-
1. 匿名 2018/06/29(金) 10:23:28
+34
-591
-
2. 匿名 2018/06/29(金) 10:24:01
器小さすぎw+2370
-103
-
3. 匿名 2018/06/29(金) 10:24:26
先生……+998
-27
-
4. 匿名 2018/06/29(金) 10:24:37
自分で書いてて分からなくならないのかな+1442
-15
-
5. 匿名 2018/06/29(金) 10:24:44
子供みたい+1434
-42
-
6. 匿名 2018/06/29(金) 10:24:51
めっちゃムカついたんだろうな+1648
-12
-
7. 匿名 2018/06/29(金) 10:24:53
大人げない+1203
-86
-
8. 匿名 2018/06/29(金) 10:24:55
授業中にスマホで写真撮る生徒がいるの?すごい高校ね+2531
-40
-
9. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:12
先生も疲れてるんだね+1019
-28
-
10. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:14
大人げない+200
-117
-
11. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:15
先生嫌なことでもあったのかな…+530
-34
-
12. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:16
落書きかと思ったら、ただの消し忘れか⋯+543
-17
-
13. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:17
ふつうに消せ!+623
-32
-
14. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:18
冷静になると何であんなことで怒ってたんだろうと思うよね+988
-19
-
15. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:28
病んでるね。少し休んだ方がいい。+977
-21
-
16. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:28
子供おじさん+180
-96
-
17. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:35
大人げない
自分は完璧な人間なのか。
+106
-110
-
18. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:37
1回黒板が消されてなかっただけでブチ切れたならちょっと教師が大人げないかなと思うけど、これが初めてじゃないかもしれないからなあ
嫌がらせでわざと消さないとか注意しても何度も消し忘れがあるとかだったら生徒も悪いよね
+2217
-19
-
19. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:38
教師なのにやることが幼稚。+64
-161
-
20. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:44
先生、大人としての見本になれるようにしなよ…+49
-125
-
21. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:52
こんな先生嫌だ!+64
-123
-
22. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:52
ネットにさらすのはやりすぎ。
学内で問題提起して解決してほしい。
+1323
-31
-
23. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:54
消し忘れがしょっちゅうならあり。+1089
-14
-
24. 匿名 2018/06/29(金) 10:25:56
いたよ、こんな先生。内心バッカみたいと思ってたけど。+43
-114
-
25. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:07
昔はこういうことよくあった
キレて生徒殴る先生もいたし+669
-14
-
26. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:09
先生も大変ねー。+350
-16
-
27. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:10
書き始める前に 黒板消す係の子は謝ったのかな?そこがわからないとなんとも言えない+811
-6
-
28. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:11
いたねそういう先生
担当もちゃんと消せ
授業中わざわざ写メとって拡散すんな+1034
-19
-
29. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:16
経緯が分からないから(何回も注意してて生徒も何回も約束してたとか)+472
-5
-
30. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:28
うん先生の器が小さいと思う
その場で注意して消させればいいだけじゃん
真面目に授業受けたい生徒が可哀想+52
-131
-
31. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:28
大人気ないけど、こうでもしなきゃ通じない相手もいるんじゃない?+677
-17
-
32. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:31
こんなのに税金が使われてると思うとこいつはクビでいい。先生は神じゃない。ただの注意で済まして自分で消して授業すればいいのに頭おかしい。
こんな奴に勉強が教えられるとはとても思えない。
こいつがまず大人の見本になれてないし。+35
-141
-
33. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:32
どっちもどっちのような気がする
+214
-25
-
34. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:32
消し忘れたの、初めてじゃなかったのかな?
それにしても、大人のやることじゃない。+31
-57
-
35. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:42
器の小ささを晒されて今頃恥ずかしいだろうな+27
-60
-
36. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:49
いつも消されてないんだよ+470
-6
-
37. 匿名 2018/06/29(金) 10:26:50
たぶんはじめてじゃないんだよ。何回注意しても続いた結果だろうから別に良くない?内容は違うけど、私も子育てでよくする。+747
-17
-
38. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:03
こんだけ生徒がいるのに誰も消さなかったのもどうかと思う
社会人になってから思うけど、先生も大変だっただろうなって+684
-10
-
39. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:06
先生ー(笑)これ笑っちゃって授業にならないじゃん
先生この後あだ名付けるの天才的な生徒から
語り継がれるあだ名付けられてそう(笑)
+5
-77
-
40. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:07
私の小学校の時の担任もそうだったわ…
あと、前の時間が体育で先生来るまでに先生の分の給食を準備できてなかったら、急いで用意したのに激怒してせっかく用意した給食をちゃぶ台返ししてスーパーにお弁当を買いに行ってた…+172
-16
-
41. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:10
指名して消させりゃよかったのに+21
-10
-
42. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:17
授業をキチンと受けたいなら黒板消しとけよ。+405
-9
-
43. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:35
スマホで撮ってネットに…
こんな生徒を相手にしてたら
どんな正常な人も歪むね
+651
-11
-
44. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:35
というか数十人も生徒いて担当の子が消し忘れてるのわかってるんなら注意するか消してやればいいじゃん+420
-11
-
45. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:35
ガイジなオッサン先生
+11
-81
-
46. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:39
どんな理由があってもこんな先生に何も教えられたくないわ+21
-101
-
47. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:42
先生も余裕がないんだね。
ストレスたまってんじゃない??
休んだ方がいいよ+23
-52
-
48. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:44
生徒たってまだ子供やろ
先生が同じ次元で腹立ててどうすんねん
アホか
こういう男と絶対結婚したないわ
+17
-110
-
49. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:54
>>8 しかも 写真撮って 説明書いて 拡散希望でしょ。学校名わかって 入学希望者減ったり、あーあの学校ねと言われたらどうするんだろう。在校生 卒業生もかわいそうだ+448
-13
-
50. 匿名 2018/06/29(金) 10:27:55
生徒が授業態度含めて底辺なんだろ
先生も積もりに積もった物があったと察する+452
-9
-
51. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:07
生徒が授業中にスマホで写真撮るくらいだから先生の心が狭いとは限らないかも。色々生徒にも問題あって爆発したのかもしれないし、わからないなぁ。+203
-3
-
52. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:10
うーん、どっちもどっち
上から書くのも変やしスマホで撮影する方も変
それが記事になる世の中も変
1、2回あったと思う先生の奇行+9
-13
-
53. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:13
先生の器の問題じゃない。教育だと思う。
ちゃんとしないと自分たちが苦労するってことを学ばないと+114
-11
-
54. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:13
こういう先生居た
機転の利く子がいて ちょっと待ってくださいね~ってお茶らけて消しに行って場が収まった+76
-4
-
55. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:19
消す係の生徒が前に出て消しに来れば良いんじゃないの?授業始まってからでも
消す係の生徒が前に出て消しに来たのに無視したとかなら先生が悪いけど+132
-1
-
56. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:37
これ幼稚とか言ってる人いるけど
自分の子供で置き換えてみなよ
おもちゃ片付けなさい!って言ってるのに片付けないで怒ってる姿を
子供が写メ撮って「ママうけるーwww」
それと同じような感じだと思う、この生徒たちの行動+278
-5
-
57. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:38
私も中学の数学の先生にやられたことあったなーめちゃくちゃこわい先生で、当時は体罰当たり前みたいな狂った学校で、日直が殴られるんじゃないかとみんな震え上がった思い出。+4
-11
-
58. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:43
晒す生徒もやばい+231
-5
-
59. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:46
昔はこんな先生いっぱいいたなぁ
理数系の先生はこんな感じ
頭良すぎて逆に奇行にでる、それはそれで面白かったけど+66
-2
-
60. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:50
なぜネットにあげるのかね。
先生も先生だが、生徒の方がよっぽど悪質。+213
-3
-
61. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:52
こんなんスマホでSNSに乗せる生徒がいる時点でお察し+193
-3
-
62. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:54
高校の時いたよ!!こんな教師!!
まじでこんな感じwww+5
-24
-
63. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:54
普通は次の授業の前に消すよね
それが出来ていない
しかも授業中に携帯を使う
詳しくはわからないけど…なんか察した+186
-1
-
64. 匿名 2018/06/29(金) 10:28:55
この教室の人達はうちの会社に来て欲しくないな+145
-5
-
65. 匿名 2018/06/29(金) 10:29:08
教師は変わり者が多い+3
-15
-
66. 匿名 2018/06/29(金) 10:29:09
一度だけじゃなくて、この先生の授業のときにわざと毎回黒板消してなかったとか。+50
-2
-
67. 匿名 2018/06/29(金) 10:29:29
>>58
和田拓真くんね+182
-3
-
68. 匿名 2018/06/29(金) 10:29:30
スペースに全体書き終われば
先生が消すことになるから
もうちょっとの我慢だね(笑)
先生バカみたい+3
-22
-
69. 匿名 2018/06/29(金) 10:29:37
>>48
子供って中高生じゃん
黒板消す係がわざとしなかったでしょ?+103
-2
-
70. 匿名 2018/06/29(金) 10:29:38
こんなのすぐ特定されちゃうのにバカだね…
+137
-1
-
71. 匿名 2018/06/29(金) 10:29:44
上から書き始めたらすぐに気づいた誰かが消しに行って先生の文字まで消して
先生と生徒のバトルになってたな+3
-0
-
72. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:01
たぶんここの生徒、日ごろから教師をなめくさってるんじゃないかな
こんな風に写真撮ってネットにさらすくらいだか。+212
-2
-
73. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:07
器小さすぎてワロタw
黒板自分で消せばいいのに
まぁ背景の裏に積み重ねで〜とかあったかもしれないけど頭弱そうなのは分かった+7
-41
-
74. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:07
>>48
まだ子供でも決められたことくらい、幼稚園児でもちゃんとできるわ。+66
-1
-
75. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:10
前生徒のスマホを没収するかしないかで話題になったけど
没収するべき学校もあるんだろうなー、こういう意味でって思った+82
-1
-
76. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:14
>>58
和田君ね
性格出てるわ
+153
-0
-
77. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:15
うちの先生も生徒も意地になって消さないで先生達上書きしてたよ。
三教科目になると、文字わからないw
+3
-13
-
78. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:19
>>58 名前本名だったら 学校名即わかっちゃうんじゃないかな。大丈夫かな?我が子なら 何やってんの?と激怒しちゃう+116
-1
-
79. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:20
高校かな?
学びにきてるんだから黒板消すくらいの授業環境を整えるのも生徒の役割なんじゃないの?
こんなくだらないことしてるなら別に義務教育じゃないんだから、学校辞めたらいいのにって思うけど。+146
-1
-
80. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:32
授業中に堂々とスマホ使うような学校だよー。
教師ももともと大したことないレベルだろうし、やる気も失くすでしょ。+82
-4
-
81. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:54
>>49
わー!スマホで撮影して拡散希望ってちょっと頭が弱い子なのかな?って思う。
先生もストレスたまってるなら進学校で働いた方がいい+167
-2
-
82. 匿名 2018/06/29(金) 10:31:02
>>58
こんな生徒ならそりゃ先生だってキレるだろ+119
-2
-
83. 匿名 2018/06/29(金) 10:31:20
今は生徒にゲンコツしたら体罰になるから教師も大変だよね+37
-1
-
84. 匿名 2018/06/29(金) 10:31:20
>>67
5月16日生まれです+54
-1
-
85. 匿名 2018/06/29(金) 10:31:22
教室入って黒板消してなかったら
日直黒板消してねーで消させると思う
この状況ってよっぽどなんかあったと思うよ
+81
-1
-
86. 匿名 2018/06/29(金) 10:31:35
ここでは教師を批判する人が多いみたいだけど、私は生徒がバカだと思うけど。
こうなるまでに何度も何度も同じようなことがあって、教師も怒りが爆発したんだよ。
どちらにせよ、学力低い学校だね。+164
-5
-
87. 匿名 2018/06/29(金) 10:31:51
>>58
まさかのフルネームww
若いって恐ろしいww+142
-1
-
88. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:04
先生もネットで晒すようなガキ扱ってるんだからストレスたまってるんだろうね。
消し忘れた方が悪いのに晒すとか本当に低次元なガキだな。+89
-2
-
89. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:17
>>79
ほんとそれ。
高校は義務教育じゃないのにね。
嫌なら辞めたらいい。
こういう、自分たちはまだ子どもの立場で何やっても許されるって勘違いしてる子多い。私の高校の頃もそうだったけど。
甘えてるし格好悪い。+140
-4
-
90. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:28
先生、あんたも給料もらってる以上
仕事やろ!生徒が消さなかったら
お前が消せ
教えてやる立場だと思うなよ
無料奉仕じゃあるまいし
それなりの給料もらってるなら
誰だぁ〜消しとけよ〜ぐらい笑顔で
言って、自分で消せ!+10
-67
-
91. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:34
>>58
こんな生徒がいる高校だしなあ
+99
-2
-
92. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:40
日直とか消し当番って決まってると思うんだけど
やるべきことをやらない人間が社会出たって何もできないよ
しかもこの人ら高校生でしょ?+89
-2
-
93. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:51
生徒がとりま死ね、拡散希望ってしてる時点でなんだか察したわ。先生も大変だね~+194
-5
-
94. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:53
でもこれ自分が先生の立場ならめっちゃむかつかない??教えてもらう立場ならちゃんと消さないと+47
-3
-
95. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:59
教科書に書いてるんだから、別に黒板いらんやろ無能ども+8
-0
-
96. 匿名 2018/06/29(金) 10:33:03
>>67
馬鹿晒したのは和田君の方だったね。+154
-1
-
97. 匿名 2018/06/29(金) 10:33:26
>>58
文章から写真撮ったやつの性格の悪さが溢れてる+136
-2
-
98. 匿名 2018/06/29(金) 10:33:31
そういえば中学の時授業中キレて授業放棄した先生いたわwww今思えばホント教師って碌な奴いなかったってはっきりわかる。
どいつもこいつもすぐキレすぎだしプライベートでの鬱憤を生徒に八つ当たりしてたようなゴミばっかだったわ+6
-29
-
99. 匿名 2018/06/29(金) 10:33:39
>>58
この子ツイッター消してるね
ネットにこんなことさらしたら自分も叩かれるにきまってるじゃん
+159
-1
-
100. 匿名 2018/06/29(金) 10:33:49
でも、和田くんのこれ鍵ついてるから本来公開されないやつじゃないの?
誰かがキャプって出したのかな?+4
-4
-
101. 匿名 2018/06/29(金) 10:34:06
こうなる前のやりとりや背景が分からないからなんとも批判できないなあー。
理由によっては大人気ないとも思えない。
(係に消しとけよって伝えたら、メンドーだから先生やってよwって言われた、な〜んてやり取りが何度かあったとか、次残ってたらそのまま授業するぞって宣言してたりしたとか…まあ想像だけど。うちの学校では過去に↑実際あったから。)+8
-2
-
102. 匿名 2018/06/29(金) 10:34:06
写真撮ってさらしてるってことは、少なくともこの生徒は全然反省していないんだね
確かにおかしな先生もいるけど、これはそもそも消し忘れた生徒側が悪いんだよ+100
-2
-
103. 匿名 2018/06/29(金) 10:34:06
>>58
Twitterでぐちぐち文句言って拡散希望しなくても直接先生に言えばいいのに男のくせに金たまちっちぇーなっ!!+121
-2
-
104. 匿名 2018/06/29(金) 10:34:09
他人事だから先生が器小さいとか、
言えるんだろうな。+21
-2
-
105. 匿名 2018/06/29(金) 10:34:29
>>58
和田 拓真
お前が黒板くらい消せよ
その程度も出来ない癖によく高校入学出来たな
仮に自分の父親が学校の教師で
生徒からこんな扱い受けてると知ったら
それでも同じこと言えんのかよ
クズが+144
-4
-
106. 匿名 2018/06/29(金) 10:34:31
>>87
アホな上に性格悪いってヤバい+83
-1
-
107. 匿名 2018/06/29(金) 10:34:39
中学の時そういう先生いたわ
自分でも何を書いているのかわからなくなったんだろうね、途中で説教にシフトチェンジして結局授業一時間潰していたわ+5
-15
-
108. 匿名 2018/06/29(金) 10:34:52
こんなのいちいちネットに上げるなんて
馬鹿な生徒がいる学校なんだろうね+92
-3
-
109. 匿名 2018/06/29(金) 10:35:06
これは完全に奇行だよ。怖い!+2
-21
-
110. 匿名 2018/06/29(金) 10:35:12
女王の教室ならどうなってたんだろう
+0
-0
-
111. 匿名 2018/06/29(金) 10:35:22
>>85
うちの荒れた中学だったら
そんな事言ったって
誰も消しにいかなったよ
消しに行ったらDQNから「真面目かよ」ってからかわれるから
消しにいけなかった
ここがそんな高校だったら
先生も気の毒
+114
-2
-
112. 匿名 2018/06/29(金) 10:35:26
高校の英語の教師が同じことしてたの思い出した+3
-0
-
113. 匿名 2018/06/29(金) 10:35:43
授業中にスマホで撮影して発信って
このクラスに先生がブチ切れる理由が想像できる
まともに叱っても効果なさそうなぐらいダメな学校なんだろうね+124
-2
-
114. 匿名 2018/06/29(金) 10:36:01
この高校って、偏差値いくつ?
底辺そう+65
-2
-
115. 匿名 2018/06/29(金) 10:36:08
SNSの怖さ
この子一生SNSできないだろうね+31
-2
-
116. 匿名 2018/06/29(金) 10:36:27
子供たちの誰かから嫌われてるってのをわかって教壇に立つ先生ってすごいわ
女性の先生で生徒に媚びてる先生とかいたけど、大人の立場になると
ああしないと精神的にやっていけなかったんだろうな+53
-2
-
117. 匿名 2018/06/29(金) 10:36:32
>>58
名前の後ろに付いてるマークって鍵?
鍵アカウントだけど、フォロワーに逆に晒されたの?+51
-0
-
118. 匿名 2018/06/29(金) 10:36:36
先生の行動は稚拙だけど
>>58見たら、先生に励ましのメッセージ送りたくなった。
今は何でも体罰体罰って煩いから、生徒たちがナメまくってるんだろうね。+88
-2
-
119. 匿名 2018/06/29(金) 10:36:41
>>58
先生に同情するわ
叱ってもクソ生意気な態度で改めないんだろうね
+100
-2
-
120. 匿名 2018/06/29(金) 10:36:43
担当は席に座って黒板見たら思い出すだろうにひとこと言って消せよと思ったわ
先生も消してとか言えばいいのにね
このクラスは常習犯なんじゃない?+7
-2
-
121. 匿名 2018/06/29(金) 10:36:45
居たよ、こんな先生。
晒し上げる事じゃない。
非があるのに非難するとか韓国人と同じ事してんじゃん。まずは消せ。
偏差値低いって事はわかった。
学生ならツイッターする前に勉強しろ。+48
-2
-
122. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:05
自分が教育係で新入社員にホワイトボードを使って色々と教えてあげているとしよう。内容が一段落してホワイトボードを消すようにお願いして後に自分は退出、休憩終わって戻ってきても消してない上に消そうともしない。もしそれが何回か続いたら私も上から書くと思うよ。しかも勝手に写真撮られて拡散とか・・・クズすぎない??+101
-4
-
123. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:33
この生徒DV臭いね
父親がそうなのかもね
+7
-3
-
124. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:38
>>8
今、タブレットを使っての授業を取り入れている学校があるから、そこだと使ってOK。
もちろん先生の許可をもらってですけどね。+1
-5
-
125. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:42
スパルタ先生がいた時代からしたら、まだこの先生はやさしく思える
上から書いてる文字や数式等が読めるし+49
-3
-
126. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:50
>>58
親の顔が見てみたい
こんなやつ高校やめたらいいのに
+63
-2
-
127. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:54
偏差値低そうな高校+64
-3
-
128. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:57
こうなるに至った経緯がわからないと何とも言えないね
+6
-1
-
129. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:57
これ、先生器ちっさwwwとか先生擁護か生徒擁護かで
その人の出身校のレベルがわりとはかれる気がする+47
-7
-
130. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:58
ごめん
黒板消し係とかなかったから先生が自分で消せば良いじゃんて思った
消す事くらいなんて事なくない?+2
-30
-
131. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:01
>>115
今はよくても、一生残るからね
後に就職活動しようものなら、これで人間性バレて内定貰えない、なんて事もあるしね+52
-2
-
132. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:01
>>58
この子は本名?
よくこういうこと出来るなぁ、死ねとか書き込んだり晒したり。一生残るのに。鍵付きでもこうやってスクショされたら意味ないし。
黒板消し係を暗にdisってるのにも気が付いてないのかな。+92
-3
-
133. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:03
>>100
拡散希望って書いてるのに鍵つけなくない?
後からつけたんでしょ多分…+44
-1
-
134. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:07
>>101
うちの中学でも
日直が黒板消しって決まってたけど
しない奴はしなかった
毎回おとなしい先生が授業の前に黒板消してた
+5
-1
-
135. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:08
生徒が鍵垢でイキって晒したけど逆に晒された感じか
こんなことで〇ねはいただけない+68
-2
-
136. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:10
この教師、きちんと教えるという職務を放棄していない?
消し忘れは悪いけれど、始める前に注意して消させればいいんじゃない?+3
-24
-
137. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:23
アカウントは存在しませんだって
それなら最初から晒さなければいいのに
先生に同情するわ+89
-3
-
138. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:30
>>77
三科目!?
生徒、自分で自分の首絞めてない?+9
-2
-
139. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:48
怒り方がヒステリックなお母さんみたいで嫌+3
-12
-
140. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:01
こんなことしても反省なんてしないでしょ
何度もならって書いてる人いるけど
そういう学校で教師してるってことだよ
仕事なんだから授業は教えないと
消さなかった係の生徒を指導するべきで
連帯責任にするのは何も悪くない生徒が迷惑なだけ+3
-20
-
141. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:08
隣のクラスで携帯を掃除ロッカーに隠して、着信音鳴らしてわざとおばさん先生を怒らして笑ってる男子グループがいた。
そのおばさん先生、鬱で退職しちゃったよ。
だから、先生もストレスたまる職業だと思うから、この写真だけ切り取って先生批判はできない。
て、いうか先生が大人げないことをしたからといって、その代わりにネットに晒す、って飛躍しすぎでしょ。最近は、ムカつく=ネットに晒すなんだね。危険な思考だよ。
+120
-2
-
142. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:14
誰も消しにいかなかったのはなんでなの?日直とかないのかな
底辺臭が凄まじい+64
-3
-
143. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:16
中学の時に国語担当の主任も同じことやってたわ。
ヒステリックなおばさんだったな。+2
-13
-
144. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:26
中学時代、同じ先生がいました
消し忘れでその上から書いてました
途中忘れた生徒が消して先生がもう一回書いてました+3
-0
-
145. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:35
おい。和田拓真!とりま死ねって言う言葉、いつかお前に返ってくるからな。SNS消去するくらいだから今さらビビっちゃったの?お前も器小さいなぁ+110
-2
-
146. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:51
ちょっと汚れた黒板に手をグーにして足跡みたいのつけるの、わかる人いますかね?
高校の時に授業前にそれをやったクラスメイトがいて、「誰だ!こんなところを裸足で登った奴は!」と、ユーモアたっぷりに注意した先生がいたのを思い出した。+7
-0
-
147. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:56
拡散希望してるんなら拡散してあげればいいと思うの+25
-0
-
148. 匿名 2018/06/29(金) 10:40:05
>>58
和田くん、Twitterに◯◯北FC→◯◯(ソフトテニス)→◯◯◯◯ソフトテニス 自称部室の守り神
って書いてるけど、なんで学生って自分の情報晒したがるんだろう+79
-1
-
149. 匿名 2018/06/29(金) 10:40:26
日直当番の人がやらないとダメなんだよね?
先生も黒板消させて消さないなら授業しないとかにすれば良かったのに。それだと批判されるから授業したのかな?確かにこれだけ人数がいて誰も消しに来ないって事はまともに勉強したい生徒はいなそうだね+11
-2
-
150. 匿名 2018/06/29(金) 10:40:28
昔はこんな先公よくいたもんだよ+0
-5
-
151. 匿名 2018/06/29(金) 10:40:39
精神的に幼稚な大人が増えてますね。母親がいつまでも小さい子ども扱いするからかな。すぐ、ちょっかいをかけてくる旦那や彼にうんざりしている方!girlschannel.netすぐ、ちょっかいをかけてくる旦那や彼にうんざりしている方!例えばお菓子を食べて汚れた手を洗いに行く時に、私に「わ―っ」て言いながら汚れた手をつけようとしてみたり… テレビみてる私の洋服を引っ張ってみたり… 旦那が寝転んでる横を私が通りすぎようとしたら...
+5
-11
-
152. 匿名 2018/06/29(金) 10:40:54
高校のときこんな性格悪い子いなかったよ。
そもそも授業中にスマホ見てる子とかいなかった。
めっちゃ勉強出来ない高校なんだろうなー。
そう言えば中学まで地元の公立中通ってたけど、勉強出来ない子の方が卑屈で人当たり悪かった覚えがある。+54
-3
-
153. 匿名 2018/06/29(金) 10:40:58
大体日直とかその教科の係が消すってなってるよね?
それか消すの忘れてたら他の子が消してあげたりしてたけど、この子達のレベルが知れるね
自分はしないけどお前がやれよ精神なんだね+50
-2
-
154. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:02
黒板消しの係があるのがちょっと幼稚だと思う+3
-15
-
155. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:02
先生のお陰で和田君も有名になれて良かったね+38
-0
-
156. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:07
>>117
拡散希望って書いてあるから拡散してくれたんじゃない?
鍵つきで拡散希望とか頭悪くて可哀想+78
-2
-
157. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:18
5回目とかだったら先生に同情する+7
-2
-
158. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:19
高校って義務教育じゃないのにね
なんで生徒は黒板を消さなかったんだろう?授業を受けて勉強しようと言う気がゼロなんだね
こう言う底辺を世に放たないでくれ+50
-1
-
159. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:20
気に食わないからーヒステリックだからーって
じゃあやること放棄して困らせよう!って発想ってOKなの?
その発想っていじめに近くない?
なんか先生は大人だしヒステリーだし仕方ないよねーみたいな論調の人いるけど+2
-11
-
160. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:27
>>58
左の生徒、寝てるようにも見える
+7
-1
-
161. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:30
「教えるのが仕事」「学びに行ってる」それぞれの立場を思い出してみて欲しい。
個人的には先生がした事は年長者の振る舞いとして、残念に感じます。+3
-20
-
162. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:55
>>117
本人が拡散希望って言ってるから仕方ないね...+65
-0
-
163. 匿名 2018/06/29(金) 10:42:39
ここまでに至る過程があるだろうから直ぐに幼稚判定や器小さいというのもどうかとおもう+9
-1
-
164. 匿名 2018/06/29(金) 10:42:40
外野はこの写真からの情報だけだけど、普段から沢山理不尽な事も我慢して我慢して結果この日静かに爆発したんだと思うよ。
自分で選んだとは言え教師って本当に大変だと思う。自分の子でさえ本気でイラッとするのに、他人の子なんて余計だし、イラついても強く言えないだろうしね。
黒板消す係がいるのならそこはきちんとやってあげなきゃ。+28
-1
-
165. 匿名 2018/06/29(金) 10:42:42
進学校には居ないんだろうな
こんな馬鹿な教師
+1
-22
-
166. 匿名 2018/06/29(金) 10:42:48
和田くんは拡散希望だったんでしょ?
希望が叶ってよかったじゃん拡散されてるよ?
どうしてアカウント消すの?+94
-0
-
167. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:01
私、Twitterやってないから知らないんだけど、この和田拓真って本名なの?
嫌いな奴の名前名乗って悪い書き込みするって、Twitterでは出来ないの?+25
-1
-
168. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:08
ひねくれてるw+4
-0
-
169. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:09
晒してしまうのも馬鹿だけど先生がやってる事も結構馬鹿だよ
+3
-17
-
170. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:12
拡散してどうする気だったんだ?+18
-1
-
171. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:18
こんな猿みたいな生徒がいて、高校生にもなって勉強せずに甘えているようなバカばっかだとストレス溜まるよね+24
-1
-
172. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:36
>>165
こんな馬鹿な生徒もいない+27
-1
-
173. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:39
自分の通ってた高校、きちんとしたところでよかった。+21
-0
-
174. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:02
どうせ授業を受ける気がないんでしょ
なら先生のやった事は正しい
義務教育じゃないんだから嫌なら退学しろ
+59
-1
-
175. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:06
殴ったり怒ったりしたら体罰になるからこうしたんだろ+9
-1
-
176. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:06
私も中学の時あったよw
ぶちキレたとかじゃなくて、何も言わずにそのまま上から書いてた。
授業前に当番の子に消すように言ったけどやらなかったことと、その子以外のクラスの子が誰もそれに対して注意なり手伝うなりもしなかったこと、クラス全体が弛んでたことのその先生なりの叱り方だった。
奇行とか嫌な叱り方とは思わなかったけどな。
ガミガミ口で言われるよりハッとするよ。
病んでるとかじゃないんじゃないの?
消さないのが悪いんだし。+83
-0
-
177. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:25
丸尾くんとかみぎわさんみたいな人が一人でもいたら
このクラスは違っていたかもねって
丸尾みぎわクラスはもっとレベルの高い学校行くか
進学校だったけど、こういうので消さないで先生小ばかにするってこと一切なかったよ+11
-0
-
178. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:38
暴力生徒とかこういう晒しはアリだと思う
こいつ自主退学したらしいね+52
-1
-
179. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:49
>>165
いないいない
まず先生が自分で消すもん
うちの学校は生徒にやらせるとかなかった
小中はあったけど高校はなかった+3
-11
-
180. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:53
>>170
「最低教師!」「馬鹿教師!」「生徒が可哀想!」って反応を期待したのに、自分の行いへの批判が殺到してきたから慌てている様子+79
-2
-
181. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:56
アホな生徒をもつと大変ですね+33
-1
-
182. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:00
うち底辺高校に通ってたからこういうことは底辺にはあり得る話+6
-0
-
183. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:04
本当に偏差値低い高校なくせばいいのに。無償化も馬鹿馬鹿しいよ。半分高校なくしてくれ+31
-3
-
184. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:05
>>165
こんなバカな生徒もいないと思う
進学校にいる先生だって、高校生にもなって自ら勉強する意思のない幼稚なあまちゃんに舐めた態度をとられ続けたらこんな風になるんじゃないかな
先生も人間だもん+12
-1
-
185. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:26
こういう先生いるー!+0
-7
-
186. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:37
馬鹿な学校の生徒には馬鹿な教師がつくと。
まじめに授業受けたい生徒のことはシカトなんだねこの先生は。
自分の怒りが優先なんだね。
+3
-15
-
187. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:47
>>37
1対1の子育てならいいけど、この場合は無関係な生徒まで困るんじゃないかな
そもそも生徒に黒板消させる事が、よく考えたら何か変な気もするけど、、
+2
-19
-
188. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:59
>>165
消さない奴が居ないからそもそもこういう状況にならないんだよ+16
-1
-
189. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:04
こんな高校生恥ずかしすぎる
お前はもう義務教育じゃないから!
やりたい放題できる年齢じゃないから(笑)+23
-2
-
190. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:05
生徒30人くらいいて消し忘れてたからーはないわ。誰もやらなかったのが悪い+32
-1
-
191. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:17
>>165
進学校に夢みすぎ
いるよ+9
-0
-
192. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:24
底辺高校なんて動物園の猿山よりも生徒の質酷いから
絶対に通わせちゃダメ+14
-1
-
193. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:30
私も偏差値めちゃくちゃ低い高校だったけど生徒擁護してないよ~
あんまり偏差値低い高校馬鹿にしないで( ;∀;)まぁ馬鹿なんだけど、人それぞれだよ(T▽T)+36
-0
-
194. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:44
高校の特定は出来た頃かな
+18
-1
-
195. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:56
なんで勉強教えてやってるのに私が黒板消さなくちゃいけないの??
って一般企業に勤めてる私は思うけど。教師ならなんでも我慢して生徒につくさなくちゃいけないの?+42
-3
-
196. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:57
>>148
部室の守り神って笑+18
-0
-
197. 匿名 2018/06/29(金) 10:47:00
>>179
だよね+1
-4
-
198. 匿名 2018/06/29(金) 10:47:10
普通の公立高校からうちの進学校に来た先生が「前の学校とは何もかも違う、こんなこと言っちゃいけないけどやっぱり偏差値と授業中の私語や態度の相関性はあると思う」と休み時間に吐露してた
大変だったんだなーと思ったわ+13
-1
-
199. 匿名 2018/06/29(金) 10:47:15
>>186
黒板消さず放置する生徒ばかりのクラスが真面目?頭悪い女子とかしかいないんでしょ+13
-2
-
200. 匿名 2018/06/29(金) 10:47:41
>>187 え?生徒に黒板消させるの何がおかしいの?税金使ってタダで勉強しに行ってんだからそれくらいしなよ。+27
-2
-
201. 匿名 2018/06/29(金) 10:47:56
おい!黒板消しとけよ!って言う先生いたけど自分で消す人と生徒にやらせる人と二通りいたよね
+10
-0
-
202. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:08
生徒に黒板消させることってそんな変?
小学校の時黒板係って無かった?
そんなにお客様でいたいんかい
+58
-2
-
203. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:12
>>187
その無関係な人が消せば良かったのに+10
-2
-
204. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:15
>>187
無関心の生徒も同類だろ
いつまで大人に甘える気よ+23
-1
-
205. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:18
私の学生時代も先生は大人げなかったよ~
あるあるで「みなさんが静かになるのに~分かかりました」←生徒あっけにとられて、効果無し。
嘉門達夫の歌でも子供相手にムキになる先生~って歌われてたし。
今の時代は笑い話にならないから、少し窮屈に感じる。何でもおおごとにし過ぎでは。
+0
-18
-
206. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:19
逆に教師がSNSに晒したら大問題になるけど、生徒がしてもネットで騒がれるだけ。
教師の立場が本当に厳しい時代。
+36
-1
-
207. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:27
公立なら転勤あるから、どこも先生のレベルは変わらないよ。
学校に合ったレベルの指導をしてるだけなんじゃない?口頭注意だけで反省しそうな生徒に見えないもん。+12
-1
-
208. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:38
こんな状態になるのは中学生まででしょ
どうせこういうツイートするくらいだからこの時も文句たれたれだったんだろうね。お前らが消せよって言いたい
こんなの晒して自分たちが恥ずかしいことになってるの気づかないのかね?+12
-1
-
209. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:40
全然消してないことにびっくり
当番の子が忘れてたなら、他の子が当番に注意して消させるとか
代わりに消すとかしないの?
消し忘れってタイトルだから、消し方がいい加減でちゃんと拭けてないのかと思った
細かい先生だと、綺麗に拭けてないと激怒することあったからさ
+23
-1
-
210. 匿名 2018/06/29(金) 10:49:03
>>188
でも椅子の位置が違うとか
チョークの色が揃ってないとか
もっと細かな事で怒られてた
嫌がらせとして
青のチョークで版書されたときは
見辛いのなんの笑+2
-0
-
211. 匿名 2018/06/29(金) 10:49:15
>>205
お前みたいな頭悪そうなうるさい生徒がいると大変だなあ教師も+10
-2
-
212. 匿名 2018/06/29(金) 10:49:19
こういうのは基本日直が消してたけど消し忘れてたら授業始まる前に気がついた人が消してた+30
-1
-
213. 匿名 2018/06/29(金) 10:49:24
黒板を消させるかどうかは先生にもよるだろうし学校にもよるんじゃない?
でも>>58を見ると、今回黒板を消さなかっただけじゃなくて他に日頃から腹がたつ生徒が多いんだろうなってのが想像つく
そういう話でしょ+26
-1
-
214. 匿名 2018/06/29(金) 10:49:51
消し忘れてて授業始まってから消すとかあったけどそんな時は前の席の子が手伝ってあげたりしてたけど、まずは消そうとかそんなことも思わないんだね+12
-0
-
215. 匿名 2018/06/29(金) 10:49:59
っていうか、先生が上から書き始めた時点で誰か「先生すみませんでした」って消しに行けよ。
そのまま放置してる生徒の方がおかしいって。+62
-1
-
216. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:01
>>210
そんなレアケースの話までしだすからアホな子と見られるんやで+5
-1
-
217. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:07
ここで先生嘲笑ってる人は底辺校出身なんだろうな+38
-2
-
218. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:07
もうさ、授業終わったら先生が消せば良くない?+4
-19
-
219. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:10
おいおい、誰か消せよ。
生徒で気づいてる奴いるでしょ??
面白ろがってんじゃないよ!+27
-1
-
220. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:13
黒板をめっちゃ綺麗に消すの楽しいのに。+46
-2
-
221. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:25
>>202
そういう見方もできるけど、多分このクラスと生徒はクソの集まりだから溜まりに溜まってたんじゃないかな
黒板云々はきっかけに過ぎなそう+9
-1
-
222. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:44
頭悪い女子高生とかほんときらい+25
-2
-
223. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:51
黒板くらい生徒が消しなよって思うけどな。
最近は先生のこと見下してる生徒が多すぎる気がする。
+44
-2
-
224. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:00
>>207
高速は偏差値高い学校の中で異動してる。低いところはその中で異動してるよ+2
-2
-
225. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:10
>>46
先生は「高校は義務教育ではない。学ぶ意志の無い者はまともな授業は受けられない」と態度で教えてる。これが分からない低脳は社会人として生きていけないよ。+50
-1
-
226. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:15
私の通ってた高校、その授業受け持った先生が授業の終わりに自分で消してた覚えがある。
授業時間内にノート取らないと消えてなくなるぞー!
とか先生よく言ってた。
この学校のシステムはどうなのか知らないけど、生徒の質見てると偏差値低いんだろうと思う。
授業中にスマホ見てる子とかいなかったもん。あ、隠れてコソッと見てる子はいたかもだけど。+11
-1
-
227. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:26
>>205 SNSで晒しておおごとにしようとしたのは生徒の方ですが…+28
-1
-
228. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:34
注意しても面倒くさい態度とる生徒たちなんだろうね。+10
-1
-
229. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:41
黒板も電子化すればスイッチひとつで綺麗になるのに+4
-4
-
230. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:50
数Bのベクトルの最初の方だから黒板見えなくても自分でやれば大丈夫。+2
-4
-
231. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:51
馬鹿な生徒だなー
まだ動物園の猿の方が頭良くていうこと聞きそう+13
-1
-
232. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:59
>>202
変とは思ってない
ただ先生が消してた
生徒にってことがなかった
+4
-0
-
233. 匿名 2018/06/29(金) 10:52:08
>>187
先生って普通はそんな風に考えてグッとこらえて我慢してくれるよね
真面目に授業を受けている生徒がかわいそうだからって
でもこのクラスではそんな真面目な人がいないんじゃない?
だから>>58も自信を持って拡散希望!と書いたんでしょ
周りが同じようなバカばっかだから世間も味方をしてくれると思った+42
-1
-
234. 匿名 2018/06/29(金) 10:52:48
これのどこが奇行なの?生徒達の方が奇行だよ+43
-1
-
235. 匿名 2018/06/29(金) 10:52:51
先生の名前書いてヅラでしょとツイートしてるのを読んだ。悪いと思っていないのがよくわかる生徒の質。+16
-0
-
236. 匿名 2018/06/29(金) 10:52:51
>>210さんの書き込みみて
綺麗なチョークがそろってないとキレる先生とかいたの思い出した
全色そろえてないとダメなんだよね
高校じゃなくて専門学校で、講師もよそで偉い人だったんだけど
+0
-0
-
237. 匿名 2018/06/29(金) 10:52:56
>>207
公立って先生も賭けだよね
進学校だからっていい先生ばかりじゃないし、底辺校に凄く指導の上手い先生がいるのに、生徒が聞く気ないっていう残念なパターンもある+17
-0
-
238. 匿名 2018/06/29(金) 10:53:21
義務教育終わって自分の意思できてるはずなのに、来てやってると勘違いしてるからだよ。
義務教育終わってるんだから来なくていい+11
-1
-
239. 匿名 2018/06/29(金) 10:53:26
思い出しても前の授業の文字が残ってるって経験ないんだけどね
誰かしら消してた+11
-2
-
240. 匿名 2018/06/29(金) 10:53:34
高校生にもなって何やってんだ
勉強したくないなら学校を辞めて働け!+18
-1
-
241. 匿名 2018/06/29(金) 10:53:53
このネットに上げてる馬鹿腹立つわ
+20
-0
-
242. 匿名 2018/06/29(金) 10:53:59
>>214
私も思った。
普通は忘れてた!って焦って消すよね。+21
-1
-
243. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:03
>>218
それでも良いかもしれないけど、
「まだ書き写してるから消さないで〜」
「じゃあ終わったら消しとけよ〜」
ってやり取りする事があった、もちろんそのあと消したけど
この件だと普段から生徒と教師のまともなコミュニケーションが無いんだろうなあ。+4
-0
-
244. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:28
最近先生のなり手も少なくなってきてると聞いたよ
大変だもんね+8
-1
-
245. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:29
いや、普段生徒から舐められている可能性もある。
経緯を知りたいわ+10
-0
-
246. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:37
体罰は禁止って子供も知ってるから、わざと教師をあおる奴いるくらいだしね。
底辺高校の教師は大変だね・・・
+12
-1
-
247. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:56
鍵アカで拡散希望とはずるいのお。
だからそのままスクショで拡散されたのか+16
-0
-
248. 匿名 2018/06/29(金) 10:55:56
>>58
このクラス全員こういう奴ばっかりなんだろうな。
知能が低そうで先生大変だね。+19
-1
-
249. 匿名 2018/06/29(金) 10:56:00
>>18
普通ならこれが理由かなと思うよね。
先生は何度も何度も注意してたんだと思ったけどな。なのに生徒側だけの一方的な主張はちょっと不公平。生徒もルール守って学校生活するのが当たり前でそれを学ぶために先生がこうしてしまったと思いたい。次から当番はちゃんと黒板消せばいい話+2
-1
-
250. 匿名 2018/06/29(金) 10:56:09
先生も大人げないけど、それを動画に撮って晒す生徒もどうかと思うが。
何でも記録残して晒せばいいなんて嫌な世の中だな~+3
-0
-
251. 匿名 2018/06/29(金) 10:56:30
書いたら書いた人がけす。
訳あってそれができない時は
次の人に業務連絡、バトンをわたす。
渡されたひとは授業を始める前にけす。
黒板の使用は先生の仕事の一部です。
その仕事を子供達にやらせるのは何かおかしい。
他の職業の人たちと比べて
プロ根性なさすぎ。
ほんま全然ない。+2
-33
-
252. 匿名 2018/06/29(金) 10:56:35
なんか授業料払ってやってるんだ、みたいなモンペ的発想の生徒が多いのかな。
たぶん親がそういう考えだから、子供も教師をなめるんだろうなぁ。+13
-1
-
253. 匿名 2018/06/29(金) 10:56:47
>>58
頭悪そうな言葉遣い+10
-1
-
254. 匿名 2018/06/29(金) 10:57:18
義務教育じゃないって入学式の時に校長が話すよね
まあそれがなくても普通なら理解できる
やる気がなさそうだから高校を退学させてあげてほしいわ
働いたほうがいい+11
-1
-
255. 匿名 2018/06/29(金) 10:57:23
何か気に入らない事があると、ご機嫌損ねて職安室に帰ってしまう先生とかいたなぁ…んで、ルーム長(学級委員長)とクラスの役員が代表で謝りに行って先生が戻ってくるみたいな。
小学校でも、中学校でも、高校でもあったわ。それは殆ど女の教師だったよ。+5
-0
-
256. 匿名 2018/06/29(金) 10:57:25
これ見て胸が痛くなったよ
そりゃ先生になりたがる人なんて減るよな+40
-1
-
257. 匿名 2018/06/29(金) 10:57:33
>>246
ここ10年ぐらいで生徒が勘違いしてる。親も我が子擁護したりね。はいタイバツー!はい叩いてこいよー!はいなんもできないだろー!って生徒がセンセなめまくり。
世論は先生の擁護するからガツンとやってくらと思う+11
-1
-
258. 匿名 2018/06/29(金) 10:57:52
そもそも論だけど、なんで黒板って生徒が消さなきゃなんないの?笑
先生が消してったらだめなの?+2
-16
-
259. 匿名 2018/06/29(金) 10:58:21
消し忘れたことより先生が来たのに誰も消さないって時点でもう
いいじゃん、どうせ授業も聞いてないでしょ+38
-1
-
260. 匿名 2018/06/29(金) 10:58:22
まあ学校内でしょっちゅう盗撮やら淫行やらニュースになるからね、そりゃ尊敬もされんわな
+1
-1
-
261. 匿名 2018/06/29(金) 10:58:47
>>187
自分の教室の黒板で、自分も授業受けるんだから無関係じゃなくない?
当番がいるなら消し忘れてるよって言うとか、当番の有無に関わらず気づいたんなら自分で消せよ。
生徒が消すのはそんなにおかしい?
それくらいやればいいじゃん。
+3
-1
-
262. 匿名 2018/06/29(金) 10:58:53
これ中3の時にされた事ある
その先生の授業の前にクラスの子が突然倒れて騒然として、担任やら保健の先生やら呼びに行ったりして黒板消すこと皆すっかり忘れててバタバタしてたんだよ
そしたらムスッとして、そのまま前の授業の黒板の文字の上から書き出した
それも普段よりギチギチに小さい文字で
倒れた子は救急車で搬送されて暫く入院する程の突然の病だった
職員室に先生呼びに行った時にそいつも職員室いたから、私達の状況何となくわかったはずなのにコレ
本当に腹立った+9
-2
-
263. 匿名 2018/06/29(金) 10:59:31
>>218
そのほうが教育的にもいいと思う。
自分が汚したものは自分でキレイにする。
まず大人がそれをやれば、自然に子供達も真似すると思う。
子供に「消させる」意識の大人を見てるから、子供達も黒板消し「させられてる」みたいな意識になってしまう気がする。
+3
-8
-
264. 匿名 2018/06/29(金) 10:59:37
>>258 授業終わってからもノート書いてる人多いよ。すぐ消さないで!ってよく言われてる。+7
-0
-
265. 匿名 2018/06/29(金) 10:59:56
授業受ける環境は自分たちで作らなきゃね。
休み時間に黒板を消すなんて、小学1年生でもやってる事だし。+19
-1
-
266. 匿名 2018/06/29(金) 11:00:41
書いたもんが消せばいいよ+2
-9
-
267. 匿名 2018/06/29(金) 11:00:44
>>263 授業をしてる先生からしても 黒板を汚すって捉えるのは意味がわからない。教えてほしいと思って 教えてもらっている場だよね+6
-1
-
268. 匿名 2018/06/29(金) 11:00:52
こんな馬鹿を見ていると
18歳で成人とかやめた方がいい気がする、+41
-1
-
269. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:05
私が高校のとき、いたよ。こんな先生。
名前出してやりたいくらい、嫌われてたな
SNSなんてなかったから、拡散できなかったけど+1
-12
-
270. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:19
この先生ムカつくから晒す→拡散される→お前が悪いとツイ主叩かれる→なんらかの罰があたえられる
この流れ多くなってきたよねいい気味だわ+34
-0
-
271. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:25
>>262
それは完全にその先生がおかしい+4
-1
-
272. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:30
高校生の時は学校の先生や親くらいしか接する大人がいないからわからなかったけど、大人になり自分が社会人となり会社に勤めると、学校の先生ってなんて狭い世界にいるんだって思う。普通の会社に勤めてる人とは違うよね。大した大人でもないくせに高校生相手に威張って。+3
-6
-
273. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:36
いたいたこんな先生
+0
-1
-
274. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:42
消さなかった係が悪いけど
だからって係でもない生徒が 先生すみませんって消せばいいってのも違うと思う
責任教えるなら係呼び出して消させればいいし
義務教育じゃないけど先生もお給料もらってるんだから
授業はしてくれないと
+2
-10
-
275. 匿名 2018/06/29(金) 11:02:07
>>262 何十人かクラスにいるよね。 全員で呼びに行くの?保健の先生の迷惑ではないか?+4
-1
-
276. 匿名 2018/06/29(金) 11:02:15
>>258
まだノートに書いてる生徒がいるかもしれない
生徒の都合なら生徒が黒板を消すべきだと思う+6
-0
-
277. 匿名 2018/06/29(金) 11:02:43
黒板消す・消さないで先生と生徒が小競り合いになってるあたりでもう、本質見失ってると思うんだけど。
大事なのは、ちゃんと授業ができて、ちゃんと授業が受けられるか。
誰かが消せばいいんだよ。+8
-1
-
278. 匿名 2018/06/29(金) 11:03:14
>>258
次の授業の準備は生徒自身がやるものでしょ?
それには教科書を出すノートを出す、それと先生がすぐ授業始められるような環境を作るのも生徒の仕事なのよ+8
-2
-
279. 匿名 2018/06/29(金) 11:03:23
教師目指してる時点で変な奴多いけど、
本当に子供の扱いがド下手だよね。
この教師擁護してる人達も相当子育て向いてないよ。
消してなかったからってムキになって大人気ないことしてなんか意味あんのかね?
消して無かったのなら授業の最初に消させりゃ良いだけじゃんね。
いちいち馬鹿みたいに子供と同じ目線で張り合ってるお母さんているけど
ほんと幼稚だよね。+5
-16
-
280. 匿名 2018/06/29(金) 11:03:46
だからさっさとネット配信にしろって言ってんじゃん。先生の教え方だけでも授業の質は全然違う。
林修みたいに話術もある人で頭が良くてわかりやすい授業する先生になら金払って授業見る価値あると思う。ネット配信なら見直しもできるし確実に学力あがるのに何故か導入しないよね〜国が余分に税金とってんのバレるからかな?教師もしかり警察とかも対して必要ない職に金ばっか無駄使いしてる。
仕事の質に見合ってない給料もらってる公務員はゴミ+4
-4
-
281. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:14
あー、私が高校生の頃同じ様な事があったよ。前の時間のを消してなくて教師がその上から英語の問題を書いた。
一面書いたら足りなくなってどうせ教師が消したんだけど(笑)器が小さいよね。始まる前に生徒に一言言って消させれば良いだけじゃんね。
+1
-10
-
282. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:20
>>274
授業してるじゃんw
+7
-1
-
283. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:27
極論だけど勉強する気がない生徒ばかりの高校なんて無くせばいいのに
あっでも仕事も出来なくてすぐやめるだろうし
そしたら生活保護増えるだろうし
どうしたらいいのかね+5
-0
-
284. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:33
>>277
その「誰か」が誰もいない+8
-1
-
285. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:38
先生が消せばいいとか言ってるけど、何でもかんでも大人にやってもらえるって思われても困るよ。
身の回りの事をなんでもやってもらえる身分なのは幼稚園生までです。自分でやろうって自我が芽生えるのも幼稚園生からだよ。
だから幼稚な高校生って言われる+30
-1
-
286. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:25
ここで議論になるとは想像つかなかったよ。高校生なんだから、自分から勉強する場。環境整えるのは当たり前。消し忘れた人がいたとしても、次の先生が教室に来たら 誰か一人でも気がつき 急いで消す?なぜそれができないのか?と思います。+14
-1
-
287. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:33
>>284
それな・・・+1
-1
-
288. 匿名 2018/06/29(金) 11:06:11
>>245
生徒から人気のある先生や怖い先生だったら、消せって言われた時点で消しそうだよね。
子供も相手を見て、態度変えてるんだろうなと思う。
そういう事する大人を見て学んで、真似してるだけなんだろうけど。+10
-2
-
289. 匿名 2018/06/29(金) 11:06:29
底辺の学校とそうでない学校の差は、授業受ける前からの姿勢で分かる。
ちゃんとした学校ならちゃんと消すだろうし、先生に敬意を払う。
馬鹿にしてる時点でお察し。
消してないんだからもちろんまともに授業受ける気なんてさらさらないとお見受けしたわ。
+8
-1
-
290. 匿名 2018/06/29(金) 11:07:12
>>251
凄い、モンスターペアレントってこんな思考なんだね+25
-1
-
291. 匿名 2018/06/29(金) 11:07:21
>>278
そうだよね。
こんな事も分からない人が沢山いる事に驚いた。
+9
-1
-
292. 匿名 2018/06/29(金) 11:08:40
>>275 そんな騒然とした場面で呑気に黒板消しする子なんていなかったって話でしょ。何十人で保健室行くんじゃなくて。
+0
-1
-
293. 匿名 2018/06/29(金) 11:08:46
高校なんて教科ごとに先生がいるし小学校みたいに担任が全ての教科を教えるなんて事はないんだから教室で次の授業を受けられるように準備するのは生徒でいい
先生だって次の授業の準備があるんだから
生徒は自分達だけだと思ってるの?+20
-1
-
294. 匿名 2018/06/29(金) 11:09:19
今の先生って大変だよね。
昔は尊敬されてなりたい職業だったけど、今は全然違うってゆうの分かるわ。+10
-1
-
295. 匿名 2018/06/29(金) 11:09:41
黒板消すタイミング面倒臭いんだよね
すぐ消したくてもまだ写してない子いたりするし
次の先生が消すのが一番良い気がするわ
+2
-4
-
296. 匿名 2018/06/29(金) 11:10:07
たとえ先生に変なあだ名をつけたりしてても、相手が先生だってことは念頭にあったよ。
ここの生徒は先生に対する最低限の敬意もなかったんだろう。+18
-1
-
297. 匿名 2018/06/29(金) 11:10:13
なんでも撮ってすぐSNSにあげるからスマホ所持に厳しい学校もあるんだろうね
一部分だけ切り取っても相手の言い分わからないしこのやり方がまず卑怯で不快+20
-0
-
298. 匿名 2018/06/29(金) 11:10:22
>>294
そりゃそうでしょ
大人の目からみてもおかしな奴多いし
性犯罪多すぎ+2
-1
-
299. 匿名 2018/06/29(金) 11:10:36
授業中にスマホで撮影できちゃう学校だし、先生余っ程ストレス溜まってたんじゃないかな。
ってか、生徒がわざと残して先生の反応見て楽しんでるようにも思えるよ。+16
-1
-
300. 匿名 2018/06/29(金) 11:10:53
もう黒板廃止でいいんじゃない+3
-0
-
301. 匿名 2018/06/29(金) 11:11:41
小学校のときいたなぁ
日直が体調崩して保健室に行って黒板そのままだった。
その次の授業で力一杯チョークを黒板に叩きつけるように、怒りを込めて重ね書きした女教師。
今なにしてるんだろ。+3
-0
-
302. 匿名 2018/06/29(金) 11:11:59
黒板を消し忘れた自分たちの不手際を棚に上げて、先生の暴挙をやり玉にあげるなんて、レベルの低い学校だね。
気持ちよく授業を受けるために、キレイに消しておくのは基本の基だよ。+34
-1
-
303. 匿名 2018/06/29(金) 11:12:33
この生徒のやったことや、この状況を理解できるとか、賛成できるという人はきっと育ちが悪い。
この高校と生徒と程度が同じだから理解できる。
私は進学校だったし、そこそこの家庭の人達の集まる学校だったから理解不能だわ。
+5
-2
-
304. 匿名 2018/06/29(金) 11:12:41
スマホで写真を撮る辺りDQN高の臭いが+22
-0
-
305. 匿名 2018/06/29(金) 11:12:42
書いた人が消せばとか、生徒がやるの変だよねとか…
なんかちょっと呆れるんだけど。
黒板消す程度のことにまでブチブチ文句言ったり理屈並べたりするの?w
前の先生が消して行かなかったんなら、
次の授業までに綺麗にしておくくらいの気遣いもできないの?+26
-1
-
306. 匿名 2018/06/29(金) 11:13:08
>>295
板書が終わってなければ、スマホで撮って家でノートに移せばいいと思うけどな。
それか友達に見せてもらったりも出来ないの?+4
-0
-
307. 匿名 2018/06/29(金) 11:13:10
日直が忘れてたとしても、他の生徒が「今日の日直だれ?黒板消してないよ。」って教えたりしないもんなの?
+24
-0
-
308. 匿名 2018/06/29(金) 11:13:29
小さい時に自分で使った食器は自分で洗うように言われてたんだけど、私がいくら言っても洗わないで放置してたらある時汚い食器にそのまま盛られたの思い出したわ。私が悪いんだけど軽くトラウマ。
ドラマの食事シーンで、ごちそうさました後そのまま子どもが去っていくの観るといいなあと思ってた。+3
-0
-
309. 匿名 2018/06/29(金) 11:13:57
偶の消し忘れなら、先生も消すんじゃ無いの?
いつも消していない+生徒が先生をバカにしている辺りだと、教師ではないけど私もキレるかもね…+11
-1
-
310. 匿名 2018/06/29(金) 11:14:31
子供相手にこんなことして馬鹿じゃないの
義務教育じゃないっていうなら
尚更さっさと係の生徒は消せ→授業開始で淡々と終わるの話なのに
いちいちイラついてないで職務全うしろよ+1
-13
-
311. 匿名 2018/06/29(金) 11:14:36
先生はどういうつもりでこれをやったんだろう。教育的配慮なら、分かる。自分たちの授業は自分たちで作るんだぞ。という意味合いでやったのなら。
でも「キー!」ってなってやってしまったのなら、仕事としてどうなの?と思うし。
子供と同じ土俵に乗っかっちゃて、教育とかできるのかねと思う。
まあ、仕事で大人しか相手にしたことない自分には、子供相手にする仕事の大変さは分からないけど。
+2
-5
-
312. 匿名 2018/06/29(金) 11:15:37
子供はちゃんとした学校に入れたいわ。
こんなのおかしいって。+5
-0
-
313. 匿名 2018/06/29(金) 11:15:41
日常的に先生への嫌がらせでわざと消してなかったなら、先生を擁護するけど。
たまたまその日だけ忘れてて、その時の気分でムカついて書いたなら、大人気ないよね。
+5
-2
-
314. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:05
>>307
今はスクールカーストとかあって相手によってはそういう事言える雰囲気じゃないんじゃないかなと思ったりした
このツイートした子なんかまさにじゃない?
この子にそんな注意したら、自分がネットに晒されそう+3
-0
-
315. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:07
ちゃんと授業受けたいなら、スマホで撮ってないで、黒板消したらいい。
もし消し忘れが初めてなのに、先生がこんな事したなら、先生の神経疑うけど、今までに何回もあって、先生が言ってるのに、生徒が消さないっていうなら、生徒が悪い。
誰かが消せばいいだけの話。
文句言う前に、やる事やれ。+8
-1
-
316. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:26
そもそもちゃんと消してない生徒が悪いでしょ?
先生と生徒は同等じゃないし、教えてもらうんだから最低限のやることすらやってないで逆ギレするのおかしいわ。
何で先生がへこへこ生徒に機嫌とりながら黒板消さなきゃならないの?
あ、別に体罰がいいとか先生は絶対だとかそんな事は思ってないです。+10
-1
-
317. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:29
>>311
教育的配慮としては完全に間違いでしょ。
単に馬鹿みたいだし。+3
-1
-
318. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:30
これ絶対問題になるって考えたらわかるよね?この教師大人気ない。+1
-6
-
319. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:34
どっちも悪い+1
-2
-
320. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:36
先生の見た目がドルヲタとかキモヲタのそれだから
話聞いてもらえないのも納得だわwww
カリスマ性がない、憧れられない人間はそもそも教師に向いてない。それが全くわからずに国は不適合な人間ばっかを教師にするからね〜+0
-5
-
321. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:45
今までのイライラが積もりに積もって…とかだったら本当に先生に同情する。
+4
-1
-
322. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:49
教師って塾講師と違ってある程度コミュ力ないと無理だよね
この先生と生徒達は普段から意思疎通できてないんだろうね
お互いが見下しあってる感じがする+4
-0
-
323. 匿名 2018/06/29(金) 11:17:04
所詮世間知らずの高校生の考えることですから(笑)希望通り拡散してあげましょう!+5
-0
-
324. 匿名 2018/06/29(金) 11:17:06
黒板消してないし写真の左斜め下に居眠りしてそうな子いるし授業中にスマホで写真撮影なんて出来ちゃうクラスなら初めから勉強する気なんてないでしょ
いかにも正論言ってます風で拡散希望してるけどこの数学の先生が嫌いで晒したいだけじゃん+24
-1
-
325. 匿名 2018/06/29(金) 11:17:19
でもここのコメ見てると、上書きって割とあるあるな事なんだね+3
-0
-
326. 匿名 2018/06/29(金) 11:17:29
先生も大変だね。教えてもらう立場なのに黒板も消してないなんて…、そして写メ撮られるとか…可哀想すぎる。+10
-1
-
327. 匿名 2018/06/29(金) 11:17:56
どこの学校かわかってるの?偏差値低そうなのはわかるけどw+4
-1
-
328. 匿名 2018/06/29(金) 11:19:48
こういう教師みると教師辞めたら?って思う。
子供相手にすんの向いてないよこういうヤツは。
教師が悪い!いや生徒が悪い!とか
そんな次元の話か?
生徒に消させてから授業ちゃんとやれよ。+1
-8
-
329. 匿名 2018/06/29(金) 11:20:14
1億総監視社会だな+3
-1
-
330. 匿名 2018/06/29(金) 11:20:17
器がおちょこ+0
-1
-
331. 匿名 2018/06/29(金) 11:20:33
>>306
私は写せない方じゃないから知らんよ
消すタイミングが面倒臭いだけ+0
-0
-
332. 匿名 2018/06/29(金) 11:21:08
猿と人間でガチ喧嘩する人っている?
先生の擁護がバカみたいに多いけど先生も同じ土俵に立ってる時点で同レベルでしょ。
プロボクサーが中学生のヤンキーに絡まれたって殺さないのと同じだよ。真剣にバカを相手にしてるんだから先生も同じで低レベルある意味底辺には底辺の先生って正しい配慮だと思う。馬鹿な学校に優秀な先生はもったいないから+0
-6
-
333. 匿名 2018/06/29(金) 11:21:40
>>310
係の生徒は消せ→消さない場合はどうする?折れて教師が消しちゃう?係の意味無いよね。消し終わるまで授業始まらない位ならこの対応でいーんじゃないって思うけどなあ。見にくい!なら係が早よ消せよって話だし。+6
-0
-
334. 匿名 2018/06/29(金) 11:21:47
センセが切れたんじゃないよ。
戒め。
やるべき=約束事はしなさい、
前のを消すのは最低でも礼儀。
自分の授業を受ける態度を教えるのに
何回もヤブッタンじゃない?
静かなる教えかもしれないのに。
+12
-1
-
335. 匿名 2018/06/29(金) 11:21:49
>>332
同意+0
-0
-
336. 匿名 2018/06/29(金) 11:21:54
まって、わたしの高1の時の担任かもしれない笑+1
-1
-
337. 匿名 2018/06/29(金) 11:22:14
>>320
別に犯罪しなきゃ見た目なんてどうでもいいよ
教師にどこまで求めてんの?
イケメン教師なら真面目に授業受けるの?w+7
-1
-
338. 匿名 2018/06/29(金) 11:22:26
>>333
そんな妄想話されてもね+0
-1
-
339. 匿名 2018/06/29(金) 11:23:07
>>333
子育て下手でしょ?+0
-6
-
340. 匿名 2018/06/29(金) 11:24:02
>>336
えっ!(笑)+2
-1
-
341. 匿名 2018/06/29(金) 11:24:10
今36歳だけど小学生ん時変な担当だったなぁ。
授業で教科書忘れた人は頭を順に教科書で叩かれていくっていう。+1
-1
-
342. 匿名 2018/06/29(金) 11:24:12
この先生、今頃ストレスで胃に穴があいてそう
子供は残酷だな、、+7
-1
-
343. 匿名 2018/06/29(金) 11:25:04
前の授業で逆鱗て書いてある。笑
先生の本分は教育なんだから、このやり方はどういう経緯があったにせよ良くないね。
気に入らなければ悪態をついていいと教えているようなもの。
手に余るのなら手に負える学校で働くべき。
+1
-5
-
344. 匿名 2018/06/29(金) 11:25:25
同じことした先生いたよ!
中学のとき。確かに色々とめんどくさい先生だった。+0
-1
-
345. 匿名 2018/06/29(金) 11:25:42
ヤンキーが黒板係だったのかも知れないよね
勝手に消すことができない雰囲気だったのかも+3
-0
-
346. 匿名 2018/06/29(金) 11:26:01
>>340
都立だったらそう!
数学の先生、このフォルム、黒板に執着するところ(他にも色々マイルールあり)あてはまる笑
+0
-0
-
347. 匿名 2018/06/29(金) 11:26:03
>>341
私なんか、もみあげ部分をつままれて、宙に浮くくらい引っ張り上げられたよ!
あ、40歳です。+1
-0
-
348. 匿名 2018/06/29(金) 11:26:10
>>342
分かってて教師になったんじゃないの?
子供相手にする職なんて
分かりきってた話じゃん。
だったら教師になんでなったの?と思う。+1
-5
-
349. 匿名 2018/06/29(金) 11:26:28
>>251
掲示板に方言で書くあたり低脳+0
-1
-
350. 匿名 2018/06/29(金) 11:26:38
反面教師としては良い仕事してるかも+1
-1
-
351. 匿名 2018/06/29(金) 11:27:54
黒板消してないぐらいでキレるってチョンみたい。
この先生絶対デブだと思う。
だからデブは太るんだよねーガル民が先生擁護多いのはシルエットが自分と似てるババアが多いってのがよくわかるわ。黒板消してないぐらいでいちいち怒る方がめんどくさい。授業中馬鹿騒ぎして全く授業にならないような学校より静かなら聞いてるか聞いてないかわからなくても全然マシだと思う+1
-14
-
352. 匿名 2018/06/29(金) 11:28:03
恥ずかしながら私の高校でもあった!
すごい嫌われてた先生だった。
生徒も悪いけど
生徒相手にこういう感じだから余計に嫌われるんだろうな。+1
-4
-
353. 匿名 2018/06/29(金) 11:28:59
親にもいるけど、子供と同レベルで争う教師っているよね。
幼稚なんだろうね。+2
-4
-
354. 匿名 2018/06/29(金) 11:30:04
>>351
デブはふとる…禅問答かな?笑+8
-0
-
355. 匿名 2018/06/29(金) 11:30:26
>>346
あー、でもわたしの時は上書きとかじゃなくて職員室帰っちゃって授業ボイコットタイプだから違うかな?10年経ってやりかた変えたのかな?
数学の授業始まる時にネクタイしてないブレザー着てないピアス外さない黒板が少しでも汚いと職員室に帰っちゃうの(笑)
そして、受け持ちクラスの生徒は数学授業以外でもいろいろ縛りあって大変だったよー
お掃除めっちゃやらされてたなぁ
わたしは1年の時だけだったから良かったけど3年間この先生の人もいたからね大変だったよ
先生、元気かなあ+0
-3
-
356. 匿名 2018/06/29(金) 11:30:42
>>351
話題のそらし方がチョンみたいw+4
-0
-
357. 匿名 2018/06/29(金) 11:31:55
学級崩壊かな
事前にどんなことがあるかわからないでいきなり奇行って
この和田とかいう人もこんなのわざわざ上げてなにをねらってるんだろう
気持ち悪!+5
-0
-
358. 匿名 2018/06/29(金) 11:32:10
次は◯◯先生の授業だからちゃんと消さないとっていうのはあったわ
生徒達は感情で動いてたから嫌いな先生には露骨に雑に消してたな+2
-0
-
359. 匿名 2018/06/29(金) 11:32:12
学校って無法地帯だよね。
もちろん生徒の態度にも言えることだけど
教師も狭い空間の中で頭おかしくなってるっていうかさ。
自分が上っていう立場利用して
いきなり物投げたりヒステリー起こしたり
+4
-0
-
360. 匿名 2018/06/29(金) 11:32:27
黒板を消しておかない生徒に注意しても聞かないのなら、黒板を消しておかないと次の授業の字が読めなくなると知らせるためのひとつの手段かとは思う。
黒板を消さない生徒の問題。口で言っても聞かない生徒たちだったんだろうな。
+10
-1
-
361. 匿名 2018/06/29(金) 11:32:40
デブはホント動かない。黒板消すぐらいなんでもないのに黒板消すのってデブからしたら42.195キロのフルマラソンみたいなもんなのかな〜デブは汗かきだし臭いし邪魔だしタチ悪いわ+0
-7
-
362. 匿名 2018/06/29(金) 11:32:45
こんなのネットに載せちゃうような生徒がいる高校だと、先生も苦労するわな+21
-1
-
363. 匿名 2018/06/29(金) 11:33:00
私の時代はありました。スト起こす先生もいたな。25~30年も前のことだけど+0
-0
-
364. 匿名 2018/06/29(金) 11:33:09
>>355
画像見た感じでは、元気そうではあるよね。髪も黒々として。+0
-0
-
365. 匿名 2018/06/29(金) 11:33:11
された事あります
その前が移動教室で授業が押して教室に戻るの皆遅れたんですが、移動してる間に担任が教室に来てたみたいで急遽決まった連絡事項を黒板に書いてありました
それを皆で見てメモしたりしてる間にチャイムがなり、チャイムとほぼ同時に次の授業の先生が来ました
日直が「すみません、黒板直ぐ消します!皆メモった?!」と言ってる側から無視して日直を手であしらって、そのまま黒板に書き始めました+0
-1
-
366. 匿名 2018/06/29(金) 11:33:55
>>360
>一つの手段
下らな
+1
-1
-
367. 匿名 2018/06/29(金) 11:34:36
こんな教師がいるからサッカーもクソみたいなプレーしかできないんだよな〜ゴミ教師だわ+0
-6
-
368. 匿名 2018/06/29(金) 11:35:49
>>366
ホント馬鹿だよね。こんなんで直るなら最初から消してるよwこの先生は絶対頭悪いw+1
-4
-
369. 匿名 2018/06/29(金) 11:36:28
>>279
話が脱線していってるけど気付いてる?+4
-0
-
370. 匿名 2018/06/29(金) 11:36:51
教師の子供って高確率でろくなのいないけど
家での教育もこんな感じでズレてんだろな+1
-2
-
371. 匿名 2018/06/29(金) 11:37:04
>>授業がきちんと受けられない状況であることに文句を言っている
って、この生徒は普段から授業をきちんと受けてたのかね?
+4
-1
-
372. 匿名 2018/06/29(金) 11:38:10
デブは脳味噌まで脂肪いっぱいだから仕方ない。授業前に生徒が豚にチョコでも与えときゃキレなくてすんだのにね+0
-0
-
373. 匿名 2018/06/29(金) 11:38:12
こういう先生いたよ。
でもクズな先生だらけだったので、その先生は印象に残ってない
こんな事で騒いで取り上げられるなんていいな、私も騒いで晒したかったな+0
-3
-
374. 匿名 2018/06/29(金) 11:40:07
私今大学生だけど、私の中学時代もこういう先生いた!
私の時は消し忘れは初めてだったけど、先生怒って上書きし始めて、私ともう一人で「今後気をつけるので消させてください」ってお願いして消させてもらった。
先生は、「私はガル子さんと○○さんだけに向かって授業します!」って言ってた。+0
-1
-
375. 匿名 2018/06/29(金) 11:40:28
これやって先生はイライラ解消してスカッとしたのかね?
まさか何倍にもなってやり返されるとは思ってなかったろうね。
+0
-2
-
376. 匿名 2018/06/29(金) 11:40:44
毎回 消されてなかったら
悲しくなるね
生徒がスマホにあげるくらいだから
わざとかもね
+5
-1
-
377. 匿名 2018/06/29(金) 11:41:59
>>374
なんかちょっといい話。+2
-5
-
378. 匿名 2018/06/29(金) 11:42:12
消させれば良いのに+0
-2
-
379. 匿名 2018/06/29(金) 11:42:54
視点を変えて。先生が気の毒だよ。
気に入らない事があるとスマホ出してSNSにあげるような子達なんだから。
反省するどころかあり得ねー、だからな。
だれか慌てて消しに行く生徒はいなかったのか?
これに怒っている親は子供の躾考えた方が良いよ。
この先生もその上から書き出すという暴挙に出た訳だが、反省して板書を必死にうつすけどなー。
昔はこんなシャレくらいで騒がなかったよ。+11
-2
-
380. 匿名 2018/06/29(金) 11:43:11
子供と同じ土俵に上がった時点で
教師としては失格だよ+0
-5
-
381. 匿名 2018/06/29(金) 11:43:44
おんなじ状況みたことあるわ
嫌われてる先生だったわ+0
-0
-
382. 匿名 2018/06/29(金) 11:43:53
先生擁護多いけど先生は変な人多いよ。
勝手に普段から消してないとか想像してるけど根拠なんかあるの?
見た目からして清潔感ないしキチガイ教師オーラ出てるから生徒が悪いって全く思えない。
小学生の時に忘れものをして竹刀で殴られたりしたし普通にビンタとかされた事あるし。
態度が悪くてとか高校生でとかならまだしも小学生相手にそんな教師が結構いたから教師が正しいとは全く思わないしむしろ教師、警察は犯罪者だと思ってる。その場合の方が多いし+2
-6
-
383. 匿名 2018/06/29(金) 11:45:25
>>375
生徒の方は名前も自分で晒して垢消しまでしてカウンター食らってる感あるけどね…+0
-0
-
384. 匿名 2018/06/29(金) 11:46:25
>>379
先生に非がないなら晒されたところで問題ないと思うけど?晒されて問題あるなら問題ある事を事実してる証拠じゃないの?+1
-1
-
385. 匿名 2018/06/29(金) 11:46:55
いちいちネットにあげるとかいまの高校生こわ+5
-1
-
386. 匿名 2018/06/29(金) 11:49:15
そんな事より、簡単に晒す生徒がいる位だし、モラルとか程度が悪い学校で先生も疲れちゃたんじゃない?
ネットに晒してる人は一緒に「僕が取りました」と自分の顔を晒すべき。
人の顔をおそらく無許可で晒すなんて、卑怯すきるし、育ちが悪い。
親の顔がみてみたいわ+7
-1
-
387. 匿名 2018/06/29(金) 11:49:33
>>382
私は幸いなことにどのタイミングでも先生と友達に恵まれてた。だからこの記事や先生、晒す生徒が信じられないし、先生がそんな事するくらい何か生徒側もしでかしたんじゃないの、って考えてしまう。
授業中スマホが手元にあるっていうのもね。うちではみんな鍵ロッカーに入れてたから。+3
-1
-
388. 匿名 2018/06/29(金) 11:49:58
モンスター親子が大騒ぎってとこか。
これ見て怒るのは、底辺の親子だろうな。
+3
-2
-
389. 匿名 2018/06/29(金) 11:50:20
>>355
画像見た感じでは、元気そうではあるよね。髪も黒々として。+0
-0
-
390. 匿名 2018/06/29(金) 11:50:20
>>341
私なんか、もみあげ部分をつままれて、宙に浮くくらい引っ張り上げられたよ!
あ、40歳です。+0
-0
-
391. 匿名 2018/06/29(金) 11:50:47
>>383
そりゃ自業自得でしょw+1
-1
-
392. 匿名 2018/06/29(金) 11:51:01
>>377
こういうキチガイもいっぱいいる。
何がいい話なのかさっぱりわからん。
ホントに勉強したい子達からしたらこの教師は明らかにクズ。黒板消さないから授業みんなが聞きたくないとかそんなワケないでしょ。
一部の人間に対してだけの為に他の人も巻き込むような対策してる時点でクソ教師だわ。
その時の授業料分返せって学校サイドに返金求めてもいいレベル。+0
-0
-
393. 匿名 2018/06/29(金) 11:51:15
>>384
貴方は、プライバシーをパシャパシャ晒されて良いのですか?
仕事してる姿をネットに晒されても、問題ないんですか?
凄いですね、私は嫌たとおもいますけど。
こういう理屈の人が人を勝手に晒すのかなぁ。
こわいなー+3
-1
-
394. 匿名 2018/06/29(金) 11:51:45
>>390
ああーしまったー二重投稿してしまった―(/ω\)+1
-0
-
395. 匿名 2018/06/29(金) 11:52:36
>>393
晒された人に非がないなら晒した人間が叩かれるだけなので何とも思いませんけど?+0
-2
-
396. 匿名 2018/06/29(金) 11:53:38
ネットに晒した生徒は馬鹿だし
教師も馬鹿だなって感じ
+1
-0
-
397. 匿名 2018/06/29(金) 11:54:32
>>395
貴方はプライバシーを晒されても問題視しないんだね、晒した奴が叩かればいいんだね、すごいねー+2
-1
-
398. 匿名 2018/06/29(金) 11:54:49
>>396
うん、底辺って感じ+0
-1
-
399. 匿名 2018/06/29(金) 11:54:55
>>393
この先生は晒された理由がわかるような変人だし問題ある教師じゃん。馬鹿なの?+1
-0
-
400. 匿名 2018/06/29(金) 11:55:07
黒板消すとか小学生でもできるよ
これだけが原因で切れたわけじゃなさそう
今は生徒を叱れない世の中らしいし、日頃の学校でのストレスが溜まりに溜まったんだろう…っていうのは容易に想像できる+3
-1
-
401. 匿名 2018/06/29(金) 11:55:30
>>345
「消さないでおいとこうぜwww誰も消すんじゃねーぞコラ」みたいな?
+0
-0
-
402. 匿名 2018/06/29(金) 11:55:52
でもあれだね、若い子の方がSNSの怖さを知ってるのかと思ってたら、そうでもないんだねぇ。
+6
-1
-
403. 匿名 2018/06/29(金) 11:55:54
今から約20年前、私が高校生だった時も
英語の女教師が全くおんなじ事やって、みんなドン引きしてた思い出がある。
ちょっと変な先生だった。嫌いではなかったけど。+3
-5
-
404. 匿名 2018/06/29(金) 11:55:56
ツイに実名あげたら高校名わかるでしょう。
反省どころか、イキってるわ。文面見て馬鹿だとわかる。
バカほど実名をネットに晒すよね。
あーあ、晒された高校も残念高校なのねぇ。+10
-1
-
405. 匿名 2018/06/29(金) 11:56:04
黒板消されてなかったら、今日当番の人早く消して~!って言えばいいよね?
先生のくせに高校生より幼稚。+1
-10
-
406. 匿名 2018/06/29(金) 11:56:05
>>397
は?今インスタで自らプライバシーさらしてる馬鹿も多いのに何言ってんの?+1
-0
-
407. 匿名 2018/06/29(金) 11:56:08
別に良いと思う。消さなかった生徒の責任だよ。
+7
-2
-
408. 匿名 2018/06/29(金) 11:56:27
高校の時同じ事あったな。
写真撮ったり拡散したりはしなかったけど。
+3
-0
-
409. 匿名 2018/06/29(金) 11:56:39
黒板を日直か係が消すのに守られていないこと。授業中にスマホで撮影 拡散希望としたこと。これはルール違反なのでは?
綺麗に消して 先生が来た時に よろしくお願いします!としたらお互い気持ちよく勉強できると思う+7
-0
-
410. 匿名 2018/06/29(金) 11:56:47
>>399
うわー。
理由があるなら、犯罪をしても良いというのですね。
あれですか、いじめられる理由があるから、いじめても良いって理屈と同じですね。
+1
-2
-
411. 匿名 2018/06/29(金) 11:57:34
高校に入ったら淡々と質の高い授業をしてくれればそれでいいわ。
黒板がどうのとかクソどうでもいい
教師にこういうの求めてない。
やはり進学校行くに限るね。
+3
-5
-
412. 匿名 2018/06/29(金) 11:57:48
>>405 日直でも学級委員でも生徒が 係の人に早く消して!というべきでは?+4
-0
-
413. 匿名 2018/06/29(金) 11:58:12
>>406
自ら加工して、綺麗なものを都合よく自分から晒すのと、勝手に晒されるのは違いますね。
その、違いもわからないんですか?大丈夫ですか?+1
-2
-
414. 匿名 2018/06/29(金) 11:58:25
>>400
教師はストレス溜まってるとか知らねーよ
+0
-7
-
415. 匿名 2018/06/29(金) 11:58:29
こんな事になる前に、先生、ごめんなさーいって消しに行く生徒もいなかったのかね?日直仕事しろや!そこ問題にしないのかな?
相手に求める事が大きいくせに、いざ自分に向けられたらできない奴いるよね。+5
-0
-
416. 匿名 2018/06/29(金) 11:58:45
ガキかよ。
生徒に対しての嫌がれせのつもりこもしれないけど
生徒「こいつ器ちっちゃ。しょーもな。やりづらいのは自分なのにwクスクス。アホプーww」
としか思われてないよww
保護者にもクレーム入るだろうし、theバカw+1
-6
-
417. 匿名 2018/06/29(金) 11:58:54
>>400
それはあなたの勝手な想像ですよね?
詳しく知らない人が勝手に推測して生徒叩くってそれこそ底辺なんじゃないですかね?+1
-1
-
418. 匿名 2018/06/29(金) 11:59:56
>>415
にしてもこの教師は馬鹿だけどね+2
-4
-
419. 匿名 2018/06/29(金) 12:00:09
生徒のやる気ないからいいんじゃない
黒板の文字が見えなくて誰か困るの?+3
-0
-
420. 匿名 2018/06/29(金) 12:00:19
>>413
世界に馬鹿晒してるんだから晒されるよりタチ悪いと思うけど?www+1
-0
-
421. 匿名 2018/06/29(金) 12:01:11
子育てでも似たような話し聞くよね。
毎回弁当箱出さないからタッパにつめたとか。
+0
-1
-
422. 匿名 2018/06/29(金) 12:02:06
英語の耳毛ジジイ先生は、黒板消しが汚れていると激怒して、教室中叩いて回った。
死ね!お前の発音入れ歯でこもって聞き取れないわ!+0
-1
-
423. 匿名 2018/06/29(金) 12:02:12
うちの高校にもそういう教師いました。
黒板の消し忘れの上から書くの...
でも、こうやってSNSに載せる生徒はいなかったな~
+3
-1
-
424. 匿名 2018/06/29(金) 12:02:12
>>420
ん???言葉のキャチボール難しいかな?
私は貴方が何を言ってるのかわからないぞ?
それとも、私の言葉が難しかったかな?
+1
-1
-
425. 匿名 2018/06/29(金) 12:02:20
>>421
その例えが適切かは分からないけど
同じレベルだろうね
親と子の関係でもこういうのはある。
+1
-0
-
426. 匿名 2018/06/29(金) 12:03:10
どっちにしろこの教師も馬鹿だし絶対まともな親ならこの教師も変人だから問題視するでしょwww
どうでもいいけど学校の特定まだ??+2
-1
-
427. 匿名 2018/06/29(金) 12:03:22
日直が仕事を怠った訳でしょ。
社会に出ても仕事怠るだろうね。+4
-0
-
428. 匿名 2018/06/29(金) 12:03:29
コミュニケーション不足というか…これに対して抗議じゃなくて写真をアップする生徒もよくわからない。
生徒達もある程度自分たちに責任があるってわかって黙ってるのかもしれないけど。+1
-1
-
429. 匿名 2018/06/29(金) 12:04:31
高校の時にもこんな先生いた!
黒板消されてなかったらその上から字を書いてウザかったー。+0
-3
-
430. 匿名 2018/06/29(金) 12:04:44
>>424
自ら馬鹿を晒すのと他人に勝手に晒されるならどっちが馬鹿かは明らかでしょ?そんなこともわからないの?+0
-1
-
431. 匿名 2018/06/29(金) 12:05:11
これが授業参観日とかだったら
この教師もこんなことはしないんでしょ?
これが正しいと思うなら堂々とやれよ
って感じですね。
+2
-4
-
432. 匿名 2018/06/29(金) 12:05:57
先生もさ、自分を軽視されていると思ったらムカつくよね+4
-1
-
433. 匿名 2018/06/29(金) 12:06:31
>>421
先生擁護はこういうガイジとチョンだろうね。
朝鮮では普通の日常風景だし+0
-5
-
434. 匿名 2018/06/29(金) 12:07:26
>>416
保護者www+1
-0
-
435. 匿名 2018/06/29(金) 12:08:06
私だったら、自省して上書きされた苦笑いで板書を必死でうつすけどな。
授業が始まってしばらく経過しているし、その間に消しに行く事が出来たよね。日直が先生に謝って消せば済む事なのにね。そいつは自分の役割すら果たせない、クラスに迷惑をかけていると考えてなかったのかな?私が日直の子の親ならば、子供を叱るけどね。SNSにあげた子もね。
先生もやり過ぎかと思うけど、1番悪いのは日直として役割を果たそうとせずばっくれた子だろう。
家庭の躾って大事だね。
そういう子に育てなくてよかった。
+7
-1
-
436. 匿名 2018/06/29(金) 12:08:34
普通次の授業までに消してないと先生が日直に消させるけどね。+1
-1
-
437. 匿名 2018/06/29(金) 12:09:32
なつかしい!あった気がする。
ガチに上から書くんでなくて、先生も
消してない〜上から書いてやろ〜って少し書いたら、
先生ごめんなさい〜 って2人くらいが消しに行ってた!
撮るんでなく、黒板消しに行けよ。+8
-0
-
438. 匿名 2018/06/29(金) 12:09:34
>>430
私はどちらが馬鹿だという話をしてたかな?
勝手に自分がインスタやるぶんは、勝手にやってれば良いけど、他人を勝手に晒すのはいけない事だよ?下手したら犯罪だよ?
+3
-1
-
439. 匿名 2018/06/29(金) 12:10:12
あっ、
この先生、きっと黒板の消し方知らないんだ+2
-6
-
440. 匿名 2018/06/29(金) 12:10:33
暑いし生徒アホそうだしイライラするよね+4
-1
-
441. 匿名 2018/06/29(金) 12:12:12
>>401
なくはない
余り雰囲気がよろしくないクラスなんだろう+0
-0
-
442. 匿名 2018/06/29(金) 12:12:58
こんな状態になっても消さない生徒にも驚く。
普通見てられなくない?
授業やる気がある人ほどそう思うはずだけど。
写真は上げるし黒板は放置だし、日頃の生徒達の態度にも問題があったのでは?って見方も仕方ないと思うよ。+8
-1
-
443. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:10
先生よりもネットで晒す生徒の方が問題あるでしょ
上書きする先生もおかしいと思うけど、詳しい事情分からないからなー
+7
-1
-
444. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:33
>>428
わかってないよ。
授業中にスマホ撮影するくらい頭のゆる〜い生徒なんだから。+5
-1
-
445. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:37
>>431
ホントだよね!これが正しい教育で授業だっていうなら是非変えずに授業参観でもやってほしい。
まさか授業参観では手を抜かないよね?
普段から全力でやってるなら授業参観こそ普段通りに授業してほしい。それでどういう評価になるのか気になるね。これが正しいと思うなら一生変えずに続けてほしい。私ならこんな授業には一円も払いたくないしそもそもこんな学校行きたくないけどこの先生を擁護してる人たちはこれが正しい教育って事でこれに金払う価値があるって事なんだよね?
普段ゴミ箱の中漁って食べもの探して食べてそうな人たちがたくさんいて面白いほど底辺なおばさんの意見が多い。やはり底辺は底辺のやり方の方が理解できるらしい。明らかに教師として失格なのに擁護が多すぎwww+2
-1
-
446. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:57
>>431
逆に生徒もこんな事をしないとおもうよ+1
-0
-
447. 匿名 2018/06/29(金) 12:14:17
>>58
なら授業始まる前に拓真君が消せばって話+8
-0
-
448. 匿名 2018/06/29(金) 12:16:01
>>444
田舎もんは黒板スマホで撮る方が効率いいってわからないんだろうね。進学校だと学校サイドもスマホで黒板撮るのOKなとこもあるのに無知って怖いわ+1
-6
-
449. 匿名 2018/06/29(金) 12:16:15
>>436
いきがって言う事聞かない奴もいるよ。特に男子。
それがカッコいいと思っているおバカもいる。+1
-0
-
450. 匿名 2018/06/29(金) 12:16:27
高校生ぐらいになるといやらしいやり方で先生を嘲笑う人っているからね。これが何度目かで注意しても無視するとかなら先生の気持ちも分かる。+1
-0
-
451. 匿名 2018/06/29(金) 12:16:50
>>56
そんなことされたら子どもにぶちギレる
そして、そんな風に育ててしまった自分を責める
+2
-0
-
452. 匿名 2018/06/29(金) 12:17:51
これで、先生失格なら晒す事を平気でしてまう、子供の親は親失格だよね。
なんか、ろくな躾もしないでスマホという玩具与えてさ。
自分の子供位ちゃんと躾たらどう?
躾は親の仕事でしよ?+8
-0
-
453. 匿名 2018/06/29(金) 12:17:52
>>448
へー、進学校だったけどスマホは授業中は禁止だったけど?
それ、大学じゃね?+2
-1
-
454. 匿名 2018/06/29(金) 12:18:38
>>446
それはどうかな?+0
-0
-
455. 匿名 2018/06/29(金) 12:18:51
>>435
1番問題なのはこんな教師に育てた親とこいつを教師として採用した学校+0
-9
-
456. 匿名 2018/06/29(金) 12:18:51
目上の教師の事を「こいつ」呼ばわりする生徒
お察し
高校は義務教育でもなんでもないよ+14
-0
-
457. 匿名 2018/06/29(金) 12:19:21
>>448
こんな黒板の写真撮ってどうすんのw+3
-1
-
458. 匿名 2018/06/29(金) 12:20:15
だれも板書する子がいないから消さなくても困らないね。+2
-0
-
459. 匿名 2018/06/29(金) 12:20:34
>>448
仮にそうであっても、それを不特定多数が見るネットに晒していいわけない+4
-0
-
460. 匿名 2018/06/29(金) 12:21:02
>>331
あなたの事言ってるんじゃないよ。
生徒側で改善は出来るんじゃないのかなって話。
消すタイミングが面倒くさい、だから次の先生が消せってわがままだと思うな。
自分達で解決しようとは思わないもんなの?+2
-0
-
461. 匿名 2018/06/29(金) 12:21:04
>>456
だったら教師もこんなくだらねーことしてないで
淡々と授業して欲しいわ+2
-4
-
462. 匿名 2018/06/29(金) 12:21:11
高校生なんて昔からある程度の馬鹿はいたけど今の馬鹿は怖いね
嫌だなどう育てられたらこんな馬鹿になっちゃうんだろう、うちも子育て慎重にしなきゃだわ+8
-0
-
463. 匿名 2018/06/29(金) 12:22:27
自分の高校時代消し忘れとか多分一回もなかったと思うな
担当の人が忘れてたとしても誰かが消してたはず+8
-0
-
464. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:23
前の生徒が教師に暴力振るったのがツイに上がって問題になったけど、あれからあの高校は底辺校だとバカにされて赤っ恥晒したけどね。
+5
-0
-
465. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:27
>>462
やられたらやり返すみたいな
子供のレベルに降りて大人が怒る様なこの教師と同じやり方してると
ろくな子供に育たないだろうね。
+1
-2
-
466. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:43
先生、落ち着いて!+2
-3
-
467. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:50
>>455
それ本気で言ってる?+3
-1
-
468. 匿名 2018/06/29(金) 12:24:31
教師なんだから授業ぐらいはまともにしろよ。
金もらってるくせに授業やらないとか給料ドロボーじゃん。授業料払って遊んでる奴は金払って時間無駄にしてるんだからほっときゃいいけど金もらってる方がそれやっちゃダメだと思うんだけど?
ましてや何歳年上なの?って話だよ。
いい歳したおっさんがガキみたいなことしてしょうもないわwww+1
-9
-
469. 匿名 2018/06/29(金) 12:24:55
撮影してるヒマがあったら、文字読めないわ板書出来ないわで、私だったら仕方なく消しに行くけどなぁ。
+3
-1
-
470. 匿名 2018/06/29(金) 12:24:56
そもそも。元々授業聞く気のあるいい子は、黒板消すし、「すみません、今消します」とかするよね。
スマホを授業中弄ってて、とても授業聞く気があるとは思えないんだけど。+6
-0
-
471. 匿名 2018/06/29(金) 12:26:15
そういえば
「そこでそんなに怒る!?」
って先生いたよね+2
-3
-
472. 匿名 2018/06/29(金) 12:26:21
私が高校生の時もいたよw
これは正直、消さなかった生徒が悪いかな+8
-0
-
473. 匿名 2018/06/29(金) 12:26:23
黒板消さなかった生徒が悪いよ?
でも教育の名の下に
職場でこういうヒステリーが許されるのって教師だけだよね。
なんの教育にもなってないし
仕事なんだから授業はちゃんとやるべきでしょ。
+4
-2
-
474. 匿名 2018/06/29(金) 12:26:52
幼稚だなーww+2
-0
-
475. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:18
>>421
自省を促すためだろが。
タッパに詰められた自分の弁当を見て、あー、弁当箱洗うの忘れてたわ、ごめんなさいってなるけどね。+1
-3
-
476. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:24
なんて書いたか 解読しながら楽しそうだ+0
-0
-
477. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:35
なんで生徒叩きなのか謎
若い子に嫉妬してんのかww
嫉妬おばさんマイナスしてくるだろうなーww+2
-3
-
478. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:38
>>471
いたいた。
虫の居所が悪い時
ただ生徒でストレス発散してただけだなって
今大人になるとわかるよね。+2
-1
-
479. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:46
黒板消し忘れる、同じような事があったってコメントちょいちょいあるけど、そんな学校が結構あることに驚いてる。
私の行ってた学校は授業が終われば日直が普通に消して、板書終わってない子は友達にノート借りて移してたよ。
+3
-0
-
480. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:50
>>467
は?あなたこそ正気なの?
教師の方が正しいって本当にそう思うの?
だいぶイカれてると思うけど?+0
-1
-
481. 匿名 2018/06/29(金) 12:28:17
授業始めに生徒に消させて、「はよ消しとかんかい!」
これでよくない?+2
-0
-
482. 匿名 2018/06/29(金) 12:28:48
>>475
母親に対して違う感情が芽生えるだけ。
+0
-2
-
483. 匿名 2018/06/29(金) 12:29:03
40代だけど昔は普通にあったよこんなの笑っちゃうよねー+4
-0
-
484. 匿名 2018/06/29(金) 12:29:36
中学のとき黒板消し忘れてて
先生ブチ切れて授業ボイコットしたことあった。
+2
-0
-
485. 匿名 2018/06/29(金) 12:29:40
いるいるこういう人
最低+1
-1
-
486. 匿名 2018/06/29(金) 12:29:53
こういうの見るたび思うんだけど、晒した子って特定されること多いよね?
あとで後悔するから絶対に辞めた方がいいと思うんだけど+5
-1
-
487. 匿名 2018/06/29(金) 12:30:16
>>463
同じく。
消さないまま次の授業が始まるって事が信じられない。+4
-1
-
488. 匿名 2018/06/29(金) 12:30:51
数学教師っぽいわ
俺はこんな学校にいるべき人間ではないとか思ってそう+2
-2
-
489. 匿名 2018/06/29(金) 12:31:27
日直がやればいいのに+1
-1
-
490. 匿名 2018/06/29(金) 12:31:28
>>473
授業はやっとる。仕事してるわ。
黒板見る限り板書は努力すればできるよ。
ただある事だけを受け取るしか能がない人は教師を責めるよね。
そこに込められた意味がわからないってどういう教育受けたのかな?
黒板を係が消さなかった事によってほかの生徒に迷惑をかけているんだよってわからないのかな。+2
-1
-
491. 匿名 2018/06/29(金) 12:31:32
生徒は教えを乞う側としての準備や姿勢がなかった
。教師はムカついたけど授業は放棄せず、仕事はした。
生徒側は自分達の落ち度を身をもって理解できたらいいんだろうけど、無理そうだな〜
この教師に代表して謝ったりもせず、ツイッターで「こいつ」呼ばわりで晒しただけでしょ。
(比べるのもあれだけど)サッカー日本代表の学生時代のストイックなエピソードとか知ると、そもそもの下地が違うんだなと思いました。
+3
-1
-
492. 匿名 2018/06/29(金) 12:31:45
変な教師に当たったことなく学校生活終えた人には
おかしな教師が沢山いることが
理解出来ないんだろうな。
+3
-2
-
493. 匿名 2018/06/29(金) 12:31:48
先生って早く授業進めないといけなかったり、他のクラスと授業合わせないといけなかったり、急いでる時あるもんね。
特に何クラスもある高校の先生だとよくある光景だった。+0
-0
-
494. 匿名 2018/06/29(金) 12:31:51
多分1回や2回の話では無かったんだとおもう。
1回位じゃ、普通怒らないしさ。
むしろ。わざと、怒らせる為に仕組んだのでは?
授業にスマホを弄り、晒す程度の悪いガキが、する事たし+3
-1
-
495. 匿名 2018/06/29(金) 12:33:05
>>482
甘やかされて育っただろうね。
お母さんに怒られた事ないだろ?+1
-1
-
496. 匿名 2018/06/29(金) 12:33:15
黒板係いないの?+0
-0
-
497. 匿名 2018/06/29(金) 12:33:17
>>468
モンスターペアレントの思考回路+1
-3
-
498. 匿名 2018/06/29(金) 12:33:31
こんなの普通にあったとか、先生が悪いって、馬鹿校出身が多いのね。+3
-3
-
499. 匿名 2018/06/29(金) 12:33:43
>>481 1回目ならね。何回もだと言っても無駄ってならない?+0
-0
-
500. 匿名 2018/06/29(金) 12:34:22
>>470
黒板消してないって思ってても先生が消すと普通は思う。いきなり書き出したら回避できないし普段から黒板消せって言ってたならまだしも教師が普段から勝手に気になってたけど注意しないでいきなり溜まりに溜まってブチギレた可能性だってあるのに生徒が一方的に悪いって発想が老害だわ。
最近の若いのの方がまともだよ。老害ほどくだらないクレームつけてる。マツコと有吉もいってるし
私もそう思うからこの教師が絶対クソだわ。クビ通りこして死刑でもいいわ。どうせ猥褻とかでそのうち捕まりそうな奴だし+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一人の生徒が数学教師の奇行を撮影した上でネット上で抗議の声をあげた。荒っぽいやり方をとった生徒にも非があるとはいえ、先生にも問題があるように思える。発端は黒板の消し忘れだった。なんと先生が文字の上から文字を書いている。おそらく国語の授業の後に数学の授業があったのだろう。生徒はこの行動について「心が狭い」とツッコミを入れた上で授業がきちんと受けられない状態であることに文句を言っている。