-
1. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:01
■3割の小中学校で「口腔崩壊」確認
(注:詳細は以下の記事)
家庭に問題も…愛媛の公立小中「口腔崩壊」3割 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp未治療の虫歯が10本以上あるなどの「口腔こうくう崩壊」と呼ばれる状態の子どもが愛媛県内の公立小中学校の約3割で確認されたことが、県保険医協会の調査でわかった。学校側からは子どもの家庭の状況について、「親にネグレクト(育児放棄)の疑いがある」「経済的に厳しい家庭が多い」などの指摘が寄せられたという。
このニュースに対し、ネット上では「これが貧困の現実か」などの声が。
・口腔崩壊はやっぱりネグレクトと貧困が混ざり合ってる感じがする
・最近の小学生は虫歯菌持ってない子が多いとどこかで聞いたんですが、そりゃこういう家庭もありますよね
・これ他所の自治体でも似たような話がある。無料診察制度があっても使われないケースがあるようで
・歯は健康と家の財政状況のバロメーターなんだな
+94
-4
-
2. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:23
お金なくても歯ブラシくらい買えるでしょ?歯みがきくらいしてあげられるでしょ?+488
-10
-
3. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:31
歯は大事!
てコメするやついるけど
身体全て大事ね。+311
-16
-
4. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:53
初期の虫歯でも歯医者に連れてってもらえないからってこと?+273
-3
-
5. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:08
かわいそすぎる…+107
-1
-
6. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:09
今子供の医療費タダな事多いし、単純にめんどくさくて放置してる親が居るって事では。
貧困関係なくね?+661
-11
-
7. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:26
なぜ、貧困問題を語る人は極端な例を出したがるのか+226
-7
-
8. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:29
だいたいこういう子の親もボロボロだよ+298
-3
-
9. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:30
小学生なら医療費無料だよね
親が無関心だからか+391
-59
-
10. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:35
虫歯放置してる親いたわ、ほとんど、歯がなくなってた。その後どうなったんだろ…+185
-0
-
11. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:51
定期的に歯医者に行ってない人は多いよな+146
-5
-
12. 匿名 2018/07/02(月) 14:34:09
歯の状態って生活レベルと比例するよね。
これ年齢上がってもそう。
+252
-10
-
13. 匿名 2018/07/02(月) 14:34:11
>>3
いやー歯は金かかるよ+48
-22
-
14. 匿名 2018/07/02(月) 14:34:30
貧困関係なくネグレクトじゃないの?+209
-5
-
15. 匿名 2018/07/02(月) 14:34:30
それは躾の問題だと思うんですけど+60
-6
-
16. 匿名 2018/07/02(月) 14:34:35
歯ぐらい磨かせなよ。
歯医者くらい行かせなよ。+157
-3
-
17. 匿名 2018/07/02(月) 14:34:50
貧困から抜け出す努力をするのも歯医者に連れていくのも面倒くさいのでは?+172
-5
-
18. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:07
仕上げ磨きしてなかったり、虫歯になっても放置してたら、そりゃそうなるよね。
しかも、治すのに時間もお金もかかるもんね。+159
-2
-
19. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:23
格差社会だよなぁ
教育も栄養も生活も+35
-9
-
20. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:41
歯はボロボロでオーバーサイズの服着てたら自己否定感半端ないだろうね
そりゃ負の連鎖が止まらない訳だ
+175
-2
-
21. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:56
貧困で働けど働けど忙しくて子供の虫歯にかまってられないならわかる。実際は生活保護で両親ともに無職で暇なくせに子供のことをかまってない家が多いように思う。+216
-2
-
22. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:59
貧しそうなおじさんはだいたい歯がないよね。
それが子供にまで…
貧しくても歯は大事にしないと!+169
-1
-
23. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:00
こんな同情記事流して…
もうバカにこれ以上金をばら撒くのやめてよね。+46
-5
-
24. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:21
日本は歯に関しては貧困関係ないからなぁ。+111
-11
-
25. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:30
医療証があれば子供は月2回は500円 3回目以降からは無料で受けられます。生活保護の家庭は勿論無料です。貧困は関係ないと思う+199
-17
-
26. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:38
貧困だったらお菓子ジュース買えないんじゃ??
ネグレクトならお菓子ジュース与えて放ったらかしってなると思うけど。+12
-9
-
27. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:38
貧困家庭の親は(例外はあるにせよ)子供に無関心で子供の世話に手間や時間をかけない、問題があっても放置しがちな傾向があるということだよね。
それが虫歯の多さに顕著に表れるんだろうね。+86
-2
-
28. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:49
歯磨きすらきちんと教えない親が歯医者なんて連れてくわけないしね。+167
-0
-
29. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:50
子供の医療費ほぼ全額もどってくるよね?
貧困関係なくね?
貧困ビジネスしてるのは大概共産党系+47
-12
-
30. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:08
中3までの医療費は無料だけどなぁ。ネグレクトかな?+75
-16
-
31. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:15
貧困だから虫歯放置じゃないよ
放置されてるから虫歯なんだよ+175
-0
-
32. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:21
男3兄弟で一番下の幼稚園児の歯が真っ黒かつ前歯がない子知ってる。
毎日てんやわんやで歯磨きまで行き届いてないって感じ。本人は悪くないのに。
うちの旦那、めちゃくちゃだらしないけどこれにはドン引きしてた。+70
-4
-
33. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:48
>>9
住んでる市区町村によって違うよ
うちは就学前は1つの診療科ごとに月350円
小学生からは普通に3割負担
+122
-2
-
34. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:04
虫歯って歯並びにも影響するので、子供には月一で歯医者に通わせています。
1回500円なので。
それぐらい歯って大事だと思うから、子供のうちは親が気にかけておくべきだと思う。+99
-1
-
35. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:04
ネグレクト虐待の罪を重くすれば済む!+20
-1
-
36. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:30
虫歯が十本になる前に
親が歯磨きを身につけさせるなり虫歯予防の方法はあるよね?
なんでも貧困のせいにしちゃいかんよ+78
-1
-
37. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:34
歯科医院で働いてた時に、子供が4人とお腹に赤ちゃんがいる家庭の小学生の子が年中マスクで口を隠すぐらい虫歯があって歯がボロボロらしいのに、その子は歯医者来なくて、上の19歳のお姉さんと下の妹が来てた。ネグレクトなのか、お金がないのか…下の子は幼稚園の年齢だけど、保育園も幼稚園も行ってないらしい。義務教育ではないけどね、、、
小学生の子は学校の歯科検診の日は休むみたい。+107
-0
-
38. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:41
貧しかろうが毎日の仕上げ磨きくらい出来る
予防歯科に掛かるのも無料なのに。
貧困は関係無い+75
-3
-
39. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:49
>>14
貧困になるとネグレクトになる傾向がある。ご飯も食べさせてもらえないとかある。+39
-0
-
40. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:55
乳歯なんだし虫歯でもオッケーって思ってそう+75
-0
-
41. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:00
最近、歯科って予約制が多いから予約して連れて行くのがめんどくさいとか?+79
-2
-
42. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:24
スマホでゲームしてる時間あったら子供の歯の仕上げ磨きくらいしてやれ、と思う。
3分でいいじゃないか。
+102
-1
-
43. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:25
歯と目は大切にしないといけないよね+35
-0
-
44. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:26
どこまで無料にすれば気がすむの?
呆れるわ+71
-5
-
45. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:30
矯正はお金かかるけど治療費はタダじゃん
地域によって子供の医療費出ないとこあるの?+72
-3
-
46. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:47
>>13
歯だけじゃなく身体壊したら医療費かかるよ。頭大丈夫?+4
-9
-
47. 匿名 2018/07/02(月) 14:40:35
うちのとこはようやく来年から6歳まで医療費無料になる。+5
-6
-
48. 匿名 2018/07/02(月) 14:40:42
ズボラの親の責任でしょ。親を躾けないと。+64
-0
-
49. 匿名 2018/07/02(月) 14:40:53
昔に比べて虫歯ある子本当減ったよね
自分が小さい時から虫歯だらけでブリッヂとか銀歯だらけだから、子供には気を付けてる+124
-1
-
50. 匿名 2018/07/02(月) 14:40:56
>>43 歯と目だけ大切にておかしくない??+7
-4
-
51. 匿名 2018/07/02(月) 14:41:02
保育園や小学校の検診でひっかかったら、病院に行って下さいっていう手紙くれない?治療済みの医師のサインいるやつ。だから強制的に行くし虫歯も初期で治療できてる。+14
-0
-
52. 匿名 2018/07/02(月) 14:41:11
昭和産まれにはフッ素とか無かったから虫歯ある人多数。そんなコンプレックスやトラウマで
昭和母は子供の歯磨き、フッ素塗布したり
歯の大切さを子供に教え込んでると思うけど
やっぱり例外もあるのよね…
うちの子成人しても虫歯ゼロだよ。
私は虫歯治療後たくさん。+65
-0
-
53. 匿名 2018/07/02(月) 14:41:24
>>13
放っておくからお金がかかるんだよ
検診に行ってればそんなに高くない。
+24
-0
-
54. 匿名 2018/07/02(月) 14:41:42
こういう子供の親も歯抜けでタバコプカプカしてたりする+36
-0
-
55. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:25
歯科ですごい暴れる子いるんだよね。親も憂鬱になるくらい。ネグレクト気味なら次からは2度と連れて行ってもらえないと思う。+33
-0
-
56. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:30
ネグレクトだったら児相の出番だよ。ちゃんと仕事してよ。+8
-0
-
57. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:40
貧困もそうだし、親が子供を虐待している、関心がないなど家庭環境が崩壊してるからだよ。
可哀想に。
+24
-0
-
58. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:12
貧困というよりも、ネグレクトでは?
貧困という言い訳に過ぎない。歯ブラシ、そんなにお高いものではないですよね?+38
-0
-
59. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:30
知り合いで6人兄弟のママがいるんだけど、3歳の末っ子が既に虫歯5本になってる。
本人は兄弟が多くて歯医者に検診に連れていく暇がなかったって言ってたけど、健康だから大丈夫と思ってないで定期検診に連れていくって大事だと思う。+50
-0
-
60. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:43
歯医者の待合室で子供にお菓子食べさせてる親がいた
もちろん診療前
そんなんだから虫歯になるんだろ
+63
-1
-
61. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:45
>>32
前歯は時期的に抜けて、歯の黒いのは虫歯の進行止めの可能性も。+18
-0
-
62. 匿名 2018/07/02(月) 14:44:06
>>33
小学生から3割負担?!
きついね!!
うちは中3まで薬も無料だから頻繁に連れて行けるけど、負担があるとそんなに連れて行けないわー+33
-4
-
63. 匿名 2018/07/02(月) 14:44:08
貧乏暇なし
子どもを歯医者に連れていきたいけど、土曜午前しか空いてないんだよねー+8
-19
-
64. 匿名 2018/07/02(月) 14:44:44
>>51
多分、あの用紙放置してても、早く受診させて提出するように催促されないから連れて行かなくていいやってなるんじゃない?+20
-1
-
65. 匿名 2018/07/02(月) 14:45:23
子供は可哀想だけど
貧困関係ない
知的に何かしら問題がある人が子を育ててはいけないというはなしでは?+24
-2
-
66. 匿名 2018/07/02(月) 14:45:54
>>51
うちは親が「治療中」とか「観察中」に丸して提出するだけでよかったから、きっとそれぞれ自治体で違うんだろね。+9
-0
-
67. 匿名 2018/07/02(月) 14:46:01
こういう親はたとえ歯ブラシ無料で配っても無理だよね。子供に関心が無さすぎるってことだもの。+49
-0
-
68. 匿名 2018/07/02(月) 14:46:25
貧困だから子供が虫歯だらけになる
貧困だからネグレクトする
そんなことはない+10
-1
-
69. 匿名 2018/07/02(月) 14:46:30
小学生でも治療に協力してくれない子いる。そういう子に限って口の中虫歯だらけ。だからって強制的にできないし、本人からやるって言うまで待ってたけど、あまりにも非協力的な子は先生は断ってた。
その時親は「この子が1週間具合悪くてポカリとか飲ませてたから…」とか言ってたけど、1週間で崩壊するほどにならない+30
-0
-
70. 匿名 2018/07/02(月) 14:47:07
姑世代は子どもの歯の健康には結構無頓着。
「子どもは磨かなくても大丈夫」くらい本気で思ってるし、預けたりして「子ども嫌がってたから磨かなかったのー!アハハ」とか普通にある。
今の親世代はそれを反面教師として子どもの歯の健康には力入れてる。
子どもの歯磨きさぼるってよっぽどの面倒くさがりやだと思う。将来治療跡だらけで辛い思いするよ+50
-0
-
71. 匿名 2018/07/02(月) 14:47:32
私、虫歯15本あります。
親は年収300万台
歯ブラシも3ヶ月は交換なし。
すごく田舎で、歯医者まで車で20分かかる。
お金がかかるしなかなか連れていってくれなかった。
みんな朝の歯磨きをするって中学生になって知った。
親ももちろん虫歯だらけ。
+79
-0
-
72. 匿名 2018/07/02(月) 14:47:33
なんでもかんでも貧困言うな+11
-4
-
73. 匿名 2018/07/02(月) 14:48:34
歯は放置すればするだけお金がかかるんだよね
どれだけ親が子供の歯に無関心だったのかって驚くんだけど
これって貧困だけの問題じゃないでしょう+7
-1
-
74. 匿名 2018/07/02(月) 14:48:42
たまにギザギザの歯のこどもみるけど、あれは虫歯なの?+1
-8
-
75. 匿名 2018/07/02(月) 14:48:47
昔住んでたアパートに貧困DQNいたわ
家賃滞納して3歳の娘(ブス)にパーマ&脱色
5歳のお兄ちゃんは幼稚園に入る頃には前歯が虫歯で溶けて無くなってた
「どうせ永久歯生えるから~」って親笑ってた
幼稚園の先生に歯が無い事指摘されたら「うちの子は歯磨きも歯医者も嫌がるんです!子育てした事ない先生にはわからないんでしょう!」ってぶちきれてやったって武勇伝みたいに語ってた
もう、本当にバカなんだと思う
+100
-0
-
76. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:12
貧困家庭主は大抵頭も悪く情弱で価値観もずれてたりするから仕方ない+29
-2
-
77. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:52
>>69
そうそう!
そういう親に限って、私は悪くない、子どもが〜みたいに言う
酷い状態になるまで放っておいて歯医者さん行くから治療が長引くし、しんどいのは子どもなのにね+10
-0
-
78. 匿名 2018/07/02(月) 14:50:20
私、子供の頃からまさにコレでした。
歯磨きはしてたけど、母が料理が下手で家ではほぼゴハンを食べずにお菓子は食べるという偏食が原因になったと思います。+19
-2
-
79. 匿名 2018/07/02(月) 14:50:23
乳歯だと、どうせそのうち抜けるし、って甘く考えてる親もいるんじゃないかな?
その場しのぎというか、生え替わりや永久歯のこと、先々のことまで考えてない感じ。+34
-0
-
80. 匿名 2018/07/02(月) 14:50:33
社会を支える子供たちが大切。子供たちを守ろうはわかるけど何から何まで無料化→税金は止めてほしい。「子だくさんの我が家は偉い。もっと敬われてもいいのに。新幹線で騒ぐと睨まれる」とかのTwitterだのは不快。
親が悪いし、エナメル質とかで治療しても治療しても虫歯になるって体質の人もいるんでしょ?治す気がないのよ+19
-0
-
81. 匿名 2018/07/02(月) 14:51:20
貧困は関係ないと思うの。ただ、DQN度は関係あると思うの。+47
-0
-
82. 匿名 2018/07/02(月) 14:53:07
子供を計画的に産んで大切に育てようというより
何も考えず無計画に適当に産んでる人種ばかり
どうせほぼデキ婚でしょ+19
-3
-
83. 匿名 2018/07/02(月) 14:53:10
子どものうちは最悪歯医者に行かなくても、よっぽどの暮らししてなきゃ虫歯だらけなんてならない
毎日きちんと磨いてれば良いだけだよ。
予防歯科に掛かれば尚良し。定期検診も無料だし
貧乏の問題じゃないわ+11
-4
-
84. 匿名 2018/07/02(月) 14:53:33
かと思えば、娘が通ってる矯正歯科なんて予約がなかなか取れないくらいだし、学校でも矯正してる子がものすごく多い
気にする人しない人の差があるんだろうね+33
-1
-
85. 匿名 2018/07/02(月) 14:53:39
近所の放置子、みごとにみんな歯が虫歯だらけでボロボロ..。全員とは限らないけど、歯が汚い子は要注意です。親に問題ありのことがほとんど。+47
-1
-
86. 匿名 2018/07/02(月) 14:53:41
わたし、自分の歯がボロボロだから子どもには異常なくらい敏感。
歯がはえだしてから、泣かれながらも仕上げ磨きして月に一度は歯医者に検診に
でも、2歳になりしばらくして、前歯に虫歯になりそうな歯を発見してあわてて歯医者にいったら、やっぱりそうで。
トピちがいだけど、やっぱり後悔と反省しながら歯を今からでも治療してあげようと思った+55
-1
-
87. 匿名 2018/07/02(月) 14:54:09
私、子どもの頃虫歯多くて、でもちゃんと歯医者行かなかったから大人になって銀歯はあるわ矯正はしたわでお金もかかったし大変だった
母いわく「お前は恐がりな子で、歯医者行くって言うと泣いていたから、お母さん連れて行けなかったのよ」
…ハイ?+53
-2
-
88. 匿名 2018/07/02(月) 14:55:03
>>76
横だけど貧困家庭でも歯磨きを子供にしっかり指導してるご家庭はあると思うの
この家庭がおかしいのであって世の中の貧困家庭を叩くのは違わない?
+7
-2
-
89. 匿名 2018/07/02(月) 14:55:04
ネグレクトの方が多そう。子供は歯医者を嫌がって行かない子も多い。それを行かせるのは大変。虫歯で死なないからみたいに考えて行かなくても良いと思ってるのかも。子供の事を考えてない、ネグレクトタイプだと思う+27
-0
-
90. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:16
>>64 うちの学校は、歯科受診お願いの用紙の提出は学校から催促されるよ。特に耳鼻科系は出さないとプールの授業させてくれない。だからどんな親でもしぶしぶ行ってると思う。逆にありがたい。+8
-0
-
91. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:19
まぁ、だらしない親の子は虫歯だらけになるよね。。+35
-0
-
92. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:46
今の子って、親としてチューしないから、虫歯ないと思ってた。
+8
-0
-
93. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:47
私のとこは検診自体無料だし、手間なのは予約と連れていくこと。自治体によるけど今は医療費そんなかからないと思うんだけどなー。やはりあまりに酷いのはネグレクトとしか思えない。+14
-0
-
94. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:48
無料のところ多いんだね。
神戸市は3歳以上で診療400円、薬が出たらさらに400円。3回目以降無料。
口腔崩壊は、無料の時点ですでに虫歯の子なんだろうな。
小学生の低学年くらいまでは仕上げ磨きして下さいって言われてる。+8
-0
-
95. 匿名 2018/07/02(月) 15:00:11
治療費や歯ブラシが無料でも親が歯を仕上げ磨きしてあげなきゃならない。
予約して歯医者に連れて行ってあげなきゃならない。安くなったとこでそれをやるんだろうか+27
-0
-
96. 匿名 2018/07/02(月) 15:00:38
昭和生まれ、大家族でネグレクト治療本数10以上。
高校も行かせてもらえないレベル。
自分で夜間に通ったけど歯は習慣付けてもらえず虫歯で泣いてても金がかかると思ったんでしょうね、通院させてもらえなかった。
いわゆるDQN親、著しく頭が悪い。
頼むから遺伝子を残せる人間をテスト制で決めてほしい。
+48
-0
-
97. 匿名 2018/07/02(月) 15:01:42
うちの夫の歯がボロボロ。義両親はバブルの時代に不動産業やってたから金は捨てるほどあったのに。治療はおろか、歯を磨いてもらったことない、歯を磨きなさいって言われたこともなかったらしい。ズボラとかそういうレベルの問題じゃないよね、これ。+56
-0
-
98. 匿名 2018/07/02(月) 15:02:19
>>91
だらしない→DQN→貧乏?+5
-1
-
99. 匿名 2018/07/02(月) 15:03:08
トピズレかもだけど、学校の歯科検診も絶対じゃないよね
学校の歯科検診で虫歯無かったのに、その後行った歯医者での定期検診で虫歯みつかった事あった
歯科医師いわく「学校の体育館や保健室だとどうしても照明が少なくて虫歯を見落とす事がある。学校で引っ掛からなくても、歯医者で定期検診は受けて欲しい」って言ってたよ+50
-0
-
100. 匿名 2018/07/02(月) 15:03:53
友達の子供、保育園通ってて乳歯だからか前歯の虫歯放置してるんだけど、乳歯なら放っといてもいいの?
虫歯の原因は義母が口で砕いたものを子供に食べさせたりしていたからみたい。+3
-10
-
101. 匿名 2018/07/02(月) 15:05:06
>>51
それでも連れていかない家庭がいるんだよねー。
治していない家庭が○人いますって保健だよりに書いてあるもん+12
-0
-
102. 匿名 2018/07/02(月) 15:06:18
赤ちゃんから歯が1本でも生えたらフッ素しに通ってた
医療証あるから無料だし
そのおかげで子供たちは虫歯ない
もちろん毎晩歯磨きはして、歯磨き後はお茶しか飲んでない
私はさんざん虫歯たくさんあって今苦労してるから子供には苦労させたくなくて連れていってた+35
-1
-
103. 匿名 2018/07/02(月) 15:09:24
>>86さん
わかります。私もあなたと同じ気持ちで、自分の歯がボロボロだから、子どもの歯には乳歯が生えた時からガーゼで拭いたりして、気をつけていました。
定期的に歯科にも連れて行き、今、高校生ですが幸いにして虫歯ゼロです。
子どもが大きくなると、どうしても親も子どもの歯から離れて行きますが、小さい時からちゃんとケアしていたら、子どもの歯は綺麗になりますよ。
頑張って下さい。+21
-0
-
104. 匿名 2018/07/02(月) 15:11:40
>>62
>>33です
中学生ぐらいまでは無料だったり低額のところが多くて羨ましい
1歳半から3歳半までは半年ごとに歯科健診とフッ素塗布が無料でできるから、それは助かる
+2
-0
-
105. 匿名 2018/07/02(月) 15:12:58
>>53 定期検診してればそんなにお金かからないよね+5
-0
-
106. 匿名 2018/07/02(月) 15:14:04
>>62
うちの地域も義務教育終了まで無料。もっと手厚いところってあるのかしら?+2
-0
-
107. 匿名 2018/07/02(月) 15:16:16
ネグレクトは歯磨きする事を教えないからね
お風呂、歯磨きを毎日やるって知らない子も多い+21
-0
-
108. 匿名 2018/07/02(月) 15:16:24
子どもの医療費が無料の自治体って多いんだね。うらやましい。
千葉市は1回500円払ってますよ。モノレールのせいで赤字の自治体だから数年前は300円だったのに500円にあがった。
生保はもちろん無料。+14
-0
-
109. 匿名 2018/07/02(月) 15:16:31
やっぱり小さいうちから歯磨きが大事なこと
やって当たり前な事叩きこんでおかないと子どもも歯をなぜ磨くか分からないし、面倒になるからやらなくなるよね。+5
-0
-
110. 匿名 2018/07/02(月) 15:17:31
トータルで言うと不勉強な親が多いと思う
乳児期に深夜泣き止まないから、て理由で赤ちゃん用のポカリスエットを飲ませてた母親がいた。
当然飲ませた後は歯磨きもしない。
こんなん虫歯になって当たり前だよね。
成長して幼児期になっても歯医者通いが終わらないって嘆いてたけど、馬鹿な親に育てられる子供が可哀想だと思ったよ+31
-0
-
111. 匿名 2018/07/02(月) 15:17:52
>>50
視力と虫歯は命には直接関わらないだけに普通の家庭でも放置されがちってことでしょ
だけど、大人になってとても苦労する+19
-0
-
112. 匿名 2018/07/02(月) 15:18:15
親がだらしないのを貧困のせいにしてはいけない
経済面で苦しい家庭の子がみんな虫歯になるわけじゃない+9
-1
-
113. 匿名 2018/07/02(月) 15:18:15
うちの親がそうだった…
歯磨き粉はずっと辛いのだったから磨くのが嫌いだったな…
歯科で勤めてから大事にするようになりました+11
-0
-
114. 匿名 2018/07/02(月) 15:18:34
>>105
うちの市はちょっと前から18歳まで医療費無料になりました+4
-1
-
115. 匿名 2018/07/02(月) 15:21:35
例え歯ブラシと歯磨き粉が国から無料支給になっても
歯磨きしない家庭の子はしない
このような強引な記事で貧困問題にくっつけて同情を誘っても意味ない+26
-0
-
116. 匿名 2018/07/02(月) 15:21:36
支援センターで2歳ぐらいの子前歯が虫歯で全部真っ黒になってたんだけど、食後にお母さんが持参してた飴を大袋ごと貰って食べてたよ。
ビックリした。+15
-1
-
117. 匿名 2018/07/02(月) 15:22:35
治療までほったらかすからお金がかかる。
普段から仕上げ磨きをして虫歯予防に定期的に歯医者に行ってればお金かからない。
貧乏面倒くさがりの負の連鎖。うちの家がそうだったから子どもには気を付けてる。歯は生え代わったら終了だから一生物。大事にしないと+16
-0
-
118. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:27
歯医者で働いてた時、3歳で上の前歯の殆どが根しかない状態の子いたなー。それで もうすぐ七五三だから前歯を作ってほしいって言われたけど、残ってる根も壊滅状態。治すのは不可能って説明したら母親にそれでよく歯医者やっていけますねとか文句言われまくったけど知らねーよ。こんなになるまで放置してる親が悪い。+55
-0
-
119. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:53
>>99
そうなのよ。
人数多い学校だとどうしても一人一人に時間かけられない部分がある。
学校の検診で見つからず虫歯になった子どもの親が、学校と検診の歯科医にクレームつけてたの見たことあるけど、定期的に歯医者さんに行く習慣があるほうがいいと思う。+11
-0
-
120. 匿名 2018/07/02(月) 15:25:43
>>26
貧困家庭ほどお菓子ジュースは与え放題だよ
今は食うに困るような貧困家庭は存在しない+26
-1
-
121. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:42
いけら政府が貧困家庭に援助しても
虫歯治療も受けさせない、歯磨きも身につけさせない家庭の生活は改善されないよ
子供の口腔内の問題まで貧困問題とセットにしはじめたか
+8
-0
-
122. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:48
>>118
なんて親…
3歳までにそんな壊滅的な状態になるのが不思議。歯磨きだけの問題じゃなさそう。+20
-0
-
123. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:56
いくら綺麗にしてても虫歯になりやすい子っているんだよね〜。
3ヶ月ごとに検診に来てキチンと磨いてるのに来るたびに必ず虫歯がある。
滅多に来なくて、たまに来るとプラークだらけなのに虫歯ゼロの子もいる。+35
-0
-
124. 匿名 2018/07/02(月) 15:27:10
歯磨き小さい時からあまりしない人で虫歯が1つしかない人知ってる。その人歯石はけっこうつくらしい。
歯が弱いって遺伝もあるような気がする。+33
-0
-
125. 匿名 2018/07/02(月) 15:27:24
仕上げ磨きするの子どもが嫌がるから、お菓子、ジュースあげないと子どもが嫌がるから。
それでいて、歯医者さん怖いね〜痛い治療かわいそうって誰の責任?
面倒臭い、子どもに嫌われるのいや、な親に多いと思う。+10
-1
-
126. 匿名 2018/07/02(月) 15:28:57
親が無頓着なんだよ。
うちの母親がそうだった。
だから歯並び悪いです。+20
-0
-
127. 匿名 2018/07/02(月) 15:29:11
>>98
エリートでも、だらしない人たくさんいるよ。
研究系のエリートとかって、不潔な人いっぱいいる…。+9
-1
-
128. 匿名 2018/07/02(月) 15:29:23
平日は仕事で子供はギリギリの時間まで学童とかで歯医者に連れてく時間ないのかな
それともそういうの関係なくただ面倒なの?
仕上げ磨きとかしてあげてないのかな
+7
-0
-
129. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:04
姉が放置してるっぽい
予防接種も無料なのに行ってなくて、成長も遅いって言われてるのに何もしてないらしい
自分自身の虫歯さえ放置で奥歯ない
縁を切ってるから甥っ子は守れないけど、貧困って脳みそまでだめにするもんだね+15
-1
-
130. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:04
私は、歯磨きも箸や鉛筆の持ち方を教えてもらえなかった。
歯磨きせず寝ても親から何も言われなかった。
兄弟の存在のお陰でなんとかなったけど、ネグレクトだったと思う。
箸や鉛筆の持ち方も自己流の変なクセついて自力で直したよ。+18
-0
-
131. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:13
>>63
でもがるちゃんする暇あるんだよねー
+8
-0
-
132. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:27
>>123
親の食べかけたべたりして、虫歯菌うつされたとかだと思う。+3
-2
-
133. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:05
>>122
後にも先にもこれ程 酷いのは見た事ないです。しかも虐待かわかりませんが、子供の太ももや二の腕にアザがあり院長が一応、児童相談所に連絡しました。
母親はDQN丸出しの人。ブランド物で着飾ってるのに謎の生活保護。
ちなみにこの1回しか来てません。+17
-0
-
134. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:28
>>128
うーん、でもむし歯が痛くなって泣きじゃくったら歯医者さん連れてくでしょ?
仕事休んでも。しかもそこまで悪くなってると1日で治らないかもしれない。
日曜でもやってる歯医者さんあるのにね、検診連れてってあげてほしいわ+8
-0
-
135. 匿名 2018/07/02(月) 15:42:31
貧困関係なくね?+7
-0
-
136. 匿名 2018/07/02(月) 15:42:34
私も全部虫歯。
毒親は歯磨き教えてくれなかったから、恨むよ。+20
-0
-
137. 匿名 2018/07/02(月) 15:44:18
夫が前歯差し歯
うちの子達の歯並びがいいと「良かったな~、お父ちゃんに似なくて~」と義母は言うが、いやいやいやいや、何言ってんの、アンタのせいでしょ、と心の中で突っ込みハリケーン+23
-0
-
138. 匿名 2018/07/02(月) 15:44:36
託児所で働いてたことあるけど、虫歯で歯が真っ黒でボロボロの子がいたよ。
3歳なのに常に炭酸飲料とグミとかのお菓子持ってきてたな。
お母さんは子供に全然関心なかったし、永久歯生えても全滅するだろうなと思った。+18
-0
-
139. 匿名 2018/07/02(月) 15:47:21
歯医者が嫌いすぎて、小学校の時にもらう「治療しましょう」の手紙を何年か親に渡さなかったことがある。それもあってか今だに歯ぼろぼろ…後悔しかない。
ばれたときはめちゃくちゃ怒られたけど、治療対象の児童にしか配られなかったからごまかせたんだよね(-_-;)+9
-0
-
140. 匿名 2018/07/02(月) 15:50:37
歯ブラシくらい買えるだろー。
そこまで他人が面倒見なくちゃいけないの?+7
-0
-
141. 匿名 2018/07/02(月) 15:51:21
治療のほうがお金かかるから、貧困家庭こそがんばって歯磨きしなくちゃね+9
-0
-
142. 匿名 2018/07/02(月) 15:53:07
>>9
私が住んでる田舎は、無料じゃないよ。
県がビンボーだから。
だからと言って、病気や虫歯放置はどうかと思うけどね。+5
-0
-
143. 匿名 2018/07/02(月) 15:57:05
うち貧乏だった。虫歯だらけだし学校の歯科検診で歯並びも指摘されてるのに矯正なんて出来る訳もなく現在ガタガタです。+7
-0
-
144. 匿名 2018/07/02(月) 15:57:05
医療費は中3まですべて無料だよね。
入院とかで出る食事代は別だけど。
歯医者なんて無料なんだから親の無関心だけだと思う。+5
-9
-
145. 匿名 2018/07/02(月) 15:57:56
歯医者さんに、歯周病は遺伝と言われました。
だから私も虫歯はないけど歯周病。子供もかもしれないから気を付けてねと言われました。+6
-0
-
146. 匿名 2018/07/02(月) 15:58:59
小学生の時転校してきた子の前歯が乳歯みたいに小さい上に、虫歯になってたのを思い出した。話そうとしても前歯が小さいから空気が漏れてて変な話し方だったな〜どう見てもネグレクトだ+6
-1
-
147. 匿名 2018/07/02(月) 15:59:52
「貧困」だからなのかな?
親が気にかけてくれないとか、子供が嫌がるって方が多いのでは?+6
-0
-
148. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:02
うちは毎日歯磨きさせて仕上げ磨きしてるけど、歯医者ってちょっと噛み合わせ悪いとすぐ矯正矯正言うから嫌だ。高い金かかるのに矯正するのが当然みたいな言い方腹立つ。+9
-8
-
149. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:11
虫歯に正露丸詰めてれば大丈夫と言われて治療してくれなかった。+9
-1
-
150. 匿名 2018/07/02(月) 16:02:29
子供が小さいと歯医者さん嫌がるからね
せっかく連れてきても、子供が治療拒否してなにもしないで帰る人もいるよ+5
-0
-
151. 匿名 2018/07/02(月) 16:05:14
先生に子供の仕上げ磨きやその他の子供の口腔管理さぼってたのを、注意されるんのがいやなんだと思うよ。
+13
-0
-
152. 匿名 2018/07/02(月) 16:07:56
>>3
その体をつくるのは口から摂取する栄養だから、そういう表現をするんだよ。
審美的なことだけじゃなくて。+8
-0
-
153. 匿名 2018/07/02(月) 16:08:12
>>59
管理できないなら子どもポコポコ作るなよって話ですね。+7
-1
-
154. 匿名 2018/07/02(月) 16:08:12
うち貧乏で歯の矯正させてもらえなかったけど、小さい頃の歯磨きだけはちゃんとやってくれたから小さい虫歯3つで済んだ。あの時は歯並び悪く産んどいて治してくれないなんて酷いって悲しくなったけど、出来る範囲で精一杯気遣ってくれたんだなって大人になって気が付いたよ。+13
-0
-
155. 匿名 2018/07/02(月) 16:09:09
>>123
その場合虫歯だらけとは言わないと思う+2
-0
-
156. 匿名 2018/07/02(月) 16:09:15
親の意識と思う。貧困とか関係ないと思う。
我が家は裕福ではありません。四人子供いて、仕上げ磨きが大変。
電動歯ブラシに変えて、キレイに磨き、負担を軽くしようと試みたんだけど、
みんな数年経っても虫歯無しです。
節約のために電動歯ブラシ2本だけ買って、あとは人数分のブラシのみ。
+13
-1
-
157. 匿名 2018/07/02(月) 16:13:35
40万前後の高い犬飼ってるのに そこの家の奥さんの前歯が 溶け変色した味噌っ歯で(しかもまだ40前半ぐらい
見た目も不快だし、金かけるとこちがくねぇ?と思う。+22
-1
-
158. 匿名 2018/07/02(月) 16:14:40
>>123
歯磨きしていても甘い物を摂取する時間が長かったり、個人の糖分に対する感受性ってけだこう差があるからいろいろ理由があるよ。+8
-0
-
159. 匿名 2018/07/02(月) 16:15:25
一気に虫歯何本も治すのに金かかるのは当たり前。
そうなる前の初期の段階で手をかければ時間もお金もかからない
それも全くやらないのに金無いと言われても。
+7
-0
-
160. 匿名 2018/07/02(月) 16:16:49
歯が黒くなって小さく溶けてる?子いるわ。どうするんだろ。歯医者行かないのか不思議。その子の従兄弟は好き嫌い激しくて巨デブ。+8
-0
-
161. 匿名 2018/07/02(月) 16:17:25
ひどい話だけど子供を大人しくさせるために哺乳瓶にジュース入れてずっと与え続ける親もいるんだよ。その子供はボトル・カリエス(哺乳瓶う蝕)といってこんなふうに広範囲で虫歯になってる。+17
-0
-
162. 匿名 2018/07/02(月) 16:20:08
子供だから歯医者お金かからないとかそういうことじゃなくて、貧乏だと低学歴だったり面倒臭がりだったりでちゃんとしてないってことじゃないの。同じように貧乏で肥満が多いのも、バランス考えたり料理作ったりするのが面倒だからでしょ+9
-0
-
163. 匿名 2018/07/02(月) 16:20:11
またできちゃった
あー、またできちゃった
って三人育ててる知り合いは、
食前に手も洗わせないし、歯磨きは夜だけ。
いちいちやってる暇がないんだって。
もちろん歯医者もいかない。
それなら一人をきちんと育てた方が良い気がする。
+19
-1
-
164. 匿名 2018/07/02(月) 16:21:11
ウチの子供たち3人は虫歯はないんだけど、ステインがめちゃくちゃ付きやすい体質で毎日必死に手入れしてても見た目が残念なんだよな…
経済的には問題ないけど何度も何度も歯医者さんに連れていくの疲れてきた。+12
-0
-
165. 匿名 2018/07/02(月) 16:23:52
前に虫歯八本あった2歳児亡くなったよね
病院も悪いけど親も親だよね
うちの子も2歳だけど1度も虫歯見つかってないよ
本当にこの子かわいそう。+16
-4
-
166. 匿名 2018/07/02(月) 16:24:20
貧困家庭の子供に虫歯が多いって単純な解釈がまずおかしい。
貧困家庭なら免除もあるし、小学生なら学校から医療券貰えるから虫歯は全て無料で治してもらえる。
貧困どうのこうのじゃなくネグレクトを重要視しろよって思う。
+17
-0
-
167. 匿名 2018/07/02(月) 16:28:16
3割って凄いね+4
-0
-
168. 匿名 2018/07/02(月) 16:28:50
貧困だからか?そんな問題じゃ無いような+5
-0
-
169. 匿名 2018/07/02(月) 16:29:37
>>165
親、完全に病院のせいにしてたけど自分らがちゃんと歯磨きさせるなり甘いお菓子あげないとか対策ひとつもしないで病院に責任丸投げって典型的な馬鹿親。
虫歯8本は酷すぎる
どうせ賠償金狙いだろ
子供の名前もDQNネームだったしお察しだわ+15
-2
-
170. 匿名 2018/07/02(月) 16:32:42
こういう記事ってミスリードだよね。
医療費無料だし、親の無関心、ネグレクトが問題なんであって。
+6
-0
-
171. 匿名 2018/07/02(月) 16:34:55
集団歯科検診なんかやめて
各々 家庭で直接 歯科医で検診を義務付けたら良いと思う。
毎年 歯科検診証明書を学校に提出させるの。
それなら治療せざるおえなくなる。+8
-0
-
172. 匿名 2018/07/02(月) 16:36:31
子どもで永久歯が溶けてる子はどうするんだろう…就職やらさ+7
-0
-
173. 匿名 2018/07/02(月) 16:36:39
子供の状態やお世話に無関心なのと貧困が比例してるって話だよね?+4
-1
-
174. 匿名 2018/07/02(月) 16:36:52
>>157そういう人居る。
家建てたと聞いてついに歯も入れたかな?!と思ったら、やっぱ歯抜けの状態で
旦那さんDVなのかなと勘ぐってしまったよ。
上と下各1本ずつ無い。歯抜けするような年の方でも無い。
そして衝撃的過ぎて誰も触れない。+5
-1
-
175. 匿名 2018/07/02(月) 16:38:05
関心ないから、口移しとか顔の近くで笑いかけなくても虫歯になるのかな。
親の食べかけをあげてた感じなのかね。+2
-0
-
176. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:19
歯並びを治すのはお金がかかるから貧乏じゃできないっていうのはわかる。
でも歯ブラシと歯磨き粉なんて500円あれば買えるでしょ
これは貧困問題じゃなくて親の怠慢+7
-0
-
177. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:27
仕事で忙しくて連れていけないとか、仕事が夜遅くて寝た後に帰るから、じじばばに仕上げ頼んでもそこまでしっかりはしてもらえないとか。
+2
-0
-
178. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:42
この間、歯科検診が保育園であったけど、虫歯ない子が多かったよ
でもある子は数カ所できてたりして差があるなって感じたよ+12
-0
-
179. 匿名 2018/07/02(月) 16:48:03
ネグレストレベルの放置子でも、親がネグレストと認識してないんだよ。
ゴミ屋敷、子供は身なりが清潔でない愛情不足のトラブルメーカー、、なのに「ネグレストかと思われちゃう~www」ってへらへら…そういう親子います。+8
-0
-
180. 匿名 2018/07/02(月) 16:48:58
正直、貧乏なままの方は何らかの障害があるんだと思う
当たり前のことができないし、考えも及ばない
そんな親の元に生まれた子供が不憫
大学無償とかより検診と治療を自治体が徹底してあげたら?+13
-0
-
181. 匿名 2018/07/02(月) 16:51:33
家の子、歯の質が弱いらしく歯垢チェッカー使ってもフッ素塗ってても虫歯になる(=_=)
この間ついに奥歯の奥に小さいけど穴があるって銀歯被せられた。
なんかもう、ちゃんと歯磨きやってないって思われそうでストレス。やっと言い聞かせて磨いてるのにどうしろってんだ。+18
-0
-
182. 匿名 2018/07/02(月) 16:52:38
>>180
なんか納得
がるちゃん でも貧乏な人いるけど感情的で知的水準低い人が多いもの
発達障害や軽度知的とかも多いだろうし
大学無償化より当たり前のことを教えた方がいいんだろうけどそもそも指導するだけ無駄なんだろうけど+9
-0
-
183. 匿名 2018/07/02(月) 16:58:55
>>181
私がフッ素塗ってても前歯虫歯になって母親が嘆いてたの思い出した
永久歯になってちゃんと磨いてるから虫歯ないですよ
+9
-0
-
184. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:57
子沢山で手当ても沢山貰ってるみたいだけど
ヤンチャな車に乗ってるし、ゲーム機は買って外食もしてるけど虫歯は放置。
貧困関係ない、親の問題。
+13
-0
-
185. 匿名 2018/07/02(月) 17:02:16
歯磨き嫌がる2歳半…頑張ってやってるけど泣き叫ぶから歯医者でもどうなるかと不安で行けてない…
でも、そろそろ連れてかないとだよね
昔、私も苦手で大泣きして緑のネットで全身押さえられて軽くトラウマ。
まだネットとかあるのかな?今、大泣きする子にはどういう感じで診てくれるんだろう。。+7
-0
-
186. 匿名 2018/07/02(月) 17:03:41
うちの自治体医療費未就学児まで。
小学校から普通に払わないと行けないんだよね。
歯医者って何度も行かないといけないからめっちゃお金かかるしツライ。
他の市の病院にかかったら丸福無いんですか?って何度も聞かれたよ…
早く市長変わってほしい。+6
-0
-
187. 匿名 2018/07/02(月) 17:04:33
虫歯って進行すると、痛いし口臭の原因にもなる。あと、歯周病とか歯肉炎、、病気など。本当に怖いし痛い。
子供が痛いと言っても歯医者行けないとか、、。放置したり虐待したり、、何故避妊しなかったの?って思う。+4
-1
-
188. 匿名 2018/07/02(月) 17:08:01
先々もだけど、一番は虫歯の痛みや歯医者の治療で泣きじゃくる程の痛みをさせたくなかったから歯ブラシしっかりやってたよ。今小学生虫歯0
+3
-0
-
189. 匿名 2018/07/02(月) 17:09:47
>>173
今の時代度を超えた貧乏はもう本人に責任があるよね
だらしなくて無責任でまじめに働くことができない人+6
-0
-
190. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:38
ガルちゃんでもいるよね、歯磨き初めてしたの小学生とか。。親は何考えてんだろ。犬や猫じゃあるまいし。というか、今は犬猫も歯を大事にする時代なのに。+4
-0
-
191. 匿名 2018/07/02(月) 17:12:30
私自身親にほったらかしにされてて歯がボロボロになって30代で入れ歯になりました。
だから子供には赤ちゃんのころから磨いて今はフロスを必ずしている。虫歯なしで半年に一回は歯医者に掃除に連れて行ってます。
同級生の子供が前歯全部虫歯でびっくりして何で歯医者連れて行かないの?って聞いたら嫌がるし歯磨きも嫌がってさせてくれないからしないって
こういう親多いんじゃないかな?+7
-0
-
192. 匿名 2018/07/02(月) 17:12:42
>>180
検診、治療無料でも行かなきゃ意味がない
虫歯を放置する親は無料でも行かないよ
うちの市は中学まで無料で
幼児の時歯科検診もあったけど行かない人はいる+5
-0
-
193. 匿名 2018/07/02(月) 17:15:15
うちは三ヶ月に一度検診とフッ素して、受け口矯正のためにムーシールドというマウスピースをして50万かけて歯を大事にしてきたのに、虫歯2本要観察4本。年長です。仕上げ磨きもきちんとしてるのに、、何故なんだろう。どうしたらいいんだろう。+14
-0
-
194. 匿名 2018/07/02(月) 17:21:37
うちの子供は発達障害で感覚過敏がある
歯磨きする時はもう大変で夫と二人掛かりでやってる
定期検診でも嫌がるから
虫歯になったら全身麻酔でやるようだって歯医者さんに言われた
だから歯磨きはちゃんとしてる
歯医者さんで勧められたチックアップってフッ素塗ってる
今8歳だけど虫歯なし
+4
-0
-
195. 匿名 2018/07/02(月) 17:22:27
貧困とはお金じゃなくて
知能の貧困含むよね
歯ブラシと歯磨き粉 300円で揃う
毎日3回磨くだけでも違う。
要はそもそも磨く習慣を親からもらってないのが問題。+7
-0
-
196. 匿名 2018/07/02(月) 17:23:29
私保育園の頃全部の歯虫歯で歯科医が驚いてたの今でも覚えてる。
お金がないわけではなく母がだらしなく
デブでもちろん虫歯だし愛情はたくさんかけてもらって一人っ子だったから贅沢もさせてもらったけど、やっぱりそんなだらしない母が今でも嫌で
衛生面も、部屋も子供達にも常に綺麗にって
ちょっと神経質っぽい自分が嫌だなと感じるほど…
そんな私に母は
反面教師でよかったねみたいなこと言って
呆れる。+10
-0
-
197. 匿名 2018/07/02(月) 17:26:59
小学生が医療費無料のところは地域にもよると思うよ。うちの地域は小学2年生までは病院1回行くことに500円。2年生以降は大人と一緒の料金だよ。+5
-0
-
198. 匿名 2018/07/02(月) 17:28:17
こういう親は自分自身も歯磨きしてなくて
虫歯ある人だと思う
職場に10年以上歯医者に行ってない人いた
歯磨きもちゃんとしてないみたいだった
その人の子供にもさせてないみたいで
虫歯になってもどうせ生え変わるから大丈夫だろうって
言ってた、乳歯の虫歯は永久歯にも影響しますよって言っても笑ってた+5
-0
-
199. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:15
うちの親は歯医者連れて行ってもらった記憶あるけれど途中放棄したよ
結局ほぼ全ての歯は治療したよ 今は歯茎腫れて親知らず抜いたよ… 子供居るから泣いてでも連れて行くわ+0
-1
-
200. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:57
口内崩壊だとそもそも親も子も発達障害
で磨くのめんどくさがる
みたいのもあるよ+4
-0
-
201. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:23
>>161
ジュース与えときゃ大人しくしてるからみたいな感覚なのかな?アメリカでも10代でジュースばっかり飲んでて歯がなくなった子どもいたよ。
ジュースなんて百害あって一利ナシだよ。+4
-0
-
202. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:37
>>172
がるちゃんでたまに見る前歯がない元カレみたいなのになるかと
見た目気にするひとはインプラントとかするんじゃない?+0
-0
-
203. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:58
スマホ持たせてればおとなしくしてる→視力低下
ジュース、お菓子食べさせておけば愚図らない→むし歯
躾せずラクしたい親の元に生まれたらかわいそすぎる+11
-0
-
204. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:36
>>202
DQNの子どもでしょ?インプラントにする発想がないだろうし、自費治療の金がないと思うよ。+2
-0
-
205. 匿名 2018/07/02(月) 17:44:13
>>202
インプラントって口腔状態が良くないと出来ないから、入れ歯じゃない?+2
-1
-
206. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:30
>>185
むし歯ができる前の検診とかで慣れさせれば歯医者さん=怖いのイメージが付きにくいと思う
暴れたら危ない(歯ブラシを口に入れるレベルじゃなく歯を削る機器が入るから動いたら出血する)からむしろ安全のために押さえつけたりされるけど、小児歯科を探して行けば先生達も慣れてると思います。+5
-0
-
207. 匿名 2018/07/02(月) 17:51:54
47歳の私は口腔崩壊してる(T . T)
でも大学生の子供2人は虫歯ゼロだよ。
+8
-0
-
208. 匿名 2018/07/02(月) 17:57:42
うちの親がグズ親で無職だからまず保険証がないんだよ…。
私が子供の時はどうだったか分からないけど…、現在多くの自治体がいくら義務教育が医療費無料でも窓口で払って後から返ってくるやり方と病院にすらいけない!
うちは風邪やインフルエンザだったであろうとしても病院に行った記憶がない…。
歯痛は一番耐え難い痛みだけど、膿んで顔が変わるくらい腫れないと連れていってもらえなかった。
歯を磨くと言うのは世間を見て小学生位になってわかった!もうその頃にはボロボロだった…。
誰かが親に知的障害や発達かあるのかもと書いてあったけど、そうだと思う。
子供にすら無関心。
社会の仕組みに対応出来ない、けど素直な知的障害のタイプでなくボーダー位でわからないとキレて暴れる→皆から余計に距離を置かれる→社会不適合者。
親がそのタイプだと生まれた瞬間からつんでるよ。親になるのもテストが必要だと思う。
守る人もいないのに社会に出る子供って不安でしかないもん。自己肯定感が出来るわけがない。
健康的な生活も出来ないのに同じスタートにたって勉強やスポーツに向き合ってる場合じゃない。+16
-0
-
209. 匿名 2018/07/02(月) 17:59:26
うちの子、虫歯は無いけど生まれつき歯並び良くない…。歯並びガタガタの旦那に似てしまった。
歯並びはともかく、虫歯だけは防ごうと思って毎日ハミガキがんばってる。矯正するお金は無いけど、虫歯の予防するくらいなら出来る。+5
-0
-
210. 匿名 2018/07/02(月) 17:59:38
貧困の問題じゃなく親が愚かじゃん…
なんでも貧困問題に結びつけて優遇する流れに持っていこうとしないで
何が格差社会貧困問題だよ
日本はむしろ貧民に優しいわ+5
-0
-
211. 匿名 2018/07/02(月) 18:04:08
自分の母子手帳に挟まってた紙
文面が今の時代だとアウトだよねw
昔はこんなにハッキリ指摘してた事にびっくり
自分は親が歯みがきしてくれなくて虫歯だらけで今も銀歯だらけ...
歯みがきって自ら習慣に出来ないからそこはきちんとやって欲しかった
自分の子供には反面教師でしっかり習慣付けて今のところ二人とも虫歯なし+12
-0
-
212. 匿名 2018/07/02(月) 18:04:38
虫歯になりやすいとか違うよね?
口腔崩壊ってそんなレベルじゃないでしょ。
+4
-0
-
213. 匿名 2018/07/02(月) 18:05:30
>>211
ヌガーってなんだろうw+6
-4
-
214. 匿名 2018/07/02(月) 18:13:18
3歳前に子どもが「歯茎が痛い」と泣くので歯医者に連れて行ったら、歯肉炎になってた
子どもの口腔内は唾液が豊富なので虫歯になりにくいという
どこで仕入れたのか間違った情報を鵜呑みにして、これ幸いと食後の歯磨きや仕上げを適当にしてた結果
それ以来、歯科医に勧められて3カ月に一度定期検診してる
フッ素塗布もしてくれるし
歯の定期検診は大人子ども関係なくした方が良いね
+3
-0
-
215. 匿名 2018/07/02(月) 18:18:09
>>181
私語りだけど、
私も歯の質が弱くて、母親が特に気をつけてくれてた。だから自分で歯磨きするようになっても、気をつけて生活する習慣ついたよ!
結婚までは順調に大きい虫歯もできずきましたが、
産前産後の口内環境悪化、そして育児ストレスで食いしばりが始まり奥歯数本かけました。。。歯が弱いってつらい+8
-0
-
216. 匿名 2018/07/02(月) 18:26:12
貧困層家庭は食べ物も虫歯になりやすい糖質(ご飯、パンなど)がメインでタンパク質ビタミン系の食材が疎かになる傾向があるから食生活からして虫歯になりやすいって聞いたことある。+4
-0
-
217. 匿名 2018/07/02(月) 18:30:24
>>203
それプラス物で黙らせられてただけだから学校行ったら問題児+4
-0
-
218. 匿名 2018/07/02(月) 18:34:10
>>211
今だったら「なんでもお母さんのせいにされてこんなの配られたら育児ノイローゼになっちゃう!」「子育てしづらい!」ってツイートされて大騒ぎだろうね+12
-0
-
219. 匿名 2018/07/02(月) 18:37:16
>>216
歯科検診の時に言われた
歯医者さんが言ってるから間違いないと思うよ
貧困家庭ほど野菜や栄養バランスの整った食事取れないってデータ出てる
+7
-0
-
220. 匿名 2018/07/02(月) 18:39:13
父母兄弟完全歯、わたし30歳総入れ歯、死にたいわ。+5
-0
-
221. 匿名 2018/07/02(月) 18:43:49
私の婚約者がそう。
やや貧しい方で共働きで、家に大人がいないこともしばしばで、諦めてお腹が空いたまま寝るような放置子だった。
別に親子仲が悪いわけじゃないから、彼は何とも思ってないみたいだけど、私は立派な虐待だと思ってる。彼の歯はボロボロで、朝ごはんを食べたこともほとんどない子だった。今は歯医者にも通わせて、私が育て直してる。+10
-0
-
222. 匿名 2018/07/02(月) 18:47:20
うちの親は歯医者連れて行ってもらった記憶あるけれど途中放棄したよ
結局ほぼ全ての歯は治療したよ 今は歯茎腫れて親知らず抜いたよ… 子供居るから泣いてでも連れて行くわ+1
-0
-
223. 匿名 2018/07/02(月) 19:11:30
>>170
医療費無料とは限らないよ。
転勤で色んな所に住んだけど、乳幼児でも結構負担する自治体ある。+8
-0
-
224. 匿名 2018/07/02(月) 19:12:58
>>220
マジ?資金の問題もあるけど、インプラントしてみるとか。30歳で総入れ歯は不便よね!?+2
-0
-
225. 匿名 2018/07/02(月) 19:18:55
上の子 小4
生まれてから虫歯0 矯正中
下の子 小2
治療した虫歯は何本だ??
5本はありそう。
結局個人差もあると思う+10
-0
-
226. 匿名 2018/07/02(月) 19:25:32
>>178
保育園、幼稚園、小学校の集団検診はあてにしないほうがいいよ。
照明、角度、1人にかける時間が歯医者でやる検診とは違うから、目に見える虫歯しか見つけてもらえない。
さらに言うと、歯医者でもレントゲンまで撮って虫歯あるか見てくれるところと、黙視で判断するところがあるから、ちゃんと歯を守ってあげたいなら前者のような歯医者さんを見つけるといいよ。
乳歯って、歯と歯の間から虫歯になって、表面を見たら親の素人目ではわからないのにレントゲンで見ると神経まで達してるってことも少なくない。
レントゲンは撮れる撮れない年齢にもよるけど、本当に集団検診は大丈夫~で安心しない方がいいよ。+7
-0
-
227. 匿名 2018/07/02(月) 19:28:37
ナマポは医療費タダやん
アホみたいに病院行ってるクセして
+3
-0
-
228. 匿名 2018/07/02(月) 19:31:52
貧困というよりネグレクト?+2
-0
-
229. 匿名 2018/07/02(月) 19:45:49
いつかのがるちゃんで見たけど、奥から二番目?が小さい時に虫歯になるってだいたい親が放置?らしい。
私なんだよね。小さい時歯医者連れて行ってもらえない、放置だった。+5
-0
-
230. 匿名 2018/07/02(月) 19:49:48
私がそうでした。いわゆる子沢山貧乏で兄や姉もみんな小さい頃から虫歯だらけだった。でも体質なのか姉はそんなに虫歯にならなかった。今もそんなに酷い虫歯はないみたい。
ちなみに歯磨きしなさい。なんて言われた事一度もないです。
大人になって毎日磨くようになったけど、気付いた時には遅いし、さらに歯科恐怖症でなかなか行けず、死ぬかと思うほどの激痛でやっと歯医者に行けました。何本か抜かなきゃいけなくて、結局部分入れ歯になりました。30代で部分入れ歯になるなんて。せめて早く歯医者に行けばよかったと後悔してます。今更親を責めても意味ないし、仕方ないけど自分に子供が出来たら絶対虫歯0本目指します。+7
-0
-
231. 匿名 2018/07/02(月) 19:55:17
うちもそんな感じで大きくなったけど…、親は早くから入れ歯。
兄弟も前歯ないヤツやあるけど虫歯だらけのヤツとメチャクチャ。
貧乏なのにそんなヤツに限って水がわりのジュース。金はないけどタバコとジュースや酒は買う…。
もう色々とおかしい。
知能とか精神の問題が目に見える歯に現れてるだけだと思う。
+6
-0
-
232. 匿名 2018/07/02(月) 19:58:45
>>6
松山市は、小学生の医療費助成はありません。無料になるのは入院のみです。
外来が無料になるのは6歳までです。
うちはアレルギー体質で、眼科(アレルギー性結膜炎)、皮膚科(アトピー)、耳鼻科(アレルギー性鼻炎)、小児科(食物アレルギー)…と色々な病院にかからなければなりません。
子供の医療費だけで、月に2万5000円くらいかかることもあります。+9
-0
-
233. 匿名 2018/07/02(月) 20:05:44
うちもそうだったけど…兄は40代なのに前歯ごっそりなくてマスクはかかさずしてる。
マスクしてると年相応だけど外すと口元にシワが出来て老人感スゴい…。
私は育ちを知ってるから他人事と思えないけど、優先的に医療費にかけるって言う意識そのものが育たないんだよね。
歯医者行くくらいならビール買おうって言ってるもん。
目に見えない将来の自己投資より今の快楽。
自分を大切にって意味がわかってないと思う。+7
-1
-
234. 匿名 2018/07/02(月) 20:09:07
>>75
うわ
きっつ
絶対ろくな子に育たない。ヤバイわ!!+2
-0
-
235. 匿名 2018/07/02(月) 20:18:03
>>71
うちの両親、入れ歯だよ。
息子に、歯磨き嫌がるけど、無理やりやってたら、あんたは、しつこいって言われたんだけど。
虫歯になって、痛い思いするの息子なんだけど?って言ったら黙った。
あんた、歯磨きしないから、入れ歯になるんだよ。+5
-0
-
236. 匿名 2018/07/02(月) 20:43:50
子供医療って自治体によって微妙に違うよね
完全無料のところ、1回200円のところ、1回500円のところ、1カ月に200円のところ…など。
まあ、請求されても手数料程度なんだけどねー+4
-0
-
237. 匿名 2018/07/02(月) 20:52:21
貧困っていうならうちも貧困だけど子供虫歯ない
母子手当無しでパート収入は手取りで12万きるレベルのシングルマザーで3歳の子供一人だから相当な貧困だよ私
定期的にフッ素塗布と夜の仕上げ磨きと虫歯菌うつさないように気を付けてる
フッ素塗布は無料だし、なんならくじ引き毎回させてくれるし何回か毎に水筒とかの粗品くれるから有難い
仕上げ磨きは歯ブラシ代が定期的にかかる位
貧困でも出来る
ネグレクトだよね貧困というより+4
-0
-
238. 匿名 2018/07/02(月) 21:02:58
貧乏じゃないけど父子家庭です。
父は若い頃は毎食後はみがき粉使って歯みがきしてたし、私の歯磨きも手伝ってくれてたのに、母が死んでからは一切しなくなってしまった。私もしなくなった。セルフネグレクト状態だったな。おかげで父子で歯がボロボロです。+7
-0
-
239. 匿名 2018/07/02(月) 21:12:11
歯磨きしなくても虫歯にならない人いるから。
歯磨きしっかりしても私は虫歯がすぐできてた。
虫歯は歯磨きより、ダラダラずっと食べるのがダメみたいです。小さい頃は食べた後お茶とか飲んだりするだけで大分違うとか。+3
-0
-
240. 匿名 2018/07/02(月) 21:19:23
歯科衛生士です。
歯磨きももちろん大切ですが、虫歯は甘い物を口に入れる頻度が多い程なりやすいです。
日常的にジュースを水代わりに飲んでいたり、飴やチョコなどを頻繁に口にする人はリスク高いです。
虫歯の多い子供の保護者の方は肥満、喫煙、言葉使いなどが荒い、予約を守らないなど感じることは沢山ありますね…+6
-1
-
241. 匿名 2018/07/02(月) 21:20:33
うち、ネグレクトだったかもなぁ、貧困と言う名のネグレクト。+1
-0
-
242. 匿名 2018/07/02(月) 21:21:36
愛媛県松山住みだけど松山市は未就学児まで無料。小学校からはお金が掛かる…。+3
-0
-
243. 匿名 2018/07/02(月) 21:27:07
5歳の子供がいます。
毎日仕上げもして定期的に歯医者にも連れていってたのに今回の健診で初めて虫歯が出来ていると言われて驚きました。
朝晩は仕上げをしてますが、保育園での昼前昼後のおやつの後は歯磨きしないらしく、給食の後は自分で歯磨きをするので仕上げは無しなのですが、
それだけで虫歯になるものでしょうか‥
仕上げは念入りに糸楊枝も使ってやってたのに‥
子供に申し訳ないです‥+2
-0
-
244. 匿名 2018/07/02(月) 21:36:47
>>37
児相に通報してあげてほしい。虐待だよ。+0
-1
-
245. 匿名 2018/07/02(月) 21:44:03
>>9医療費無料じゃないよ…+3
-0
-
246. 匿名 2018/07/02(月) 21:44:55
小学生の歯科診療無料の自治体多いの?
うち札幌なんだけど、小学2年生からは歯科も内科も大人と同じだよ。+1
-1
-
247. 匿名 2018/07/02(月) 21:53:58
歯医者連れてくの面倒だから徹底的に磨いてるわ。笑
子供はもう小学生だけど、まだまだ親が仕上げみがきしましょうって通達あるよ。+3
-0
-
248. 匿名 2018/07/02(月) 21:55:16
>>240
歯科衛生士さんに質問ですが、幼稚園のママ友で6歳の子が虫歯が6本もあると言ってました。
その方のお家は裕福です。
本人曰く、歯磨き粉を赤ちゃん用で磨いてたからと言い訳してましたが、歯磨き粉の違いで虫歯になりますか?
うちは仕上げとフロスもしっかりしてるから、虫歯ゼロです。
因みに裕福ではありません。+1
-1
-
249. 匿名 2018/07/02(月) 21:59:43
子供が虫歯で痛がってるのに歯科にも連れていかないで年老いた婆に押し付けて彼氏と遊び回ってるシングルマザーいるわ+2
-0
-
250. 匿名 2018/07/02(月) 22:04:42
>>243
うちもそれくらい徹底してるけど、メンテで歯医者に行った時、エナメル質が弱いから虫歯になりやすそうな歯だって言われた。
危険な歯はセメントみたいの詰められたよ!
名前忘れちゃったけど。
やっぱり、その子独特の歯の性質もあるから、定期的に歯医者でメンテしてもらう方が確実だよね。
歯ブラシでは取れない歯石もあるから。+4
-0
-
251. 匿名 2018/07/02(月) 22:06:52
ここ見てたら歯はつくづく親の責任だと思う。+11
-0
-
252. 匿名 2018/07/02(月) 22:14:23
親は共働きで中流家庭だったけど母が子供に無関心、家はゴミ屋敷で中学生の時に虫歯で奥歯が割れて抜歯した。自分に子供が出来てからネグレクトされていたと気付いた。
教育テレビの仕上げは、お母さんが憧れだった。孫の事に関して口出ししてくる母が今ものすごく憎い。
+10
-0
-
253. 匿名 2018/07/02(月) 22:15:41
地域で有名な大家族。団地住まいの生活保護だと噂では聞いていたけど、保育園で初めてその大家族の子供と接したんだけど年長さんにして両方の下奥歯が虫歯で溶けてたわ。
その子本人が恥ずかしげもなく周りに見て見てと見せつけてた。
母親はタトゥーばりばり入れてるしやっぱりなって感じ。偏見かもだけど、団地住まいの子って虫歯率高そう。+13
-0
-
254. 匿名 2018/07/02(月) 22:24:03
皆んなの所は小学生の医療費は無料の所もあるんだね。
ウチの所は3歳まで無料、4歳になった途端にお金がかかる。
6歳になったら当たり前に3割負担。+8
-0
-
255. 匿名 2018/07/02(月) 22:25:33
>>246
所得制限はあるけど
小学生は無料って自治体の方がいまは多いと思う。
中学生になると引き続き無料だったり、外来は有料で入院だけは無料になったり、医療費すべて有料になったりさまざまになる。
ちなみに私の住んでいる所は
去年くらいから高校卒業まで医療費無料になった!
しかも所得制限がない。+5
-0
-
256. 匿名 2018/07/02(月) 22:34:37
私が子供の時には何もそんなこと言ってなかったじゃん
虐待で思いっきり苦しんでましたけど?
今になっても金もかかるし苦労してて本当に迷惑
今更?って感じで自分のあまりにもな損世代っぷりにうんざりする+2
-0
-
257. 匿名 2018/07/02(月) 22:34:48
0歳時代しか医療費無料じゃなかったなー。今は2割負担、定期検診にフッ素にクリーニングってバカにならない金額だけど虫歯だらけにはしたくないから頑張ってるよ+2
-0
-
258. 匿名 2018/07/02(月) 22:35:08
親が歯医者連れてけないよね。
祖父母が育ててるじゃん。+0
-1
-
259. 匿名 2018/07/02(月) 22:47:46
貧困関係ないと思うけど。
うちの親、あわせて年収が1500万円超えてたけど、仕事言い訳のネグレクト親。
放置されて気づいたら殆ど虫歯。金で治療してもらったけど、歯医者から可哀想なくらい歯がボロボロって言われたことある。神経も1本抜かれた。
歯の磨き方も親元離れて23歳になって初めて歯医者さんから教わって分かったくらい。
貧困は関係ないよ。貧困よりもむしろネグレクトだよ。+17
-0
-
260. 匿名 2018/07/02(月) 22:57:12
乳歯が虫歯だらけの子供の友達見て、ドン引きした。案の定お菓子与え放題。親もデ⚪...永久歯の影響考え無いのかしら?+4
-0
-
261. 匿名 2018/07/02(月) 23:03:23
うちも1歳から3割負担。
3ヶ月に1回の定期検診は1回4600円だけど
連れて行かなくて虫歯になったら自分が後悔すると思うから連れて行ってるよ+3
-0
-
262. 匿名 2018/07/02(月) 23:11:56
>>9
無料でいいなぁ
熊本お金かかるよ+2
-0
-
263. 匿名 2018/07/02(月) 23:22:09
私、今30代半ばなんだけど親はちゃんと虫歯治療や歯磨き指導はしてくれたけど永久歯が生えてから奥歯が虫歯になったりで治療して銀歯なのがずっとコンプレックスで大人になって自分で白いセラミックの被せ物に変えた。ホワイトニングもしたり。
虫歯や歯並び、色素沈着とか口元が汚いとやっぱり不潔に見えたり貧乏臭く見えるのは事実り
だから今幼稚園児の娘がいるけど、何もなくても2ヶ月に一度は定期検診に連れて行ってフッ素塗ってもらうし、何か歯の違和感を訴えてきたらすぐに受診するようにしてる。
うちの市は月600円が上限だから600円で受診できるって有り難さもあるけど、やっぱり親の意識だと思う。これが例えば3割負担でも連れて行くもん。
それにしても1県で3割の口腔崩壊なんて凄いね。
今の時代、歯の知識が浸透してきて、虫歯の子なんてほとんどいないし、虫歯を放置しているなんて恥ずかしいという認識だと思ってた。+8
-0
-
264. 匿名 2018/07/02(月) 23:22:28
歯科助手してます。
保育園の歯科検診に行った時、保育園の先生から聞いた話…
今の親は子供が嫌がる事をしないらしい。
歯磨きも嫌がるなら無理にしないらしく、泣いて「嫌だー!!」と騒がれるとどうしていいか分からなくなるらしい。
歯磨きだけじゃなく、何に対しても騒がれると面倒だから子供が嫌がる事を無理にはしない人が多いいんだって。
夜寝る前の歯磨きした後でもジュースを飲ませる人もいるみたいだし。
みんながみんなこんな人ばっかりじゃないんだろうけど、長年勤めててここ何年かで子供が嫌がる事をしない親が増えて来たって。
スーパーとかで子供が騒いでても人の迷惑考えずに子供を注意しない親って、こういう考えなんだなぁ…って思った。+18
-0
-
265. 匿名 2018/07/02(月) 23:35:39
学校の検診なんてあてにしたことなかった!
あれ、適当だよね。
ほんと、なくていい。
でもそれで虐待が発覚するとか聞いたことある。
医療費無料だから、四ヶ月ごとに来る定期検診のお知らせがきたら、子供を連れてってる。
仕事でいけない人って……どっちが大事なの?+4
-0
-
266. 匿名 2018/07/02(月) 23:36:27
大人でもそう。
底辺DQN階層は虫歯だらけ。
訳あって、底辺工場で肉体労働してますが、
扶養内奥様たちは普通だけど、
中卒DQNのヤンママたちとか、底辺ボッシーの人とか、フルタイム組は見事に口元醜い人ばっかり!
まず、歯並びがガタガタ、虫歯だらけ。歯の色も黄色く変色、歯の根本が黒く変色、
まだ40代なのに、総入れ歯、まだ30代なのに、90万出してインプラント
そういう人が多くてビックリします。
虫歯だらけの醜い口元なのに、カラコンやらつけまやらネイルやらのお洒落には夢中な底辺DQN女子たち、なんだかなーと思います。
+10
-1
-
267. 匿名 2018/07/02(月) 23:48:00
いくら歯磨きしても虫歯になりやすい子もいるよね。歯磨きしなくても虫歯ない子もいるしな。+4
-1
-
268. 匿名 2018/07/02(月) 23:48:35
>>2
そういう単純な問題ではないんだよね
片親家庭や夜の仕事の家庭などは子供が一人でいる時間が長く寂しさを紛らわすためかだらだらと食べ続ける、親がおやつの管理までできない、歯磨き習慣や仕上げ磨きも含めてしつけに手が回らない等いろんな要因が重なって虫歯の子が多くなりやすい
それ以外にも色々要因はあるけど、ちゃんとしつけてもらえる家庭の子はそれだけで恵まれた環境だって事でしょう
だからといって、恵まれない家庭だから仕方が無いってことでもないけど
親の努力は大切+2
-1
-
269. 匿名 2018/07/02(月) 23:50:14
無料でも歯医者さん連れて行かない親もいるし、大人と同じ3割負担でも連れて行く親もいる
歯に対する意識が高いか低いか、子供の将来の事も考えてあげられるか否か
子供の頃に無理矢理、親に歯医者さんに連れてかれたと親を恨む子は少ないと思う
+7
-0
-
270. 匿名 2018/07/02(月) 23:51:24
大人で歯磨きしてない人が多すぎる
歯垢まみれの口腔内で治療にくるケバい妊婦とか、キス出来る男すげーわ+5
-1
-
271. 匿名 2018/07/02(月) 23:54:36
>>267
これは仕方ないよね
肌が強くて特別なことは何もしなくても肌がきれいな人もいれば、そうじゃない人もいる
そうじゃない人はそれなりのケアが必要になるもんね+5
-0
-
272. 匿名 2018/07/03(火) 00:02:36
一度だけ虫歯だらけの子見たことある。4歳で全部虫歯、虫歯が進行しないように黒い薬?つけてて、衝撃だった。+3
-0
-
273. 匿名 2018/07/03(火) 00:13:55
>>266
共感!
私も隣町のマンモス団地横の工場にパートしてた時、同じような感じの人ばっかで皆大抵隣のマンモス団地住みで歯抜けなのに金髪ギャル服ギャルメイクのシンママとか歯抜けなのに15歳年下のバイトとの不倫自慢してるママとか前歯無し他の歯も殆ど溶けてるからか顔の弛み酷くて高齢ママかと思ったらまだ20代ママとか普段出逢わないような歯抜けの子持ちママパートがいっぱい居た…
皆マスクもせず大口開けて喋ったり笑ったりしてて気にしてる素振りもなかったわ
きっと子供達も皆口腔内ボロボロだろうな…+6
-0
-
274. 匿名 2018/07/03(火) 00:20:12
小学生の医療費無料は
市によって違うから
隣の市は無料だけど
うちの市は
小学生になったとたんに
大人と同じ負担になる。
無料にして欲しいです、、、+5
-0
-
275. 匿名 2018/07/03(火) 00:29:05
医療費無料多いんですね
羨ましすぎる
うちはとりあえず実費で、500円超えた分が数ヶ月後に振り込まれます+4
-2
-
276. 匿名 2018/07/03(火) 00:35:46
今って、学校で歯科検診とかないの?
歯科検診で虫歯見つかると、親に話して歯医者に通ってた記憶がある
+2
-0
-
277. 匿名 2018/07/03(火) 00:41:12
>>259
うちもそう。結果総入れ歯、とうの本人達は完全歯で手をかけられた兄弟も完全歯、わたし30代で総入れ歯、生け贄にされたとおもう。
絶縁してて援助ないから食べていくだけで精一杯インプラントなんか夢の話だわ。+3
-1
-
278. 匿名 2018/07/03(火) 00:42:40
>>224
220だけど、無理です。実家とは疎遠だし毎日食べていくだけで精一杯でインプラントなんか夢のまた夢。+1
-0
-
279. 匿名 2018/07/03(火) 00:50:01
ネグレクト受けてたけどアンタに医療費を払うお金が勿体無いと言われた。
虫歯も放置されてたから祖母が見兼ねて治療受けさせてくれた。
病院の窓口で前払いするけど後から何割か戻ってくるのに。+5
-0
-
280. 匿名 2018/07/03(火) 01:00:11
>>259
あとはバカが育てるときに口移しとかしたりね
本来口の中には虫歯菌いないのに
バカな親や祖父母がかわいいかわいいって自己満足のためにばい菌だらけの口から口移しとかすると子供に迷惑がかかる+5
-0
-
281. 匿名 2018/07/03(火) 01:00:51
子供の頃、虫歯だらけでした
父親は歯並びも綺麗だしマメに治療に通ってたけど子供に無関心、母親は笑うと下の歯が1本しかありません
歯磨きなんてまともに教わったこともなく、典型的なネグレクト&超ダラ不潔親です
小学校の歯科検診で要治療と言われても歯医者に連れて行ってもらったことはありません
そのまま中学、高校を経て虫歯だらけで大人になり、自分で働いて稼いだお金で歯医者に通いました
今は虫歯ありませんけど、前歯は差し歯だし奥歯がブリッジでガタガタです
娘には絶対、絶対に歯を気にかけてあげたい
歯のネグレクトは深刻です+8
-0
-
282. 匿名 2018/07/03(火) 01:07:30
>>230
親やジジババからのちゅーとか口移しとかの方が危険です
うちは弟も同じ環境で育ったのに虫歯一切なし
私の時はその知識なかったらしくボッロボロ
はっきり言って迷惑でした
めちゃちっちゃい時は猫可愛がりされてたらしく口移しとかすごいされたみたいだけど
3歳過ぎたあたりからどうやら女の子に見えてきて実母が全てにおいて相当嫉妬したらしく苛烈な虐待が始まって虫歯だらけになりました+2
-0
-
283. 匿名 2018/07/03(火) 01:09:59
歯の治療台、本当に高い
幼少に恵まれなかったからこんな目にあってるというのに
まともにしようと思うとありえないくらいのお金がかかる
なにこれ
毒親はいいなあ、子供いびって逃げたもん勝ち
早く毒親からの悪影響に対して時効とかなく実刑がきちんと課される世の中になってほしい
だって成人後じゃないと深刻な影響なんてわからないじゃん+6
-1
-
284. 匿名 2018/07/03(火) 01:12:28
>>6
ネグレクトの疑いがあるんじゃないですかね+0
-0
-
285. 匿名 2018/07/03(火) 01:31:12
歯医者嫌いで歯磨き嫌いで歯科検診に引っ掛かりまくりで治療用紙を親に渡さなかった。小中高と通った歯医者があんまりうるさくなくて治療してくれて感謝した。受け継いだ息子が矯正がー歯石がーうるさくなって、パニック障害か出てから歯医者に行けなくなった。治療だらけだけど遊びまくった食いまくった代償は後悔してないや。+3
-1
-
286. 匿名 2018/07/03(火) 01:34:52
お金がないなら、きちんと予防した方が出費少なくて済むんだけどね。貧困と言うより、親の意識の問題かな。+4
-0
-
287. 匿名 2018/07/03(火) 01:39:40
虫歯たくさんあるのに歯並びを気にする親がいた。
矯正したら余計虫歯になるリスクが高くなるのに
虫歯放置すると永久歯に確実に異常が起こるよ。
どうせ生え変わるから治療しなくていいなんて歯医者が判断するもの。自己判断ほど怖いものはない+4
-0
-
288. 匿名 2018/07/03(火) 01:50:27
私がネグレクト状態だったのほぼ銀歯入ってる。
小5まで歯を磨くことがなかった。20代なのに前歯も半分ない。。
なぜそこまで?と思われるけど、ネグレクトだし親戚とこたらい回しで転校といろいろあると、信じられないくらい常識がなくなる
+6
-0
-
289. 匿名 2018/07/03(火) 02:00:37
恥ずかしい話ですが、子供の頃に歯磨きの習慣が身に付かず、自分で気を付け始めた頃には時既に遅し
社会人になってから処置はしましたが、虫歯になっていない歯はたぶんないと思われます
歯にコンプレックスがかなりあり、自分の子にはこのような思いをさせたくないので、毎日仕上げ磨き頑張っています
子供の白くて小さい歯は本当に可愛い+5
-0
-
290. 匿名 2018/07/03(火) 02:12:35
アラフォーです。
親がしっかりしてれば、今こんなにブリッジや銀歯だらけじゃなかったのに。親を恨むわ。
だいたい、歯が痛いと泣いてる母親を見かねて、まだ小学校もいってない子供(私の弟だけど)が親をひっぱって歯医者行ってたし。おかしいでしょ(怒)
毎月のように歯医者通いして、今になって歯にお金がかかりすぎてる。
なんでしつけなかったの?と聞いたら歯の大切さとか、そんなこと全然知らなかったとさ。
+6
-0
-
291. 匿名 2018/07/03(火) 02:21:47
貧困てホント虐待だよね…
私も貧乏で病院にほとんど連れてってもらえなかった
歯磨きだけは自分でちゃんとしてたから銀歯一本だけでなんとか…
でも母親は歯周病やら虫歯で歯は全部無い
貧乏のくせにタバコは買ってヤニだらけだったわ+3
-0
-
292. 匿名 2018/07/03(火) 02:50:01
家は乳歯は虫歯になってもどうせ抜けるから治療しない考えの親だった。だから永久歯生えるまで、虫歯の痛みに耐えた。歯磨きも朝だけだったから、全部虫歯で黒くて前歯も奥歯も欠片しか残ってなかった。親戚が親に私を歯医者に連れていくよう促しても乳歯だから大丈夫、と。ちなみに朝ごはんも食べたことなかったし、毎日体を洗うことも小学3年生まで知らなかった。こんな家庭環境だけど貧困ではなく、塾や習い事には連れてかれた。自分の経験から貧困より親の意識の方が重要だと思う。いまでも親は歯医者から歯周病の治療を促されても断ってるから口臭が酷い。散々口臭い歯医者行けと言っても虫歯みたいに痛みがないから放置してる。+1
-0
-
293. 匿名 2018/07/03(火) 02:52:26
体質的に歯が弱い人もいる。
私は三きょうだいで育って、中学のときには三人とも歯の矯正をした。
そんな家でも、虫歯だらけです。
さすがに治療せずに放置することはないですが…+2
-0
-
294. 匿名 2018/07/03(火) 03:37:58
歯医者もホットペッパーみたいなアプリで前日予約出来たらいいのになあといつも思う
特にフッ素塗布とかは2週間前くらいに電話するか行った時に次回予約を入れないとダメだけど、子供が幼稚園で風邪とか変な病気移されて予約キャンセルってパターンが多いのが地味にイライラする
なかなかフッ素塗りにいけないから家で毎日フッ素ジェル使ってるわ+2
-0
-
295. 匿名 2018/07/03(火) 05:09:01
歯って遺伝もあるよね。体質というか。
私は小学校の時ほとんど歯磨きしてなくて
中学くらいに奥歯が全部虫歯(上下8本)になってから
毎食後歯磨きするようになった。
今32歳だけど奥歯は銀歯2枚と白い詰め物してある。
でも歯磨き習慣のおかげで進行してないし小学生以来虫歯はない
この年代になると早くも歯が抜けたり部分入れ歯の人もいたりする
歯磨きの重要性って親がもっと子供に教えるべきだよ
歯が一生ものだってもっと教えないと+4
-0
-
296. 匿名 2018/07/03(火) 05:38:33
私も虫歯多かった~大人になって治したけど、家はそんなに貧困でもなく、共働きであんまり気が回ってなかったんだろうと思う。+0
-0
-
297. 匿名 2018/07/03(火) 05:44:45
>>207
衛生士?性格悪+0
-0
-
298. 匿名 2018/07/03(火) 05:56:37
要する子供に時間と手間をかけない、
ちゃんと歯磨きよ!って親が磨いてあげない、洗面所までついていって指導しないネグレクトと、栄養を与えない食生活。
貧困で歯医者に連れていけないのもあるけど、
貧乏でも子供の事をちゃんと考えてる親なら歯磨きやってあげるし指導する。
子供の多くはこれさえやってればちゃんとした歯に育つ。
私も幼少時は虫歯は多かった。
でも母が付きっきりに指導した。
面倒で仕方なく大きくなり自分で歯磨きする頃は隠れて自分で手抜きしてた。
歯並びにもうるさかった。
乳歯が抜ける時に良い歯並びになるコツがあるらしい。
それを逃げ周って泣きまくって、でも抜かれて。。。
+1
-0
-
299. 匿名 2018/07/03(火) 05:57:55
>>207
衛生士?性格悪+0
-0
-
300. 匿名 2018/07/03(火) 06:15:16
そんなんだから貧困なんじゃない?+0
-0
-
301. 匿名 2018/07/03(火) 06:31:29
どうせ生え替わるからって乳歯の虫歯治療しない親多いよね。
+0
-1
-
302. 匿名 2018/07/03(火) 06:32:12
親が自営業やってて、病院に行くお金はあったと思うけど、多分連れていくのが面倒(時間がない?)で虫歯だらけだったよ。歯に関しては、親を恨む。+3
-0
-
303. 匿名 2018/07/03(火) 07:11:42
>>272
この、進行止め黒いんだよね。
せめてもう少し薄い色ならいいのにね。
笑うと前歯真っ黒な子とかいて可哀想。
子どもの虫歯は黒じゃなくて、白なんだよね。
黒いのは薬の色なんだって聞いた時驚いた。+2
-0
-
304. 匿名 2018/07/03(火) 07:23:02
正直、22本虫歯があるわ+6
-0
-
305. 匿名 2018/07/03(火) 07:53:21
け+0
-0
-
306. 匿名 2018/07/03(火) 08:06:44
もう出たかな?
確か親やジジババからの口腔感染。
6歳頃までだかに、虫歯菌が入らなければ一生虫歯にはならないと聞いたことがあります。
噛み砕いて子供にあげる人、今時いないと思うけどね 。
でも歯磨きはしないと。
歯並びも大事。+5
-0
-
307. 匿名 2018/07/03(火) 08:32:33
うちも、わりと無頓着な親だったので虫歯多かった…
友達は、歯医者に1回行けば治療が終わりって子が多かったからいいなぁって思ってた。
+5
-0
-
308. 匿名 2018/07/03(火) 08:39:34
>>302
うちも金銭的には余裕のある家庭だったのにみんな虫歯だらけ
父は休みになると海だのキャンプだの温泉だのと連れていってくれて母も料理上手で優しくて普通の両親だった
歯に関して関心が薄かったのか父が歯医者が大嫌いだから言えなかったのか治療した歯ばっかり
自分の子供には苦労かけたくないから歯磨きはしっかりやってフッ素塗布にも通ってる+7
-0
-
309. 匿名 2018/07/03(火) 08:39:55
うちの親兄弟皆歯がボロボロのがったがただけど、親が「病院につれていくの」➕「仕上げ磨きするの」が超絶面倒だったらしい。医療費500円➕治療費がかかるのも嫌だったとか。
20代で部分入れ歯、、、親を選べないことに絶望したよ。+8
-0
-
310. 匿名 2018/07/03(火) 09:43:50
まずお菓子食べる。
歯ブラシする。
これだけだと高所得者でも虫歯になる。
糸ようじも覚えさせる。
電動歯ブラシで週に2,3回は磨き直し。
定期的に歯医者で点検。
いかに親が手を掛けるかに
掛かってる。
虫歯=放置子+4
-3
-
311. 匿名 2018/07/03(火) 09:49:58
親をどうにかしないとね。ちっちゃい子は自分では歯科行けないし+2
-0
-
312. 匿名 2018/07/03(火) 09:51:57
>>253
タトゥー入れる時間と金はあるんだよねーこうゆう家は+2
-0
-
313. 匿名 2018/07/03(火) 09:55:05
インプラントってコメたまにあるけど、貧困じゃ栄養無くて骨がもろそうで怖いわ+0
-0
-
314. 匿名 2018/07/03(火) 10:04:24
虫歯って言うけど、黒いだけが虫歯じゃない
白い機械で数値測って初めて分かる
虫歯だって沢山あるよ、乳歯は特に。
歯科検診もあてにならないから1歯ずつ
歯医者で数値測ってもらった方がいいよ。+0
-0
-
315. 匿名 2018/07/03(火) 10:34:44
虫歯ある人って口臭ヤバイですよね+0
-1
-
316. 匿名 2018/07/03(火) 10:37:41
ブランド子供服着てるのに、パッと見て歯周病だってわかる子いる。
お金使うとこ違うわ+3
-0
-
317. 匿名 2018/07/03(火) 11:16:20
>>264
友達がジュースがぼがぼ飲ませてお菓子好きなだけ食べさせてご飯残したら食べなくてもいいよって言ってる
泣かせなければそれでいいらしい
子供のことより自分が楽することしか考えないのかな+3
-0
-
318. 匿名 2018/07/03(火) 11:23:15
貧困だから〜出来ないじゃないの。
なるべくして貧困になってるの。+2
-0
-
319. 匿名 2018/07/03(火) 11:37:18
割と裕福だったのに両親や祖父母も虫歯で無頓着。
当然自分も虫歯だった。婆さんなんかうちの母親には内緒
だよって夜におやつ寄越してたもの。
親も自然に育ってほしかっただって。馬鹿じゃないの。+5
-0
-
320. 匿名 2018/07/03(火) 12:09:08
医療費無料って決めつけてる人いるけど、うちのとこは300円払ってるよ。 それでも300円で検診もフッ素もシーラントもできるし、貧困は関係ないんじゃ?歯ブラシも買えないくらい貧困ならちょっと生きていけないよね?+4
-0
-
321. 匿名 2018/07/03(火) 12:28:52
百貨店で働いてたけど、自分は20万のコートとか購入するけど子供は放置とか歯がない子もいた。
貧困=虫歯でもないような気がする。
+2
-0
-
322. 匿名 2018/07/03(火) 13:04:20
私の実家は裕福だけど、私が唾液とか持ってる性質的に虫歯がめちゃめちゃ出来やすくて、ちゃんと定期的に検診連れて行って貰ってたけど毎回虫歯が見つかって通ってた。だから治療してる歯ばっかりだよ。でも歯列矯正もしてもらったから見た目には歯が綺麗な人に見えると思う笑+2
-0
-
323. 匿名 2018/07/03(火) 13:08:01
歯科で働いていたけど生ぽが多いこと多いこと。その中で父親は治療来るのに子供は連れてこないとかあったよ。子供の方が虫歯で乳歯無くなってるのに。+1
-0
-
324. 匿名 2018/07/03(火) 13:08:58
親戚の大学教授虫歯だらけ歯が溶けてるでも生まれも育ちも本人も神戸の一等地育ちのお金持ち
+0
-0
-
325. 匿名 2018/07/03(火) 13:11:58
>>118
根までダメって、相当痛いはずだよ。大人だって
泣くよ。親が気付いてない訳ないよね、こういうの
に金渡しても、本当に無駄。+0
-0
-
326. 匿名 2018/07/03(火) 13:38:28
貧困関係ない
単に親が面倒臭がってるだけだよ、そんな親に育てられたら子供も歯に対する意識持てません
ソースは私と私の親
普通っぽく見えて、とんだ毒親だよ
思春期入ったら色々悪循環だった(思い出したくもないので書かないよ)
働きはじめてから自分でどうにかしたときには恐ろしい位の金額吹っ飛んだわ
自分の子供にはそうなって欲しくないから、小さな頃から歯磨きはチェックも含め徹底してるよ
歯並びも幸い綺麗だから、歯医者に定期的に行くこともなくなったけれど学校の歯科検診も問題ないから良しとしてる
毎日歯磨き気を付けてやるのが1番お金かからないし
我が家はさておき、所得に関係なくしつけがしっかり出来ている家のお子さんは虫歯ないと思うよ
親の怠慢ですよ+2
-0
-
327. 匿名 2018/07/03(火) 13:44:22
年配の人にも、総入れ歯の人と自分歯がまだ半分以上残ってる人がいるよね。あれは幼い頃の親の教育も関係してるのかな?
年取ったら入れ歯になるんだーって子ども心に思ってたけど、大人になってからは自分次第かな?+0
-0
-
328. 匿名 2018/07/03(火) 13:44:52
あほかい
いくら貧しくても今の子供は数十年前の子供と比べたらモノもインフラもはるかに豊かに暮らしてる
数十年前以前の子供はみんな口腔崩壊しとったんかい
口腔崩壊するかしないかは歯科通いできるかできないかじゃなくて
普段の習慣に歯磨きをしつけられてるかしつけられてないか
百年前なら貧しさを歯磨きのしつけと結びつけられたろうし
今でも貧しさと学歴は結びつけられるだろうけど
現代の先進国日本で歯磨きをしつけられないことと貧しさを結びつけようがないわ+0
-0
-
329. 匿名 2018/07/03(火) 13:59:06
治療費タダではないよ
間違った情報流さないでー+2
-0
-
330. 匿名 2018/07/03(火) 13:59:51
友達の子供が生え変わりのタイミングで虫歯が大量にあって歯医者にも連れて行かなかったみたいで小学生になった今も歯が欠けてガチャガチャ。
それも口開けた時に見える中心部分の上下殆どの歯だから目立つ。
女の子なのに可愛そう。
旦那さんはいつまでも自分第1で仕事も続かずパートで転職繰り返してるのに高額な買い物ばかりしてるみたい。
友達は体があまり丈夫じゃなくて頻繁に体調崩しながらも必死で働いてるのにその給料は1円も自分の自由に使えない。
なんだかな〜と話聞いてていつも思う。+0
-1
-
331. 匿名 2018/07/03(火) 13:59:58
うちのとこは500円だよ
みんなやすくていいなぁ+2
-0
-
332. 匿名 2018/07/03(火) 14:00:50
うちの子も虫歯おおいからこういう記事肩身狭いわ、
定期検診や矯正はしてあげてるんだけど+0
-0
-
333. 匿名 2018/07/03(火) 14:03:41
私も虫歯多いわ
ネグレクトとかではなかったけど。+2
-0
-
334. 匿名 2018/07/03(火) 14:20:47
いたよー!歯医者に連れて行かない親。
乳歯だから抜けるしーって感じで。+1
-0
-
335. 匿名 2018/07/03(火) 15:11:24
歯並びが悪い人ほど子供には気を使う
自分の家系は歯が悪い人間がほとんどいないから
歯医者なんて全く縁がない+0
-0
-
336. 匿名 2018/07/03(火) 15:50:16
私が前歯も虫歯だった!
高校の時おじさんが親に「女の子なのに治療に連れて行け!」って注意したらキレた!!
正論だから返せないからキレた!!
連れていかなくても金を出してくれれば自分で行くんだけど、まず保険証がなかった…。
自分がパチンコする金はあるけど、子供には金をかけたくないらしい、子供は所有物だから他人にとやかく言われたくないらしい…。
この他にも色々と本当にこの人達親権を放棄してくれないかなぁと思ってた。
その方が幸せだったと思う。+0
-0
-
337. 匿名 2018/07/03(火) 17:22:41
うちの親も子供お願いすると歯磨きさせてない。当然、私は小さい頃から虫歯だらけ。神経抜かれた歯も多くて辛いよ。
仕事するようになって、やっと歯にお金かけられるようになったけど、自然の歯が一番だし、ちゃんと虫歯予防できてたらこんなにお金もかからないのに。本物の歯はお金で買えないもんね。
子供には虫歯できて欲しくないから、仕上げ磨きもしっかりしてる。12歳くらいまでした方がいいんだってね。
ちなみに私の親は自分の歯はめちゃくちゃ大事にしてる。今思えば子供の歯磨きとか歯医者が面倒だったんだろうな、と思うけど。+0
-0
-
338. 匿名 2018/07/04(水) 11:09:59
ずっと働いてるパート先にいた
アルバイトの高校生が
歯磨きも顔さえ洗って来ない子だった。
お風呂も数日に1回しか入らないのか
臭いし頭はフケだらけ。寝癖だらけ。
親はDQN丸出しで
たぶん子供の頃から、面倒だからと
生活に必要なこと教えてもらってなかったんだと
思う。+2
-0
-
339. 匿名 2018/07/04(水) 11:15:48
私は逆に、親に干渉されすぎて
育ったとは思うけど、
親があまり物事を考えないタイプで
近所にあったヤブ医者で有名な
歯医者に通わされていて削らなくても
治療できる歯を
削られまくって歯は全部ボロボロ。
中学生くらいになって周りの友達からヤブだと
教えてもらって行かなくなったけど
手遅れ。
大人になって違う歯医者に通うようになり
「なんだ!この治療の仕方は」って
先生が呆れていた。
今だに治療してて辛い。
こういうパターンもある。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
未治療の虫歯が10本以上あるなど、極端に虫歯が多い状態のことを「口腔崩壊」と呼ぶことをご存知だろうか? その口腔崩壊の状態にある子供が、愛媛県内の公立小中学校の約3割で確認されたことがわかり、ネット上でさまざまな声があがっている。