ガールズちゃんねる

アメリカ人とイギリス人の違い

129コメント2018/07/02(月) 02:29

  • 1. 匿名 2018/06/28(木) 14:39:47 

    歯並びがいいのがアメリカ人と聞きました
    他になにかありますか?

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2018/06/28(木) 14:40:41 

    鼻が違う気がする

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2018/06/28(木) 14:40:56 

    訛り

    +119

    -0

  • 4. 匿名 2018/06/28(木) 14:41:10 

    国が違う。

    +34

    -6

  • 5. 匿名 2018/06/28(木) 14:41:27 

    言葉が違う

    +82

    -1

  • 6. 匿名 2018/06/28(木) 14:41:35 

    アメリカ人 コーラ好き
    イギリス人 紅茶好き

    +131

    -2

  • 7. 匿名 2018/06/28(木) 14:41:42 

    イギリス人の方がプライド高い

    +120

    -1

  • 8. 匿名 2018/06/28(木) 14:41:44 

    よくわからない

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/28(木) 14:41:47 

    アメリカ英語とイギリス英語

    +132

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/28(木) 14:41:49 

    歯並びがくるとは思わなかったw

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/28(木) 14:41:58 

    クチの中をねちょねちょするイメージで発音するのがアメリカ英語。

    +27

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:02 

    イギリス人の方が細い(体型)

    +115

    -4

  • 13. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:04 

    イギリス人の方が気位高い気がする
    差別的な部分も

    +127

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:07 

    アメリカ人はとにかくうるさい

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:07 

    イギリス人は閉鎖的

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:12 

    サッカーとアメフト

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:26 

    イギリス人のが陰湿そう。

    +97

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:31 

    アメリカは愛国心が強そう
    イギリスは国と言うか女王を慕ってる感じ
    違うかな

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:31 

    銃については全く違うよね。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:40 

    英国ははっきりした階級社会
    生まれた時に身分が決まる

    +121

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:41 

    イギリス人は几帳面でアメリカ人は大雑把なイメージ

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:57 

    アメリカ人が「本国」としてつい敬意を払うのがイギリス。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2018/06/28(木) 14:43:23 

    アメリカ人の方がノリで生きてる感じがする。

    +107

    -1

  • 24. 匿名 2018/06/28(木) 14:43:23 

    イギリスは、金髪が多そうなイメージ

    +6

    -13

  • 25. 匿名 2018/06/28(木) 14:43:54 

    アメリカから王室に嫁いだメーガンは
    まずアメリカ英語で嫌われてるはず

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/28(木) 14:43:56 

    イギリスの方が正しい英語だと思っているのがイギリス人

    +85

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/28(木) 14:44:14 

    アメリカ人とイギリス人の違い

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/28(木) 14:44:14 

    イギリスのイケメン
    アメリカ人とイギリス人の違い

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/28(木) 14:44:26 

    日本で言うとアメリカは大阪、イギリスは京都
    よく貼られてる仏像のやつみたいな感じ

    +99

    -3

  • 30. 匿名 2018/06/28(木) 14:44:47 

    >>26
    まあ本家本元がイギリスだからね

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2018/06/28(木) 14:44:54 

    アメリカ人ハンバーガー
    イギリス人サンドウィッチ

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/28(木) 14:44:59 

    イギリス人とアメリカ人の違い
    イギリス人とアメリカ人の違いgirlschannel.net

    イギリス人とアメリカ人の違い私は、イギリス人とアメリカ人の区別がつきません。 外見もそうですが、 英語も聴きやすい人、聴き取りにくい人くらいしか 分かりません。 皆さんは、イギリス人とアメリカ人の違い、分かりますか?



    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/28(木) 14:45:02 

    >>6
    ラップみたい

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/28(木) 14:45:08 

    イギリスは落ち着いた紳士淑女
    アメリカははっちゃけたヤンキー

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/28(木) 14:45:57 

    エアロスミスとクイーン

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/28(木) 14:45:59 

    イギリス人とはコーギーが好きなら仲良くなれる

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/28(木) 14:46:32 

    転がる石は苔を付けない

    これの意味がアメリカとイギリスでは真逆。
    アメリカは変わっていく事を良しとする国民性、イギリスは根を張る事を良しとする国民性。

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2018/06/28(木) 14:46:34 

    私イギリスでボランティア&ホームステイしてたけど、めっちゃくちゃ親切な人ばかりだったよ!

    ただ、最初からフレンドリーなのはアメリカ人、イギリス人は相手に頼られるとすごく親切でやさしい。こちらから歩み寄らないと関わってこないけど。

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/28(木) 14:46:52 

    多分よ。アメリカ人やイギリス人に日本人と中国人と韓国人の違いわかりますか?と聞いてもわからない人が多いと思う

    +42

    -3

  • 40. 匿名 2018/06/28(木) 14:46:57 

    イギリスとアメリカではまず歴史の長さが違う

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/28(木) 14:47:14 

    イギリス人はひょろりとした人が多いイメージ
    アメリカ人はどっぷりしたイメージ

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/28(木) 14:47:28 

    >>36
    なれない

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/28(木) 14:48:36 

    イギリス人は本当にしょっちゅう紅茶飲んでる。
    あんな利尿作用あるのをがぶ飲みして、ぼうこうどうなってんのと思うよ。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/28(木) 14:48:41 

    見た目
    アメリカ人は太ってる人が多い。
    イギリス人は中肉中背が多い。

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2018/06/28(木) 14:49:30 

    >>28
    これ子供じゃないの

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/28(木) 14:49:41 

    アメリカには皇室がない。
    イギリスには皇室がある。

    +6

    -9

  • 47. 匿名 2018/06/28(木) 14:49:53 

    英語が全然違う

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/28(木) 14:49:58 

    アメリカ人はTシャツが似合う
    イギリス人はYシャツが似合う

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/28(木) 14:51:09 

    アメリカ人は喜怒哀楽表現がすごい大袈裟
    イギリス人はそこそこ。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/28(木) 14:53:06 

    アメリカ人はアグレッシブ
    イギリス人はドライ

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/28(木) 14:54:14 

    >>46
    王室ですよね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/28(木) 14:56:48 

    かわいいを
    イギリス→ラブリー❗
    アメリカ→キュート❗
    て言う。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/28(木) 14:57:28 

    イギリス人の方が使い捨てしたりしなくて物を丁寧に使いそうな印象です

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/28(木) 14:57:44 

    イギリスは京都っぽい
    アメリカは大阪っぽいってイメージかな?

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/28(木) 14:58:42 

    アメリカ人と一言で言っても、アメリカは多民族国家だからいろんな人がいるよ。生粋のアメリカ人自体探すのが難しいくらい。
    ちなみに厳密な意味でのアメリカ人というのは、いわゆるアメリカ先住民であるインディアンの事らしいね。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/28(木) 14:58:56 

    アメリカ人はヒロイズムが強い

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/28(木) 14:59:01 

    イギリスの英語は聞き取りやすい
    アメリカの英語は舌を巻きすぎ

    +9

    -4

  • 58. 匿名 2018/06/28(木) 14:59:42 

    トレーナー?スエット?あれ、英語で何ていうの?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/28(木) 15:00:01 

    本国に残って成功した人がイギリス人
    労働者階級の末端がアメリカ人

    メイフラワー号がアメリカ大陸に着かなければ
    ネイティブの人たちが苦しむことがなかったのに

    って大学でアメリカ文学を勉強して思いました
    KKKとかリンチとか本当に読んでて胸糞悪い

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/28(木) 15:01:00 

    >>56
    元々がイギリスから逃げた人たちだから英雄に憧れるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/28(木) 15:01:28 

    流れるように、そして潰れた感じの発音がアメリカ英語。
    スタッカートみたいに、プツプツ切りながら、子音がやたら目立つのがイギリス英語。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/28(木) 15:05:30 

    イギリス人、アメリカ人の友人、両方います。

    喜怒哀楽を感じたときの顔の表情が違うと思います。普通のときの表情も、イギリス人のほうが真面目そうな顔つきしている人が多いように感じます。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/28(木) 15:05:51 

    これ
    同じ英語圏なんだけど・・・イギリス人とアメリカ人の10の違い : カラパイア
    同じ英語圏なんだけど・・・イギリス人とアメリカ人の10の違い : カラパイアkarapaia.com

    同じ英語圏なんだけど・・・イギリス人とアメリカ人の10の違い : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » 知る »歴史・文化 »...

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/28(木) 15:08:09 

    アメリカ人は心がデカイのか小さいのかよくわからない移民の集まり。
    差別することも多いが、寛大な心があったりもする、

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/28(木) 15:08:11 

    スーツをスマートに着こなす 英国人、平気で赤いネクタイをするアメリカ人
    アメリカ人とイギリス人の違い

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/28(木) 15:08:57 

    アメリカ=大阪人
    イギリス=京都人

    ってイメージ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/28(木) 15:10:59 

    文句を言う時に直球でその場でドカーンがアメリカ人

    一瞬分からないけど後からジワジワくる怒り方をするのがイギリス人

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/28(木) 15:15:23 

    感情的だけど後を引かないのがアメリカ人
    論理的だけど後を引くのがイギリス人

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/28(木) 15:20:46 

    イギリス人→英語の発音の違いに敏感、話すスピードが速い。
    アメリカ人→伝わればOKで発音は全体的にゆるく、抑揚がすごい。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/28(木) 15:26:32 

    アメリカ英語「~~~~~」
    イギリス英語「、、、、、」
    ↑以前がるちゃんで見てそうそう笑!って思った
    映画やテレビドラマもイギリスの作品の方が台詞が聞き取りやすい

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/28(木) 15:27:11 

    イギリス人は皮肉が好き
    アメリカ人はイタズラが好き

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/28(木) 15:28:44 

    イギリスはミステリー
    アメリカはアクション

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/28(木) 15:30:01 

    男性の場合、筋肉ムキムキがアメリカ人で細マッチョタイプでシュッとした体型なのがイギリス人

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/28(木) 15:31:41 

    >>65
    アメリカの政治家は赤や青の国旗の色のネクタイをよくつけるんじゃなかったっけ?
    大統領もだけど
    共和党は赤、民主党は青、とか

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/28(木) 15:32:39 

    ジョークが、イギリスの方が皮肉っぽい
    アメリカはストレートっぽい?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/28(木) 15:35:06 

    アメリカ人はクソってときcrap!っていう。て聞いた

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2018/06/28(木) 15:35:32 

    >>43
    アメリカ人もコーヒーめっちゃ飲んでない?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/28(木) 15:37:39 

    >>65
    なんかすごい写真だね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/28(木) 15:40:23 

    昨日サッカーの韓国の顔を見て例えば非アジア人から見たら日本人も韓国人も中国人の区別がつかないのかなーと思ってた。同じように白人、黒人、どこの国なのか見た目でわからない。アメリカ人なのかイギリス人なのか見た目ではたぶんわからない。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/28(木) 15:44:06 

    I'm sorry を連呼するのがイギリス人

    日本人が大したことないのにすいませんって言うけどあんな感じで
    I'm sorryっていうらしい
    逆にアメリカではI'm sorryなんて言わない
    素直にThank youっていうらしい
    イギリスには行ったこと無いけどさ( ̄▽ ̄;)

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/28(木) 15:44:34 

    アメリカの俳優=経験至上主義(例 ジェームス・ディーン、ブラピ、デカプリオ 等々)

    イギリスの俳優=一定の演劇理論にもとづいての演技(例 ローレンス・オリヴィエ、D.D.ルイス、ショーン・コネリー 等々)

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/28(木) 15:46:34 

    イギリスのブラックジョークは笑えないことが多い

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/28(木) 15:46:53 

    >>57
    アメリカ人で舌が短い人ってどうしてるんだろうっていつも思う

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/28(木) 15:47:21 

    典型的なアメリカ人というと顔っていうよりTシャツ短パンのイメージだけど、イギリス人はどう見てもイギリス人って顔の人がいるよね笑笑

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/28(木) 15:47:41 

    ファ○クユーサインの仕方
    アメリカ人は中指だけ立てる
    イギリス人は中指と人差し指を立てる

    間違っても裏ピースとかポプテピピックの物まねはしないように

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/28(木) 15:49:54 

    アメリカ人はヨレヨレTシャツ&短パン&ビルケン

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/28(木) 15:58:22 

    違いには詳しくないんですが、知人のイギリス人が「アメリカ人ってすぐボディータッチしてくる。さわらないでよって思う!」って言っていました。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/28(木) 16:05:57 

    アメリカ キャント
    イギリス カント

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/28(木) 16:08:30 

    イギリスの笑い Mr.ビーン
    アメリカの笑い Jackass

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/28(木) 16:14:20 

    アメリカはクッキー
    イギリスはビスケット

    フランスはサブレ

    実は全部同じものを指す

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/28(木) 16:25:09 

    アメリカ人→バカ
    イギリス人→プライド高い

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:37 

    アメリカ人のボスは自分がナンバーワンじゃないと気が済まない。
    イギリス人のボスはブラックジョークが大好き。
    アメリカ人とイギリス人の違い

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/28(木) 16:43:05 

    >>60
    逃げた人達じゃなくて、浮浪者や受刑者、あるいは奴隷黒人がまず政府によって意図的に送り込まれた。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/28(木) 16:44:28 

    アメリカの歴史的スポーツであるベースボールは
    イギリスに対する反発心もあって、イギリスのクリケットに対抗するスポーツとして
    19世紀半ばから急速に普及した
    イギリス人はクリケットと比較してベースボールというスポーツを馬鹿にしていたし
    また、アメリカ人もクリケットなんかに比べたらベースボールの方が断然面白いと
    言ってはばからなかった

    今でこそアメフト人気に完敗のベースボールだけど、1980年ごろまでの130年近くは
    「ナショナル・パスタイム(国民的娯楽)」として
    アメリカで不動の人気ナンバーワンを誇るスポーツだった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/28(木) 16:48:28 

    ネクタイの縞柄。右上がりと右下がり。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/28(木) 16:54:42 

    アメリカ人とキリギリスって読んでた・・・

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/06/28(木) 17:00:20 

    イギリス人の方がお高くとまってる感じ。

    フランス人には敵わないけど。笑

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/28(木) 17:10:24 

    長年の洋楽好きですが、イギリスとアメリカのバンドの曲はだいたい識別できる
    説明が難しいけど、イギリスの方がどこか影があるし、アメリカの方がカラッと明るさがどこかにある
    音楽好きには理解してもらえるかなぁ?

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2018/06/28(木) 17:16:59 

    >>98
    分かる
    アメリカのほうがキャッチーで率直でわかりやすい曲多いよね
    イギリスはどこか歌詞とか繊細で皮肉的だったりする
    気候の影響もあるのかな

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/28(木) 17:24:30 

    世の中が変わるような革新的なものを良しとするのがアメリカ
    そんな物が出てこないようにしたい、歴史の積み重ねが大事なのがイギリス

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/28(木) 17:27:35 

    単純な単語で話したがるのがアメリカ
    小難しい単語を使いたがるのがイギリス

    と、LA育ちの日系アメリカ人、井上ジョーが言ってたよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/28(木) 17:37:03 

    それ、私もみました。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/28(木) 17:48:46 

    >>98

    わかる!

    あとイントロ聴いてると
    何となくわかる
    あとあと発音?
    イギリスさんの方は
    Rが強くない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/28(木) 17:57:51 

    トム・ソーヤーとピーターラビットを読み比べると、アメリカ人とイギリス人のユーモアに対する考え方の違いが垣間見える。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/28(木) 18:05:08 

    イギリス人は白人以外の差別がエグい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/28(木) 18:51:42 

    皆だいたい合ってる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/28(木) 18:52:33 

    マッサンはイギリス人をアメリカ人が演じてる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/28(木) 18:53:04 

    イギリスの方が訛りが強い
    アメリカ英語はキレがある感じ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2018/06/28(木) 19:15:50 

    日本人と考え方や感覚が近いのが英国人
    対極にあるのが米国人
    ロイヤルファミリーへの敬愛、文化伝統の継承、ネガティブ思考(慎重)、人見知り、島国根性とか共通点が沢山あるから英国人とは仲良くなれるはず。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2018/06/28(木) 19:21:37 

    >>108
    英国人からしたら米国人英語は訛ってるんだよ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/28(木) 19:50:41 

    イギリス人は青白い顔、そばかす、赤毛なイメージ。ハリー王子の子供の頃とか。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2018/06/28(木) 21:28:25 

    仕事でどちらとも接したことがあるけど、
    イギリス人は最後までこちらの話を聞いてくれる人が多い
    アメリカ人はこちらが話してる途中で自分の話をしだす人が多い
    人によるけどねw
    あとイギリス人の方が小柄な人が多いので、洋服とかはイギリスのブランドの方が合いやすい気がする

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/28(木) 21:30:06 

    >>97

    あなたフランス人を全くわかって無いみたいね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/28(木) 22:34:02 

    イギリス人は日本人以上に歯が汚い
    あんな不味い料理であそこまで歯が汚いのは
    たぶん民族的にかなり劣ってる証拠

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2018/06/28(木) 23:09:38  ID:rXbu2JLUzL 

    アメリカに渡ったイギリス人は貧しいアイルランド系に貧しいイタリア系に貧しい中南米系、それから迫害からのがれてきたユダヤ系。

    イギリス人はイギリス人。
    だからアメリカ英語は移民たちの共通語。
    イギリス人ともイギリス英語とも違うよ。

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2018/06/28(木) 23:21:59 

    義理の母がイギリス人。すごく可愛らしい話し方をする。義理の姉はアメリカ育ち。本音バンバンで怖い。
    義理の父はアメリカ人。ジョークがおもしろい。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2018/06/29(金) 00:29:08 

    それぞれにいろんな人がいるから一概には言えないけど
    私の知り合いの中では全く違う。
    英語の訛りも、英語の使い方も、イギリス英語の方が全然上品だよ。
    イギリス人の方がネガティブなとこあって日本人と合うかな。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2018/06/29(金) 00:30:33 

    >>43
    私も紅茶好きなんですが歯の着色汚れはどうなんだろう。と気になります。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/29(金) 03:04:38 

    イギリス 真面目 律儀 恥ずかしがり よそ者嫌うなど島国根性あり フランス語など他言語話せる

    アメリカ のりがいい 愛国心強い 観光するとマナー悪くて嫌われる 全体的な知的レベルは寧ろ低い
    英語以外話せないのが主流

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2018/06/29(金) 05:55:57 

    イギリス人は日本人と気質が似てると思う。
    アメリカ人はノリ重視。グイグイくるよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/29(金) 08:00:14 

    イギリス人はミスタービーンのようなギョロッとした目

    アメリカ人は目の幅は広いんだけど 縦にはそんな大きくない感じ。浮腫んでて目がうもれてるような感じ
    女の人はメイクするからわからないので
    男の人限定で。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/29(金) 08:34:36 

    アメリカ人はハグ、イギリス人は握手を求めるイメージ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/29(金) 09:18:23 

    よくアメリカ人が元宗主国イギリス人に憧れるとかいうのをネットで見るけど、実際に出会う人たちはそう感じないけどなー。

    むしろイギリス人はアメリカ英語での言い回しもよく知ってるし、自分たちの英語よりもアメリカ英語の方が世界の主流だと心得てるよ。
    ハリウッド映画や音楽なんかでアメリカ文化は世界でも強いから、その他の外国人と同じようにアメリカに対してはいい意味でも悪い意味でも一目置いてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/29(金) 09:20:35 

    >>115
    はっ?
    イングランド人とアイルランド人を混同してるの?
    イタリア系イギリス人とかっていつの時代の話してるの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:45 

    両方住んどりました

    クシャミした時、ブレスユー言ってくれるアメリカ人
    無なイギリス人

    家の中で靴履いてる率高いアメリカ人
    意外と脱いでる率高いイギリス人

    ああみえて意外に保守が多いアメリカ人
    イメージと違って結構なんでもござれなイギリス人

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/29(金) 13:15:49 

    イギリス英語のイントネーションって田舎臭い。
    垢抜けないイメージ。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/29(金) 14:14:19 

    ぱっと見、アリとキリギリスって書いてあるのかと思った。
    昨日のサッカー観ちゃったから寝不足なんだなー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/29(金) 14:17:42 

    アメリカ人は 表面的で、イギリス人は仲良くなるのに時間はかかりますが、日本人と似ているのはイギリス人です。 体の大きさは、アメリカ人のほうが大きい気がします。 イギリス人はわりと小柄な人もいます。 一度仲良くなると 親密になれるのは イギリス人ですね。わびさび?みたいな所を分かち合える気がします。アメリカ人はオープンなようでいて うわっつら、わかりやすいヒーローが好き、って感じがします。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/02(月) 02:29:10 

    イギリスは自然派の庭作りをしてるイメージ
    アメリカはひたすら芝刈り

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード