-
1. 匿名 2018/06/27(水) 15:10:31
お年寄りの方が、停留所に停まっているバスに乗ろうと手を挙げて走っているのに、直前で発車してしまってバスに乗れなかったところを見掛けたとき。
バックミラーで姿に気付いているはずなのに、バスを発車させる運転手に腹が立ちました。+201
-6
-
2. 匿名 2018/06/27(水) 15:11:05
( ノД`)シクシク…+14
-3
-
3. 匿名 2018/06/27(水) 15:11:29
友達のせいにしてた人をみたとき。+33
-0
-
4. 匿名 2018/06/27(水) 15:12:21
5歳児虐待死のニュースの
本人が書いた手紙。+271
-1
-
5. 匿名 2018/06/27(水) 15:12:27 ID:LPA3ywrKFH
似たようなエピソードをひとつ。おじいさんがエレベーター乗ろうとむかっているのに、自分だけ乗って(正面みていて気づいてるのに)そのまま扉を閉めていってしまったとき。少しくらい待てないものか?+109
-3
-
6. 匿名 2018/06/27(水) 15:12:35
信号のない交差点の真ん中でおばあちゃんが立ち往生してるのを見たとき
なんで誰も止まってあげられないのと思った
交通ルール的にも歩行者優先でしょ+129
-7
-
7. 匿名 2018/06/27(水) 15:12:50
ネットのいいオモチャになってるよね、スポーツ選手なのに+102
-4
-
8. 匿名 2018/06/27(水) 15:12:51
我が身可愛さに手のひらを返しまくる人。
手のひら返しをまともにくらった人のなんとも言えない表情をみたとき。人のことなのだが心が痛かった+58
-1
-
9. 匿名 2018/06/27(水) 15:13:10
連絡先を渡したが何も起こらなかったという話を友達から聞いたとき。いい子だから余計に…。+13
-4
-
10. 匿名 2018/06/27(水) 15:13:39
なんてことないコメントしたのに、がるちゃんBBAさんのストレス発散の的にされ、さんざん文句付けられたとき+25
-2
-
11. 匿名 2018/06/27(水) 15:14:11
リンちゃんのお父さんの気持ち+138
-1
-
12. 匿名 2018/06/27(水) 15:15:18
エレベーターが3基あるエレベーターホールで、おばあさんがエレベーターのボタンを押して待ってた。
到着したのが運悪くおばあさんから一番遠いエレベーターで、おばあさんは一生懸命歩いてたんだけど、後から来た若い女性2人が「ちょーど良かった!」ってさっさと乗ってドア閉めて行っちゃって、おばあさんが「あぁ…」ってなってた。
私も一緒に待ってたならエレベーター止められたのに、接客中で見てることしかできなくて心苦しかった…+120
-0
-
13. 匿名 2018/06/27(水) 15:16:00
+1
-3
-
14. 匿名 2018/06/27(水) 15:16:08
新幹線での刺殺事件
刺された女性を守ろうとした勇敢な方が刺殺されるなんて
たぶん一生忘れない事件だと思う+180
-0
-
15. 匿名 2018/06/27(水) 15:16:17
そのバスの運転手クソだな‼︎+19
-5
-
16. 匿名 2018/06/27(水) 15:16:45
「はれのひ」の契約してた若者たち。
先日ヴィトンのバック背負って社長が帰国したのをテレビで見たときには殺意を覚えた。+171
-1
-
17. 匿名 2018/06/27(水) 15:16:59
ママ友。
見事にぞんざいな対応に心が痛かった。+23
-0
-
18. 匿名 2018/06/27(水) 15:17:16
スーパーの惣菜売り場で、お爺さんが直に揚げ物を買い物かごに入れていたとき。乳児を連れていたので声をかけてあげることができなかった…+33
-9
-
19. 匿名 2018/06/27(水) 15:17:22
申請したトピが採用されないとき+0
-9
-
20. 匿名 2018/06/27(水) 15:17:38
おごってくれなかった
おごってくれない男はうんち+3
-25
-
21. 匿名 2018/06/27(水) 15:18:05
人身御供にされたこと。
心痛い+5
-1
-
22. 匿名 2018/06/27(水) 15:18:39
>10
きっとそのコメも、自覚のあるがるちゃんBBAさんにマイナス押されるよ(笑+1
-7
-
23. 匿名 2018/06/27(水) 15:18:39
ストレス発散の為に相手の年齢もわからないのにババアババア罵るバカを見たとき+47
-0
-
24. 匿名 2018/06/27(水) 15:18:45
ディズニーランドの修学旅行生で、ひとりぼっちで回ってる男子がいた。
あ、グループからハブられちゃったのかな、と思って見てたら、レストランで自分のピザをパシャッと写るんですカメラでとってた。
それを見ていた自分の姉が、地元に帰って、こんなピザを食べたって母親に見せるのかね、ってポツリと言ったのを聞いて、胸が痛んだ。
+221
-1
-
25. 匿名 2018/06/27(水) 15:19:04
お年寄りの団体がお店に食べに来てハンバーグランチを食べた。その内の数人が「とっても美味しかったからハンバーグを手土産に持って帰りたい」とお願いしてきた。とっても可愛らしいおじいさんとおばあさん達だったので、私もどうにか手土産にしてもらいたくなりシェフにお願いしにいった。すると秒で「売り切れって言っといて。」と言われた。お断りするしかない立場だったので嘘ついて断りながら心が痛んだよ。+73
-4
-
26. 匿名 2018/06/27(水) 15:19:12
>>22
アンカー出来てないよ+5
-2
-
27. 匿名 2018/06/27(水) 15:20:10
>>1
私が見たのはあとちょっとのところでドアを閉めて後ろから来る車のタイミングを見てるときに追い付いてドアをバンバン叩いてるのに無視して走って行った。
10分間隔でくるんだけど、置いていかれたのは私が通ってた高校の先生でそのバスに乗らないと遅刻。+5
-1
-
28. 匿名 2018/06/27(水) 15:20:19
>>1
時間が来たから発車したのでは?
私もよくあるよ。「あ~あ、行っちゃった」ってこと。
バスって決まった時間に来ることほぼない(必ず遅れる)けど、すぐ発車するよね。+44
-2
-
29. 匿名 2018/06/27(水) 15:21:14
いじめがなくならないこと。
私は生きてるけど、生きることができない絶望感。
自殺した子たちが必死で遺書で伝えているのに。
なくならないいじめ。
心が痛む+93
-0
-
30. 匿名 2018/06/27(水) 15:21:21
この前ガルちゃんでお母さんが学生に自転車でぶつかられ邪魔なんだよババア!と言われたエピソードを見て心傷んだ+56
-0
-
31. 匿名 2018/06/27(水) 15:21:47
中国で19歳の女子学生がビルの上から飛び降り自殺をしようとしているとして騒動になった。しかし問題はその自殺を観に来た群衆たちだ。
自殺を観に来た人達は「早く飛び降りと」と女性を煽り、スマートフォンで動画や写真撮影、中にはストリーミング配信を行っていた者もいた。
女性は騒動から約4時間半が経った19時30分頃に実際に飛び降り死亡してしまった。飛び降りる直前に消防隊が女性の腕を掴み自殺を止めたが、女性は消防隊員に「ありがとう、死ななくちゃいけないみたい」と言葉を残して手を振りほどき落下した。
飛び降りた瞬間に集まっていた人は拍手し大喜び。その様子をSNSへ拡散したり、投げ銭目的でライブストリーミングしたりする者で溢れた。
死亡した女子学生は、2年前の学校で教師に性的暴行を受けた後、うつ病を患ってきたことが分かった。地元警察は「女子学生の自殺を煽ったり、動画をアップロード人々を見つけ逮捕する」と伝えた。
+141
-1
-
32. 匿名 2018/06/27(水) 15:23:07
お金なくて心中するしかなかった親子の話+63
-2
-
33. 匿名 2018/06/27(水) 15:23:15
スーパーなどで必要以上に
「おめぇ、何やってんだよ!ふざけんなよ!!」
とまだ言葉もよくわかってないような小さな子どもに怒鳴ってる親(金髪とかそんな感じ)を見ると切ない。
+102
-0
-
34. 匿名 2018/06/27(水) 15:24:28
>>1
時間にちゃんと乗せて発車しないと次の停留所に着くのが遅れるし
道路の場所によってはバスが止まってドア開けて乗客乗せられる状況は限られてくる。
遅れてきた人乗せる方が事故に繋がる可能性あるよ。運転手の判断は間違いでも無いと思うけど。+14
-3
-
35. 匿名 2018/06/27(水) 15:24:35
百貨店のファンシー売場で働いています。
「孫に気に入ってもらえなかった…」と力なく返品に来られるお年寄りがたびたびおられます。
いらなくても、「ありがとう、おばあちゃん」くらい言えないものかね、と胸が苦しくなります。+163
-0
-
36. 匿名 2018/06/27(水) 15:24:35
>>27
それは遅刻ギリギリの先生が悪い。+22
-0
-
37. 匿名 2018/06/27(水) 15:27:15
部屋が散らかりまくっていたので断捨離しました。
この先持っていても使わないであろう物をたくさん捨てましたが、いくらかけて買ったのかを思い返したり、まだ使えるものを捨てたりしたときに心が痛みました。
物を大切にできなかった過去を反省する良い機会でもあったのですが…+24
-0
-
38. 匿名 2018/06/27(水) 15:27:19
小児科で診察を嫌がる子供に「だったら風邪ひくなよ!早く治せ!」って怒ってるお母さんを見た時。
子供もかわいそうだけど、お母さんも会社の制服のまま来てたし仕事が忙しくて余裕ないのかなとか考えてしまった。+95
-0
-
39. 匿名 2018/06/27(水) 15:27:51
>>16
心は雨の日ですな。+6
-1
-
40. 匿名 2018/06/27(水) 15:31:22
主さんの気持ちは良く分かるけど、同じような状況で停まってあげた運転手にクレーム入れた別の客を見たことあるよ。
空港に向かうリムジンバスで、駆け込み乗車のお客待ってあげて乗せたら、着いた時に、「さっきの客を乗せる為にもしバスの到着が遅れて俺が飛行機間に合わなかったら誰が責任取るんだ。」って。
嫌な時代だけど、定時出発を運転手は守ってるんだよ。+70
-1
-
41. 匿名 2018/06/27(水) 15:31:40
何年か前に
高齢の男性が、
おにぎりが食べたい
と書き残して亡くなった方事件。
ご飯を残す度に申し訳なくなる。+84
-0
-
42. 匿名 2018/06/27(水) 15:35:21
私、首都圏にすむ子持ちだけど。
ベビーカー畳むタイミング間違えてモタモタしていても、バスには置いていかれることあるよ。
そもそもそのバスが遅れぎみだったり、すぐ(1分後とかに)次のバスが到着する予定だったり、色々事情はあるんだろうけど、ベビーカーと抱っこ紐持参で子供つれて公園に行ったのに、帰りにグズられて幼児二人をいなしながら「そろそろバスが来るかな」と畳み始めたらバスが来てしまい…はじめは凄くへこんだ。+2
-8
-
43. 匿名 2018/06/27(水) 15:35:45
>>1
時間を守らなきゃいけない運転手の立場も分からなくはないけど、そういう時は粋に対応できる寛容な世の中であってほしいね+16
-0
-
44. 匿名 2018/06/27(水) 15:36:33
学生時代にコンビニでバイトしてたんだけど
クリスマスケーキを買いに来たお子さんの
手持ちのお金が足りなかった
バイト風情が何を出来るでもなく
泣くのを堪えて帰っていくお子さんを見てるしか出来なかった
お子さんをおつかいに出す親御さん
おつかいに出すなら足りる額を渡してあげて下さい‥+91
-1
-
45. 匿名 2018/06/27(水) 15:37:57
マンションの出入口で小さい子どもを連れたお母さんが、子どもに対して怒ってた。
その内容が、家の扉を鍵で開けておけ って…。
3歳くらいかな?鍵穴まで届かないと思うのに、暴言吐かれてて…悲しそうな顔しててかわいそうだった。+27
-1
-
46. 匿名 2018/06/27(水) 15:42:26
>>1
んー、難しいね
バスには他の大勢の人が乗ってるわけだから運転手は時間とルールを守っただけだよね
これが電車ならどう?飛び乗り乗車擁護する?+12
-0
-
47. 匿名 2018/06/27(水) 15:42:48
この頃主叩きやコメント叩きが多くなったね。
+9
-0
-
48. 匿名 2018/06/27(水) 15:44:14
>>1を責めるコメントはもういいよ。
この程度のこと、なんでさらっと流せないんだ…+13
-4
-
49. 匿名 2018/06/27(水) 15:45:08
論破したがる人ってトピがあるよ。
主を論破したがってる人は見てみたらどうかなー?+10
-4
-
50. 匿名 2018/06/27(水) 15:51:18
高校生の息子の体育祭や文化祭で ひとり所在なさげにしてる息子を いつも 一瞬で 見つけてしまうとき…+70
-0
-
51. 匿名 2018/06/27(水) 15:57:12
読んでたら目頭が熱くなってきた。歳かな…。+32
-0
-
52. 匿名 2018/06/27(水) 15:59:14
>>24
>>50
うちも同い年ぐらいの息子がいるから他人事じゃない。読んでるだけで胸が苦しくなってくるよ。+71
-0
-
53. 匿名 2018/06/27(水) 15:59:23
>>45声を掛けてあげて…+4
-4
-
54. 匿名 2018/06/27(水) 16:04:06
進学を機に上京した時、小さな子供が殺害される事件や、人身事故の多さに心を痛めていたら「ナイーブなんだね。人身事故なんて日常すぎて…」って生粋の東京っ子の友人に言われたこと。+15
-1
-
55. 匿名 2018/06/27(水) 16:07:55
>>24
自分の息子だったらと思うと胸が痛いどころではない+78
-0
-
56. 匿名 2018/06/27(水) 16:10:16
高校生くらいのバイト店員に、おじさん、おばさん世代の客がネチネチ文句つけてる時。「お前馬鹿にしてんのか」って子供や孫に言うの?逆に心が痛んだ。+27
-1
-
57. 匿名 2018/06/27(水) 16:11:33
>>49
>>48
主ですか?+0
-4
-
58. 匿名 2018/06/27(水) 16:19:59
杉咲花ちゃんがドラマクランクアップの時に貰った花束が仏花だったこと。+24
-0
-
59. 匿名 2018/06/27(水) 16:20:50
小学校の参観で廊下に貼ってあった
「家族を動物に例えたら?」
うさぎ、リス、猫…色々と例えられていた
その中でいつも美容と見た目に気を付けてるママさんが
「お母さんはイボイノシシ」と書かれていて心が痛んだ
因みに私はブタだった
その通りだから心は痛まない+43
-1
-
60. 匿名 2018/06/27(水) 16:22:31
観光地で、遠足とかで一人でお弁当食べてる子を見ると胸が痛くなる。
おばさんと食べる?と言いたくなるけど実際はあっちも迷惑だね。って言えないけど。
でも、こんな子は人の気持ちが分かる思いやれて、強くなれると思う。
心の中で応援してる。+87
-0
-
61. 匿名 2018/06/27(水) 16:50:12
私は動物が好きでいつかゾウやラクダに乗りたいと思ってたけど、どこかの国で毎日毎日何十年もの間、人間を乗せたりして働かされていたゾウが動けなくなってしまって捨てられたニュースを見た。
そのゾウは保護されたけど背骨も折れていて結果的には死んでしまったそう。
私からすればたった1回でもゾウたちからしたら何万回もやらされているんだと思うとすごく悲しくなったし、安易に乗りたいなんて思う自分はなんて浅はかなんだろうって情けなくなった。+31
-0
-
62. 匿名 2018/06/27(水) 16:54:20
>>24
ダメだ、これが一番つらいわ…+51
-1
-
63. 匿名 2018/06/27(水) 17:12:18
うちの中学生の息子は学校でいつもひとりぼっちです。
担任からも心配されてて、いじめを受けている様子はないんだけど、本人が1人でいたがってるようですと言われてる。
息子に聞くと、1人がいい、友達といると疲れると言います。
ママ友にこっそり息子の様子をお子さんに聞いてもらうと、やはりいじめとかはないけど、あいつは1人でいたがるよと。
私には学校での事をいろいろ話してくれるんだけど、◯◯くんってテスト20点だったんだってって言うので、え?◯◯くんが点数教えてくれたの?って聞くと、近くで話してるのが聞こえただけって。
毎日胸が痛いです。+80
-0
-
64. 匿名 2018/06/27(水) 17:17:48
保育園で働いてます。
毎朝誰かがママと離れたくなくて泣いてます。
4月入園なのにまだ毎朝泣いてる子もいます。
私も子どもがいるから、ママと一緒にいたいんだよね(ToT)と泣きそうになります。
泣いてるこどもを置いていかなきゃないお母さんの気持ちもわかるから、母親やるには体が二つあればいいのにななんて思ってます。+23
-1
-
65. 匿名 2018/06/27(水) 17:24:24
>>63
息子さんを心配されてる63さんの気持ちが痛い程分かるから胸が痛いよ。
でも学校は嫌がらずに行ってるんだから、先ずは良くない?そりゃ、皆と仲良くしてほしいと親なら思うけど。部活はされてないのかな?。
本当に一人でいても嫌じゃないのかも。一人のが落ち着くのかも。
第三者の私目線で言うと仲良しが居なくても普通に人とおしゃべり出来るなら良いと思うよ。
家族で仲良く過ごされてるのなら良いと思います。どこかに居場所があったら良いよ。
本当親は辛いよね。でも子供を信じてみよ。
で見守ろう。それしか出来ないもん。+28
-0
-
66. 匿名 2018/06/27(水) 17:43:05
>>1
バス、タクシー、トラックドライバーは死刑囚並みのゴミクズの集まり+0
-13
-
67. 匿名 2018/06/27(水) 17:51:23
>>24
辛い。
もうディズニーランドは修学旅行で行くの禁止で。
一般の人にも迷惑だし。
+63
-0
-
68. 匿名 2018/06/27(水) 18:02:19
女の子が馬鹿なおじさんにレイプされて子宮が破裂したってニュースで見たとき。
もう可哀想過ぎて辛いよ。
犯人は死刑でいいよ。
今回に問わず性犯罪は死刑でお願いしたい。
なんで女性ばかり被害に遭うのか分からない。+56
-1
-
69. 匿名 2018/06/27(水) 18:09:33
>>58 どのお花?青紫?+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/27(水) 18:36:06
>>65
63です。暖かい言葉、ありがとうございます。
学校は休まず行ってますが、部活はほとんど行っていません。興味がある部活がなくて、活動があまりない部活に仕方なく入ったようです。
小さい時も気が乗らない遊びの誘いは断って家にいる子でした。
そうですね、そういうタイプの子なんだと思って見守っていくしかないですね。
今もゴロゴロしながら、歴史の授業で聞いた話を面白く話してくれてました。
+39
-1
-
71. 匿名 2018/06/27(水) 18:41:33
親友の旦那さんが亡くなった。
結婚10周年で、あんなに仲良くてお互いがお互いを思い合い続けてる夫婦中々居ないって羨ましいくらいだった。
見つかった時には末期癌でそれから3ヶ月で亡くなった。
お通夜、お葬式見てられなかった。
+46
-0
-
72. 匿名 2018/06/27(水) 18:56:51
知り合いが虐待された大人の猫を引き取ったんだけど
顔面に深い傷が刻まれていて、
猫も大人しいというか表情が沈んでいて心が痛んだ
知り合いは猫好きだから
きっと可愛がってくれるから安心して!
+45
-0
-
73. 匿名 2018/06/27(水) 19:01:21
鳩がカラスに襲われて怪我して道路でヨタヨタしてた。
流石に車にひかれるのを回避させるのは法律違反にはならないと思って鳩が多い公園に移動させたけど、
それ以上は何もできないのが心苦しい。
テレビでサバンナの動物特集なんかは楽しく見てるのに、
リアルの捕食シーンを見るのは嫌っていう自分にも嫌気がさすわ。+13
-0
-
74. 匿名 2018/06/27(水) 19:05:05
レジャー施設のレストランで隣にいたおじさんとおばあさんとその孫。男の子はずーーとDSしてておばあさんが『○○君これ食べる?』など色々話かけてるのに無視でした。
おじいさんとおばあさんの困った顔が忘れられない。孫とのお出かけを楽しみにしてたんじゃないかなって思うと切なくて。こんなレジャー施設にゲーム持って来るなよって男の子に腹立ちました。+68
-0
-
75. 匿名 2018/06/27(水) 19:11:27
池袋の改札付近の自販機で、真夏の暑い時に飲み物を買おうとお金を入れてボタン押したけど商品が出て来なかったみたいで困っていた。駅員さんに聞いても、自販機と駅は関係ないって言われてしまったみたい。代わりに買ってあげようとしたけど「もう良いのよ」って去って行ってしまった。
暑くて飲みたかっただろうに、駅員さんに冷たい態度されて悲しかったかもな…と考えてしまった。+9
-0
-
76. 匿名 2018/06/27(水) 19:22:20
某ショッピングモールのトイレで自分でズボンを脱いでトイレしてそれが遅くて気に入らないのか10代と思われる母親にずっと怒られてた子がいた事
まだベビーカーに乗ってたから3才くらいかな本当に可愛そうだった
心配で出ていくまで見ていたんだけど目が合った時にバイバイってしたらその子もとっても嬉しそうにバイバーイってしてくれた
もっと楽しく笑いたいんだろうなって思うと切なくなったよ
+33
-1
-
77. 匿名 2018/06/27(水) 20:00:06
71さんに似てるけど
親友の旦那さんが亡くなってから
親友はとても頑張っていて、休日お互いの子供達を連れて公園に行ったりしたんだけど、私と親友の9才の男の子とキャッチボールしてて、元気そうでおばちゃん少し安心したよ、無理したらだめだよ。って会話したら
その子が、「ママが1番可哀想。ママ毎日ちょっとした事で涙でてる。あんまり笑わなくなっちゃった。」
って……。
なんて言ったらいいかわからなくて気が利いた事言ってあげれなくて後悔してる。+44
-1
-
78. 匿名 2018/06/27(水) 20:01:41
>>76
きっとそのお母さんも本当は子供と笑っていたいと思うよ。
その場面だけ切り取ると子供だけがかわいそうだけど、急いでる時に「自分でやりたい!」って言われるとイライラする気持ちもわかる。+4
-2
-
79. 匿名 2018/06/27(水) 20:10:45
>>24
ダメだ、胸が痛い…
せっかくの楽しい場所で一人にならないように先生方は何とか配慮してほしいわ。
我が子が夢の国でボッチなんて悲し過ぎる…+40
-0
-
80. 匿名 2018/06/27(水) 20:52:28
>>77
だめだ…号泣…+6
-1
-
81. 匿名 2018/06/27(水) 21:35:15
ここ読んでたら涙出てきた。+11
-0
-
82. 匿名 2018/06/27(水) 22:35:56
高校の遠足が夢の国でした。
クラスでハブられてたんで、一人でパーク巡りでした。団体で観賞するようなアトラクションばっか見てたけど、お荷物って思われてるのを実感しながら無理してグループで行動するより、のんびり楽しめたよ。
同じ高校に友達は出来なかったけど、地元に気の許せる友達がいたから大丈夫でした。
ボッチ歴が長いからママ友とかいなくても平気。
でも、こういう人と上手く関われない性格が子どもに遺伝してたら嫌だと思う。
息子さんの立場になると心配いらないかもって言えるけど、同じ母親としてはすごく心配だろうと同情します。
+23
-0
-
83. 匿名 2018/06/27(水) 22:42:30
>>74
多分だけど、男の子は気乗りしないけどおじいちゃんおばぁちゃんが小さい頃の様に一緒に出掛けたくて、父親や母親もせかした結果男の子も断れなくて仕方なく・・・って流れがあったんじゃない?
ゲーム持って行く条件なら行ってもいいけど・・・みたいな。+0
-3
-
84. 匿名 2018/06/27(水) 22:58:11
かなり辛い話だけど、津波で壊滅的になった地域に住んでた。避難所が高台にあって隣にお寺があったんだけど、津波から10日位してから本堂に知らない親子3人の写真と骨壺があった。
住職さんにきいたら別の地区で亡くなった人達で預けておく場所がなくてこの地区まできたとの事。写真の赤ちゃんとてもかわいいの、ふくふくして。ご両親も笑顔で。その3人が白い骨壺に入ってるの。やるせなかった、何でなの?って。今でもたまにあの写真思い出すよ、凄く痛い。+18
-0
-
85. 匿名 2018/06/28(木) 00:15:55
小学校の時、原発事故で福島から避難で転校してきた子に「奇形児生まれるから結婚できないね」みたいなことバカな男子が言ってた。
泣かないで感情ごまかすように笑ってたけど、その表情思い出すと胸が苦しくなる。
かばってあげれなくてごめんね...+22
-0
-
86. 匿名 2018/06/28(木) 00:37:18
先日、セルフのうどん屋さんで4歳の息子と二人で食べていたら後ろで「ガチャン‼」と大きな音が。びっくりして振り向くと、押し車を押したおばあさんとひっくり返した2つ分の熱いうどんを手で拾うおじいさんの姿が。すぐ片付けのお手伝いに行ったのですが、後ろ向きに座っていたのでおじいさんに気がついてあげられなかったこと、周りに色々な年代の人が座っていたのに誰一人おじいさんのお盆を席まで運んであげようとしなかった事が悲しくて涙が止まりませんでした。+0
-1
-
87. 匿名 2018/06/28(木) 01:01:55
保育士してるんだけど、とある女の子が1人だけお泊まり保育後にお母さんが迎えに来ず、そのまま土曜保育をお願いされ園に残された事。
年中組の時からお泊まり保育の事は説明してるし、ずっと前から日時も知らせてお出迎えして欲しいと頼んでいたのに仕事で、、、との事。凄く凄く泣いて疲れてたのもあってすぐ寝たけど。
それが本当に仕事なら仕方ないんだけど夕方(18時)迎えに来た姿は仕事着ではなくあきらかに私服。後にその子が『ママもお友達とお泊まりに行ってた』と話しをしていて胸が痛くなった。+9
-0
-
88. 匿名 2018/06/28(木) 03:15:45
ショッピングモールのエレベーターで母親に連れられた小学ー年生ほどの男の子と一緒になった
上の階に着き、乗ってた全員が同じ階で降りた
ふと前を見ると杖を着いたおじぃさんがゆっくり乗り込もうと近付いてくる
それを見たその男の子が親切心から手でエレベーターを押さえておじぃさんが乗り込むのを手伝っていた
するとおじぃさん
「どけ!クソガキ!邪魔だろ!」ってその子を押しのけながら怒鳴った
あの時の悲しそうな男の子の顔 未だに思い出して悲しくなる+15
-0
-
89. 匿名 2018/06/28(木) 08:21:53
>>6
横断歩道で?
横断歩道でなら問題だけど、横断歩道じゃないなら私なら絶対譲らない。
一度、横断歩道じゃないところで歩行者に譲ったら、反対車線の車に跳ねられてしまったことがあったから。+4
-0
-
90. 匿名 2018/06/28(木) 09:10:47
>>89
歩行者優先って書いてるし横断歩道じゃない?
ちょっと違うけど信号機のない横断歩道で停車し歩行者を渡らせようとしたのに、後続車が追い越しをして轢かれた・轢かれそうになったっていう話はたまに聞く。本当に自分勝手な運転する人って多いよね。+3
-0
-
91. 匿名 2018/06/28(木) 11:21:52
>>24ツライ
先生が悪いよね+5
-0
-
92. 匿名 2018/06/28(木) 11:25:02
>>55本当に
泣けてくる
+4
-0
-
93. 匿名 2018/06/28(木) 13:18:09
>>78
いやいや
「自分でやんなさい、遅い、ぐずい、なんで出来ないの」ってずっと怒ってました
まだ本当に小さな子で自分でやりたいとは言ってない感じでした
お母さんはまだ高校生くらいの年齢だったけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「大迫ハンパないって」の対義語が登場!?「川島それはないって」が人気 Twitterでは、今話題の「大迫ハンパないって」の対義語として「川島それはないって」という言葉が登場。 “大迫半端ないって の対義語が 川島それはないって はさすがに草” “川島それはな...