-
1. 匿名 2018/07/01(日) 17:45:09
友達も私も去年結婚したのですが、会うときに毎回「旦那さんも誘って!4人で会おう!」と言ってきます。
私も私の夫もそのような形で会うのは苦手なため「そういうのは私も夫も苦手だから、二人で会おう」と言っているのですが、毎回必ず「旦那さんも誘ってよ」と言われます。
正直、お互いの夫がいると話の内容も気を使って疲れるし、友達の旦那さんとも別に会いたくはありません。
こういう人はどういう心理で誘っていると思いますか?
皆さんの周りでもこういう人っていますか?+276
-6
-
2. 匿名 2018/07/01(日) 17:45:51
+8
-3
-
3. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:13
面倒だね
マウンティング目的?+257
-13
-
4. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:28
お世辞じゃないの?+4
-31
-
5. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:31
主の旦那さん狙ってるのかな(笑)+12
-47
-
6. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:45
会わない、という手もあるで+211
-1
-
7. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:47
いるいる。とにかく家族ぐるみで付き合いたい人。リア充ぶりたいんじゃない?+370
-2
-
8. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:49
友達は旦那が好きで主に自慢したいとか?+102
-2
-
9. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:53
普通かも。特別おかしな行動ではない。+12
-50
-
10. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:58
私も苦手。特に旦那の方は面白くないよね+258
-2
-
11. 匿名 2018/07/01(日) 17:47:04
相手の旦那が嫉妬深いとか+11
-11
-
12. 匿名 2018/07/01(日) 17:47:07
バーベキュー誘われたけどうちだけ
旦那無しで参加。
つれてこられた旦那さん2名、居心地
悪そうだった。+243
-1
-
13. 匿名 2018/07/01(日) 17:47:25
主の旦那に会いたいんじゃなく自分の旦那を同行させたいからじゃない?
+305
-0
-
14. 匿名 2018/07/01(日) 17:47:35
何も考えてないと思いますよ。
ただ本当に4人で会って楽しみたいだけだと思います。+28
-20
-
15. 匿名 2018/07/01(日) 17:47:38
主の旦那より優れてると思ってて、自慢したり見せびらかしたいのか、ラブラブを見せつけたいんじゃない?
分かんないけど変わってるね+153
-7
-
16. 匿名 2018/07/01(日) 17:47:50
+15
-2
-
17. 匿名 2018/07/01(日) 17:47:50
家族ぐるみのお付き合いに憧れてるんじゃない?
私もそういうの苦手だから主の気持ちわかるわw+266
-0
-
18. 匿名 2018/07/01(日) 17:48:12
わたしの友達のもいますよ。
花火大会は主の家で4人でみよう!とかランチ会しよう!とか。
夫は忙しいからなぁ、とか
花火大会は夫婦水入らずで見るのー、とか
わたし人見知りでそういうの苦手かなぁ、とか
したくないです、っていうのを意思表示してるよ。+161
-1
-
19. 匿名 2018/07/01(日) 17:48:53
何だか恋愛感覚抜けてない感じ。グループ好きみたいなさ。+71
-0
-
20. 匿名 2018/07/01(日) 17:48:56
私は友達の旦那を男として見ないから特になんとも思わなかった。+2
-17
-
21. 匿名 2018/07/01(日) 17:49:17
主の旦那に会いたいのか、自分の旦那を見せつけたいのか+96
-2
-
22. 匿名 2018/07/01(日) 17:49:18
いるね。お家バーベキューしたがるタイプじゃない?興味ないわー+89
-3
-
23. 匿名 2018/07/01(日) 17:49:23
いても一回断れば分かってくれるけどね。+30
-0
-
24. 匿名 2018/07/01(日) 17:49:42
奥さんの友達にやたら会いたがる旦那ってキモいw+86
-3
-
25. 匿名 2018/07/01(日) 17:49:49
その友だち地味な子でしょ?+10
-3
-
26. 匿名 2018/07/01(日) 17:50:42
マウンティングしたいだけじゃない?
断って良し!!!+24
-6
-
27. 匿名 2018/07/01(日) 17:50:45
結婚してお花畑なんじゃないかなー
たまにいるよね。
あと2年経つか どっちかに子供でもできれば言わなくなるんじゃないかな
子供が同級生になったら 今度は子供も込みになりそうでヤバイけど…+79
-0
-
28. 匿名 2018/07/01(日) 17:50:47
人のダンナと接するのって気使うよね
ベタベタしすぎず、しかし沈黙が続かないように、みたいな+109
-2
-
29. 匿名 2018/07/01(日) 17:50:48
嫌ならハッキリ断り続けないと
1回でも会っちゃうと余計断りづらいよ。+32
-1
-
30. 匿名 2018/07/01(日) 17:51:23
マウンティングじゃなくて、友達と夫婦で仲良し♡みたいなのに憧れてるんだと思う。
私は誘わないしそういう友達居ないけど、確かにいたら楽しそうだなとは思う反面、面倒なこともあるのかな?笑+130
-0
-
31. 匿名 2018/07/01(日) 17:51:46
俺の嫁より嫁の友人の方が綺麗だな
って主の旦那に思わせたいだけだよ
男を誘う女の動機なんてそんなもん+19
-4
-
32. 匿名 2018/07/01(日) 17:51:51
いるいる
うち、持家なんだけどバーベキューしようとか図々しい事言われて、オッケーしちゃったが最後…
Facebookにアップされまくっててビックリ
フェードアウトしましたよ+97
-1
-
33. 匿名 2018/07/01(日) 17:52:03
大体、友達同士でも結婚して上手くいかなくなることって割とあるのに、お互いの旦那も含めて仲良くとか無理に決まってる+29
-1
-
34. 匿名 2018/07/01(日) 17:52:17
海外ドラマじゃないんだからwとちょっと失笑気味に断る+27
-2
-
35. 匿名 2018/07/01(日) 17:53:37
私も家族込みで会おうっていうの苦手。旦那共々仲良くしたいと思ってくれてるのは嬉しいけど、私は友達は友達、家族は家族、と全く別にしたいんだよね。+114
-1
-
36. 匿名 2018/07/01(日) 17:53:43
妻同士は友人でも夫たちはそうじゃないんだし、ノリの良い夫だったら
いいでしょうが…めんどくさい感じだね。
知り合いの男性だけれど、友人を飲もうと誘うと、その人の妻が自分だけ
行くなんてズルいと何回か一緒についてくるんだって。話も奥さんに気を
遣わなきゃならなくて面倒だって言ってた。こういうのもイヤだね。+38
-1
-
37. 匿名 2018/07/01(日) 17:53:51
旦那に限らず友達の友達とか
ほんまに困る!+28
-3
-
38. 匿名 2018/07/01(日) 17:54:09
友達:旦那さんも誘って4人で会おう!
自分:えーやだよぉめんどくさい
これ以上言うことないけど…+96
-1
-
39. 匿名 2018/07/01(日) 17:54:42
断っても誘ってくるんだね。家族ぐるみで付き合う友達がいる、ってのがステータスだと思ってんじゃない?+29
-2
-
40. 匿名 2018/07/01(日) 17:54:44
日本の企業の外国人就職率も上げっていますし外国人に対するヘイト発言も立派な犯罪ですよ?+1
-9
-
41. 匿名 2018/07/01(日) 17:55:31
うちの場合、旦那の友達がそのタイプ。
うちに遊びにくるのは旦那の友達だから別にいいけどなぜか奥さんも連れてくる。
別に奥さんとは仲良くもないし仲良くしたいとも思ってないのに、ほっとくわけにもいかず相手をしなければいけなくなるのでめんどくさい。+111
-1
-
42. 匿名 2018/07/01(日) 17:55:34
毎回は嫌だけど、年に一回ぐらいならいいかな。+5
-4
-
43. 匿名 2018/07/01(日) 17:55:36
友達の外国人の知り合い+1
-1
-
44. 匿名 2018/07/01(日) 17:58:03
女性同士の会話が苦手なのかな?もしかしたら。
夫が居るって男の目があるからイヤミ言われたりとかが無いと思ってるとか、子供居るなら見てもらえるからとか?
ごめんね、主さんと2人が嫌なんじゃないかなと思った。+2
-9
-
45. 匿名 2018/07/01(日) 17:58:45
いるよね~家族ぐるみが好きな人。
私もよく誘われるけど、全てやんわりと断ってますよ。
うちの旦那は大勢が苦手だからという理由だけど、私自身も大勢が苦手だし。
女同士の付き合いに旦那は不要だよ。
何で家族ぐるみにしたいのか、意味がわからないけと、断り続けるとその内誘われなくなったよ。
女同士では会うけどね。+44
-1
-
46. 匿名 2018/07/01(日) 17:59:04
全員が知り合いだとしても
家族ぐるみって段々モヤモヤして
終わるのが常だよね。
ルールやマナー、じかんに対しての感覚の違いがイラッとくる。
+38
-1
-
47. 匿名 2018/07/01(日) 18:02:35
そういう人って子ども生まれたら赤ちゃんも連れてくるよ。もちろんダンナも。+26
-1
-
48. 匿名 2018/07/01(日) 18:05:20
そういう人にはハッキリ言わないと通じないよ。
相手の旦那さんに会いたくないとはさすがに言えないので(笑)、うちの旦那がそういうの嫌いなんで!と言うといいよ。
+8
-1
-
49. 匿名 2018/07/01(日) 18:07:57
ホイホイついてくる相手の旦那も旦那だわ+26
-2
-
50. 匿名 2018/07/01(日) 18:08:56
>>44
主のこと嫌いなら忙しいとか適当に理由つけて断ればよくない?
+2
-0
-
51. 匿名 2018/07/01(日) 18:09:49
誘って来ることじゃなくて、そういうの苦手ってはっきり断っているにもかかわらず再度誘ってくることが、ありえない。
相手の嫌がっていることをしようとする神経。+29
-1
-
52. 匿名 2018/07/01(日) 18:10:20
夫婦とも友達同士だったら楽でいいけどそうでなかったら旦那同士も嫌だよね。逆だったら知らん奥さんと当たり障りない話するのがね…気が合いそうな人だったら楽しいだろうけどそうじゃなかったら適当に断るよね。
女友達どうしだったら旦那抜きで話したいことの方が多いけどね。
主さんの誘ってくる人って旦那の話題しかない旦那が生活の全てみたいな人なのかしら。+6
-0
-
53. 匿名 2018/07/01(日) 18:10:39
お家族ぐるみで仲良しアピールをSNSでやりたいんだと思う
普通の人は友達の旦那さんが来たら気を遣うだけ+8
-1
-
54. 匿名 2018/07/01(日) 18:13:02
友達と会う為っていうより、自分の旦那といつもと違うことしたい(今日はダブルデートしてみたい❤)ってのが目的じゃない?
+13
-0
-
55. 匿名 2018/07/01(日) 18:14:40
>>50
まぁそうだけど、それがハッキリと出来ない女性ってのが居るらしいよ?
私にも理解できないけど出産してママって人種になってから訳分からない人だらけで。
子供いない場合は確かに適当な理由で断れば良いよね。+1
-0
-
56. 匿名 2018/07/01(日) 18:15:30
旦那を自慢?したがるのは
大抵ぶさいく。
奇跡的に嫁に行けたのが余程嬉しいんだね、と。+5
-2
-
57. 匿名 2018/07/01(日) 18:16:09
>>1
どういう心理で…って、直接その友人に聞いてみたら?
私たちは苦手と言っているのになんでそういう形で誘うの?って。+2
-3
-
58. 匿名 2018/07/01(日) 18:16:58
何人かに誘われたけど…旦那同士趣味が合うか考えてから決めてる。
半年ほど前に会ったんだけど…サッカーと音楽が趣味で、旦那同士で遊んでるよ。
むしろ、友達と会うより、家族同士で会うより、旦那同士で会ってるペースの方が頻繁。+2
-0
-
59. 匿名 2018/07/01(日) 18:18:58
私の親友も結婚したらそうなってしまった。
その子の場合は旦那が束縛系で、奥さんの交友関係を把握したいし、一人で置いていかれるのも嫌みたい。
友達が席を立ったら毎度「あいつ俺の不満とか言ってましたー?」って聞いてくるし、ウチの旦那も私も人前でイチャつくカップル嫌いなんだけど、スゴいイチャつく。
旦那は「旦那くん、すげぇキャラ濃いな。」ってドン引き。
めんどくさくなって距離を置いてる。+37
-0
-
60. 匿名 2018/07/01(日) 18:19:35
>>55
そうなんだ。そんな理由で引っ張りまわされる旦那も大変だよねw+5
-1
-
61. 匿名 2018/07/01(日) 18:25:35
私は逆で旦那の友達の奥さんが夫婦ぐるみで付き合いたがる人だった。その人は専業主婦だったから刺激が欲しかったみたいでよく遊んでたけど、何回会っても結局仲良くならなかったからあちらの妊娠を機に私が会うのをスパッとやめた。これから何十年も家族ぐるみで付き合って子ども同士が幼馴染になるなんてゴメンだと思ったから。旦那同士は今も多分仲良いと思うけどね。+12
-0
-
62. 匿名 2018/07/01(日) 18:26:39
私も苦手、面倒。
友達とだけ自由におしゃべりを楽しみたい。+9
-0
-
63. 匿名 2018/07/01(日) 18:28:59
勝手につれてくる人も居るよね。
相手は子供がいて、旦那に休みの日にしたいって言うからそれに合わせたのに、結果、旦那も子供も連れてくるっていう。
え?なんのために旦那の休みの日にしたの?って言う。+14
-2
-
64. 匿名 2018/07/01(日) 18:29:46
友達の旦那さんがどんな人か見てみたかったんじゃないかな
悪い意味ではなくて+3
-2
-
65. 匿名 2018/07/01(日) 18:33:10
あーうちの旦那だわ…
昔から仲良いメンバーで結婚したらみんなの家族でBBQするのが夢だったらしい
正直、女同士って年齢違ったりして話合わないし気まずい
+30
-1
-
66. 匿名 2018/07/01(日) 18:33:14
うちは旦那が自分の友達や、会社の部下の飲みに私を同席させたがる
はっきり言ってかなり迷惑だし、ほんとストレスになってる
断るとすごく機嫌が悪くなるから…
先方の困惑も考えてほしいわ!+12
-1
-
67. 匿名 2018/07/01(日) 18:33:48
ごめんなさい、そういうのわりと好きです(笑)でも、楽しめる同士でやらないと意味ない。
苦手だからとはっきり断ってるのに誘い続けるのはナシだよね。+21
-3
-
68. 匿名 2018/07/01(日) 18:35:41
Instagram大好きなママ友さんがやたら家族込みで会いたがる。
「赤ちゃんが結んでくれた素敵なご縁。旦那さんたちにも広がって素敵な輪になっています。
今日はみんなでBBQ。旦那さんたちも和気藹々。楽しい一日となりました♡」
「赤ちゃんは天使です♡
素敵な絆をまた深めてくれました♡」
#ベビ会 #ベビが繋が繋ぐ家族会 #ハッピー育児 #ポジティブ育児 #旦那さんに感謝
#家族ぐるみいつメン
とか、赤ちゃん連れで家族ぐるみイベントした投稿してる。
けど、実際は3人くらいのInstagram命ママが、強制的に旦那を参加させる+その3人からのしつこい勧誘で誘われた気の弱いママ友さん家族が参加してる感じらしい。
頻繁にInstagram用写真をポーズなどを細かく指示されて撮る用大変だったとか(参加を迫られたママ友さん談)。
Instagram命ママ以外は乗り気じゃないから盛り上がらないし、しつこく迫られて参加させられるママ友家族が毎回変わっている。+27
-0
-
69. 匿名 2018/07/01(日) 18:37:09
一人で行動できない旦那
嫁は友達と遊びたいけど旦那放っておけないから…てのもありそう+4
-0
-
70. 匿名 2018/07/01(日) 18:38:44
たまに旦那の方が張り切ってる夫婦がいてひく事がある。
嫁だけ遊ぶのが嫌なのかどうかわからないけど、友達の飲み会でいきなり参加してきた時には最後まで酔えなかった。+6
-1
-
71. 匿名 2018/07/01(日) 18:39:32
>>54
あーそれそれ、私がそれやられそうになった。
友人夫婦が倦怠期だか何か知らないけど、Wデートすれば新鮮な気持ちになるはずとか何とか…
超絶面倒だし鬱陶しいから断ったけどさ。
自分とこの夫婦仲問題くらい自分で片付けろ人を巻き込むなと思ったわ。+6
-0
-
72. 匿名 2018/07/01(日) 18:41:17
いるいる
何故か毎回「次は旦那さんも一緒に」って言われるんだけど、その友達は年上と結婚して、私は年下と結婚したから、旦那同士は年齢が10歳離れてるし面識ないから気まずいだろうな、と思う
旦那も行きたがらないし、私も女同士の方が楽しいからやんわり断ってるんだけど何が目的なのか謎+16
-1
-
73. 匿名 2018/07/01(日) 18:41:58
インスタとかツイッターのネタにしたいだけじゃなくて??+6
-1
-
74. 匿名 2018/07/01(日) 18:48:57
インスタでリア充アピしたいか、
自分の旦那を見せたいかのどちらかだね+7
-1
-
75. 匿名 2018/07/01(日) 18:50:15
ちょっと違うけれど、支援センターの夏祭り的なものに一緒に行こうと約束していたママ友が『体調悪いから旦那と子供だけ行かせたのでよろしく!』と連絡してきたときはどうしていいか分からなかった。
子供同士は仲良いけれど、私と旦那さんは初対面だし。+26
-0
-
76. 匿名 2018/07/01(日) 18:52:55
SNSに載せたいだけなんじゃ??+3
-1
-
77. 匿名 2018/07/01(日) 18:53:18
>>55
断っても、
あらー内気でダメな夫婦、私達ステキ夫婦が新しい世界教えてあげなきゃ☆って感じで話通じないんだよ。
ソースは家の姉。
交際経験なしで顔イマイチだけどまあまあ高スペ捕まえて浮かれちゃってる。+7
-1
-
78. 匿名 2018/07/01(日) 18:53:59
>>75
違った角度でヤバいね。+12
-0
-
79. 匿名 2018/07/01(日) 18:55:24
家族ぐるみで仲良しアピールのため。
話題作りに利用されてる?+2
-0
-
80. 匿名 2018/07/01(日) 18:58:16
旦那の同期の嫁とか旦那の友達の嫁は子供ができるとその辺のママ友なんかよりよっぽど面倒だよね。縁切るにも旦那の理解がないと出来ないしさ。+4
-0
-
81. 匿名 2018/07/01(日) 18:58:29
いるよね。友達がやたら誘ってるけど、実際会話を持ちかけるわけでもないから、うちの旦那が毎回パス出してる。
また今度は男友達に奥さんも連れてきてとか言い出して…
私が逆の立場なら嫌だわ。
共通の友達でよかった。
+1
-1
-
82. 匿名 2018/07/01(日) 18:59:22
他の夫婦を見て自分たちも刺激を受けたいか、自分たちのラブラブを見せつけてマウンティングしたいかのどちらかだな。+3
-0
-
83. 匿名 2018/07/01(日) 19:01:17
旦那の友達の嫁みたいな誰かを通してしか友達にならないようなタイプの人間とは絶対長続きしないし、こじれた時はとことんこじれて修復不可能になるよ。+4
-0
-
84. 匿名 2018/07/01(日) 19:03:09
貴重な休みをそんなどうでもいいことで使いたくない。
勝手に他の夫婦捕まえてよそでやってくれい+11
-1
-
85. 匿名 2018/07/01(日) 19:03:13
他の夫婦に会うといつも2週間くらい心にモヤモヤが残ったり、ものすごく疲れるからこれはいわゆる時間の無駄というやつなんだなと数回目でようやく悟った。サシで会うほうが絶対楽しいしね。+9
-1
-
86. 匿名 2018/07/01(日) 19:03:19
そういう人って自分たち最高と思ってるから参加しても空気読めない発言でモヤモヤして結局楽しくない+7
-0
-
87. 匿名 2018/07/01(日) 19:03:51
専業主婦なら誰でもいいから会いたいのかもね。+2
-4
-
88. 匿名 2018/07/01(日) 19:05:01
DQN予備軍に混ざりたくない+4
-1
-
89. 匿名 2018/07/01(日) 19:07:30
誘う自分は友達と会うからいいとして、
旦那2人は居心地悪いだけで何のメリットも無い。
実家に嫁とか旦那を連れて行こうとするのと同じような心情だろうね。+8
-0
-
90. 匿名 2018/07/01(日) 19:07:41
自分の友達らと旦那が仲良くなるのは嫌だ。ヤキモチとかそういうバカみたいなことじゃなくて、家庭と友達関係は分けたい。たまたま会えば、こんにちは~じゃ、さよなら~みたいな、それくらいでいい。+3
-1
-
91. 匿名 2018/07/01(日) 19:10:33
人との付き合い方って人それぞれだからさ
そういうのが自然だったり好きだったりする人かもしれない
それはそれとして合わせることもない
断っても誘い続けてくる人なら
まあ当り障りなくフェードアウトするしかないよね+3
-0
-
92. 匿名 2018/07/01(日) 19:13:45
いつもしている女同士の会話はできないし、気を使うから嫌だな。私も誘われることあるけど、うちの旦那帰りが遅いから無理って断ってる。+5
-0
-
93. 匿名 2018/07/01(日) 19:17:54
最近出来た職場の友人だけど
休日のランチとか買い物に旦那も来たがってるって
お伺いたててくる。休日は旦那と居たいならランチ誘わなければいいのに、嫁の付き合いに混ざりたいと思うのが気持ち悪いし、話す事なんてないから毎回断ってるけど、嫁の方も自分の旦那は洒落のきく楽しい人だからって嬉しそうにしてるのも嫌で休日の付き合いやめた
何が一番嫌かって、自分も嫁も旦那も40代なんだよ
この歳で若い子のノリとか出来ないわ+8
-0
-
94. 匿名 2018/07/01(日) 19:21:32
>>68
MEGUMIがテレビ番組で言ってた
「やたらと感謝する女」が嫌いって言ってたエピソードそのまんまだわw
インスタのハッシュタグに#今日○○と××をした
#今日も楽しい一日だった感謝
みたいな+7
-0
-
95. 匿名 2018/07/01(日) 19:25:56
どんな人がいるとか知らないし、知りたくもない
そもそも旦那の交友関係に入ろうとは思わない
旦那の親族だけで手一杯です+5
-1
-
96. 匿名 2018/07/01(日) 19:30:20
そういう時代なのかも知れないけど、幼稚園の送迎も毎朝夫婦揃って来る人いるわ。親子遠足にもダンナがついてきてた。ダンナよっぽど暇で嫁の言いなりなんだなって思う。+1
-10
-
97. 匿名 2018/07/01(日) 19:36:38
>>96
釣りだよね?それはよくない?+8
-2
-
98. 匿名 2018/07/01(日) 19:41:24
>>93
来たがってるってのはその人の嘘で、
旦那さんが外に出掛けるような趣味が無いかもしくは制限されてるか、休みは家で過ごすのが好きなタイプなのに
家に居るくらいならランチ解散したあと買い物行きたいから運転しなさいよ、荷物持ちなさいよって連れてこさせようとしてるんじゃないかと
断って正解だと思います+1
-0
-
99. 匿名 2018/07/01(日) 19:56:01
私も家族ぐるみが苦手
友達と遊びたいのに必ず旦那がついてくる。しかもガッツリ輪に入って俺流を押し付けてくるから段々苦痛になり今は遊ぶ回数減らした。おかげで友達と会いたいのに会えない。+5
-1
-
100. 匿名 2018/07/01(日) 20:03:31
夫同士仲良いなら普通かな
ほとんど面識ないなら、
どちらかの夫自身から「それなら○○さんのご主人も一緒に4人でどうだろう?」という提案が出るくらい仲良くならない限りないかな
+2
-1
-
101. 匿名 2018/07/01(日) 20:06:03
それは社交辞令じゃ?+1
-3
-
102. 匿名 2018/07/01(日) 20:06:25
前にもこういう内容のトピあがってた。
変な人多いね。(笑)
こっちの旦那の気持ちは無視かって言いたくなる。+6
-1
-
103. 匿名 2018/07/01(日) 20:09:19
両方の旦那が社交的なら成立する話。+6
-1
-
104. 匿名 2018/07/01(日) 20:11:10
友人に会っても挨拶も出来ない様な旦那は恥ずかしい。+3
-1
-
105. 匿名 2018/07/01(日) 20:14:22
自分は友達夫婦とも遊ぶし個人でも会う
自分の好きな人旦那と友達が仲良くなってくれるとより楽しいって気持ち
だけど実際は気を使うのですぐ友達だけで会うけどね+3
-0
-
106. 匿名 2018/07/01(日) 20:14:50
嫌だよね
家族ぐるみで仲良く!
その内二家族でバーベキューしようよとかキャンプ行こうよとか言い出す
アウトドア派じゃないし‥
旦那さんいると気を遣うし自分の旦那にも気を遣う
そういう付き合いは望んでない+9
-1
-
107. 匿名 2018/07/01(日) 20:26:12
私は彼氏がいた時も旦那がいた時も友達との遊びに連れて行こうって言う考えなかったんだけど、(むしろ友達に彼氏いなかったから恋愛の話すらしないようにしてた)友達は彼氏が出来たら遊ぼうって約束するたびに彼氏を連れてくるようになってしまった。+4
-0
-
108. 匿名 2018/07/01(日) 20:33:55
家族ぐるみが苦手な人もいる、旦那が来たら気をつかう、ってタイプの人がいること考えないのかな?っていつも思う。すごく無理して友達の旦那に合わせてるのに友達はみんな仲良くしてくれてると勘違い。
友達は好きだけど旦那連れてくるから距離作るようになってきた。+9
-1
-
109. 匿名 2018/07/01(日) 20:38:10
>>69
います。
旦那さんが一人になると機嫌悪くなるらしく仕方なくいつも一緒に行動。それは夫婦間のことだから友達の集まりは勘弁して欲しい。話したいことが話せないよ。+6
-1
-
110. 匿名 2018/07/01(日) 20:38:22
逆に旦那の友達夫婦に誘われて出掛けた事があるけど、何話せば良いのか全くわかんなくて ひたすら愛想笑いだった。お互いに子どもが居たりすればまた違うのかも知れないけどさー+4
-0
-
111. 匿名 2018/07/01(日) 20:41:38
必ず夫婦で来るってわけわかんない。主体になる方が誘ってるんだろうけど誘われたからってよくまあ来やがるなと思うし。
友達とは友達だけど友達の配偶者とは友達じゃない。
旦那(嫁)、連れて来なよって言われてからでよくない??+5
-0
-
112. 匿名 2018/07/01(日) 20:44:40
友人とは、いつもどっちかの家でしか会わないし、向こうの家行くと必ず旦那さんいて、私と二人でおしゃべりしたいほどの仲ではないんだなと思い、こっちから連絡するのやめた。
うちは旦那は連れてかないし、家でも出掛けてもらう。+4
-1
-
113. 匿名 2018/07/01(日) 20:45:43
旦那とセットで誘われても
うちも嫌がるし断ってる
家族ぐるみで付き合いたいとか面倒なこといいそうだからね+4
-2
-
114. 匿名 2018/07/01(日) 20:55:25
私の旦那と仲良くなってほしーのー
って毎回旦那連れてくる友達いる+4
-2
-
115. 匿名 2018/07/01(日) 21:31:53
>>1
少数派の意見だと思いますが、
私は人見知りで長い間会ってない友人と二人だけで会うのが苦手です。何話していいか分かりません。
実際に会ってしまうと楽しい事が多いですが、その日が来るまで なんかイヤ〜な気持ちと言うか緊張すると言うか、3人以上なら気がラクなんですが、
「2人で会おう」と言われると…「旦那さんも呼んで4人で食事しよう!」て言ってしまう。その方が沈黙が怖くない。その後、家族ぐるみで付き合えたら楽しそうだなぁと言う考えです。主の友達も2人きりが苦手なタイプかもです。+3
-11
-
116. 匿名 2018/07/01(日) 21:44:18
いるいる。
反対の立場だったら気まずくない?って断ったよ。+6
-0
-
117. 匿名 2018/07/01(日) 21:45:36
いたいたそういう子。向こうの旦那は年上でうちは年下だから話も合わないのに。
まぁ向こうは数年で離婚してたけど+2
-1
-
118. 匿名 2018/07/01(日) 21:46:50
家族ぐるみの付き合いしたがる人いるよね。私もかなり面倒だからこういうのは苦手なタイプ。
仲良くなって欲しいのかも知れないけど、仲良くなったらなったでめんどくさそう。+9
-1
-
119. 匿名 2018/07/01(日) 21:56:42
まだ未婚だけど、やたらとWデートしたがる友達いた。その友達もその彼氏も、私の彼氏とは面識ないのになんでわざわざ一緒にデートしたがるんだろう。めんどくささしかない。+2
-0
-
120. 匿名 2018/07/01(日) 22:49:00
いるいる。面倒だから疎遠にしたよ+2
-1
-
121. 匿名 2018/07/01(日) 23:07:06
いるいる。
友達の集まりでも男一人なのに彼とか旦那呼ぶ人。
かなり自己中だよね。
そりゃ自分は一回の集まりで、友達とも会えて、彼とも会えて一石二鳥だよ。
まわりはなんだかんだで気を使うとこ、話せないことでて来るとか何もわかってない。+6
-1
-
122. 匿名 2018/07/01(日) 23:08:50
保育園ママがそれだった。
ほんとびっくりした。
保育園の行事以外で会うの初で
旦那もいいー?って。
だめって言えないじゃん。+4
-1
-
123. 匿名 2018/07/01(日) 23:42:41
お互い結婚していて、忘れた頃にご飯誘ってくる友人がいる。会うと基本ダンナ自慢・家自慢(ややマウンティング気味)が多い気がするのだけど、絶対に家族ぐるみの付き合いなんてしようとしないよ。
その子のダンナが嫁の友達と会いたいから、一緒にご飯食べたいって言ってくるけど、何が何でも引き合わせない。ダンナの主張は、嫁が友達に会わせてくれないからちゃんと友達がいるのか心配だかららしい。
私も私のダンナも家族ぐるみでご飯食べて構わないタイプなんだけど、友人みたいな人の心理って何なんだろう。+1
-0
-
124. 匿名 2018/07/02(月) 00:21:36
断りたいけど断ると面倒なことになる人に誘われた時に使う。誰も旦那さんつれてきたがらないし、会話が自然と他の話題になる(笑)+0
-0
-
125. 匿名 2018/07/02(月) 00:28:55
私は家族ぐるみの付き合い好きだよ+1
-0
-
126. 匿名 2018/07/02(月) 00:33:46
トピズレだけど女子会に付いてくる男嫌い。
日にち決めて旦那に確認するね!は分かる。
誘った方じゃなくて誘われた方なのに店予約してくれたのはありがたいんだけど、勝手に自分の旦那も人数に入れてる。
当たり前のように連れて来る女も黙って付いてくる旦那もドン引きする。
人の旦那には別に会いたくない。+6
-0
-
127. 匿名 2018/07/02(月) 00:57:36
友達の旦那は不細工でニヤニヤと夫婦の下ネタや冴えないギャグ飛ばす
喜んでるのは嫁だけ
こっちは気を使うし、つまんないし割り勘だしで
いいこと何もない
仕事帰りにホカ弁買って、子供と仲良く留守番してる旦那は、
お利口なんだと実感したわ
+3
-0
-
128. 匿名 2018/07/02(月) 01:05:20
「話の内容も気を使ってつかれるし」
これです。
旦那を誘いたいと言うより、二人きりで会うのを避けたい為に旦那を同行させた事はあります(特定の人にだけですよ)
間に他人を挟んで、突っ込んだ話を防御したい
2人じゃなければ好き放題話せなくなるはず と。。+2
-0
-
129. 匿名 2018/07/02(月) 01:18:34
>>128
私なら、旦那連れて来られるくらいならハッキリ断って欲しいかな+2
-0
-
130. 匿名 2018/07/02(月) 02:59:55
その手の友達曰く「私が遊んでる間旦那が何してるか分からないから」と。
過去に浮気をされたことがあるから心配みたいです。私もその事情を聞いてるから会う時には家族皆で会う。その子と遊ぶ頻度は減ったけど仲良いからこそできる。
逆にそんなに親しい仲じゃない子だったら友達やめます。+3
-0
-
131. 匿名 2018/07/02(月) 04:42:41
夫の友達の奥さんは過去に恋愛においてメンヘラだったようで、友達夫婦がうけるだろ?!ってメンヘラ話を披露してきたけど…それで仲良くしてねって無理ある+1
-0
-
132. 匿名 2018/07/02(月) 04:55:37
かなり親しい間柄なら、家族ぐるみでお付き合いしたいって気持ちも分からなくはないし、相手によっては応じると思う。ただ私に夫同伴を誘ってきた女性は間違いなくマウンティング目的だったから(SNSで旦那さんの外見と年収自慢しまくっていたので)、丁寧にお断りし続け連絡もやめたよ。+0
-0
-
133. 匿名 2018/07/02(月) 06:04:06
何も考えてないと思うよ
自分が楽しかったら周りも楽しいはずって人との境界線がないだけ
旦那同士は気を使うかもとかは考えない+3
-0
-
134. 匿名 2018/07/02(月) 06:12:42
>>103
社交的でも色々な環境も似通ってないと話すのに気を使うよ
離婚歴ある人とか家庭環境が複雑な人、お仕事があまりアレな人とか話す内容に気を使って疲れる+2
-0
-
135. 匿名 2018/07/02(月) 07:03:16
自分も旦那も夫婦で飲みに行ったり家に呼んだりする
独身の頃からそういう交流してきた友達だけだよ+0
-0
-
136. 匿名 2018/07/02(月) 07:44:24
パートナーが束縛系やつきあいする人を把握しておきたいとかあると思うよ
たまに友達の○○さん
△さんの奥さん綺麗とか
スケベ心満載男もいるからね+0
-0
-
137. 匿名 2018/07/02(月) 08:23:31
社交的な人は人見知りの気持ちが分からない。家族ぐるみ苦手ってはっきり伝えても「なんでー?みんなで集まったら絶対楽しいって!」って全然話通じないし。
それでも断り続けてたら、だんだん逆ギレしてくる。空気読めないんだねとか、シラケるとか言われた。
結局その元友達は、私や私の家族に会いたいのではなくて「社交的でリア充な自分」が大好きなだけだったんたと思う。+3
-0
-
138. 匿名 2018/07/02(月) 08:27:24
一度旦那の友達夫婦から遊びに誘われたから「旦那だけ行きなよ」ってハッキリ断ったら「えー!私さんの旦那くんが可哀想!!他はみんな夫婦で来るよ?」って言われた。そりゃあ旦那の仕事関係なら渋々行くけど友達でしょ?しかも何回も会ってるけどあなたの旦那は旦那の友達であって私の友達ではないし旦那はあなたの旦那の友達であってあなたの友達ではないし友達にされても困る。って言いたかったけど旦那の手前言えないよね(笑)結局私だけ行かなかったけど。+2
-0
-
139. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:27
過去話するにも近況報告するのにも気をつかうから夫婦ぐるみで会うのはやだな。+1
-0
-
140. 匿名 2018/07/02(月) 08:29:59
知り合ったばかりのママ友に
いつか旦那さん紹介してね
って言われたときはものすごくモヤモヤした。何も考えてないのかもしれないけど言われた方は色々と警戒するんだよね。+1
-0
-
141. 匿名 2018/07/02(月) 08:48:00
学生時代から仲いい友人がそう。
私が先に結婚したら年の差婚だったせいもあってボロクソに言ってきたくせに、私の旦那と同い年の人と不倫略奪、もうすぐ結婚式
ことある事に、4人で(しかも我が家で)、旦那同士同い年だし~と言ってくるけど断り続けてる
不倫男と一緒にすんな。とは言えないけど笑+1
-0
-
142. 匿名 2018/07/02(月) 10:31:48
友達にもいて困った。しかも庭でバーベキューしようと言われていて、うちの旦那が来れる時じゃなきゃやらないからって…。それでいつ大丈夫?としつこいからもぅ返事に困ったよ。うちは年の差婚だし、みんなの旦那よりかなり年上だから、逆にみんなが気を使わない?と言っても大丈夫の一点張りだしさ…。本当何でそんなにみんなで集まりたがるのよ。理解出来なさすぎる。+0
-0
-
143. 匿名 2018/07/02(月) 12:34:23
わたしは独身のとき。
高校の友達と会うときは必ず旦那さん込み。
色々ご飯代だしてもらったり有り難かったけど、とりあえず旦那さん誉めたり、なんとなく気を使ったよ。
私も結婚したら、なぜか旦那さん来なくなった。
あれは、マウンティングだったのかな。
それだったら、仲良いだけに寂しい+0
-0
-
144. 匿名 2018/07/02(月) 13:20:07
>>143
夫婦そろってに飽きたのか、仲悪くなったのか、
143の旦那さんのほうがスペック高いからか、なのかな?+0
-0
-
145. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:39
私は友達2人にに旦那を観察したいから連れて来て欲しいって言われた時は本当にびっくりした。
観察ってなんだよ、絶対行かないし連れて行かない。自分の旦那たちも連れてくるからとか言ってたけど断られたらしく文句言ってた。+2
-0
-
146. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:30
そういう人とは自然と距離置いちゃう。
夫どうこう関係なく、こちらが気が進まないって断ってることを、しつこく言ってくる相手なんて…
一緒にいて楽しいから友達なんであって、面倒だなとか嫌だなとか思った時点で、冷たいようだけど友達とは言えないよなって。+1
-0
-
147. 匿名 2018/07/02(月) 15:52:11
そういう人いるよ。
「旦那さんの顔見たいから」って言われてイヤな気がしたなぁ。
下に見られてるようでかんじが悪いし、疎遠にしたよ。+1
-0
-
148. 匿名 2018/07/02(月) 15:54:40
結婚したら、
人間関係は ほどよくがラク!!
変に気を使わない人とだけ、仲良くしたい。
+0
-0
-
149. 匿名 2018/07/02(月) 16:03:50
「あんたの元カレの事とかポロッと口すべらしそうだから旦那さん連れて来られると緊張感するわぁ。」
これ言ったら私の友達は旦那連れて来なくなりました。
本当に何でわざわざ旦那連れ歩きたいのか謎です。+1
-0
-
150. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:33
あなたの本当の友人なら皆で仲良くしたいのでは?+0
-1
-
151. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:42
みんなでワイワイしたい。相手がどう思っていても関係ない。だから夜中にも呼び出す。同級生の夫婦がそんな感じ。友達いないんだね〜。知り合いが平日夜中まで付き合わされててかわいそうだよ。+0
-0
-
152. 匿名 2018/07/02(月) 17:56:08
いたいた~
年下の旦那が自慢で人に見せたくて見せたくてしょうがないママさんがいましたよ。
断っても毎回しつこいので縁切りました。
スッキリ♪+0
-0
-
153. 匿名 2018/07/02(月) 19:41:56
そういう人いた。
ふーん旦那も混ぜたいんだなと思って1回旦那も連れて行った。
あとであちらの旦那が超束縛男で遊びには必ず自分が付いていく方針の怖い人だって知った。
いや、私たちにはものすごく愛想良かったけどね。
自分が旦那連れ必須だからうちの旦那も誘ってたんだなと分かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する