ガールズちゃんねる

知性がない言葉

189コメント2018/07/01(日) 09:50

  • 1. 匿名 2018/06/29(金) 12:41:40 

    普通に「ウザい」「キモい」を使う人

    +100

    -9

  • 2. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:04 

    バーロー

    +29

    -1

  • 3. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:10 

    ヤバい の多用

    +169

    -3

  • 4. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:19 

    www←これ

    +90

    -7

  • 5. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:31 

    くさそう

    +68

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:32 

    ヤバい

    +75

    -4

  • 7. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:35 

    ま~ん(笑)

    +81

    -2

  • 8. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:39 

    ばーか

    ガルちゃんで見かけた吃驚した
    子供かと

    +48

    -7

  • 9. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:53 

    普通においしい
    普通にすごい
    普通にかわいい

    +122

    -5

  • 10. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:54 

    マジ

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:04 

    てゆうか

    +41

    -3

  • 12. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:04 

    り!

    +13

    -8

  • 13. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:11 

    「めっちゃ」
    矢田亜希子がイケアかどこか行くロケで多用しててなんか残念だった

    +69

    -19

  • 14. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:12 

    えーまじでー
    やばーいー。
    それ、やばいよねー。
    まじで…

    とか言う人。

    +86

    -6

  • 15. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:23 

    「すごーい」しか形容詞を知らない人

    すごくないこともひたすら「すごいすごい」

    +70

    -2

  • 16. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:25 

    うける〜

    +45

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:26 

    おまえさー

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:34 

    ○○じゃね?
    同じ園のお母さんがいつも使っててちょっと気になる…

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:35 

    やばくね?とか

    +72

    -2

  • 20. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:38 

    愛がない言葉は知性が無い

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:39 

    すぐにBBAだババアだいう人

    +65

    -7

  • 22. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:42 

    自分の意見を批判されるとすぐに「韓国人」「在日」「パヨク」「ネトウヨ」認定する人。

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:51 

    「は?」
    「で?」
    馬鹿そうだなと思う。

    +55

    -3

  • 24. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:51 

    ヤリマン
    ヤリチン

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:54 

    整形
    経済力
    医者の嫁
    おばさん

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:05 

    それ嫌い。
    知性というよりデリカシーか。

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:16 

    神じゃね?
    マジ神

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:32 

    ガル民
    ガルちゃん

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:37 

    うざい

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:39 

    語尾を伸ばし気味の人。

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:42 

    >>11
    これ、職場の60前の女性が、しょっちゅう言ってる(笑)甘えた口調ではないけど、前置きに便利らしい

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:42 

    クソ○○

    クソうまい
    クソやばい等

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:45 

    私って○○じゃないですか!

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:48 

    卍←コレ

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:49 

    〜じゃね?
    これ一番嫌い

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:49 

    BBA

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:00 

    食う食ったとか言う人

    +33

    -3

  • 38. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:07 

    父ちゃん母ちゃん

    +8

    -7

  • 39. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:11 

    全然あるよ!

    とか、

    全然おいしー!!

    全然の間違った使い方する人。


    全然って、「全然〜しない」「全然〜でない」…っていうふうに使うんじゃなかったっけ?

    +46

    -5

  • 40. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:21 

    それな

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:25 

    〇〇すぎる
    の多用

    眠すぎる
    好きすぎる
    美味しすぎる
    ヤバすぎる

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:25 

    とりあえずビール

    +0

    -10

  • 43. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:30 

    ここに出ている言葉はほとんど、自分の子供の結婚相手が多用していたら嫌だな。

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:38 

    うちの子、園の子に「キモい」と言われたと泣いて帰ってきたんだけど、そんな言葉使わせてる親御さんとは仲良くしたくない

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:45 

    美味しいを「うまい」
    女が言ってたら引く。

    +15

    -9

  • 46. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:47 

    >>28
    これの何が駄目なのかよくわからない…

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:02 

    ○○だしぃ〜

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:14 

    やんちゃ
    昔はやんちゃして~とか自慢気に話す40オーバーがいる

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:24 

    ちょっと意味わかんないんですけど。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:29 

    マジ
    ヤバくねー

    オバサンが言ってるのは見苦しい。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:47 

    えーと…何回言っても他人の名前を覚えないパートのババア。

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:59 

    それな

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/29(金) 12:47:11 

    一人称がアタシ

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/29(金) 12:47:20 

    ババア
    死ね
    頭おかしい

    とか平気で言う人

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2018/06/29(金) 12:47:27 

    上記の言葉、普段うっかり使いがちでした
    反省しなきゃなぁ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/29(金) 12:47:39 

    キチガイ

    がるちゃんで使ってる人はよくいるけど、実際にこの言葉使ってる人いない

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2018/06/29(金) 12:47:49 

    半端ねえ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/29(金) 12:47:53 

    デブ、ブス、ウザい

    ガルちゃんで言ってる人多くて品の無さに驚く

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/29(金) 12:48:37 

    >>21
    でもお前ババアじゃん

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:02 

    納豆やチーズなどの発酵食品を
    「腐ってる」

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:04 

    私わ←
    は、なのに、わを使うこと

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:05 

    やたらと、小文字乱用する人!!

    こんにちゎ♡
    そぉですよねぇー♡
    ゎたしもぃきたーぃですぅ♡

    馬鹿かな?と文面だけで思っちゃう。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:26 

    >>22
    劣等感強すぎてまともな話し合いが出来ないんだよね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:36 

    私の前を通るときに「死ね」と毎回言う女

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/29(金) 12:50:02 

    トピズレダー
    トピズレダー
    ってひたすら言う人。

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2018/06/29(金) 12:50:13 

    人を貶す言葉全て知性あるとは思えない

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/29(金) 12:50:15 

    >>62
    今時こんな頭悪い文章打つ人いるの?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/29(金) 12:51:05 

    ビフォーアフターって番組で当家の女の子が完成した家の中をあちこち見ながら「スゲー!スゲー!」って連発してるのを見て、こいつバカかと思った
    やっぱりスゲーって言葉は方言使ってる土地の人しか、使っちゃダメだと思った
    例えば関西弁に憧れて無理矢理使ってる人がいるけど、そんな感じで違和感を感じる

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/29(金) 12:51:05 

    >>59
    それな。BBAって言われて怒る人は自分がBBAだからだよな。

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2018/06/29(金) 12:51:18 

    モヤモヤする

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2018/06/29(金) 12:52:41 

    ガチで

    同僚で使ってる人がいるけれど聞きたくない。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/29(金) 12:52:43 

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/29(金) 12:52:54 

    「なんか」を多用する人または口癖になってる人。
    私がそうで、とある機会で録音した自分の喋りを客観的に聞いてみたとき物凄く馬鹿っぽい話し方してた。
    それ以来気をつけてる。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/29(金) 12:53:48 

    BBAって言ってる人は自分がクソガキって言われても何ともないのかな
    それ言ったら相手がどう思うかわからない時点でアホだってわかる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/29(金) 12:54:58 

    お金を金って言う人とか
    お腹空いた。を腹減ったとか

    無理だなって思っちゃう。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/29(金) 12:56:11 

    死語になりつつある山の手言葉を使えとまで言わないけれども、
    せっかく女性が使うのにふさわしい、品のある美しい言葉使いがあるのに、
    ネットスラングみたいな男言葉を日常生活でセレクトする女性は、知性ないなと思う。
    TPOも大事。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/29(金) 12:56:16 

    普通においしい、は使っちゃうな。
    特筆すべきでは無いんだけど家庭の味、標準レベルでおいしいとき。
    「おいしい」だけだとちょっと違うので、何て言えばいいのか教えてほしい。

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:04 

    空気読め

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:07 

    >>7
    これだわ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:47 

    どちゃくそ

    汚いし頭悪そう・・・

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/29(金) 12:58:23 

    コンプ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/29(金) 12:58:46 

    まぢ!?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/29(金) 13:00:44 

    ワンチャン。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/29(金) 13:01:39 

    すぐサイコパスって言う人

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:07 

    てか

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:23 

    やつを多用する

    もう一つのやつのほうが〜
    あっちのやつは〜

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:51 

    すいません
    すみませんだから!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/29(金) 13:04:00 

    もうさ、〇〇じゃん

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/29(金) 13:06:47 

    言葉じゃないけど、ちょー楽しかったゎw←この小さい「ゎ」はなに?
    これ使ってる人大っ嫌い馬鹿そう

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/29(金) 13:10:02 

    >>67
    いるんだなあこれが。びっくりした。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2018/06/29(金) 13:10:12 

    うちなーうちうち、自分のことをうちっていう人。
    いい年してたらかなりイタイ
    初対面なのに相槌にうんうんって言う奴。イライラする

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/29(金) 13:10:44 

    職場で社外の人間に語尾伸ばし
    でぇーす
    まぁーす
    ですぅー
    でしたぁー
    あとは申し訳ありませんをすみませんでもなく『スンマセン』という女

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/29(金) 13:11:07 

    >>84
    アスペ?も追加で。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:24 

    「うちら」

    特に女の子は品なくなる

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/29(金) 13:18:44 

    全然大丈夫!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/29(金) 13:19:31 

    アーティストのツアーやコンサートを観た感想で
    「むりー」を連発する人
    それくらい楽しくて興奮してるって分かるんだけど、なんか痛い

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/29(金) 13:21:09 

    なるほどですね

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/29(金) 13:23:12 

    言葉じゃないけど、自分で何か喋った後に自分で必ず笑う人っていない?

    「◯◯だよねー、アハハ」とか「◯◯なんですー、ウフフ」とか。
    (よくする人:道端ジェシカ)

    時々なら良いけど、常にこれでは馬鹿っぽいかな。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/29(金) 13:24:58 

    でかい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/29(金) 13:25:25 

    ぶっちゃけ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/29(金) 13:26:44 

    >>91
    タメ語とかそういう事じゃなくて、相槌が被せ気味の人って地味にイラつく!笑

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/29(金) 13:27:02 

    「違くて」っていうの気になる
    若い子がよく使ってるよね
    知性がないとはちょっと違うけど、変な日本語だなーって感じる

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/29(金) 13:27:28 

    ◯◯ぢゃない?
    うちゎ

    とか、使う人。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/29(金) 13:29:06 

    好きくない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/29(金) 13:30:45 

    自分も使っちゃうけど、店員さんとかが「もう少し小さいヤツもありますよ〜」みたいに「ヤツ」って使うと品がなく感じる

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/29(金) 13:32:56 

    >>39
    でも大昔はどちらの意味でも使われてたって聞いたことある。それからは気にしないようにしてる。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/29(金) 13:35:52 

    起きれない
    寝れない
    食べれない
    出れない

    等、何でもら抜きにする人。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/29(金) 13:37:41 

    ヤリモク

    クソカワイイ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2018/06/29(金) 13:37:46 

    「すべからく」を「全て」の意味で使っているのを見ると、間違っているのに知ったかぶりする人なんだな、と思う。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:41 

    この手のトピで必ずでてくる、
    「全然」の使い方が逆じゃない?って質問。

    もうさすがにいいよ。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:44 

    あざーーっす

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/29(金) 13:55:23 

    「あたし」って使う人。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/29(金) 14:00:23 

    >>39
    話のながれで、否定の部分を省略してることもあるけどね。
    「大したものじゃないけどー」
    「全然(そんなことない)! 美味しい!」

    「怪我大丈夫?」
    「全然(たいしたことないよ)! 大丈夫だよ!」

    みたいに。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/29(金) 14:10:10 

    ここの子供嫌いは子どもの事絶対「ガキ」って言うよね。
    更に「クソガキ」って使う人も多くて口悪いなって思ってる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/29(金) 14:12:41 

    ガルちゃんってよく「メシ」「金」「うまい」って見かけるよね。
    普通「ご飯お金美味しい」って自然と口から出てくるもんだと思ってた。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/29(金) 14:27:02 

    デブ、ブス、デブス。
    小学生かって思う。
    リアルでブスって言葉を使ってた人を疎遠にしたことある。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/29(金) 14:33:17 

    慶という漢字を電話口の人に説明する時
    普通は『慶応大学の慶』で済むことを
    難しい漢字の慶とか言っちゃうところが、バカ丸出しだと思った
    自分の回りに大卒一人もいないと豪語wするだけあるわ

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2018/06/29(金) 14:41:44 

    女なのに、「うまい」 ……美味しいって言おうよ。

    女なのに、「しろめし」 ……白いごはんって言おうよ。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2018/06/29(金) 14:44:25 

    民度

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/29(金) 15:00:26 

    「しょうもない」花晴れで音ちゃんの口癖だったけど、昔の友達にも同じ子がいた。冗談を言ったらおそらく「何バカなこと言ってんの」て意味だろうけど言われるたびに否定された気分になって不快だった

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/29(金) 15:03:25 

    >>48
    「やんちゃ」って言う奴、男女問わずいますよねー。
    でも
    それは不良! 犯罪者じゃ!

    バイクで暴走したり、店で万引きや物損などして地域に迷惑かけ
    授業妨害して、生徒に迷惑かけ
    教室の物壊したり、鞄から財布盗ったり、犯罪行為!

    「やんちゃ」で済ますな!

    恥ずかしい過去を!
    知性も常識も理性も皆無なやつら。

    お前ら犯罪者じゃ!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/29(金) 15:03:52 

    >>67

    いるんです。
    その人、タイムラインの文章も、小文字乱用して書くから、途中でイライラして読めない…笑

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/29(金) 15:04:56 

    ハンパないって今までチャラい人が言うイメージだったけど、今やアナウンサーまでがこぞって多用してるのが違和感。バカみたいに聞こえる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/29(金) 15:38:03 

    叩かれそうなコメントですみません。私がるちゃん初心者です。すごく下品な言葉がずらりならんでいます。コメント読んでるうちに、言葉がうつってしまいました。「〇〇だよな」「〇〇じゃね?」などなど普段の生活でつい口に出てしまうので困っています。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/29(金) 15:42:46 

    ら抜き言葉

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/29(金) 15:44:22 

    ワロタw
    これ嫌い。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/29(金) 15:45:56 

    ○○させていただく。
    美味しくても不味くても ヤバい。
    話題逃げに めんどくさい。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/29(金) 15:46:26 

    逆に

    話を聞いてると、特に逆でもない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/29(金) 15:53:57 

    「生足」がいまだになんか生々しいというか、品がなく感じてしまう
    素足でいいのになあ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/29(金) 15:55:58 

    わかりみがありすぎる

    ?????

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/29(金) 16:03:30 

    ハンパ無い

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/29(金) 16:15:42 

    〇〇おばさん
    知性がない言葉

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/29(金) 16:26:00 

    ニガー
    ジャップ
    チョン
    チョッパリ

    等の差別擁護
    しかも、そういうこと言うべきじゃないって言うと歴史はこうなんだ!!とか言い出す。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/29(金) 16:45:03 

    最後に何でも「させていただく」「選ばせていただく」

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/29(金) 16:47:08 

    知性のある人はこんなトピ立てたりしないと思うよ。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2018/06/29(金) 17:00:58 

    からの〜
    (ふざけて言う場合の)死ね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/29(金) 17:05:13 

    マイナスされそうだけど、女の子がお弁当を「弁当」って言うのがワイルド過ぎて知性や品がなく感じてしまう。
    食いたい、ウマイって言うのも。スーパーで元気な女子大生のグループが大声でよく発してる。東北なので方言なのかもしれない。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2018/06/29(金) 17:15:33 

    うんこ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/29(金) 17:18:15 

    >>56
    ネット専用用語だよ
    放送禁止用語は一般人が使っても非常識に映るもの

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/29(金) 17:20:52 

    >>137
    お弁当って話し言葉だよ
    父母をお父さんお母さんて言うのと同じだから、改まった場では弁当が正解だよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/29(金) 17:26:19 

    人が失敗したり、嫌なことがあると

    ざまぁwww

    とかいいにくる女
    なんなの。。。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/29(金) 18:29:09 

    「つか」を使ってる女性。
    「つか、~なんだよねぇ」とか。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/29(金) 18:33:24 

    短くて語尾が長いのにカタカナに変換できる

    マジで~
    クッソ〇〇
    てゆうか~
    逆にー

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/29(金) 18:38:14 

    むりくり

    くり??

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:59 

    ◯◯ママ、◯◯ちゃんママ。◯◯は子供やペットの名前。
    アタマ悪そう。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/29(金) 19:00:21 

    ネットに知性いるんか?

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2018/06/29(金) 19:04:08 

    >>9
    >>1を揶揄してる?笑

    私も「普通に」はうっかり使ってしまうから気をつけるようにしている

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/29(金) 19:15:16 

    一応を「いちよー」って発音。
    仕事でいちよーってなんだよ。保険かけた上にまともに話せてない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/29(金) 19:34:10 

    やればね、出来ると思うの。やる気が有るんならちゃんとしなさいよ❗お局の言葉です。マジ後ろからスリコギで突いて殺りたいです。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2018/06/29(金) 20:23:19 

    ベビタン、姫、王子。
    これを使っていたら知性は感じない

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/29(金) 21:08:35 

    イケメン

    知性の欠片も感じない。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/29(金) 21:35:44 

    >>140
    うん、友達との日常会話のことを言ってたんだけど…。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/29(金) 21:46:31 

    ぶっちゃけ
    意味わからない。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/29(金) 21:49:32 

    ガル民

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/29(金) 22:03:10 

    「普通に○○」は知性を問われる言葉かな?

    平野啓一郎がブログで「普通においしい」について書いてる事に納得

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2018/06/29(金) 22:27:28 

    1日(ついたち)2日(ふつか)をいちにち、ににちと言う。ここの方言なのか先生まで言ってる。
    ごにちですよね?とか。
    これ普通ですか?私がおかしいのかな。
    子供がごにちって言ったら、いつかねって言い直してます。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/29(金) 22:54:44 

    何でも「ヤバイ」
    今だと「はんぱねぇ~」

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/29(金) 23:03:34 

    こういう事→「こうゆう事」と書くこと

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/29(金) 23:45:57 

    ほぼほぼ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/29(金) 23:49:01 

    「子作り」「子作り行為」「子供を作る」
    これ生々しくて下品で気持ち悪い
    二階発言で5ちゃんでもガルちゃんでも沢山見たけど
    下品だなーと思ったこれをリアルで使う人も苦手

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/29(金) 23:49:55 

    ~かもですけど
    見たいな言葉の中間をキャンセルしてるような言い方

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/29(金) 23:55:44 

    >>156
    方言だと思います。普通は全国どこでも言いません
    一日中などは「ついたちじゅう」とは言わないので「いちにち」という読みはあると思いますが「ににち」はまず無いです

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/29(金) 23:59:22 

    全然美味しい、全然綺麗とか否定と肯定が同居してる言い方

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/30(土) 00:01:04 

    ここに書いてあるの結構使ってるわ…
    気をつけよ、、

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/30(土) 00:09:33 

    バーローに笑ったw
    実際に言う人聞いたことない

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/30(土) 01:14:43 

    ここにいる人達は全員自分に知性がある方だと思ってるって事でいいのかな?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/30(土) 01:22:40 

    「うぜぇ、マジあいつ死ねよ」

    死という言葉を軽々しく使う人

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/30(土) 02:04:26 

    きもい という人

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/30(土) 02:25:56 

    ぶっちゃけ。
    まだ使ってる人がいる
    引くわー

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/30(土) 05:34:27 

    >>39
    全然のあとに否定語を付けない用法って実は明治時代から見られるんだよ。
    この用法が載ってる辞書もある。
    正しいとも間違ってるとも言えない。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/30(土) 08:37:23 

    そんなんできひんやん

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/30(土) 08:41:22  ID:JNrrreVSnh 

    いちよう。

    いい大人がいちようって…と思う。
    どんなに本好きでも美人でも頭良くても
    えっ?って思う

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/30(土) 09:32:35 

    LINEやっメールで
    そーゆー
    ゆってた
    使ってる人

    馬鹿っぽい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/30(土) 10:15:36 

    やむを得ないを「やむおえない」、雰囲気を「ふいんき」って書く人。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/30(土) 10:33:45 

    >>21
    いや、それは事実を言っているだけで知性とは別。
    年齢のことは若い人から見下されたり世間からバカにされるのは当然のことだし。
    ババアというのは失礼な言葉ってだけ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/30(土) 11:18:37 

    会いたみ
    わかりみ
    しんどみ


    吐き気しちゃうぐらいきらいな言葉です。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/30(土) 11:19:53 

    やばみ
    ブスみ
    好きみ
    わかりみ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/30(土) 11:20:12 

    ま?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/30(土) 11:21:03 

    良き
    めちゃんこ、可愛いとか

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/30(土) 12:08:01 

    彼氏、夫を「相方」

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/30(土) 12:08:55 

    延々を「永遠」

    本当にバカだなと思う

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/06/30(土) 12:25:01 

    >>165
    うん。実際に声に出したバーローは、中学の社会でツンドラ気候を習った時に出てきたアラスカの地名くらいですね。
    当時も笑いました、「バーローだって!」と。
    今は地名ではバローと書くようです。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/30(土) 12:28:36 

    良き
    良き良きって繰り返したり良き〜って伸ばすと更にバカっぽくなる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/30(土) 14:45:50 

    患者しかない。

    ……しかない?
    ……しかない。

    しかないか……………?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/30(土) 14:50:33 

    >>184
    間違った!

    感謝です!

    感謝しかない、って言葉に違和感。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/30(土) 14:51:22 

    お店の定員さんがぁ。

    定員。
    人数、決まってるのか?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/01(日) 09:25:40 

    BBA、ガイジ、まーん、ジャッポス、池沼、アスペ………等

    他人を貶す言葉。それを大人が得意げに使ってるのが気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/07/01(日) 09:46:18 

    >>39
    本来「全然」の後には肯定系・否定系のいずれを使っても間違いではなく、「全然」+否定系という使い方が主流になったのは昭和20年頃からだという説があります。ですが、私も39さんと同じく「全然+肯定系」の言い回しに違和感を感じる一人です。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/07/01(日) 09:50:26 

    「真逆(まぎゃく)」という言葉。誰が流行らせたかしりませんが、この言葉を聞く度に、何とも言えない居心地の悪さを感じます。「まぎゃく」という音(語感)も汚らしい感じがします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード