-
1. 匿名 2018/06/30(土) 19:05:50
私は現在30歳、彼氏34歳です。
付き合って6年たち、この前プロポーズされました。
しかしこの6年の間、一度も彼は私の両親に挨拶しに来たことはありません。
彼は貯金もないし、アルバイトだし、なぜプロポーズしてきたの?と思ってしまうくらいです。
近々契約社員に昇格するから、そのタイミングで結婚しようと言われましたが、正直不安しかありません。
ちなみに私は正社員です。彼は専門学校を卒業してから一度も正社員で働いたことはないです。
私も30歳なので、別れて次に行くなら今しかないのかな?と思っています。
迷っている方、語り合いましょう!+120
-4
-
2. 匿名 2018/06/30(土) 19:06:50
付き合ってる限定?結婚してる人はダメ?+13
-2
-
3. 匿名 2018/06/30(土) 19:07:13
+1
-0
-
4. 匿名 2018/06/30(土) 19:07:22
もう答え出てるやん。+203
-1
-
5. 匿名 2018/06/30(土) 19:07:38
>>1
ここに相談する前に不安に思ってる内容を彼には話したの?+52
-1
-
6. 匿名 2018/06/30(土) 19:07:39
迷うくらいならやめとけ+111
-3
-
7. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:05
結婚してる。
周りには仲良しと思われてる。
でも迷ってる。
こんな人、意外と多いのでは。+98
-2
-
8. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:10
>>1
プロポーズされるまでに何故別れなかったの?
いい人が出来るまでの繋ぎに見えるw
別れても正解な気がするけど、少し彼氏可哀想だね+158
-2
-
9. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:20
ざ普通の男性と付き合ってるけど物足りない+0
-2
-
10. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:40
34歳アルバイト
正社員の経験なし
結婚どころかなぜ6年も付き合ったの!?+229
-1
-
11. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:42
それはやめておいた方がいいね!結婚した後泣くことになる!+63
-1
-
12. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:58
その彼氏さん捨てて次あるの?
主はもう30でしょ?
彼氏さんも夢追ってるわけじゃないならいいと思うのだけれど。+28
-3
-
13. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:02
34歳でアルバイトって一体何の仕事ですか+93
-2
-
14. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:06
>>1
これ私だったら別れるけど彼氏は何て言ってるの?+57
-2
-
15. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:10
30で別れると次の恋愛に焦りが生まれる
けど私ならその彼は無し!+30
-1
-
16. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:12
>>1
まぁ彼は貴女のことが好きってのもあるけど、貴女が正社員だからお金貯めてんやろ、これなら安心して結婚出来るなぁってちょっと集るっていうと変だけど…そんな気持ちもあると思う
+47
-0
-
17. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:22
別れたくて背中押してほしいだけやん+38
-0
-
18. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:32
>>1
両親へ挨拶ってプロポーズの後、お互いに結婚を決めた時で良いのかと思ってた+95
-0
-
19. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:50
その前に6年も付き合ったのがすごいね
主もそんな若いわけじゃないのに
さすがにアルバイトの人とは結婚は無理かな+75
-0
-
20. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:56
34歳でアルバイトの彼って、ついこの間、給料泥棒とかあだ名が付いている彼いたね。+25
-1
-
21. 匿名 2018/06/30(土) 19:10:00
24から30までアルバイトと付き合ってたの?
もったいない、主さんの1番綺麗な時をそんなアルバイトに…+131
-2
-
22. 匿名 2018/06/30(土) 19:10:06
そもそもなんで付き合ったの?
恋は盲目ってやつかな?冷めたとか?+31
-0
-
23. 匿名 2018/06/30(土) 19:10:13
付き合って4年の数年前に企業した彼。
いつか結婚したいと思ってる。でも仕事がまだ軌道に乗ってないから今じゃないと言われる。
アラサーだし、周りは結婚してるから私も続きたいのに。
仕事の大変さもわかるけどさ…
別れた方がいいと思う +
もう少し様子見でもいいと思う −+38
-21
-
24. 匿名 2018/06/30(土) 19:11:13
よくその感じで6年付き合ったね
+55
-0
-
25. 匿名 2018/06/30(土) 19:11:15
きちんと仕事してて顔も好みで会話も面白いけど、1日3回も求めてくるから別れようか迷う
性欲についていけなくてつらい+26
-6
-
26. 匿名 2018/06/30(土) 19:11:58
別れるなら今しかないって書いてるけど、6年付き合ってきたんだよね?それで経済力がないからプロポーズを断って別れようだって?
そうなるなら、もっと早くに別れるべきだった。ダラダラ付き会ってるからこうなるんでしょう。+76
-2
-
27. 匿名 2018/06/30(土) 19:12:19
アルバイトだけど内面外見が良い人もいるからそんなに主さんの彼を悪く言う必要もないのでは?+15
-1
-
28. 匿名 2018/06/30(土) 19:12:48
彼は貯金もないし、アルバイトだし、なぜプロポーズしてきたの?と思ってしまうくらいです。
なんで6年も付き合ってるの?+108
-1
-
29. 匿名 2018/06/30(土) 19:13:32
>>25
私セックス好きじゃないから、間違いなくそんな人とは別れる。
無理
+16
-0
-
30. 匿名 2018/06/30(土) 19:13:55
20代前半のカップルなら好きだけで結婚して失敗してもいいけど
30代で正社員じゃない人との結婚とか地雷でしかない+29
-0
-
31. 匿名 2018/06/30(土) 19:14:23
もったいなーい 六年間!+18
-0
-
32. 匿名 2018/06/30(土) 19:14:36
6年間、両親に挨拶なしって
付き合いはじめの28歳から現在までアルバイトだったら、両親に挨拶なんてできないよ!
挨拶しに行ってたら、両親から「別れろ」って言われて早めに別れてたかもね。+73
-0
-
33. 匿名 2018/06/30(土) 19:14:46
主さん私が親なら猛反対します……+37
-0
-
34. 匿名 2018/06/30(土) 19:15:00
8年付き合って2年結婚生活送ってるけど、旦那今現在浮気してる。結構してらもう逃げないって安心してるみたい。
現実離婚したいけど、色々難しいからね。+30
-2
-
35. 匿名 2018/06/30(土) 19:15:40
>>34
結婚したら、、だった。+3
-0
-
36. 匿名 2018/06/30(土) 19:15:41
>>1
プロポーズされて目が覚めたんだね、主
まあ気持ちは分かる。好きで付き合ったんだからアルバイトでも度外視して彼と一緒にいたけど、プロポーズされて急に現実的に物事を考え始めたんでしょ
いい機会じゃん!お金の話で申し訳ないけど、自分の持ってるお金をなんの疑いも無しに彼に渡せるのであればいいんでない?
ちょっとでもつっかかりを感じるならやめた方がいいよ
私はそれで失敗した!笑
+52
-1
-
37. 匿名 2018/06/30(土) 19:15:46
付き合うだけならアリだが結婚はナシだな
ちゃんと未来設計ができてるかにもよるけど+8
-0
-
38. 匿名 2018/06/30(土) 19:16:18
そこまで分かってるのに
なんで6年も付き合ってたの?
なんだかんだ好きで別れられなかった
とかでは無くて?
+7
-2
-
39. 匿名 2018/06/30(土) 19:16:26 ID:hjOD1KIuoV
嘘トピでしょ?
そもそも付き合えない
生き地獄でしかないから
+0
-0
-
40. 匿名 2018/06/30(土) 19:16:37
迷ってるんだったら絶対結婚するな!+8
-0
-
41. 匿名 2018/06/30(土) 19:17:05
34歳、貯金無し、契約社員に昇進・・・。
彼、よくプロポーズしたな。+30
-1
-
42. 匿名 2018/06/30(土) 19:17:22
なんで6年前、
20代後半アルバイトと付き合ったの?+9
-0
-
43. 匿名 2018/06/30(土) 19:17:29
>>1何でそんな奴と6年も付き合ってたんだよ
契約社員って、最初は3ヶ月更新から始まって数年後にやっと6ヶ月まで更新期間が伸びて~とかそんな状態でしょ
ヤバいね
一度は経験の為に結婚もありだろうけど、別れたくなったとき逆に貴方の貯金半分持って行かれるかもよ
その男からは慰謝料取れる気がしないし、生活費も折半どころか、そのうち安定して収入のある貴女持ちになるかもね
相手の実家が資産家で結婚する息子の為に家建ててやるよ!的なやつならアリかもしれないけど
ちなみに相手の実家で同居って話になったりしたら即別れた方がいい
話し合うまでもなくその男からは撤退が吉+15
-0
-
44. 匿名 2018/06/30(土) 19:18:46
小室圭が浮かんだわ
契約社員だって正直バイトと変わらないと思う。
ずっと雇ってくれる保証なんてないし、業績が悪くなれば再契約してくれなくなるよ
やめた方がいい+25
-0
-
45. 匿名 2018/06/30(土) 19:18:59
>>1
会社の38の先輩が、30過ぎたら結婚は難しい
当時プロポーズしてきた彼氏と結婚すれば良かったってずーっと言ってる
つまり、そういうこと。
6年も一緒にやってきた人を切り捨てられるの?
私なら無理だ+19
-1
-
46. 匿名 2018/06/30(土) 19:19:02
主さん、結婚は好きならすればいいけど子供は作らない方がいいよ+12
-0
-
47. 匿名 2018/06/30(土) 19:22:42
結婚式とか、これからお金がかかる事沢山あるけど、彼は貯金無しでやっていけるのかな?34歳にもなって親が出してくれるのかな?
私なら不安だ+7
-0
-
48. 匿名 2018/06/30(土) 19:22:58
>>23さんと似てる状況です。
付き合って7年、3年前に彼が起業した彼から「仕事が安定しないと迷惑かけるから結婚は信じて待っていて欲しい」と言われて2年。
毎日早朝から夜中まで働きづめでイライラして当たられる事も増えて、会話は全て仕事とお金の話でうんざり。
私ももう30代後半になって色々焦りがでてきています。+35
-1
-
49. 匿名 2018/06/30(土) 19:23:07
20代を棄ててきた人か…
何故その底辺男の方を棄てなかったのか謎
+7
-0
-
50. 匿名 2018/06/30(土) 19:23:15
私36歳で10年付き合った彼と別れようか悩み中。
愛情が感じられない。
ケンカして3週間だけど連絡なし。
結婚願望ないし子供もいらないけど、この歳で1人に戻ったら寂しいかな…+29
-1
-
51. 匿名 2018/06/30(土) 19:24:51
30歳で初めて彼氏ができて1年。思いやりがあり仕事してるし結婚したい。でも「初めて付き合った彼氏」で、正直他の人はどんな感じかなと思います。結婚そろそろ真剣に考えて、といわれましたが、こんな気持ちなら彼に失礼だし、別れたほうがいいのか悩んでいます。+2
-10
-
52. 匿名 2018/06/30(土) 19:25:04
30才の男で正社員歴ナシなんてあり得ない
結婚するなら正社員の仕事に就かないと無理って言った方がいい。
売り手市場なんだから職を選ばずに本気で探せば見つかるよ+35
-0
-
53. 匿名 2018/06/30(土) 19:26:58
主さんの彼氏、そのうちネカフェ難民になりそうなくらいヤバくない⁈
35過ぎたら職探しも大変だよ+19
-0
-
54. 匿名 2018/06/30(土) 19:27:57
私も>>1と同じ30歳、彼氏同じ歳
お互い正社員、付き合って2年半くらい
プロポーズ済、婚約指輪も貰い両親揃っての食事会も済んだ
今は新居探し始めるところ、同棲始めたら結婚式の日取り決めと入籍が待ってる
彼を嫌いではないのに結婚すると思うとずっと憂鬱
マリッジブルーとかじゃなく、青い鳥症候群かな…
未来が見えてつまらない、細やかな幸せ?自分が望んでるか分からない
彼は結婚にあたり収入アップを狙い近々転職する
彼の奨学金や車ローンを返しつつ結婚式資金を貯金してマイホーム資金を貯金して、もしかしたら私は母になる?なんて考えると
つまらなくて憂鬱
しかし別れる勇気もない
別れて私も転職して違う男と結婚したい、何故だろう+6
-4
-
55. 匿名 2018/06/30(土) 19:28:59
>>23黙って婚活しなよ
とにかく黙って動きなね
構ってメンヘラちっくに「別れよっかなぁ~他の人と付き合う~」とか一々相手に宣わないでシレ~っと動いた方がいい
自分の人生は自分で責任持って切り開いて+6
-1
-
56. 匿名 2018/06/30(土) 19:29:58
ってかそるな男と6年も一緒にいたのが不思議+17
-0
-
57. 匿名 2018/06/30(土) 19:30:12
>>7
連打でプラスを押すくらい共感!!(笑)+6
-0
-
58. 匿名 2018/06/30(土) 19:31:50
正社員じゃなきゃ付き合う事すら無理だわ+10
-1
-
59. 匿名 2018/06/30(土) 19:32:25
結婚してて子供居るけど別れようか悩んでる+12
-1
-
60. 匿名 2018/06/30(土) 19:32:40
>>10
34でアルバイトなんですね。
私の元彼40でアルバイト。
上には上がいます。
私は色々クズな面が見えて別れました。
+25
-0
-
61. 匿名 2018/06/30(土) 19:32:46
アルバイトだと年収いくら?200〜300万くらい?+8
-0
-
62. 匿名 2018/06/30(土) 19:34:11
でも、六年も一緒にいられたんだから相性がいいんじゃないの?+9
-1
-
63. 匿名 2018/06/30(土) 19:34:30
34歳で正社員経験無しだと正社員希望で就活しても厳しく無いかな?+23
-0
-
64. 匿名 2018/06/30(土) 19:34:57
まぁこれだけ天災地変が起こってるし、結婚だけしてみたいならすれば良いんじゃない?
子供は難しいよね、主が仕事辞めたら食ってけないの明らかだし夫婦二人で低家賃のハイツ住み程度ならギリギリやってけそうだけど
+9
-0
-
65. 匿名 2018/06/30(土) 19:35:58
ど貧乏のイケメン背高い性格良しと6年付き合い、些細なことで別れ。
そのあと超金持ちの冴えないけど、、超金持ちと付き合ってます。元カレの真逆がよくて。
色んな物を与えてくれ、何不自由ない今だけど
浮気もたくさん、その分のリスクがあります。
私はお金無くても養ってやるくらいの気持ちがあればいいんじゃないかなと思う。
お金だけで決めたら心の中で諭吉、諭吉!
って寂しい人になってしまう
私は貧乏でも好きな人とずっといたいよ
+9
-3
-
66. 匿名 2018/06/30(土) 19:36:55
友人が元彼と結婚した
付き合ってたときは、婚約中止して仕事もやめて2年ワーホリ行った
そこにはちょうどいい男がいなかった
だから浮気しない真面目な元彼をずっとキープしてて帰国後すぐ結婚した
ワーホリ中の友達はとっても楽しそうで、帰国して結婚したらまた元に戻った
きっとずっと海外に居たかったんだろうな
けど安定を選んだんだね+4
-4
-
67. 匿名 2018/06/30(土) 19:38:20
主さん、別れるなら今です
30歳ならまだまだ大丈夫
私は37歳で自分から別れたけど、知り合いに紹介してもらおうにも年齢的に厳しくて「もう少し早かったら(若かったら)な~」ってすごく言われます
+14
-0
-
68. 匿名 2018/06/30(土) 19:41:30
>>23
アラサーっていっても25歳か34歳かで全然ちがう
20代ならもう少し様子見でいいと思う
30代なら将来子供ほしいなら婚活開始したほうがいい
起業して何年かわからないけど…彼があなたを絶対に手放したくないなら今じゃないなんて言わないと思うよ+6
-0
-
69. 匿名 2018/06/30(土) 19:41:49
>>1
専業主夫してもらえばいい。
+1
-1
-
70. 匿名 2018/06/30(土) 19:41:51
>>51
他の人は…なんて気持ちは彼に失礼すぎるけど、でも別れて次また良い人に巡り会える保障なんてないからね。
彼との結婚を意識して接してみたら?+0
-1
-
71. 匿名 2018/06/30(土) 19:43:13
逆に6年アルバイトと付き合うことに対して迷いがあれよww+25
-1
-
72. 匿名 2018/06/30(土) 19:43:59
あり得ないでしょ、
なんでアラサーアルバイターと6年も付き合ってたの?不思議すぎる。
主さんが妊娠出産しても何の手当てもないし収入激減だよ、止めときなよ。+25
-0
-
73. 匿名 2018/06/30(土) 19:45:56
>>51
その初めての彼と結婚したら51さんが不倫しちゃいそうだね…
+2
-0
-
74. 匿名 2018/06/30(土) 19:46:03
ホテル代ご飯代割り勘でもいい。でもケチすぎてこっちがきにしちゃって、ご飯とか焼肉屋でも思いっきり食べれない。ふたりで2000円行かなかったよ。相手36歳です。+8
-0
-
75. 匿名 2018/06/30(土) 19:46:49
これ男女逆だったら…+6
-0
-
76. 匿名 2018/06/30(土) 19:47:11
初めは彼のことが大好きだったかもしれないけど、その年齢と状況で6年付き合ってプロポーズされて迷うって。
結局いつしか惰性と次までの繋ぎみたいな扱いで付き合ってたのかなと思ってしまうよ。
答えはもうでてる、分かれた方がいいよ。
彼と将来を考えてたんならもっと前に色々やることあった気がする。+9
-0
-
77. 匿名 2018/06/30(土) 19:48:24
>>59
別れたい理由は?+1
-1
-
78. 匿名 2018/06/30(土) 19:49:22
>>52
売り手市場は20代前半の男性で30歳になると正社員の職種は限られる。
その中で多いのが、介護・警備・物流系の運転手。
どれも時間の拘束が長い。
そして、夜勤などの夜や朝方の仕事始め、土日・祝日に出勤を求められる仕事だから結婚するなら覚悟が必要。
また、給料も他の仕事と比べると低め。+2
-1
-
79. 匿名 2018/06/30(土) 19:49:42
プロポーズされて文句言うくらいなら別れなよw
結婚したいなら早く動かないと手遅れになるよ+7
-0
-
80. 匿名 2018/06/30(土) 19:52:30
>>1
なぜそんな男と6年間も付き合ったの?+5
-0
-
81. 匿名 2018/06/30(土) 19:53:10
やば...一番女性の若さと、大人さを兼ね備えた貴重な20代後半をそんなつまらん男に捧げたんだね。。。
人を見る目を養う時期が遅かったということで次探した方が良いよ。
もう30歳という事で主さんの価値は下がり始めてるけど。。+19
-1
-
82. 匿名 2018/06/30(土) 19:55:10
そんな悠長に語ってる場合じゃないぞ!!+4
-0
-
83. 匿名 2018/06/30(土) 19:55:31
>>75
専業主婦になってほしいって思ってる男もいるからね
私はアルバイトだったけどプロポーズされて結婚した
男が専業主夫になる場合は2人の貯金がたくさんなかったら子供は無理だし
切迫早産とかで入院になるかもしれないし、出産ギリギリまで働けるかわからないからね+2
-0
-
84. 匿名 2018/06/30(土) 19:59:19
要するにあれでしょ
自分一人で生きていける経済力はない
かと言って今の彼氏も経済力はない
でも、ほかにいい人が現れないかもしれない
ってことでしょう?
私なら、迷うような人結婚せずに一人で生きていく+10
-0
-
85. 匿名 2018/06/30(土) 19:59:20
私結婚しててずーっとずーっと悩んで
みんな長年結婚してたらこんなものなのかも とか
風俗発覚しても子供もいるし父親だし とか
私が我慢してればいいんだし とか
会話も無くてレスは10年以上
夫は私のこんな気持ちは気付かないし
話しても真剣には捉えてくれないし
でも結局離婚した
私の人生はまだ半分で子供ももうすぐ大人になる
悩んでる人は自分の気持ちを誤魔化しながら時間を無駄にしないでね
真剣に自分の気持ちと向き合って自分の人生も大切にして下さいね
どっちに決断するにしろ一度真剣に自分の人生と気持ちに向き合ってみて下さいね
+23
-0
-
86. 匿名 2018/06/30(土) 20:02:47
付き合ってもうすぐ2ヶ月になる彼。
税金やら年金、家賃等いろんな支払いを滞納してる。その額100万ほど。この前は水道止められてた。
お金貸して、パチンコで稼いで返す、言うようになり、今月4万貸した。
お金貸して、言われたのがなんかショックだった。
優しいんだけどね、、、貧乏。+1
-22
-
87. 匿名 2018/06/30(土) 20:04:54
34にもなって定職に就かない人とよく付き合ってたね
無理だわー
三流企業でもいいから正社員でないと
主が妊娠出産で働けない時期にリストラでニートになったらどーするの
主も男を見る目が無さすぎる+15
-0
-
88. 匿名 2018/06/30(土) 20:05:23
>>85さん
なんだか私と似ています。
うちもずっと夫から拒否のレスで、でも夫はそれを悪いとか申し訳無いとか思ってなくて、なんどもなんども働きかけ話し合いしたけど(夫に手紙まで書いた)全然わかってくれません。
しかも若いときに浮気されています。
最近ほんとにこの人と老後いたわりあって、思いやりあって生きていけるのか考えてしまいます。
離婚してよかったですか?いま幸せですか?
+6
-1
-
89. 匿名 2018/06/30(土) 20:07:00
6年もお付き合いできた人なら、これからも我慢できるのでは?
正直、不満ならなぜこれまで話し合ってこなかったのか・・
似た者同士といいますが、ほんとそうだと思いますよ。
正社員だろうとバイトだろうと、本質は同じなのでは?+5
-1
-
90. 匿名 2018/06/30(土) 20:08:47
主さん、なんでそんな風に言える男性と、ずっと付き合ってきたんですか?+5
-0
-
91. 匿名 2018/06/30(土) 20:15:23
>>86
やめとけ。今ならまだ間に合う。
+7
-1
-
92. 匿名 2018/06/30(土) 20:17:02
>>88さん
85です
私、ずっと夫と会話したかったんです
楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと
同じ景色やテレビを見て他愛もない会話をしたかったんです
でもいつも背中に話しかけてることに気が付きました
返事はいつも一言です
老後二人きりになるのを想像して無理だと思いました
今は穏やかに会話が尽きない相手が出来ました
再婚はいつか子供達が一人立ちして、しなよと言ってくれたらしたいと思ってます
子供達に離婚した申し訳なさがあり、幸せですと言うことに抵抗があって、そういう苦しみはなかなか消えませんが
離婚してよかったと思ってます
あなたがどちらの決断をするにせよ、あなたが幸せになりますように+13
-0
-
93. 匿名 2018/06/30(土) 20:17:25
>>86
水道止められるって相当だね。
貸したお金、今は4万でもどんどん増えて行くよー!
+16
-0
-
94. 匿名 2018/06/30(土) 20:19:57
主の彼氏もダメ男だけど
主もダメ女だな。
お似合い、結婚しな+3
-1
-
95. 匿名 2018/06/30(土) 20:27:34
>>86
お金かしたらダメだよ。
今後も、当たり前のように貸してと言われるようになるし、お金返さないよ。
簡単に貸してとか言ったり、お金にだらしないのはダメ。+16
-0
-
96. 匿名 2018/06/30(土) 20:29:59
>>51
30歳まで出来なかったんだから、今の彼と別れたらまた長期間できないんじゃ??+6
-0
-
97. 匿名 2018/06/30(土) 20:36:58
せめて就職するまで結婚はしない!+2
-0
-
98. 匿名 2018/06/30(土) 20:40:10
主さんが働けなくなったらどうするの?
子ども産むつもりないなら、なんとかなるかもね。+3
-0
-
99. 匿名 2018/06/30(土) 20:43:14
>>50
一緒の人がいた
長いよね、老けたよね。
ともにがんばろう!+2
-0
-
100. 匿名 2018/06/30(土) 20:55:26
>>39本気で相談してるかもしれないんだから嘘とか言うのやめたら?失礼。+1
-0
-
101. 匿名 2018/06/30(土) 20:59:23
なぜプロポーズしてきたの?
て、逆に主はその彼氏となぜ付き合ってるの?+6
-0
-
102. 匿名 2018/06/30(土) 21:00:33
まず同棲してみては?
契約社員だと賃貸契約時の保証人ですら正社員の主さん側になるだろうね
主さんが世帯主になってしまう現実を1つ1つ実感して、それでもこの男でいいやと思うなら籍入れたらどうですか?
そんな男の為に貯金を捻り出してまで供に生活する意味無いと思うけど。
それとその彼氏、多分主さんのお給料やボーナスも当てにして結婚生活考えてるのは間違いない
+3
-0
-
103. 匿名 2018/06/30(土) 21:07:47
言ってもしょうがないけど、半分の期間ですませてれば+0
-0
-
104. 匿名 2018/06/30(土) 21:12:46
>>51です
みなさん、ありがとうございます。そうなんです・・結婚して他にフラフラするくらいなら、別れて他の人と思う存分遊ぼうかと思います。
でも30まで出来なかった私が今からまた真剣に恋愛できる相手が見つかるのか・・
のループです笑
+1
-3
-
105. 匿名 2018/06/30(土) 21:35:38
>>1というかその案件でなんでつきあってんの?6年も+3
-0
-
106. 匿名 2018/06/30(土) 21:36:54
主です!
彼は初めて付き合った人で、そのうち社員になれるだろうと思っていたら、6年もたってしまいました。
ちなみにその会社では、社員登用制度があって、
アルバイト→契約社員→社員候補生→社員
になるみたいです。
同じアルバイト入社で入った人でも、彼の後輩の方が先に正社員になっていたりして、
正直仕事はあまりできないみたいです。
結婚となると、現実が見えてきてしまいました。
情があり恋人というより家族みたいな感じで、別れずダラダラときてしまいました。+6
-19
-
107. 匿名 2018/06/30(土) 21:57:05
男で仕事できないとか終わってる。
ましてや34の言い、年の男がね。
主別れな。
別れないといい男はつかまらない+15
-0
-
108. 匿名 2018/06/30(土) 22:03:13
主さん。
はっきり言いますが絶対に別れた方が良いです。社員登用制度があっても、34までアルバイトはあり得ません。主さんの親御さんは必ず結婚に反対するでしょう。結婚は生活です。相手の職業は本当に大切です。私は歳下のアルバイトと付き合って居ましたが30歳で振られ、その後まったく出会いもなく、一生独り身だと覚悟してましたが、ある時偶然に出会い、付き合って4ヶ月で結婚しました。旦那はちゃんとした職業で、専業主婦をさせてくれて、今とっても幸せです。主さん30歳ならばまだ人生どうとでもなります。+33
-0
-
109. 匿名 2018/06/30(土) 22:22:50
好きな人、長く一緒に居られる相手にプロポーズされるなんて羨ましいです!
でも、主さんは年齢や経済面や色々不安があって悩んでおられるんですね。
その不安は彼には伝えましたか?
私は結婚するか別れるかの2択ではなくて、充分話し合った方が良いと思います。
距離を置く、何が問題になるかを洗い出して二人で解決法を探す、問題解決を先延ばしにしてしてとりあえずお互いの良いところをもう一度考えてみる…など色々やり方はあると思います。
主さんにとって結婚とは何ですか?彼じゃなきゃダメですか?+4
-0
-
110. 匿名 2018/06/30(土) 22:26:46
早く別れて他の独身女性に回してあげなよ。+0
-5
-
111. 匿名 2018/06/30(土) 22:32:47
本当にこの人じゃなきゃ!って思えるなら、バイトだろうが病気だろうが相手家族に問題があろうが私は良いと思ってる。
でも、現実、無条件でこの人!っていうのは難しいし、お金も健康も周囲のサポートも必要になるよね。
主さんがこの人と添い遂げたい!って気持ちなら良いけど、そうじゃないのならどうなんだろう…と思う。
主さんもこの人!って思うなら自分の稼ぎで何とかするとか、少々貧乏でもやりくりするって思うんじゃないかと思うし、
彼氏も主さんとの結婚を考えるのなら正社員で転職を考えるだとか、これまでに何かしらアクション起こしてても良いんじゃないか…と思うんだけど。
主さんがしっかりしたお考えを持っていそうなので、先のことを考えてない甘い彼氏に悩んでるのがもったいないです。+2
-0
-
112. 匿名 2018/06/30(土) 22:46:51
プロポーズされたとき彼氏は正社員で収入安定してても、結婚後に仕事やめて転職続きで契約社員とかになるパターンもあるからね。何が正解かわからないよ。+7
-1
-
113. 匿名 2018/06/30(土) 23:04:29
>>106
彼はいくつからその仕事してるんだろう。
長年やっててようやく、バイト→契約社員になったのだとしたら社員になれるのはいつ?
そう考えると結婚はちょっと厳しいかもね・・・。+6
-0
-
114. 匿名 2018/06/30(土) 23:04:55
トピ見た時は、私もたまに考える時あるって書こうと思ったけど、主さんの話見たら、とてつもなく私の彼氏が良く思えた。
アラサーだからこそ、結婚っていう大きな選択があるからこそ、条件というか、社会的地位みたいなのってやっぱ大事ですよね。+4
-0
-
115. 匿名 2018/06/30(土) 23:06:17
>>106
仕事が出来ないのは困るなぁ+4
-0
-
116. 匿名 2018/06/30(土) 23:06:46
彼が社員だったら結婚おっけーしてたの?
社員じゃない彼とずっとつきあってたのに
わたしも彼を支える!見たいな、気持ちはないの?だったら最初から社員なひととつきあえばよかったよね。
初めての、彼氏だから大事にしたいのはわかるけど+3
-1
-
117. 匿名 2018/06/30(土) 23:07:40
>>114
主さんの話見たら、とてつもなく私の彼氏がよく思えたって w+2
-1
-
118. 匿名 2018/06/30(土) 23:11:02
>>106
34歳でやっと契約社員だとすると、定年までに正社員になれるかわからんね。+7
-0
-
119. 匿名 2018/06/30(土) 23:13:52
>>104
30まで彼氏できなかった人に他の男が現れる確率は相当低いと思う。遊び目的で男なら誰でも構わないっていうなら別だけど…
結婚はしないで不倫や遊びで人生終わらせるつもりなら別れたらいいと思うけど40になって後悔しそう+8
-0
-
120. 匿名 2018/06/30(土) 23:14:17
>>106
主さん、いまそいつと別れればまだいい人見つかるよ!早く別れて次いこう!初めて付き合ったのがそのアルバイター男だったんだね。
主さんはもっといい男が見つかるから、大丈夫!+6
-0
-
121. 匿名 2018/06/30(土) 23:14:41
>>104
30まで彼氏がいなかった女性って、失礼だけどそれなりだよね。
今は彼氏がいて妙な自信が出てきたのかもしれないけど、30で遊ぶって言っても男性は結婚を警戒して慎重になるし、変な男に遊ばれるのがオチだと思うよ。例えば遊べたとして33歳になったときに、今の彼より良い人と付き合える可能性は限りなく低いし、その頃には今の彼は誰かと幸せになってるよ。
今の自信は今の彼が与えてくれたんじゃないの?
大切にするべきだと思うよ+13
-1
-
122. 匿名 2018/06/30(土) 23:16:10
>>119
すっごい上から目線でびっくり。+0
-6
-
123. 匿名 2018/06/30(土) 23:20:41
>>121
なんも知らないのに「30歳まで彼氏がいない女性なんてそれなりだよね」なんて言うあなたこそ、それなりの人間かと。+4
-9
-
124. 匿名 2018/06/30(土) 23:21:44
今月初めて彼氏ができて喜んでいたのですが、今日もデートしてもうなんか嫌になってきました…
付き合う前はわりと積極的にきてくれて、少し大人しいけど優しいし、この人となら付き合ってもいいと思ったんです…。その後2回出かけたんですけどこっちから話題ださないとあまり話そうとしないし、出かけてもこっちが引っ張っていかないとだめだし、ラインも受け身だし気疲れが凄いです…。
今週誕生日なのでプレゼント今日渡す予定でしたが、なんか渡せませんでした…。今20代前半でこれからの出会いがあるのかとか考えるとどうするべきかわからなくなってきました( ;∀;)+10
-0
-
125. 匿名 2018/06/30(土) 23:22:56
>>123と
>>122が>>104なのは分かった+3
-1
-
126. 匿名 2018/06/30(土) 23:24:04
彼氏と5年後、10年後、20年後、30年後…みたいた未来設計をしてみたら?
主さん一人でやっても良いけれども。
5年後に彼氏は正社員になれてる?年収は?子供の予定は?家は?家族の介護は?…
私だったら、不安を伝えてみて受け止めてもらえなかったら距離を置くかも。
+3
-0
-
127. 匿名 2018/06/30(土) 23:27:48
>>51
わたし20歳で初めて付き合った人と結婚したよ。もう10年目だけど
ほかのひととつきあいたかったとかおもったことないな+1
-0
-
128. 匿名 2018/07/01(日) 00:01:46
>>125
104です。そのコメント私じゃありません
せっかくかばって下さる方もいるなか自分でもなんですがけっこう「それなり」です笑
みなさんのお返事で、いまの彼をもっと大事にしなきゃと思いました・・
他の方のトピなのに本当にありがとうございました!
+4
-0
-
129. 匿名 2018/07/01(日) 00:16:58
六年間も一緒にいたら情もあると思いますが、主さんが悩んでるならご両親に相談してみたらどうでしょうか?
反対されても彼と一緒にいたい!って思うなら彼とも話し合ってみてっていうのはどうですか?
逆に、だよねぇ、ちょっとないよねぇ…って思われるならそういうことですよ。
30歳なんてまだまだこれからですよ+3
-0
-
130. 匿名 2018/07/01(日) 00:31:50
30歳で次がないってもう30歳でも次ないから付き合ってもっと早く気づかなかったの?
愚かすぎない??
24から付き合って1年、2年でせめて気付こうよ。
アルバイトと付き合うって頭おかしいと思う。
それとも釣りなのかな??
こんな頭おかしい人釣りだったら有り得るよね。+6
-1
-
131. 匿名 2018/07/01(日) 00:51:30
>>78
その職以外にも人手不足だよ
旦那の勤める不動産会社も人手が足りないし、私が働いてる金属加工の会社も人手不足。
40才でもやる気のある人なら雇用されるよ+2
-0
-
132. 匿名 2018/07/01(日) 00:55:55
>>106
彼氏さんダラダラと会社に都合よく安い賃金で引っ張られてるだけだよ
一般の会社は見習い期間は3ヶ月とかなってたりするけど、よほど仕事が出来ない人以外は自動的に正社員だし。
+9
-0
-
133. 匿名 2018/07/01(日) 01:30:32
6年も付き合ってたんですか?
もったいない…
時間の無駄って思ってしまいました…+6
-0
-
134. 匿名 2018/07/01(日) 03:22:24
40歳でパリピ
女友達も多くて異性だと思ってないから二人で普通に遊んだりしてる+1
-1
-
135. 匿名 2018/07/01(日) 03:22:34
離婚したいけど悩んでる。
家なんて建てるもんじゃないわ。
実家も帰れないしつんでる。+7
-0
-
136. 匿名 2018/07/01(日) 03:34:57
アルバイトの人がプロポーズってなんか聞いたことあるな+4
-0
-
137. 匿名 2018/07/01(日) 06:49:06
>>124
20代前半なら別れても次があると思うよ。現実問題年齢は本当に大きい。
まだ付き合い始めで彼氏さんが緊張してるのかもしれないけど受け身の態度は嫌だね。最初が肝心だと思うから思い切って気持ち伝えてみてもいいかも。それで変わらないなら別れて次に行くべし!
まぁもう124さんの中で生理的に無理ってレベルまできてるみたいだけど。+3
-0
-
138. 匿名 2018/07/01(日) 07:01:41
結婚は地獄のはじまり…
にならないようにね。
主さんの抱えてる不安は 結婚しても解消されないよ。増すばかりだと思う。
幸せ掴んで!+5
-0
-
139. 匿名 2018/07/01(日) 08:18:41
結婚前に引っかかっていることは結婚後もっと大きな問題になる
憂いがあるならやめておいた方がいい
経済的な問題絡みなら特に+5
-0
-
140. 匿名 2018/07/01(日) 08:23:50
>>124
無理して付き合うことなし!
付き合い始めてマメさがなくなる男は結婚しても同じ
釣った魚にはエサやらないタイプ
時間の無駄
次行ってね!+3
-0
-
141. 匿名 2018/07/01(日) 10:54:00
6年も、待たされて、おまけに、社員になつたら、なんて、何の確約、保証、堅実な話も無い、男のクズですよ。クズ‼️別れを、切り出される前の、貴女に餌蒔いてます。身体❤️だけ欲しがる態度、のらりくらり、ああだこうだ、ただの、口先だけですけどね‼️同じ男として言える事は、6年も、抱くだけ抱いて、遣りたい時に、呼び出し、性欲の捌け口にして、肝心の話は、はぐらかす、まあ、この先も、何の、誠意も将来の計画も無く、貴女を、守りきる気持ち等更々無く、身体だけ欲しがる態度も変わらない。同じ男から見て、入れたい時、出したい時、だけ、必要な都合の良い女にしか考えて居ませんよ+1
-4
-
142. 匿名 2018/07/01(日) 11:08:49
>>50
それはもう捨てられたんじゃ…+1
-0
-
143. 匿名 2018/07/01(日) 11:15:08
21の時同じバイト先の9歳上の万年フリーター男と付き合ってたけど、1年経たずで同じく年上30オーバーの女の先輩に乗り換えられた。
3週間で結婚してたけど、結婚の挨拶の時にフリーターであることは隠したって元彼から聞きました。そりゃー言えないよね、正社員として就職歴が全くないなんて。
3年ほどで離婚、元彼は現在41歳。今もフリーターでコンビニの雇われ店長してるって噂で聞きました(正社員だと収入が減るから云々)。
良い歳してフリーターなんて社会のクズですね。笑+2
-0
-
144. 匿名 2018/07/01(日) 14:59:59
貴女が信じた道を進んで下さい
アルバイトとか、仮に無職であっても。。
どっちを選んでも、幸せになるのも、後悔するのも貴女だから。。
偉そうな事は言えませんが、これからも支えあっていけるか?
まずは彼氏さんと、じっくり本音で話す事が大切ですね
貴女の未来が、より良き方向に向かう事を祈ります
+1
-0
-
145. 匿名 2018/07/01(日) 18:05:21
>>50
結婚願望ないなら、怖がる事ないよ。
もっと良い人がいるし、
愛情を感じられる人と付き合って!
+1
-0
-
146. 匿名 2018/07/01(日) 18:17:01
私は7年付き合った。
転職数回、いいかげん。
絶対この人とは結婚はしない!と思ってたので、避妊してたけど何故か妊娠。
(100%確実ってことはあり得ないので皆さんも気をつけて下さい)
結婚したら人が変わったように真面目に働くようになり、子どもにも優しくて、収入も上がった。浮気もしない。
予想や推測、人の意見なんて当てにならないよ。自分の人生は自分で舵をとらなきゃ。
+1
-1
-
147. 匿名 2018/07/01(日) 19:09:23
何でそんなおじさんと付き合ってるんでしょうか?
30歳なんてまだまだ綺麗だし出会いありますよ!
正社員になるなら分かるけど契約社員って…+1
-0
-
148. 匿名 2018/07/01(日) 19:51:01
私も悩んでる。遠距離になる前に年齢的にも結婚したいし別れようって話したんだけど、距離なんて関係ないって言われてずるずる今まで付き合ってきた。いざ結婚の話を遠回しに聞いてみたら距離が〜と言われて、やっぱりあの時別れてればよかったと後悔してる。結局、言い訳だとしても遠距離を理由にしてるし。+1
-0
-
149. 匿名 2018/07/01(日) 20:49:45
>>148
距離はいいわけにしかならないよ。
単身赴任してる旦那さんだっていっぱいいるし。+2
-0
-
150. 匿名 2018/07/01(日) 21:22:14
もう疲れた。こんなの幸せじゃない。+2
-0
-
151. 匿名 2018/07/01(日) 21:48:24
>>140
>>137
返信ありがとうございました!
1日考えて吹っ切れました…!もう次に行きます!
出会いはいつかある!+1
-0
-
152. 匿名 2018/07/01(日) 22:33:02
私だったらやめるな+1
-0
-
153. 匿名 2018/07/01(日) 22:40:58
仕事ができない男はアカン
そういう人ほどガツガツで女性にご飯誘ったりするよね…あれなんで?+1
-0
-
154. 匿名 2018/07/01(日) 23:06:04
>>153
暇だからだよ。
仕事できる人は色んなところから頼られて
同性からも慕われてるからね。+0
-0
-
155. 匿名 2018/07/02(月) 00:13:35
>>154
きっとヒマなんだよね
37才で派遣っていうのがもうやばい。
これからもずっと派遣なんだろうな…+1
-0
-
156. 匿名 2018/07/05(木) 01:17:23
小さな不満が積み重なって、別れを考え始めてる。
少し距離を置いてみたいけど、そんなこと言ったら別れが一気に現実味を帯びてきそうで言い出せない。
人として尊敬はしてるけど、彼氏として恋愛感情を抱いてるかと問われたら即答できない。
この迷いを彼が全く感知してなさそうなのが、また気にかかる。
しばらく連絡とらずに一人で考えたい。
すごくシンプルなことのように思うけど、相手がいるとなんでこんなに難しく感じるんだろう。+3
-0
-
157. 匿名 2018/07/06(金) 15:45:53
職場の上司の話だけど当時付き合っていた人がいてちゃんと働かない人だったので「ちゃんと働かないなら別れる。」と言ったらちゃんと働くようになったらしい。
主さんが彼氏さんのことが好きなら相手を試してもいいと思う。+0
-0
-
158. 匿名 2018/07/29(日) 18:05:56
このトピまだいきてるかなー
付き合って2年の彼が難ありです。
自分第一で、ありがとうごめんなさいは言えず、自分ペースで物事を進められないと拗ねて無連絡、私のことを思いやる行動はほぼ皆無。亭主関白タイプです。
それでも職場恋愛で、彼の仕事に一生懸命なところを応援したくて付き合ってきましたが、最近ようやく時間とお金と体の無駄なような気がしてきました。
皆さん、どうやって別れる勇気を出すんでしょうか……
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する