ガールズちゃんねる

私が常連客をやめたお店は、こんなお店だったから!

208コメント2018/07/02(月) 18:13

  • 1. 匿名 2018/06/30(土) 17:01:21 

    居酒屋で夜よくそのお店を利用してました。
    お店の大将とも色々と話すくらい私は常連客でしたが、ランチ営業もしてるとの事でランチに行った時…
    開店早々だったからか、夜とは別人のように大将が不機嫌で、おまけにランチのお手伝いしていると言う大将の奥様はぶっきらぼうで…
    何だかがっかりしたので常連客やめました!

    +350

    -8

  • 2. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:40 

    常連と店員同士がみんな穴兄弟穴姉妹。
    異常な空間すぎて私は抜けました。

    +360

    -11

  • 3. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:41 

    毎回注文や会計を間違われたから
    あり得ないから二度と行かない

    +251

    -2

  • 4. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:48 

    何度か行くと馴れ馴れしくなってきたから。

    +338

    -3

  • 5. 匿名 2018/06/30(土) 17:03:12 

    え?そんな理由で、、、と思ってしまった

    +8

    -74

  • 6. 匿名 2018/06/30(土) 17:03:23 

    以上になれなれしく、上から意見の美容師

    +326

    -6

  • 7. 匿名 2018/06/30(土) 17:03:23 

    >>2
    それってただ単にヤバイ店だったんじゃないの?

    +181

    -2

  • 8. 匿名 2018/06/30(土) 17:03:50 

    >>2
    夜のことを知ってる時点で類友

    +127

    -26

  • 9. 匿名 2018/06/30(土) 17:04:12 

    私が通ってた美容室なんですけど
    ドリンクとかシャンプー後の軽めのマッサージも無いけど
    その代わり、平均的より少し安めだったから
    良かったけど

    値段がどんどん上がってきて。

    もちろん
    ドリンクもないし簡素化なのは変わらず…

    +277

    -2

  • 10. 匿名 2018/06/30(土) 17:04:19 

    チェーン店でも料理人が変わるとまずくなったりする。そしたら通わなくなる。

    +141

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/30(土) 17:04:56 

    >>5
    あなた男でしょ(笑)

    +21

    -9

  • 12. 匿名 2018/06/30(土) 17:05:13 

    洋服屋だけど、行く度に何か買わないと出られなくなった 断れない私も悪いけど、最後の方はいい鴨って思われてたかも

    +234

    -3

  • 13. 匿名 2018/06/30(土) 17:05:36 

    個人でやってる美容院

    腕は良かったけど予約しているメニューを忘れられていたり(カットとカラーなのにカラーをし忘れていた)、営業時間もだんだん自分の都合に合わせての営業で、店が閉まってる時間も多くなったから。

    +237

    -6

  • 14. 匿名 2018/06/30(土) 17:05:42 

    良い雰囲気のお店だったのに、バイトでちゃらんぽらんな無愛想な子が入ってたとき。

    +153

    -2

  • 15. 匿名 2018/06/30(土) 17:05:55 

    >>2 穴姉妹ってナニ?竿姉妹では。

    +101

    -11

  • 16. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:23 

    >>1
    夫婦喧嘩してたとか

    +148

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:26 

    美容院ですが、白髪染め頼んだのに全然染まってなかったから
    染め直しするのも髪が傷むからやめた

    +154

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:28 

    ずっと通ってた美容院の店長に誘われたから。
    仮に冗談だとしても気持ち悪いと思ったから。

    +252

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:48 

    やっぱり態度かな。、

    なんだかその日は、そっけなく、目線も合わせず。。
    カウンター内で軽い会釈で、、

    いつもカウンターから出て
    「ありがとうございました、まだどうぞいらしてね」 って明るく気さくなおばちゃんでしたが。

    人間だもの、、何かあったんだなと思い、主人に話したら、
    金とってるんだから、何かあったからとかでその態度は人としても社会人としてもダメ!自覚ないよその人!って。

    行きづらくて三年経ちました、、

    +70

    -45

  • 20. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:50 

    付け合わせが腐ってるので指摘。

    また行くと、
    店員同士が座席案内怠い感じの相槌打った瞬間を見た。クレーム。

    また行った
    スープ冷めてるステーキ冷めてる…

    もう懲りたw
    一生行きません。

    +215

    -7

  • 21. 匿名 2018/06/30(土) 17:07:10 

    常連だった美容室があったけど…

    美容師さんが「毛先軽くするのは今風じゃないですよ。私のように毛先軽くしないでシャギーとか入れないのが今風です。」
    って、なんで流行の量産型の髪型にしなくちゃいけないの?
    そんでなんであなたに寄せなくちゃいけないの?って疑問に思った。

    「私のように」発言が2回もあったのは引いた。
    指名変えると気まずいしやめました。

    +312

    -2

  • 22. 匿名 2018/06/30(土) 17:07:15 

    >>2
    よく聞く話ね

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2018/06/30(土) 17:07:53 

    とんとん値段が高くなってった

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2018/06/30(土) 17:08:27 

    1.商品自体すごく良いのにいちいち買い物するとレジで長々と話しかけてくる食べ物屋(商品のオススメなど)
    2.腕が良いのに一人一人癖が強すぎるしずっと話しかけてきてめんどくさい美容院

    +86

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/30(土) 17:08:29 

    エステで数回分契約してて、施術自体は良かった。でも毎度毎度仕事のことを詳しく聞こうとしてきて、こっちは仕事のストレスを忘れるために通ってたし、適当に流してごまかしてたのに、「仕事の話はやめてください」とでもはっきり言わないと分からないのか?と空気の読めなさにうんざりして、回数分が終わったら更新は断って二度とその店は利用しなくなった。

    +183

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/30(土) 17:08:49 

    下品すぎてドン引きなレスがある。
    読み続ける気が失せた。ここは閉じて他のトピ行こうっと。

    +3

    -59

  • 27. 匿名 2018/06/30(土) 17:08:50 

    美容院率高い!(笑)

    +200

    -3

  • 28. 匿名 2018/06/30(土) 17:09:14 

    多分常連さんだから良いだろうと思われたんだと思うけど注文ミスで放置してたお茶漬けを
    そのまま私に出してきた。それからもう行くのやめた

    +210

    -3

  • 29. 匿名 2018/06/30(土) 17:09:16 

    美容院でカラー染まってない部分があるのに
    染まってないけどいいよね?と言われ
    会計時にやってないトリートメント代まで請求されたから。
    プラ◯べ◯

    +199

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/30(土) 17:09:29 

    美容室です。ひとりで経営してる美容室でしたがしょっちゅう自分の都合で不在が多く予約できない。客が美容師の都合に合わせる感じでした。かなり高額だったのも負担になり、他の美容室に変えました。変えて良かったです。

    +196

    -5

  • 31. 匿名 2018/06/30(土) 17:09:51 

    美容師に耳切られた。謝罪もなく、料金もしっかり取られた。そのあとあまりの痛みに耐えかねてそのまま病院へ。耳ってものすごく痛い。
    あの頃若かったから泣き寝入りしちゃったけど、今だったら訴えてやるわ!

    +289

    -3

  • 32. 匿名 2018/06/30(土) 17:10:39 

    美容室多いね。

    私も、話も面白いし、雰囲気も好きだったけど、
    いつもタバコくさいんだよね。

    多分お客がくるまで吸ってる。

    一緒にしてる旦那さんも平気で吸ってるから
    もういくのやめた。

    +201

    -5

  • 33. 匿名 2018/06/30(土) 17:10:50 

    >>15
    確かにw

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:09 

    >>26
    そんな捨てセリフ吐かなくても勝手に出ていけば良いよ

    +115

    -4

  • 35. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:12 

    常連になってた個人経営の飲み屋あったけど私が酔っ払ってると思ったのかおもっくそぼったくられた。以前その店で仲良くなった人がぼったくりされたことあるって言ってたの思い出してフェードアウトした。
    ぼったくられた事実も腹立つけどせっかく仲良くなれたのに残念な気持ちの方が高かった…

    +238

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:18 

    数回通うと値上がり、少しでも多く支払いさせようとする美容院多いよね
    そんなんだから常連できねーんだよ

    +186

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:22 

    あるお店から独立して自分の店出したバーテンのところに結構通ってたんだけど、やっぱり店主になったからか段々偉そうになってきて、自分も結婚したりとかで行かなくなりました。
    雇われの頃はいろいろ話聞いてもらって、楽しかったな~。

    +51

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:25 

    イケメンが辞めた

    +62

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:33 

    お総菜屋さん。
    毎週買いに行っていたけどたくさん買うからか妙に覚えられて店員同士に笑われていたから。

    +170

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/30(土) 17:12:01 

    美容院
    シャンプーの時に爪が当たるのが痛いけど言えなくてずっと通ってたけど、急に嫌になって店かえた

    +104

    -3

  • 41. 匿名 2018/06/30(土) 17:14:01 

    美容院。
    担当のかたが結婚出産し、
    その日は14時からカットカラー。
    だけど16時すぎからソワソワ、、、

    最後の仕上げのときに
    「保育園のお迎えがあるのですみません」
    って、他のかたに仕上げが交代した、、

    ありえないでしょ、、、

    +132

    -87

  • 42. 匿名 2018/06/30(土) 17:14:05 

    通い始めて3回目シュクモウキョウセイ過去にしたことあると知った途端
    勧められた、通常価格より倍の値段で笑
    バレないとでも思ったか?

    +25

    -11

  • 43. 匿名 2018/06/30(土) 17:15:06 

    居酒屋の常連だったんだけど、大将がこっちの意向も聞かずに「これ食べんだろ?」と勝手に料理を出す。それもけっこう値段が高いものを・・・。行かなくなりました。

    +262

    -3

  • 44. 匿名 2018/06/30(土) 17:15:40 

    どれを食べても美味しい小料理店
    でも、店主がマイペースで一品出てくるのにやたら時間が掛かる
    更に時間の掛かるメニューをオーダーするとあからさまに嫌な顔をされる

    +86

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/30(土) 17:17:30 


    6年くらい行ってるこじんまりした美容院なんだけど、常連だからか

    その日は、次の日が定休日で、予約も少なかったからか、お店自体を15時くらいで締める予定だったっぽいんだけど、、

    はじめて髪の色を失敗されて、ツートーンカラー状態に…小心な私もさすがにこれは…と思い、染め直してもらう事に…

    予想外の時間ロスだったのか、まだ終わってないのに、他の人は締め作業に、BGM消された…

    BGM消されたのはビックリした。。。

    常連だからこの扱いなんですかね?
    モヤモヤしました。。

    それから暫く行ってないです。

    +261

    -3

  • 46. 匿名 2018/06/30(土) 17:17:52 

    おでん屋の大将がトイレから戻っても手を洗ってないのに気づいた。

    +199

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/30(土) 17:18:02 

    美容院ってレシートや明細くれないとこほとんどじゃない?
    あれなんでなのか本当に疑問だし不満

    +305

    -5

  • 48. 匿名 2018/06/30(土) 17:19:01 

    常連って思ってる図々しいお客様がいて、困った。

    +8

    -22

  • 49. 匿名 2018/06/30(土) 17:19:02 

    今日で辞めた店。飲み物がなかなか出てこなかったから途中で聞いたら、今やってますっ!怒られて10分かかってやっとでてきた。伝票は私たちのテーブルのみいつまでたってもこない。飲み物聞いてご機嫌そこねたみたい。駐車場にGの死骸。

    +148

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/30(土) 17:20:43 

    いつも行ってた愛想の良い御夫婦のお店。
    近くでバッタリ会ったとき明らかに目が合ったのに目をそらして私の会釈をスルーされてから。

    +85

    -11

  • 51. 匿名 2018/06/30(土) 17:20:43 

    マンションの一室がサロンの脱毛に通っていたら、男の店員が入ってきた。

    紙のパンツしか履いてなくて、タオル一枚で寝ている私、、薄いカーテンで仕切られているだけ。

    Vゾーンもやるし、
    脱いだ服なんて、かごに入っているだけのところだよ。

    光が強いから変なメガネかけられて回りなんて見えてないし。

    すっごい嫌なんですけどって言ったら、
    「大丈夫。あの人ああみえてゲイだから」って。

    いや、そういうの問題じゃないし、証明にならないし!!
    その店員がいない日に予約とっていたけど、
    いつ来るかわからないし、、、あと5回位残っていたけど辞めました、、、

    消費者センターに言ったけど解決策はなかった、、

    +190

    -3

  • 52. 匿名 2018/06/30(土) 17:20:54 

    百貨店に入ってる某化粧品メーカーのゴールド会員(購入金額年30万くらい)だったんだけど、職場の近くにもお店があったからそっちに行ってたら3ヶ月くらい行かなかった時にハガキでアンケートに答えたらサンプル差し上げますって来たから貰いに行ったらサンプル乞食だと思われたのか店員塩対応
    サンプルもらった後に今日の買う物伝えたら態度豹変してゴールド会員って事に気づいたのかめっちゃ謝られた。
    異動してきたばっかのおばさんBAだったけどその人1人のせいでもう行かない事を誓った

    +195

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/30(土) 17:21:41 

    美容院。

    通う内に馴れ馴れしくなってきて毎回高いトリートメントを勧めてくるんだけど、最終的に四千円超えのトリートメントを勝手にされた時を最後に行かなくなった。

    +140

    -2

  • 54. 匿名 2018/06/30(土) 17:22:10 

    私が常連客をやめたお店は、こんなお店だったから!

    +2

    -37

  • 55. 匿名 2018/06/30(土) 17:22:36 

    個人経営の小料理居酒屋。
    夫婦でやってたんだけど、女将がパチンコにハマってたみたいで負けた日は頼んでもない料理進めてきたりどんぶり勘定されてた。近所で私が小さい頃から家族ぐるみで行ってたから悲しかった。その後、店主がガンで倒れそのまま潰れた。

    +118

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/30(土) 17:22:38 

    >>51です。

    最初はもちろん女性4名だけのサロンでした。

    途中から採用された男性1人が入ってきました。ありえない、、、
    小田急線の柿生駅です、、

    今もやっているのかな。。

    +102

    -7

  • 57. 匿名 2018/06/30(土) 17:23:50 

    私も美容室
    常連になるとだんだん手抜きされたり舐められたりする
    指名してるのに担当さんは最後のカットだけ出てきて、アシスタントも毎回バリバリ新人の人ばっかり付けられて怒りそうな客とそうじゃない客で判断して付けられてるっぽくて嫌になって変えちゃった

    +164

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/30(土) 17:24:15 

    私が常連客をやめたお店は、こんなお店だったから!

    +3

    -48

  • 59. 匿名 2018/06/30(土) 17:25:37 

    20年通っていた美容院
    ここ数年でカラー剤耳に入れるわ パーマはかからんわ シャンプーは雑だわ に悪い方に技術も接客も変わってしまったので我慢も限界行くのやめました

    あまりうるさくない客だったので舐められたのでだと思います
    今はキチンとやってもらって満足してます
    もっと早く変えれば良かった

    +121

    -3

  • 60. 匿名 2018/06/30(土) 17:31:10 

    二週間に一度〜月一で行っていたステーキ屋さん。
    店長が変わってから
    明らかに肉の質は落ちたのに値段は1000円値上がり。
    テーブルや椅子には前の客が食べ残したカスが残ってる。トイレも清掃した痕跡がなくて酷いと
    公園の公衆トイレ並に汚い。
    尖ってて派手なネイルに香水の匂いがキツイ店員に変わってしまって行かなくなった。

    終いにはそのお店潰れたけどね。

    +120

    -2

  • 61. 匿名 2018/06/30(土) 17:31:16 

    私も個人の美容室
    友人だか誰だかずっとタメ口で大声でガッハッハとか話しながらダラダラやってて
    こっちは予約してたのに30分くらい待たされたから

    +118

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/30(土) 17:31:30 

    >>47
    美容院てほんといろいろ不透明だよね
    回転しない寿司屋みたいに会計時にドキドキするわ
    美容師と会話しながらいろいろ勧められてホイホイ承諾しちゃうとすぐ大幅予算オーバーになるから怖い

    +116

    -3

  • 63. 匿名 2018/06/30(土) 17:32:07 

    むかし通ってた美容室
    カットの途中で美容師さんが後から来たお客さんにかかりきりになり、
    途中から違う人に切られたから
    上手い人ならまだ良かったんだけどね

    +75

    -2

  • 64. 匿名 2018/06/30(土) 17:33:05 

    +57

    -5

  • 65. 匿名 2018/06/30(土) 17:35:00 

    フェイシャルエステ。
    生活の木のオイルとか使って
    リラックスされて、きれいになって帰っていってくださいね!がコンセプトなのに。

    ほほにくをプルプル指で弾かれながらのマッサージ。
    超気持ちいいのに。


    ずっと50分喋ってくる。

    返事しづらいじゃん、喋りにくいじゃん。、

    ちょっとだまってみたら
    聞こえてないと思ったのか
    「ですよね?ね?」って、しつこい、、、
    話してくる内容は自分の子供の愚痴。


    どうしちゃったの?
    リラックスできないんですけどぉぉ

    +178

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/30(土) 17:35:01 

    美容室ネタ多いな。私も美容室ネタで!

    常連の美容室である時カラーして家に帰ったらめちゃくちゃ頭皮が痒くなって赤く腫れた。あまりに痛痒いので皮膚科にまで行って薬もらった。次回行った時に一応そのことを伝えたら「そんなはずはない!一番優しい液を使いましたから!」って言われた。「いやいや、実際痒くなって赤く腫れたし。」って思ったけど、なんか空気読んで黙ってしまったよね。他にもいつも高いトリートメントやヘアケア勧められて色々お願いしたり、買ったりしてた。
    でも髪だけにそんなにお金使ってられないと思っていくの辞めました。

    +99

    -2

  • 67. 匿名 2018/06/30(土) 17:36:34 

    やっぱり美容院多いよね。

    私もだけど、同年代だからかタメ口になってきてサロン専売品の自宅用トリートメント(数千円)とかを「絶対良いから買っとこうよ」ってゴリゴリ迫られたり、予約時間に行っても新規のお客さんらしき人に付きっきりで私には「ゴメン、もう少し待ってね~。」ってケープ付けたまま、かなり待たされたりしたから行かなくなった。

    いくら馴れてきてもタメ口はまだ良いとして、こちらもお金を払っている客だから延々と待たせるのはどうかと思うわ。

    +148

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:43 

    +120

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:45 

    >>56
    これにマイナスつけてる人は男だよね?

    ありえないよね?
    脱毛とか、サロンとかに男性いれるサロンもサロンだわ、
    ゲイとか差別しないで!とかの問題じゃないよね。

    +165

    -4

  • 70. 匿名 2018/06/30(土) 17:38:47 

    デブスばばあが
    私はいつもまとめ髪よ、まとめ髪にしたら?と
    憧れない容姿のやつに上から目線されたので。
    あとセット代とってるくせに半乾き。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/30(土) 17:40:17 

    フランチャイズの店から独立して美容室を開いたというので、その担当の人がよかったから引き続き旦那と子供は常連に。最初はカットの前にシャンプーがあったのに、途中から子供だけカットのみになった。けど、料金が安くなってるわけでもない。

    しかも、2週間前から連絡しててもなかなか予約が取れない。予約が埋まってるとかではなくて、自分の用事を優先させてるみたい。終いには19時以降は夜間料金になると言われ常連をやめました。

    あんな殿様営業してたらいずれ潰れると思う。二度と行かない。

    +147

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/30(土) 17:40:37 

    美容師は非常識な人が多いね

    +133

    -2

  • 73. 匿名 2018/06/30(土) 17:44:30 

    セット代ブロー代とってるのに
    乾かさずに
    暑いからひっつめましょうねー、と。
    せめて乾かせよ。デブスばばあ
    ユ◯ティ

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/30(土) 17:45:01 

    私も美容院の話w

    ネットでポイント500円分使って予約すると、そのポイント分を取り返そうとするようにトリートメントを勧めてくる。
    いや、私トリートメント付きの予約してるんだけど!?って思ったんだけど、このトリートメントはまた作用が違うのでと押し切ってくる。

    他にも、前回ワックス買ったのに、次行った時また別のワックス勧めてきた。
    そんなにワックスいらないから!

    +84

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/30(土) 17:45:57 

    わたしも美容院。2ヶ月に1回くらい、3年ほど通ってたんだけど担当の人がだんだん雑になってきて
    いつも染める色もだいたい同じだから適当で最後らへんは全然違う色になってた。忙しいときはほとんど乾いてないまま終わりにされるし特に安くもないし行くのに車で1時間半もかかるから、やめたよ。

    +86

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/30(土) 17:48:39 

    >>31
    病院までは惨事にならなかったけど、私は某マル○ツ内の美容院で耳切られた。謝罪はあったけど絆創膏貼ってくれたけど。料金はしっかりとられた。いまだにトラウマで思い出す度に気分悪い。そんな私はセルフカットしてます。

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2018/06/30(土) 17:52:03 

    お店じゃないんだけど、
    整骨院でやたら自己負担治療の針とか勧めてくる。針やってもすっごく効く訳じゃないのに料金3倍に跳ね上がるから変えた。

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2018/06/30(土) 17:54:36 

    縮毛矯正を失敗された美容院。
    パーマやカラーならイメージ違いもあるけど、縮毛矯正でチリチリになるのは単なる失敗。
    半年通って癖毛の相談もいろいろしていた。

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/30(土) 17:55:20 

    特に嫌な事があったって訳ではないけど、昔から不定期に飲みに行ってた個人経営のバー。
    数年ぶりに行ったら店の人が変わっててビックリ!
    そのまま引き返すのも失礼と思い一杯だけ飲んだけど前のマスターみたく楽しめず…悪い人ではないんだけど。
    前のマスターは個人的な都合でやめて付き合いの長い今の人に譲ったんだとか。
    もう行かないな…と思いました。

    +34

    -3

  • 80. 匿名 2018/06/30(土) 17:56:44 

    美容院。よくしゃべる美容師だなとは思ってたけどこの間シャンプー中まで話しかけられて無理ってなった。

    +58

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/30(土) 17:57:01 

    居酒屋!酔っ払いに絡まれて強く言えない私は助けてーって言ってもスルーされてトイレ行ってる間にソイツが私のも会計済ませてて、お持ち帰りされそうになった。ソイツが悪いんだけどなんか嫌がってるから~とかも言わないそういう感じなんだぁって行くのやめました。

    +74

    -17

  • 82. 匿名 2018/06/30(土) 17:57:54 

    10年以上行ってた美容室。
    高いものを差し入れまでしてたけど、毎回同じことを聞かれ、アレルギーがある理由も説明して断ってるのに毎回同じカラーやパーマを勧めてくる。
    ずっと年下の美容師から上から目線で言われ、バカバカしくなったので行くのやめた。
    しばらくセルフカットしてたけど、近所にずっとまともな美容室あった。
    なんであんなイヤな思いして遠くまで通ってのか。

    +97

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/30(土) 18:01:08 

    >>6 以上www

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2018/06/30(土) 18:02:40 

    美容院はいつも指名した事無かったんだけど、初めてこの人凄い!と
    感激して生まれて初めて指名入れた美容師さん、、
    上記を伝えると調子に乗ったのか、初めは良かったのに指名以降は
    手を抜かれるようになった。
    手を抜くくせに招魂たくましく、あれやこれやと商品を売ろうとする。
    他のお客にはドリンク出してるのに私だけ無い・・・話に夢中で忘れられて
    終わった後に「忘れちゃった〜、何か飲みますぅ?」で呆れた。
    指名変更して店に行きにくくなるのも嫌なので店ごと変える羽目に。
    家から近くて良かったのに残念、、、

    +102

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/30(土) 18:04:03 

    1人店主の飲食店。
    1対1での接客で椅子に座ってスマホゲームをしだした。2回目に同じことされた時にもう行くのをやめようと思いました。

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2018/06/30(土) 18:04:49 

    >>81
    居酒屋の店員に求め過ぎじゃない?
    そこまでは居酒屋の仕事では無いでしょ。

    +7

    -24

  • 87. 匿名 2018/06/30(土) 18:08:38 

    美容院だらけだろうと思いながら見てみたら、的中だったw
    わたしも長く行ってた美容院を変えようかと悩んでる所。なんか馴れ合いになってきた気がするんだよね

    +90

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/30(土) 18:09:10 

    >>43
    私もあった、勝手に焼酎佐藤とか
    岩手からの生ガキだとか
    ほとんど勝手に
    意見聞かずにもう出されるから断れないし・・
    結局行かなくなった

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/30(土) 18:14:10 

    まつげパーマ
    タイマー鳴ってるのに他のお客にかかりっきりで10分位待たされた。そしたら時間置きすぎて、瞼が真っ赤に腫れた。軟膏塗っときますからって軟膏塗られたけど、そんなんで治るレベルじゃなかった。しかも普通の料金取られた。

    +96

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/30(土) 18:15:22 

    美容院、ショートカットにしたいって何度も言ってるのに「長い方がいい」って、ボブ止まりにしか切ってくれなかった。男性美容師だったんだけど、お前の好みにしか切ってもらえないならやめるわと行くのやめた。
    長く行きすぎてて、スタッフの愚痴も聞かされるようになっちゃったし。

    +89

    -1

  • 91. 匿名 2018/06/30(土) 18:20:26 

    美容室 お客さんによって値段変えてた。
    センスいい人だったから、しばらくは通ってたんだけど なんちゃらセミナーって怪しい勧誘始めたので スパっと行くのやめた。

    +67

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/30(土) 18:24:11 

    カウンター居酒屋でマスターと女将がボソボソ喋ってて私は気付いてないと思ってるのかでも私にはめっちゃ聞こえてた。
    「○○ちゃんだからこれだしちゃお」
    あからさまに傷んでる煮物出された。
    こんなんじゃ大切な人は連れていけないなと思いお互いの連絡先も知ってたけどもう電話来ても取らなくなりました。
    意外と聞こえてるんですよ。あの場所。

    +151

    -1

  • 93. 匿名 2018/06/30(土) 18:28:25 

    常連とお店の人って距離感近すぎたらダメだよね。
    間にお金が関わってるんだからあまりにも適当に扱われたら行かない。
    今お店って選べるくらいいっぱいあるし‼
    写メは撮っていいけどSNSにあげないでっていったのに思いきり写メと名前載せられた。
    あんまり仲良すぎになっても駄目やね。

    +93

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/30(土) 18:36:33 

    POLAのエステ

    お高いラインで定期的に通って、肌診断受けてその結果見て化粧品も買って、結構金払いのいい客だったはず。
    エステの腕も良かったし、肌の調子もまあまあ良かったから、勧められた化粧品とか、全部ではないけど結構買ってた。

    担当の人がだんだん図々しくなってきて、買うって言ってないのに
    「そろそろ〇〇が無くなる頃ですよね?」
    ってエステ終了後に既に伝票切ってたことがあって、
    「まだあるのでいりません」
    って言って、エステもちょうど回数分終わったとこだったので通うのやめました。

    担当が結構年配で、素直に色々買ってたから舐められてきたんだと思うけど、
    お金の面での馴れ合いはホント不愉快。

    +144

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/30(土) 19:00:39 

    高級なお店で料理人とホール女ができてる
    不倫だろあれと思った時

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2018/06/30(土) 19:02:03 

    岩盤浴の店
    予約制でもないのに予約がないと一人のスタッフにすごい迷惑そうに怒られたから
    他のスタッフは良かったんだけど
    今でも岩盤浴で検索したらその店ばかりが出てきてムカつく
    そのお店をやめて他のお店にすると、わざわざ予約なんていいんですよと優しい対応されたわ

    +39

    -2

  • 97. 匿名 2018/06/30(土) 19:07:32 

    友人の紹介で通った美容院。

    最初は良かったのに、段々下ネタに…。
    その人の夫婦間でのセックスレスや、不倫相手が最近までいたけど束縛されて別れた。までの話になり引いていたら誘われた。
    ドン引きし店を変えました。

    その後も数回メール来てましたが(メールで予約出来る)無視です。

    +43

    -1

  • 98. 匿名 2018/06/30(土) 19:16:04 

    >>68

    まあはじめて行く寿司屋でメガネの人もいきなりアポなしで普通の撮影カメラ出して撮ろうとしたのがダメだったんじゃない?
    銀座の高級寿司じゃ下っばの子が補助でやってるとこもあるし
    そらゃ常連客は大切でしょ

    +18

    -18

  • 99. 匿名 2018/06/30(土) 19:24:01 

    オススメしてくれる料理が余り物
    商売だから仕方ないとはいえ少し安くするとかしてほしい。刺身とか生臭い時あったから行くのやめました。

    +43

    -2

  • 100. 匿名 2018/06/30(土) 19:28:34 

    エステとかマツエクとかのお店
    商材を必要以上に毎回勧めてきて、試してみてくださいとかって買うまで言ってくるようになったお店はもう行かない。

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2018/06/30(土) 19:30:14 

    美容院って新規さんだけ安くて常連になればなるほどサービスが悪くなるお店多くない?

    +119

    -1

  • 102. 匿名 2018/06/30(土) 19:35:36 

    食べログ見たら初めて行った人が「おまけしてもらった」と書いてた。
    私おまけしてもらったこと一度もないのに。

    +58

    -3

  • 103. 匿名 2018/06/30(土) 19:43:34 

    美容院
    チェーン店みたいな結構大きめのところだったけど、スタイリスト指名して指名料もちゃんと払ってるのにちょろっとやるだけ(あとは下っ端のアシスタントみたいな人がやる)。髪の毛の扱いが雑。カラーだけなのに2時間かかった。売り込みがウザイ。
    っていう理由で行かなくなりました

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2018/06/30(土) 19:53:57 

    チェーン店の某美容室。
    カット1300円、シャンプーをプラスしても1800円
    という事で通っていたけど、ちょこちょこ値上げしてたのが消費税アップに便乗してドーンと値上げで今はカット1800円。
    上手ければいいんだけど、切り残しの束があったり、お願いした長さと違ったり、あり得ないくらい前髪透かれて行かなくなりました。

    +29

    -6

  • 105. 匿名 2018/06/30(土) 19:54:17 

    >>87
    私も地元にたくさん美容室あるけど、上手い人で希望通りにしてくれるので、電車で1時間以上かけて行ってるけど、カットとトリートメントで3時間近く掛かり(他の客に付きっきり)、予約してるのに1時間近く席に座ってから待たされたりしたので、変えようかなーと思ってる。
    下手な新入りとかシャンプーやトリートメント担当に付けられても文句も言わず、長年通うとだんだん舐められるようになるよね。

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/30(土) 19:57:01 

    常連になったらマスターが徐々に馴れ馴れしくなってきて、ある日マスターと常連客メンバーで呑んでたら私の態度が気に食わないと蹴っ飛ばしてきた。
    周りが止めて、私も唖然。
    後日ラインで謝ってきたけど、その後また酔っ払って蹴っ飛ばしてきたのでもう行かなくなった。
    ラインもやめた。

    +106

    -2

  • 107. 匿名 2018/06/30(土) 20:09:38 

    他の常連と大将がその場にいない常連の悪口っぽいこと言い出したから行くのやめたわ

    +62

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/30(土) 20:11:55 

    酔うとママがめんどくさいカジュアルバー

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/30(土) 20:12:33 

    >>106
    いやいや、警察沙汰じゃん

    +105

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/30(土) 20:26:12 

    >>51
    絶対ゲイって嘘だと思う。
    ゲイをカミングアウトして近寄ってくる男って
    デブか不細工だもん。

    +72

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/30(土) 20:30:38 

    私も美容院。
    通ってた店から独立した途端接客スタイルが雑になった。
    散々自分の子どもの話して頼んでもないのに写メやら動画やら見せてくる。
    その人の子が女の子で私の子が男の子なんだけど、こっちの話聞いてあからさまに女の子がいいと言うような返しばかり。
    カラーの待ち時間に漫画読む。
    カラーが入ってなくてお直し頼んだけど、一言も謝罪なし。
    自分が不倫してるからとこちらにも不倫を勧める。
    「そういうの私はできないかも」と言う私に対して「前から思ってたけどお前の生き方面白くなさそう」と言われ思わず殴ってしまった。
    その時は冗談っぽく済ませたけど、決して不倫がしたい訳じゃないけど、何か自分のコンプレックスに触れられた気がして帰りの車の中で涙が出た。
    他にも色々ある!
    奥さんに不倫バラしてやりたい〜!!

    +90

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/30(土) 20:52:48 

    >>111
    相手もあり得ないけど殴っただなんてあなたもあり得ない。
    その時点で相手と同レベルだよ。大人なんだからスルーしてもう二度と行かなかればいいだけの話。

    +8

    -29

  • 113. 匿名 2018/06/30(土) 20:59:08 

    横浜にある猫カフェ。
    事情があり うちでは猫が飼えないため何度もよく行ってました。店員さんとも顔見知りになるくらい。
    猫との触れ合いの最中に手の平に乗せた ササミを巡って2匹の猫が喧嘩を始め なんだか巻きこみ事故みたいにガブー‼︎とかなり深く噛まれてしまった。

    引き剥がすのも大変だったけど その後も血も止まらなかったり本当 散々で。
    流水で流していると悪びれる様子もなく あーバンドエイドいりますー?とかニヤニヤしながら痛そーとか。
    謝罪など無し。
    傷口が化膿して手を曲げることも出来なくなり病院へ。
    手を使えないため仕事も休むことに。

    一言 謝罪の言葉が欲しくて店に電話したら猫 相手ですからね〜だって。

    猫は変わらず好きだけどもう猫カフェ二度といけない。

    +6

    -42

  • 114. 匿名 2018/06/30(土) 20:59:23 

    毎日通ってたコンビニの店員がだんだん馴れ馴れしくなって通わなくなった
    ほっておいて欲しいよね

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/30(土) 21:05:03 

    何回か通ってた居酒屋で、段々と扱いが悪くなり行くのやめました。
    こちらも事前に予約してるのに、後から違うお客さんと予約時間かぶったからずらしてと言われたり、閉店間際になると早く閉めたいオーラをめっちゃ出されたりなど。
    常連になる程扱いが悪くなるのがムカついて行くの辞めました。特に店長。
    いい店員さんもいたのに残念でした。

    +64

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/30(土) 21:14:51 

    >>56
    これにマイナスつけてる人は男だよね?

    ありえないよね?
    脱毛とか、サロンとかに男性いれるサロンもサロンだわ、
    ゲイとか差別しないで!とかの問題じゃないよね。

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/30(土) 21:23:08 

    >>113
    猫飼ってればよくあることだし
    本当に恐ろしいのは前足ホールドの後ろ足キック…

    +9

    -12

  • 118. 匿名 2018/06/30(土) 21:24:23 

    >>101
    「新規さんだけ安くて常連になればなるほどサービスが悪くなるお店」
    これって携帯三大キャリアの商売と同じ手口だよね
    常連客のことは「どうせ新たな店探しが面倒だからずっと通ってくれるだろう」と思ってなめてる
    格安スマホと同じく1000円カットにどんどん客が流れちゃうのにね

    +76

    -1

  • 119. 匿名 2018/06/30(土) 21:39:24 

    >>68
    常連とばかり喋ってる店は店じゃなくて家でホームパーティーでもしてればいいのに

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/30(土) 21:57:54 

    大好きなラーメン屋さんだった
    味も美味しいし、店がBARみたいに
    おしゃれで清潔感もあった
    週一で行ってた

    ある日行ったら隣りに座ってるお客さんの真上の壁に結構な大きさのGがいて
    すぐにお客さんと店員さんに伝えたら
    店員さんの対応が悪過ぎた

    半分も食べてなかったけど
    気分悪過ぎて食べれなかった
    店員さんの対応より
    Gが原因、、

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/30(土) 22:07:30 

    好きな服屋での話。いつも親身にコーディネートの相談に乗ってくれるので結構通っていた。
    ある日、仕事の話になって、飲み会の多い職場なんですよね、って話をしたら「え!大丈夫なんですか?飲み会の時、どんな感じなんですか?(笑)いつも大人しいから全然想像できないです」って言われたとき。
    そもそも服屋行ってそんなテンション上がることないし…バカにされたようで失礼だと思って行かなくなりました。

    +64

    -3

  • 122. 匿名 2018/06/30(土) 22:40:00 

    TA◯Aってチェーンの美容院
    10年くらい前の話だけど、一度だけカットしてもらったら、担当した美容師からメールアドレスに「今度もしよかったらご飯でもどうですか」的なメールが来た
    最初に書いたお客さまカードのメアドを見て送って来た模様
    個人情報とかどーなってんの?!と思って二度と行ってない

    +54

    -1

  • 123. 匿名 2018/06/30(土) 22:45:16 

    >>18
    それ、個人経営とかじゃなくて会社経営で雇われ店長とかだったら、会社に報告してもいいかもね。
    たぶんソイツ、色んなお客に声かけてるよ。

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2018/06/30(土) 23:01:49 

    少し意味合いが違うかも…。10年近く担当してくれた美容師さんが独立。店に行ったら辞めた店の悪口ばかり!育ててくれたオーナーは「あんな立地でやってもねw」だの新しく店長になった男性を「あいつより俺の方がテクはある。よく店長になんてしたよねw」とか。なんかムカついたので行くのをやめた。しばらく経って店の前を通ったら1000円カットになってた。

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/30(土) 23:06:42 

    毎朝、通勤前にパンを購入していました。
    半月くらい通ったらわざわざ奥からご主人が挨拶してくれるようになりました。

    私は見栄っ張り&自意識過剰なところがあるので、
    高めのパン買わないといけないかな…と思うようになり、
    また私の事好きなの?と思うようになり。
    色々考えすぎて疲れて通うのやめた

    +5

    -42

  • 126. 匿名 2018/06/30(土) 23:07:29 

    私も個人の美容室。
    美容師さんは私には優しいのにアシスタントの男の子に凄い冷たくて怖くなった。
    次行った時に男の子が辞めてて、自分も通うのを辞めた。

    +49

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/30(土) 23:12:29 

    美容室にて

    初回からずっと担当してて話もよく合う方で腕も良かった。
    しかし、いつも同じコース(カット、カラー、トリートメント)なのですが、一度トリートメントのランクを上げたんですが、それ以降私に確認させずトリートメントのランクをあげるようになりました。(➕500円)

    聞いてくれたら、快くランクを上げるのになぜ?

    不振になっていくのやめた

    +52

    -2

  • 128. 匿名 2018/06/30(土) 23:16:57 

    個人の美容室。
    3年ほど通ったけど、段々雑になり、カットやカラーの途中で、手がお留守になるほど話に夢中になって来たので、行くのをやめました。
    美容師さんの話ばかり聞かされて疲れたのと、毎回トリートメントしますかって聞かれるのが煩わしかった。

    +34

    -1

  • 129. 匿名 2018/06/30(土) 23:27:29 

    最近通ってる整体で、久々にいい整体師さんだ!と思って信頼して通ってたけど、こないだついついウトウトしてしまい、ふと目がさめたら撫でてるっていうか、触れてるだけってことがあって、手抜きされてる?と思ってかなり警戒している。

    もう一度同じことがあったら辞めようと思ってる。

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/30(土) 23:39:35 

    技術はあったんだけど、お見送りの時に必ず握手を求めてくる美容師
    カマっぽい男性だったからなんか気持ち悪くて行くのやめた

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/30(土) 23:41:04 

    大昔、長年行ってた近所の美容室
    特に指名せず空いてる人に切ってもらってた。
    よく付いてたスタイリストの人に、
    カラーで複数の人が髪を触ってる状態で悪口言われた。昔は痩せてたのに今は(笑)痩せれば?(笑)みたいなやつ。行くのやめたらいつの間にか移転したみたい。お前は子持ちでもやせてるもんな。悪かったな産後太ってよ。

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/30(土) 23:41:27 

    オーナー店多いね。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/30(土) 23:44:22 

    高校生の時から通っていた美容院で、
    カットモデルを頼まれたので
    少し遅い時間に訪問。
    カット、カラーが終わる時には美容師さんと2人きりになり
    帰りに無理矢理キスされた。

    +50

    -1

  • 134. 匿名 2018/06/30(土) 23:45:54 

    毎週通っていた居心地の良い居酒屋が有って店長とも仲良くなって良く会話とかもしていた。
    いつもフルーツ盛り合わせを頼んでいたんだけど(勿論他のメニューも頼んでいる)ある日、厨房のバイトが店長に「フルーツ品切れです」って耳打ちしたら「昨日や今日の客じゃないから」と答えて、出てきたのは缶詰めのパイナップルと桃が皿に乗せられた物。店長に見せてからバイトが運んできた。

    昨日や今日の客じゃないからこそ心底がっかりして二度と行かなかった。
    何故「今日はフルーツ品切れです」と言えなかったのか、、

    +81

    -2

  • 135. 匿名 2018/06/30(土) 23:46:11 

    寿司屋に行ったら食べてる最中に煙草吸われた。
    しかも、追加で頼んだらその手でそのまま握られた。
    本当ありえない。
    二度と行かん!!

    +67

    -1

  • 136. 匿名 2018/07/01(日) 00:00:38 

    産後の骨盤矯正通ってた整骨院。
    オーナー店長、すごく腕は良いんだけどものすごくお喋りで煩い。施術中も喋りっぱなしでリラックスどころじゃない。(寝させない為にワザとなのか?)結構上から目線なのも気になってた。
    ある時、産後なかなか体重が戻りきらない、という話しの流れで「(働いてなくて)時間あるんだから何かやれば?」て言われた…乳児育ててるんです。家にいますよ。だからって自分の自由に何かやれる時間が、1人になれる瞬間が、いつ、どんだけある??…四六時中ベビーと一緒でベビー中心でままならない生活、想像つかないのかなぁ。
    産後の骨盤矯正がアリの店で、子ども3人いていつもイクメンきどりの話しふいてたくせにそんなセリフよく言えるわ…
    通うのやめました。

    +37

    -4

  • 137. 匿名 2018/07/01(日) 00:04:20 

    私も美容院。
    10年くらい通った店で、7年は固定の3人で店を回してた。アシスタント業務をずっとしている人が常にいじめられてて、最後の半年くらいは本人のいる前で悪口や愚痴を大きな声で話されてた。ある日行ったらいじめられてた人が退職していて、辞めてもなお悪口を聞かされた。技術が良かったから通ってたけど、もう限界だと辞めてじった。
    常連だったから味方だと思われてたのかもしれないけど、気持ちよくなりたくて行ってるのに、自分の職場以上の陰湿ないじめを何でわざわざお金払って聞かされてるのかバカらしくなった。

    +52

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/01(日) 00:07:16 

    会社の近くのコンビニ
    朝のバイト店員がデブで大声なのと不潔な感じの人になったので無理になって行けなくなり
    ちょっと離れたとこに行くようになった

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2018/07/01(日) 00:19:13 

    美容師はこのトピを見て何を思うんだろうか

    +57

    -2

  • 140. 匿名 2018/07/01(日) 00:22:19 

    >>1居酒屋でしょ?夜遅くまで営業してるんじゃない?
    客によっては営業時間終わっても酔っ払ってなかなか帰らない人もいるだろうし、片付けして終わるの深夜だよ。

    で、昼からのランチ営業。
    仕込みしてずっと愛想良くしてるのって難しいんじゃないかな?忙しいランチなら尚更。
    店主の立場になって考えたことある?

    +1

    -48

  • 141. 匿名 2018/07/01(日) 00:30:33 

    >>140
    横だけど、客商売でしょ?
    なんでお客さんが店長の立場になって店長の気持ちを考えなきゃいけないの?
    自分が寝不足で辛くてもお客さんにそれを見せちゃ駄目だよ。だったら昼営業止めれば良い。

    +90

    -1

  • 142. 匿名 2018/07/01(日) 00:42:22 

    友人のクリーニング屋さんに紹介されて行くようになった居酒屋。
    料理も美味しいし店の雰囲気も良かったから、友人抜きでも行くくらいになってた。
    買い物帰りに飲みに行ったとき偶然友人もいたから一緒に飲んでたんだけど、店員さんがグラスを倒して私の服がビシャビシャに。
    店員さんも店長も慌てて謝ってくれたけどたまたまワンピース買ってたから、いいよ~って着替えた。濡れた服は友人が職場でクリーニングするよって言って預かってくれたんだけど…
    友人にクリーニング代払わなかったらしい。ありがとう、助かった!の言葉だけだったらしく…友人も店長と仲良かっただけに言いづらいみたい。
    私もモヤモヤしたのでそれ以来行ってない。

    +55

    -2

  • 143. 匿名 2018/07/01(日) 00:43:41 

    美容院。
    せこいかもしれないけど昔は軽いマッサージしてくれたのにいつの間にか当たり前のように無くなったのと、同じトリートメントなのにホームケア用の小さいトリートメントくれなくなった事。
    その他はかなりプライベートな事まで喋るくらいフレンドリーにやってたから嫌われてるという訳ではないと思うんだけど。

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2018/07/01(日) 00:46:22 

    カラオケ店
    1回目テレビの画面がつかなくて部屋変更になる。
    2回目デンモク操作しても曲が入らなくて部屋変更になる。
    なんかあまりにも酷い部屋ばかり当たった。
    3回目もそんなんだったら私が壊してるって思われそうで怖くてそれから行ってない。
    掃除する人ちゃんとチェックしとけよ!!
    立地的には最高だから週一くらいで通いたいのに…。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/01(日) 00:47:34 

    >>140
    まともに営業出来ないならランチなんてやめろと言いたい。
    知人のビストロも昼夜営業してるけど、昼は昼のパートさん雇ったりしてちゃんとやってるよ。料理はどっちも知人が作ってるけどいつも美味しい。

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/01(日) 01:11:16 

    近所の立ち飲み屋。常連になろうかなぁと思って何回か行った時、女性マスターに「この曜日は男性客少ないですよー」と素っ気なく、男目当て扱いされた。

    そんな事一言も言ってない。腹たって行くのやめた。

    +73

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/01(日) 01:11:19 

    安くて美味しい焼肉屋だったんだけど、バイトの女の子が髪の毛バッサバッサいわせて、爪は超ロングでお釣りも渡せないほどで態度も悪いしで行くのをやめました

    よくこれで雇ったな!と思った

    爪が邪魔して小銭が取れないってどういうこと?!



    +28

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/01(日) 01:38:11 

    美容院

    癖毛がひどくて、普段はアイロンしているけど、
    美容院行くし、髪をとかしただけで行ったら
    「やばいね!ボサボサ」って鼻で笑われた。
    カルテに顧客情報書いてないの?
    美容院行くのに、わざわざセットして行かなきゃだめ?とか、色々とモヤモヤして行かなくなった。



    +48

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/01(日) 01:41:36 

    表参道にある有名な美容院、指名で行ってるのにアシスタント7人が代わる代わる来た。
    オーバーブッキングだから指名した美容師が客に付けない。
    更には時間稼ぎに色々勧めてくるわ、シャンプーに30分かけるわ、髪乾かした後も2時間待たされるわで本当にありえなくて苦情入れてあれ以来行ってない。

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/01(日) 02:02:27 

    >>140
    この人バカ?

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/01(日) 02:57:30 

    高校生の時から友人数人と通っていた美容院。
    社会人になって地元を離れても月一で通っていました。
    友人たちは皆結婚が早く25歳の時点で未婚は私1人。
    担当の美容師さんは男の人で5つぐらい年上だったんだけどその人が30歳で結婚、子供産まれたら会話内容が激変。

    未婚の私にいかに早く結婚して子供作った方がいいか毎回言ってくる。
    私だって結婚したい!でもそんなうまくいかない!
    何度か自分の状況話してもまた翌月には同じ話。

    友人を引き合いに出されて「○○ちゃんは幸せそうだよ〜」
    30歳で行くの辞めました。
    もっと早く辞めれば良かった....

    +57

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/01(日) 02:58:36  ID:CsfObil2Nh 

    客の悪口を言っててやめた

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/01(日) 03:44:14 

    まさに行きつけの美容院やめようかと思ってるところ。
    お値段結構するのに、シャンプーの時のマッサージは美容師の気分次第であったりなかったりするしカットが下手くそ(笑)この前行ったらぱっつん前髪にされて仕上げなしで帰されて旦那にも「小学生がカットしたの?」と言われるくらい酷かった。
    ご夫婦でやってらして奥さんはすごく上手で会話も面白いからつい通いたくなるのに…旦那さんが…ね。

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/01(日) 03:53:54 

    常連まではいかないけど雰囲気はいいのにウインナーコーヒーの生クリームが大失敗の状態で出てくるわハヤシライスのご飯は団子状になってカチカチだわで通いたかったけどやめた。
    私がそこで働いてたら普通に突きかえすし作り直す。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/01(日) 03:54:06 

    個人経営の某有名パン屋。
    ある日お店に行くと、たまたまその時間にお客さんはおらず、「こんにちは〜」と入店すると無言で睨まれる。
    対面販売なので、注文している間は腕組みしながら、とにかくため息をつかれる。
    ありがとうございましたも言われず、睨まれたまま退店。

    前に行った時は、レジを担当している店主の母親が、他の女性客にドライフルーツの入ったパンに何が入っているのか聞かれ、
    「書いてある通りですけど!!」
    とキレ口調で怒鳴り、店内を凍りつかせた。
    でも常連さんには優しく、注文待ちのお客さんが列になっている中、奥から店主も出てきてずっと喋ってる・・・。

    パンは美味しいけど、ものすごく気分が悪い!と思って行かなくなった。

    こないだ思い出して食べログを見たら、今書いたこととまったく同じことを書いている人がいてビックリ!!
    パンは美味しいけど、親子揃って客商売は向いてないかも・・・。

    +62

    -1

  • 156. 匿名 2018/07/01(日) 04:33:39 

    >>46
    残念だけど飲食店ってあなたが思ってるほど綺麗じゃないよ
    私が働いてたとこは地面に落ちたものを洗ってだしてた...あんまり表面だけ無邪気に信じすぎないように

    +2

    -16

  • 157. 匿名 2018/07/01(日) 06:28:39 

    またまたまたまた美容室。

    徒歩の五分の近場の個人店。
    小学生のお子さんがいるみたいで、乳児を育ててる私は色々助言をもらっていた。
    ところが、私や旦那の仕事の話や持ち家や車の話になるとマウンティング開始。

    話すのも疲れちゃって、相手を持ち上げる話でどうにか乗りきったけど、もう行かない。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2018/07/01(日) 06:38:34 

    >>115
    分かります!私の通ってる沖縄居酒屋も、特に男の店長が接客態度悪すぎ!真夏日の暑い日に行ったら、他のお客さんも少ない時間帯で忙しくないのに、お冷やは出さない。友人がお料理のことで質問したら、「聞かれたくなかった。ウゼー」と言わんばかりの口調と態度。前にいた女性店長は、明るくてお客さんからもスタッフからも慕われてたのに、今の男店長のクソな嫌がらせで辞めてしまった。そして、今まで来ていた常連客も減ってしまった。今思えば、店長の座に着きたくて、嫌がらせをしていたのかもしれない。
    そいつはスタッフにもパワハラしてるし、絶対接客業向きじゃない。大好きなお店だっただけに残念。早く辞めて欲しい。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/01(日) 07:27:41 

    美容院
    まだ新人だけどカラーが凄く上手い美容師
    ずっと通いたいと思ってたけど、行くたび毎回韓国やK-POPの話をしてくる
    私は全く興味ないしむしろ嫌韓だから内心イライラしてるけど適当に聞き流してる
    腕は確かなんだけどもう行くのやめようと思ってる

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/01(日) 07:30:23 

    農家さんだけど、さくらんぼ県なので毎年知り合いや親戚中に時期になると農家さんに直々に出向いてそこから送ってた。
    先代の農園主さんの頃は買った人に「そこの木になってるさくらんぼ自由に味見してって〜」って愛想もよくサービス満点で送る品も果実のサイズもひとつひとつチェックしてくれて完璧だったんだけど、先代が亡くなって息子夫婦に変わったら今までの常連達にまでサービス廃止、サイズもバラバラで詰め方が雑(送った相手から指摘された)、接客も雑になって経営自体ケチ臭く感じるようになった。どうも奥さんがケチってわざと小さいサイズを混ぜろと指示してるらしいと噂になり、常連が離れていき私達も農家に通うのやめました。先代が腕と信頼で築き上げた農園なのにとても残念。

    +50

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/01(日) 07:41:19 

    美容師

    私が教育公務員って知ると、
    「羨ましいですね~。職は安定してるし、土日はお休みなんでしょう?」
    と言われ、
    「でも、実質残業代は出ないし、
    休日も仕事をしないと片付かないんですよ~」
    苦笑で返すと、
    「でも、まだ良いっすよ!俺なんか~」
    と語り出してイラついた。

    幅の広い会話を求められるのに、
    自分語りしかできない奴は向いてないと思う。
    そんなに嫌なら辞めろ。

    あの日以来、通うのをやめました。

    +44

    -1

  • 162. 匿名 2018/07/01(日) 08:19:45 

    家族の誕生日には毎度利用してたケーキ屋さん。
    いつからか生クリームが冷蔵庫臭を感じるようになり、他の日も買ったロールケーキを包むセロファンに髪の毛が挟まっていたのが決定的でもう生理的にダメになりいかなくなりました。
    近所の店で気に入っていただけに残念です。

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/01(日) 08:36:26 

    個人経営の飲食店。店主のブログに「今日は大人の親子連れが3組。素敵なことに3組とも大人のお子様がお支払いしていました。」私は母と行った時、母が支払ってくれる事が多かったので、店主からいい年こいて母親に払わせるのかと思われてたんだなと…それ以来母と行く時は私が支払っているけど、店主を気にして支払いするのって一体…と思ってしまった。

    +29

    -2

  • 164. 匿名 2018/07/01(日) 08:44:42 

    近所の悪口言いだした。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/01(日) 09:59:38 

    常連になったらぞんざいに扱われる。
    ベラベラ喋る。自分語りがひどい。
    物販やメニューの押し売りがひどい。
    というのが多いね。わかるわ。
    逆にそれをしなければ客の心を掴めるのに、しないのは何故なんだろう。

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2018/07/01(日) 10:04:36 

    そこそこいい感じの居酒屋さん見つけて通いだすと、年齢と結婚してるかどうか聞いてくる。
    正直に答えると一気に態度変わるので、行きにくくなった。
    30代で結婚しててもたまには飲みに行ってもいいじゃない。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/01(日) 10:13:47 

    結構通ってたお魚が売りの居酒屋で、カウンターで飲んでたら目の前のお寿司やさんにあるようなお刺身の冷蔵ケースの中をネズミが走ってたのを見てしまった!店長に言ったら「すいません」
    の一言で何事もなく刺身を出し続けてて旦那とドン引き。それ以来一度も行ってない。
    店長とも仲良くしてたのに対応が本当に信じられなかった!

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2018/07/01(日) 10:19:07 

    引っ越しして、探し当てた近所の美容室に数回通っていたけど、ある時カットが終わって以外と白髪が増えていたことに軽いショックを受け、そのことを担当の店員さんに冗談ぽく言うと「何今更ショック受けてんですか~?」と言われ更に衝撃を受け、それっきり行かなくなった。

    引っ越すと、美容室と歯医者探しが一苦労。歯医者も最初結構ジプシーして、女医さんのとこでは結構嫌な思いしたりしたなぁ。
    今は近所に美容室も歯医者もいいとこみつけて楽しく長年通っているけど、良い関係が続くことを祈る。


    +25

    -1

  • 169. 匿名 2018/07/01(日) 10:27:09 

    個人経営の店って、居酒屋でも喫茶店でも、近所にあっても何か敷居高くて常連さん達の輪に入れなさそうで、興味あっても行ったことがない。
    以前近所の喫茶店に当時同棲してたコーヒー好きな彼氏と勇気出して行った時、店のおばちゃん店主やおばちゃん従業員から「この人達何故ここに来てるの?」みたいな違和感ありまくりな接客をされて(周りはお年寄りばかりだった)、それっきり行ってない。
    多分居酒屋でも同じような感じなのかなと思ってしまう。
    でもここの書き込み見ていると、常連になっても嫌な思いしたりすること多いみたいで、多分私も舐められちゃうタイプだから常連はますます無理だなと思った(いやまず常連になれないんだけど)。
    ドラマみたいにいきつけの飲み屋さんとかがあったりするのは憧れではあるんだけど。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2018/07/01(日) 11:22:59 

    飲食店主がSNSで、不味いだの感じ悪いだの他店の悪口書きまくってて引いた。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2018/07/01(日) 11:33:40 

    >>101
    私が行ってる美容院は常連のみの割引DMが送られてくることがあるけど、物品の割引だから微妙。
    メニュー割引は2ヶ月未満限定だからそんな頻繁には行けず、結局定価になってしまうし。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/01(日) 11:33:51 

    今行ってる美容院、もう行くのやめようと思ってる。
    ブログに9月から日曜日の営業やめますって書いてあった。
    あと、シャンプーが、いつも適当で毎回染料が頭皮に残ってる。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/01(日) 11:36:44 

    エステ行くのやめたお店でのこと。
    ・着替え入れるカゴの中に、前の客の紙パンツが脱ぎ捨てたままだった。
    ・毎回、ベッドに敷いてあるタオルは替えているはずなのに、どこかしらジェルとかクリームがついててベトベトしていた。

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/01(日) 11:45:10 

    何年も行ってた喫茶店。最近急に店主さんの意識が高くなった。
    ワークショップや交流会などをやり始め、ふらっと寄ると「すみません今日貸切なんです」ということが多々あった。SNSでスケジュールをチェックして行っても、急に仲間が集まり貸切になったりしている。
    インスタ見ても、○○さんとつながりたいみたいな感じで、お客さんを選ぶようになっちゃったのかなと思いました。

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2018/07/01(日) 12:26:08 

    関西の某小顔矯正、初めての利用で行ったけど女性には男性の担当付けて色営トークで頻繁に高い価格で通わせるホストみたいなやりくちでした。
    ホスト経験あったおかげですくピンと来たし、担当もまだ勧誘慣れて無さそうな軽薄な男でしかも後日、矯正してもらった際に変な所触ったのかリンパ腫れて熱出たw

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/01(日) 12:45:40 

    >>50
    その反応はお店をやってる人ならば正しい反応かと思います
    お店の外で会った場合はその方の立場や状況がわからないため軽い会釈もしない場合が多いです
    例えば一緒に来ていた人が奥様でなかった場合もありますし、仕事上問題になる会合などあるかもしれません
    ですのでお店の外でばったり会ったとしてもお店側からアクションすることはありません
    目が合った場合にだけ目礼をします

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/01(日) 13:01:20 

    美容院。
    美男美女の夫婦で経営してて、お店もオシャレだし、旦那さんの技術も良くてずっと通ってたけど、旦那が職人気質の人で、奧さんのやり方が気に入らないと不機嫌になったり、冷たくあたったりする姿がいたたまれなくなって最近行くのやめました。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/01(日) 13:03:26 

    よく行ってたファミレス、夜遅くにだんなのお迎え待ってる間に小腹減ったから小さいポテト頼んだけど30分経っても出てこなくて…
    連絡来ちゃって待ってるっていうから店員さんにポテトもういいですって言ったら会計の時店員のババアに「もう出来たものを断るのは困るんですけど。本来なら代金払ってもらうはずですが今日はいいです」って不機嫌な顔で言われた。
    30分も持ってこないで何言ってんの?こいつって思ったけど顔見るのも口聞くのも嫌だったからあっそーですか‼︎ ってドリンクの金だけ払って出た。
    よく利用してたけどそれ以来行ってない。
    ちなみに本部に苦情をメールフォーム送ったけど何も返事なし。読んでもいないと思う。
    海●名のガストです。
    今日はもういいです?二度と行かねーよクソババア

    +27

    -3

  • 179. 匿名 2018/07/01(日) 13:14:52 

    >>106
    それ、立派な犯罪だよ。
    暴行罪。
    見てる人もいたんでしょ?
    被害届出せばよかったのに

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/01(日) 13:23:34 

    >>19
    会釈したんでしょ?何を求めてるの?サービス料そんなに払ってるの?変な旦那だね。図々しい

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2018/07/01(日) 13:42:40 

    知り合いがバーで働いてるから週1で行ってた。
    私が1人で飲みに行くもんだから常連さんが彼氏いないと勘違いして勝手に彼女欲しがってる男をその場で電話で呼んでお見合い。

    そりゃ彼氏いなかったけど一言、言ってほしいし
    相手が付き合う気になって連絡交換を無理矢理させられたりして断ったらバーに行けなくなるのが嫌だなとか思ったけど
    その店員の知り合いが段々ボッタクリするし、値段間違ってるよって指摘するの嫌になったから行かなくなった。
    1年後、潰れてたわ。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/01(日) 13:49:43 

    ママ友の個人営業の美容室
    最初はゴマすりトークにサービスで
    やってたけど 
    馴れてきたら予約しても時間替えて!と
    言ってきたり、うちの子をバカにするような
    事を言ったりして気分悪いから止めた

    他の人も同じこと言ってた

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2018/07/01(日) 13:58:08 

    >>56
    かわいそう、、。
    訴えていいレベルだよ、

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2018/07/01(日) 14:36:14 

    20歳から20年近く通ってた美容院がありました。
    この客は他に行かないと思われたのでしょうか。扱いに雑さを感じるようになりました。
    極め付けは私の前のお客を見送る時はドアを開けるのに、私の時は『どうもー』と言ってカウンターから見送るだけ。この差別が許せなくなり変えました。美容院変えるのって勇気いるけどスッキリしました。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2018/07/01(日) 14:42:12 

    >>163
    別に気にしなくていいんじゃない?私も母が払ってくれるよ。『すみません、親に支払いさせて〜』と嫌味の一つでも言ってみれば?子供が払うと素敵なの??

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2018/07/01(日) 14:49:46 

    私が通っていたところは店員さんの対応も良いカフェでした。

    数名辞めてからは『いらっしゃいませ』も言わない。
    サンドイッチを注文してから10分近くたっても来なくて、店員さんに聞きに言ったら『あ!少々お待ち下さい』だけ言われました。

    いつもは焼いてある玉ねぎも生で、再度言いに行ったら分かりましただけ言ってサンドイッチを店員さんのところへ。

    玉ねぎだけ抜かれた状態で持ってきた。

    高いけど美味しいし店員さんの対応が良くて行っていたのですが、高いだけで店員さんの対応も悪い店になってしまいました。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/01(日) 14:52:27 

    個人の自宅でやっているネイルサロンなのですが、

    会話が合わない。

    ネイルしている途中に携帯で野球見てる。

    こうしてくださいってお願いした画像の通りにできない。

    終わった後にすぐさま玄関の扉を開けて出ていけ言わんばかりに客を出す。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2018/07/01(日) 15:10:13 

    個人宅の一室をサロンにしてるお店って私ダメかも。家族の気配が分かるので。
    リンパマッサージで通ってたそういうサロンで、予約してたのに用事が入ったのか雑な作業で、いつもなら施術者と2人でいただくハーブティーも私の分だけドン!と置かれた。それ以来行ってない。安い金額でもないし他にもサロンはあるので!

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2018/07/01(日) 15:39:17 

    >>42
    別にそれがその店の値段だったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/07/01(日) 15:46:45 

    10年以上担当してくれていた美容師さん。
    独立したら、高いシャンプーや、クリーム買え買えうるさくてウンザリしてた。
    カット終わって頼んでもないのに急に目の前に手作りのヘアバンドの棚持ってきて、どれがいい?とか。
    それでも上手だからと通ってたけど、何も言わずにパーマをアシスタントに任せきりにしたからスパッと行くのやめた。
    遠くから行ってたのに意味ないじゃん。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/01(日) 15:51:24 

    歯医者
    予約してるのに40分待たされる。
    のわりにちょっと遅れるかもと連絡したら
    予約変更しろ。
    予約を先生の都合で変更数回。
    一気に客を裁こうとするため途中違う客へ、
    大変なオペの最後の方に麻酔が切れかけ
    激痛の中縫合。
    子供のチェック2カ月毎に見せてるのに
    抜けそうな歯を放置し、途中別の歯医者で
    救急の抜歯。
    麻酔ケチったのか激痛治療で
    ぶち切れてもうそこには二度と行かない。

    ここみてて分かった。
    常連になると客の扱いは
    雑になるんだね。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2018/07/01(日) 15:57:01 

    私も美容室!
    地元から2時間離れた土地にお嫁に来た私。知らない土地で美容室もどうしようかなと思ってましたがたまたま友達の友達が美容師で自宅で美容室を開業するとの事で嫁ぎ先とも近くてしばらく通っていました。
    男性だったのですが、自慢話が多くて「すごいですね〜!」って言ってなきゃいけない感じが疲れて来ちゃいました。
    月に1回、4年ほど通ってましたが舐められてきて前髪伸ばしたいって言ったのに忘れてたのか切られてしまい…「あ、前髪伸ばしたいって言ったんですけど…」って言ったら謝るとかなして必死で誤魔化しに入って焦ってるのも伝わるしやだなぁと思いましたがそれだけならまだしもシャンプーの時「トリートメントしておきますね!」って言われあたかもサービスのような口調で言ってくださるので「えーいいんですか!お願いします!」というと「いつも来てくださってるのでこれくらいはしますよ」とか言ってカット料金プラス3000円ほど取られ…別の日にはリタッチで予約して行ったら「少しだけ痛んでたので枝毛だけ切っときました!」って言われてお会計時にリタッチ代+カット代5000円きちんと取られて めちゃくちゃモヤモヤして行くの辞める事にしました。
    新しく探すのが面倒でずっと通ってましたが個人の美容室はもうやだと思って自分で少し大きめの美容室を探し行き始めたのですがおもてなし精神も素敵なところで今では快適に過ごしています!
    今思うとドリンクもマッサージも無かったし、あんなところ早く辞めればよかった!

    長くなりすみません、皆さんの読んでるうちにだんだんイライラが蘇ってきちゃいました!

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2018/07/01(日) 16:19:38 

    美容院って支払いの時にレシートとか出ないからもやっとする時ある。金額適当に決めてんのかな…。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/01(日) 16:31:07 

    >>175
    カド●リ?かなw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/07/01(日) 16:46:06 

    特別いいわけじゃないけど安くて綺麗な美容室を見つけそこに通ってました
    でもオーナーがエステの別店舗経営をはじめ以来カラーやパーマの最中ずっとその話
    鬱陶しいから別の話題に変えるけどすぐまたエステの話に戻される

    海外ではVIOの脱毛をしてないと不潔で引かれるんですよ!バスト大きくしたくないですか?
    そんな勧誘、男性からされるのがさらに嫌でした

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/01(日) 16:49:21 

    美容師にあしらわれる人多いね。私もだったけど。次第に馴れ馴れしく図々しくなるのはなんで?
    フレンドリーと履き違えるな。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/01(日) 16:54:16 

    >>192
    分かる分かる。少しはスッとしたかな?
    美容院は次に合うところが見つかるか不安で何となく不満を飲み込んで通ってしまうよね。
    でも勇気を出して変えてしまえば何のことはなかった。そこより上手いところが無いと勝手に思い込んでただけでした。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/01(日) 17:16:58 

    ドリンクは店によるけどマッサージがない美容室なんてあるんだね。
    マニュアルだと思ってたよ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/01(日) 18:11:39 

    >>116
    ちょっとしつこい

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/07/01(日) 18:14:26 

    よく行ってた居酒屋の店長がかわり、今まではしっかり者のバイトさんが多かったけど、だんだん髪の毛が金やピンクや緑などの派手な子が増え、接客や応対が雑な雰囲気の店に変わってしまったので行かなくなってしまった。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/01(日) 19:45:44 

    私も長年通った美容院を変えた。
    画像見せてるのに「襟足はどうしますか?」とか「レイヤーは入れますか?」とか聞いてくるのってなんなの?
    どんな風に切ったらその髪型になるかわからないから画像持ってってるのに、質問に答えたら結局全然違うスタイルになる。
    画像のような感じにならないなら「切った場合はこれと違って○○な感じになりますけど」と言って欲しい。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/01(日) 19:55:17 

    >>200
    分かる。
    店員さんが今時金髪とかだとギョッとしてしまう。
    若い子向けの店なのかなと思って入るの戸惑っちゃう。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2018/07/01(日) 20:59:48 

    注文したのに忘れられた。
    その時謝らず「データがきちんと送信されてなかったんです~」と言い訳。
    お昼休憩に行ってその時点で12:30過ぎてたから、慌ててマックに駆け込んで急いで食べた。
    疲れたし、また同じことがあったら嫌だからもう行かない。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2018/07/01(日) 21:46:02 

    女の先生がやっている、こじんまりとした接骨院。
    開業当時は評判も良くて問診とかちゃんとしてたのに
    だんだんと通ううちに先生と助手の若い女性との女性の職場特有のイヤ〜な雰囲気が分かるようになり
    受付の中年女性と助手のコソコソ話、先生の悪口はもちろん患者の事まで
    私が通い出したのは産後だったんだけど
    たまたま母子手帳をカバンに入っていたのが見えたらしく
    「えっ?妊娠中?マジ?www」「てか結婚してたんだw」とコソコソ。
    先生も先生で私のような大してお金にならない患者にはやる気のない無資格の助手に適当な施術をさせて
    全然、摩ってるだけの施術で
    ホットパックで温熱療法、セラバンド使って自分でストレッチして毎回2千円〜の会計。
    しかもイヤだったのが助手の女性に「いいな〜結婚してるんですね?私も早く結婚してこんな仕事辞めたいw」
    「まだ彼氏が煮えきらないから妊娠狙ってるんだけど、なかなかできない。どうやったら妊娠できます?(コンドームに)穴あけるとか?ww」
    とにかく不快なトーク。私はあなたの友達でも何でもない、金払ってんだぞ。
    最初、先生の施術で慢性的な肩凝りも良くなったから腕は良いんだろうけど
    人間性に問題有りだな。
    行かなくなって数年後に、職場に入って来たパートさんが先生の同級生で聞いてみたら
    年下のヒモ彼氏と同棲してるらしい

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/01(日) 23:47:51 

    >>183
    自演っぽいね
    マイナス付いても怒ってるし、よっぽど嫌だったんだね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/07/02(月) 08:37:40 

    最近の美容院もだけどお店の人ってお客さんが少しでも話してくるとベラベラ話してこない?
    何回か行っての話だけどプライベートから夫婦間子供の事…よっぽど話がしたいんだなー

    仕事仲間じゃないし友達でもないし客商売だと忘れてるのかなーあまりにもフレンドリー過ぎるのも問題。話聞いてくれる人いないのかなーとも思う。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2018/07/02(月) 15:53:17 

    雇われから独立したBarの個人オーナー店。
    友人に紹介したり、1人でも頻繁に行っていた。オーナーに子供が生まれてから子供の動画を毎回見せてくるし、嫁の母親の悪口ばかり…オーナーとプライベートの時ならいいんだが、こちらも悩みがあったり気分転換しにお店に行っていたのに全く癒されなくなった。
    行くのをやめました。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/07/02(月) 18:13:27 

    5、6年行ってる美容院はうちの子の年齢と同じくらいの子どもがいる人が多いから、子どもの話ばかりで正直つまらない。
    誰が聞いてるかも分からないのに、幼稚園の話とか会話筒抜けだしさ。こっちが黙ってても話してくるから、避けられない。
    おまけに、帰宅して鏡見たら生え際に染料が付いたままになってて顔が黒くてびっくり。担当美容師、店長だよ?
    行き付けのお店に憧れがあって嬉しかったのに、距離が近くなるとダメだね。客は客の対応をしてもらわないと。
    ちょっと前に近所に新しい美容院が出来たから、次はそっちに行ってみる予定。近いし安いから、気に入れば変える。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード