-
1. 匿名 2018/06/27(水) 16:54:33
先日からプライムビデオでゲゲゲの女房を見始めました。
ちゃんと朝ドラを見るのはコレが初めてなのですが、すっかりハマってしまい、ほかの朝ドラも見たくなりました!
みなさんのおすすめの朝ドラを教えてください!+37
-2
-
2. 匿名 2018/06/27(水) 16:55:00
ちゅらさん+52
-2
-
3. 匿名 2018/06/27(水) 16:55:12
カーネーション
朝が来た+91
-4
-
4. 匿名 2018/06/27(水) 16:55:20
純と愛+2
-18
-
5. 匿名 2018/06/27(水) 16:55:36
あぐり+35
-2
-
6. 匿名 2018/06/27(水) 16:55:40
まれ+6
-25
-
7. 匿名 2018/06/27(水) 16:56:00
ごちそうさん+57
-7
-
8. 匿名 2018/06/27(水) 16:56:00
ごちそうさん
べにこぉぉぉ~~+34
-4
-
9. 匿名 2018/06/27(水) 16:56:09
ひらり
相撲部屋の話だったかな、内容は忘れたけど面白かった記憶が。ドリカムの歌もあってた。
+21
-4
-
10. 匿名 2018/06/27(水) 16:56:16
梅ちゃん先生
純情きらり
カーネーション
オススメしたいです+17
-2
-
11. 匿名 2018/06/27(水) 16:56:31
ひよっこ+58
-20
-
12. 匿名 2018/06/27(水) 16:56:46
ちりとてちんが好きでした。女性落語家を目指すストーリーです。+58
-5
-
13. 匿名 2018/06/27(水) 16:57:07
カーネーション今再放送してるよね。オススメです。+63
-2
-
14. 匿名 2018/06/27(水) 16:57:10
ちりとてちんは主人公にイライラすることもあるけど、成長していく過程と師匠や兄弟子達とのやり取りが面白いです!+30
-1
-
15. 匿名 2018/06/27(水) 16:57:11
オードリー+3
-4
-
16. 匿名 2018/06/27(水) 16:57:19
私の青空
ちりとてちん+15
-2
-
17. 匿名 2018/06/27(水) 16:57:36
あ、あ、あま…あさが来た+17
-4
-
18. 匿名 2018/06/27(水) 16:57:52
あぐり、ふたりっ子、風のハルカ+9
-3
-
19. 匿名 2018/06/27(水) 16:57:54
ちゅらさん
+16
-1
-
20. 匿名 2018/06/27(水) 16:58:14
カーネーション一択
深くて濃い
脚本と演出が絶妙、キャストも素晴らしい傑作+59
-3
-
21. 匿名 2018/06/27(水) 16:58:27
どんど晴れ+3
-5
-
22. 匿名 2018/06/27(水) 16:58:47
がるちゃんで「ちりとてちん」が評判良いから見てみたい
今やってるカーネーションの再放送が終わったら、今度はちりとてちんやって欲しい+29
-1
-
23. 匿名 2018/06/27(水) 16:59:06
マッサン
BSでやってる。
+16
-2
-
24. 匿名 2018/06/27(水) 16:59:29
花子とアン+19
-5
-
25. 匿名 2018/06/27(水) 16:59:37
>>11
私もひよっこ好きです
スピンオフ見たかったのに、やってないですよね+46
-7
-
26. 匿名 2018/06/27(水) 17:00:18
>>22
良いね!
草々が大河にでてるしちょうど良い+6
-0
-
27. 匿名 2018/06/27(水) 17:00:45
世間ではあまちゃんが大ヒットした印象だけど、ここだとそうでもないのかな?+9
-1
-
28. 匿名 2018/06/27(水) 17:03:03
>>12さん
14さん
私もそーこーぬーけーに大好きでした!
セット公開とか、総集編上映とか見に行きました。
懐かしいな。
あんなにはまった朝ドラはないです。
もう一回見たい。
+14
-0
-
29. 匿名 2018/06/27(水) 17:03:55
カーネーション再放送見ています!
面白いですね。
小林薫のお父ちゃん大好きです!+47
-2
-
30. 匿名 2018/06/27(水) 17:04:13
ごちそうさんの再放送を見てめいこの見合い話に動揺する悠太郎の表情にキュンキュンして何度も見てしまう。+12
-3
-
31. 匿名 2018/06/27(水) 17:06:24
>>27
あまちゃんは関東以外の視聴率はあんまり良くなかったよね。
NHKの朝ドラ本でも「視聴率は高くないがネットなと一部の層に人気で社会現象」てかかれてる。
好きな人には好きでクドカンらしい。
+18
-1
-
32. 匿名 2018/06/27(水) 17:07:36
>>27
宮藤官九郎は好き嫌い激しいからね。
小ネタ多いし、私ははまれなかった。
+11
-3
-
33. 匿名 2018/06/27(水) 17:09:07
ひよっこはお父さんが行方不明になって、東京の警察でお母さんが「イバラギじゃなくてイバラキです」と泣いて訴えた場面。あの場面があまりに良すぎてそれ以降が全く入ってこなかった。+18
-2
-
34. 匿名 2018/06/27(水) 17:09:44
ここまでとと姉ちゃんなしか…
朝ドラ史上、唯一生涯独身を貫いたヒロインだからガル民ウケいいと思ったのに。+2
-12
-
35. 匿名 2018/06/27(水) 17:12:32
>>1さん、わたしもゲゲゲの女房好きですよ♪
他にはカーネーションが好き。
今、夕方に再放送してるけど、ぜひ最初から見てほしいです。
戦争時代が長くて少し辛くなるけど、それ以上に面白いし感動も多いです!+25
-0
-
36. 匿名 2018/06/27(水) 17:14:35
純情きらり
+9
-2
-
37. 匿名 2018/06/27(水) 17:14:54
風のハルカ+9
-3
-
38. 匿名 2018/06/27(水) 17:17:14
>>34
とと姉ちゃんは唐沢出て雑誌作り始めてからは面白かったな。
+15
-2
-
39. 匿名 2018/06/27(水) 17:20:55
朝ドラみようと思いひよっこあたりからみてるけど途中で全部あきる
でもいま再放送してるカーネーションはハマって見てる+17
-0
-
40. 匿名 2018/06/27(水) 17:21:18
あまちゃん。クドカンワールド全開。
アメ横のロケ地を巡ったりNHKスタジオパークの食堂で限定あまちゃん定食食べたりグッズ買ったりミサンガ編んだりと、ドップリあまちゃんの世界にハマったアラフォー(当時)でした。
あ、サントラCDも持ってる!+12
-3
-
41. 匿名 2018/06/27(水) 17:24:12
>>28
12です。分かります!小草若のそーこーぬーけーに ハマってました。小草若の優しい人柄が大好きでした。師匠の渡瀬恒彦さんが亡くなり続編はできないだろうけど ぜひ再放送して欲しい1番好きな作品ですね(^^)+22
-0
-
42. 匿名 2018/06/27(水) 17:43:27
今ならabemaTVでゲゲゲの女房、純情きらり、てっぱん、おひさま が無料で観れますよ!まだ途中までしか配信されてないけどゲゲゲの女房にハマりました!+6
-0
-
43. 匿名 2018/06/27(水) 17:47:09
ちりとてちん、DVD買ったほどハマった!!
マッサンも見たい!+7
-1
-
44. 匿名 2018/06/27(水) 17:48:10
半分、青い が朝ドラデビューの私。
これより面白い作品は何ですか?+5
-0
-
45. 匿名 2018/06/27(水) 17:51:16
ちりとてちん、カーネーション、ひよっこ
ちゃんと観たのはこれだけだけど、全部当たりだった
>>38とと姉ちゃんはちょくちょく見たけど前半は暗かった印象
唐沢さんはどこか抜け感があるね、登場してから明るくなり面白みが出た+15
-0
-
46. 匿名 2018/06/27(水) 17:51:40
あまちゃん
ごちそうさん
マッサン
あさが来た
少し前なら、梅ちゃん先生
古ければ、竹内結子のあすか+20
-3
-
47. 匿名 2018/06/27(水) 17:55:25
あまちゃん 評判だったから借りて見たけど普通に面白かった。
+9
-1
-
48. 匿名 2018/06/27(水) 18:05:43
ゲゲゲの女房面白いですよね
放送当時も見てましたがまた見返してしまいました
先週全て見たので毎日寝不足でした
向井理がイケメンすぎてダラと怒られたい(笑)+11
-1
-
49. 匿名 2018/06/27(水) 18:16:14
>>44
私もデビューなんだけど、半分、青いのトピック見てると、過去最低に近いようだから、他の何を見ても楽しめるのかも+6
-3
-
50. 匿名 2018/06/27(水) 18:21:37
おしん 古くてごめん
+7
-1
-
51. 匿名 2018/06/27(水) 18:24:31
私も半分青いデビューです!
でも色々おかしすぎて朝ドラってこんななの?!ってガッカリしてました。
ここ見る限りそうでもなさそうですね。色々見てみたい♪+7
-0
-
52. 匿名 2018/06/27(水) 18:27:03
私もプライムでゲゲゲの女房見てハマりました。
半分、青いの録画を毎日欠かさず見てたのに忘れるほど。
ゲゲゲが放送された時、向井理がキャーキャー言われてたけど、こりゃキャーキャー言われるわ。
カッコイイわー。+9
-0
-
53. 匿名 2018/06/27(水) 18:35:02
カーネーションとあまちゃんです!見てない人はぜひぜひ。半分、青い。を見てるけど脚本って大事なんだなぁってつくづく思います演者が可哀想になる。カーネーションは文芸作。あまちゃんはマンガ。どちらも好きです!どちらも主役が生き生きしていたし涙あり笑いありで濃密な朝ドラでした+14
-0
-
54. 匿名 2018/06/27(水) 18:36:26
おひさま、井上真央主演
この頃、田中圭好きでした
高良健吾、満島ひかりや妻夫木奥様もでてたね+6
-1
-
55. 匿名 2018/06/27(水) 18:36:51
まれ
ケーキが美味しそう♡+1
-12
-
56. 匿名 2018/06/27(水) 18:40:29
途中で脱落せずに最後まで見たのは
ちりとてちん
カーネーション
マッサン
ごちそうさん
脇役が魅力的な作品が好き+9
-1
-
57. 匿名 2018/06/27(水) 18:42:32
朝ドラデビューがべっぴんさんで、すみれのなんかなー。とさくらにイライラして次のひよっこでは嫌な登場人物がいなくて楽しめた。
わろてんかは3話くらいしか見てない半分、青い。今のところ15分がとてつもなく長く感じるつまらない
マッサンとカーネーションの再放送も面白い+12
-0
-
58. 匿名 2018/06/27(水) 18:50:18
いもたこなんきんまた見たいけど難しいかな〜+8
-0
-
59. 匿名 2018/06/27(水) 18:50:45
>>16
全く一緒です!
どちらもドタバタするかと思えば胸をギュッとされて涙ぐんだり。
付け足すとすれば、オノマチが主役をしてた時期のカーネーション。夏木マリさん好きだけど、主役が変わってガッカリしました。+10
-0
-
60. 匿名 2018/06/27(水) 18:53:55
そりゃあ!半分、青いやろ
純粋で心優しい愛され主人公が
漫画家目指す青春ストーリー+2
-12
-
61. 匿名 2018/06/27(水) 19:02:41
>>60
ほんとにちゃんと見てる?!
スズメって心優しいどころか、図太くて空気読めなくて自分勝手な子だよ。+13
-0
-
62. 匿名 2018/06/27(水) 19:36:15
>>60
あれ?スズメちゃんが何か発明するまでのストーリーじゃなかったかな?だから漫画家は途中でやめるのかと思ってた...+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/27(水) 19:41:27
>>62
発明するなら律と鈴愛の設定を変えた方が良かったかもな。
漫画家やめて主婦になって伊藤家の食卓みたいに主婦の発明でもすんのかな。
+5
-0
-
64. 匿名 2018/06/27(水) 19:52:46
カーネーション
ごちそうさん
あさが来た
BK(NHK大阪)朝ドラ名作連発時期+8
-0
-
65. 匿名 2018/06/27(水) 19:53:44
>>60
皮肉…だよね+4
-0
-
66. 匿名 2018/06/27(水) 19:57:23
朝ドラは夜のBS派だけど今は録画したカーネーション再放送を楽しみにしています
「半分青い」?早々に脱落しました+7
-0
-
67. 匿名 2018/06/27(水) 20:20:28
+5
-2
-
68. 匿名 2018/06/27(水) 20:29:09
ちりとてちんは本当に脚本が素晴らしい!!
でも視聴率が悪かったんだよね…
朝ドラがパッとしてない頃だったからね。+12
-0
-
69. 匿名 2018/06/27(水) 20:39:03
てるてる家族
浅野ゆう子さんが1話から最終話まで出演されていた。浅野ゆう子さんでないとできない役だと思う。
美人四姉妹にそれぞれエピソードがあって面白かった。+6
-0
-
70. 匿名 2018/06/27(水) 20:44:13
古いけど
二人っ子
あと桜井幸子と泉ピン子を藤山直美がいじめるやつ+4
-0
-
71. 匿名 2018/06/27(水) 20:45:00
カーネーションは今戦争でどん底だけど、
もうすぐすると綾野剛が出て来て面白くなるよね+16
-0
-
72. 匿名 2018/06/27(水) 20:46:14
>>68
ちりとてちんは関西では視聴率が良かった。
好評で近畿限定でスピンオフ作品が作られたぐらい。
朝ドラって関西や関東舞台だと視聴率が変わるから東西で見る違って驚く。
例えばあまちゃんは関西だと16.9%なんよね。
+6
-0
-
73. 匿名 2018/06/27(水) 20:50:03
まれ は、主人公に全く共感できず面白くなかったけど、脇役の柳楽ゆうやが最高に格好いい役で観てました+4
-0
-
74. 匿名 2018/06/27(水) 20:51:31
今再放送してますけどカーネーションは本当にいいです!
毎回泣く( ;∀;)+12
-0
-
75. 匿名 2018/06/27(水) 20:55:27
>>73
まれは横浜の修行編は好き。
慌てて結婚させないで横浜のパテシェ修行やって、30歳手前なんかで能登に自分の店つくるために帰郷。
数年後に結婚して子供います描写で良かったのに。
+4
-1
-
76. 匿名 2018/06/27(水) 21:56:34
まれは駄作だったな…⤵
大泉洋ファンの私でさえリタイアしたもん
大泉洋とザキヤマは上手いことまれ臭を払拭したけど土屋さんは相変わらずだね
+7
-0
-
77. 匿名 2018/06/27(水) 22:15:26
あすか!!
和菓子が美しい!オープニング音楽素敵!竹内結子かわいい!+1
-0
-
78. 匿名 2018/06/27(水) 22:27:52
今、Amebaテレビで「おひさま」と「純情きらり」みてます!
マッサンも良かったですよ。+5
-0
-
79. 匿名 2018/06/27(水) 22:36:48
てるてる家族
おひさま
おひさまは最初から最後までボロボロ泣いていました。見るのにエネルギーはいるかも+2
-0
-
80. 匿名 2018/06/27(水) 23:05:45
カーネーションは主役の小原糸子の良いところだけじゃなく、悪いところもきっちり描いててなじられたりする。元気でみんなから愛されて大事にされる定番朝ドラのヒロインでは無かったのが新鮮でした。再放送してるけど第1話見た時に涙が出てしまった。最終回に繋がる、♪時は大正岸和田に生まれた1人の女の子名前を小原糸子と申します〜♪そして椎名林檎の歌..私の朝ドラNo. 1です+10
-0
-
81. 匿名 2018/06/27(水) 23:23:53
カーネーション、濱田マリが鬼と化した回がめっちゃ怖かった
おばあちゃんも小林薫も本当に最高だった+11
-0
-
82. 匿名 2018/06/28(木) 01:17:14
岐阜の高山の話も面白かったような
題名がさくらだったかな?
小澤征悦さんが出ていた+3
-0
-
83. 匿名 2018/06/28(木) 01:34:08
wikiで一覧見ながら全話見たやつ調べたらいっぱいあった。
おしん、ふたりっ子、あぐり、私の青空、ちゅらさん、まんてん、てるてる家族、ちりとてちん、ゲゲゲの女房、カーネーション、梅ちゃん先生、あまちゃん、ごきそうさん、花子とアン、マッサン、まれ、あさが来た、とと姉ちゃん、べっぴんさん、ひよっこ、わろてんか。半分青いも見てる。
この中でダントツで好きなのは、ちゅらさん!!リアルタイムでも見ていたけど、何年か前にBSで再放送した時も見た。またやれば見たいくらいに好き。
ちりとてちん、も機会があれば是非また見たい。
カーネーション、あまちゃん、とと姉ちゃんも面白かった。+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/28(木) 05:12:05
ほんまもん
根津甚八さん最後のドラマ出演だったと想います+0
-0
-
85. 匿名 2018/06/28(木) 09:15:11
あまちゃん以外は楽しめなく脱落。大友さんの音楽が最高。
あさが来たの365日紙飛行機は+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/28(木) 09:27:16
みんなの感想見てたらカーネーション見たくなってきた!今からでも再放送間に合うかな?+0
-0
-
87. 匿名 2018/06/28(木) 13:56:14
芋たこなんきん
作家の田辺聖子さんの自伝的なドラマで、藤山直美さんと國村隼さんの夫婦がとても良かった!
ほのぼのしてて好きでした。ソフト化されていないのがものすごく惜しい作品。
いつか再放送してほしいな。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/06/28(木) 16:14:19
BSの再放送でマッサン観てます+2
-0
-
89. 匿名 2018/06/28(木) 16:32:12
てるてる家族
ちりとてちん
あまちゃん
ひよっこ
+2
-0
-
90. 匿名 2018/06/28(木) 18:40:03
あさがきたは毎週泣いたし主人公以外の周りの人の話しも滅茶滅茶良かったよ!飽きないし終わるの凄い寂しかった。是非見てほしい!!+2
-0
-
91. 匿名 2018/06/29(金) 02:58:00
あぐり
しっとりとした雰囲気だけどしっかりとした骨のあるドラマだった。+1
-0
-
92. 匿名 2018/06/29(金) 03:00:00
>>87
いもたこなんきんはいしだあゆみも良かった+0
-0
-
93. 匿名 2018/06/30(土) 01:10:44
おひさま見始めましたが、やっぱり井上真央の演技はくどくてニガテ…+1
-2
-
94. 匿名 2018/06/30(土) 22:58:26
何人も書かれてますが、カーネーションのオノマチ時代。
他にもあさがきた、マッサン、ごちそうさん、ひよっこと好きなのはありますがカーネーションは朝ドラにありがちな「この人のこのくだり居る?」みたいな中だるみがありません。本当に上手くできた脚本と演技上手な役者さんたち。
なによりオノマチの演技が凄い。オノマチ嫌いな人にこそ見てもらいたい。
AKBの人達が出たりしないとこも物語に集中できるとこかも。
+2
-0
-
95. 匿名 2018/07/01(日) 01:17:01
ふたりっ子
お父さんが演歌歌手と蒸発したり当時朝ドラらしからぬ朝ドラだった
中の人のスケジュールの都合だったらしいけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する