-
1. 匿名 2018/06/29(金) 21:31:24
私は結婚願望が、全くありません。
皆さんは結婚したいですか?+121
-8
-
2. 匿名 2018/06/29(金) 21:32:09
してます+70
-40
-
3. 匿名 2018/06/29(金) 21:32:16
うん。+62
-8
-
4. 匿名 2018/06/29(金) 21:32:30
したい。
一人は寂しいよ。+174
-12
-
5. 匿名 2018/06/29(金) 21:32:49
ええ、したいです。
by 30代+146
-7
-
6. 匿名 2018/06/29(金) 21:32:52
専業主婦させてくれるなら+94
-33
-
7. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:07
絶対にしたくない+81
-25
-
8. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:17
したくないと思ってたけど縁があって結婚した!
して良かった!+160
-10
-
9. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:21
人生長いんだし、経験してみても良いんじゃない?+166
-7
-
10. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:23
してるけど次があるならもうしたくない+31
-5
-
11. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:30
したいからしたよ。+31
-3
-
12. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:37
主さん同様全くないです。
子供もいらないし、何のために結婚するのかわからない。
老後が〜とか言われても何も感じません。
+184
-9
-
13. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:40
したい。子供がほしいから。+33
-11
-
14. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:48
離婚して再婚したい+32
-9
-
15. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:48
若い子がいい。+5
-18
-
16. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:52
したかったけど妥協できなかったから
今はあきらめました。+83
-4
-
17. 匿名 2018/06/29(金) 21:33:58
したくなったらしたらいいじゃない?
そんなん、人それぞれです+88
-2
-
18. 匿名 2018/06/29(金) 21:34:02
したいと思います+14
-1
-
19. 匿名 2018/06/29(金) 21:34:07
何でもない休みの日も家族と公園を歩くだけで楽しいですよ+76
-12
-
20. 匿名 2018/06/29(金) 21:34:14
結婚して共働きなら1人でいいや
+55
-16
-
21. 匿名 2018/06/29(金) 21:34:14
できないと思ったいたけどした。
想像以上に楽しい結婚生活。もう15年目+63
-4
-
22. 匿名 2018/06/29(金) 21:34:15
私は別居中
+15
-3
-
23. 匿名 2018/06/29(金) 21:34:32
したいけど、まだ仕事>>>結婚。
by20代後半+17
-7
-
24. 匿名 2018/06/29(金) 21:34:50
結婚願望も何もなくて、でも30過ぎたら自然と気持ちが湧いてきたし子供も35目前で急に欲しくなったりした。本能、じゃない?+78
-8
-
25. 匿名 2018/06/29(金) 21:35:12
特別したくは無いけど縁があったら1回してみても良いかなくらい。一人に慣れすぎた+23
-1
-
26. 匿名 2018/06/29(金) 21:35:19
結婚した後に、周りの友達がどんどん結婚していってめっちゃ焦ってる夢を何度か見たことがあります。+10
-3
-
27. 匿名 2018/06/29(金) 21:35:25
したくないならしなくても良い。+28
-0
-
28. 匿名 2018/06/29(金) 21:35:29
41歳ですが、チャンスがあればしたいです+73
-1
-
29. 匿名 2018/06/29(金) 21:35:42
>>6子どもいないうちは専業暇だよ。+9
-2
-
30. 匿名 2018/06/29(金) 21:35:51
私は子どもの頃から結婚願望一切なかったけど、35で結婚してしまった。
病気のときとか、雷のときは結婚してよかったって思う。+42
-2
-
31. 匿名 2018/06/29(金) 21:36:12
したいです。わがまま言うなら子供もほしい。+22
-2
-
32. 匿名 2018/06/29(金) 21:36:24
よほど気の合う人じゃないとしたいと思わない
結婚という形にとらわれて人生決めたくない+64
-5
-
33. 匿名 2018/06/29(金) 21:36:25
相手による+29
-2
-
34. 匿名 2018/06/29(金) 21:36:46
一人で生きていける経済力があるなら絶対にしたくない+81
-2
-
35. 匿名 2018/06/29(金) 21:36:47
+53
-1
-
36. 匿名 2018/06/29(金) 21:36:51
したくてしたくてたまらないが出来そうにない+36
-3
-
37. 匿名 2018/06/29(金) 21:37:01
世話を焼くのが好きじゃなかったら苦痛なだけかも。+12
-3
-
38. 匿名 2018/06/29(金) 21:37:46
30歳。
したいしたいしたい!!!
相手も決まってるし!(片思いだけど)+71
-5
-
39. 匿名 2018/06/29(金) 21:38:10
付き合ってるだけでもしんどい今
結婚したら息がつまりそう
1人が気楽でいいや…+17
-3
-
40. 匿名 2018/06/29(金) 21:38:17
しなきゃなーと思うだけ
漠然と
したい!みたいな自分の気持ちがいつまでたってもわかないのなんなんだろう。
とりあえず仕事頑張っといてる、、+20
-0
-
41. 匿名 2018/06/29(金) 21:38:48
トピタイがどストレートな質問で気持ちがいい。+25
-0
-
42. 匿名 2018/06/29(金) 21:38:49
結婚したい!!!
結婚願望も子供が欲しいのも強い。
でも周りがし始めてやっと私も!と思ったから
周りが独身ばかりだと思わなかったかも。+7
-1
-
43. 匿名 2018/06/29(金) 21:38:55
好きな人と出会ったらしたくなるよ
「誰でもいいから条件が合う人と結婚したい」という気持ちは分からないけど
+38
-1
-
44. 匿名 2018/06/29(金) 21:39:20
高収入年下イケメンと結婚したい!!!+14
-6
-
45. 匿名 2018/06/29(金) 21:39:38
したいと思ってした
けど結果自分には結婚は向いてないと心底実感した
結婚生活は楽しかったけど
離婚した今はもうしたいと思わない+49
-0
-
46. 匿名 2018/06/29(金) 21:39:40
独身でも彼氏居たら寂しくない。
結婚してみたいけど毎日家事とか超絶めんどくさそうだな…
手抜きでも許してくれる旦那さんがいいな。笑+36
-0
-
47. 匿名 2018/06/29(金) 21:40:15
すごくしたいときとそうでもないときがある+7
-0
-
48. 匿名 2018/06/29(金) 21:40:26
「結婚」願望なんてなかったよ。
ただ実家の門限とか厳しくて、旅行すら許されなかったから、結婚した。
もっと一緒に居たいってシンプルな理由よ。+22
-0
-
49. 匿名 2018/06/29(金) 21:41:21
結婚よりも男友達がほしい+6
-5
-
50. 匿名 2018/06/29(金) 21:41:42
仕事して家事して義理の親族と付き合いして子育てしてって忙しそう。
義理親の介護問題とかでてきたらさらに面倒そう。+15
-0
-
51. 匿名 2018/06/29(金) 21:41:44
大学行きたいですか?
正社員になりたいですか?
結婚したいですか?
子供産みたいですか?
子供は塾に行かせたいですか?
子供は大学に行かせたいですか
子供は正社i・・・終わりのない問い。+39
-0
-
52. 匿名 2018/06/29(金) 21:41:52
元々、他人と共同生活とか無理だと思っていたので、結婚願望とか全くなかったのですが、唯一今の彼だけは一緒にいても平気なので結婚も大丈夫かもって思いました。
相手にもよると思いますよ。+4
-0
-
53. 匿名 2018/06/29(金) 21:42:06
幸せな結婚ならしたいけど、不幸になるならしたくない
相手次第+25
-0
-
54. 匿名 2018/06/29(金) 21:42:35
年収普通でいいから、実年齢年下で精神年齢年上のイケメンと結婚したい。+13
-7
-
55. 匿名 2018/06/29(金) 21:42:48
妊娠出産が女しか出来ないのに男女平等を唱えて共働きしかも同額稼がないと家事育児の割合も増減するとかいう考えの人とは結婚したくありません+27
-4
-
56. 匿名 2018/06/29(金) 21:43:53
したい!安心して幸せつかみたいので。+3
-3
-
57. 匿名 2018/06/29(金) 21:43:56
別に
子どもいらなくてお金を自由に使わせてくれるイケメンの完璧人間なら結婚してもいいけど、そんな人いるわけないから独身でいい
+15
-2
-
58. 匿名 2018/06/29(金) 21:44:25
1回してみたけど合わなかったからもうしなくていい+9
-0
-
59. 匿名 2018/06/29(金) 21:44:54
ただ結婚がしたいんじゃなくて
好きな人と結婚がしたい
これだけは妥協出来なくて結婚できないままアラフォー突入+53
-0
-
60. 匿名 2018/06/29(金) 21:45:17
マイナスだろうけど本音。
今度結婚するけど、ぶっちゃけ自分の気がすむまで若い身体(20代)でいられるなら一生結婚しなくてもいい。
子供が欲しいから年齢考えるとそろそろ結婚しなきゃと思ったし、キャリアウーマンでもない安月給だから親が死んだら生きていけない不安もある。
月15万で一生ひとりで暮らしていくのも怖いし、心の拠り所欲しいから結婚したいと思った。
もちろん好きな人だけどさ。+47
-3
-
61. 匿名 2018/06/29(金) 21:45:18
したい
ずっとしなくていいやと思ってたけど、近い身内が続けてて亡くなって急に家族が欲しいと思うようになった
+4
-0
-
62. 匿名 2018/06/29(金) 21:46:29
尊敬できる人に限るけど、視野が広がるし、楽しみも増えると思うよ。オタクな旦那からうんちく聞くの楽しんでる。+6
-0
-
63. 匿名 2018/06/29(金) 21:46:48
したい。今の彼氏と来年結婚したいけどプロポーズしてくれるかな〜+3
-1
-
64. 匿名 2018/06/29(金) 21:47:33
43歳派遣社員
会社で若い子が結婚しても祝福してるよ
何で私のところには幸せ来ないの?+40
-3
-
65. 匿名 2018/06/29(金) 21:47:57
一回したけど二度としたくない。
我慢、自分の自由がない、義両親との相性、地獄だった。
今は長年付き合ってる彼氏いるけど、結婚する気はない。+11
-2
-
66. 匿名 2018/06/29(金) 21:48:06
結婚したいよりも、結婚して欲しい!と思って貰えるくらいに異性に想われたい+47
-0
-
67. 匿名 2018/06/29(金) 21:49:51
二人でいる方が自然と思えたらしたい+0
-0
-
68. 匿名 2018/06/29(金) 21:50:38
周りの既婚者は
4割が離婚。
1割が仮面夫婦。
残り5割が円満(に見える)
ちなみにうちは仮面夫婦です。
+27
-1
-
69. 匿名 2018/06/29(金) 21:51:14
籍は入れなくても、気軽に遊びに行けたり、会話のできるパートナーはいると楽しいのよね。友達は悲しいがな疎遠になっていくので。+9
-0
-
70. 匿名 2018/06/29(金) 21:52:10
結婚というより本当に相性のいい人に巡り会いたい!+26
-1
-
71. 匿名 2018/06/29(金) 21:52:47
>>63
あなたからプロポーズすればいいのに+1
-1
-
72. 匿名 2018/06/29(金) 21:53:46
友達が35から41になったけどずっと左手の薬指にゴッツイペアリング?してるのに結婚しない。不思議。+1
-1
-
73. 匿名 2018/06/29(金) 21:53:46
>>44古臭いいい文句や+2
-1
-
74. 匿名 2018/06/29(金) 21:53:55
若い頃は独身で自由がいいと思ってたけど、
40歳過ぎたら独りは寂しいと思った。+9
-1
-
75. 匿名 2018/06/29(金) 21:54:36
>>68
ちなみに○代前半?後半ですか?
離婚してる人多いんですね+0
-0
-
76. 匿名 2018/06/29(金) 21:55:34
ごめん単純に疑問なんだけど、結婚願望ない人って大好きな彼氏にプロポーズされても断るってこと?+12
-0
-
77. 匿名 2018/06/29(金) 21:56:00
>>72
友達をディスってませんか?笑
プライドってもんがあるのでしょう+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/29(金) 21:56:19
借金返済したらしたい
今は考える余裕もないから流れに身をまかせるよ+3
-1
-
79. 匿名 2018/06/29(金) 21:57:05
職場のパチンコ狂い・借金有り・風俗通いの男性社員が婚活してる。そこで知り合った女性とお付き合いしてるらしい。
こんなのと結婚したら地獄だと思うけど、相手には本性はひた隠しにしてるって…。
+25
-0
-
80. 匿名 2018/06/29(金) 21:57:38
>>72
35から41になったけどってどういう意味?+9
-2
-
81. 匿名 2018/06/29(金) 21:58:46
はいバツイチですもうしたくない。一人最高。家も建てたし子供もボーナスも全部独り占め。でもこの開放感と幸福感は結婚しないとわからなかったわ。+20
-1
-
82. 匿名 2018/06/29(金) 21:59:25
>>80
年取ったんじゃない?
前会ったときは35才で最近会ったのが41才とか。+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/29(金) 22:00:15
>>76
具体的な話されると冷めるんじゃない?
+5
-0
-
84. 匿名 2018/06/29(金) 22:00:22
したいような、したくないような
同居は嫌だな+2
-0
-
85. 匿名 2018/06/29(金) 22:01:00
結婚してるけど、人生やり直せるならしたくない。
結婚してない人に結婚はいいもんだよ!とオススメできることも特にない。+15
-0
-
86. 匿名 2018/06/29(金) 22:01:10
ダメな人ばかりと付き合ってしまう世話好きな女性っているんですよね。+6
-0
-
87. 匿名 2018/06/29(金) 22:01:31
>>75
40代前半です。
周りの離婚ラッシュは30~35才で起こりました。
40近くなると離婚する夫婦はいなくなる。
定年後あたりに次の離婚ラッシュが起こるのでは無いかと予想。+13
-0
-
88. 匿名 2018/06/29(金) 22:03:26
老後一人だと寂しいし、病気したときに身の回りのこと助けてくれる人いないと困るよ。+7
-1
-
89. 匿名 2018/06/29(金) 22:04:22
したかったし、した。
結婚して良かった。+10
-0
-
90. 匿名 2018/06/29(金) 22:05:07
してるけど、もし離婚したら、別の人と再婚はしないと思う。
今日旦那と喧嘩したから余計に思う。+5
-1
-
91. 匿名 2018/06/29(金) 22:05:46
したいとは思うけど…
結婚して失敗はしたくない。
離婚して昼も昼も夜も片親で必死に働くとか考えると…
+3
-0
-
92. 匿名 2018/06/29(金) 22:05:59
幸せになるか不幸になるかは相手との相性によるから、やっぱり結婚してみないとわからないでしょう。子供も産んでみないとわからないことだらけだし。思い通りにならないこと、予測不能なことが苦痛でたまらない人は向いてないよ。+20
-0
-
93. 匿名 2018/06/29(金) 22:06:33
バツイチ子ナシ。
再婚に踏み切れずにいます。+3
-0
-
94. 匿名 2018/06/29(金) 22:08:46
>>80
私も同じこと思ったw
+1
-1
-
95. 匿名 2018/06/29(金) 22:10:39
>>91
相手の両親が仲良くて、誠実そうなら失敗する確率は減ると思ってます。+8
-0
-
96. 匿名 2018/06/29(金) 22:10:49
20歳 まだ結婚願望ありません
最近思うのは、いい人と出会い、それなりに付き合ったら結婚したいと思うのかなとか 周りが結婚、出産したら自然とそう思ってくるのかなとか...
まだ自分のために時間を使いたいし、ぐうたらな性格上、育児、家事をしてる自分が想像もつかない
+1
-0
-
97. 匿名 2018/06/29(金) 22:10:57
既婚者の話聞いてたら
共働きで育児家事しない旦那
面倒臭い親戚付き合い
子供が出来るとお金が働いても足りないなど
結婚にいいイメージがない+14
-0
-
98. 匿名 2018/06/29(金) 22:11:39
したくない、向いてないって思ってたのに流されて結婚して、やっぱりしなきゃよかったと後悔している。+13
-0
-
99. 匿名 2018/06/29(金) 22:11:45
結婚っていうか扶養に入りたい+4
-0
-
100. 匿名 2018/06/29(金) 22:12:26
したいとも、したくないとも思わない。
この人と結婚したいと思える人と出逢えたら素晴らしい事だし、出逢えなくても満足のいく人生は送れそう。+9
-0
-
101. 匿名 2018/06/29(金) 22:12:46
自分がおばあちゃんになる頃には独身はもっと生きやすくなってるかな?
結婚はしたくないけど正直世間の目が辛いときはある+16
-1
-
102. 匿名 2018/06/29(金) 22:13:06
>>87
なるほど…30代前半が第一の波なのですね。子供出来てからすれ違うカップルも多いですしね。+3
-0
-
103. 匿名 2018/06/29(金) 22:13:19
>>97
愚痴しか言わないからじゃないかな?
そりゃ不満もあるけど、幸せな事もあるよ。
不満は吐かなきゃ毒になる。+5
-0
-
104. 匿名 2018/06/29(金) 22:13:53
専業主婦で、家事が好きで、人の世話が好きなら結婚に向いてるし、結婚した方が良いと思います。
私は家事も人の世話も嫌なのでしないことに決めました。
+12
-3
-
105. 匿名 2018/06/29(金) 22:14:08
結婚願望0だったけど結婚したよ
結婚して良かったと思ってる!
付き合う人によると思うけど…
旦那の不器用なりの優しさと愛情表現が
たまらなくいい笑+4
-2
-
106. 匿名 2018/06/29(金) 22:14:20
大好きな彼氏と結婚するのが夢だったけど、31才で振られてしまい…
もう条件重視で婚活しないと貰い手がなくなりそうで焦ってる。
本音は、ただ結婚がしたいんじゃなくて本気で好きな相手としたいのに。
人生って何一つ自分の思い通りにはならない。
+18
-1
-
107. 匿名 2018/06/29(金) 22:15:35
正直専業主婦になれるならしたい
結婚しても働かないと生活出来ないなら一人がいい+8
-2
-
108. 匿名 2018/06/29(金) 22:17:19
どっちでもいーや。+1
-1
-
109. 匿名 2018/06/29(金) 22:17:45
>>103
同感!
それに愚痴を言ってる人のところの方が案外幸せだったりする。本当に家庭がうまくいってなかったら話題にならない。+5
-0
-
110. 匿名 2018/06/29(金) 22:18:42
別に深く考えてなかったけどしたよ
結果すっごく幸せ
でも外では何かしら愚痴探して言わなきゃいけないのが辛い
どんな時でも自分の味方がいるっていいよ+7
-3
-
111. 匿名 2018/06/29(金) 22:19:20
アラフォー!したいと思ったことがないです!
えー!なんで結婚しないの?ってよく聞かれるけど興味がないと答えると強がってると思われるのが嫌で、曖昧な笑顔で縁がなくて〜って答えてる。
独りが寂しいと思った事ないし、恋愛にも興味がない。そういう人もいると理解してほしいけど、大抵理解されない。
+22
-1
-
112. 匿名 2018/06/29(金) 22:19:46
絶対したい!
親に孫を抱かせたい!+4
-0
-
113. 匿名 2018/06/29(金) 22:20:31
家事しなくても週2.3のパートでもいいって言ってくれる人がいるのよ
荷物は持ってくれるし寝てたらご飯出てくるし…
信じられないでしょ?
本当に幸せ+7
-3
-
114. 匿名 2018/06/29(金) 22:20:39
日曜日にやってる人生の楽園って番組を観ると、結婚したくなるかも。おしどり夫婦を絵に描いたような人達が出てくる。+1
-0
-
115. 匿名 2018/06/29(金) 22:22:28
>>104
社会不適合だけどこういうことは得意です。
だけど結婚出来ないので活躍の場がありません(涙)+1
-0
-
116. 匿名 2018/06/29(金) 22:22:44
彼氏と毎日一緒にいたいから結婚したい
彼氏と結婚できないなら結婚しなくていいや
+0
-1
-
117. 匿名 2018/06/29(金) 22:23:20
大学生ですが、したいです
ていうか恋愛してその先の結婚がしたい+5
-0
-
118. 匿名 2018/06/29(金) 22:24:52
>>110
なんで愚痴探さないといけないの?
私独身だけど、既婚の友達の愚痴より幸せそうな話聞いてる方が断然いいけど。
愚痴言わないといけない友達しかいないあなたがかわいそう。+5
-3
-
119. 匿名 2018/06/29(金) 22:25:02
>38
がんばれ!+0
-0
-
120. 匿名 2018/06/29(金) 22:28:08
結婚したら一人の時間なくなるからしたくない。子供嫌いだからほしくない。+7
-0
-
121. 匿名 2018/06/29(金) 22:29:14
>>118
愚痴というか自虐ネタを話す人のが多いんじゃないかな。
幸せな話もするだろうけど、そればかりだと今どきのマウンティング?にならないかなと気にしてるのかも。+9
-1
-
122. 匿名 2018/06/29(金) 22:30:18
したいからしました。
20年目。
裕福ではないけど、幸せでーす!+8
-0
-
123. 匿名 2018/06/29(金) 22:36:06
バツイチでありがたくも
「付き合いたい、結婚したい」
と言ってくれる年下の男性がいるんですが
好きになれなくて…。
でも一人が寂しく思うときもあります。
結婚て、好き同士だから幸せなんですよね?
+6
-0
-
124. 匿名 2018/06/29(金) 22:36:50
したいと思える人と出会えたら…と思うけどできる気がしない+1
-0
-
125. 匿名 2018/06/29(金) 22:37:00
ずっと結婚願望無かったけど、29歳の時に病気で手術して、初めて一人で生きていくのを不安に思った。全く大病では無かったけど、手術は思った以上に身体にも心にも負担で、両親がいなかったら辛かったと思う。一人っ子だし、結婚しないと確実にいつかひとりになるから。+2
-0
-
126. 匿名 2018/06/29(金) 22:37:13
>>88
結婚したからといって配偶者が早くに先に旅立つかもしれない、子供も結婚したり、仕事で転勤で離れるかもしれない。+2
-2
-
127. 匿名 2018/06/29(金) 22:37:58
>>110
素敵。理想だなー。
旦那さんのこと好きなんですね!+1
-0
-
128. 匿名 2018/06/29(金) 22:38:50
してみたい。
43歳です。+5
-0
-
129. 匿名 2018/06/29(金) 22:40:18
離婚して半年。
もう結婚はしたくないし自分には結婚向いてないと思ってたのに、結婚を前提に付き合って下さいと言われ満更でもない自分がいる。
まだ迷ってるけどたぶんOKする。+4
-0
-
130. 匿名 2018/06/29(金) 22:41:07
したくない。
4年付き合ってる彼氏がいるけど、この人と結婚するとは思えないしもし結婚して子供が出来ても子供にイライラして私が虐待するんだろうなと思うので。+6
-0
-
131. 匿名 2018/06/29(金) 22:41:31
いや。+0
-0
-
132. 匿名 2018/06/29(金) 22:46:13
結婚願望ないというか、抱けない。
自分の健康上の理由で子どもをもつことは望めないし、封建的な家庭で育ち父と姑にこき使われ続けて辛そうな母の姿を幼い頃からずっと見てきたので、結婚というものに全くいいイメージがもてない。
自分が健康で、健全な家庭で育ったら結婚に憧れることもあったかもしれないけど。
なんの屈託もなく「結婚したい!」と言える人が、正直羨ましい。+8
-0
-
133. 匿名 2018/06/29(金) 22:47:39
50歳くらいでしたい。+3
-2
-
134. 匿名 2018/06/29(金) 22:47:40
>>120
うちは帰りが遅いし長期出張ばかりだから、一人の時間のほうが多いよ。
ちなみに子どもいないから本当に一人暮らしと変わらないくらい。+3
-0
-
135. 匿名 2018/06/29(金) 22:47:50
この間の地震から結婚願望が強くなった+2
-0
-
136. 匿名 2018/06/29(金) 22:52:35
結婚だけなら45とか50くらいでしたい
でも出産を考えると難しいよね+2
-1
-
137. 匿名 2018/06/29(金) 22:52:41
まだ結婚して間もないですが先日旦那に離婚したいと告げました♡+2
-1
-
138. 匿名 2018/06/29(金) 22:52:51
バツイチなので絶対やだ!死んでもやだ!
結婚って何の罰ゲームかと思った。
自由時間ある分刑務所の方がマシなんじゃないかと思う。
+8
-0
-
139. 匿名 2018/06/29(金) 22:53:16
>>97
私は専業で、夫は家事してくれますよ。親戚付き合いもない。
でもあまりそういう事言うと共働きのカツカツの人にいろいろ言われるから外では言わないようにしてる。+10
-1
-
140. 匿名 2018/06/29(金) 22:59:43
>>95
これ大切なポイントかも
元夫の両親が仮面夫婦だったんだけど、
元夫は両親を反面教師にしてるようで、むしろとてもいい夫だった。
しかし50過ぎていきなり若い女が出来て、捨てられた。
その両親を見てみるのは大切なポイントかもね、マジで+6
-0
-
141. 匿名 2018/06/29(金) 23:00:41
縁のある人と出会えたらしたい
無理してまでしたいとは思わない
もう流れに任せます+7
-0
-
142. 匿名 2018/06/29(金) 23:03:58
したくない人はしなくていい。
私もひとりの気楽さが好きだから多分しない。
ただこういうトピ見かけていつも思うんだけど、ここでプラスを見ないと自分の気持ちを肯定出来ないの?+7
-0
-
143. 匿名 2018/06/29(金) 23:04:38
ご縁が全く無いです+5
-0
-
144. 匿名 2018/06/29(金) 23:06:36
「結婚」という形にこだわりは無い だからか結婚式やウエディングドレスに憧れたりもしない
自分なんかとずっと一緒にいてくれる彼氏が出来たらそれでいい 1人は寂しいと思う+3
-0
-
145. 匿名 2018/06/29(金) 23:10:16
好きな人ができません
結婚できる気がしない
子供が私に似たらかわいそうだし+4
-0
-
146. 匿名 2018/06/29(金) 23:10:40
しました。親以外に自分の帰りを待っててくれる人がいることは自分でもびっくりするくらい心が満たされました。+8
-0
-
147. 匿名 2018/06/29(金) 23:13:32
少なくとも「なんで結婚しないの?」攻撃からは逃れられる。+6
-0
-
148. 匿名 2018/06/29(金) 23:15:27
「結婚」がしたいわけでも「結婚式」がしたいわけでも「入籍」したいわけでも「子供が欲しい」わけでもないです。
お互い一緒にいたいと思える相手がいたら、結婚はしないよりしておいた方が何かと都合が良いです、たかが紙切れ一枚でも。+6
-1
-
149. 匿名 2018/06/29(金) 23:16:22
>>142
そうなんだよね。誰かに肯定してもらわなきゃ安心しないならとりあえず結婚する努力した方がいいと思う。結婚してないとアラを探すのが世間なんだしさ。+4
-0
-
150. 匿名 2018/06/29(金) 23:18:00
したらしたでイラつく事ふえた。聖人はいねえな+2
-2
-
151. 匿名 2018/06/29(金) 23:21:08
結婚したいです。
子どもは3人欲しいです。
実現させます。+5
-0
-
152. 匿名 2018/06/29(金) 23:27:04
専業主婦になれるならしたい。
共働きの場合は相手が家事キッチリ折半してくれるだろうか。+3
-1
-
153. 匿名 2018/06/29(金) 23:29:37
25才までは結婚しないつもりだった。
段々一生働く辛さが嫌になって29才で結婚退職した。
そもそも子供欲しくなったから結婚したくなかっただけだったら旦那が専業主婦、選択小梨了解してくれたから本当に結婚してよかった。
+2
-4
-
154. 匿名 2018/06/29(金) 23:33:19
一回もしたいと思ったことがないです。
他人を好きになれない、
子供が欲しくない、
貯金がある(むしろ死んだら相続するのが嫌)、
親戚付き合いとか昔から大嫌い。+8
-0
-
155. 匿名 2018/06/29(金) 23:33:52
好きな事が仕事になってるから幸せ
年収もいいし、結婚はしなくてもいいかなー+5
-1
-
156. 匿名 2018/06/29(金) 23:35:39
私も全然結婚願望なかったけど
きゅうにしたくなったー!
結婚がしたいんじゃなくて
1人で一生生きていくなんて無理+8
-1
-
157. 匿名 2018/06/29(金) 23:38:23
もう結婚したいのかしたくないのかすら分からなくなってきた。かといってずっと一人で生きていく自信もない。将来が不安でしかない。
35歳 独身 女性
ってかくと悲壮感が増す…
+15
-1
-
158. 匿名 2018/06/29(金) 23:40:27
正社員で今の仕事がクビにならず大好きな仕事を一生するのが苦痛じゃないなら結婚しなくてよい
あと、共働きなら結婚したくない
+5
-1
-
159. 匿名 2018/06/29(金) 23:44:48
旦那の女遊びを許して
結婚生活続ける奥様方
本当にすごいと思う。
わたしは我慢できませんでした。
幸せな夢みたいな家庭って
幻だと思う。
また結婚できたとしても
幸せになれない気がして
独身でいいのかもと思ったりする。+7
-2
-
160. 匿名 2018/06/29(金) 23:47:58
結婚願望ないまま大人になって、毎日残業続きで疲れ切って真っ暗な一人の部屋に帰る時、誰かが待っていてくれたらどんなにいいだろうって思った。その頃の気持ちを今でも思い出せるから、いろいろあっても旦那の帰りを温かく(物理的にはエアコンで冷たくして)迎えることができるのだろう。+4
-0
-
161. 匿名 2018/06/29(金) 23:52:21
迷ってる。結婚って複雑だからね。+6
-0
-
162. 匿名 2018/06/29(金) 23:53:32
若くて丈夫なうちにはいいのよ。+8
-0
-
163. 匿名 2018/06/29(金) 23:56:50
子孫繁栄が最優先事項と全てのDNAには刻まれています。万が一、子供が欲しくないというのが本心の人がいたら生き物として欠陥があるのかもしれませんね。+1
-8
-
164. 匿名 2018/06/29(金) 23:58:26
彼氏はいるけど、結婚願望がないアラサーです。+1
-0
-
165. 匿名 2018/06/30(土) 00:13:26
今すぐしたいけど
好きになった人、生理的に受け付ける人でないと嫌だ
でもそんな人みんな結婚してるから
キモ男と変人しか残ってない+8
-1
-
166. 匿名 2018/06/30(土) 00:21:49
親戚みたいに、他人の飯の時間に押しかけて飯御馳走になったり、試食コーナーに親子3人で立ってるなんて噂されて、私は結婚したから負け犬じゃないっていうような結婚は嫌だな。+2
-2
-
167. 匿名 2018/06/30(土) 00:21:54
相手いないけど、結婚したい
一人はつらい+6
-0
-
168. 匿名 2018/06/30(土) 00:22:35
>>118
友達には言ってないです
職場が年上のおば様ばかりなので基本的に愚痴ばっかりです
私も空気よんで言ってますが心の中で謝ってます+5
-0
-
169. 匿名 2018/06/30(土) 00:28:07
そりゃあしたいでしょ
一生独身て悲惨だよ
偉業を成し遂げる人とか壮大な夢があるとかでない限りは普通に幸せな結婚して子ども育てるのが一番幸せよ+6
-7
-
170. 匿名 2018/06/30(土) 00:28:13
やっぱり世間体ってあるから、幸せって言いながら、私の母親に相談したり聞いた話、母親の結婚生活、自分の交際相手見てきて、独身の方がマシって思う事が本当に多い。
まだ20代なら交際相手に金持ちの40代とか狙えそうだけど、今からじゃアピールポイントもないし、ゆとりある結婚できなさそうだから。
元彼が私の事を褒めたりしたけど、とどのつまり結婚に踏ん切れなかったのって、金と職業だろうし。
誰もが羨むような幸せでゆとりのある結婚なら、そらしたいさ。まず無理だけど。+3
-3
-
171. 匿名 2018/06/30(土) 00:32:23
>>169
んなことはない。
旦那が自殺して頭がおかしくなった嫁が子供殺したとか実際あったし、旦那の実家の借金払わされたり、家庭内不和で家族ハブや自殺あるからね。妻子置いて逃げた、愛人作った、ギャンブル狂いとか。
とても幸せには見えない。
死んだら直ぐ再婚されて無縁墓に入れられたとか、骨返されたとか。+2
-7
-
172. 匿名 2018/06/30(土) 00:34:21
>>171
なんかすごい極端な例じゃない?笑+9
-0
-
173. 匿名 2018/06/30(土) 00:48:25
したくないっていうより不細工なので諦めてます+5
-0
-
174. 匿名 2018/06/30(土) 01:01:58
縁があれば優しくて安心できる人としたいな+9
-0
-
175. 匿名 2018/06/30(土) 01:19:48
>>171
だから幸せな結婚て書いてるじゃん。
努力は必要だけど普通の人にとっては幸せな結婚をして子どもを育てあげること以上に幸せなことないってこと。
+7
-1
-
176. 匿名 2018/06/30(土) 01:23:34
33歳だけど結婚はある意味したい。
小さい頃から親のケンカや、早くに結婚した友人達の波乱万丈を見せられて結婚に対して憧れや甘い生活や楽しい未来が想像出来なくなった。
結婚をある意味したいのは、もう自分の生活費を自分で稼ぐのに疲れたから…。旦那の給料でやりくりして、自分のお小遣いくらいを稼ぐ生活にしたい。。
もう働くのに疲れた、働く事も人間関係も疲れた…。+3
-3
-
177. 匿名 2018/06/30(土) 01:39:17
>>1
1回してるし
経験者だからそれが仕事にも
つながってる+0
-0
-
178. 匿名 2018/06/30(土) 01:42:53
今はまだ全然したくない。仕事楽しいし、まだ家庭とかに縛られたくない。5年付き合ってる彼氏が居て、そろそろ結婚を匂わすけど、毎回はぐらかしてる。+0
-3
-
179. 匿名 2018/06/30(土) 02:10:18
旦那と出会うまでは結婚したいと思ったこと無かったけど、旦那と付き合ってるうちに、ずっと一緒にいたいと思っただから結婚した、出会って無かったら今も独身で遊びまくってたと思う+4
-0
-
180. 匿名 2018/06/30(土) 02:19:51
今は共働きが多いよ!
+2
-0
-
181. 匿名 2018/06/30(土) 02:21:33
結婚の良さが分からない。周りで離婚している人の話を聞くと尚更…勿論幸せな人もいますが…と言いつつ親の願望で結婚する事になって諦めた自分が悲しい…+1
-0
-
182. 匿名 2018/06/30(土) 02:21:48
したかったけど諦めた
プロポーズしたのにフラれちゃった
それから誰とも付き合えてないし
もしまたフラれる事と思ったら耐えられない+5
-0
-
183. 匿名 2018/06/30(土) 02:22:02
35歳でもう結婚、諦めるの?!
30代は後半でも若いよ!+1
-2
-
184. 匿名 2018/06/30(土) 02:28:03
そりゃ 結婚したいよ~
日本という社会は、結婚している女性ばっかり優遇して
独身には厳しいからねぇ・・・。
たとえば年金?
安月給の自分が、定年まで今の職場にへばりついたところで
65歳からもらえる年金は月に10万いくかいかないか・・
個人年金だって30年おさめても
70歳でオシマイ。
サラリーマンの妻だったら?
専業でもパートでも
旦那さんとあわせて20万くらい、
旦那さんが死んじゃっても、
遺族年金が死ぬまでずっと、15万くらい プラス
生命保険金、でしょ?
住宅ローンもチャラになるしね~。
+0
-0
-
185. 匿名 2018/06/30(土) 02:29:55
毒親育ちの私は、自分も連鎖しそうだから、結婚する資格ないと思ってる。
でもそれにはっきりと気付いたの最近、、、@35yrs
今までも結婚のチャンスは何回かあったけど、なんとなく回避しちゃってた。
せめて人に迷惑かけないで生きていきたいなと思う。
幼少期虐待受けてて、私は幸せな家庭を築くことだけが夢だったのに、虐待児は難しい文献をたくさん読んで、これまた色々的確で、すっかり参ってしまった。
その文献や事実に打ち勝てるほどの強さもない。
次生まれ変わるなら愛情もって育ててくれる両親の元に生まれたい。また生まれることが許されるならば。+2
-1
-
186. 匿名 2018/06/30(土) 02:33:10
したいけどできないので、したくないという事にしました+4
-0
-
187. 匿名 2018/06/30(土) 02:42:57
結婚はしたくないけど世間は独身には冷たいからな
それに耐えられる図太さを持たねばと思う+4
-0
-
188. 匿名 2018/06/30(土) 02:45:02
したいです。
大好きな人と幸せと悲しみを共有していきていきたい。
完璧な人間なんていないから
補いあっていきていきたい+8
-0
-
189. 匿名 2018/06/30(土) 02:47:10
ちゃんと話し合いができる人がいて
私がその人と結婚したいと思って
相手も結婚したいと思ってくれるならしたいですね
そういう人がいないなら一人の方が絶対にいいですね
+2
-1
-
190. 匿名 2018/06/30(土) 02:49:00
毒親持ちだけど結婚した。11年目。
他人と暮らすから大変なこともあるけど
互いに労いあえる仲だと頑張れるし
災害時なんかもやっぱり心強い。+4
-0
-
191. 匿名 2018/06/30(土) 03:00:24
バツイチだけど、最初は赤ちゃん出来なくて、ギクシャクして離婚。今は赤ちゃん出来たから結婚。旦那って何なんだろう。。。+0
-0
-
192. 匿名 2018/06/30(土) 03:51:32
汚い女は結婚する資格なし。
気を付けろよ、男ども!+3
-5
-
193. 匿名 2018/06/30(土) 04:30:35
>>184
将来の年金のために結婚したいの?
安月給が嫌なら、スキルアップして、
収入を増やす努力や、投資を勉強するとか
起業するとか自分で収入を増やす努力を
何もせずに、男の稼ぎに乗っかりたいんた。
あなたみたいなそんなクソみたいな考えの
女のせいで、いつまでたっても
女性の社会的地位が上がらないんだよ。+2
-3
-
194. 匿名 2018/06/30(土) 04:38:40
肥満児の子供がいる親
自分の子供の事かわいいとか言ってて失笑
あんな子供が産まれたら最悪+0
-5
-
195. 匿名 2018/06/30(土) 05:22:49
したい と したくない でコロコロ変わってる+2
-0
-
196. 匿名 2018/06/30(土) 05:31:39
結婚したいと思えるような人と出会いたい+6
-0
-
197. 匿名 2018/06/30(土) 05:52:24
普通に結婚して、子供がいて、家庭を築きたかったです。
34歳、まさか自分がバツイチとは…
人生分からないものだな~って、もうなかば諦めてる。
一応彼氏はいるけど、子供は欲しくないって言うし、もうなんかどうでもいい気がしてる。+2
-0
-
198. 匿名 2018/06/30(土) 06:09:12
結婚して大変な事もあったけど楽しい事も多いし、やっぱ旦那がいなかったら経済的に大変だっただろうなと思う。別にそこまで稼いでる訳じゃないけど生活していけてるし。でも自分に経済力がありバリバリ働いてたら結婚してなかったかもしれない。もし今の旦那と離婚したらもう再婚はせず細々と生活して行くと思う。+4
-0
-
199. 匿名 2018/06/30(土) 06:18:56
若い頃は漠然と結婚くらいはしたいかも。くらいの気持ちはあったけど、もう思わなくなったよ。
定年まで働けば老後は何とかなりそうな資産があるとわかった時から結婚に興味無くなった。ただ、健康でいられるか?無職になってしまったら?っていう「もしもの時」の事を考えると、結婚のメリットはあるんだろうな。
+3
-0
-
200. 匿名 2018/06/30(土) 06:20:24
>>17
したくなったころには全く相手にされないなんてケースも多いからね
特に女は生来高望みに出来てるから年取ったら
妥協して結婚してやってもいいレベルの男と
実際に交際できるレベルの男の差がどんどん広がるから結婚は余計無理
+5
-1
-
201. 匿名 2018/06/30(土) 06:22:49
結婚願望がないのもある意味損だよね
結婚願望ある子は20代に結婚できる。
なかったのに30から不安で焦っても手遅れだもんねby私+5
-0
-
202. 匿名 2018/06/30(土) 06:24:35
>>184
これだけ世界屈指の少子化なんだから
これからも既婚者優遇は更に加速すると思うよ
そもそも独身の男女を優遇するメリットって何一つ無いし+3
-0
-
203. 匿名 2018/06/30(土) 07:18:25
したいです。早くしたい。+2
-0
-
204. 匿名 2018/06/30(土) 07:19:36
結婚は墓場というね
死ぬまで家事に追われ続ける人生
自分のことより家族を優先する人生
相手してあげないと浮気されて当たり前と言われる人生
心底惚れた相手じゃないとこんなもん無理だわ+7
-0
-
205. 匿名 2018/06/30(土) 07:26:20
>>19
うちは楽しくないよ。
結婚しててもまた人それぞれです。+1
-0
-
206. 匿名 2018/06/30(土) 07:27:49
したくない。けどまず結婚したい!と思う相手が欲しいです。デートしても「帰って家でごろごろしたい」とか思う始末。失礼すぎて自己嫌悪だわ。ドキドキするとか、他人に会いたくて堪らないってなんなの。経験したいわ+3
-0
-
207. 匿名 2018/06/30(土) 07:46:13
インドアの趣味持ちで一人大好きで、結婚したくなくて3人のプロポーズを断ったけど、30代でこの人となら毎日一緒にいたいと思える人と出会って結婚した。
結婚したくない人の気持ちもすごくわかる。
でももしいい相手が出てきたら結婚してみてもいいかもよ。
毎日二人で笑いながら過ごしてて、私は結婚してすごくよかったなと思ってる。
共働きでも家事向こうもかなりやってくれるし、金銭的なメリットも大きいよ。+5
-1
-
208. 匿名 2018/06/30(土) 07:53:53
>>147
「子供は?」
「2人目は?」
「学校はどこにするの?」
「孫の結婚は?」
キリがないよ+4
-0
-
209. 匿名 2018/06/30(土) 07:58:42
結婚願望なかったけど、大好きな祖母が病気だと聞かされてから、花嫁姿を見てもらいたい、という思いが一気に強まった。
何が孝行になるのか分からなくて最近悩んでる。+2
-0
-
210. 匿名 2018/06/30(土) 08:12:30
彼氏いない歴=年齢の35歳です。仕事もそこそこやれて小さな支所の中間管理職です。結婚はしたいけど諦めモードです。でも支所の数名は既婚者、独身の子でもみんな彼女、彼氏持ちでこの中でセックスしたことないのは私だけか…という事実を考えないようにしている。+4
-1
-
211. 匿名 2018/06/30(土) 08:38:54
結婚したいと思わないって言ってる人って好きな人を見つけてないからじゃない?
本当に大好きだなと思える人を見つけるとずっと一緒にいたいなって不思議と思える様になるんだよ
支えてあげたいと思える相手がいない状態で語っても「1人の方がマシ」と結論出ちゃうよ+6
-1
-
212. 匿名 2018/06/30(土) 08:40:12
寂しいししたいけど、面倒くさい。けど、寂しい。
てな感じでぐだぐだしてたら、もうアラフォー(笑)
+0
-0
-
213. 匿名 2018/06/30(土) 08:49:37
毎日1人は寂しいから結婚したい(T_T)+2
-0
-
214. 匿名 2018/06/30(土) 09:02:49
毎日「結婚したい〜っまだ諦めてないからっ!」って言ってる職場の35歳の先輩がなぜ婚活もなにもしないのか謎で仕方ない。「婚活パーティーってヤリ目多いよね?結婚相談所ってどう思う?○○さん(私)は婚活で出会ったんだよね?どんな活動したの?」って質問を何度されたか…もう7年くらい同じこと言ってる。私の方が先に嫁に行っちゃったよ…+0
-0
-
215. 匿名 2018/06/30(土) 09:09:07
私も全くないです
もともと結婚願望は強かったのですが、年取るごとに薄れてます
20歳からずっとWワークしてて、最近片方辞めたのでやっと自分の自由な時間ができて本当に今が一番楽しい。
結婚適齢期で周りからも結婚したいでしょ?って言われることが増えてきたけど、正直今はしたくないしなによりも自分の時間が大事と言ってますw+1
-0
-
216. 匿名 2018/06/30(土) 09:22:45
2人で一緒に過ごす時間とか、家事の分担とか、相手を支えてあげるとか、ここで挙げられてる結婚のメリットって、子育て以外は結婚しなくても同棲してたら出来るよね?
子供いらないし仕事辞めたい訳でもないのに結婚する意味がわからない。
浮気が法律違反になるよう、2人の関係を縛りたいのかな?って思っちゃう+1
-2
-
217. 匿名 2018/06/30(土) 09:25:24
20代前半の時は本当に無かった。
30手前位で、ちょっと人生に飽きてきた。
結婚もアリかなと思う。+5
-0
-
218. 匿名 2018/06/30(土) 10:14:55
バリバリ稼げる人間なら結婚しない方が楽しそう。
男女共に。+2
-1
-
219. 匿名 2018/06/30(土) 10:49:50
叩かれ184です(笑)
もっとスキルアップしろだの投資しろだの言われたって
働くだけでエネルギー吸い取られて、もう何もする気力がおきないんだよ・・・
安月給でも一応正社員だから、保障や退職金を考えると
(あのオバはんカワイソウ)って思われようがなんだろうが
しがみつくしかないっていう・・・
パート主婦だって そりゃ家事育児との両立とかいろいろ大変だろうけど
もっとスキルアップしろだの 投資しろだの責められないよねぇ?
なのに
年金やら税制面で明らかに優遇されてていいなあ!
って言いたかったんだよ~。
+1
-1
-
220. 匿名 2018/06/30(土) 11:11:08
したいけど、子供はいらない+1
-0
-
221. 匿名 2018/06/30(土) 11:26:41
もういいや。自分の人生に責任持つのに精一杯。+1
-0
-
222. 匿名 2018/06/30(土) 11:28:55
したい!
だから今の彼に依存して尽くしすぎてます。+0
-0
-
223. 匿名 2018/06/30(土) 12:10:52
もうしたくない。+0
-0
-
224. 匿名 2018/06/30(土) 12:23:10
ないない。
名前変える手続きも面倒だし、お互いが転勤族だったら同居は難しいし、子供抱えて離婚してる人も多いし。
「くっつくのは簡単だけど、離れるのはと~っても労力がいるよ」という先輩のアドバイスがストンと胸に落ちてしまったので。+1
-1
-
225. 匿名 2018/06/30(土) 12:24:50
まったくない
結婚=子供という考えにどうしてもなってしまうので
自分嫌い、子供嫌いの人間が子供作って幸せになるビジョンがどうしても浮かばない
ストレス溜まってるときなんか最悪、虐待とかやらかしそうで怖い+2
-1
-
226. 匿名 2018/06/30(土) 12:26:47
20代半ばの頃は結婚がゴールだと思ってて早くしないと!って思ってたけど、結婚=幸せってわけじゃないとわかった今は、ずっと一緒にいたいなって思った人ができたらしたいと思うけど、年だから〜とかまーこの人でもいいかなとか無理したり妥協して結婚する気は全くなくなった!それで結婚できなかったらできなかったでいいやって感じです。+0
-0
-
227. 匿名 2018/06/30(土) 12:29:40
29歳
したい!とかなくて、ひとり旅大好きだったし気楽に過ごして幸せだったけど、密かに片思いしてた人から告白されて、一年以内にスピード結婚。
周りからびっくりされた。
1人で幸せだったときより、今が幸せ。
+3
-0
-
228. 匿名 2018/06/30(土) 12:35:13
1人で十分稼げたらしたくない。
+3
-0
-
229. 匿名 2018/06/30(土) 12:39:11
誰に強制されることではないし、主がしたくないのであればそれはそれで良いのでは?+0
-0
-
230. 匿名 2018/06/30(土) 13:00:05
21で彼氏もいるけど、自分でこんなのと結婚したがるやつなんかいないし結婚出来ても不細工な子が繁殖するとかやだなって思う。
結婚するぐらいだったら整形したいし前に整形したら彼氏に別れるからって言われたし整形しなくても本当は別れたいくせにって感じるし。
何で彼氏が私と一緒にいるのかが分からない。
+1
-1
-
231. 匿名 2018/06/30(土) 13:19:30
ずっとしたいとおもってたけど、
なんか無理かもと思いだした。
義実家との付き合いとか無理っぽいし。+1
-0
-
232. 匿名 2018/06/30(土) 13:27:12
できるものならしたいけど33歳で今まで何のご縁もなく、自分から行動も起こしていないんだからできるわけないなと思ってる。
職場の後輩がどんどん結婚していって肩身が狭いけど、なんだかんだでひとりが楽チン。
+1
-0
-
233. 匿名 2018/06/30(土) 13:30:12
めんどくせぇから嫌だ!
幸い安定した職と金はあるから好きなことして適当に生きて死んでいくわ
+1
-0
-
234. 匿名 2018/06/30(土) 14:04:43
そりゃあしたいさ。
でもね…+0
-0
-
235. 匿名 2018/06/30(土) 14:04:49
若い時キャバで働いてから、結婚どころか付き合いたいとも思わなくなった
+1
-0
-
236. 匿名 2018/06/30(土) 14:10:31
>>220
分かる。ママ友とかPTAとか、ぜーーーーったいに面倒くさいしメンタル削られる!会社以外で面倒事やりたくない!+2
-0
-
237. 匿名 2018/06/30(土) 14:20:15
したいわそれは。
国の調査で結婚するとすごい幸福度上がるの証明されてたでしょ。
できるもんならしたいわ。+0
-0
-
238. 匿名 2018/06/30(土) 14:21:20
したいが出会いがないんだよね。もう諦めてしまいそう・・・+0
-0
-
239. 匿名 2018/06/30(土) 14:21:40
過去にいろいろあるから結婚あきらめてる人だって多いのよ+2
-0
-
240. 匿名 2018/06/30(土) 14:22:10
でも今の独身生活より面倒臭い結婚生活はいらない。+2
-0
-
241. 匿名 2018/06/30(土) 14:22:52
したいけど「今の相手と」したいのかはまだわからない+0
-0
-
242. 匿名 2018/06/30(土) 14:23:24
強姦されたり風俗で働いていた過去があっても結婚できますか?+0
-0
-
243. 匿名 2018/06/30(土) 14:31:24
働くのも、男性と一緒に住むのも、セックスの相手するのも、毎日ご飯作るのも嫌だから
マグロ漁船にのってる高収入の漁師と結婚したい笑笑
+1
-1
-
244. 匿名 2018/06/30(土) 14:38:06
したくないです→できないって言えよw+0
-0
-
245. 匿名 2018/06/30(土) 14:47:06
結婚したくはないけど子供は欲しい+0
-0
-
246. 匿名 2018/06/30(土) 14:47:15
子供産めない身体だし、セックスもキスもしなくていいなら結婚したいけど、こんな条件無理だと思う。+3
-0
-
247. 匿名 2018/06/30(土) 14:59:09
5億円くらいあったら、したくないというか5億円位欲しい
+4
-0
-
248. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:05
>>246
激しく同意!
自分は身体弱すぎてしたくない+1
-0
-
249. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:18
20代の頃は有った。周りがどんどん結婚して焦って不安で仕方がなかった。
だけどだんだん気持ちが落ち着いてきて、落ち着くどころか結婚願望がなくなった。結婚してもメリットないよなとか、1人が楽だし生活に困っていないし。とか。
1人で何でも出来ちゃうのも問題だよね+0
-0
-
250. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:39
したいと思わされてるだけで実際は面倒すぎる+2
-0
-
251. 匿名 2018/06/30(土) 15:09:55
したくないのはしなければおk
したいのに出来ない場合が問題
そんな時には最も確実な解決法を実行するとイイ
まずパンツを脱ぎます
つぎに+0
-3
-
252. 匿名 2018/06/30(土) 15:16:16
バツイチ子持ちで2度と結婚なんてするものか!そもそも無理でしょ...
って思ってたけど、こんな私でも将来を考えてる、結婚したいと言ってくれた男性に出会ってから気持ち変わった。まだシングルだけど、できたらいいなあ。+4
-0
-
253. 匿名 2018/06/30(土) 15:23:03
何だかんだ言って
女は85%、男でも75%は結婚したいって言ってるしね
口では偉そうに言ってるけど男女とも結婚したいのが多数派+4
-0
-
254. 匿名 2018/06/30(土) 15:40:01
「早く結婚しなさいよ」って言われなくなるのならしたいです+5
-0
-
255. 匿名 2018/06/30(土) 15:47:55
全然したくなかったけど、してみたら割りと結婚に向いてたみたい
働きながら嫌々じゃなく料理も一汁三菜作ってるし旦那とダラダラする時間も好き
向いてなかったら一週間で家出してたと思う+7
-0
-
256. 匿名 2018/06/30(土) 15:53:18
>>254
次は早く子供作りなさいよって言われるんだよ。
絶対したくないわ。+3
-0
-
257. 匿名 2018/06/30(土) 16:06:30
別にしたいと思わない。面倒臭い。かと言って、一人で生きていける経済力も無い。将来が不安。どうしたら良いものか…+3
-0
-
258. 匿名 2018/06/30(土) 16:17:31
世間体考えると結婚したいと思う。
でもそんなこと考えなくていい世の中になれば結婚なんてしたくなーい!笑+4
-0
-
259. 匿名 2018/06/30(土) 16:22:30
旦那とは結婚したかったから結婚したよ
この人ならと思える人が現れれば結婚願望出てくるとおもいます+5
-0
-
260. 匿名 2018/06/30(土) 16:30:01
結婚すれば、もれなく面倒な姑や舅、さらには小姑までついてくるのでしたくない。
ひとりのほうが気が楽~
結婚しようがしまいが、最期は皆ひとりなので。+5
-0
-
261. 匿名 2018/06/30(土) 16:37:16
したよ。
一生独り身で働いていくなんてゾッとする。+6
-0
-
262. 匿名 2018/06/30(土) 16:39:05
私は、子供のころから結婚願望がなかった
彼氏も落とすまでは楽しいけど、面倒くささがでてくると、煩わしくなる性格だし
ペットも寿命までは本当に可愛がって世話をしていたけれど
死んだときにロスもあったけど解放感もあった
根が身勝手な人間なので、相手に寄り添うのに疲れて、離婚しそうだと結婚前から思っている
結婚に向いている、というか家庭的なタイプと付き合ってた時に違いをすごく感じた+2
-0
-
263. 匿名 2018/06/30(土) 16:39:07
はい+0
-0
-
264. 匿名 2018/06/30(土) 16:57:45
結婚して旦那さんにク○ニしてもらいたい+3
-0
-
265. 匿名 2018/06/30(土) 17:01:24
結婚してるけど、戻れるなら若くなって今度は違う相手と結婚したい。+2
-1
-
266. 匿名 2018/06/30(土) 17:19:33
高齢結婚増えそう。いざ倒れた時に手助けしてもらえないのってキツイよ。最悪なパターンは、家で倒れてしばらくして発見されて腐乱死体とかあるよ。中途半端に助かるならそのまま死んだ方が幸せかもだけどね。+0
-0
-
267. 匿名 2018/06/30(土) 17:21:33
したくないです+0
-0
-
268. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:35
勧めない+0
-1
-
269. 匿名 2018/06/30(土) 17:39:33
結婚したくない人は恐らく凄く好きな人が出来たらしたいと思うよ!+1
-0
-
270. 匿名 2018/06/30(土) 17:54:14
人生100年だとしたら1回くらいしてみてもいんじゃない!+1
-0
-
271. 匿名 2018/06/30(土) 17:56:58
若いうちは1人でも楽しく生活できるかもしれんけど、年取ったらさみしいかもよ?旦那がいない、子供もいない、という事は孫もできない。考えただけでさみしい。+1
-0
-
272. 匿名 2018/06/30(土) 18:02:07
あー誰か私を幸せにしてくれないかなー?
って思っていたらダメでっせ!
この人を幸せにする為に自分が何ができるんだろうという想いが湧き上がってこないと
失敗するよ!+3
-0
-
273. 匿名 2018/06/30(土) 18:15:21
しなくていいけど、
老後が怖い。
孤独死とかしそうで…+2
-0
-
274. 匿名 2018/06/30(土) 18:29:05
婚活してるけど、もういろいろ終わったわ+3
-0
-
275. 匿名 2018/06/30(土) 18:29:49
したくないし、できる訳もない。+1
-0
-
276. 匿名 2018/06/30(土) 18:31:56
結婚願望なかったけど30近づいてきて、ずっとこのままでどうするんだろうとかいろいろ考えるようになってきた。+1
-0
-
277. 匿名 2018/06/30(土) 18:36:00
ホンマでっかTVで、
結婚する1番のメリットは
結婚の呪縛から逃れられることって言ってて
なるほどって思った。+5
-1
-
278. 匿名 2018/06/30(土) 19:04:57
さみしいさみしいさみしいさみしい!
一人じゃ無理一人じゃ無理一人じゃ無理!
結婚したい結婚したい結婚したい結婚したい!+2
-0
-
279. 匿名 2018/06/30(土) 19:05:55
専業主婦は楽だし、子供は好きだし、老後は安心だろうけど
男とエッチするなんて、気持ち悪くて無理だから結婚しない。+2
-1
-
280. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:12
男尊女卑の家で育って、男ってクズだと思うから結婚したくない。+1
-1
-
281. 匿名 2018/06/30(土) 19:11:03
50年以上おま◯この匂い嗅ぎまくってくれる男いないかな?+0
-2
-
282. 匿名 2018/06/30(土) 19:13:25
一人で完全にリラックスできる時間が激減すると思うと気が狂いそう+1
-0
-
283. 匿名 2018/06/30(土) 19:14:46
したいです!
でも今彼氏いません(笑)+3
-0
-
284. 匿名 2018/06/30(土) 19:18:02
したくないというかしない方がいいと思ってる
毒親だったから結婚に良いイメージが無いし、子どもが産まれたらちゃんと育てられるかわからない
今は自分の面倒見るので精一杯+4
-0
-
285. 匿名 2018/06/30(土) 19:21:37
一緒に住まなくていい、困ったときだけ助け合えるような自由な結婚があれば、それがいい。
とにかく他人といるのが面倒くさい。+1
-1
-
286. 匿名 2018/06/30(土) 19:35:34
したい
親から逃げたい
幸せになりたい
現実はどうなるか分からんけど+3
-0
-
287. 匿名 2018/06/30(土) 19:38:27
そこまでしたいわけじゃないけど30、40で独身の人見るとやっぱり一癖二癖あるから結婚したい+3
-1
-
288. 匿名 2018/06/30(土) 19:42:40
したすぎて、もう老後のことまで考えてノイローゼみたくなってる。常に自分の意思や行動を浸食して、病名つけて治療が必要なレベル。
上り下りのある日々の中で確かなもの、支えあえる存在がほしい+2
-0
-
289. 匿名 2018/06/30(土) 19:46:07
結婚したらセックスできない+1
-0
-
290. 匿名 2018/06/30(土) 19:51:54
>>6
これが本音だよね
旦那が先に死んでも遺族年金で悠々自適+0
-0
-
291. 匿名 2018/06/30(土) 19:57:37
>>286
両親共に毒親で、父が病死したのをきっかけに(母が父の言いなりだった)家飛び出したよ!
同棲(1年)→結婚(1年目)しました
毒親の洗脳から解毒中で、旦那には迷惑もかけてるけど…この先も愛想尽かされないか心配だけど、親から離れられて心底良かったです+0
-0
-
292. 匿名 2018/06/30(土) 20:00:43
27歳のとき、急に願望がわいた。
それまでいない歴イコール年齢で願望なんて一切無かったのに不思議。
33の今年入籍予定だけど、やっぱり不安なとき大切な人が横で支えてくれる温かさはいいよ。
逆の立場でもいい。
+1
-0
-
293. 匿名 2018/06/30(土) 20:04:03
したいです。好きな人できたら一緒に居たい、素敵なことじゃないですか?+1
-0
-
294. 匿名 2018/06/30(土) 20:21:45
>>256
産めないからだなので言ってくる人いないから大丈夫
実質結婚でゴールだから+2
-0
-
295. 匿名 2018/06/30(土) 20:21:53
好きにすればいいのに( ´,_ゝ`)+0
-0
-
296. 匿名 2018/06/30(土) 20:22:10
今29歳。あと数か月で30。
そろそろ婚活しようと思うけど、30代になったら誰も結婚してくれいよ!てよくガルチャンにかかれてて今から沢山人に断られるのかと思うと憂鬱。
鬱になりそう+2
-0
-
297. 匿名 2018/06/30(土) 20:24:27
北川景子みたいな顔に産まれて、沢山の男から求愛され
プロポーズされたい人生だった+3
-0
-
298. 匿名 2018/06/30(土) 20:43:53
>>12
今は身体が元気だからだよ。
家族築いてない人の将来は過酷。
親が死んで、自分の身体に障害でも発症したらどうするかって想像したら怖いわ。
私は誰に迷惑かけるのか恐ろしい。
一人でいるならお金は3000万は貯めときなよ。+0
-0
-
299. 匿名 2018/06/30(土) 20:53:56
>>298
旦那が世話してくれるとは限らないよ。
むしろ平気で家事やらせるよ。
実際旦那は医者ではないし。+1
-0
-
300. 匿名 2018/06/30(土) 21:08:15
結婚はしたくないなーずっと自由でいたい
もうすぐ50だけど
多分健康で仕事もあるから言えるんだろうな+1
-0
-
301. 匿名 2018/06/30(土) 21:14:44
したいけど、してもらえない。
お互い三十路なのに、不信感が募る日々です。+2
-0
-
302. 匿名 2018/06/30(土) 21:17:26
結婚したいかはわからないけど同棲したいなー+1
-0
-
303. 匿名 2018/06/30(土) 21:28:56
遺伝性の障害があるから結婚できないだろうな…+0
-0
-
304. 匿名 2018/06/30(土) 21:39:38
特にしたいと思わない。
老後の貯金が楽しいです。+1
-0
-
305. 匿名 2018/06/30(土) 21:40:02
33までにしないと、まともな男が売り切れます。37になって婚活してもバツイチの子供付きとか50の売り残りおじさんしかいませんから婚活は早めにしましょう。+1
-0
-
306. 匿名 2018/06/30(土) 22:56:02
結婚願望無かったけど結婚して子供を2人産んで孫も居ます。+1
-0
-
307. 匿名 2018/06/30(土) 23:09:37
自分が若いの養ったらいいじゃん。+0
-0
-
308. 匿名 2018/06/30(土) 23:11:47
養子に来てくれる人と結婚したいです!+0
-0
-
309. 匿名 2018/07/01(日) 12:20:44
外国人ならしたい、+0
-0
-
310. 匿名 2018/07/01(日) 14:42:37
私も最近外国人にしか触手が動かなくなった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する