- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/07/02(月) 23:50:50
>>479
たしかにそうだった。なるほどね。+0
-0
-
502. 匿名 2018/07/03(火) 04:17:02
>>313
そうだよね。プライベート関係ないよね。
それ聞いて何になるんだろう。バカな会社増えたんだね。そりゃ若い人すぐ辞めたくもなるわー。+0
-0
-
503. 匿名 2018/07/03(火) 05:00:02
川崎市の某セブ○イレブ○でのバイト面接にて。
妹の高校がどこか聞かれた。
実は妹は訳ありで、特殊な学校に進学したため、あまり言いたくなかった私は知りませんと言ってしまった。
そうしたら、『え〰〰〰?何で?知らないってどーゆーこと〰〰?』と、バカにした感じで言われた。
まぁ私にも落ち度があったけど、そこまで言う?って感じ。
『ご両親の誕生日を答えられない方もいてぇ〰、その時はあなたねぇ〰って言わせてもらってるけど〰、やっぱりこちらも〰普通の人を雇いたいので〰』
私普通じゃないですか。そうですか。
言いたくない相手の気持ちは考えないんだな。
その他も、業務とは関係ないことを延々と質問された挙げ句、話し方をダメ出しされたり相当偉そうだった。学生バイトだけど、真剣に働き口探してるから面接緊張してるのに!
こんな感じで相手が【普通の人】かを見極めるらしい。
うんざりして面接を終え、帰り際にも
『妹さんの高校教えてくださいねー』
だとよ。しつこいし、こんなオーナーの下で働きたくないと次の日お断りの電話しました。
マジ腹立った❗
+0
-0
-
504. 匿名 2018/07/03(火) 10:50:14
>>503
私もセブンイレブンで過去の職場を辞めた理由を聞かれ
「結婚して引っ越すことになったので辞めました」
と言ったら
「そんなはずはない。人間関係じゃないのか?」
とか言われたよ。+0
-0
-
505. 匿名 2018/07/03(火) 14:23:51
>>504
ひどいですね。
スレとは話がずれますが、学習塾を辞めるときに
『お友達と何かあったの?』と何度も聞かれました。
違うって言っても信じてもらえず、、。
結婚するとハッキリ言ってるのに馬鹿な経営者だなぁ。+0
-0
-
506. 匿名 2018/07/03(火) 20:27:44
>>505
そういう人は自分がうまくいってないから
みんな本当はネガティブな理由で辞めると思い込んでるんだよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する