-
1. 匿名 2018/06/28(木) 10:19:30
雑談しながらちょっと相談したいことを話したいです。
議題?としては、旦那が結婚してから変わってしまったこと。
私の旦那は、結婚前はタバコも付き合い程度、スマホゲームも時間つぶしくらいだったのが、タバコもスマホの頻度も増え、今では暇を見つけてはゲーム…
食事後はタバコ…旅行中も喫煙所を最初に探すように…
ストレスかかってるのかな…と悲しくなります。+66
-0
-
2. 匿名 2018/06/28(木) 10:20:53
>>1
気持ちわかるよ
でも多かれ少なかれ結婚したら変わると思う。もちろん男女共+63
-1
-
3. 匿名 2018/06/28(木) 10:21:41
+17
-0
-
4. 匿名 2018/06/28(木) 10:21:53
結婚したら旦那が10㎏太った…
私は体重変わってないのに何故?+45
-1
-
5. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:13
>>1
好きな人でも結婚して長く一緒に暮らしてると多少のストレスはあるよ
それか単純にタバコに慣れちゃってもっともっとってなってるかだよ
心配しないで大丈夫+16
-0
-
6. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:14
長男だからと言い始めた
親の面倒いずれはみるんだと+24
-3
-
7. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:15
結婚後に嫁が変わってしまったと思ってる旦那のほうが多いと思う+60
-1
-
8. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:24
そんなあなたもそれなりには変わってると思うよ+26
-0
-
9. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:25
腹を割って話し合いしてみなよ+14
-0
-
10. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:32
体型薄毛。私もシミシワ白髪でお互い様だけどね。
性格は丸くなったから良かったけど。+4
-2
-
11. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:46
スキンシップあるのに年2.3回くらいしかしないのはなぜー。
おしり触ってきたりハグしたりするのに
子供いるからなのか?+20
-0
-
12. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:47
人のことばかりあーだこーだ言って。
自分はどーなのよ?+6
-0
-
13. 匿名 2018/06/28(木) 10:22:49
>>4
あなたの分も旦那が食べている
残り物とか+5
-0
-
14. 匿名 2018/06/28(木) 10:23:06
結婚もしてないし、恋愛相手もいない、おカネもないし、希望もない、人生詰んでる。+3
-1
-
15. 匿名 2018/06/28(木) 10:23:23
>>4
外で食べてる+17
-1
-
16. 匿名 2018/06/28(木) 10:23:26
二世帯だから別居と同じ一切おれの親と関わらなくていいよ、といいながら義父が勝手にあがってきたり、内線で呼び出されたり、小姑きたらその度に顔出しに行くぞといわれる。
全く違う。でも本人は我が家だから違和感ないんだよね+42
-1
-
17. 匿名 2018/06/28(木) 10:23:35
恋愛と結婚は違うよ
結婚は、お姫様になるわけではないよ。+17
-0
-
18. 匿名 2018/06/28(木) 10:23:37
>>5
タバコ依存は心配しないと(笑)+8
-0
-
19. 匿名 2018/06/28(木) 10:23:45
どこかに何かストレスがかかってるんだろうね…
仕事かな?結婚のプレッシャーかな?
スマホゲームは飽きると思うけど
煙草は依存度が高いから…今から気をつけた方が良いかもね…+6
-1
-
20. 匿名 2018/06/28(木) 10:24:06
良い方に変わった事もあるはずだから、そこに目を向ければ上手くいくんだろうけどね。嫌なことの方が目につくんだよね。+12
-0
-
21. 匿名 2018/06/28(木) 10:24:14
結婚してどれぐらい?新婚さんかな?
話し合ってみてはどうかな?+2
-0
-
22. 匿名 2018/06/28(木) 10:24:19
>>1
気をつかわない関係になっただけだと思うよ。付き合ってるころはある程度気をつかって減らしてたんじゃない?たぶんもともとそうだよ+19
-0
-
23. 匿名 2018/06/28(木) 10:24:27
実家暮らしで何もできない男だったのが、私の妊娠をキッカケに掃除洗濯料理なんでも積極的に関わるようになった。休みの朝、起きたら洗濯が済んでいて「おはよう」とクイックルワイパーかけながら言われると自分がダメ人間のようで地味に凹みます…+24
-1
-
24. 匿名 2018/06/28(木) 10:24:31
>>6
自分が親の立場なら嬉しい言葉だね+0
-2
-
25. 匿名 2018/06/28(木) 10:24:47
頭薄くなってきた
ヒゲが濃くなった
浮気をした
体臭がキツくなった
どーなってんだ( ;∀;)+19
-0
-
26. 匿名 2018/06/28(木) 10:24:59
逆に旦那は何も変わってないけど、私が10㎏太った。性格もキツくなった。
最近痩せたら凄く褒めてくれるしいつも以上に優しい。+15
-0
-
27. 匿名 2018/06/28(木) 10:25:14
スキンシップもエッチも会話もなくなった
一緒にいる意味よ+16
-0
-
28. 匿名 2018/06/28(木) 10:25:17
>>1
うちもタバコ増えた〜。
聞いたら結婚が原因ってより年齢上がると仕事の責任や圧も増えてストレスもあるし
忙しさ増して仕事中全然吸わないから家で自然と増えたのかもって言ってた。
+9
-0
-
29. 匿名 2018/06/28(木) 10:25:20
>>17
でも、ずーっとお姫様みたいに大切にしてくれる旦那もいるよ。+21
-2
-
30. 匿名 2018/06/28(木) 10:25:22
結婚してというより子ども産まれてびっくりしたこと。
すごく優しくてなんでも手伝ってくれる人だけど子どもが苦手だった。
当然可愛がって育児も手伝ってくれるんだと思い込んでいたので驚いた。+13
-1
-
31. 匿名 2018/06/28(木) 10:25:37
>>4
うちもー!
おかしい!と思って問い詰めたら、仕事の後めちゃくちゃお腹がすいてるからご飯食べて帰ってたって。なのに更に家でもご飯食べてた。
そりゃ太るよねー。+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/28(木) 10:25:40
>>14
せっかくだから出会い探そうよ+1
-1
-
33. 匿名 2018/06/28(木) 10:25:42
>>1
やっぱり独身時代と環境が変わると少なからず生活も変わってくるもんね(><)
でも主さんの旦那さんは今までしてたことの頻度が増えただけだし、咎めたりはせず様子見でいいと思うなぁ。
ゲームしてる=家には居るってことだもんね??
帰りがやたら遅くなったとかパチンコ始めたとかなら心配だけど!+4
-0
-
34. 匿名 2018/06/28(木) 10:26:14
>>29
上を見るな、現実を見ろ
だよ+5
-0
-
35. 匿名 2018/06/28(木) 10:26:41
>>4
同じく3年で10キロ増
昼ごはんで大盛りラーメンばっかり食べてる。大盛り禁止令出したけど絶対こっそり大盛りにしてると思う+2
-0
-
36. 匿名 2018/06/28(木) 10:27:50
一緒にいるときも屁、最近は歩きながら屁をこくようになりました。+9
-1
-
37. 匿名 2018/06/28(木) 10:27:58
独身時代毎日沢山飲んでご飯あんま食べなかったから痩せてたけど
今はご飯たくさん食べてお酒少しだからか太ってきた
義母には食事気をつけてあげてと言われてうざいー
+5
-0
-
38. 匿名 2018/06/28(木) 10:27:59
最初の頃は別に俺の実家とか帰らなくていいと言っていたのに、最近は母1人になってしまったからか子ども連れて1週間くらい帰ってやってと言う。
お前が帰れよ。私にだって実家はあるし母1人だよ!って思ってる。+26
-0
-
39. 匿名 2018/06/28(木) 10:28:01
>>1
変わったというより、付き合い程度を装ってただけじゃないかな+9
-0
-
40. 匿名 2018/06/28(木) 10:28:04
浮気をやめてた。
気づかなかった私がバカだし
これからも油断できないじゃないか。くそ。
+1
-2
-
41. 匿名 2018/06/28(木) 10:29:26
私より子供が優先。
そりゃそーだ!!けど、少しは
私だって構ってほしいわ。
+4
-1
-
42. 匿名 2018/06/28(木) 10:30:27
大きく変わったことは無いけど、最近煮物が好きって言い出した
味覚が大人になってきたのかな+7
-0
-
43. 匿名 2018/06/28(木) 10:30:57
休日など、ボーッとしている時間が増えたように思う。
スマホ片手にソファで、ボケー。
テレビも見てるのか見てないのか。
きっと仕事で疲れてるんだろうなってほっといてる。
以前はもう少しアクティブだったような。
+9
-0
-
44. 匿名 2018/06/28(木) 10:31:13
>>1
結婚生活じゃなくて仕事でストレスあるのかもよ?+4
-0
-
45. 匿名 2018/06/28(木) 10:31:38
結婚前は細くて怒らなくて真面目で優しい人だったのに、人に影響受けやすいのか、私に似てきてよく怒るようになり太りいい加減な感じになった。
一番嫌なのが平気でおならすること。もっとカッコつけてほしい。
でもジョークが言えるようになったことで職場からの評価はとても良くなったらしい。
ユーモアはそのままに怒りやすい性格と体型を元に戻してほしい。+6
-0
-
46. 匿名 2018/06/28(木) 10:32:52
>>45
私に似てきて?
じゃあまず自分からなおせばいいのに
+13
-0
-
47. 匿名 2018/06/28(木) 10:35:14
>>44
だよね。+3
-1
-
48. 匿名 2018/06/28(木) 10:35:57
結婚するときにタバコやめてくれた。子供産まれたらお酒やめたて毎週の様に友達と飲み歩いていた付き合いを減らした。ここまでだと家族思いの良い旦那に変わったっぽいけど凄くモラハラ気質になった…。+2
-1
-
49. 匿名 2018/06/28(木) 10:36:14
普通の雑談もいいのかな?
お腹が太りすぎてお腹だけ力士になってる+0
-0
-
50. 匿名 2018/06/28(木) 10:36:45
私を優先が自分優先。
話を聞いてくれる➡全くスルー
友達が来ても、当然のように自分も同席。
+6
-0
-
51. 匿名 2018/06/28(木) 10:39:24
結婚した直後くらいから仕事が激務になったのでストレスなのか分からないけど、小さな事でイラついてるのがわかるようになった。昔はすごく優しくていつもニコニコしていたのに…
あとはアウトドア派だったのにインドア派に。
タバコの本数も増えたし。
家では優しくしてあげようと思う。+7
-0
-
52. 匿名 2018/06/28(木) 10:42:26
>>39
そこだよね、嘘ついてただけだと思う+5
-0
-
53. 匿名 2018/06/28(木) 10:43:27
明かにHの回数が減った…。+4
-0
-
54. 匿名 2018/06/28(木) 10:43:39
>>40
ん?いいの?悪いの?+0
-0
-
55. 匿名 2018/06/28(木) 10:49:57
家事を全くしなくなってしまいました。
昔は何事にも意欲的だったのに。+0
-1
-
56. 匿名 2018/06/28(木) 10:54:34
タバコをやめて貰うのって無理なのかな~+3
-0
-
57. 匿名 2018/06/28(木) 10:55:40
優しいのは変わりないんだけど、旦那からのアタックで付き合って結婚したのに、最近私ばかり好き好き言ってる気がしてなんだか腑に落ちない笑+2
-0
-
58. 匿名 2018/06/28(木) 11:07:27
主です。
トピ採用、コメントありがとうございます!
確かに旦那からしたら、私も変わってしまったところはあると思います。お互い様ですね!
結婚前は一緒に暮らしてはいなかったので、気を遣ってくれていたのかもしれないですね(・・;)
結婚して半年、少しずつ話し合ったりわかり合う必要がでてきたのかと感じました!
ありがとうございます!
話すと楽になりますね^^
+0
-0
-
59. 匿名 2018/06/28(木) 11:08:00
主との結婚生活がストレスの可能性も+1
-2
-
60. 匿名 2018/06/28(木) 11:10:52
結婚前は趣味人間だった。
バイク乗ったり車いじったり、趣味に使うお金が半端なかったけど結婚して子供生まれたらバイクやめて車もファミリーカーに乗って、毎週土日は子供と公園行ったり遊びに行ったりしてる。
正直意外だった。
逆に、私が結婚後10キロ太ってオシャレにも気を使わないから向こうが変わったな…って思ってると思う。+1
-0
-
61. 匿名 2018/06/28(木) 11:13:30
スキンシップもエッチも会話もなくなった
一緒にいる意味よ+2
-0
-
62. 匿名 2018/06/28(木) 11:13:43
>>7
がるちゃんでは嫁が変わるのは家事育児で疲れるなら仕方ない、それを許さないダンナはモラハラ確定!
でもダンナが劣化するのは許さない!離婚しな!
て考えでお送りしています+5
-0
-
63. 匿名 2018/06/28(木) 11:18:03
>>9
それができればねぇ
+0
-0
-
64. 匿名 2018/06/28(木) 11:19:13
私が子づれ再婚で旦那が初婚なんだけど、責任感が湧いてきたらしく結婚前より連れ子に一生懸命になった。ありがたい。
+3
-2
-
65. 匿名 2018/06/28(木) 11:23:41
>>62
何て自分勝手なwww+6
-0
-
66. 匿名 2018/06/28(木) 11:28:13
旦那の両親が亡くなって、私に依存するようになった。
口には出さないけど淋しいんだろうな。
少しは友達と遊びに行ったらいいのに。+3
-0
-
67. 匿名 2018/06/28(木) 11:31:42
>>23
悩みが贅沢の極みじゃない?こんな旦那さん羨ましいよ。+4
-0
-
68. 匿名 2018/06/28(木) 11:48:08
良くも悪くも家族になった+1
-0
-
69. 匿名 2018/06/28(木) 11:57:00
スキンシップあるのに年2.3回くらいしかしないのはなぜー。
おしり触ってきたりハグしたりするのに
子供いるからなのか?+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/28(木) 12:31:05
>>4
私の場合は結婚してから旦那があんまり身だしなみを気にしなくなった
相手に聞いたらお前がいるから別にいいかなって
って言われた
わたしは不安になるから気はぬかへんけど
男の人はお気楽ですね+1
-0
-
71. 匿名 2018/06/28(木) 12:33:47
>>1
うちの旦那も、すんごいスマホゲームするようになって、何してんのってなって、旦那がやってるオンラインゲームを紹介されて、あれよあれよと私もハマり…
今では子どもが寝た後に2人でオンラインゲームしてる笑
一緒にモンスター討伐いったり楽しい!
タバコは心配ですよね。
経済的にも、健康面でも、IQOSとか、勧めてみてはどうでしょう。
ご自宅で吸ってるなら臭いも気になりますしね
うちは、夫婦ともにタバコ吸わないので、詳しくなくて申し訳ないですが…
私の父がどんどんタバコが増え、肺の病気になったので人ごとに思えず心配です+1
-1
-
72. 匿名 2018/06/28(木) 12:36:14
旦那は結婚後に入院&手術してから煙草を一切吸わなくなり止めた。
スマホゲームの方は私が
「好きだったらやりなよ。」
と言ったので旦那は遠慮しなくなり暇さえあればやってる。
(話し掛ければゲームの手を止めて直ぐに答えてくれるし、外食時、私の実家に行った時はゲームはやってないのと会話も談笑も毎日普通にあるので特に不満はない。)
あと7年前の結婚前より
夫婦共に体重が3~4㎏増え
旦那は頭髪のてっぺん付近が少し薄くなった(笑)+0
-0
-
73. 匿名 2018/06/28(木) 12:37:19
>>58
タバコは主が吸わないなら極力吸わんとこ〜って気を使ってたのかもね
携帯触るのはきっとデートの時とかは二人の時間を大切にしたいから触ってなかったけど
結婚したら一緒にいる時間が増えたから
携帯触るようになったのかも
今まで主が見てないところでしてたことを
同居することで見えるようになったんだと思う
+1
-0
-
74. 匿名 2018/06/28(木) 12:50:09
野球を見るようになったこと
私は野球が大嫌いで
理由は子供の頃から父が食事中も野球ばかり見てて嫌だったこと
好きな番組を見せて貰えなかったこと
野球選手の話ばかりするし結果によって機嫌が悪くなること
高校野球のある休みの日はずーっとテレビ見てて嫌だったし暑い中球場に連れていかれたこともある
だから野球は大嫌いだと結婚前から詳しく話して共感してくれてた
あまり野球は見ないそんなに好きでもないしニュースで結果見るくらいかなと言ってたから安心してたのに
結婚したらシーズン中毎日見てる
特に食事中野球を見るのが本当に嫌と言っておいたのに見てる
嘘つかれたと思う
腹がたつけど今更だしそのくらいのことと誰にも共感して貰えない
本当に頭くる
+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/28(木) 13:06:06
>>58
半年か.....もっともっと
静かに確実に変わっていくし
似てくるところも出てくる
それを楽しめる関係性が出来るように
頑張って+0
-0
-
76. 匿名 2018/06/28(木) 13:09:22
人は時と共に変わっていくものだよ
独身だとしても変わるよ+3
-0
-
77. 匿名 2018/06/28(木) 13:31:34
お互い様だよね。
むしろ結婚してから変わらない人いるの?
家族と恋人はやっぱり違うと思う!
私も自覚あるし(º_º)+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/28(木) 13:34:08
>>74
テレビ2個置くといいよ
私の旦那もウトウトしてるくせに野球から番組変えるとダメって言われる
ウザイからほかの部屋で見てる+0
-0
-
79. 匿名 2018/06/28(木) 13:50:35
>>6
もちろん、面倒みるのは「長男」自身だよね?
妻には押し付けるなよ。+3
-0
-
80. 匿名 2018/06/28(木) 13:58:31
結婚して一年でてっぺんが禿げてきて
目立つ様になったら床屋で全剃りしてきた
今でもツルツル
子供はツルツルのお父さんしか知らないです
私も出産して太ったので、お互い様ですね
+0
-0
-
81. 匿名 2018/06/28(木) 14:16:10
穏やかで優しくてちょっと考えつかないアイディアを出してくれてたけど40過ぎたら休みは延々とソファーでボー…、相槌は上の空、なんでも好きにしていいよー
年齢的なものなのかもしれないけど切ない
子どもが独り立ちしたら色々一緒にするのが楽しみだったけどこんな感じで過ぎていくのかな…
+3
-0
-
82. 匿名 2018/06/28(木) 14:32:39
>>4
不倫あるあるだね。
外で女とごはん食べて、家帰ってきてごはん食べないのは怪しまれるから家でも普通に食べる。+1
-0
-
83. 匿名 2018/06/28(木) 15:56:35
結婚前は、仕事のこと、趣味、何でも話してくれたけど、結婚後はあまり話してくれなくなった。
仕事から帰ってきても、子供の事を報告するくらい。
あまり話してくれなくなってさみしい、とこの間伝えたら、私がいちいち口出しをしてくるのが嫌だからと言われてしまった。
ハッとした…私は色々話してくれるのが嬉しくて、調子に乗って口出ししちゃってた。嫌がられてるとは気付かずに、自分が恥ずかしい。そりゃ話したくはなくなるね。
申し訳ない気持ちでいっぱい。+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/28(木) 16:50:01
太ってはげた
細くてかっこ良かったのに+0
-0
-
85. 匿名 2018/06/28(木) 21:22:33
えぇ変わりましたよ。
部屋も別々で寝てるし、旦那は私に対してだけあからさまな態度。
+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/29(金) 02:04:29
前は暴言なんて言わなかったのに少し口うるさくすると、うるさい黙れ!口うるさい嫁!イライラすると言われる。
だって旦那食器今日は洗うから洗わなくていいよと言ってくれたからそのまましてたらいつまでたっても洗わないんだもん。夜中になっても。テーブルも片付かないし。1回じゃなくそれを何回もするから言いたくなるよ。それでもキレられるから腹立つ+2
-0
-
87. 匿名 2018/06/29(金) 08:54:44
なんでも姑の言いなり
何があっても姑の味方+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する