-
1. 匿名 2018/05/06(日) 11:38:57
付き合って8ヶ月、四捨五入したらアラサーで周りは続々結婚していき少々焦り気味です。
早く結婚したい人、プロポーズ待ちの方お話しましょう!+175
-39
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 11:39:56
早く再婚したい+133
-43
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 11:40:04
プロポーズは女からでもいいんだよ?
なんで待ってるだけなの?+379
-44
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 11:40:17
焦ることじゃないよ+59
-18
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 11:40:18
無理でしょ+17
-26
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 11:40:40
30超したら焦りもなにもなくなった…
悲しい…まぁ私にはペットがいるからいいの+245
-14
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 11:40:40
>>3
ほんとだよね+81
-15
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 11:40:47
早く結婚したい+144
-5
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:01
私があなたを必ず幸せにするから結婚してくださいって言えばいい+244
-12
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:05
結婚することを今年の目標としてる友達がいてそれはちょっと違うのではないかと思ってる。結婚したいと思える人ががいるならば別だけど。+279
-33
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:24
早く結婚したいなら付き合う時点で相手にリミット言っとくべきだね+192
-8
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:35
最後の体力がなくなった時に振られそうです。+16
-10
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:41
>>6
そのペットは稼ぎを持ってきてくれるの?
あなたの将来の保証はあるの?+16
-56
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:42
ハレルヤ~チャンス+40
-29
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:57
逆プロポーズして拒否られたら次の彼氏を探せばいい+225
-5
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:58
シャーロット王女かわいい!+337
-28
-
17. 匿名 2018/05/06(日) 11:42:06
そんなにしたかったら自分からプロポーズしたらええやん
と思ったら既に出てた
主は相手からされるまで待ち続けるの?+219
-9
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 11:42:40
逆プロポーズで結婚して、幸せになった方いますか?+138
-12
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 11:43:06
アラサーだから自分からプロポーズしたよ。待つなんて恐ろしくてできなかった+195
-6
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 11:43:06
そもそも彼氏は結婚願望あるの?+101
-2
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 11:43:08
>>13
稼ぎはないけど永遠の愛は誓えるから(真剣)+127
-15
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 11:43:38
結婚して出来れば専業ニートになりたい+136
-21
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 11:43:58
待ち続けられる人ってすごいよね。私は無理だったので25歳の時に先がないなら別れたいと言ったよ。
期待して待ってる人で思った通りの時期にプロポーズされた人、見たことないかも。+269
-9
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 11:43:58
プロポーズ待ってて30半ばで捨てられるパターンよくあるよね。+226
-4
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 11:44:03
結婚したいね 彼の親がアルツハイマーなんだけど それでも結婚したいと思う? 思うプラス 思わないマイナス+15
-66
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 11:44:10
ペットは、人間より先に死んじゃうよ?話もできないし抱きしめてもくれない。
+31
-33
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 11:44:46
>>18
最近は多いみたい+23
-3
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 11:45:04
「結婚してください」って言うから重たいんじゃない?
「~てかさ、結婚してみない?」でいいと思う+11
-40
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 11:45:13
30半ばで振られる人多いよね。
男は何考えてるんだろう+289
-9
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 11:45:28
結婚目標にするっていいじゃん。自分のタイミングってあると思うよ+106
-7
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 11:46:06
四捨五入したらアラサーって何歳なんだ?
25歳なら四捨五入しなくてもアラサーだし
34歳?+101
-48
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 11:46:20
いつ結婚する?って聞いてみればいいよ+96
-4
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 11:46:30
>>27
みたいって言ってるけど、自分の事?+7
-4
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 11:46:40
仕事始めて何年くらいしたら結婚を考えますか?
真面目な男性で。+22
-3
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 11:47:37
20代前半でハイスペックイケメンと結婚した私は勝ち組+31
-58
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 11:47:40
早く結婚したいけど、結婚願望ないって言われたよ。
もうアラフォーなのに。+113
-7
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 11:47:44
ペットから見ても早く飼い主さんに結婚して幸せなってほしいだろうよ+164
-10
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 11:48:00
既婚者という立場を手に入れるのと、運が良ければ働かなくて毎日ゴロゴロ過ごせる。
大して好きじゃない男とでも、わりとみんな結婚するよね。+72
-14
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 11:48:04
>>34
三年目くらい。
+12
-0
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 11:48:23
急にプロポーズするとかされるとかじゃなくて事前に結婚しようって話し合って準備してるものじゃないの?指輪サプライズなんかは後日改めてちゃんと言う感じだと思ってた+88
-2
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 11:48:28
結局肉食系女子が幸せになってるよね+86
-5
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 11:48:59
>>35
よかったねε-(´∀`; )+11
-3
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 11:49:15
私はアラサーで早く結婚したくて、男性に告白されたときに「この歳なので結婚前提のお付き合いしか考えてない」って言ったら、相手は結婚願望ゼロだったのに結婚してくれることになったよ。
交際半年で入籍した。伝えてよかった!+332
-7
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 11:49:27
待ってたらダメなのか。
待ってたら40前で振られるコースかも・・・。+73
-1
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 11:49:31
男なんか決断力ないからズルズルいかれるよ
主さんから!+64
-1
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 11:50:01
>>35
ご主人は性格悪い女と結婚してしまい負け組ですね+142
-10
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 11:50:25
>>39
それは女性が3年目ってことかな?
確かにもう仕事飽きた、辞めたーい!主婦になりたーい!みたいな事言い出す年頃だ。+29
-1
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 11:50:30
+9
-61
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 11:50:33
モタモタしてると若い女の子に彼氏取られちゃうかもよ+100
-3
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 11:50:38
>>35
本当に勝ち組かはあと10〜15年後に見にいきたいわ+61
-3
-
51. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:15
バカにされてもいいから、うまくいった人の話が聞きたいです。
30代って難しい。+74
-2
-
52. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:27
最近は草食系男子が多いからね+17
-7
-
53. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:33
>>18
私の周りでは、逆プロポーズの夫婦の方が幸せそう。
逆プロポーズだから幸せなんじゃなくて、結婚するときから女性主導に乗ってくれる旦那さんだから、家買うとか子供作るタイミングとかも何かと女性の好きなようにできて便利みたい。
まあ、引っ張ってくれなくて大変なところはあるだろうけど、自分で計画したい女性には良いと思った。+145
-7
-
54. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:39
職や収入によるけど、一般的な男性会社員なら三年目でも中々考えない。
男性だと28歳~からラッシュが始まる+113
-1
-
55. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:43
何はなす?+7
-5
-
56. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:48
さっさとプロポーズしてダメならダメで次いきましょう。時間の無駄になります。+83
-1
-
57. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:51
綺麗事抜きで、独身者を見下して幸せに浸れるから、女性は結婚したがるんだと思う。+89
-22
-
58. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:58
22歳、今の彼と付き合って7年
早く結婚したいけどお互い6年制学部なのでまだ卒業してないからできない…
四年制の子はもう卒業して結婚しそうだったりするから、羨ましい+17
-25
-
59. 匿名 2018/05/06(日) 11:52:17
>>43
はっきり言えるなんて尊敬する。付き合ってダラダラしてるから言えないし、離れるのも辛い。+10
-3
-
60. 匿名 2018/05/06(日) 11:53:20
プロポーズしても失敗が怖い男子も多いから+14
-6
-
61. 匿名 2018/05/06(日) 11:54:06
長く付き合ってるのに結婚考えない男もいるから確かめた方がいい+87
-3
-
62. 匿名 2018/05/06(日) 11:54:11
>>51
デキ婚に持ち込むとか?
ガルちゃん、結婚する為ならそのぐらいやる人多そう。
で、芸能人のデキ婚をはしたないとか言って叩いてる。+12
-17
-
63. 匿名 2018/05/06(日) 11:54:47
知人は
彼氏いない歴49歳
彼氏いない歴51歳
でそれぞれ結婚したよ+21
-18
-
64. 匿名 2018/05/06(日) 11:54:53
ケンカした時にお互い、結婚したくない!って言っちゃったから無理そう。+10
-5
-
65. 匿名 2018/05/06(日) 11:55:23
付き合って3年がひとつの区切りかなと思う。
3年以上付き合っても、別れるか、結婚しても長すぎた春という感じ。縁があるとトントン拍子にいくのかな?+93
-3
-
66. 匿名 2018/05/06(日) 11:56:04
りあるな話貯金が少ないまま結婚すると大変。
お金がなくても~って言えるのは付き合ってる内だけ。新婚生活始めると100万なんてすぐふっとぶし、本当にお金かかる+69
-4
-
67. 匿名 2018/05/06(日) 11:56:07
>>62
そんなのできる性格だったらよかったなww+3
-4
-
68. 匿名 2018/05/06(日) 11:56:22
>>26
話もしないし抱きしめてもくれない旦那だらけだと思うけど。
とにかく「結婚」さえ出来りゃいい人なら、それでもいいんだよね?+6
-11
-
69. 匿名 2018/05/06(日) 11:56:57
結婚の話とかまったくなし?
待っても待っても言わない人いるよ
その辺確かめたら+9
-3
-
70. 匿名 2018/05/06(日) 11:57:22
>>68
話もできるし抱きしめてくれる男性の方が多いよ。
ペットで満足ならそれでいいんじゃない?+39
-5
-
71. 匿名 2018/05/06(日) 11:57:32
私から「いい歳して結婚しない付き合いはしたくない、どっちかにして!」と、はっきり言い、結婚を促しました
結婚10年目、上手くいってます
あの時の自分の積極性、good job‼️+155
-3
-
72. 匿名 2018/05/06(日) 11:58:02
>>58
彼はともかく、なんであなたは6年制大学行ってるの?結婚したいって事は勉強も仕事もしたくないんでしょ?無駄じゃん。+16
-17
-
73. 匿名 2018/05/06(日) 11:58:15
>>71
付き合ってどのくらいで言いましたか?+11
-3
-
74. 匿名 2018/05/06(日) 11:58:42
私も20代前半で結婚したかったから付き合うときに早く結婚したいからとか色々言ってたな笑
結局、4年付き合って24の時に結婚できたけど、周りの大人しくて相手から来てほしいって言うタイプの子は今だに独身。よく恋愛の話聞くけど理想が年々高くなって来てそんな男、ドラマにしかいないよ笑+98
-7
-
75. 匿名 2018/05/06(日) 11:59:07
付き合って1.2年で結婚しようとしてくれる男の方が幸せになれるのかな?+12
-3
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 11:59:14
意外にもほとんどの男子が逆プロポーズはアリらしいよ。時代が変わってきてる+46
-4
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 11:59:34
付き合って1.2年で結婚しようとしてくれる男の方が幸せになれるのかな?+49
-2
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 12:00:07
でも、男の立場からしたら地獄みたいだよね。+20
-4
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 12:01:18
わたしはプロポーズじゃないけど結婚したいって話してるけど彼が養っていきたい人みたいで収入面で今は嫌だって話をされたよ。
ちなみに転職して今は大工見習いだからほとんど仕事関係のお金で飛んでく感じ。私は今すぐにでも入籍したいけど彼とじゃなきゃ結婚したいってならないから待ってしまうけど、正直不安しかないよ。+45
-7
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 12:01:28
今の時代は待ってるだけじゃ幸せは手に入らないよ。一部の美人を除いたらね+84
-2
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 12:01:30
夢壊して悪いけど、焦っていいことなんかないよ+28
-4
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 12:01:36 ID:sJPd5nmJQo
>>74
独身者へのナチュラルな蔑みに溢れてるね。+2
-13
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 12:01:45
草食だから私から押せ押せで付き合ったけど、プロポーズする気力はない。
さりげなく伝える方法ありますか?+8
-2
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 12:02:34
プロポーズは結婚したいと思ってる方からすればいい
どうしても男性側からプロポーズして欲しいならひたすら待つしかない
+56
-2
-
85. 匿名 2018/05/06(日) 12:02:53
主さんが彼氏の事幸せにする自身があるなら自分から言っちゃえ!+13
-1
-
86. 匿名 2018/05/06(日) 12:04:17
彼氏結婚する気ないんじゃない?+7
-1
-
87. 匿名 2018/05/06(日) 12:04:18
「本気なら男はすぐプロポーズしてくる」の「すぐ」ってどれくらいなの?
付き合って1年半だけどまだ待ってていいのかなあ
ちなみにお互い28歳+94
-3
-
88. 匿名 2018/05/06(日) 12:04:32
やっぱり男女って対等じゃないよね。
結婚って、男からの施しみたい。+52
-2
-
89. 匿名 2018/05/06(日) 12:05:22
>>87
普通の男は女性が30になるまでにプロポーズする+83
-5
-
90. 匿名 2018/05/06(日) 12:05:50
意地悪に聞こえちゃうかもしれないけど…早く結婚するからっていいわけでもないよ。
元彼は保育園の先生で給料なんてかなり低くくて、旦那は28で結婚したけど幹部自衛官で専業やらせてもらってるし、元彼と結婚しなくて良かったなって思ってる+31
-13
-
91. 匿名 2018/05/06(日) 12:06:19
>>73
5年目、35歳の時+4
-1
-
92. 匿名 2018/05/06(日) 12:07:35
>>90
男イコール金って事だよね。
だから男側だって簡単に結婚しないのは当たり前だと思う。下手すると自分が働いた金を食いつくされる人生になる。+79
-3
-
93. 匿名 2018/05/06(日) 12:09:02
私の周りは長年付き合うよりも1年経つか経たないかくらいですんなり結婚決めるカップルが多かったよ。長年付き合ってるのは幼馴染とか学生時代の友達が多い。社会人になってから長く付き合うとあっという間に30だもん。+61
-2
-
94. 匿名 2018/05/06(日) 12:10:58
デート中に子連れを見るといいなって思っていたけど、プロポーズがなさすぎて何も思わなくなってきたw
結婚しないなら公園連れてくなよw+15
-8
-
95. 匿名 2018/05/06(日) 12:11:17
30前後の付き合い期間って無駄に思える
映画だ、レストランだ、バレンタインだ、なんだかんだって結婚前提じゃなければ面倒臭い+80
-6
-
96. 匿名 2018/05/06(日) 12:11:44
ガルちゃんだからかもしれないけど、専業の人って風呂入らないとか、太ってるとか、人付き合い嫌いな人ばかりじゃん。
そんな女を養ってる旦那ってすごいよね。こんな言い方すると、また専業が喜んじゃうかな?+37
-18
-
97. 匿名 2018/05/06(日) 12:12:03
25歳過ぎたら、1日でも若く婚約した方がいい。
結婚したい人はね。+69
-5
-
98. 匿名 2018/05/06(日) 12:15:22
そろそろデートする体力もなくなってきた。家でゴロゴロしたいよ+31
-3
-
99. 匿名 2018/05/06(日) 12:15:23
このトピ読んでたら、男が結婚したがらない理由が良く分かるな。
そりゃ風俗やAVがあればいいってなる。子供だって別に欲しくない男も多いだろうし。+65
-4
-
100. 匿名 2018/05/06(日) 12:15:44
結婚早くしたいと思ってたんだけど先見えそうにないからちょっと考えさせてって言ったら、その後すぐプロポーズされた。 でも一度迷ったからこれからどうするかってこともちゃんと話し合ったけど!それきっかけだったかな。
+21
-2
-
101. 匿名 2018/05/06(日) 12:15:50
>>99
誰目線?+5
-1
-
102. 匿名 2018/05/06(日) 12:17:01
>>101
中立目線です。+7
-3
-
103. 匿名 2018/05/06(日) 12:17:21
>>96
多分、結婚前はそうじゃなかったけど、子育てとか夫婦生活の中でそうなってしまったんじゃないかな。新婚の時の生活に赤ちゃんプラスなんていうイメージだと全然違うよ。+7
-3
-
104. 匿名 2018/05/06(日) 12:17:31
>>102
既婚女性?+0
-1
-
105. 匿名 2018/05/06(日) 12:19:39
>>60
そんな男いるの?
何年も付き合ってるなら結婚したいと思ってる女がほとんどだよ。+14
-3
-
106. 匿名 2018/05/06(日) 12:20:16
全くないから困った
したい気持ちが衝動が
+6
-3
-
107. 匿名 2018/05/06(日) 12:22:23
>>104
自虐です。+2
-2
-
108. 匿名 2018/05/06(日) 12:23:00
結婚すると共働きだけど、なぜ相手の為に働かないといけないの?と考えてしまう。食費と毎日のお弁当作りを依頼されてる。そこまで好きじゃないのかな?
自由な生活に満足しているかも+34
-2
-
109. 匿名 2018/05/06(日) 12:24:20
いや、主さんの年齢なら焦ってもおかしくない。
プロポーズ待ちもいいけど、先の事を考えるなら相手の気持ちや考え方は1日も早く確認した方がいいと思う。
+17
-2
-
110. 匿名 2018/05/06(日) 12:25:34
何だかんだ9割近い女性は結婚できるから大丈夫だよ!!+13
-13
-
111. 匿名 2018/05/06(日) 12:25:44
仕事したくないから結婚したいけど本当は宝くじ当たって独身で自由気ままに生きるのが一番の希望
自立して生きる女性を心から尊敬します
+75
-1
-
112. 匿名 2018/05/06(日) 12:26:18
20〜26歳まで付き合った彼氏
彼氏のお母さんが「結婚する気がないのなら別れなさい。相手のお嬢さんが婚期を逃す」と、息子に諭した
そして私はあっさり振られたw
30歳代、別の方に逆プロポーズっぽい形で結婚
今、私、アラフォー。元彼と夫を比べてしまう
元彼仕事=マスゴミ、浮気性
夫=エンジニア、家族を大事にする
元彼母と元彼に一言言いたい
元彼母、息子を説得してくれてありがとう
元彼、私をふってくれてありがとう
心から感謝しているw+167
-10
-
113. 匿名 2018/05/06(日) 12:26:52
周りが結婚フィーバーの時に、いいなぁ...とボソッとつぶやいた。それを聞いてたのかプロポーズしてもらえました。お互い働いてるとタイミングとかわからないと思う。ちょっと結婚したいムード出すの大事+26
-4
-
114. 匿名 2018/05/06(日) 12:28:04
情けない話だけど、早く結婚して扶養に入りたい。
今年21歳なのですが、行動は早ければ早い方が良いでしょうか。+81
-8
-
115. 匿名 2018/05/06(日) 12:29:13
結婚はゴールじゃないよ
何十年って続く結婚生活のはじまりだから焦っちゃ結婚しちゃダメ
相手の嫌な部分も許せるって思えてから結婚しないときついよ
何十年ひたすら我慢するかバツがつく+64
-1
-
116. 匿名 2018/05/06(日) 12:29:16
>>113
同期が結婚してめちゃくちゃ大変そうって彼に言われて、へぇーすごいねと流してしまった。+0
-0
-
117. 匿名 2018/05/06(日) 12:29:32
かつての当たり前がもう叶わぬ夢だねえ。
幸せな結婚をして子ども二人産んで離婚もせず添い遂げる人なんて半分もいないのでは、
さらに子どもも無事結婚させてニートにもさせず独立させるまでとなると3割くらいかな。+48
-3
-
118. 匿名 2018/05/06(日) 12:30:00
>>114
早まり過ぎて適当な男性だとあと、50年以上一緒にいないといけなくなるから...いい男性がいれば早めにアプローチすればいいし適当な人はやめたほうがいい!+18
-0
-
119. 匿名 2018/05/06(日) 12:34:34
>>114
動機が不純だと後悔し、離婚、人生失敗につながりそう
気持ちがしっかりしているならありだと思う+18
-1
-
120. 匿名 2018/05/06(日) 12:34:43
>>114
やっぱり若い女性って専業希望で、早くに婚活する人多いの?+12
-2
-
121. 匿名 2018/05/06(日) 12:35:50
>>79その彼はそもそも結婚願望薄そう。
+6
-1
-
122. 匿名 2018/05/06(日) 12:36:58
>>114
もちろん早ければ早いほうがいい
私は20歳で結婚した(高校からつきあい2年同棲)
田舎住みでもデキ婚でもない
旦那が大学卒業して就職のタイミングで結婚した
家事、育児が好きだから専業主婦が私にはあってる18年ずっと専業主婦でこれからも働く予定ない
結婚したいからって焦って変な男と結婚しないようにね
不幸な結婚生活だと意味ないよ
+37
-21
-
123. 匿名 2018/05/06(日) 12:37:26
>>120
大学で就活の時に結婚して、専業なりたいっていう子が多かったです。年上の方と付き合ってる人が特に言ってたかな。実際、卒業間際で結婚して内定取消した子が何人かいます。+22
-4
-
124. 匿名 2018/05/06(日) 12:38:02
25~30のとき付き合っていた彼氏
こちらからプロポーズするも「まだ早い」と失敗
その後別の人を見つけたので、当時の彼氏を振ったのですが、そうなったら突然「結婚したい」と…
ならなぜ私がプロポーズしたときにOKしなかったのかと、結局気持ちが別の人に向いていたので、別れました
その後新しくできた彼氏もまた私から逆プロポーズするも「まだ早い」と…
結局その3年後、私が33のときにやっと向こうが結婚してくれる気になったので、結婚しました
でも30過ぎてからの交際期間ってほんと無駄でしかない
結婚しようと決意しても、式までの準備1年、その後新婚旅行行ってから妊活…となったらまた時間がかかる
でも私の夫はそういう話をしても一切聞いてくれませんでした
書いててイライラしてきた!
逆プロポーズしてうまくいった人が心底羨ましい+72
-3
-
125. 匿名 2018/05/06(日) 12:38:06
女にプロポーズされてプライドが傷つく男っている?
そういうのは男が言うものだ!みたいな
そもそもそんな男とは結婚しちゃだめか…+7
-1
-
126. 匿名 2018/05/06(日) 12:40:02
告白待ちの、理由は自分が結婚してあげた、って感じで優位に立ちたいから?+18
-1
-
127. 匿名 2018/05/06(日) 12:43:01
>>122さん
単純な疑問ですが、結婚式は挙げたのですか?
個人的には結婚式を挙げたいのですが、就職してからすぐじゃお金なくないですか?
親に出してもらうにしても、貯金ない状態で最初から頼りにするのも嫌だし…+5
-0
-
128. 匿名 2018/05/06(日) 12:43:13
今23で婚活して、婚活で出会った人と付き合ってる
一人暮らしで友達も少ないから、
早く結婚して家庭を作りたいなって思ってる
でもその彼氏とGW喧嘩して音信不通+55
-1
-
129. 匿名 2018/05/06(日) 12:44:13
まぁ。ぶっちゃけプロポーズされて専業主婦やらせてくれて、スマホも娯楽も出してくれるのが理想だよね。
逆プロポーズじゃ、相手にお願いしてるみたいで、兼業やらなきゃいけないしイメージあるし。
相手の男に自分を養う覚悟が出来てからプロポーズしてほしいよね。
+59
-16
-
130. 匿名 2018/05/06(日) 12:44:15
>>116
同期が結婚してめちゃくちゃ大変そう=俺は結婚して苦労したくないって遠回しに言ってるような…+28
-0
-
131. 匿名 2018/05/06(日) 12:45:01
でもブスから結婚したいって言われたら引くでしょ?+8
-6
-
132. 匿名 2018/05/06(日) 12:46:24
結局、男にとって結婚するって女の尻に敷かれる覚悟して、専業が良いと言われたら快くOKされるの女が求めてるのわかってるから、その覚悟がないから告白しないんだとおもう。
+16
-1
-
133. 匿名 2018/05/06(日) 12:47:44
>>29
本能に従ったら当然の結果だよ
自分のことしか考えてない
私35だけど、新入社員のキラキラは勝てる気がしないよ+15
-1
-
134. 匿名 2018/05/06(日) 12:47:50
愚痴です。仲がよかった友達が年末に妊娠がわかり一月にプロポーズされて三月に入籍。
私も一月にプロポーズされたんだけど、入籍は夏なのでまだです。しかも妊娠できるか不安な話もしていました。そしたら「私の方が勝ち組だよね。入籍も妊娠も先だし~早く妊娠できたらいいね」って言われました。
なんだかモヤモヤ…+174
-2
-
135. 匿名 2018/05/06(日) 12:48:36
>>125
プライドが傷つくっていうか、寄生される事をせがまれてるみたいで逃げたくなるとおもう+3
-5
-
136. 匿名 2018/05/06(日) 12:50:18
>>134
出来ちゃった婚は、世間体が悪い
あなたのようにちゃんと順序を踏んで入籍される方が勝ち組よ+197
-2
-
137. 匿名 2018/05/06(日) 12:51:29
>>3
私もそう思う。
おそらく自分からグイグイいくと引かれそうで振られたらもう次がないかもって心配と、実年齢と比べて成長が止まってる乙女な部分の憧れでしょ。+2
-2
-
138. 匿名 2018/05/06(日) 12:52:40
>>127
122です
私は高卒バイト、旦那は大学生バイトで同棲してたので貯金はあまりありませんでした
家具や家電を買わなくてもよかったので入籍してから1年後に結婚式を挙げました
某ホテルでレストランウェディング 200万ちょいくらい
+7
-1
-
139. 匿名 2018/05/06(日) 12:53:32
今時専業主婦になりたい女性っているんだね。
okしてくれる男性あんまりいなそうだけど。
年齢上ならいるのかな。+14
-6
-
140. 匿名 2018/05/06(日) 12:54:31
>>134
でもあなたがちゃんと式して幸せそうな姿見れば羨ましいって思うと思う。
子供のことは年齢問わずわからないけど、焦ってもどうしようもないし旦那さんとの幸せな時間が赤ちゃんいたら少ないわけだから。気にしなくていいと思う+56
-2
-
141. 匿名 2018/05/06(日) 12:54:46
>>129
ホントにそう
30過ぎてからの結婚相手探しは色々妥協あると思う
兼業きつくて仕事辞めて専業になった友達が羨ましいよ
兼業な上に旦那の地元のほうが近いし色々妥協した
+6
-3
-
142. 匿名 2018/05/06(日) 12:55:57
>>139私も専業主婦がよかったけど、ストレートに言えなかったよ。その代わり転勤族の公務員を選びました。+9
-1
-
143. 匿名 2018/05/06(日) 12:56:10
専業から離婚した私がいるから焦るもんじゃない+16
-2
-
144. 匿名 2018/05/06(日) 12:58:30
マイナス多いと思いますが
私は絶対この人と結婚したいと思った彼がいたので
先に妊娠しました。
ガルちゃんの嫌いなデキ婚ですが
毎日幸せです!+20
-25
-
145. 匿名 2018/05/06(日) 12:58:49
がるちゃんは専業主婦になりたいと言えば反論くらうけど、専業主婦希望も多いんだね。
叩いてるのは本音は専業主婦が羨ましい人かな+42
-5
-
146. 匿名 2018/05/06(日) 12:59:08
>>129
兼業当たり前で逆プロポーズ
結果、「働かなくても良いよ〜」と言われ専業主婦に
個人差があるから一概に言えない
+22
-1
-
147. 匿名 2018/05/06(日) 12:59:21
>>89
普通って何よ?
男にだって結婚願望有る無しはあるでしょ
受け身じゃなくて30までに結婚したいって言えばいいのに+26
-0
-
148. 匿名 2018/05/06(日) 13:00:45
>>130
普通はそう受け取るよね。でも彼氏頭おかしいからな…+3
-2
-
149. 匿名 2018/05/06(日) 13:01:09
>>87
プロポーズまでいかなくとも、将来を見据えた話がちょこちょこ出るなら大丈夫だと思う。+6
-4
-
150. 匿名 2018/05/06(日) 13:02:13
>>133
あなたにそこまで言われる筋合いもないと思うけどね。
ちなみに私は振られてません。+1
-8
-
151. 匿名 2018/05/06(日) 13:03:42
四捨五入したらアラサーって何歳だよ(笑)+46
-0
-
152. 匿名 2018/05/06(日) 13:04:36
専業主婦ってリスキーだし成長もなくて退屈過ぎて死にそう。専業やれる人は尊敬するわ+10
-13
-
153. 匿名 2018/05/06(日) 13:04:39
結婚を目標してるひとって結婚したら終わりな感じするよね。大切なのはそのさきの結婚生活なのに+19
-0
-
154. 匿名 2018/05/06(日) 13:05:00
>>148
ちょwww
頭おかしい彼ってw
大丈夫かー
キープしながら他の人を探そう+14
-0
-
155. 匿名 2018/05/06(日) 13:06:13
文字通り受け取る人って結婚も彼氏もできなそう。+8
-1
-
156. 匿名 2018/05/06(日) 13:06:25
子供いらない派だけど早く結婚して犬飼いたい
動物嫌いな親だったから飼いたくても飼えなかった
あとまだ20代だけどバリバリ働きたくないし能力もないからパートくらいで収まりたい+44
-2
-
157. 匿名 2018/05/06(日) 13:09:25
週4日くらいの扶養内パートをしたい。
そんな感じが一番良さそう+77
-3
-
158. 匿名 2018/05/06(日) 13:12:50
わたしなんて
7歳年上の彼と18歳から付き合って
30歳で結婚したよ。
若いから待てただけ。+43
-0
-
159. 匿名 2018/05/06(日) 13:16:30
好きでもない男と共働きするくらいなら独身がいい。
今の彼とならパートくらいならしたい。+16
-1
-
160. 匿名 2018/05/06(日) 13:17:52
なんで結婚願望強い人に限ってプロポーズは向こうからがいいって人が多いんだろ?
あとになって幸せにするって言ったじゃん!とか人のせいにしちゃダメだよー+10
-3
-
161. 匿名 2018/05/06(日) 13:19:25
逆プロポーズすすめる人多いけど、逆プロポーズしたら結婚してもらえるとは限らないですよ…。+56
-3
-
162. 匿名 2018/05/06(日) 13:19:59
結婚するとお説教したくなるのかな?+9
-1
-
163. 匿名 2018/05/06(日) 13:22:28
>>161
逆プロポーズ断られたらその彼氏から結婚しようとは言われることは多分ないよー
次探そう!ってきっかけになると思う!+71
-1
-
164. 匿名 2018/05/06(日) 13:23:11
>>152
ずっと仕事をしていたがやめて、専業主婦6年経験者
退屈はしないけど、リスキーは当たっている
+9
-0
-
165. 匿名 2018/05/06(日) 13:26:34
20才から8年つきあった彼氏に結婚せまったよ。
毎年毎年プロポーズ待ってたけど、一向にこず。
いつかは結婚したいねーっていって実際は行動しないタイプ。
しびれを切らして8年目位にいったい、いつ結婚するの?と少し切れ気味にいったら来年と答えました。
今は結婚して5年たちましたが、まぁ落ち着いてます。
当時は回りに自分からいったとか、結婚せまった残念な女とか思われたくない!とか思ったけど今は
ネタにできるまで落ち着いてるよ。
相手によりけりだけど、私みたいにずるずる待ってたら時間がもったいないかも?ダメなら次!のスタンスが一番かも(*´-`)
+47
-1
-
166. 匿名 2018/05/06(日) 13:31:59
外野が五月蝿いから早く結婚したい。かなり稼いでても独身てだけで軽んじられたりバカにされるの、もううんざり!(多分嫉妬されてるだけだけど)ほんとそれだけ。
でも大好きな人としか結婚したくない。しかしそれこそが一番ハードル高いことなんだと気づいた20代最後の春。+30
-1
-
167. 匿名 2018/05/06(日) 13:33:53 ID:59yVRnCUsQ
私22歳、彼氏25歳で1年半交際しています。
私の周りは結婚ラッシュなので、私もつい結婚を意識して、結婚の話を振ることが多々あります。
彼氏は結婚には前向きな姿勢には見えるのですが、昨日「○(私)がその腹づもりなら、俺も本気で考えるけど、正直幸せに出来る自信がない」と言われました。
彼氏としては、自分の貯金や仕事の能力がネックみたいなのです(貯金は私の1/3以下です)
私は彼氏としか交際したことがありません。
周りの人にはもっと遊んだ方がいいとは言われますが、彼氏は1年半経っても変わらない愛情を注いでくれるので、私としてはこの先も一緒にいたいと思っています。
私の考えは現実的ではなく、感情だけの考えなのでしょうか。
浮ついているのでしょうか。
彼氏を追い込んでいるのでしょうか。
トピズレなのは承知でお伺いしたいです。+8
-6
-
168. 匿名 2018/05/06(日) 13:34:35
34歳の時、8年付き合った彼に 結婚しようよと私から言いました。
向こうは、あっハイと。
長過ぎてタイミングが掴めないままだったから。
逆じゃねーかと二人で笑って10年経ちます。
+54
-0
-
169. 匿名 2018/05/06(日) 13:42:04
私の体験談 長文書きます。
読むの面倒な方はスルーで…
やっぱりこっちから押さないとダメだな、と思った話です。
当時24歳で、7個年上の彼氏はわりと私にベタ惚れでした。
付き合ってすぐくらいから結婚したいと言われました。当時彼はベンチャー勤め。自分でも嫌な女だと思いますが結婚するには少し不安でした。
向こうも察したのか、
結婚するなら安定した仕事がいい?とある日聞かれたので
うーん、子供とか考えたらそうなのかな?などと適当に返事してたら数ヶ月後、ホントに大企業に転職してた。
彼は当然、やったよ!と大喜びで報告してきた。
話を聞いたら全国転勤有りで
私としては結婚したくて転職してくれたのかな?と思い
そろそろ結婚する?と言ったら、彼が急に焦り始め
「いや、ほらタイミングがあるし…
○○も若いからまだやりたいこととかあるでしょ?
お互いのタイミングがさ…タイミングが…」
とゴニョゴニョし始めた。
ん?となんか嫌な予感がし、
あなたは結婚したくないの?と少し怖目に迫ったら
じゃあ結婚しよう!となりました。すぐ入籍、挙式。
思いやりのあるいい旦那です。
でもこの時のことが忘れられない。笑
渋るくらいだったら、最初の方に結婚したいしたい、と言ってたのはなんだったのか。。+56
-4
-
170. 匿名 2018/05/06(日) 13:45:59
付き合って4年目。
彼32 私29
私の親とはこっちがセッティングして2回ほど会ってます。
私からはちょくちょく結婚したいなーとか子供欲しいなーとか言ってるけど彼から結婚の話は出ない
先日ご飯行った時に今年30なんだけど、いつ結婚してくれるの?と言ったら、ちょっとまだ待って!キャリアウーマンでしょ?まだ30なんて若いよ!ちゃんと考えてるからって言われた。
こっちはリミットがある事全然分かってない!!
私の田舎の親もいつ結婚するの?と言ってきます。
とうとう痺れを切らした父が彼に来月会いに行って、どういうつもりで付き合っているのか?と聞くと言ってました。
どうすればいいのか自分でも分からなくなりました。+56
-1
-
171. 匿名 2018/05/06(日) 13:46:16
>>167
彼氏さんは自分が稼いでなきゃ嫌なタイプ?
そうでないなら、私も一緒に頑張るから大丈夫!と
明るく言ってあげたらどうだろう+6
-0
-
172. 匿名 2018/05/06(日) 13:48:00
>>164
毎日ひまじゃないの?
今はいいけど50くらいになったら自分で自由にできるお金もないだろうし辛そう。+8
-7
-
173. 匿名 2018/05/06(日) 13:48:24
>>170
うーん。なんかその彼氏幼いね…子供欲しいならもう余裕ないんだよ!とか言いたくなるね
彼氏と同時進行で他にも婚活しとくことを勧める。+56
-0
-
174. 匿名 2018/05/06(日) 13:50:39
お金が稼げて優しくて思いやりがあって両親と仲良くしてくれる男性が1番だよ
頑張って見つけてゲットしてくださいな+24
-0
-
175. 匿名 2018/05/06(日) 13:51:00
プロボーズを女にさせる男ってどうなの?+52
-4
-
176. 匿名 2018/05/06(日) 13:52:53
共働きの時代とは言えさ、妊娠、育児中は働かなくて養ってもらうわけだし、やっぱり男側の養う覚悟は必要。
逆プロポーズよりも男側が決心して結婚決めてもらった方が安心だよ。+67
-3
-
177. 匿名 2018/05/06(日) 13:53:30
>>172
それがヒマでもないんだよね
嫌久仕事に行かないといけない生活よりのんびり出来る毎日が幸せだよ
貯金は独身時代に結構貯めてるし今の生活が幸せすぎる+27
-2
-
178. 匿名 2018/05/06(日) 13:53:34
>>16
関係ない画像貼るな+6
-0
-
179. 匿名 2018/05/06(日) 13:57:22
私も自らプロポーズしました。
27歳の時、両家顔合わせまでしていた彼氏と破談になり世界の終わりみたいに落ち込んで二週間くらい毎日泣いてましたが気持ちを切り替えて友達の紹介で今の旦那と知り合いました。
付き合う前から結婚前提で!って念押しして付き合ったのに交際開始して丸2年たってもプロポーズしてくれず…
理論的に考える人なので結婚のメリットデメリットを説明して4時間に及び結婚を説得しましたが「まだ決断できない…」と言われたため、これだけ説得して無理なら仕方ないねとすっぱり諦めました。
次の日から一人で生きていくためには稼ぎを増やさないとと転職活動に勤しんでいたら別れた2週間後に旦那から連絡がありプロポーズされました。
優柔不断な男の人は本当に多いから女性から導いてあげないとなかなか結婚できない。適齢期になったら特に。
+47
-1
-
180. 匿名 2018/05/06(日) 13:58:26
子供が欲しいなら30歳には結婚が決まらないと体力的にも厳しいと思うから早めに彼氏に迫った方がいいよ
それにすぐ授かれるとも限らないし結婚決まってからも結婚式や新婚旅行や色々決めないといけないこと多くて時間がかかるし+23
-0
-
181. 匿名 2018/05/06(日) 13:59:21
一般論として結婚についての意識とか聞いてみれば?
テレビで話題になったりしたときがちょうどいい。+4
-0
-
182. 匿名 2018/05/06(日) 13:59:29
30くらいの彼女と付き合っておいて、結婚しない男ってほんとに何考えてるんだろう
一刻も早く別れるか結婚するか決めて欲しいよね+94
-2
-
183. 匿名 2018/05/06(日) 14:00:52
もうそんな結婚したいならお見合い、婚活おすすめ
私半年で結婚したよ
半年で離婚したけど+59
-1
-
184. 匿名 2018/05/06(日) 14:01:41
昨日行った美容室の
独身のアラサー店長。
俺まだ結婚したいとも思わないんすよ〜
女の人ってタイムリミットありますけど
男なら45とかでも子供できますし。
と発言
35歳から精子の質落ちるよ、
知らないの?って言いたかったけど
流石に言えなかった。+82
-7
-
185. 匿名 2018/05/06(日) 14:01:49
>>177
すごいね。
何の成長もない日々でも有意義に生きていけるの?
+5
-12
-
186. 匿名 2018/05/06(日) 14:04:44
専業と兼業のバトルはよそでやってください+32
-0
-
187. 匿名 2018/05/06(日) 14:06:24
女にプロポーズさせるなんて情けない男が増えたね!+45
-4
-
188. 匿名 2018/05/06(日) 14:06:48
>>179
かっこいい
すっぱり諦めたから、旦那さんも
惜しいことしたかも…と思ったんだろうな
それですがっちゃってたら結局振られてた気がする
さっぱりした女の人は魅力的だよ+37
-0
-
189. 匿名 2018/05/06(日) 14:08:10
今の時代は結婚も難しくなってる。昔みたいに誰でも結婚できる時代は終わったんだ。美人でも売れ残ってる人たくさん見る+46
-1
-
190. 匿名 2018/05/06(日) 14:08:12
昔と違って今は年功序列じゃないし給料も増えないから
男が自信持てないのは当たり前だよね
女も一緒に頑張るしかない
だから逆プロポーズが増えるのも自然だとおもう+32
-0
-
191. 匿名 2018/05/06(日) 14:09:33
女の子の8割は男からのプロポーズを待ってる
まだまだ受け身な人が多い+28
-0
-
192. 匿名 2018/05/06(日) 14:10:55
そりゃ男も慎重になるよね。いつ病気やロボットに仕事奪われるか分かんない時代だからね+13
-0
-
193. 匿名 2018/05/06(日) 14:12:21
ナイナイの結婚番組みてごらん
積極的な女子がゲットしてるから+42
-1
-
194. 匿名 2018/05/06(日) 14:17:17
うちは母が独身を見下す所があり、姉が結婚、兄に彼女いると分かると私(彼氏なし)を見下してきた。
私は見下されるって辛いのわかるし、絶対見下したりしたくない。友人が既婚者でも独身でもどっちでもいい!+43
-1
-
195. 匿名 2018/05/06(日) 14:17:50
早く若いうちに結婚したいと思って
ガッツリ、結婚してって言いまくって付き合った
一回り年上の彼氏。
同棲やお互い個々に実家に紹介済だけど
付き合って5年、同棲して3年になるけど
両家顔合わせの費用が出せない&
お互い好き放題ぎりぎりまで買い物するから尚更。
ほんと、紙切れ1枚っていうけどさ
親が顔合わせやら風習やらケジメ表示を期待する分
お金はタダじゃないから一向にゴールが見えない。
もう私はアラサー。彼氏も40になる。
だんだん私の結婚欲も
籍入れたらって現実考えるとさほど覚悟できてないと気づいてきた。
このままダラダラ付き合って
彼氏と私と猫でフツーに生活してたいなーと思ってる笑+28
-1
-
196. 匿名 2018/05/06(日) 14:18:56
>>167
浮ついた意見だとは思いませんよ
相手の方と結婚したい思いが伝わり純粋な恋愛結婚の形だと思いました
経済面でお悩みのようですね
仮に結婚式をあげるとして、その際費用についての分担は今後の経済力の目安になります
彼が「(2人に似合った結婚式になるけど)費用は俺が出す!」
と言える様な男性なら心配はなさそうな気がします
もし結婚式費用を167さんに頼るようなら、先々で経済的に不安がよぎります
結婚式をするしないは個人差がありどちらでも良いと思っていまが、
目安・ご参考までにお伝えします+9
-0
-
197. 匿名 2018/05/06(日) 14:20:07
>>195
両家顔合わせとかそんな面倒くさい事しなくてもいいんだよ。+4
-4
-
198. 匿名 2018/05/06(日) 14:29:25
主はまだ24、25とかなのかな?
それならプロポーズ待ちも全然有りだと思う!
憧れもあるよね。
27とかまで待ってみたら?
でもその間に誰かに持っていかれちゃう可能性もあるから気をつけてー!
+19
-2
-
199. 匿名 2018/05/06(日) 14:33:48
>>184
なんかすごく腹立つ男性ですね。
子供が産まれたとしても周りのお父さんより年いってておじいちゃん世代になっちゃいますねとか言ってやりたい…+28
-0
-
200. 匿名 2018/05/06(日) 14:34:41
>>177
回答して下さりありがとうございます
まさに同じです
+5
-1
-
201. 匿名 2018/05/06(日) 14:39:07
45で妊娠適齢期の女性と結婚できると思い込んでるところが痛いな、その店長w+73
-2
-
202. 匿名 2018/05/06(日) 14:41:45
美容師店長の45歳なんて需要あるの?
芸能人とか俳優さん、資産家ならわかるけど
+59
-3
-
203. 匿名 2018/05/06(日) 14:42:15
主34才かあ。そろそろヤバいね+7
-3
-
204. 匿名 2018/05/06(日) 14:46:18
男はいつでも結婚できる~って言ってる人って案外本人のスペック大したことないよね
いい男は40までに殆ど結婚しちゃうし+61
-3
-
205. 匿名 2018/05/06(日) 14:50:22
付き合って8ヶ月ならお互い結婚する気があるなら話が出てもいいよね
私は自分から言ったよ
男はグズグズしてるからねぇ+12
-2
-
206. 匿名 2018/05/06(日) 14:55:23
女性にばかり若さ求める男、ほんと滑稽で笑う
男も加齢で生殖機能劣化するし不妊の原因になってること多いのに何言ってんだよ
しかもそういうやつに限って別に高収入でもなんでもないっていう+63
-2
-
207. 匿名 2018/05/06(日) 14:59:37
>>185
働いている時は時間がなくご飯が手抜きだったが、
専業主婦になり料理に時間がかけられてレパートリーも増え楽しい
成長と言われると事務的な能力は確かに落ちてリスキーではあるが、
料理の腕が上がったのが私の成長である
ところで185さんの成長とは何か?
具体的に興味がある
+22
-3
-
208. 匿名 2018/05/06(日) 15:03:14
>>207そうそう、フルタイムで働いていたら料理も手抜きになってしまいがち。手の込んだ料理なんて中々作れないし気持ちの余裕もなくなってしまう。
専業主婦になってから気持ち面に余裕ができて苛々しなくなった。+31
-2
-
209. 匿名 2018/05/06(日) 15:03:27
今年29です。
4年彼と付き合っていましたが、私から結婚の話をするまで何も話は出ず。
貯金がないから春まで待ってと言われていましたが、もう春。決断力の無さに呆れました。
他の出会いを探そうと思います+84
-1
-
210. 匿名 2018/05/06(日) 15:05:50
女からプロポーズすればいい
って書いてる人いるけど、
それは論点がずれているような...。+11
-6
-
211. 匿名 2018/05/06(日) 15:07:10
わかるわー。女からプロポーズとか色気ない人生やだわ。(笑)+53
-8
-
212. 匿名 2018/05/06(日) 15:08:41
プロポーズじゃなくて、普通に結婚について聞いてみるかはっきりいう方がよくない?+38
-2
-
213. 匿名 2018/05/06(日) 15:15:29
>>207
別に煽ってるわけじゃないからね。
料理の腕かーそれで毎日充実するんだね。
事務の力なんていらないよね。
成長っていうのは端的に言えば稼ぐ力の増加って感じかなー働いてると補佐が主任になって主任から部下持ちになってとか年々成長していくじゃない。
そういうもの。
ブログとかでもいいと思うんだよね。
アフィリエイトとかでさ。+9
-8
-
214. 匿名 2018/05/06(日) 15:30:24
>>176なんだかんだ相手の経済力って重要よね。
こう言っては毎回マイナス付けられ金目当てって言われてしまうけど
結局赤ちゃんの世話は女性がしないといけないし夫に頼らざるえなくなる。
赤ちゃん生まれたらお金だって掛かるし+23
-3
-
215. 匿名 2018/05/06(日) 16:02:29
>213
>別に煽ってるわけじゃないからね。
了解!
成長を経済力で言うと専業主婦は落ちる一方だわ
兼業も専業も個人差なので「成長」と言う面から考えた事が無かったから良い刺激になったわ
ありがとう〜
+14
-1
-
216. 匿名 2018/05/06(日) 16:02:42
逆プロポーズでも、今が幸せって思えて、その結婚秘話を笑って話せるなら、あり!
というか、本当に愛し合って信頼しあっているんだなって羨ましいくらいだもん。
+11
-2
-
217. 匿名 2018/05/06(日) 16:08:59
男性は女心を学ぶへし・・・と考えさせられた記事プロポーズはこうして欲しい…女性の本音を知っておこう ! : ゆるい生活向上委員会blog.livedoor.jpそろそろ本格的な春突入です桜の下でプロポーズなんて・・・素敵ですねちょっと感動的なサプライズプロポーズの動画で気分を上げてみてみましょ 次はこんなアンケートを紹介します ※株式会社メリアルーム提供一生に一度になるであろうプロポーズサプライスな...
+2
-3
-
218. 匿名 2018/05/06(日) 16:38:31
いい男は30歳までに結婚してるよ。
+15
-10
-
219. 匿名 2018/05/06(日) 16:42:44
28歳を過ぎた男は、売れ残りのクリスマスチキン。+11
-8
-
220. 匿名 2018/05/06(日) 16:43:28
カピカピで硬くて不味そうな肉やな。+5
-0
-
221. 匿名 2018/05/06(日) 16:46:12
男の人にプロポーズされたいよね、やっぱり。アラフォーなら待ってる場合か?と思うけど、アラサーならまだ...まあ早くしたいなら匂わせるくらいはした方がいいけど。
私は29歳で自分から子供そろそろ考えたいから籍入れない?って言ってそうだねって感じで結婚早10年よ。
やっぱりプロポーズされてみたかったなぁって思う時ある。笑
+11
-0
-
222. 匿名 2018/05/06(日) 17:01:14
結婚、早くしたくて焦るよね
でも、結婚のタイミングって結局男の意見が強い気がする
+35
-0
-
223. 匿名 2018/05/06(日) 17:27:14
待つのってギャンブルじゃないですか?
相手に結婚願望がなかったり他に女性が現れたりしたら…
一応プロポーズではなく結婚良いよね~とかそれとなく話題を振ったりして反応を見ては?+10
-0
-
224. 匿名 2018/05/06(日) 17:34:00
>>125
プライドが傷つくっていうか、寄生される事をせがまれてるみたいで逃げたくなるとおもう+6
-3
-
225. 匿名 2018/05/06(日) 17:45:47
つい最近彼氏と別れてすごく悲しいけど
今日婚活サイトで申し込んでみたよ
何もしないよりはいいかなぁ+40
-0
-
226. 匿名 2018/05/06(日) 17:55:53
>>161
それは、それで良いのでは?早く決着つくし。
ダラダラ付き合うよりマシでは?+10
-0
-
227. 匿名 2018/05/06(日) 18:22:41
私は旦那と30過ぎて出会ったから、付き合いだして2回目のデートで
「大事な話がある。〇月に私は~~歳になる。子供持つなら~~歳までに結婚したいと考えてる」
って大真面目に言った。
もし相手に引かれて振られても、日も浅いし、それまでの男だと切ってしまうつもりだった。
旦那は結婚を急ぐつもりはなかったみたいだけど、私の気持ちを汲んでくれて、
1年後に入籍したよ。
結婚はお互いにタイミングがあるから、どっちが悪いわけではなく、合わないこともある。
だめだった時に次に切り替えるのは、女性なら絶対に早い方がいい。
自分の気持ちをしっかり伝えて、だめならだめでしょうがないから次って思うしかない。
結婚したら、不安なこと、悩んでることを夫婦で共有していかないといけないんだし、
主が言いたいことを臆さず言えない彼氏なら、結婚できても我慢することどんどん増えていくよ。
彼氏が主のこと真剣に考えてくれている人なら、ちゃんと応えてくれるよ。+45
-0
-
228. 匿名 2018/05/06(日) 18:35:37
選ばれたい気持ちもあったけどね~
30過ぎて結婚してない方が嫌だったから『結婚しないなら別れてと』逆プロポーズしたよ
優柔不断は変わらないけどついてきてくれるからまあいっかって感じです(笑)+3
-1
-
229. 匿名 2018/05/06(日) 19:45:18
なんかブーメラン多いな(^^;+5
-0
-
230. 匿名 2018/05/06(日) 19:56:40
>>25
あほな質問だわ
自分もアルツになる可能性も彼氏がアルツになる可能性も自分の親がアルツになる可能性も
言い出したらキリが無い
+4
-0
-
231. 匿名 2018/05/06(日) 20:07:06
昔から、付き合う度に、この人と付き合ったら絶対結婚まで行くぞー!
、、って意気込んできたのにもう30歳(笑)
なんか、頑張ってる時点で駄目なのかもね。
気づいたら一緒になってたってくらいの人が結婚相手にはふさわしい気がする。+25
-0
-
232. 匿名 2018/05/06(日) 20:15:35
30歳。婚活パーティーや街コンに何十回も行ってるが、全くその後に繋がる発展なし。紹介や合コンも減った。
いざ付き合うと私のが好き好きになっちゃって毎回振られます。
今お付き合いしてる彼氏ともそんな感じ
私に原因があるのは充分わかってるけど
どう付き合ったらいいのか分からなくなってきた。涙+13
-1
-
233. 匿名 2018/05/06(日) 20:27:07
>>232
同じく。
アラサーになってから恋愛拗れてる。
駆け引きとか苦手だしそもそもしたくない。
やっぱり魅力ないんだろなあ。。
でも、ただただ愛されたい!(´・ω・`)
+9
-0
-
234. 匿名 2018/05/06(日) 20:33:55
結婚しよう、する
って言ってくれてるのに、
で、その後は?それだけ? って感じで終わる...
何か用意するべきなのか、妥協したくない、真剣に考えたい
って言われて待ってるけど、正直もうシンドイ...
私から言っても、こういうのは男から
とか...もう、わかったから 早くして〜...+14
-0
-
235. 匿名 2018/05/06(日) 20:42:25
3年間付き合った人に結婚願望がないことがわかり別れてすぐ婚活しその後付き合った人に1年で私からお嫁さんにして下さいと逆プロポーズ。驚きながらも向こうから結婚して下さいと言われました。
27歳専業主婦です。幸せです。あの時すぐ別れて良かった+45
-1
-
236. 匿名 2018/05/06(日) 20:42:37
>>215
経済力が夫の一馬力になるんだから、その夫をしっかり支えて職場に送り出す専業主婦さんはちゃんと役目果たしてるよ。素晴らしい。
美味しい料理で心身共に元気になるご主人はますます稼いで来てくれるだろうね。
結婚は個人の成長というより、夫婦でチームになって成長していくものなんだね。+25
-0
-
237. 匿名 2018/05/06(日) 21:12:52
>>13
一人になりたい
自由にまた恋愛したい
って思ってたけど
お金と老後考えたら
今の暮らし続けるのが得策か
+1
-0
-
238. 匿名 2018/05/06(日) 21:18:04
学生のときから彼氏が切れたことなくて、20代前半で結婚してこども二人産んで30になるのかなぁと漠然と考えてた。とにかく24くらいは結婚願望強かった
あと2ヶ月で30歳だけど、結婚どころか今彼氏いなくて、周りはどんどん結婚して、学生の時彼氏いなかった友達とかにも先越され。もはや結婚ってなんだっけ状態w
彼が好きなのではなく、結婚がただただしたかっただけだった。別れた今までの彼氏と結婚していたら・・・と思うとゾッとする。別れて正解でした。マイペースに生きます+22
-1
-
239. 匿名 2018/05/06(日) 21:27:39
早く結婚したい!
けど彼氏どころか好きな人もいない!+3
-1
-
240. 匿名 2018/05/06(日) 21:36:03
早く結婚したい。
キモいおっさんが寄って来ないように守って欲しい
+6
-1
-
241. 匿名 2018/05/06(日) 22:15:18
>>238
20前半から結婚願望強かった子はみーーーんな30歳までには結婚してる
31で独身のわたしは28歳からw
だから願望強い年齢が早ければ早いほど30までに結婚できるのかな思ってたけど例外な人もいるんだね…
+9
-0
-
242. 匿名 2018/05/06(日) 22:38:47
>>43 結婚って、して貰うものなのか。+6
-0
-
243. 匿名 2018/05/06(日) 22:39:34
結婚するなら外国の女性とするって決めてます。
みなさんも外国の男性としたらどうですか。+4
-8
-
244. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:21
ゼクシー買っちゃいました、笑+4
-1
-
245. 匿名 2018/05/06(日) 23:23:58 ID:wQMDQA3TgU
もうすぐ29歳です。付き合って1年経ちましたが、プロポーズされる気配なしです。
誕生日も期待できないので、誕生日祝いの時に結婚についてどう考えているか、怖いけど聞いてみようと思います。これまで結婚話をしたことがほぼなく、最初から結婚話をしておくべきだったと後悔。。。+12
-0
-
246. 匿名 2018/05/06(日) 23:31:04
>>134
あなたは子供を盾にしなくても普通に結婚出来た。
一方、子供が出来たから仕方なく結婚してもらった自分…負け惜しみで言ったんだと思う。+15
-0
-
247. 匿名 2018/05/06(日) 23:38:35
結婚しようと言いつつも煮え切らない彼氏だったら結婚する気はあるかくらいは聞いといた方がいい。
何も言わず何年も待ってる女性ってよっぽど彼氏と別れるのが怖いかプライド高いかのどっちか。+14
-0
-
248. 匿名 2018/05/06(日) 23:47:41
今30歳。付き合って二ヶ月くらいの31歳の彼がいるけど、結婚願望もあるし子どもも欲しいみたいだけど、とても悠長に構えてそうで心配。
ご両親は比較的晩婚で、彼母は弟を40歳で出産なさったそうで…。
私は人よりが体力ないし、産むなら一刻も早く産みたい。
しかも親に彼女がいることを報告するのが恥ずかしいみたいで、年内には言ってってお願いしたけどしぶられた。
正直おそくても年内中には結婚までの段取りを始めてほしいと思ってたから、すっごく不安になってきた!どうしたら引かれずにその気にさせられるんだろう。
経験者の方がいたら教えてほしいです。+6
-3
-
249. 匿名 2018/05/07(月) 00:08:18
今35歳なんですが、同い年齢の女性(独身)の足の引っ張り合いに付き合いたくないとここ最近強く思う。中学生からの付き合いのある子達ですが、彼氏いても趣味優先だったり遠距離でろくに会えない彼氏と付き合っている子が多くて、結婚いつかはしたいけどね~、で先に進もうとしない。で、私は、やりたい仕事があった関係で都心に引っ越しして転職する関係もあり、1年彼氏作れなかったけど、転職したら彼氏も作り結婚するつもり。だからもう友人の話を聞くのは飽きた。愚痴ばっかり言う前に先進めよ、ってすごい思ってしまう。+8
-2
-
250. 匿名 2018/05/07(月) 01:05:12
今生まれてるアメリカ人の子供の父親は約1割が40代の父親
それ以上の年の父親は約数%+4
-1
-
251. 匿名 2018/05/07(月) 01:11:19 ID:VZeih2filY
28までには結婚したい
でもどんな人と結婚したら幸せなのかわかんない+5
-1
-
252. 匿名 2018/05/07(月) 01:13:21
>>45
男が決断力ないとか・・・
その強烈な自信は何処から来るのか
本当に都合よく考えてるね、ある意味感心する
自分に必要なこととか、不釣り合いなほど美しい、年下の子が彼女だったら
何とかして結婚しようと必死になるよ
+8
-1
-
253. 匿名 2018/05/07(月) 01:18:40
男にとっての結婚ってそんなに面白いイベントでも無いし、執着もない
女にとってのセックスに近い
要は結婚に必死な女とセックスに必死な男って構図
そりゃ普通の男女なら男が結婚煮え切らないのは当たり前
結婚してほしいなら、男がセックスする時にあれこれ努力したように
女性も男性から結婚してもらえる様に努力すべき
因みに部屋にゼクシィ置いて彼氏に結婚を促すなんていう話は
部屋にエロ本置いて彼女にセックスを促すなんて作戦と同レベル+36
-2
-
254. 匿名 2018/05/07(月) 02:00:15
四捨五入しなくてもアラサー!
4年彼氏居ない!周りは結婚してるか婚約してるか彼氏いる子ばかり!彼さえも居ないって私くらい!悲しい!寂しい!出会いはどこ!+10
-1
-
255. 匿名 2018/05/07(月) 02:56:25
恋愛相手と結婚相手を明確に区別してるような女と、男が結婚したいと本気で思う?+2
-2
-
256. 匿名 2018/05/07(月) 03:35:56
かわいそうだけど両親が居なくて
天涯孤独で顔は普通だけど超好みで
めちゃくちゃ優しい真面目な男性が居たら
今すぐ結婚したい+5
-4
-
257. 匿名 2018/05/07(月) 03:44:40
やっぱりプロポーズは男性側からの方が憧れる。誰にも渡したくないって思われてるって事でしょ?そんな風に思われたい。
私は自分からプロポーズして玉砕して、3年近く付き合ったのに自分は彼にとって必要でない人間なんだなって思ってしまった。完全に自信なくしてしまって現在に至る。
まわりはほぼ男性側からのプロポーズで、
なんだかんだ大事にしてもらってる。いいなぁとは思うけど、私には無理なんだって思ってしまって前に進めない
+20
-1
-
258. 匿名 2018/05/07(月) 03:58:55
楽観的に、自分にとって幸せに、今この時を生きていこう。
結婚しようがしまいが、過ぎ去る時は同じ、生きてる時は限られる。
だから自分にとって、後悔しないようにしていこう。+6
-1
-
259. 匿名 2018/05/07(月) 04:15:27
彼の会社の経営が安定するまで待ちました。
会社を設立したばかりだったから。
私は待ってよかったです。
高い婚約指輪貰えたし
新婚で専業主婦で毎日好きなことして
過ごせてます。+3
-4
-
260. 匿名 2018/05/07(月) 07:25:45
>>257
私も四年半付き合って結婚せかしたら、結婚はしたくないと言われたよ!
相手から求められて結婚したいよね。
そんなやつ捨てて次行こうよ。
+12
-1
-
261. 匿名 2018/05/07(月) 08:28:16
逆プロポーズっぽいことした。今年27になる。
私以外考えてないが、経済的なことで…ってなってる。
長く付き合ってるから私も事情は知ってるし
これ以上言うことはない…気持ちだけは伝えたよ。
他の道も考えつつ、待とうかな
+6
-1
-
262. 匿名 2018/05/07(月) 09:45:25
この前いい感じの人と夜景見に行ったのに抱きしめられただけで告白されなかったんだけど、、
何がしたかったの??
私から告白するべきだった??+4
-1
-
263. 匿名 2018/05/07(月) 10:43:29
慈愛と寛容を持ち合わせ且つ、妥協ができる人間でなければ、例え結婚出来たとしても後々の離婚が見えている。+0
-0
-
264. 匿名 2018/05/07(月) 10:44:02
男がそろそろ結婚もいいかなと思う年齢(31,2〜)で
女が若い(26,7ぐらいまで)だと
若い子を逃したくない気持ちもあって
男からプロポーズされやすいと思う+3
-3
-
265. 匿名 2018/05/07(月) 10:45:23
子なし希望の女の人(男女お互いか。)って
タイムリミット??がないから
羨ましい。
私は自分の子孫が欲しいし、見たいから
子供希望なんだよね…。
だから、男は自分の子孫が欲しいなら
さっさと籍入れてもらわないといけない立場なのに
気づいて欲しい。
そのくせ、
養う金がない、金がかかるばかり口にする
じゃあ、女も働くから
家事は分担だよな?も渋る。
好きな女を複数囲って自分の欲求満たすなり、子供産んでもらいたいなら金持ちになれよ。
大金持ちに愛人がとか隠し子がとか
そんなの大金持ちで出すもん出してるからの話し。
かねない男は選り好みしてる立場にない。
目の前の、自分を選んでくれた女をよく見て
守れよ!!
+5
-1
-
266. 匿名 2018/05/07(月) 10:50:18
私も結婚したいと思いますが、現在20代後半
今まで彼氏いたことないです。
私は病気持ちだし結婚できる自信ないから結婚は完全諦めてます。
私と同じ病気持ちの方はなかなか結婚できないから病気持ちは対象外になるんだよね。
結婚したいけど無理そうだから独り身で行きます。+3
-1
-
267. 匿名 2018/05/07(月) 11:17:28
早く結婚したいじゃなくて本音は早く金が欲しいでしょ?+2
-6
-
268. 匿名 2018/05/07(月) 11:21:08
>>266あたり前だよ。お前だってイケメンが好きとか高身長が好きとか年収で男を判断するだろ?女は高収入求める理由の一つに子供のことがあるだろ。子供産めるかもわからない体の女に価値はない。これぐらい酷いことお前らも男に散々言ってるからね+3
-9
-
269. 匿名 2018/05/07(月) 11:46:23
>>253
本当に人生って皮肉だよ。女性はセックスには困らない
結婚前の普通の男女なら経験人数も男性よりも結構多い
けど、極一部のモテ男以外は、男性は性に飢えて辛い思いするのに相手が居ない。
方や結婚って話になると、女性は幸せな結婚、結婚生活をしたいってなる
そうなるように努力する、男性のちょっとした協力でそれは可能。
けど、男性にはそんな思いは余りなく、家庭を壊してもさして後悔もない
セックスに困らない女は楽にセックス出来て、
幸せな結婚生活をそれほど求めてない男もそれは比較的楽に手に入る
けど、渇望してるその逆を手に入れるのは大変、本当に人生って皮肉だよ
+2
-2
-
270. 匿名 2018/05/07(月) 11:51:33
>>268
女は妊娠する性だから高望みなのは仕方ない、男が浮気性なのが仕方ないのと一緒
病気と言ってもどの程度の病気かによる
正直20代後半ならまだ大丈夫だよ、大抵の病気でも相手はいる
病気よりも顔と年齢の方が遥かに重要
+0
-0
-
271. 匿名 2018/05/07(月) 18:18:25
>>145
専業になろうと思えばなれる状況ってのが魅力的じゃない?
独身の頃と同じフルタイム勤務でも、働かないと即無職ニートに転落するのと、パートもしくは専業というセーフティネットがあるのとでは精神的に全然違う
まあ実際は共働きに家事育児で身体は大変になるんだけどね...+2
-1
-
272. 匿名 2018/05/07(月) 19:17:21
+0
-1
-
273. 匿名 2018/05/08(火) 18:55:39 ID:YF6iD4VY4h
>>236
215です
まさにそうです!
働いていた時は仕事・自分優先でピリピリ
専業になり余裕が出来て夫の健康や居心地の良い家庭を作りたいと思える様になりました
ありがとうございます
私も早く結婚したかったのですが、焦った時期は上手くいかず空回り
結果38歳晩婚
結婚ってホント、タイミングです
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する