ歳の子供と比べては落ち込む事がある。
そんな落ち込んでいた日の晩ごはん、息子が好きなメニューだったんだけど、ご飯食べ終わって食器を片づけている時息子が
『あぁ、ご飯美味しかったぁ~。お母さんありがとう!』
ってニコニコ笑顔で言ってくれた。
3歳4歳の頃は全然喋れなくて『一生この子と会話出来ないかも…』と思っていたのに、こんな風言ってくれるくらい成長してるんじゃん。何を落ち込んでるんだろう…馬鹿だなぁ、私。って思った。
私を落ち込ませるのも息子だけど、こんな単純な言葉で私を癒して幸せをくれるのも息子だけなんだ。+87
-0
-
286. 匿名 2017/02/03(金) 16:23:15
散々迷惑かけてきた母親に
「あんたのおかげでお母さんは強くなったから、あんたに感謝してる」と言われた時、自分なんて迷惑かけるだけで生きてる価値ないって思ってたけど救われた。と同時に死ぬまで精一杯親孝行しようって心から思った。+26
-0
-
287. 匿名 2017/02/03(金) 16:23:35
>>17
歯ぎしりは、疲れ取れなかったり、ストレスや歯に負担かかるから、マウスピース歯医者で保険で作れるよ!
マウスピース付けると本当に疲れ全然違うよ!+7
-0
-
288. 匿名 2017/02/03(金) 16:43:31
新卒で入った会社でいじめがひどくて、でも入社を喜んでくれた親に辞めるって言えずに1年耐えた。何かを察した母親が電話くれて、いつのまにか仕事がつらいって号泣しちゃった私に、「大切な娘をぞんざいに扱う会社なんか行く意味ない!早くやめなさい!」って言ってくれたこと
逃げていいんだって楽になった
いまは転職してのびのび働いてます(*^^*)+48
-3
-
289. 匿名 2017/02/03(金) 17:12:30
同じバイト先の片思いの人から
「1番信頼してます」って言われた
もう過去の事だけど とっても嬉しかった+9
-2
-
290. 匿名 2017/02/03(金) 17:26:54
>>272
ファイト! 良い歌ですよね。
通りすがりの私ですが、
名も知らないあなたが頑張っていること
ファイトーー!!!
って思います!ガンバレ!+22
-0
-
291. 匿名 2017/02/03(金) 17:35:30
持病があり薬服用のため、赤ちゃんをミルクで育てていて本当は母乳の方がいいのになと悩んでいた時、ネットのコメントに、ミルクか母乳か、そんな短期間の事で悩んでいる人いるけど、そんな事より離乳食や何十年の食事が始まってから3食バランスいい物作ってあげればいいんだよ!って見て、なるほど~って思った。+27
-0
-
292. 匿名 2017/02/03(金) 17:36:05
夢があるけど全然叶わなくて、今は最早ただのフリーター。
なのに、やっぱりどうしても諦め切れなくて悩んでいる時に、父が「お父さんもお母さんもやりたい事や夢が分からなくて何となく就職してしまった。だから、夢がある○○が凄く羨ましいし大好きなんだよ」と言ってくれた事。
もう少し死ぬ物狂いでやっても駄目だったら就職します、ごめんね。+28
-0
-
293. 匿名 2017/02/03(金) 17:37:11
職場であらぬ疑いを掛けられ、誰も信じてくれず、私も誰も信じられなくなった時に母が、
例え世界中があんたを疑っても私は100%信じてる、だから堂々と生きなさい。
と言ってくれた。しばらくして疑いが晴れ、お詫びなのかなんなのかわからないけど昇給した。+26
-0
-
294. 匿名 2017/02/03(金) 17:43:02
>>281
>>275です。
私も難病だから、よくわかります。
辛くてもなかなか素直には「体調悪い」と言いにくいんですよね。旦那が頑張ってくれてるのもわかるし…。
でも気持ちを分かってくれてる旦那様(*^^*)
大切にしましょうね。+9
-0
-
295. 匿名 2017/02/03(金) 18:13:32
>>243
私はおとなりさんに『ゆうぺ泣き声うるさくなかった?』ってきいたら『ぜーんぜん。あ、泣いてるー、かわいいって思ってたよ』って。
すんごい救われた。
+38
-1
-
296. 匿名 2017/02/03(金) 18:19:01
ここに書き込んでる人は誰かから大事に思われてる証拠だね!
私も幸せな気持ちになって来た
ありがとう+27
-0
-
297. 匿名 2017/02/03(金) 18:29:04
草薙水素「地上の人間は皆屑だ」+4
-1
-
298. 匿名 2017/02/03(金) 19:33:52
辛くて 苦しくて
どうしようも無いときでも 人前では泣くことが出来なかった私(親にそう育てられた)
でも、夫と結婚する前
泣くことは 心の薬
いっぱい泣いていいんだよ
恥ずかしかったら 隠してあげるから
と言って 抱き締めてくれた
+27
-0
-
299. 匿名 2017/02/03(金) 19:47:39
「上手く言えないんだけど、絶対に大丈夫だから‥」
母が入院して手術する前日、不安な気持ちでたまらない私に仲の良くない職場の人が かけてくれた言葉。
うれしかったです。
+20
-0
-
300. 匿名 2017/02/03(金) 19:48:19
大学4年のとき(超就職氷河期の年でした)、就職がなかなか決まらなくて就職浪人も覚悟していたとき
友達から、「○○(私)の一生懸命なところ、周りをちゃんと考えてるところ、芯がしっかりしているところが
すごいし、そんな○○が好きだよ!○○には惹きつける何かがあるよ」とメールで励まされたことですね。
大学の卒業式の2週間前、無事内定いただきました。3年ほど働き退職し、今は違う会社に就職しましたが…(汗)
今もその子とは仲良しです!!+8
-0
-
301. 匿名 2017/02/03(金) 19:53:09
>>1
いい義母さんだね。うちなんか気の利いたことなんて言わないよ。+7
-0
-
302. 匿名 2017/02/03(金) 20:03:53
オペレーターの仕事してます。
理不尽なお客さんも多くて、
怒鳴られることも。
やっぱこの仕事キツイなーと
最近そんなことばかり考えてて。
そうしたらまさに今日対応した
お客さんに「今日も1日お仕事
頑張ってね!」と言われました。
仕事中だけど泣きそうになりま
した。
もう少し頑張ってみます。+24
-0
-
303. 匿名 2017/02/03(金) 20:15:28
ストレスで鬱の一歩手前まできていた時、「私って生きてる価値あるのかな?生きる意味って何?」って悶々と考えいた時に、「よく生きている価値って言うけど、人間に値段なんてあるの?」ってのと、「神様じゃないんだから、生きる意味なんて誰も答えは知らねっつーの。」って男友達に言われたら楽になったこと。
日本人は真面目だから、何でも価値とか理由をつけたがるけど、そんな必要はまったくないし、くだらないって言ってくれた言葉は辛い時に思い出しています。
+24
-0
-
304. 匿名 2017/02/03(金) 20:21:11
中1の時、クラスの中心の女子から嫌われて言ってないことやってないことを言いふらされていじめられた。小学校で仲よかった子からも避けられて辛かったんだけど、他クラスの幼馴染の子から、悪いことしてないんだから堂々としてなよ!いじめられるのが恥ずかしいことじゃなくて、いじめる方が恥ずかしいことじゃん!と怒ってくれた。
その後、トイレの個室にいる時にうちのクラスの子がその子に、私のことを嫌われ者だから仲良くするのやめなよと言ったら、その子はあんたより私が好きだし信用してるもんと言ってくれた。いじめられて消えたいくらい辛かったけど、その子のおかげで休まずに学校に行けました。+52
-0
-
305. 匿名 2017/02/03(金) 20:26:03
ワンピースでベルメールさんが言ってた言葉。
誰にも負けるな!
女のコだって強くなくちゃいけない。
何があっても生まれて来たこの時代を憎まないで。
人に褒められなくたって構わない。
いつでも笑ってられる強さを忘れないで。
生き抜けば必ず楽しいことがたくさん起こるから。
イジメにあってた時にこの言葉聞いて自殺を思い止まった+26
-0
-
306. 匿名 2017/02/03(金) 20:26:59
>>188
これ、いい話しですね~。
これを書き込んでくれた人は、学生さんかな?
自分も寒い思いしてるのに、若者を褒めるおじちゃんと、
『おじちゃんの方が大変じゃんと!』と気付いて、それを素直に伝える学生さん。
最近の若者は~、とか、老害が~とか、そんな言葉ばっかり聞く世の中ですが、
世代関係無く、相手を労う気持ちがあり、それを言葉や行動に出来れば、世の中はこんなに素敵なんだな~、と思いました!+26
-2
-
307. 匿名 2017/02/03(金) 20:32:18
子連れ再婚でもう作る気もない。
義母にどんな顔していいか分からなかった時
孫が出来たからね!生きる糧が出来た!
って言ってもらえて救われたし子供と二人で義母宅に顔覗けれるようになった(*^_^*)
本心はどうか分からないけど可愛がってくれてこの上ない感謝。+47
-0
-
308. 匿名 2017/02/03(金) 20:32:33
>>293
素晴らしいお母さんですね!
羨ましい!
昇給もおめでとうございます!
きっと貴女の頑張りや、人間性をちゃんと見ててくれた方がいらっしゃったんですね!+9
-0
-
309. 匿名 2017/02/03(金) 20:37:12
どんな結果でも私は○○の味方だよ!
私が辛い選択をする事になった時、
友達が言ってくれた言葉。
泣いちゃいました。
本当に嬉しかった。ありがとう。
+12
-0
-
310. 匿名 2017/02/03(金) 20:38:25
友達が私に「○○さんボーッとしてるから。変な男や出会いに引っかからないでよね(笑)」と言ってきて何を?!って内心思ってたら、一緒にいた幼なじみが「○○はちゃんと良識もってるし、人の事きちんと見てるから大丈夫。○○のそういう所、私はすごく信頼してる」って言った事。
普段は私に好き放題言うくせに、小さい頃からそういう風に見ててくれたのかと思うと嬉しくなった。+14
-2
-
311. 匿名 2017/02/03(金) 20:42:25
東日本大震災の時、元カレから大丈夫か?と連絡があり、大丈夫だよーって元気に言ったつもりが「お前が大丈夫っていう時は大丈夫じゃない時だ」って心配してくれて大量の食べ物を届けてくれた。実際に家は住める状態ではなく避難所にお世話になっていたので、すごく感謝した。彼こそ、奥さんと小さい子供いて大変だったのに。俺はまだ住む所も大丈夫だし被害少ないから気にするなって。今でも感謝してます。彼の言葉で救われた気がした。本当に、あの時は大変だったので。+6
-14
-
312. 匿名 2017/02/03(金) 20:46:53
>>17
胃が悪いと噛みしめてしまうことがある
ストレスも原因に
歯科医でマウスピースなどで矯正してくれるとこもある+3
-0
-
313. 匿名 2017/02/03(金) 20:50:24
>>89
スゴイ父だー、うーむ‥+3
-0
-
314. 匿名 2017/02/03(金) 21:03:51
10数年前、仕事先の上司が不意に
「〇〇(私)ちゃんとかけて太陽と説く」と言うので、「その心は?」と聞いたら
「いつも明るい♪」
と言ってくれた。
離婚前、夫からのモラハラで毎日泣いて消えてしまいたいくらいだった時、この言葉を思い出して、また明るい太陽になるんだ、そんな自分を取り戻すんだってがんばれました。
今は、離婚して、明るい自分を取り戻しつつあります!+27
-0
-
315. 匿名 2017/02/03(金) 21:04:05
結婚する前夜、父に『長い結婚生活、何があるかわからないけど、最後は相手のことが好きっていう気持ちが大事だよ。お父さんはいまでもお母さんのことが好きだから仲良くやってこれた。そしてもし子供が出来たら、子供のことが一番だから、私達親のことなんか最後でいいんだからね。』と言われた。結婚して5年、なかなか子供が出来なくて悩んでたけど、やっと授かり、急かすようなことも言わず見守ってくれていた両親に報告したらとても喜んでくれました。+28
-0
-
316. 匿名 2017/02/03(金) 21:09:54
>>20
市役所の福祉課で働いている公務員です。
福祉現場で働いている人、本当に尊敬しています。
事務職の私でも福祉の現場で働いている人の力になれることあるかなあーていつも考えてます。
一緒にがんばりましょう!
+19
-0
-
317. 匿名 2017/02/03(金) 21:13:48
>>181
ここに来て涙が。(T-T)+3
-1
-
318. 匿名 2017/02/03(金) 21:32:46
「人間裸で生まれたんだから死んだときにパンツ一枚はいてたら勝ち」
周りを気にして見栄を張りたがってた私にはガツンときた+34
-0
-
319. 匿名 2017/02/03(金) 21:40:52
バイト中に頑張って声出し接客してたら知らないおじさんに「可愛いね、がんばって。」って言われたのが忘れられない。
小さいときから自分の容姿に自信なかったし異性にそんなこといわれたことなかったから例え冷やかしだったとしても嬉しく嬉しくて涙でそうになった。
あの言葉のおかげで今日も生きていける。+24
-0
-
320. 匿名 2017/02/03(金) 21:41:55
「あなたはあなたでいいんですよ。」
幼稚園の園長先生のお言葉。
園児向けのお言葉だけど、いい子に育てなきゃ!いいママにならなきゃ!…といきがってた親の私の方が救われました。+9
-0
-
321. 匿名 2017/02/03(金) 22:18:04
中学校卒業の時流行してたクラスの皆に書いてもらうサイン帳。
とても美人で大人っぽくて憧れでもあったクラスメイトが書いてくれた言葉。
「○○ちゃんは、クールだけど優しくて、大人しいけど根性があって、
真面目だけど面白くて可愛い。すごく不思議な人だなぁと思っていて、
私はそんな○○ちゃんが大好きでした」
子供の頃から自分に自信のない子で、
ただただ「大人しい子」としか言われたことがなかったから、
彼女の言葉はなんだかじんわり嬉しかった。
以来、私は「そういう人」なんだと無意識にそこを目指して、
そういう性格になるように生きてきた気がする。
大人になるにつれて上記のような印象を人から言われることが多くなり、
本当に人の言葉って凄いパワーあるんだなと思ってる。+21
-1
-
322. 匿名 2017/02/03(金) 22:19:00
肘の靭帯が切れるケガをして病院に行った時「自業自得の怪我なんです。」と看護師さんに言ったら
「怪我はする時はするものよ。自業自得のケガなんてないよ。」と言ってくれて救われた。
優しい看護師さんだった。+18
-1
-
323. 匿名 2017/02/03(金) 22:23:50
がるちゃんの皆様からたくさん励ましの言葉をもらったとき。いつも感謝しております。+5
-1
-
324. 匿名 2017/02/03(金) 22:32:00
最近死ぬほど辛い事があって、
もう誰のことも信用出来なくなって
リスカする寸前だったけど
ここのみんなのコメントみて
私に対する言葉じゃなくてもなんだか心が救われたよ。ありがとう。
+35
-0
-
325. 匿名 2017/02/03(金) 22:45:00
>>272さん
わたしもこの歌、口ずさみながら、仕事してます。
>>290さんと同様、応援してます。
がんばってるの伝わってくるから、国家資格、かならずとれます。
272さん、がんばれ!
+6
-0
-
326. 匿名 2017/02/03(金) 22:49:49
>>324さん
少しでも心が和らいでよかった。+13
-0
-
327. 匿名 2017/02/03(金) 23:08:08
>>318
そうゆうのにホッとできる心こそ大事なのわかってるのに、それなのに、
ふーん。じゃ殺害者もみんな勝ちだね、と思ってしまう自分に疲れている。
そんな私にすら笑顔で好きだと言ってくれる子供がいる。
なんなんだろう。+1
-0
-
328. 匿名 2017/02/03(金) 23:26:58
>>324
まだお若くないですか?
私も若い頃は年中リスカしてたんですけど、30も越えると不思議としなくなりますよー!!
同じ様に辛いことなんて起こるのだけどリスカなんて思いつきもしなくなって、どちらかというと今度は首吊りとかそっち行っちゃうけど。
でもそれはできないもんだから、なんとなくそれとなく生きていけて、笑い飛ばしていくことが増える。+10
-0
-
329. 匿名 2017/02/03(金) 23:54:07
30代になってから職場恋愛の彼と別れて、別れた後の彼の態度がひど過ぎて、耐えられず転職。暗い気持ちのまま転職した上に、転職先でもなかなか馴染めず、
年齢的にも、恋愛が結婚に結びつかなかったことや、いい歳して会社で新人で必死で仕事を覚えなきゃならない、そんな自分が惨めで惨めで、毎日家で1人泣いてた時期があった。
そんな生活が1年以上続いて新しい仕事等にも慣れてきて、精神的にも少し落ち着いてきた頃、
「実はあの時、自分が凄い惨めでさー(笑)今もまぁまぁ惨めな女だけどね(笑)」と、一番仲の良い友達に言ったら
「○○(私)は、自分で縁を切らなきゃならないことも、逃げないで頑張らなきゃならないことも、ちゃんと考えて行動してる。賢いし、強いよ。惨めになんか見えないよ。すごいなって、尊敬してる」って言われて、
その言葉で全てが報われた気がした。
自分のことちゃんと見ててくれる人がいるってそれだけで頑張れる。
私もいつかその友達の役に立つのが夢。
+21
-1
-
330. 匿名 2017/02/04(土) 00:07:53
医療秘書をしていた時、患者さんをお名前で診察室まで呼び込むのですが、90歳近いおばあさんに『あなたの声はよく通る、綺麗で聴きやすい、ウグイスみたいな声やなぁ。』と言われたこと。+17
-0
-
331. 匿名 2017/02/04(土) 00:16:24
中学の時、バスケ部に所属していたのですが、うちの中学は強豪校で、私は下手だったので3年間スタメンには選ばれず、後輩に抜かれ、球拾いやお茶配り、ジャージたたみ、スコアつけなど裏方の仕事ばかりしていました。
それでも、バスケは大好きだったので、3年間楽しく過ごしていました。
卒業式の日、担任の先生(顧問ではない)が、クラスメイトや保護者の前で
私が会社の社長なら、あなたみたいな人を1番に雇いたい。どこへ行っても大丈夫。3年間よく頑張りました。
と言ってくれた。
見ていてくれた人がいたのだなと感じました。+23
-0
-
332. 匿名 2017/02/04(土) 01:56:53
○○さんがいてくれるからお店がいい雰囲気です
職場の部下に言われた言葉。
明日も仕事がんばろうって思えた!+8
-0
-
333. 匿名 2017/02/04(土) 02:24:40 ID:G32QQhL2CX
上司からのパワハラで悩んでた時に
同僚に「つまらない仕事はしないの。仕事するからには楽しくやっていこうよ」と言われた時です。
そこから笑顔で仕事する事ができました。
もうやめてしまったのですが一生わすれることはないですし、自分に部下ができたら教えてあげたいです。+9
-0
-
334. 匿名 2017/02/04(土) 11:23:54
皆さんの話しを聞いて、
ちゃんと見てくれてる人はいるんだなと
実感しました。
私は、気持ちと身体がバラバラで
とてつもなく凹んだとき、
TVつけてて、
ダウンタウンのまっちゃんの
ボケた、一言を聞いたら
なんか、フッて笑ってしまい
かなりの率で、助かってます
私にとっては、エネルギーの元
+5
-3
-
335. 匿名 2017/02/04(土) 13:40:41
昨日この良トピを途中300位迄ベッドで読みつつ涙し、寝ちゃったけど‥良トピなのにランキングは高く無いね。また暇出来たら途中~読みに来る!
夜読むと心に灯りが点り暖かくなる。+10
-0
-
336. 匿名 2017/02/04(土) 20:07:09
このトピ泣ける(;_;)+8
-1
-
337. 匿名 2017/02/04(土) 22:24:32
自分の風邪を、まだ赤ちゃんの娘にうつしてしまって落ち込みながらお薬を受け取りに行ったら、薬剤師さんが
「処方されたお薬を見ると、そんなにひどくないから大丈夫だよ」
娘の顔をみて「すぐに元気になるからね、大丈夫だよ。お母さんがちゃんと見ててくれるからね〜」
って優しく言ってくれた。
涙が出そうだったけど、薬局で泣くの恥ずかしいからこらえた(笑)+9
-0
-
338. 匿名 2017/02/05(日) 13:46:23
20です
ありがとうございます
ありがとうございます
どこのどなたかも知らない皆さんのコメに
涙出ました
このトピの皆さんに幸あれ
+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する