-
1. 匿名 2018/06/30(土) 09:22:47
現在肺炎にて入院中の主です。
オットの対応に悲しくなっています。
子供は義母がほぼ面倒を見てくれています。
お見舞いに来ても様子を
聞くわけでもなく、不機嫌。
お願いやからイライラしないでと伝えたら
お前もイライラせんとって、
普通でおって、と。
苦しい検査の後、死にそう!とラインをしたら
なんで?の一言。
挙げ句の果てには、
俺も体調悪くなってきた…のライン。
早く退院したいけど
家に帰るのが嫌です。
なんで男の人って
しんどい時にしんどいを重ねてくるのかな?
神様のように接してくれる
旦那様ってこの世にいるのかな。
+88
-1
-
2. 匿名 2018/06/30(土) 09:23:41
オット+22
-2
-
3. 匿名 2018/06/30(土) 09:24:05
主さん。辛いですね…どうか早くよくなりますように!+67
-0
-
4. 匿名 2018/06/30(土) 09:24:25
もう愛がなくなってきてる証拠かと…+12
-4
-
5. 匿名 2018/06/30(土) 09:24:32
>なんで男の人って
しんどい時にしんどいを重ねてくるのかな?
神様のように接してくれる
旦那様ってこの世にいるのかな。
ちょっと最後がポエムとか歌詞みたいで笑う+25
-3
-
6. 匿名 2018/06/30(土) 09:24:41
俺も体調悪くなってきた~
熱あるかも~
あるあるだけど腹立つよね+97
-0
-
7. 匿名 2018/06/30(土) 09:24:41
うちの旦那は機嫌がちょこっと悪くなるけど、一応家事はこなしてくれる…+4
-1
-
8. 匿名 2018/06/30(土) 09:25:34
そんなオットに頼るから辛い
+1
-5
-
9. 匿名 2018/06/30(土) 09:26:26
期待したらあかんで
見舞いも拒否してがるちゃんざんまいしよか!
早く元気になってな!+48
-0
-
10. 匿名 2018/06/30(土) 09:26:42
男は死ぬまで子供です。人が体調悪いと自分はそれ以上の体調不良になります。
私は諦めてるので期待しないのがいいよ!+40
-1
-
11. 匿名 2018/06/30(土) 09:26:54
主の夫だけで男を語られても+8
-3
-
12. 匿名 2018/06/30(土) 09:28:07
わかる笑
私が調子が少し良くなってくると必ず調子悪くなってきたと。
新婚の頃は相手にしてたけどこの間ブチギレた。
+16
-1
-
13. 匿名 2018/06/30(土) 09:28:26
旦那さんは子供なんだよ。
そして、主さんも。
辛い、死にそうと伝えるのはなるべく控えて。
聞かれたら まぁ、大変って言ったら大変だけど
子供の事よろしくね。って言って。
そして、精神的に旦那さんを頼るより
母として強くなってください。
子供に お母さん死にそうだって言ってるよ
なんて伝わらないように してね。
+17
-10
-
14. 匿名 2018/06/30(土) 09:29:06
優しい。
子供の面倒も良くみてくれるし、うどん作ってくれたりする。
そういう旦那さんうちだけじゃないと思うけど。
主のとこは酷すぎ。
+10
-6
-
15. 匿名 2018/06/30(土) 09:29:13
弱ってる時こそ優しく接して欲しいよねー
自分がその立場に立ったとき、そう言われたら自分はどう思う?ってね、、+40
-0
-
16. 匿名 2018/06/30(土) 09:29:45
残念ながらそういう男性は一生そうだよ
うちの両親がソース+21
-0
-
17. 匿名 2018/06/30(土) 09:30:27
うちもそんな感じでした。
元旦那の話ですが私が高熱で寝込んでる時も
自分のご飯の心配。挙句、病院に連れて行ってほしいとお願いしたら断られた。
そんな元旦那には愛人がいました。
+9
-0
-
18. 匿名 2018/06/30(土) 09:30:27
うちは風邪気味だと伝えただけで定時で栄養ドリンク買って帰ってくる、夕食の準備片付けもやって子供達を寝かせたあとに持ち帰り仕事をしている
ありがたいんだけど、それが出来るなら普段から寄り道せずもっと早く帰ってきてくれよ…と思わなくもないw+35
-1
-
19. 匿名 2018/06/30(土) 09:30:45
こういう男性って付き合ってるときからこうなの?
結婚してから豹変?+11
-0
-
20. 匿名 2018/06/30(土) 09:30:50
「何で男の人って」
旦那がそうだからって男を一括りにするのは違うと思うけどなぁ。
うちの旦那は主さんとこの旦那さんみたいな人ではないな。
+11
-4
-
21. 匿名 2018/06/30(土) 09:31:17
うちは寝てていいよと言って自分のことは自分でして飲み物とかゼリー買ってきたりしてくれる
主の旦那は主をあんまり大事に思ってないか大した病気じゃないと思ってる
私ならもうそんな旦那に期待しない
+24
-0
-
22. 匿名 2018/06/30(土) 09:31:42
どんなに苦しくても辛くても「辛いのはみんな一緒!我慢しろ!」だって。
めんどくさそうにしてるだけで何かを手伝ってくれることもない+14
-0
-
23. 匿名 2018/06/30(土) 09:33:06
そういう男性は多いと思います!
嫁や子供がしんどくなったら自分もしんどくなる人。
病気のときの態度って本性でますよね。
ツワリでしんどいときに「これ以上俺に負担させないでくれ」
子供の看病でボロボロの奥さんに「移りたくないから実家帰るわ」
彼女の発熱に「○○予約してたのに行けなくなったじゃん!」
結婚前に見ておきたい部分。
主さんの旦那さんは今後も期待できないし弱音吐いたって受け止めてくれないしイライラするだけだからもう諦めたほうが良いかも。
共感力のある実母とか姉妹のほうがまだ聞いてくれるよきっと。+25
-1
-
24. 匿名 2018/06/30(土) 09:33:15
うちの母親が風呂場で転んで怪我したときも父親心配もせず何やってんだとキレてたよ
人の心がわからない病気なのかもね+37
-1
-
25. 匿名 2018/06/30(土) 09:33:22
自分が体調不良の時は生きるか死ぬかぐらい大袈裟に寝込み、こちらがインフルエンザでうなされてても子供2人押し付けて出掛けていく薄情ぶり
風邪もぜんぶ私がうつしたことにされる
チンコ痒いのも私のせいにされる
フーゾク行ってたの知ってるから腹立つ+16
-0
-
26. 匿名 2018/06/30(土) 09:34:52
頼れる実家が近くにあるといつまでたっても赤ちゃんのままなんだよ
これで新幹線に乗らないといけない距離なら自分でご飯も子供の面倒も見なくちゃいけないから主のありがたみがわかるのに+3
-1
-
27. 匿名 2018/06/30(土) 09:35:12
>>1
主さん、体調いかがですか?お大事にしてくださいね。
よーーーーくわかります。
うちもそうです。
妊娠中つわりで苦しんでいるのに毎週飲み会、土曜日も遊びに行く(間とくに連絡なし)、産まれる10日前にグアム旅行。
どうでしょう、主さんのとこより酷いでしょ?
それで自分が体調崩したら看病してもらって当たり前です。
「私の看病してくれないなら、私はあなたの看病しない」
「何やってもあなたを愛して大事にしてくれるのは義母だけ」
真顔で伝えました。それで少しは私の気持ちわかってくれたように思います。
まぁもう当てにしない方がいいかな。+16
-2
-
28. 匿名 2018/06/30(土) 09:35:36
うちも冷たくなる
でもなんかさ、男の人の体調不良って自分の責任だったりしない?
風邪ひいた→パンツ一丁で寝たから
胃の調子が悪い→飲み過ぎ
眠れなかった→夜遅くまでゲーム
みたいなwそれも風邪ひくからちゃんと服着て!とか注意したのにやらないし
それでこっちもついだから言ったでしょ!って冷たくしちゃうんだよね
だからこっちが体調不良の時も冷たいのかなw+22
-0
-
29. 匿名 2018/06/30(土) 09:37:32
家事全般やってくれます
「いいよ、いいよ。ゆっくり寝てて~」
結婚前からこんな感じで優しいです
私が元々体が弱いって事もあるかと思いますが、感謝してます
+16
-0
-
30. 匿名 2018/06/30(土) 09:37:35
もともと持病もち。
旦那は理解してくれてるから、出来る限りの事をしてくれる。
洗濯物もしてくれるし、病院も送ってくれる。早く帰ってきてくれる。
入院したとき、帰ったら絶対にぐちゃぐちゃだろうなと思ってたら家が片付いてて嬉しかった。+5
-0
-
31. 匿名 2018/06/30(土) 09:37:47
なんで?じゃなくて、どうした?って言ってくれるだけでいいのにね!
主の旦那さんには一言じゃ伝わらないみたいだから、詳しく伝えたらどうかな?
それかもう愛が感じられないから、諦める。
我が家は夫婦2人だけだから成り立つけど、何もしなくていいと言って食事は買ってきてくれる。
掃除洗濯洗い物などはノータッチ。
結局私がしなきゃダメになる。+4
-0
-
32. 匿名 2018/06/30(土) 09:38:43
大丈夫?って一言聞いて欲しいだけなのに。どうしてそれが言えないのかな。+12
-0
-
33. 匿名 2018/06/30(土) 09:38:50
元々実家暮らしの頃から自分自身に必要な家事もしない手伝いもしない人なんだと思う
自立してる男の人は一通りのこと当たり前に出来るから流石に長い闘病生活となるとまた別だけど、短期間に最低限なら奥さんの穴埋めは出来る
大変だけどやればできるのをやらないやりたくない時点で単純に「そういう人」なんだよ+3
-1
-
34. 匿名 2018/06/30(土) 09:40:33
子どもの風邪が移り39.6まで上がりました。子どももまだ37度台後半で食欲もない状態でした。でも旦那は気遣うどころか俺のご飯は?と。
しんどくて作れないというと、じゃあ外に食べに行こうと無理やりファミレスへ。もちろん私と子どもは全然食べれずでぼーっとしていたら、なんで俺しか食べてないねんと。せっかく外に来たのに気分悪いとなぜかキレられました。
他にもいろいろあり離婚しましたが。
男ってどんな時も自分が1番ですよね。+24
-0
-
35. 匿名 2018/06/30(土) 09:40:53
思いやりすらないってゴミ+8
-0
-
36. 匿名 2018/06/30(土) 09:41:05
>>5
性格悪いよ!+5
-1
-
37. 匿名 2018/06/30(土) 09:42:30
私が体調不良の時、いつも以上に頑張ってくれる。
子どもの面倒も家事も。
普段激務で家事育児あんまり出来ない旦那だけど本当に頑張ってくれて涙が出るくらい感動する。
体調不良の私が機嫌悪くて「これやり方違う」とか当たり散らしても「ごめん。教えてくれる?」ってなる。
回復して「頑張ってくれてたのに八つ当たりしてごめんね」と謝ると「家族なんだからそんなの気にしないで。俺こそ役立たずでごめんね」と謝り返される。
神様なのかな。
結婚してまだ10年くらいだけど、「もっと大切にしなきゃ」って気持ちが毎年大きくなるよ。+3
-0
-
38. 匿名 2018/06/30(土) 09:42:56
男ってー、ってコメント多いけど
世の中の男がみんなそうではないだろう、っていつも思う。+9
-2
-
39. 匿名 2018/06/30(土) 09:46:36
>>1
主さん
身体が弱ってるから、気持ちも不安定だと思うよ。
今は、旦那の事など考えず自分の身体を大切にね。
元気になれば、気持ちも前向きになるよ。
物は言い様で、穏やかに言えば相手も穏やかになってくる。
頑張ってー‼️+8
-0
-
40. 匿名 2018/06/30(土) 09:47:02
うちは優しくしてくれます。
って書くとマイナスつくトピ?
がるちゃんのクソ夫エピソードはいつもびっくりする。クソみたいな男が多いのか、がるちゃんみんがクソを捕まえる率が高いのか。+6
-0
-
41. 匿名 2018/06/30(土) 09:47:21
単純に愛されてない、大切にされてないんだと思う。
かわいそうに。+3
-0
-
42. 匿名 2018/06/30(土) 09:51:30
逆に離れてるんだから、1人でゆっくりとしたらは?
オットの存在無視で良くない?
+3
-0
-
43. 匿名 2018/06/30(土) 09:52:03
>>28
めっちゃわかる!しかもしんどいアピールして家事育児一切せず寝てる。放っておくと『体調悪いときくらい優しくしてよ』とか言ってくるからホント腹立つ!
私のときも全部やってくれるなら優しくするけどね…+3
-0
-
44. 匿名 2018/06/30(土) 09:52:41
出典:googirl.jp
+1
-0
-
45. 匿名 2018/06/30(土) 09:53:26
イライラされるなら別にお見舞い来てくれなくていいし
簡単に死ぬとか死にそうとか私は言わない
+4
-0
-
46. 匿名 2018/06/30(土) 09:54:10
わかる。うちの旦那も私が風邪で寝込んでいても「俺の飯はどうすればいい?」である。
去年の冬に高熱だしてしまった時なんて、なにか食べ物買ってきてと頼んだら自分のお弁当と私にカレーを買ってきた。スプーンで食べるから楽だろ!?ってさ。次の日はカレーパン。カレー好きだけどさ…体調悪いときに食べれないよ。
なのに旦那が微熱あるときなんて死にそうなくらいのアピール。リンゴすりおろして!とか言ってくるし。アホすぎるけどその他はいい旦那なので目をつぶります。+4
-0
-
47. 匿名 2018/06/30(土) 09:54:38
ただ弱音を聞いてあげるとか、励ますとか、そういうことすらもできないんだと思う。
病気なんてどうすることもできない、治してあげることができない、だから愚痴られても何て言えばいいかわからない、責められてる気分、めんどくせ~って。
ただでさえ家のこと滞って俺に被害が及んでるのに、愚痴るなよイラ~って。
相手のことはどーでもいいんだよ。
自分が一番、自分さえよければいい。
器が小さいんだと思う。
ハズレだったね。+7
-0
-
48. 匿名 2018/06/30(土) 09:55:55
>>34
その男は糞ですね+7
-0
-
49. 匿名 2018/06/30(土) 09:56:59
>>8
こんなトピにまでわざわざ文字変換してそんな事言うとか性格悪。+1
-0
-
50. 匿名 2018/06/30(土) 10:00:20
いちいちラインやメールで状況報告されてたら多少はウザいなって思うかもね。
旦那さんも本当に体調悪いかもしれないし。+2
-0
-
51. 匿名 2018/06/30(土) 10:01:56
うちはめちゃくちゃ心配して看病してくれるよ
家事も当然全部やってくれるし
家に私が食べられるものがないとわざわざ買いにいってくれるし
夜中トイレで吐いてたら起きてきてずっと背中さすってくれる
でも私にだけ優しいわけじゃなくて
胃がんになって食の楽しみがなくなった私の父には
せめて他で楽しんで欲しいって父の趣味の情報とか
色々調べたりしてくれる
だからもとから優しい人なんだと思う
+6
-0
-
52. 匿名 2018/06/30(土) 10:02:53
あー、わかります!!つらいにつらい重ねてきますよねー!私もつわり中なのに「俺も最近だるくてさ~」て。変なとこで張り合おうとしないでほしい。
旦那さんも妻の入院という非日常にまだ対応しきれていないのかもしれないですね。そこは大人になってほしいところですが、他人は変えられないのであんまり頼りにせず楽しいこと考えましょ!お大事に。+5
-0
-
53. 匿名 2018/06/30(土) 10:05:37
病気に限らず愚痴とか弱音が苦手な人は多いかもね。
正論で返してきたり。
求めてる言葉はそうじゃないんだけど!って。
そのくせ自分が病気になったら大袈裟にアピールするしヨシヨシ求めてくるから不公平に感じる人が多いんだろうね。
+5
-0
-
54. 匿名 2018/06/30(土) 10:06:25
主さんちょっと悲劇のヒロイン気味じゃない?いきなり死にそうとか言われても、どうにも出来ないから、相手も辛いよ。
代わってあげたくても出来ない事もある。+2
-6
-
55. 匿名 2018/06/30(土) 10:09:08
うちも昨日39.0℃あると連絡したけど飲み会抜けられないからと帰ってきたの朝の5時でした。食べるもの買ってきて欲しいと伝えているのに。信じられない+6
-0
-
56. 匿名 2018/06/30(土) 10:23:25
俺も体調悪くなってきた!(お前のせいで)でしょ。
性格悪いね、主の旦那さん。
お姑さんが子供の面倒見てくれてラッキーなのに。
誰にだって良いときも悪いときもあるし夫婦ってお互いに持ちつ持たれつの関係じゃないと意味ない。
良いときだけ享受して都合が悪くなったら見て見ぬふりとかないわ。
+3
-1
-
57. 匿名 2018/06/30(土) 10:24:54
主さん、体調辛いね。ゆっくりやすんで元気になってね。+4
-0
-
58. 匿名 2018/06/30(土) 10:28:53
体調不良でなくても私が「疲れた〜」と言ったら「俺の方が疲れてる」と被せてくる。
私は熱が39度あっても熱があることを伝えず家事するけど、自分はすぐ「俺熱あるかも?おでこ触って」と言ってくる。が毎回熱ない。
私に熱があると気づいたときは「体調悪いのにご飯作ってくれてありがとう!」など次の日も「大丈夫?」って声かけはしてくれるけど、家の事は一切してくれない。
もう諦めてる。+4
-0
-
59. 匿名 2018/06/30(土) 10:31:52
主さんを悲劇のヒロイン扱いする人もいるけど
主さんの状況なら普通のことだと思うけど。
肺炎で入院までして結構辛いことだと思うのに、旦那には誰よりも心配して気にかけて欲しいのに
冷たい態度されたらそりゃ悲劇のヒロインになってもおかしくないよ。
すぐ死ぬと言うのもどうかと言う人いるけど、男の方が簡単に口にする人多いじゃん。ギリ熱がある微熱ですら言う男だっているのに。
旦那が言わなくても当たり前に心配してくれたり気にかけてくれたら主さんだってここまでなってなかったと思うし
たまに、ガルちゃん民の最低、ダメ男認定の基準が謎に感じるわ+12
-1
-
60. 匿名 2018/06/30(土) 10:34:02
父が主さんのご主人みたいなタイプでした。他人の体調不良に、面倒ふやしやがって!みたいな態度をとってたなぁ。母が3週間入院したときも病院に来たのは一回きりで、不機嫌にやってきて、保険の書類にサインさせられたって言ってたかな。
わたしは逆のタイプの男性を選んでみたけど、頼られるの大好き、かなりイキイキと張り切りながら世話してくれるタイプ。でも鼻声が可愛い!とか、顔真っ赤で可愛い!とかいうから、名前わすれたけど看病してると満足する病気の人みたいで時々心配になる。+5
-0
-
61. 匿名 2018/06/30(土) 10:37:53
>>60
体調不良フェチか、病気の彼女(妻)を面倒みてる素晴らしい俺!って酔ってる人かな。
まぁ、冷たくされるよりいいと思う。+7
-0
-
62. 匿名 2018/06/30(土) 10:38:17
私が具合悪そうにしてたら体温計置いてくれ、お風呂上がりの濡れた髪も乾かしてくれ、次の日は仕事から帰宅後スポーツドリンクに私の好きなもので食べやすいスイーツ買ってきてくれ、加湿器焚いて布団セットして寝かしてくれて優しい方だと思う。
でも具合悪いからが理由でも不機嫌になると、具合悪い時ですら旦那も不機嫌なって険悪なるけど、これは普通?
ガルちゃんでたまーに、それでも変わらず優しくて大人な旦那エピソード聞くけどその人が出来すぎなだけなのか..,w+3
-1
-
63. 匿名 2018/06/30(土) 10:45:14
>>51さんの旦那さんより優しくはないけど、
うちの旦那は、ご飯作らなくていいよって言って、
自分と子供のご飯をスーパーで買ってきて、わたしにはレトルトのおかゆやゼリーを買ってきてくれる。 でも、子供の面倒は適当かなー。
わたしが高熱で寝室で寝てる時に、やんちゃな子がわたしの布団の周りで走ったり布団にダイブしたり
おもちゃを大きな音で鳴らしたりするのに、それを放置する。
あと、子供が遊んでる時に昼寝してたり。
普段から子供の相手が適当な人なんだけど、
わたしが寝込んでる時ぐらいは、子供を静かにするように注意したり相手してほしい。
+2
-0
-
64. 匿名 2018/06/30(土) 10:51:40
>>13
それは、子どもに失礼だと思うよ。
うちの子、私が風邪で寝込むとジュースに丁寧にストローさして、アイスノンと持ってくるし、最近はおじやまで作ってくれる。男の子だけど。子どもだって看病出来るよ。
配偶者が体調不良の時に優しくないのは、性格が悪いだけだと思うよ。+2
-1
-
65. 匿名 2018/06/30(土) 10:53:35
>>13
主さんは肺炎で入院中なんだよ?
辛いと言って何が悪いの?
+10
-1
-
66. 匿名 2018/06/30(土) 10:56:05
クソな旦那あるあるだよねー。
私は、扁桃炎かなんかで高熱と痛みで死にそうだった時にあまりにうざいし、喋るのも辛かったから、子どもを連れて旅にでも行っといで…って手紙書いた。
+4
-0
-
67. 匿名 2018/06/30(土) 10:58:00
入院までしているのに不機嫌て、最低なご主人ですね。そんな時に本心が出るんだと思います。
私の夫は普段は子供の前で私を見下したり、怒ると怒鳴り上げたり、モラハラ気味の嫌な奴なんだけど、何故か体調悪い時だけは優しいです。家事や子供の世話をやってくれたり、私が食べやすいアイスやヨーグルト、果物などを買ってきてくれたり。
なので、結婚生活が続けていられるのかもしれません。
主さんも、ご主人が体調悪い時は心を鬼にして同じことしてやり返すしかないです。そうしないと人の気持ちなんてわからないと思いますよ。
+4
-1
-
68. 匿名 2018/06/30(土) 11:09:14
彼氏はよく体調悪いアピールする人で私は隠すタイプなんですけどつい最近あまりにもしんどくって横になってたら特に何か声をかけてくる訳でもなくそっとしといてくれました
+4
-0
-
69. 匿名 2018/06/30(土) 11:10:29
死にそう!て送ってこられても実際返事に困るわ。
お互いに求めすぎ、甘えすぎなんだよ。
主さんが辛いのは分かる。
でも、死にそう!はないかな。
旦那さんだって仕事あるし不便だろうから手放しで労れってのもね。+3
-3
-
70. 匿名 2018/06/30(土) 11:16:59
っていうか元々そういうタイプの人なんじゃないの?
+3
-0
-
71. 匿名 2018/06/30(土) 11:17:45
>>1
うちのと丸っきり一緒。
ずっとクソのままだよ。
義理母が面倒見が良すぎてクソわがままに育てたから。
あなたはその義理母が子供の面倒を見てくれてるからまだマシ。
うちは文句だけ言って手伝ってもらえなかった。
+2
-0
-
72. 匿名 2018/06/30(土) 11:19:54
主です。
みなさん暖かいコメントありがとうございます。
お陰様でガルちゃんできるほどの
体力は回復してきました。
男の人と一括りにしてしまったのは
申し訳ないなぁと思うくらい
優しいご主人さんもいらっしゃるようで
羨ましくて泣けてきます。
確かに、私が期待しすぎなのかも。
だけどしんどい時こそ頼りたい、
だってそれが夫婦でしょ。
ちなみに、死にそう!と言ったのは
逐一報告したわけではなく
検査終わった?と聞かれたので
終わった!死にそう
と返信した次第です。
普段はこんな弱音は吐かないです。
気管支鏡検査、本当苦しかったです。+9
-0
-
73. 匿名 2018/06/30(土) 11:22:02
旦那に関する愚痴ほどきいててツラいものはないね。
二人で築いた関係の延長でしょう?
旦那をつけあがらせたのも助け合う気持ちを育まなかったのも自分たちなんじゃないの。
入院までしてる妻を労らない夫にしたのは妻にも原因はあると思うよ。
子供がいなければ離婚して新しい夫と築きなおしたほうがいいかも。
子供には旦那みたいにならないよう、夫婦助け合う姿を見せて上げてね。+2
-3
-
74. 匿名 2018/06/30(土) 11:23:22
死にそう!て送ってこられても実際返事に困るわ。
お互いに求めすぎ、甘えすぎなんだよ。
主さんが辛いのは分かる。
でも、死にそう!はないかな。
旦那さんだって仕事あるし不便だろうから手放しで労れってのもね。+2
-4
-
75. 匿名 2018/06/30(土) 11:27:36
人によるんじゃないかなあ。
私の夫は私が生理痛や風邪のとき、起きなくていいよ、寝ときよ、ご飯もいいよ、お弁当買ってくるよって、アクエリといっしょに買ってきてくれたり、雑炊つくってくれるよ。
仕事の休みに大丈夫?ってラインもくれるしね。
こんな夫もいますよ~+3
-1
-
76. 匿名 2018/06/30(土) 11:27:53
私が体調すぐれなくて横になってたりすると、お前より俺の方がしんどいわってよくため息混じりに言われます。
何甘えて寝込んでるねん的な顔で見てくる夫。
あと、ご飯は作らないの?って聞いてくるのもやめてほしい。
寝込んでて起きれないのに作れるかよ。
料理できないんだったら買ってきて食べるとかそんぐらいしてよ。
+3
-0
-
77. 匿名 2018/06/30(土) 11:30:16
弱音を吐かないのは美徳だけど、それでつけあがる夫にしたのは失敗だったね。
そういう男を選んだのが不幸の始まり。
私も頑張ってきたつもりが一気に壊れて、よく話し合ったら本当に気遣いのマメな旦那になったよ。
妻を大切に思う心があればこれからでも変わってくれると思う。
きちんと話し合うことが必要。
察して、じゃ互いに不満がつもるだけ。+5
-1
-
78. 匿名 2018/06/30(土) 11:32:07
私も以前、体調悪くて生まれて初めて救急車のお世話になった時…旦那は どうするん?救急車呼ぶん?こっち仕事行くけど呼んどくんか?って言われた。
人が死ぬほど苦しんでる時にこの扱い…奴が同じ目にあった時は絶対に心配しないし助けてやらない。+5
-0
-
79. 匿名 2018/06/30(土) 11:48:42
>>73
相手のしんどさを共感できるか、労れるかって今までの育ちで備わってきたものだと思うけどな。
奥さんのうまいコントロールで改心できる人もいるんだろうけど。
労らない夫にしたのは妻のせい
気持ちを育めなかったは妻のせい
ってなんかうちの姑が言いそう(笑)+5
-0
-
80. 匿名 2018/06/30(土) 12:27:22
看護師や保育士に男が少ないのは向いてないからだよ。医者や園長は男が多い。
気持ちは分かるけど論理的な解決をしたいとき以外は同調を求めたら余計傷つくだけ。
母性の強い女性的な男を選べばいいけどその分こっちが男にならなきゃいけないからそれもシンドイかもよ。
それと本当に死ぬとき以外は死ぬと連絡してはいけない。本当に死ぬときは連絡する余裕ないだろうけどね。。+5
-0
-
81. 匿名 2018/06/30(土) 12:59:51
マイナス覚悟で。
うちの旦那メチャクチャ優しいです。
私自身滅多に風邪引かないからか、たまに風邪ひいたってなったら慌てて帰ってきてお姫様扱いしてくれます。
緊急入院した時も毎日お見舞い来て、面会時間ギリギリまで何するわけでもないですがそばにいてくれました。
私が普段元気だから何かで体調崩すと心配で仕方ないそうです。
主さん逆に素直に甘えてみたらどうかな?
ダメかな?+2
-0
-
82. 匿名 2018/06/30(土) 13:41:24
>>1
体調大丈夫でしょうか?旦那さんの対応は余計調子が悪くなってしまいそうですね…。
ただ夫の対応は人によると思います。今妊娠中なのですが、つわりが落ち着いた今も微妙な体調の変化を感じ取ってくれたり、ご飯作ってくれます。
思い遣りに欠ける人といるのは本当に悲しくなりますよね。+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/30(土) 14:27:58
うちはまあまあ心配してくれるけど、私は風邪ひいたら旦那に言う前にちゃんと薬飲んで寝たりの治る努力をしてるけど、旦那は風邪ひいても治る努力(さっさと寝るとか)をしないままゴホゴホー!!ってマスクもせずに(マスク嫌いらしい)具合悪い感を出してくるから耳障りでイライラして冷たくしちゃう。+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/30(土) 16:52:21
ワンルームに住んでるのでベッドの目の前にテレビがあります。
わたしが体調崩して寝てる時はテレビも電気も消して、スマホにイヤホンさして静かにユーチューブ見てる。もちろんご飯も作ってくれる。
普段から思いやり、気遣いがすごくできる人で尊敬してます。+3
-0
-
85. 匿名 2018/06/30(土) 18:10:48
主さんお大事に。うちもあった。高熱で夫は何もしてくれず、いつものように乳児連れで上の子を幼稚園へ送ってから病院行ったら、肺炎で、絶対安静か入院しろと。子供の面倒があるので自宅で寝てましたが、幼稚園ママさんたちが子供の弁当作りや送り迎えまでしてくれました。似たようなこと数回ありました。実の家族・夫が頼りにならないの辛いですよね。+4
-0
-
86. 匿名 2018/06/30(土) 18:17:47
心配してほしいん?
こいつだけは許さん。
別れた。+4
-0
-
87. 匿名 2018/06/30(土) 19:30:54 ID:uiM6T8dl7w
インフルになった時 どん兵衛買ってきた
+2
-0
-
88. 匿名 2018/07/01(日) 00:38:10
主さんの気持ちわかる。
優しい一言ほしいよね。
うちの旦那も私が具合悪くなると必ず言うよ。
体調管理がなってないからだ。って。
気をつけてても、病気になるときはあるし、私は、旦那が具合悪いとき、そんな非情なこと言ったことないよ。
肺炎で入院って、本当にくるしいよね。
私も入院するほどじゃなかったけど、肺炎になった時は辛かった。
体をお大事にね。
早くよくなるといいね。
+1
-0
-
89. 匿名 2018/07/01(日) 14:24:28
うちの彼氏は大丈夫?ゆっくりしてね!
ぐらいしか言わないけど充分優しいと思える
前の彼氏が体調悪い時無反応で、
だって俺が心配したところで治るわけじゃないでしょ?って言うぐらいドライだったからそれに慣れてしまっていたので。+0
-0
-
90. 匿名 2018/07/02(月) 22:47:43
わたしも彼氏もお互い一人暮らし。彼氏は元々家事とか好きなタイプなので普段からわたしよりも自炊する人。体調悪い時はうちに来て一通りの家事をしてくれてお粥とかスープ作ってくれる。特別優しい言葉をかけてくれたりとかはないけどここまでしてくれる彼氏には感謝してる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する