ガールズちゃんねる

日焼けを異常に気にする人

1498コメント2018/07/03(火) 12:20

  • 501. 匿名 2018/06/25(月) 23:24:31 

    >>497
    爺さん婆さんが老後のためにって貯金してるようなもんだね。

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2018/06/25(月) 23:25:06 

    >>500
    それ私だわ。完全防御はしてないけど日傘差してる。でもデブだからこそこれ以上みっともなくなりたくないのよ~。

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2018/06/25(月) 23:25:19 

    >>496
    メディアに踊らされすぎだと思うわ
    一昔前に流行ったスイーツと呼ばれてた女たちと同じ匂いがする
    男から影で馬鹿にされるのもわかる

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2018/06/25(月) 23:26:41 

    >>493
    たしかにw
    格好そのものは激ダサい

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2018/06/25(月) 23:26:47 

    体型とか歳とか顔じゃないって
    日傘や帽子は熱中症対策にもなるし、日焼けって軽い火傷だよ。
    何かしらの対策するのが普通だと思う

    +19

    -0

  • 506. 匿名 2018/06/25(月) 23:27:57 

    >>487
    本当にそう!
    テメーのポリシーを押し付けるなって
    テメーが一人でブスしてやがれ!この嫉妬糞ブス!と思うわ

    +2

    -7

  • 507. 匿名 2018/06/25(月) 23:28:02 

    気にしすぎて窮屈になってきて疲れるようになり気にしすぎるのはやめた
    のびのび生きたい

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2018/06/25(月) 23:28:42 

    レーザートピ覗いたけど、シミは取っても取っても再生するってよ。
    その上取る度にお金かかる

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2018/06/25(月) 23:28:48 

    >>505
    それは分かる。話題になってるのはちょっとでも紫外線浴びたくない人たちだよね。過剰な防衛と言うか。

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2018/06/25(月) 23:29:11 

    今20で大学生なんだけど、絶対焼きたくないのと軽度の敏感肌で日傘さしてるけど周り誰も日傘さしてなくて何だか浮いてて恥ずかしい。
    若い人で日傘さしてる人って少ないのかな〜?
    やっぱり日傘っておばさんのイメージ?

    +2

    -3

  • 511. 匿名 2018/06/25(月) 23:29:27 

    >>506
    なんかブスそう。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2018/06/25(月) 23:29:33 

    >>502
    日焼け防止はさておき、とにかく涼しいよね

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2018/06/25(月) 23:29:47 

    >>405
    私も、モルディブで見た
    全身長袖長ズボン状態のラッシュガードでサングラスかけてつばの広い帽子を被ってプールに入って歩いてて、
    「服のまま泳がないように」とホイッスル吹いて注意され、「服じゃない」とアピールしてたけど聞き入れてもらえず警備員呼ばれそうになってた日本の女性
    こっちまで恥ずかしくなった

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2018/06/25(月) 23:30:05 

    皮膚科の医者からシミは紫外線でできるから、日焼け止めクリームはしっかり塗って下さいって言われたよ。食べ物とかは関係ないって

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2018/06/25(月) 23:30:28 

    >>510
    おばさんのイメージ

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2018/06/25(月) 23:30:43 

    人は太陽と共に生きてきた。

    +5

    -2

  • 517. 匿名 2018/06/25(月) 23:31:29 

    日焼け止めを何度も塗り直してる。
    髪にも日焼け止めスプレー。

    紫外線アレルギーだから許して。

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2018/06/25(月) 23:31:33 

    大いに日焼け対策したらいいよ
    面白い人達好きだし

    +7

    -4

  • 519. 匿名 2018/06/25(月) 23:31:39 

    >>510
    そんなこと無いよ。
    寧ろ若い人の方が日傘で身軽に歩いてる
    主婦は両手空かないと買い物だ用事だに不便だから帽子やパーカー、アームカバーみたいな装備だよ。

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2018/06/25(月) 23:32:05 

    >>510
    リアルな話実際差してるのは50代くらいの人が多いよね。たまに20~30代くらいの人もいるけど。

    +3

    -3

  • 521. 匿名 2018/06/25(月) 23:32:10 

    ババアの肌に誰も期待しない

    +6

    -5

  • 522. 匿名 2018/06/25(月) 23:33:11 

    ばばあも旦那の目を気にしてるのかと思うとちょっといじらしく感じる。

    +5

    -4

  • 523. 匿名 2018/06/25(月) 23:33:38 

    >>486
    そう!
    サイコパス埼玉浦和バカヤロー吊目クソブスどもは、それを判ってないの!

    +0

    -6

  • 524. 匿名 2018/06/25(月) 23:33:44 

    >>519
    若い人って何歳くらいを指してる?
    20歳で日傘差してる子はなかなかいないと思うよ。

    +7

    -1

  • 525. 匿名 2018/06/25(月) 23:33:55 

    ほらほら本音が見えるでしょう
    対策してない人ってこういう思考だから気にしない事。
    他人が気になってしょうがない人なんだよ。

    +7

    -6

  • 526. 匿名 2018/06/25(月) 23:35:25 

    ああいう格好って一人の時でもするの?
    皆でやれば怖くないって感じでやるの?

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2018/06/25(月) 23:35:33 

    日焼け対策バッチリの人、シミになりたくないんだなぁって理解はできる。
    けどそのシミがない肌をいつ披露するんだろう?
    紫外線は年中あるよね?
    家の中のみ?

    素朴な疑問です。

    +8

    -5

  • 528. 匿名 2018/06/25(月) 23:36:33 

    >>521
    そんな事言われたら寧ろ燃えてまう

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2018/06/25(月) 23:37:14 

    友達が人混みでも気にせず日傘をさすから、そういう時は周り考えたら?と思う

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2018/06/25(月) 23:37:19 

    みなさんお腹や胸など、服に隠れる部分にまで日焼け止めは塗っていますか?
    私は今年、鎖骨から胸の下までに大量のホクロが出現しました。そして右側の脇の下あたりもブラ紐の形で焼けてました。運転する時間が長いので、そのせいだと思いますが 本当にショックでした。
    ホクロは自力で消せるのかな…

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2018/06/25(月) 23:37:33 

    >>479
    だから迷惑かけなきゃ良くないかな。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2018/06/25(月) 23:37:43 

    >>527
    家の中で旦那にベロンチョに決まってんだろグヘヘ

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2018/06/25(月) 23:37:52 

    ほどほどに。落ちます。

    +0

    -2

  • 534. 匿名 2018/06/25(月) 23:40:16 

    焼けると肌が火傷のように悲惨になるから、できるだけ日焼けしないようにしてる。
    おまけに唇も腫れるし、目も充血するし、頭皮は皮むけるし、いいことない。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2018/06/25(月) 23:41:09 

    気持ちは分かる!
    けど、周りはシラける。

    美意識の高い人か、日光アレルギーかは知らないけど、場の空気を乱すならバーベキューとか来ないで欲しいなぁってのが本音。

    1人で歩くときは日傘差すけど、レジャーの時はダメな気がして長袖や帽子と日焼け止めにして日傘はしない。
    普通に邪魔だし、屋外レジャーのビジュアルじゃない。
    そんな人いたら嫌だな。

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2018/06/25(月) 23:41:25  ID:ekBuEufZBO 

    紫外線防備して色白美肌でもアームカバーなどのダサい格好でいたら全く魅力的に見えないよね。
    色白美肌でもブスやデブだと本人が思うほど意味がない。紫外線対策以外を頑張った方がいい。
    だいたい美人な子やモテる子はあのダサい格好の紫外線対策はしていない。

    +6

    -4

  • 537. 匿名 2018/06/25(月) 23:41:56 

    >>510
    高校生のころ日傘で登校してたけど、私以外だれもさしてなかったわ。噂されたけど無視してたw
    高校生ごろなんて、周りが何してるか気になって仕方ない時期だからね。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2018/06/25(月) 23:42:25 

    自分が嫌ならやらなきゃ良いだけじゃない?
    最近の陽射しは強いから帽子や羽織り物くらいは何も特別な事では無いと思う。
    そういうのいちいち気にして見てる人の方が変わってる。

    +5

    -2

  • 539. 匿名 2018/06/25(月) 23:42:37 

    10年前は主と同じこと思ってた!焼けても冬には戻るし!日焼け止めなんて塗らずに過ごしてたら今後悔してる30代後半。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2018/06/25(月) 23:43:02 

    >>532
    そうかぁ。
    ベロンチョかぁ。

    +1

    -3

  • 541. 匿名 2018/06/25(月) 23:43:05 

    誰もホクロなんて気にしてないよ
    ああ、そういえば多いねって思うだけだよ

    +3

    -3

  • 542. 匿名 2018/06/25(月) 23:43:41 

    >>527
    人に披露するためじゃなく、自分が気分良くなるためです。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2018/06/25(月) 23:44:17 

    >>524
    うちの周りは結構居るよ
    大学生くらいの子とか20代くらいも普通に使ってる

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2018/06/25(月) 23:45:28 

    目からも日焼けするからサングラスかけたいけど持ってない

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2018/06/25(月) 23:45:40 

    日サロにも行ってたし、紫外線なんか気にしないで生きて今、アラフォー。
    ちょっとでも紫外線浴びたら痒くて痒くて仕方ない体になってしまった。。おばちゃんのダースベイダーとか完全防備の理由がわかった。
    もう、皮膚が限界なんだよ、許してよ
    バーベキューは手伝うよ

    +13

    -0

  • 546. 匿名 2018/06/25(月) 23:47:38 

    私はああはなりたくないわ
    サンバイザー、完全防備の黒ずくめは抵抗ある

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2018/06/25(月) 23:48:19 

    ちょいちょいコメントあるけど、日焼けしたくないって人は正直おばさん臭い格好でお洒落でもないし可愛い顔も晒さないよね!
    それの意味。
    夏は夏らしい格好で多少若い可愛い格好しても浮かないチャンス!
    顔も可愛い人がマスクやらUV眼鏡やらしてるともったいないなぁって思う!
    日焼け止め塗るだけじゃだめなの?
    せっかくの美脚だってもったいないよ!
    可愛い人、スタイルいい人、若い人とか若く見える人は特にもったいない!

    +10

    -2

  • 548. 匿名 2018/06/25(月) 23:48:19 

    紫外線対策バッチリの人って、頑張ってるから綺麗なのかと思いきやそうでもないんだよね。
    そうでもないから頑張ってるってことなのかな。
    紫外線気にして太ったら本末転倒だし。

    +5

    -2

  • 549. 匿名 2018/06/25(月) 23:48:46 

    私21だけど気にしたことない
    日焼け止めなんて炎天下で川やプール入る時だけ
    肌が白いから(自慢じゃなくて事実)少しくらいやけてもいいでしょっていう感覚
    将来のこと考えたことないけど絶対シミになるの?

    +5

    -3

  • 550. 匿名 2018/06/25(月) 23:48:54 

    >>527
    ほんとそれ
    BBAになればシミがあろうがシワがあろうがただのBBAなのにね

    +7

    -2

  • 551. 匿名 2018/06/25(月) 23:49:17 

    >>267 同じく。
    過剰紫外線カットの人はシミのない80歳とか目指してる人だと思ってる。

    +3

    -3

  • 552. 匿名 2018/06/25(月) 23:49:21 

    私は…私はあんな女を捨てたような恰好はできない…

    +7

    -5

  • 553. 匿名 2018/06/25(月) 23:49:31 

    お年寄りほど対策するものだよ。暑さに弱いんだから。髪だって弱くなって細くなるし地肌に直接陽射しが当たると痛いでしょう。 
    お年寄りとは逆だけど子ども向け番組だって夏は帽子を被ろうって言ってるよ。

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2018/06/25(月) 23:51:19 

    >>549
    白い方がシミになりやすいんじゃね?

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2018/06/25(月) 23:51:32 

    私は日焼けすると蕁麻疹が出るので夏でも飲む日焼け止め+塗る日焼け止め+UV長袖です。アウトドア大好きなので本当は日焼けなんか気にせず楽しみたいです。この体質が嫌だ~

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2018/06/25(月) 23:51:53 

    >>502
    デブはなんとかした方がいいよ
    だらしなく見える

    +1

    -2

  • 557. 匿名 2018/06/25(月) 23:52:22 

    若い時は平気だったけど、30過ぎたあたりから紫外線アレルギーになり、日焼け止めと日傘、帽子はかかせない。だから、今は海もBBQも行かない。

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2018/06/25(月) 23:52:26 

    私もずっと日焼け止め塗るくらいで気にしてなかったけど、アラサーになりソバカスがグワッと目立ってきた。それ以来帽子やサングラス大事だなって気づいた。やっぱりしみだらけの肌なんて嫌じゃん。主は若いのかな?歳いくとわかるんじゃないかな~

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2018/06/25(月) 23:52:53 

    確かに40代以降の将来っていつ?笑

    +4

    -3

  • 560. 匿名 2018/06/25(月) 23:53:19 

    >>547
    別に外で無理して晒して日焼けしなくても室内で半袖になるし
    一年中やるわけでは無いからなあ。
    全く気にならないなら好きにしたら良いのでは?

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2018/06/25(月) 23:53:38 

    >>553
    でもお年寄りのアームカバーやダースベイダーはあんま見ない気が。
    日傘とカーディガンくらいじゃ?

    +1

    -2

  • 562. 匿名 2018/06/25(月) 23:54:17 

    日傘も注意ね。
    UVコーティングは頑張ってもたせても数年でなくなるし、内側が白や淡い色だと地面から反射した紫外線を反射させて顔に浴びせる効果があるよ。

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2018/06/25(月) 23:54:29 

    夏の悩みのひとつだよねー
    昼間サンダル履くとき足に日焼け止め塗るの面倒くさい!!膝丈スカートなら膝から下全部塗るの大変だからつい長い丈のパンツ選ぶしスニーカー増えるしでもサンダル履きたいし…
    同じ人います?

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2018/06/25(月) 23:56:04 

    紫外線アレルギーの上、暑がりで汗だくになってアームカバーすると汗疹できちゃうから、とにかく日焼け止めクリームをこまめに塗ってアームカバーはしてない。日傘は必須。
    紫外線はシミにもシワにもたるみにもなるから、避けれるものなら避けとくかな。
    でも空気は読めるのでアウトドアの時は日焼け止めクリームしっかり塗って楽しむ時は楽しむよ。

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2018/06/25(月) 23:57:46 

    肌が綺麗な人は何割り増しか美人に見える。綾瀬はるかは色黒なら美人じゃない!って言う人がいるけど、綾瀬はるかは一般人とは比較にならないくらいかわいいし総合的なバランスいいからだよ。肌だけが問題ではない。
    一般人のブスが色白でも色黒でも大差ないよ。おばさんになると余計に。
    ただ体型は重要。太ったら一気におばさん臭くなる。

    +3

    -7

  • 566. 匿名 2018/06/25(月) 23:58:01 

    >>1
    の友達は肌が弱いにしろ弱くないにしろ、
    みんなを覚めさせる行為をしてる事がムリ

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2018/06/25(月) 23:58:52 

    若い人から見るとおばさん達はみんなおばさんでしかないけど、おばさん達同士だとシミやシワだらけの顔だとマウンティングで負けちゃうんじゃない?

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2018/06/25(月) 23:58:55 

    >>11
    本当はここまでしたい。出来るなら。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2018/06/25(月) 23:59:26 

    >>558
    それ肝斑じゃ?
    美容皮膚科で飲み薬もらってみたら…

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2018/06/26(火) 00:00:41 

    変な格好して街中歩くくらいなら日焼けしたほうがマシ

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2018/06/26(火) 00:00:50 

    体型は保とうと思えばいくらでもやりようがあるけど、肌はやり直し利かないよね。
    蓄積した乾燥シミシワは戻らないよ。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2018/06/26(火) 00:01:00 

    高校生の頃から年中日焼け止め・日傘・サンバイザー・サングラス・アームカバーでしっかり紫外線対策していたら、アラフォーになった今、腕を「いつのまにか骨折」してしまいました。

    病院で長年にわたる過度な日焼け対策は骨を脆くすると注意されてからは適度に日光を浴びるようにしてます。
    骨折するくらいなら多少シミが出来る方がマシ。
    お金かかるけどシミはレーザーで取れるし。

    私みたいに病的な日焼け対策をしてる人は気を付けて〜

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2018/06/26(火) 00:01:13 

    私肌がかなり白いので日焼けの影響ダイレクトに受けるので徹底してる
    そのくせ魚釣りに最近ハマってるので日焼け止めプラス目から下の顔全体と首まで覆うフェイスますくに帽子、全身夏でも長袖、アームカバーまでつけてやってる

    その姿で鏡の前に立つと奇妙で笑えるけど焼けるよりいいと思ってやってる

    あと、海やプールは最初から行かない
    でもみんなで参加するバーベキューは帽子かぶってスッピンに日焼け止めでこまめに塗ってやってる

    周りに迷惑かからなければいいと思う

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2018/06/26(火) 00:03:44 

    ブスでデブなおばさんで完全防備してるの見るとイラッとする

    +5

    -7

  • 575. 匿名 2018/06/26(火) 00:05:21 

    >>536
    本気の完全防備なんて大体が主婦からそれ以降だよね
    周りから笑われるより自分の健康が勝るんだよ。
    モテるモテないの世界じゃない。
    テレビや雑誌で活躍してるような人も対策はしっかりしてるよ。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2018/06/26(火) 00:06:46 

    私は日焼けするとかゆくて仕方なくてかきむしってしまうから日射しには可能な限り当たらないようにしてる。
    元々色白だから余計に日焼けしたくない人って周りには思われてるんだろうな。

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2018/06/26(火) 00:07:13 

    >>555
    飲む日焼け止めにプラスついてるの初めて見ました。
    私も飲んでます。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2018/06/26(火) 00:08:40 

    >>510
    大学生だけど日傘さしてる人なんてくさるほどいるよ。
    可愛い可愛くない関係なしに。

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2018/06/26(火) 00:09:47 

    結構気にする人いるんだね
    肌を露出してる人が正直羨ましい反面、年取ってからどの位シミシワができるんだろうと思ってる

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2018/06/26(火) 00:10:47 

    気にしてる人って若い人なのかなあ?
    今は若い人でも日傘くらいは普通にさしてるよ
    人の格好ジロジロ見て色々言うのは噂好きのおばさんみたいだな。

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2018/06/26(火) 00:11:41 

    どんだけシミシワを恐れてるんだ…

    +1

    -4

  • 582. 匿名 2018/06/26(火) 00:12:08 

    でも顔だけはなるべく焼けたくない
    日焼け止めと長時間日差しに当たるときは日傘さしてる
    普段は日焼け止めでカバー
    あとは日陰をなるべく歩く
    よく夏小麦色になるまでやいたり
    ビーチで日焼けしてる人は、シミとか大丈夫なのかなと思う
    シミだけじゃなく、くすみやシワの原因にもなるのに

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2018/06/26(火) 00:14:18 

    てかさ、誰がどんな日焼け対策しててもよくない?
    私は他人の日焼け対策に対してイラッともしないし
    どうでもいい
    イラってする人ってなんなの?
    どんだけ性格ブスなのw
    他人の日焼け対策なんて自分に迷惑かからなかったらどうでもいいじゃん

    +21

    -1

  • 584. 匿名 2018/06/26(火) 00:14:31 

    年取ってシミが出るのは自然なことだし、紫外線完全防備の変な格好してまで年齢にあがらおうとする人の気持ちがよくわからない。
    ましてやBBQでこの格好されたら、まわりも気を使うし来ない方がいい。
    来るなら完全防備は諦めてまわりから浮かない程度に留めてほしい。

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2018/06/26(火) 00:14:34 

    家族みんな色白でアレルギーないし赤くもならないし日焼け止めも塗らずに20歳になったけど最近はシミ予防に日焼け止め塗るし気にする人の気持ち分かる。
    けど異常に気にしてバーベキュー手伝わなかったりアウトドアなのにしらける格好してるから嫌われるんだよね。
    日常生活で完全防備の人見ても頑張ってるなとかアレルギーかなって思うだけだし。
    ただ都会の人混みで日傘は邪魔笑

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2018/06/26(火) 00:15:20 

    >>578
    てかむしろ最近の20代の方が日傘してる人多いよね

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2018/06/26(火) 00:15:36 


    紫外線アレルギーなので、日傘と日焼け止めの塗り直しは何度もします。
    それでも照り返しとかで皮膚がただれる。

    過剰な方もいるかもしれないけど、中にはアレルギーや皮膚が弱い方もいるから やりすぎって言われると少し切ない。

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2018/06/26(火) 00:17:53 

    皮膚と目の病気持ちなので、日差しのことは気にしないといけないのですが、関わる人、全員が病気の事情は知らないので、
    「サングラスなんてして、いきがって」と言われたりすると、嫌な思いします。言われた後は病気のことを素直に相手に伝えています。
    シミ予防だけで、日差し予防してる人だけじゃないと思います。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2018/06/26(火) 00:18:15 

    この暑い中ロングヘアを直射日光に晒してる方が傷まないかなあって気になる。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2018/06/26(火) 00:18:24 

    毎朝飲む日焼け止めヘリオケア飲んで、
    首と手足にSPF50+PA++++のALLIEを塗って半袖着用、
    顔はSPF50PA++++のBBまたはccクリームを下地に使用してメイク、
    日傘はUVカット率90%以上を使用
    BBQのときは日傘やめて帽子。
    あとトランシーノ飲んでれば大丈夫。いま37歳。
    飲む日焼け止めは目から吸収する紫外線もカットするから本当におススメ。

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:18 

    紫外線対策万全のダサい格好した色白デブより、
    紫外線対策してないおしゃれな色黒スリム体型の方が魅力的。

    +6

    -10

  • 592. 匿名 2018/06/26(火) 00:20:00 

    >>583
    私もそう思う。
    周りの迷惑にならなかったらいいと思う。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2018/06/26(火) 00:20:26 

    ものすごく紫外線を吸収する皮膚みたいで
    日射しは痛いし、すぐ焼けるし
    なるべくなら日に当たりたくない

    いろんな体質の人がいるんだよねぇ

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2018/06/26(火) 00:20:26 

    日焼け対策をする人を叩かないで欲しい。

    主の友達は日焼けより手伝わない人間性の問題でしょ

    なんか日焼け対策する人が悪みたいな流れ。
    ダサいと言われようが完全防備するよ
    自分の為に。

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2018/06/26(火) 00:21:48 

    >>584
    なんていうか精神的に不健康だよね
    絶対焼きたくない!シミができないようにしなきゃ!って必死なのって
    自然と歳とってる人のほうが魅力的に見える

    +1

    -7

  • 596. 匿名 2018/06/26(火) 00:21:51 

    >>591
    いつも思うけどこういう比較する人って
    片方はブスデブで片方をスリム美人に設定するよね

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2018/06/26(火) 00:22:35 

    私も気にしてるわ35でもスッピンでもシミシワないよ
    ファンデーションもコンシーラーもつかわなくてい、顔は日焼け止めにプレシャススノーだけ
    中1とか若い頃から気にしていたから、同世代より若くみられる

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2018/06/26(火) 00:22:49 

    >>583
    主はBBQで迷惑受けてるし、日傘で危ない目にあってる人も多い。
    TPOにあった対策なら何も言わないよ。

    +6

    -3

  • 599. 匿名 2018/06/26(火) 00:24:37 

    結局はねたみとか嫉妬なのかな?
    自分より色白で日焼け対策してる人が気に入らないのかなと思った。
    人それぞれ事情があるのに変に勘ぐられるとめんどくさいね。
    中学の時に真っ白な子がいてプールも入らないかはなんでだろうと思ってたら紫外線アレルギーだったよ。
    美容のためにしてる人だけじゃないのにね。

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2018/06/26(火) 00:24:42 

    既出かもしれないけど、太陽光に当たると湿疹が出来て酷いことになるので日傘、マスク、長袖必須、季節に関わらずです。
    そういう人結構いると思うから。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:07 

    >>598
    結局は叩きたいだけじゃん。
    雨の日の傘もダメってこと?
    日傘だけダメなの?

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:15 

    日焼け対策は悪くない!

    手伝わないのが悪い!

    +17

    -0

  • 603. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:16 

    日光アレルギーって人は、正式な診断が下りた人?
    私も日光アレルギーなんですが、皮膚科に行ってもクスリもらうだけで、特に検査もされないし、勝手に思ってるんだけど…

    日光アレルギーって言ってるひとはどんな検査したの?

    +4

    -5

  • 604. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:34 

    >>598
    あ、ごめん。主には言ってない。
    あと人混みの日傘批判してる人や
    バーベキューで盛り下がると書いてる人にも
    「迷惑かからなければ」とかいたので伝わるかなと思ったんだけど
    わかりにくくてごめん

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2018/06/26(火) 00:27:39  ID:LPA3ywrKFH 

    人混みとか、駅前とか混雑してる所でも遠慮なく日傘をさす女には殺意が湧きます。本人が日焼けしたくないっていうのはわかるけど、まわりの状況をみて帽子をかぶるとかできないもの?実際日傘の先端が目にぶちあたったことがありますが、本当に人混みの日傘って凶器だなと思います。

    +6

    -4

  • 606. 匿名 2018/06/26(火) 00:27:58 

    >>596
    わかるw

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2018/06/26(火) 00:28:23 

    紫外線対策してない人ってよっぽど美人でおしゃれなんだ?
    あまりハードルを上げない方が

    +5

    -1

  • 608. 匿名 2018/06/26(火) 00:29:01 

    >>466
    私も能天気にノースリーブではしゃいでたけど今じゃ後悔してる。
    今日できたシミは10年前に浴びた紫外線っていうよね。
    あと、おなかがほくろみたいなイボで星空みたいになってる。
    皮膚科に入ったら昔浴びた紫外線のせいって言われました。
    薬では消せない消えない今後増えるって。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2018/06/26(火) 00:29:12 

    >>3
    ムーンプリズムパワーーー、メーイクアーッ!!!

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2018/06/26(火) 00:29:42 

    腕につけているのは日焼けとしみを予防しているのだと思うが、あのおばさんくささとファッション的に壊滅的なダサさを気にしない美的感覚の人がなぜ腕のしみをそこまで気にするのか理解できない。
    皮膚ガン体質でがん予防と言われれば納得できるけど。

    +4

    -11

  • 611. 匿名 2018/06/26(火) 00:31:58 

    日傘にアームカバーつけて帽子かぶって長ズボンでブスだと、もっと他に気にするべきところがあるだろと思ってしまう。

    +3

    -7

  • 612. 匿名 2018/06/26(火) 00:32:28 

    バーベキュー行ってそれはどうかと思うけど紫外線対策はした方が良いよ。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2018/06/26(火) 00:32:38 

    日傘迷惑だろうなと思うと近所歩くのも緊張してくる。なるべく端を歩いてすれ違う時当たりそうなら
    傘を閉じたり、通り過ぎるの待ったりして最低限の注意はしてるんだけどね。

    +0

    -2

  • 614. 匿名 2018/06/26(火) 00:33:29 

    何事もほどほど。
    やりすぎなきゃ何も言われないよ。
    やりすぎると浮くから言われることもある。

    +2

    -2

  • 615. 匿名 2018/06/26(火) 00:33:32 

    >>611
    ちょっとわかる…
    こんな事言っちゃなんだけどダースベーダーみたいな変な格好してる人って
    ババアばっかりで、そんな必死に対策してなんか意味あるの?と思ってしまう

    +3

    -3

  • 616. 匿名 2018/06/26(火) 00:34:32 

    二十歳前半頃なんてシミシワなんて今から対策しても〜と日焼け対策疎かにしてたけど、三十路前になってシミソバカスホクロがわかりやすく…
    今になって日焼け対策に力を入れるようになりました
    若い頃からせっせと日焼け止め塗ってる子は賢いよ

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2018/06/26(火) 00:35:18 

    日焼け止めは飲む、塗る共にしてある程度対策はする。
    その上でシミができたらレーザーでとればいい。
    せっかくの夏を楽しまないのバカみたい。
    マリンスポーツもゴルフも本当に楽しい!
    家で鏡みて満足して楽しいのかな?
    因みに美容皮膚科で特にすることないと言われるくらいの肌は維持してます。

    +3

    -7

  • 618. 匿名 2018/06/26(火) 00:36:39 

    叩く人は多分過剰な対策をしてる人から出てるナルシズムみたいなのが嫌なんだろうね
    自撮りする人や鏡をよく見る人を見てイラッとする感じに近い
    叩く人の頭の中は「あの人可愛いわけでもないのに自分好き過ぎ!」って気持ちでカチンとくるんじゃないかな
    これって女あるあるだよ

    +18

    -1

  • 619. 匿名 2018/06/26(火) 00:37:04 

    こういうのトピって本当マウンティングばばあの巣窟になるよね

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2018/06/26(火) 00:37:30 

    ひとの為にやってるのではなくて自分の為にやってるんだよ

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2018/06/26(火) 00:38:06 

    >>610
    その通りだよ!
    私が言いたいのはそれだよ!

    +0

    -10

  • 622. 匿名 2018/06/26(火) 00:39:47 

    日焼け対策に年齢顔体型関係あるの?
    こっちは絶対日焼けしたくなくて
    対策しない人は気にしないんでしょ
    なんでどっちかにしないといけないの?
    人は人なんだからほっといてよ
    何言われてもどんな顔されても日焼け対策します
    日焼けしてもいい派は日焼け対策してる人に攻撃的だけど
    日焼け対策してる側は日焼けしてる人をなんとも思ってませんよ?
    BBQで手伝わない人は日焼け関係なしに性格悪いだけでしょ

    +18

    -1

  • 623. 匿名 2018/06/26(火) 00:40:07 

    シミは出来たら何度も出来るよ。
    ガルちゃんは美容系に詳しい人たくさん居るから色々読み漁ってるけど出来た物完全に消すのは難しいんだって。
    それ見たら出来てから何かするより予防の方が断然お手軽だと思った。お金かからないし

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2018/06/26(火) 00:40:19 

    >>610
    分かる。農作業の時ならまだしも、腕のカバーとと大きいサンバイザーみたいな日除けで町中を歩いてる人って、日焼けは気にしてファッションは気にしないのかな、と疑問に思う。

    +3

    -8

  • 625. 匿名 2018/06/26(火) 00:40:50 

    日傘すると体感温度がかなり下がる。日陰に入るのと同じだからね。
    よって疲れ方に差がでる。
    みんながみんな美肌目的で差してるわけじゃない。

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2018/06/26(火) 00:41:03 

    レーザーで焼くのも痛いしやだ

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2018/06/26(火) 00:41:39 

    >>555
    日焼け止め全般ダメですか?
    私も日焼け止め塗るといつも湿疹できちゃっていろいろ試したら紫外線吸収剤が私はダメでした。
    吸収剤が使われてなくて紫外線散乱剤を使っている日焼け止めだったら大丈夫になりました。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2018/06/26(火) 00:42:18 

    私はアームカバーは厨二的なファッションで好きだけど

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2018/06/26(火) 00:42:35 

    >>36
    直射日光が痛いんだよ。素肌出して歩ける人が本当羨ましい。

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2018/06/26(火) 00:42:46 

    >>617さんは何歳なの?

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2018/06/26(火) 00:43:02 

    ファッション気にしてないのかな?
    と思うひともいれば
    日焼け気にしてないのかな
    と思うひともいる

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2018/06/26(火) 00:43:32 

    アレルギーとかではく美容目的での完全防備は、確かに自己満足と自己愛を感じる。
    まあ自分の良いところを増やそうとしてるんだもんね。そのためにあの暑そうな格好を我慢できるんだからすごいよ。
    私は涼しさを選んでしまう。

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2018/06/26(火) 00:43:35 

    >>617
    素敵だとおもう

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2018/06/26(火) 00:44:01 

    見た目ダサいくらいなら良いと思う
    私だって普段からアームカバーに帽子にUVカットマスクだから
    でも、キャンプにまで来て手伝わずにずっと日陰にいるのはやり過ぎじゃないか?

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2018/06/26(火) 00:44:39 

    人が何してようがどうでも良くない?いちいち口出しする事無いと思うけど。(BBQで手伝わないとか人混みでの日傘は別)

    +14

    -0

  • 636. 匿名 2018/06/26(火) 00:45:22 

    ダサいとかのレベルじゃない
    どう見ても怪しい人

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2018/06/26(火) 00:45:34 

    元々クレーター肌なので日焼けするともっと酷くなるから日焼け対策してます。
    周りから「その程度の肌で(笑)」という感じの事をたまに言われます。
    でもこれ以上肌を傷めたくないんですよ。
    もっともっと綺麗になりたい!ではなく単純にこれ以上見苦しくなりたくないだけ。哀しい。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2018/06/26(火) 00:46:11 

    母子手帳から日光浴の文字が消えたくらいだから浴びていいものではないんだろうね。
    骨粗しょう症予防に手の平に浴びるのは手の平にはメラニン色素がないからって聞いた。

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2018/06/26(火) 00:46:41 

    ちょっと近所行ったり日常の用事でそこまでおしゃれ必要あるかな?
    何か特別な場所行くとかなら服装も違うだろうけど、目に見て分かるような対策の人はちょっとした用事の格好でしょう。
    それに室内入ったら取るんだろうし。
    日常の蓄積がシミとか髪の傷みに繋がるもんね。日常対策は大事だよ

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2018/06/26(火) 00:49:42 

    >>90
    20代の時あまり気にしなかったせいか、
    腕や肩に毎年ホクロが増えていきます。
    日焼け対策は重要です!

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2018/06/26(火) 00:49:51 

    迷惑かからなければいいじゃん。人の勝手じゃん。
    みんな普段からそんなに何にでも不満や文句言わないと気が済まないの?

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2018/06/26(火) 00:50:07 

    こういうの聞く度になんでそんな他人のことが気になるんだろうと思う。
    何かされた訳でもないのに通りすがりの人のことまで観察するの生き辛そうね。

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2018/06/26(火) 00:50:41 

    私もです!
    私は肌が激弱なので、
    それくらいしないと、
    赤くなります。
    痒くなります。
    ただれます!笑
    皮膚科の先生にもエステの人にも、
    太陽には当たらないように言われてます。
    だから、したくなくても
    しなきゃ、いけないんです!涙

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2018/06/26(火) 00:50:43 

    日傘や長袖、帽子やサングラスくらいなら何とも思いませんが、ダースインベーダーみたいに顔を全て隠す格好だと、さすがに目立つし見るつもりはなくとも見てしまうかも。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2018/06/26(火) 00:51:47 

    サンバイザーは迷惑だよ
    危険だよ
    あんなの被って自転車乗ってたら

    +4

    -5

  • 646. 匿名 2018/06/26(火) 00:52:51 

    筋金入りの日焼け気にするは人はそのような場所に行かない
    中途半端にやってると鼻につかれる

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2018/06/26(火) 00:53:01 

    主婦だけど近所のスーパーに行くくらいでいちいちオシャレとかしない。
    その代わり飲み会とかにはメイクも髪も含めおしゃれしていくし
    色白いね、肌綺麗だねって言われることが私は嬉しいので
    ダサいと言われても普段はアームカバーして帽子もかぶる。

    +7

    -2

  • 648. 匿名 2018/06/26(火) 00:54:07 

    私も年中日焼け気にしてます。お天気アプリで紫外線指数見たりします。
    日焼け止めが苦手で、もっぱら帽子と手袋とカーデガンで防御。運転の時はサングラス。
    それでも腕にシミが増えてきました…

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2018/06/26(火) 00:54:20 

    >>644
    曲がり角から出てきたらびっくりする。そして向こうからは見えるから挨拶されても私からは顔が見えないので
    誰に挨拶されたのかさっぱりわからない。

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2018/06/26(火) 00:54:58 

    >>645
    え、私被らないけどそんなこと思ったことない
    それ言ったらもっと危険なこと沢山ある気がする
    そんなことまで気にしてたら
    もう家にずっといるしかないのでは。。

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2018/06/26(火) 00:55:48 

    >>647
    そういう日の為に普段から対策してるんだよね
    どうでも良い場面で文句言う人の為にやってない

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2018/06/26(火) 00:57:04 

    >>649
    ダースベーダーみたいな日焼け対策する人ってレジャーとかしかいなくない?

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2018/06/26(火) 00:57:31 

    >>603
    光線過敏試験をしました。
    その結果に合わせた薬を処方して貰いました。
    603さんも他の皮膚科で検査してもらってみてらいかがでしょうか?

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2018/06/26(火) 00:57:39 

    >>1
    みたいな行動する人がいたから言われてるだけで、紫外線対策してる人全般を批判はしていない。
    そもそも気にしすぎな人は最初から行かない人が多いと思うけど。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2018/06/26(火) 00:58:07 

    >>622
    攻撃してないつもりかも知れないけどしてるんだよ。私も自分なりに飲む日焼け止め含め外に出る時はしっかり日焼け止め塗って帽子被ってとかしてるけど突き抜けてる系の人ってそれじゃ足りないとばかりに紫外線の害など知識押し付けてくるしマウンティングしてくる。
    こっちも色々分かった上で生活に不便じゃない程度にしてるから押し付けてこないでと思う。

    +4

    -7

  • 656. 匿名 2018/06/26(火) 00:58:23 

    チャリでサンバイザーが目立つのは、普通の帽子だと飛ばされちゃうからだと思う。
    チャリだと風強いし、乗ってる時間が長いと何かしら対策してないと不安なの分かる。

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2018/06/26(火) 00:58:58  ID:QkfkTe6GYQ 

    私でーす

    日光湿疹が出るので、日焼け止め塗り、肌は出せません。めちゃくちゃ赤くなり痒くなります。そんな誘われないし、あまり外ではBBQしませんがね。

    アームカバーは使わず、薄手のカーディガンです。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2018/06/26(火) 00:59:23 

    >>651
    だよね。
    ダサいっていう人の目を気にしてやめたところで
    代わりにその人が私を紫外線から守ってくれる訳じゃないって
    思って割り切ってる。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2018/06/26(火) 01:00:15 

    まぁー、顔立ちは変えられないけど、ただ日差し避けてれば白い肌になって「肌白いね」って言われて、綺麗って褒められたみたいで嬉しいもんね。ただ白いだけだけど。

    +0

    -7

  • 660. 匿名 2018/06/26(火) 01:01:47 

    たまに「10年前の自分に言いたい事」とかいうトピが立つと
    日焼け対策しっかりしろ、シミに泣くぞ、っていうコメントに沢山プラス付くよね。

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2018/06/26(火) 01:02:14 

    >>603
    検査はしてないけど病院で症状みて日光アレルギーって言われたよ

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2018/06/26(火) 01:03:21 

    まあどうでもいいけどね
    サンバイザーばばあは夏の風物詩だと思えば

    +2

    -4

  • 663. 匿名 2018/06/26(火) 01:05:43 

    >>659
    まぁー、そのただの白さに憧れる人が多いのも事実。

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2018/06/26(火) 01:06:31 

    めっちゃうざい。
    日焼け止めなりUVカット衣服なりで防いでるなら、BBQの時に日陰から出ろよと思う。

    +8

    -2

  • 665. 匿名 2018/06/26(火) 01:06:51 

    サンバイザーとかダースベイダーみたいな人なんかいる?
    都内だからなのか、私が人を見てないだけなのか。

    +0

    -2

  • 666. 匿名 2018/06/26(火) 01:07:40 

    気にすると言うか、紫外線浴びすぎると持病が悪化するのでUV対策は欠かせません。
    海でBBQなんて怖くて行けないな〜
    全身完全防備で周りには変に思われてるだろうけど、病気で仕方なくやってる人もいるってことわかってほしいな〜

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2018/06/26(火) 01:08:25 

    旅行やBBQや海、ピクニックなど楽しみたいけど
    日焼けしてるかも...って不安になる気持ちの方が大きくて楽しみきれない。
    悲しいよね。あー男はいいなぁ

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2018/06/26(火) 01:09:00 

    >>665
    今年はまだ見てないけど数年前に結構見たよ

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2018/06/26(火) 01:09:50 

    外でのイベント参加する時気にしてないふりしてるけどかなり無理してる
    本当は日焼けしたくない

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2018/06/26(火) 01:10:33 

    うちのほうは北陸で色白の人が多いからかみんなナチュラルに日焼け防止してるわ
    肌の老化もだけど、何よりもまず赤くなって痛いし、酷いときは夜に熱でるんだよね

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2018/06/26(火) 01:10:53 

    1人でいるときは日傘したり気にするけど
    人といるときは気にしないふり!

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2018/06/26(火) 01:13:02 

    >>615
    膠原病や色素性乾皮症知らない?
    日光当たれないんだよ。

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2018/06/26(火) 01:13:28 

    私は母が若い頃日焼け止め塗らずに過ごしてて今シミがすごいから日焼けには敏感だなー

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2018/06/26(火) 01:13:42 

    日曜日の宝塚記念で、関ジャニのファンが話題になってるよ。
    関ジャニの3人が来場するから、ファンも朝からコース前に場所取り。
    多くの人が日傘開いてたので、レースが見えないとクレームがたくさん来たらしい。

    問題はここからですよ。
    日傘はご遠慮くださいの注意やアナウンスが合っても、ほとんど傘をさしっぱなし。
    逆ギレする人までいたとか。

    確かに夏の陽射しは危険だけど、2つは選べないんだよ。
    どうしても、近くで関ジャニをみたいなら日傘は我慢しよう。
    逆にそれがキツいなら、日陰で過ごして。

    マナーを守らないと、応援してる芸能人も日傘も嫌われてしまうよ。

    +14

    -0

  • 675. 匿名 2018/06/26(火) 01:13:46 

    30代。
    シミが気になりだして慌てて日焼け対策を始めた。
    帽子にストールにアームカバーに日傘。
    ブスなのに意識高くて申し訳ない。
    でもこれ以上ブスになりたくないんだよねー

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2018/06/26(火) 01:14:01 

    対策が過剰だとやっぱ何かしらの闇を感じてしまうな。
    怖いんだよね〜。
    折角のファッションも台無しだしなー。
    対策は程々がいい。
    日焼け止めと日傘くらいじゃダメですか?
    日焼けを異常に気にする人

    +5

    -2

  • 677. 匿名 2018/06/26(火) 01:14:51 

    迷惑かけて無いし勝手にすればいいけど、私も勝手にダサッと心の中だけで思ってる。でも迷惑掛かってないから、辞めろとか、言ってない。好きにしたらいいと思う。ダサいと思われてることだけは、事実だよ。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2018/06/26(火) 01:15:39 

    彼氏に「色白なところが好き」って言われると切なくなる。
    元々色白ではなく日焼け対策をしてるから白いだけなんだよね。
    海やプールに行く時に日焼け止めを塗ってたら「そんなに塗らなくていいじゃん。早く行こう」と言われてムカついた。この努力がなかったらお前が好きな色白では無いんだわ!!私だって日焼け止め塗らずに楽しみたいんだよ!!!と思う

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2018/06/26(火) 01:18:33 

    カンボジアの遺跡内で日傘をさして歩いてたのは邪魔だしやめてほしかった
    あと遺跡に傷をつけたらどうするんだって思った
    日焼け止め+帽子、ストールとかでいいじゃない

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2018/06/26(火) 01:19:21 

    アームカバーに限らず人のメイクやファッションをダサいって思う人はいる。
    そういう人は何かにつけてマイナス評価をつけたがる人かもしれないね。
    なので気にする必要なし。

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2018/06/26(火) 01:19:38 

    日焼け対策したくてしてる人なんていない

    +0

    -1

  • 682. 匿名 2018/06/26(火) 01:20:30 

    どうでもいいやつにダサいと思われても結構!
    肌綺麗だねと言ってくれる人のために頑張るwww

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2018/06/26(火) 01:21:09 

    >>676
    ダメなんだよなーそれが。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2018/06/26(火) 01:21:42 

    この間テレビで見たけど
    見た目の老化は紫外線が8割
    加齢による老化が2割らしい

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2018/06/26(火) 01:21:50 

    なんかさースイーツ()とか、昔はそういうちょっと滑稽な人達を
    ネットで馬鹿にしてたじゃん?
    今ってそういう風に馬鹿にしたら逆に叩かれる風潮になったよね
    なんだろう…このモヤモヤした思いをスッキリさせたいのに

    +5

    -2

  • 686. 匿名 2018/06/26(火) 01:22:38 

    19くらいから日傘差してたし、高校の夏服は半袖嫌だから長袖ブラウス着てた。
    そして今35!
    唯一褒められるのは肌だけ!綺麗、白い!
    芸能人見てると、褐色の人に憧れはあるよ。
    でも絶対焼かなくて良かったと思う。
    シミ、シワができるのを少しでも遅らせる事が出来てると思うよ。

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2018/06/26(火) 01:23:18 

    肌の自然な老化は二割程度、あとの八割は光老化だってこないだnhkでやってたな。
    手の甲のシミはレーザーでは消えないとも。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2018/06/26(火) 01:24:45 

    >>682
    ほんまそれなwww
    100人にダサいと言われてもいざと言う時に綺麗って言われる方がいいに決まってる。
    自信付くし積極的にもなれる。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2018/06/26(火) 01:25:31 

    ごめんなさい
    他人のファッションなんか全然見てない
    真夏に暑さ対策、日焼け対策してる人なんかごまんと居るし普通だわ。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2018/06/26(火) 01:27:17 

    シミ取りのレーザーって処置後は日焼け厳禁でしょ。
    手の甲だとそれが難しいよね。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2018/06/26(火) 01:28:07 

    >>591
    紫外線対策してないダサい格好した色黒デブスより、
    紫外線対策万全な、おしゃれな色白スリム体型の方が魅力的。

    +6

    -2

  • 692. 匿名 2018/06/26(火) 01:28:52 

    でも主さんも日焼け対策しておいた方がいいよ
    年取ってシミできたりしたらその子に内心バカにされると思うから
    ちゃんとお手伝いしてる方が馬鹿を見ないように
    日焼け止めはちゃんと塗って対策がんばってね

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2018/06/26(火) 01:28:58 

    リプライセル飲んでる人いますか?効果ありますか?

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2018/06/26(火) 01:29:25 

    >>685
    この数年でスマホほぼ普及したからネットで書き込んでる層が変わったんじゃない?

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2018/06/26(火) 01:29:48 

    綺麗な肌は才能です。
    努力してもしても綺麗にならない人もいれば、最低限のことしかしてなくても綺麗な人もいる。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2018/06/26(火) 01:30:44 

    15歳から白のレースの日傘さして高校行ってましたよ笑 私服校です

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2018/06/26(火) 01:32:01 

    対策でも何でも自由にやってくれーと思うが狭い場所や道で日傘さすのはやめてほしい。場所取るし通りすがりに傘の先っちょが刺さりそうでこわい

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2018/06/26(火) 01:32:30 

    異常に気にしてるように見えるかもしれないけど、日焼けしたら、ほんの少しの範囲だったとしても、皮膚が真っ赤に腫れて、当日夜か翌日から高熱にうなされるんだよ。
    しかも、一日じゃ熱が下がらないし、痛みも半端なくて眠れないし、仕事はおろか、日常生活も出来ないんだよ。
    そんな人もいるって知っててください。
    付き合いの浅い人には、そんな酷い訳がないって、なかなか理解してもらえないから言いづらいしさ。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2018/06/26(火) 01:33:25 

    >>694
    このサイトが女ばかりってのもあるんだろうけどね
    5chだとどうなるんだろうな

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2018/06/26(火) 01:33:35 

    色が黒くなるのが嫌なんじゃなくて、赤く炎症を起こす人もいるからね。仕方ないよ。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2018/06/26(火) 01:34:23 

    私もです!
    10代後半から21までお金かけて日サロに通っていた自分がバカバカしくてしょうがない!

    今は美白、海も行かないしゴルフも断ってる。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2018/06/26(火) 01:35:07 

    盲目的に叩いてる人って紫外線でかゆくなったりアレルギー出るって人達の意見、見て見ぬふりしてるよね。
    叩きたいだけなんだな~。

    +13

    -1

  • 703. 匿名 2018/06/26(火) 01:35:58 

    >>58
    そこまで焼けないでしょ

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2018/06/26(火) 01:36:06 

    >>685
    スイーツ()ってなんですか?

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2018/06/26(火) 01:36:23 

    リア充のネット進出

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2018/06/26(火) 01:36:59 

    TPOだと思うよ。
    私は日焼け止め塗って帽子被ってUVカット衣服で防止してる。

    BBQはみんな協力し合う場所なのに日陰から出ないのは人としてどうなんだろう?と思う。
    日傘は雨天とはイコールじゃないよ、周囲に迷惑かけない範囲で使用するべきだと思う。

    +9

    -2

  • 707. 匿名 2018/06/26(火) 01:37:40 

    日光湿疹出るので夏でも冬でも日焼け止め塗って対策してますが
    外イベントの時は、傍から見て不審者にならない程度に楽しんでます。
    湿疹出たら痒いし、なるべくなら出ないようにしたいけど、
    他の人を不快にさせないようには気をつける。
    (あとちゃんと湿疹、アレルギーあると伝えるとか)

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2018/06/26(火) 01:40:47 

    DQNほど、日焼け対策してる人を叩いてるイメージ。
    人それぞれに事情があるんだから、放っておけばいい。
    BBQも、行かざるを得ない状況になってたんだとしたら、その人、可哀想だし。

    +9

    -6

  • 709. 匿名 2018/06/26(火) 01:41:01 

    私も紫外線アレルギーだから自転車乗る時とか完全防備だけど、日傘使ってないし他人に迷惑かけてないんだから見た目が怪しいとかほっといてくれよって思う
    花粉症の人がマスクするのと同じ感覚なんだよ

    主の友達が紫外線アレルギーならなんでBBQ断らないの?って思うし、ただの日焼けしたくない人ならなんでBBQ行ったの?って感じ

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2018/06/26(火) 01:42:50 

    >>665
    いるよ。黒い大きめのサンバイザー被ってて、更にサングラスとアームカバーもしてて自転車乗ってる人。鉄工所の人みたいだよね。チリンチリンってベル鳴らされて後ろ振り向いてびっくりするよ。

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2018/06/26(火) 01:43:40 

    ネットって社会のはみ出し者だけのものじゃないんだからどんな層も見るし意見は書くでしょ

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2018/06/26(火) 01:45:12 

    >>28
    カラフルな犬神家のスケキヨにしか見えないw

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2018/06/26(火) 01:46:36 

    >>655
    横だけど、それはその人がでしょ
    日焼け対策する人全員じゃないというか、日焼け対策する人はみんな自分の為にやってるから、他人に知識押し付ける人って少ないと思うよ
    一括りにするのはおかしいと思う

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2018/06/26(火) 01:46:48 

    将来のためっていうけれど、女盛りに日焼けを気にしすぎてあまりにも黒ずくめになるのは勿体ない気がするなあ!

    +4

    -1

  • 715. 匿名 2018/06/26(火) 01:48:49 

    >>714
    いつでもどこでも黒ずくめって訳でもないと思うよ。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2018/06/26(火) 01:50:35 

    ファッションいうけど、自分の中では毎日当たり前の作業にファッションも何も無いからなあ。
    動きやすくて楽で肌に優しい格好が日常着と思って生きてる。
    普段は作業着でオフでお洒落するんだよ。
    その方が生活にメリハリもあるし、まあ毎日キメていたいって人も居るのだろうけど。

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2018/06/26(火) 01:50:44  ID:saiH5hK3Qt 

    >>662
    あなた人のことばばあというほど若くないですよね?
    だって私20代前半だけど女性がサンバイザーかぶって対策しててもババアとか罵る気持ちにならないもの

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2018/06/26(火) 01:52:54 

    日焼け気にしてます
    白いでしょ?肌
    日焼けを異常に気にする人

    +0

    -11

  • 719. 匿名 2018/06/26(火) 01:53:52 

    小さい頃に熱射病か何かで頭凄く熱くなって吐いてぶっ倒れたことがあるからそれから夏は怖くて帽子は被ってる

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2018/06/26(火) 01:54:40 

    人にどう思われようとどうでもいい
    人の迷惑になってないし、TPOもちゃんと守ってるし
    私はこれまで通り紫外線対策やる
    そして肌を見せるところでは見せる
    近所や個人で楽しむレジャーや作業の時は徹底してやる
    周りに笑われようと肌の為ならどうでもいい

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2018/06/26(火) 01:54:53 

    私自身アトピーだし日焼け対策してる側だけど、人を不快にだけはさせたくないな〜

    友人に5分くらいで火傷しちゃう子いるけど、車の助手席で直射日光でもイヤだな〜と顔に出さないでいてくれた。ホント好感度高い!
    別の子で普段からアーム手袋手放せない子いるけど、「そっち直射日光だね、暑いよね?」と聞いたら「うん焼けるね」と露骨にイヤな顔して言ってきた子いた…。

    +3

    -7

  • 722. 匿名 2018/06/26(火) 01:54:56 

    白くてシミがない肌を求められると同時に
    日焼けを気にせず遊ぶことが求められるよね
    男性から特に。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2018/06/26(火) 01:56:51 

    人混みで日傘とか他人に迷惑をかけるタイプの紫外線ケアはあれだけど、ただしっかり紫外線対策してる人までむやみに叩く必要ないよね。
    日傘さすのはブスとかババアとかデブはほかに気にするとこあるとか、余計なお世話すぎる。
    ヘアケアとかネイルや爪みたいに美白をケアしたって良いし、どこを気にしようと人の勝手だと思う。

    +10

    -0

  • 724. 匿名 2018/06/26(火) 01:57:42 

    一生そうやって人前で肌隠して過ごすような勢いのひと。ほんと、じゃぁいつその美肌を御披露すんの?笑

    +7

    -6

  • 725. 匿名 2018/06/26(火) 01:58:15 

    女って本当大変だわー
    日焼け気にしたくないけど、日焼け対策しないとシミできるし。男みたいに気にせず遊びたい

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2018/06/26(火) 01:58:38 

    >>724
    心配してもらわなくても披露するところでは披露してると思うよ

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2018/06/26(火) 02:00:54 

    私もそう。皮膚が過敏で少しでもジリジリと灼けたような感じがすると水疱ができてかゆくなるんだ

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2018/06/26(火) 02:02:50 

    >>726
    間違いない。
    私も彼氏とデートの時はバッチリ披露してます。

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2018/06/26(火) 02:03:01 

    >>724
    >じゃぁいつその美肌を御披露すんの?
    もう何回もその質問出てるよ。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2018/06/26(火) 02:04:03 

    こういう女大嫌い

    日焼けを異常に気にする人

    +1

    -15

  • 731. 匿名 2018/06/26(火) 02:04:06 

    紫外線ってすごい肌に悪影響なんだなって思った!
    母が60代半ばで、入院した時に若い女医さんにどういうケアしてるんですか?って聞かれたくらい色白でお肌がツルッツル
    だけど、半袖の時に日に当たってた肘~手の甲だけはシミだらけでカッサカサ...
    それ見て日焼け対策するようになった

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2018/06/26(火) 02:05:24 

    >>724
    すでに何度も出てる質問してくる人ってなんなの?
    人を叩いて馬鹿にする前に初めからちゃんと読んでコメすればいいのに。

    +5

    -2

  • 733. 匿名 2018/06/26(火) 02:05:37 

    どこで肌を披露するの?て結構コメントあるけど、別に無理に海だのプールだの行かなくても、夏でも夜は普通に半袖着られるし、室内ではUVカーデ脱いで半袖だよ。
    私は蕁麻疹できるから日焼け気をつけてて結果として色白だけど、半袖の時や飲み会、温泉旅行とかの時やっぱり色白を褒められる。
    通学や移動中に知らない他人にわざわざ肌見せる必要ないしね。

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2018/06/26(火) 02:07:29 

    >>141
    おばちゃんは若い頃に今みたいに紫外線の怖さを知らなかったのよ。
    とにかく灼けてるのが健康的という価値観だったから。
    40代頃から肌に悪影響がどんどん出てくるから、
    焦って対策し出す。

    昔の日焼け止めは酷かったし。
    真っ白でヌルヌルで落としにくくて。

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2018/06/26(火) 02:09:15 

    これから秋に成人式の前撮りや七五三の写真撮る人は気を付けて。
    日焼けした顔で撮ることにならないようにね。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2018/06/26(火) 02:09:19 

    日差しきつくなりだしてから髪の毛パサパサになるようになったんだけどやっぱり紫外線のせいだよね?

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2018/06/26(火) 02:09:24 

    BBQの時も、ずーっと日傘さして日陰にいて男性陣にご飯運ばせてる友達いたわー。それでBBQ来て冷めたお肉食べて楽しい?焼きたてのが美味しくない?!って聞いちゃった。そしたら『○○ちゃんみたいに、太陽気にしないで元気にしてる方が男ウケいいからそうしなよ!でも私はシミ怖いから無理』って言われた。
    あれから何年も経つけどその子はソバカス沢山出来てるけど、私は特になにも出てない。体質かも??

    +4

    -4

  • 738. 匿名 2018/06/26(火) 02:10:59 

    >>712
    何かの病気だったら申し訳ないけど
    この格好、客観的見ておかしいと思わないのかな?

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2018/06/26(火) 02:11:01 

    >>734
    分かる。今みたいに情報なかったから紫外線がどんなに肌に悪影響なのか全然知らなかったよ。

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2018/06/26(火) 02:11:02 

    BBAなんだからと言われようが少しでも綺麗でいたいし綺麗な姿で死にたいんだよ。
    コンタクトが苦手だからゾフのクリアレンズのメガネを作った、雨の日でも日焼け止め塗る。曇りでも日傘を差す。できることはしたい。

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2018/06/26(火) 02:11:22 

    完全防備して通りすがりの人に不審者と思われても構わない
    将来好きな人に肌綺麗だって思われる方がずっと大事だから

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2018/06/26(火) 02:11:52 

    紫外線は、シミだけじゃなくってシワの原因にもなるんだよ。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2018/06/26(火) 02:11:56 

    紫外線や日光アレルギーって言ってる人は自己申告?
    それとも病院でちゃんと数値とか測って診断がくだされるの?
    ここ見てると大半の人が紫外線アレルギーって言ってるじゃないですか、そういう方って普段の生活どうしてるんですか?

    +8

    -1

  • 744. 匿名 2018/06/26(火) 02:15:05 

    道歩いてる不特定多数の他人に肌見せても何も良い事ないし
    見せるだけ損

    それよりも特定の人に肌綺麗だねって褒められる方が嬉しい

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2018/06/26(火) 02:15:12 

    美容皮膚科に行くと40代より上と思う人多いよね。
    いかに美容に関心のある中高年が増えたかってことだよ。

    +3

    -1

  • 746. 匿名 2018/06/26(火) 02:17:30 

    若い子はお金ないから中年層をターゲットにステマ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2018/06/26(火) 02:18:38 

    10代の頃は日焼けを異様に気にしていて、ベランダに出るにも日焼け止め、蛍光灯からも紫外線が出ていると聞いて家の中でも日焼け止めを塗り出す始末。中学生のくせにお金を貯めて高めの美白化粧品を使ったり本当に病的だった。40代になった今は日焼け止めを塗るのは炎天下の日くらいでかなり適当です。
    紫外線て意識し過ぎるとエスカレートするよ。昔のmixiで美白道場ってコミュニティにも病的な人が山ほどいた。外を出るのは日が落ちてから〜とか、完全に夜行生活を送ってる人。
    少しは太陽を浴びないと精神やられる。

    +13

    -1

  • 748. 匿名 2018/06/26(火) 02:19:46 

    肌の年齢老化は二割程度、あとの八割は光老化

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2018/06/26(火) 02:20:19 

    白い肌もステキだけど、健康的な小麦肌もステキだと思うんだよなぁ。
    マイノリティなのかなぁ。
    敏感肌でもないのに、肌白い=綺麗 焼けてる=汚い
    っていう考えで過剰な対策してるのであれば、それは何だか不自然に感じる。

    +5

    -4

  • 750. 匿名 2018/06/26(火) 02:22:49 

    運動会で、狭い中日傘さす人は本当に迷惑。傘の先が当たって危ないのよ。並んで競技を見ているときに頭や額に5回当たった時はキレそうだった。

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2018/06/26(火) 02:23:17 

    TPO守ってりゃ他人は関係ないんだって。

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2018/06/26(火) 02:23:30 

    元々肌が弱く、10年くらい前から顔以外に日焼け止めを塗ると何故か毛穴が真っ赤になり痒みも伴い、夏なのに肌が治まるまで露出できないことが続いて恐くて塗ってない
    敏感肌用とか試供品を貰って試したけどダメで、あうものを探すのも面倒でそれ以来、袖カバーや日傘、帽子で凌いでます
    出来るもんなら何も気にせず日に焼けたい
    でもシミとか先々のこと考えたら出来ないよねぇ
    子供の頃日除け対策してるご婦人をバカにしてた自分が恥ずかしい

    +4

    -3

  • 753. 匿名 2018/06/26(火) 02:24:31 

    >>747
    あーそれはただしいよ。うつ病の人は、太陽光を浴びる時間が少ないって。

    +17

    -1

  • 754. 匿名 2018/06/26(火) 02:25:11 

    >>736
    暑くなると水道水に雑菌が増えないように塩素量を増やされるから髪がパサパサになる

    +5

    -1

  • 755. 匿名 2018/06/26(火) 02:26:39 

    >>344

    これは流石にウザいw

    日焼けしないのは自己満足でやれば良いのに「あなたの為に頑張ってるんですけど!!」

    ウッザwww

    +13

    -1

  • 756. 匿名 2018/06/26(火) 02:30:47 

    お化粧して、首元に日焼け止め塗って終わり。
    露出は少なめ、綿か麻の天然ガス素材。
    あんまり日焼け止めをベタベタ塗りたくないから。傘とかもウザイ。基本面倒くさがりだとこんな感じ。

    +3

    -1

  • 757. 匿名 2018/06/26(火) 02:31:09 

    異常なほど気にしてる友達いました、絶対に焼けたくないらしくて日陰のところにしか出ないし、最終的には引きこもりになってあまりにも白くなり過ぎててビックリしました!
    あそこまでいくと病気だなぁ…

    +10

    -2

  • 758. 匿名 2018/06/26(火) 02:41:54 

    周りで日焼けを気にする人なんていないわ
    いいな~肌白くてっていう褒め合いはするけど
    本気で羨んでるかんじじゃなく「ごっこ」って感じ
    なんだかんだ「焼けちゃった~」って焼けた自慢してくる

    +7

    -1

  • 759. 匿名 2018/06/26(火) 02:43:36 

    >>749
    うーん。私は過剰に日焼け対策しないし適度にだけど
    そんな私でも小麦色に焼いてる女の人は大丈夫かなって勝手に思っちゃう
    絶対シワやシミとかすごいことになると思う

    +3

    -4

  • 760. 匿名 2018/06/26(火) 02:49:32 

    日焼け気にするのはいいけどさ
    デブとかブスが日焼け気にしてるのは本当に滑稽
    まずスタイル、ニキビ面、歯、髪の毛、最低限のメイクや身なりをちゃんとしてからのアームカバーや日傘だろって感じ
    男からも女からもいやちげーだろと思われて笑われてるよ

    +3

    -13

  • 761. 匿名 2018/06/26(火) 02:52:19 

    余計な日焼けはしないほうが良いよ
    日光アレルギーになったけど大変
    無防備に焼いた世代だけど
    アレルギーになってる人、割といる
    そうならなくても肌に良いことないからね
    シミも嫌でしょ
    周りとの空気に合わせてたら、後から後悔するよ

    +10

    -3

  • 762. 匿名 2018/06/26(火) 02:52:31 

    日光アレルギーです
    日焼け=やけどと同じなので
    中学くらいから一年中、ずーーっと日傘と長袖の生活です
    日焼け止めは肌が弱くてかぶれるので塗れません
    車運転するときも覆面してます
    スキー場では目出し帽、、

    治る薬がほしい!

    +6

    -2

  • 763. 匿名 2018/06/26(火) 02:57:46 

    >>714
    ただの通りすがりや友人に見せても意味がないじゃん
    メリットがあるところで出さないと
    あとオバサンが日よけをしているのは
    単に肌が弱くなるからだよ

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2018/06/26(火) 02:59:45 

    >>290
    わかる。完全に紫外線避けてる人ってハリのない生気のない感じの肌の人多いと思う。(すごく若い人は別)
    紫外線にある程度当たった方がビタミンD合成して新陳代謝活発になるんじゃないかなと思うことがある。

    +4

    -6

  • 765. 匿名 2018/06/26(火) 03:03:03 

    肌が白い人ほどシミがあるのなんで?
    私は日焼けあんまり気にしないし黄色い方だけど、シミないよ

    +3

    -3

  • 766. 匿名 2018/06/26(火) 03:04:07 

    >>765
    メラニンがどうのこうの

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2018/06/26(火) 03:07:38 

    白人のほうがそばかすとか多いでしょ?
    メラニン色素が少ないからだっけ

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2018/06/26(火) 03:11:24 

    元々日焼けしやすくて地黒だから諦めてる
    日焼け止め塗って日傘さしてるけど焼ける。
    好きで焼けてるわけでもないんだけどな!

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2018/06/26(火) 03:12:30 

    紫外線アレルギーだし、私もかなり防御するよ。バーベキューも好きだから準備から参加するし。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2018/06/26(火) 03:14:41 

    曇ってる日のほうが紫外線A派が強くて肌には毒なのに
    晴れてる日しか日傘ささないのってバカだなーと思う

    +1

    -7

  • 771. 匿名 2018/06/26(火) 03:18:00 

    色白で赤くなりやすい体質だけどTPOは考える。
    バーベキューとかでは帽子をかぶるし、混んでるとこは日傘をささない。
    自分がそうしてるから、混んでるのに日傘をさしている人は本当に腹立たしく思う!私より黒いくせに。

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2018/06/26(火) 03:25:41 

    きょう日傘を斜めに顔まで深く被って、
    前方からさす光を完全に防ごうとして
    横断歩道を直進してくる やばいオバさんがいて、

    不透明な紺色で
    長くてとがった先っちょの傘を
    完全に前が見えないまま人の顔の高さに持って
    前をちらりとも見ずに進んでたから
    別の女性の喉のあたりに 先っちょがぶつかったんだよ。

    走るようにして逃げてったけど
    刺さった場所が目とかだったら 大怪我になってたと思う。

    周りに迷惑かけるレベルで日焼け対策するのはさすがにやばいよね。

    +10

    -1

  • 773. 匿名 2018/06/26(火) 03:35:47 

    アラフィフが集まってると、シミソバカス凄いよ
    日焼け推奨された最後の世代だろうけど、あれ見たら日焼けを嫌がる人をばかになんか出来ない
    自分は日光アレルギーで日焼け厳禁
    夏のイベントに参加出来なくて寂しい思いしたけど、メリットはあったなと思う

    +2

    -4

  • 774. 匿名 2018/06/26(火) 03:48:21 

    色黒なのに、アレルギーなんだよぉ〜。
    今年は気を抜いて 顔が松井みたいにボコボコのボンボンに腫れちゃったんだよ!!
    そして痒みの地獄なんだよぉ〜。
    バーベキューも行きたいんだよぉ〜!!
    ちゃんと役割はこなすから 見た目だけは許しておくれ。

    +2

    -2

  • 775. 匿名 2018/06/26(火) 03:50:47 

    >>51
    分かるよ!
    最近の日差しは本当に強いし肌が痛くなる
    私が子供の頃はそんな事なかったのに

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2018/06/26(火) 04:06:38 

    日光アレルギーならしゃあない

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2018/06/26(火) 04:09:29 

    日焼け気になるのは私もそうだけど、もし気にしすぎて日陰にいたままBBQの手伝いしないんだったらムッとするよね。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2018/06/26(火) 04:25:58 

    夏の日光は強すぎて当たってると肌が痛くなって、
    夜もずっとほてりがおさまらなかったりする。
    それは軽いやけどの状態って聞いてから、
    気をつけるようにしてるよ。
    日傘か、帽子と長いUV手袋みたいのとかしたり。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2018/06/26(火) 04:29:14 

    狭い歩道で気を使わず日傘指している人邪魔
    太陽避ければいいんだから塀側に寄せて日傘指してよ
    チビが道の真ん中で日傘指すと追い抜こうにも邪魔だし、顔の近くに先端があるから
    危ないのよ

    +3

    -1

  • 780. 匿名 2018/06/26(火) 04:32:14 

    昨日一瞬外に出ただけで首の後ろにブツブツ
    痒い
    一生治らないのかな…

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2018/06/26(火) 04:35:50 

    あせっかきで日焼け止めも流れ落ちるくらいの滝汗。
    暑がりだから帽子、長袖、ネックカバーは蒸れるし熱がこもってさらにダラダラ汗をかく。
    見苦しいし、どうしようもない。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2018/06/26(火) 04:45:17 

    とうとう日傘ばりのでかい帽子を買ってしまった(笑)これでもう日傘は要らないので邪魔にはならない。

    いつお洒落するの?と聞かれるけど、外でのお洒落は諦めてます。室内限定で楽しみます。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2018/06/26(火) 04:48:34 

    完全防備の人って歳取ってからの事気にしてるんだろうけど、歳取ってからなんか誰も見ないよ.....
    完全防備ってある意味女捨ててるなーって思う。
    日傘ぐらいなら美しいけどさ.....

    +6

    -3

  • 784. 匿名 2018/06/26(火) 04:58:51 

    >>763
    おばさんになったらいくら夜間のパーティでも肌の露出はあまりしないだろうし、そもそも夜間ならあまりシミは目立たないよね。
    たまの機会のために毎日キャディみたいな格好するのは私には罰ゲームだなあ。
    おばさんで残りすくない人生だから、好きな服着るよ。

    +6

    -4

  • 785. 匿名 2018/06/26(火) 05:12:50 

    >>784
    自分は勝手に好きな服着るのに他人にはケチつけるんだね

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2018/06/26(火) 05:13:54 

    ガルちゃんで聞く前に友達なんだから聞きゃいいのに
    アレルギー?大丈夫?
    とか
    トピ内容に書いてる通り、私はそこまでガードしないけどぉ、過剰だねぇとか嫌味をかますとかさ
    お好きなほうで

    +3

    -1

  • 787. 匿名 2018/06/26(火) 05:19:58 

    家が日当たり悪いせいか久々に外出したら眩しくて目を開けてられない程で帽子必須。
    日に当たると痛いし痒いし、なるべく日が出てる間に外出はしません。

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2018/06/26(火) 05:30:47 

    日傘して腕までの手袋して帽子かぶってサングラスしてる人ってふわっとしたスカート着てるイメージ。そして細い。
    日焼けしたくないのにジーンズとか長いズボンではないんだね。よくわからん。

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2018/06/26(火) 06:11:37 

    え?皮膚ガン怖いからじゃないの?ガンになるよ

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2018/06/26(火) 06:12:34 

    私の場合は情けない話だけど、鼻の毛穴パックやり過ぎて、鼻を直射日光に晒すと痒くなって赤く腫れ上がり、日焼け止めを塗ると染みて痛くなるほど脆弱な肌にしてしまったので、年中UVカットマスクは外せないんです
    だから、長時間外にいなければいけない野外レジャーは全般避けています

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2018/06/26(火) 06:27:02 

    それぞれだろうから基本なんとも思わないんだけど、先日見かけたおばちゃん、
    巨大サンバイザーして1ミリも皮膚出さずの日傘さして完全防備なのに、自転車でフラフラ道路の真ん中走ってたの見たときはさすがに、日焼けの前に命気をつけろよ!!
    って思った。

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2018/06/26(火) 06:34:18 

    日焼け気にするならバーベキューなんか行くな
    って思う

    +1

    -3

  • 793. 匿名 2018/06/26(火) 06:36:39 

    みんなでランチに出かけるときにビジネス街を、人通りも多いのに1人日傘さす50歳のおばさんがいるんだけどほんとやめてほしい。他の人は、わー日差し強い焼けちゃうーなんて言いながら歩いてるのに、自分だけ狭い道路でしれっと。一緒に歩きたくないよ。みっともない。

    +6

    -2

  • 794. 匿名 2018/06/26(火) 06:37:45 

    >>414
    それはその人が生まれ持った肌質

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2018/06/26(火) 06:43:53 

    アレルギーの人のコメントにマイナスつけてる人
    なんで?
    かわいそうでしょ

    +6

    -2

  • 796. 匿名 2018/06/26(火) 06:52:22 

    日焼け止めクリームしっかり塗ってスプレーするくらい
    まだウォームカバー?とかする年じゃないから肌出して今を楽しむ
    今若くて綺麗なのに隠してたらもったいないかなって
    おばさんになったらここまで出すことないし‥
    知り合いとか親戚のおばさんで、シミがあっても悪い印象ない!
    遊んできたんだな~って感じでノリも若くて楽しい人が多い気がする!

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2018/06/26(火) 06:55:48 

    敏感肌の男はどうしてるんだろ?
    外で働かなきゃいけないし、ふと思った。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2018/06/26(火) 06:56:46 

    イケてない人やどうでもいい人になんか目がいかないけど、そんな人見てもなんのプラスにもならないのに観察しようなんて思うんだね。
    美しい人や目を惹く人にしか目がいかないよ

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2018/06/26(火) 07:01:34 

    出歩くのは夜になってから

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2018/06/26(火) 07:03:44 

    私も二十代まではそうだった
    後半に子ども二人産んでからというものの、子どもに時間とられて自分の日焼け対策までは面倒くさすぎて今はおざなり。
    サングラスかけて日焼け止め塗る程度。
    気持ち的には楽になった

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2018/06/26(火) 07:06:10 

    >>797
    今は男性も日焼け止めや敏感肌用化粧水クリームとか使ってる人結構いるよ

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2018/06/26(火) 07:08:55 

    紫外線アレルギー持ちなんじゃないの??
    私はそう。

    基本的にドラッグストアで売ってるような、紫外線吸収剤配合の日焼け止めは使えないし、散乱剤の日焼け止めは効果が低いから、手袋や日傘は絶対!
    お花見に行ったって、日陰を選ばなきゃいけないし、海や山なんて論外だな。
    人混みに行けば日傘は差しにくいから帽子で対処するけど、本当に怖い。

    真っ赤になって熱持って浮腫むし、ムズムズヒリヒリ痛痒くなる。

    そりゃ何か塗ったり日傘刺したりなんて手間でしかない。荷物にもなる。
    なんにも気にしないで太陽光の元歩きたいよ。
    でもそうできない体質の人もいるんです。

    +6

    -3

  • 803. 匿名 2018/06/26(火) 07:09:26 

    日焼け止めとか日傘とか最低限の対策はする。
    若いのにアームカバーしてやたらと気にしてる人はちょっと引いてしまう。
    そういう人、大体白くもないし。

    +1

    -10

  • 804. 匿名 2018/06/26(火) 07:10:48 

    紫外線アレルギーとそうでない人を何で一緒にして話すんだ。
    紫外線アレルギーの人はバーベキューなんて行かなくない?

    +18

    -1

  • 805. 匿名 2018/06/26(火) 07:11:03 

    学生時代は焼けた自慢してたけど
    今はその頃の自分を反省してる

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2018/06/26(火) 07:12:44 

    日焼け気にするのはいいけど、人混みでも日傘を低く持つブスとババアは本当に許せない!
    顔とか目に当たりそうになって危な過ぎる。

    +12

    -4

  • 807. 匿名 2018/06/26(火) 07:15:42 

    とあるテーマパークでキャラクターの周りに日傘の女の人が群がったのにはムカついた
    目の前に傘があるから近寄れないし
    周りの人の顔に当たって迷惑がられても気づいてないし
    抱っこされてる赤ちゃんがいても御構い無しに攻め入ってて本当に危険で最悪だった

    あ、TPO考えてやってる人は全然オッケーです
    私も普段から完全防備です
    これがあってから日傘の扱いだけには気を付けてる

    +12

    -0

  • 808. 匿名 2018/06/26(火) 07:15:50 

    過剰な日焼け対策は男性ウケ異常に悪いよね。
    敏感肌の人とかは仕方ないんだだろうけど。
    私は通勤時の日傘、年中の日焼け止めは徹底してるけど、アームカバーまでいくと駄目だなと思ってる。
    あとは可愛い帽子買ったくらい。

    +7

    -1

  • 809. 匿名 2018/06/26(火) 07:19:50 

    日焼けに対して肌弱い人って癌になりやすいんでしょ?大変だよね。
    父親と弟が真っ白で、特に弟は肌が凄い焼けやすくて黒くならないで真っ赤になるタイプだから、屋外で授業する日とかは日焼け止め塗ってる。
    日焼けすると痛いし大変らしい。

    私は元々黒めで、どんなに日焼けしても赤くならずにどんどん黒くなるから分からないけど。
    だからこそ、顔くらいしか日焼け止め塗ってなくて、将来ヤバそう。

    +5

    -1

  • 810. 匿名 2018/06/26(火) 07:20:15 

    私は太陽の下にいるだけで、物凄く疲れます…紫外線がどれだけの恵みをもたらす反面、攻撃力が強い事か。その最たる物がシミ!
    そして、シミは作るより防ぐ方が安い!ホワイトニングの化粧品をこれから何十年も使うことを考えたら、紫外線防止に勤しみたい。

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2018/06/26(火) 07:25:52 

    肌が弱い私にとって、バーベキューは何の魅力もない。疲れてシミは出来て…皆が皆、ハツラツ娘ではない。
    ただ、楽しい雰囲気をぶち壊す程の徹底ぶりは考え物。私なら遠慮する。太陽と自然、両方とお友達になれるタイプの人間は凄く楽しい物だと思います。

    +2

    -3

  • 812. 匿名 2018/06/26(火) 07:27:43 

    >>804
    うちの妹みたいに断れない誘いで行く人もいる
    私紫外線アレルギーなんでと言ったら空気読めよ、なにそれ日に当たらなければいい、大したことないんでしょ?ってなると妹が言ってた

    +2

    -7

  • 813. 匿名 2018/06/26(火) 07:28:09 

    >>804
    なにその決め付け

    +1

    -5

  • 814. 匿名 2018/06/26(火) 07:40:51 

    子どもの頃からマリンスポーツしていたけど
    日焼け止めなんて塗っていなかったから
    歳を重ねてフェイスラインのたるみが酷い。
    シミとシワはまだマシな方。
    それに輪をかけて数年前から日光アレルギー発症。
    痒くて顔のそうが変わるくらい悪化した。
    眼も目頭に水疱が出来て真っ赤になった。
    それからは日焼け対策万全にしてる。
    皆さんも日焼けにはくれぐれも気をつけて!

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2018/06/26(火) 07:44:25 

    ハワイでも完全防備の日本人が悪目立ちしてる。特におばさんが多い。外国人の友達に指摘されて気づいた。
    なんで日本人はハワイに来るのにパラソルさして長袖なの?って。
    だからTPOだとおもう。

    +14

    -1

  • 816. 匿名 2018/06/26(火) 07:46:49 

    >>797
    外回りならジャケット着るし、作業員は長袖作業服だし。
    腕露出するのは刺青見せびらかしたい土方の兄ちゃんくらいだよ。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2018/06/26(火) 07:47:07 

    私は20代。日傘、私の周りはいないよ。
    きっと都道府県に寄って違うんだね。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2018/06/26(火) 07:47:54 

    日焼けが気になるならBBQめキャンセルすればいいのに。
    なんで来るんだろう?
    ずっと日陰に居るってことはお手伝いも出来ないよね?

    +13

    -1

  • 819. 匿名 2018/06/26(火) 07:48:39 

    日焼けだけなら良いけど熱が出るんだよ

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2018/06/26(火) 07:50:18 

    >>190
    5歳までってむしろそんなに長時間外にいないよね?

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2018/06/26(火) 07:50:33 

    子供に対しても異様に気にしてるお母さんいない?
    もちろんアレルギーとかもあるのかもしれないしいいんだけど、うちの子が通ってる幼稚園、体操服(登園したらすぐ体操服に着替える園で、基本外で遊ぶことが多い)の長袖長ズボン率が高い。
    子供。暑くないのかな…

    +7

    -1

  • 822. 匿名 2018/06/26(火) 07:51:11 

    真夏に長袖プラス分厚いパーカーの人がいて、やっぱりシミになることをいってた。我慢できるならやりたいけど、体調悪くなるわ。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2018/06/26(火) 07:51:54 

    顔とか足とかは平気なんだけど、何故か腕だけ太陽に長時間当たるとかぶれたりケガしたみたいになるから夏でもUVカットのパーカーとかカーティガン着てる。だから、そういう人もいると思うけど主さんの書いてる人は異常だよね。そこまでするんだったらBBQは参加しない方が良いと思うわ。

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2018/06/26(火) 07:54:11 

    もう紫外線アレルギーのトピ立てればいいと思うわ。たぶん主さんのお友達はアレルギーじゃないよ、ただの空気読めない人でしょ。

    +12

    -1

  • 825. 匿名 2018/06/26(火) 07:58:19 

    東京は日傘の女の子多いよね。
    私は都内の大学生だけど、運動系サークルでもない限りUVケアしてない子の方がむしろ引かれる。
    校舎移動のちょっとした外出でも毎回日焼け止め塗り直してUVメガネと日傘で防御してる子いるけど別に誰も引いてないよ。
    その子に影響されてみんなむしろ一緒になってケア気をつけるようになった笑

    +4

    -1

  • 826. 匿名 2018/06/26(火) 08:00:56 

    あのクソ暑そうな完全防備で沖縄旅行してる人はずっと気になってたw

    +3

    -2

  • 827. 匿名 2018/06/26(火) 08:01:56 

    肌を隠しても目から入る紫外線で日焼けする。
    UVカット効果のあるメガネを買った。
    私は、なぜかメガネをかけると嫌な奴に見えるらしいけど、どう思われても構わない。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2018/06/26(火) 08:05:02 

    紫外線アレルギー持ちだけど強制参加のゼミ合宿が夏のキャンプで辛かったなあ。
    移動は日傘、BBQは手の甲まであるUVパーカーと帽子とUVカットのクリアサングラスで乗り切ったけど、みんな優しかったからちょこちょこ日陰とかに避難させてくれた。
    主の友達もアレルギーなのか焼けたくないだけかわからないけど、参加する姿勢を見せて最大限できることをすれば主みたいにもやっとする人も減るからあまり頑ななのも良くないよね。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2018/06/26(火) 08:07:22 

    最近は夏以外でも日傘さしてる人多くて心強いわ。
    夏以外も紫外線あるのに昔は変な顔されてたw

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2018/06/26(火) 08:09:03 

    某愚痴サイトでこの手のコメントしたら大炎上したことがあります。
    紫外線アレルギーとか日光過敏症とか、理解されるどころか攻撃対象にしか思わない人が存在するんだと、恐ろしくなりました。

    +2

    -2

  • 831. 匿名 2018/06/26(火) 08:10:38 

    アレルギーの人の多さにびっくりしてる。
    本当にアレルギー?

    +3

    -3

  • 832. 匿名 2018/06/26(火) 08:13:24 

    日焼け気になるとか日光アレルギーなら、何でバーベキュー行くの?
    普通そこまで日光嫌なら行かないでしょ。
    日光ダメだけどみんなとバーベキューしたい、な気持ちは否定しないけど、「日光ダメだから私に合わせて、日光の下では動かないから準備も手伝いもできない」な姿勢はシラケる。

    誘われたら断れない、とか意味が分からない。
    ベジタリアンは肉料理食べに行こうって誘っても断るでしょ。卵アレルギーの人なら卵を使った料理を食べに誘われても命に関わるから断るでしょ。
    日光無理なのにバーベキュー行くとか中途半端な姿勢がちょっと理解できない。

    +1

    -2

  • 833. 匿名 2018/06/26(火) 08:14:21 

    紫外線アレルギー増えたよね。
    アレルギーと言わないまでも普通に焼けるくらいじゃなくて発疹出ちゃう人とか。
    花粉症も昔より増えてるし日本人の体質が変わってきてるのか、気温とか昔より高くなってるし、紫外線環境が変わってきてるのか、、

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2018/06/26(火) 08:15:42 

    日焼けをしたくないのもわかるけど、
    駅のホーム(朝のラッシュ時)で日傘をさして並んでる人は なしだと思う。

    乗る車両変えたら日陰あるし、日傘ささずに電車待てるよ?
    ホームが狭いので、日傘を避けようとして他人が事故にあったらどうするの?
    と思ってしまう。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2018/06/26(火) 08:16:57 

    女だけ紫外線アレルギー多いってこと?
    男はどうしてるんだろう

    +2

    -2

  • 836. 匿名 2018/06/26(火) 08:19:36 

    母・弟・夫は日焼けすると水風呂にしか入れないから、日焼けを気にする気持ちはよーくわかります。

    しかし…アウトドアの誘いは家族や親しい友人以外の誘いは断ってたね。

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2018/06/26(火) 08:19:46 

    女の子がいたら日焼け止めを塗らせるだろうけど、男の子なので日差しの強い日に一日中遊ぶときしか塗らない。
    既にこんがりしている。
    今は男子でも日焼け止めは一般的なのかな?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2018/06/26(火) 08:21:40 

    男だろうが女だろうが日焼けダメージは一緒なんだならみんな紫外線対策すべき
    紫外線受けて良いことなんて何もない

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2018/06/26(火) 08:23:14 

    道ですれ違う女はほとんど日焼け恐怖症と思えます。
    クソ暑いのに長袖を2枚重ねしてますし
    日傘を差して歩いてますね。
    もうほとんど病気としか思えなません。
    きっと化粧品のCMやら天気予報やらで
    紫外線恐怖を刷り込まれた結果ですよね。
    軟弱で神経質だと思います。もっとタフになってほしい。
    少子化もせいか過保護にされすぎて育ったからだと思います。

    +1

    -4

  • 840. 匿名 2018/06/26(火) 08:27:44 

    >>190
    どこの情報だろ
    探し方が悪いから見つけられなかった

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2018/06/26(火) 08:28:08 

    毎日、とか1年中そんな恰好よくするわっていうアンチ紫外線対策の人は何か勘違いしてませんか?
    1年中今の時期みたいな対策した恰好してませんよ。
    ほかの人もアームカバーやサンバイザーや日傘はせいぜい5~8月位の間って人が多いんじゃないのかな。
    なのでそれ以外の時期は日光浴びてます。
    もちろん好きな服着てます。


    +0

    -1

  • 842. 匿名 2018/06/26(火) 08:28:48 

    アウトドア好きや紫外線を浴びる仕事の人は注意
    日焼けを異常に気にする人

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2018/06/26(火) 08:29:20 

    >>829
    今の若い女性は身体が弱いんですね。
    太陽光も浴びることできないんですから。
    ちょっとした外部環境に過敏、神経質になる。
    面倒なことですね。




    +1

    -7

  • 844. 匿名 2018/06/26(火) 08:29:26 

    色黒って育ち悪そうで汚いよね。

    +5

    -5

  • 845. 匿名 2018/06/26(火) 08:31:05 

    そもそもバーベキューなんてなにが楽しいのかわかりませんね。

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2018/06/26(火) 08:35:30 

    自分は昔黒く焼けて後悔したから今完全防備
    ブスとかデブで対策してる人って何?!
    って言ってる人いるけどそこだけでも意識してるならいいじゃない
    黒いブスやデブよりマシな気がする…

    +3

    -1

  • 847. 匿名 2018/06/26(火) 08:36:03 

    主さんのそのお友達が紫外線アレルギーなのになんでバーベキュー行くの?って
    コメントしてる人いるけどそうと決まってないよ。
    しかもそのお友達が主さん以外の方からどう思われたか、
    ほとんど手伝わなかったのかなどの情報は書いてないです。
    材料調達係とかで事前に動いてたかもだし、車出してくれたかもしれないし。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2018/06/26(火) 08:37:05 

    >>843
    温暖化の影響で昔とは紫外線の質が変わってるからね。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2018/06/26(火) 08:38:17 

    そもそもバーベキューの
    炎天下の日差しが嫌い。

    暑い!煙い!臭くなる!
    汗!化粧ドロドロ…

    食べ物はおいしいけど
    地獄です。
    日傘必須でアラフォーでも
    手、顔、しみはないよ。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2018/06/26(火) 08:39:35 

    高校の時に焼きまくってたので遅いかもだけど、今はめちゃくちゃ気にするよ!
    アームカバー、フェイスカバー、日傘の三点セットは必需品!フェイスカバーしてると通行人から見られるけど気にしない!将来のシミシワ予防!

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2018/06/26(火) 08:39:56 

    単純に黒くなるとか色の問題だけじゃなく、将来の病気に繋がるんだから気を付けた方がよくない?
    気にしないなら気にしないで気を付けてる人のことも気にしなきゃいいのに

    +6

    -1

  • 852. 匿名 2018/06/26(火) 08:40:14 

    10代の頃から日焼け対策してたわ
    しかしBBAのアームカバーは本当にダサい
    そこは長袖で良いのに
    日傘、帽子、サングラス、アームカバーの重装備は見てて怖いよ
    いやほんとアームカバーって何者

    +4

    -13

  • 853. 匿名 2018/06/26(火) 08:41:11 

    紫外線は長時間、素肌に当たるとそりゃ悪いでしょ。
    でも服を着てるんだから問題ないですよ。
    それより体内でカルシウムやビタミンを生成するのに
    ある程度、陽射しに当たるのは必要なことです。
    極度に陽射しを避ける人は自分の体を弱くしてるようなものです。
    田舎で長期間農作業してる健康な高齢者を見習うべきですね。

    +4

    -5

  • 854. 匿名 2018/06/26(火) 08:45:36 

    >>344

    日焼け気にしすぎなだけでも充分ウザいのに、ウザがられたら「あなたの為に頑張ってるんですけど!」って性格までめっちゃウザいw

    彼氏の為に日焼けしないようにしてるしてるとかウザいよね?
    逆に彼氏がそんなこと言い出したら別れるわ

    +4

    -4

  • 855. 匿名 2018/06/26(火) 08:46:07 

    色黒
    日焼けを異常に気にする人

    +3

    -2

  • 856. 匿名 2018/06/26(火) 08:46:53 

    >>825都会の女性は軟弱者ですね。

    +2

    -6

  • 857. 匿名 2018/06/26(火) 08:46:58 

    田舎で長期間農作業してる健康な高齢者を見習うべきってこれはまた極端な・・・(笑)

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2018/06/26(火) 08:47:22 

    色黒土人ブスの嫉妬きもい
    ブスは黒くても白くても、老けても誰も気にしないから日焼けして肉体労働に励んでください。

    +6

    -6

  • 859. 匿名 2018/06/26(火) 08:47:49 

    地方民だけど紫外線対策はバッチリします。

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2018/06/26(火) 08:50:03 

    >>856
    軟弱なのではなく美意識が高いってことでしょ。
    実際色白さんはモテるんだし。

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2018/06/26(火) 08:52:25 

    アンチに影響されて、今までばっちり対策してた人が急に日に当たって健康になろうなんて
    思ったらダメだよ。
    肌がびっくりしてそれこそダメージ受けるから。
    やるなら秋になって日差しが弱くなってから少しづつね。

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2018/06/26(火) 08:53:38 

    夕方一時間位なら日焼け止めなしで子どもと外出してしまう。シミいやだけど子どもに手がかかりすぎて塗りたくる時間なし。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2018/06/26(火) 08:55:30 

    実際太ってるより痩せてる方が良いってされてるみたいに、今は黒いより白い方が明らかに良いとされてる。
    食事に来といてダイエットだからって何も食べないとかは引くけど、普段から食事に気を使ってるのは節制の範囲、それと同じだと思う。
    主の友達みたいに場の空気を壊したり他人に迷惑をかけさえしなければ、覆面してようが夏に長袖着てようが、別にどんなに紫外線ケアしてても自由だと思うよ。

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2018/06/26(火) 08:57:55 

    ブスが日焼け対策なんてとか日焼け対策してる人ほど対して白くないとか、他人のことよくそれだけ気にできるなと思う。
    日傘の先端刺されたりしない限りどんな人がどれだけ日光対策しててもいいや。

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2018/06/26(火) 08:59:04 

    >>1
    結婚が決まった頃、式までそんな感じに過ごしましたよー

    +0

    -2

  • 866. 匿名 2018/06/26(火) 09:00:23 

    >>852
    アームカバーは室内に入ったときに取れるようにじゃないの?
    ただ、売ってるアームカバーを見ると、レースっぽくて、普通に肌に日光が貫通するんじゃ?と思ってしまう

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2018/06/26(火) 09:00:52 

    気にしない方だったけどシミシワも多いし歳とってからは日光に当たると疲れるようになったので長袖帽子必須になってきた

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2018/06/26(火) 09:01:46 

    友達と旅行に行った時、日焼け止めを出し忘れた!というので(大きい荷物はコインロッカー)私のを貸したらずーーーーーっと塗ってる。移動中のバスの中でも。私も塗りたいからと言ってもまだ塗ってる。やっと返ってきたと思ったらかなりの量が減ってる上に目的地に着いて「早く行こう!」
    この子、混んでる街中とかディズニーでも日傘を欠かさない。
    他人に迷惑かけなきゃいいよ。

    +6

    -1

  • 869. 匿名 2018/06/26(火) 09:03:50 

    日焼け止めの効果が出るのは塗ってから30分くらい経ってからっていうのほんと?
    どの日焼け止めにも書いてないんだけど。

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2018/06/26(火) 09:06:07 

    こないだ駅で、全身長袖長ズボンはもちろん、帽子と手袋と日傘で、サングラスの下の顔の露出部分全体を黒い布で覆ってる人がいて二度見してしまった

    +5

    -2

  • 871. 匿名 2018/06/26(火) 09:06:42 

    私も日焼けすると赤くなって大変だから対策はするけど、本当に異常な程、日焼けを気にする人いる。混んでる所で日傘さしたり、電車やバスの中で日焼け止め塗ったり、BBQとか遊園地とか外のレジャーって分かってるのに、人に迷惑かけようが待たせようがとにかく日焼け対策!!!
    そんなに日焼けしたくないなら家の中にいろよって思う。

    +5

    -2

  • 872. 匿名 2018/06/26(火) 09:10:23  ID:Ja3v2NBMgf 


    日焼けするとボツボツできて
    痒くなるし見た目も気持ち悪いしで
    気にするよ!手、どうしたの!?
    とか言われるから…

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2018/06/26(火) 09:12:58 

    農作業してるおばあちゃんのダースベイダー率はすごいよ!ほんとに熱中症に気をつけてほしい。

    +6

    -1

  • 874. 匿名 2018/06/26(火) 09:14:06 

    免疫下がってる人には紫外線は強すぎるから日焼け止めや日陰生活は仕方ない体は大事だもの

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2018/06/26(火) 09:14:48 

    >>825

    「日焼けケアしてない子の方がむしろ引かれてました」こういうこと言う人ってなんなんだろう。

    日焼けケアしてない人にまで強要させるって宗教的な感じだね、ある意味病気みたいな信者だよね。

    +3

    -2

  • 876. 匿名 2018/06/26(火) 09:14:57 

    中学からアレルギー出ちゃって日焼け止めは年中手放せません
    アウトドア嫌いじゃないから、日焼け止めの塗り直しと帽子でなんとかやってます

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2018/06/26(火) 09:15:22 

    最近、異常な日焼け防止対策をする人が増えて、同時に脚気になる人も増えてるんだよね(大人だけじゃなく子供も)シミシワは気になるだろうけど、光線過敏症など問題がある人以外は、あまりに極端な対策は別の問題を引き起こすのでおすすめはしない。

    +1

    -2

  • 878. 匿名 2018/06/26(火) 09:16:16 

    >>825
    都会はビルとか道路からの反射もきつそうだからしっかり対策した方がいいよね

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2018/06/26(火) 09:16:36 

    どれだけばかにされても屋外イベントと日焼けは避けた方がいいよ
    将来が違うから
    ろくに日焼け対策しなかった人は、絶対にツケは出る
    あと4・50代の人を見ると、色黒だからシミがないってことはないね
    レアケースはあるだろうけど
    おばさんになったら綺麗になんかしなくていい、誰も見てないなんて大間違い
    若い子とは比べないけど、おばさんカテゴリーの中でのランクづけはあるからね

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2018/06/26(火) 09:20:09 

    皮膚科の先生&美容部員さんから聞いた話。
    シミシワは、日焼けなどの後天的な要素もあるけど、それ以上に肌質の遺伝などの先天的な因子の影響が大きいとのこと。ちなみに、乾燥肌の人はとにかく保湿。しっかり保湿すると日焼けもしにくくなるそうです。

    +1

    -2

  • 881. 匿名 2018/06/26(火) 09:22:12 

    >>877
    医師さんですか?

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2018/06/26(火) 09:22:14 

    バーベキューで日陰から出ないぐらいなら誘いを断ればいいのにね。
    肌が弱いなら友達なんだから言えばいい。
    その友達は今度から屋外で遊ぶ時は呼ばなくていいのでは?

    +3

    -1

  • 883. 匿名 2018/06/26(火) 09:24:11 

    >>880
    そう言えば、色白の母、アラフィフの色黒姉
    2人ともシミない
    色黒でシミない人は遺伝では?

    +0

    -1

  • 884. 匿名 2018/06/26(火) 09:24:33 

    >>854
    別に声に出しても態度に対しても言ってないけど?笑

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2018/06/26(火) 09:26:10 

    >>881
    877です。今は体を壊して専業主婦ですが、以前は医療機関に勤務していました(医師ではありません)

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2018/06/26(火) 09:31:47 

    >>885
    一日どのくらい日を浴びたらいいですか?

    +0

    -1

  • 887. 匿名 2018/06/26(火) 09:32:10 

    「異常に」というのがミソだよ。
    似つかわしくない場面で、しつこく繰り返す自己主張→又聞きの噂→将来への脅し→強要、というパターンで人を不快にするタイプの人間だよ、
    静かに日よけしてる人には別になにも思わないよ。

    @BBQ
    あーん、焼けたくなーい→目からも日焼けするらしいよ!→気にしてないと将来絶対シミシワだらけになるよ!→〇〇よく平気だね、もっと紫外線対策した方がいいよ
    こういうタイプの人はロハス系にもいて、
    @ファミレス
    わー!味が濃すぎるよー→この食べ物すごく体に悪い添加物いっぱいなんだよー!→ガンのリスクが上がるからこわ〜い!→こんなのいつも食べてるの?信じられなーい。

    じゃあ、来んな!と言いたい。

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2018/06/26(火) 09:34:14 

    日焼けすると水疱がプツプツできるのでなるべく太陽は避けて、真夏でも長袖です。しかも年々、水疱ができる範囲が広がってきてる、若い頃は上肢だけだったのに今年は鼻と耳に出た!辛い。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2018/06/26(火) 09:34:49 

    >>549
    肌が白い人ほど紫外線の影響受けやすいよ
    つまりシミしわができやすい
    普段も日傘か日焼け止めくらいはした方がいいと思う

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2018/06/26(火) 09:35:50 

    周りの迷惑気にせず日傘さしたり、BBQとかで日陰から出ないで準備手伝わないとか、大人としてありえない。

    そこんとこさえ気をつければ、どんな完全防備の格好でもご自由にどうぞ〜でしょ。
    服装なんて個人の自由じゃん。

    要は立ち回りだよね。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2018/06/26(火) 09:37:46 

    >>835
    一番多いタイプの光線過敏症は10代~30代の女性に多いってあった。
    私はアトピーだけど日光アレルギーの方も辛いんだろうなぁと察します。
    過剰武装していたとしてもあまり邪険にしない方がいいね。人それぞれの事情がある。

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2018/06/26(火) 09:38:17 

    既に手遅れ感のある人ほど紫外線対策を否定してる。
    手遅れでない人に紫外線対策をさせたくなくて必死。
    騙されてはいけない。

    +3

    -3

  • 893. 匿名 2018/06/26(火) 09:38:49 

    日焼けしたくないからって夏でも長袖+手袋の子はいる
    見た目あっついけどまぁ、そんなものかなってぐらい

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2018/06/26(火) 09:41:31 

    オラ、ダースベイダーさなるだ
    文句つける奴らは全て牽制ブスと受け止めるだ

    +0

    -1

  • 895. 匿名 2018/06/26(火) 09:41:42 

    日傘も手袋も帽子も可愛いの沢山あるよ。
    コーディネートに上手く取り入れてる人いるよね。

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2018/06/26(火) 09:43:29 

    >>892
    そう思う
    デブが自分と同じレベルに引摺り落としたくて
    食え食え飲め飲めパワハラするのと同じ

    +4

    -2

  • 897. 匿名 2018/06/26(火) 09:44:25 

    >>886
    1日にどのくらい、というよりも、体調に問題がなければ、極端な日焼け対策はせず(日焼け止め・帽子や日傘程度)、通常の生活をおくるのが一番良いと思いますよ。また、適度に日光にさらされることは、鬱などの原因となるセロトニン不足を予防することもできます。特に、朝の日光に当たると良いので、午前中のうちに洗濯物を干したり、その程度でも良いのでは。今まで日焼けを避けていた人がいきなり日光浴はハードルが高いので、徐々に慣らせていってくださいね。

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2018/06/26(火) 09:47:48 

    一年中手袋するか、日焼け止め塗ってる。
    おばあちゃんの手を見るとシミだらけだとほんと見苦しいんだもの。
    手の甲のシミは美容整形のシミ取りでも取れないらしいよ!
    顔は化粧でどうにかなるし、最悪レーザーできるもんね。

    +0

    -2

  • 899. 匿名 2018/06/26(火) 09:51:32 

    メラニンの量が少ない手のひらか足の裏に浴びればいいんだよ。
    足の裏は難しいから手のひら日光浴。

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2018/06/26(火) 09:53:16 

    >>28
     
    おかあさん、すけきよです

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2018/06/26(火) 09:55:52 

    >>855 このアナウンサー見るたび周りの人が白いからか黒すぎて引く…嫌いなわけじゃないけど
    日焼け止めも化粧水もあまり塗らないって言ってるのを聞いたけどあるし気を遣わなすぎもなんかなって

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2018/06/26(火) 09:56:40 

    >>875
    ブスほど日焼けケアするとか根拠なく日焼けケアしてる人を馬鹿にして紫外線対策させにくくする人も多いしどっちもどっちだわ

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2018/06/26(火) 09:56:58 

    30代になってからだけど
    直接日差しを浴びるより
    長袖を羽織った方が
    涼しく感じる
    直接日差しを浴びると
    肌に刺すようなジリジリ感が怖い

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2018/06/26(火) 09:59:00 

    母が骨粗しょう症だから、遺伝的に私もなるかもと思ってる。
    骨粗しょう症は怖いけど、過剰な日焼けも嫌だ。
    なので通勤の行きだけ日傘とかパーカーとか使わないで日焼け止めのみにしてる。
    駅まで徒歩25分中ほぼ日影なんだけど、5分くらい炎天下なのでちょうどいいかなと。
    朝の陽ざしだし。
    遊びに行くときは日傘とかUVパーカー使います。

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2018/06/26(火) 10:00:36 

    美容のためももちろんあるけど、子供の頃に比べて日焼けした後に熱を出したり蕁麻疹が出るようになった。
    五月くらいから日傘ないと頭皮が荒れるしサングラスないと会社着く頃には目が血走ってる。
    カーディガンは暑すぎるからアームカバーしてるけど、別に色白ってわけじゃないから私もなんか思われてんのかなってちょっと憂鬱になるけど対策しない方が体が辛いから仕方ない。

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2018/06/26(火) 10:02:27 

    肌のシミも嫌だけどさ。20代から飛蚊症が多くて常に目の前がシミだらけなの。サングラス必須。

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2018/06/26(火) 10:03:15 

    知り合いはハワイに行っても沖縄に行ってもダースベイダーの格好。悪いけどなんで海に行くの?って思う

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2018/06/26(火) 10:03:23 

    本当は顔を覆う黒いやつ着けたい!けど周りの目が気になってまだためらっています

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2018/06/26(火) 10:03:55 

    今20代前半だけど中学の頃から日焼け対策はしてる。
    暑いのが嫌いだったから(バテるからってのもある)外の授業もあんまり出てなかった

    海だのBBQだの好きじゃないし人混みも嫌いでインドアだから焼けないってのもあるけど、、、

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2018/06/26(火) 10:05:20 

    将来を気にしすぎて今を楽しめないなんてバカみたい

    +4

    -2

  • 911. 匿名 2018/06/26(火) 10:05:46 

    自分が日焼けするのは別に自由だけど、それこそUVケアするのも人の自由でしょ。
    なんでケアしない人ってUVケアしてる人を見下してる感じなのかよくわからないな。
    私は夏になると日焼け止め塗るくらいだけど、がっつりガードしてる人見ても何も思わないし、会社のバーベキューで日向に出てこない子もいたけど日陰で下処理や片付けしてたから別に文句なかったな。

    +8

    -1

  • 912. 匿名 2018/06/26(火) 10:05:46 

    布でできてる日焼け防止グッズで目と額以外隠れるのありますよね。
    あれ始めてしてる人見て、二度見してしまいましたよ。
    すごいインパクト(笑)

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2018/06/26(火) 10:08:23 

    >>806
    いやそれは美人でもダメでしょ

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2018/06/26(火) 10:11:31 

    え!?ここ冷たい人多すぎて吃驚した
    友達に紫外線アレルギーで肌弱い子いるから暑苦しい恰好してても何も思わなかった
    というかBBQしても普通に手伝ってくれるよ!

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2018/06/26(火) 10:13:54 

    友達がどこにいくにも日傘さしてるわー
    自分も気にするしいいんだけど、傘をさすことに真剣すぎて会話が続かないことがある
    夏にあっちの日陰まで走っていい?って聞かれてもう(どうでも)いいよー!って答えとおいた
    空気よんでくれー!

    +1

    -2

  • 916. 匿名 2018/06/26(火) 10:14:18 

    最近、ハワイトピが盛り上がってたけど、日焼け気にする
    人はそもそもハワイとか行かないの?私の従姉妹も異常に
    日焼け気にするたちで、弟がハワイ挙式したとき、でっかい
    帽子、完全長袖、サングラス、日傘、で現地の人ビックリし
    てたwww

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2018/06/26(火) 10:18:16 

    日焼け対策してて馬鹿にされんの腹立つって言うなら
    日焼けしてる人に対して「こう言う奴嫌い」って写真貼るのもどうなのw

    +3

    -2

  • 918. 匿名 2018/06/26(火) 10:19:37 

    日焼けってシミ以外何か問題になる事ある?
    日焼けの事に凄く無知(~_~;)
    シミが出る頃には、どうせ肌もくすむし
    若い頃に綺麗な肌出しときたいと思ってしまう。

    むしろ体内時計の為に日光浴~!って日を浴びる(笑)

    +1

    -2

  • 919. 匿名 2018/06/26(火) 10:20:24 

    これって根本は日焼け対策云々じゃなくてその人の人間性の問題だよね

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2018/06/26(火) 10:24:48 

    焼くのも自由、焼かないのも自由。
    他人のことにあれこれ口出ししすぎ。
    そして赤の他人にやたら攻撃的なのは日焼け関係なくみっともない。

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2018/06/26(火) 10:26:03 

    自分が佐々木希や桐谷美玲系の色白か弱い系美人だったら気にしてたかもしれないな〜笑
    小さな頃から母譲りのそばかすがあるし、学生時代はずっと外部活で夏に焼けても冬には戻るから気にしてなかった。来年30だし、ケアしないとヤバイのかな

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2018/06/26(火) 10:28:58 

    日光アレルギーってどんな感じなの?通勤とかでもキツイ感じ?
    もし、子供がいたら公園とかもフル装備な感じ?
    私は、ここではマイナスだけど、一年中サングラス生活だよ。
    スッピン隠しにもなるし(笑

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2018/06/26(火) 10:29:15 

    ここ数年~年取ると犯罪者のごとく叩かれてるし恐ろしいんじゃ
    汚いおばさんだらけだよ余計に叩かれそうだし。少しでも綺麗な方がいい

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2018/06/26(火) 10:29:27 

    ズボラだからこまめなケアもしないし、手がふさがるの嫌で日傘も持たないからこの時期焼けちゃう。
    それはそれで別に良いんだけどやっぱり色白の人見ると目を引くし素直に羨ましい。
    自分がそんな感じだからケアしてる人偉いなーと思うよ。日傘とかで迷惑かけられたことないからかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2018/06/26(火) 10:31:26 

    皮膚がんの元、

    こどもですら日焼け止め塗りなさいと言われる時代。

    かあのシミもいやだけど手も腕も年齢いったら出てきますよ。
    若い頃から気をつけている事は悪い事ではありません。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2018/06/26(火) 10:31:27 

    日焼けしない様にすごく頑張ってた時期あったけど、30代になり…人生なにがあるかわからないし、夏は夏らしく風とか日差しを感じて過ごしたい!と思って一度日焼け止めクリームのみで日傘などをやめてみたら気持ちよすぎて、以来気にしなくなってしまいました^_^;

    もともとシミがある人を汚いとか思わないので、自分もゆくゆくそうなっても今を楽しむ!と思ってしまってます〜

    昔の自分ならバーベキューの雰囲気もあるし、日焼けがきにななってバーベキュー自体行かないかも( ゚A゚;)

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2018/06/26(火) 10:33:36 

    大抵ブス。
    心の中で日傘ブスと呼んでいる。
    どんなに白くしても
    持って生まれた素材以上
    美しくなれないのにな、と哀れになっちゃう。

    ネットではアレルギーなのって逃げ口上みたいになってるけど
    外歩いていて、この中に実際アレルギーのひとどれだけいるのかと不思議になること多い。
    やっぱり、ブスばっか。

    +1

    -10

  • 928. 匿名 2018/06/26(火) 10:34:24 

    自転車乗るとき眩しいからサングラスはかけてる。
    日差しがジリジリ痛いからカーデも着てるし手袋もしてるけどここ読むともしかして、何あれ?って思われてんのかな。
    気にしたことないけど。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2018/06/26(火) 10:36:38 

    >>920に同意。
    日焼け対策してる人に対して、「日傘要らないでしょ。日焼け止めなんか何回も塗らなくて良いじゃん。上着もアームカバーも外しなよ、暑苦しい」

    日焼け対策してない人に「将来絶対後悔するんだからね!ケアしてないなんて有り得ない。絶対日傘持った方が良いから!今時、色白の方が良いって」

    どっちもウザイと思う。そんなに他人が気になるか?人様に迷惑かけなければ、自分の事なんだし、対策するもしないも自由だよね。

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2018/06/26(火) 10:37:00 

    でも日焼け気にしすぎるとビタミンDが不足して
    さまざまなガンのリスクが上がる。うつや骨粗しょう症も

    +2

    -1

  • 931. 匿名 2018/06/26(火) 10:37:09 

    日焼けは嫌だけど日焼け止めが苦手。すぐピリピリしちゃう。
    だから最近は赤ちゃんにも使える日焼け止め塗るけど後悔はどうかな?何もしないよりはマシかな

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2018/06/26(火) 10:37:19 

    20代の頃、屋外バイトをしてた時、昼休みに必ず朝塗ってた化粧&日焼け止めをオフして塗りなおして、手と首は仕事の合間に日焼け止めも何度も塗っていた。バイト仲間に呆れられてたけど、今アラフォーですがおかげで気になるくらいの濃いシミはない。

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2018/06/26(火) 10:37:19 

    >>910
    将来の為じゃなく若い今のうちに白くて綺麗な肌でいたいから美白してるよ
    あと日焼け止めしててもフツーに楽しめてるからw

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2018/06/26(火) 10:37:37 

    >>927 ケアしてなくてもブスはブスだよ。
    あなたの事も、ブスなのにせめてケアくらいしなくていいのかな?と思ってる人がいるかもしれない。

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2018/06/26(火) 10:38:07 

    サングラスしたことないなぁ視界が悪くなりそうで
    日本人って目の色素黒いから白人ほど日光に弱くないんだけど
    目の周りの日焼け防ぎたいだけかな

    +0

    -1

  • 936. 匿名 2018/06/26(火) 10:38:07 

    >>911
    ほんとそうだよねー。なんでいちいちあーだこーだ文句言ってくるのか理解不能。

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2018/06/26(火) 10:38:39 

    異常かどうかは分からないけれど、気にするよ。
    焼けると肌が真っ赤になり、暫く皮膚科通いになる上、その後は、シミに悩まされるから。
    皮膚が薄くてとにかく弱いの。日焼け止めは必須。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2018/06/26(火) 10:40:36 

    >>935
    目の周りの日焼け止めというより、春先辺りから眩しすぎて運転が出来なくなるのでサングラスは必要です。
    日差しが強いと信号の色も分からなくなるから、運転する人はあったほうが良い。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2018/06/26(火) 10:40:48 

    徹底対策してる人は色白の人なイメージ。
    自分は日に焼けやすい体質。赤くならずに黒くなる。対策してもこの時期すでにうっすら日焼けしてる。
    でも小さいシミが目立たないのでシミがないといわれる。

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2018/06/26(火) 10:41:51 

    キレてる人がいる

    +0

    -1

  • 941. 匿名 2018/06/26(火) 10:42:03 

    今めちゃくちゃケアしてかなり色白だけど、本来焼けやすくて黒くなりやすい。
    色白でいたいから他人になんて言われようと紫外線対策するよ。
    混んでるところでは日傘はたたむしバーベキューとか海にはそもそも行かないけど。
    日焼け対策徹底するならレジャーは諦めないとだねw

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2018/06/26(火) 10:45:44 

    フェイスカバーにサングラスに帽子かぶって日傘は引く
    日傘がUV100 %なら帽子いらないのに

    100%UV帽子とサングラスにアームカバーだけど
    全く焼けない


    +0

    -2

  • 943. 匿名 2018/06/26(火) 10:52:23 

    私、20代の頃ハワイに10年住んでて真っ黒だったよ。
    車もコンバーティブルだったし。
    今、アラフィフのババアだけど、今の所、顔にも身体
    にもシミ出てない。55くらいになったらバア〜っと出る
    のかなあ、、、、でもいいや、、、どうせババアだし。

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2018/06/26(火) 10:52:54 

    日傘や腕カバーまではしないけど、日焼け止めと帽子はどんなに短時間の外出でも必須アイテム。
    5分位幼稚園バス待つために外に出る時も日焼け止めは絶対に塗る。
    昔からなぜかものすごく日焼けしやすくてちょっとでも手を抜くとすぐ真っ黒になる体質。逆にママ友さんで何も塗ってないし日焼け気にしないって人がいるんだけど肌白くてきれいなまま。こういう焼けない人が心底うらやましい。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2018/06/26(火) 10:55:06 

    >>938
    私は(車だけど)上のほうに取り付けタイプのサンバイザー?
    つけてるんですよね。これだと夜中の対向車の明るすぎるライトも
    軽減してくれるのでとても便利です。
    自転車はサングラスしかないんでしょうねー
    私は視界が悪くなりそうで怖くてできないので帽子になりそうですが

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2018/06/26(火) 10:56:04 

    通勤時間の混んでる時とかの日傘は本気で迷惑
    日傘の尖ってる所がちょうど目線なんだよね
    雨の日ならお互い傘だけど、そうでない日は距離が近いんだから周りに気を付けろよって思う
    そういう人に限って傘ぶんぶん揺らしてるんだよ
    他人の目に傷でも付けたらどうすんの?目じゃなくてもケガさせたら傷害罪で逮捕だよ

    +1

    -2

  • 947. 匿名 2018/06/26(火) 10:56:54 

    サングラスは紫外線からの保護や勿論眩しいからかけるけど、視覚からも体感温度の差があるからかけた方が涼しく感じるよ

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2018/06/26(火) 10:57:48 

    サンバイザーみたいな顔かくすやつに帽子、鼻から下を覆う布とか不審者だからね、普通に。
    曲り角から出てくるとぎょっとする。

    +0

    -1

  • 949. 匿名 2018/06/26(火) 10:58:06 

    まあどっちが綺麗かって言ったら色白の方が綺麗なの当たり前なんだから、これからも日焼け対策するよ
    炎天下の下以外は日焼け止めだけだけど真っ白で綺麗って誉められるし

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2018/06/26(火) 10:58:26 

    >>918
    黒くなる

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2018/06/26(火) 11:00:37 

    >>927
    ブスはブスでも色黒ブスにはなりたくない

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2018/06/26(火) 11:04:10 

    外に出る時=他人に見られる時なのに、夏のその不振者状態は恥ずかしくないの?
    恥ずかしさでは電車で化粧してる人と大差ないように感じるけど
    で、その装備で守った美肌とやらはいつ披露するため?冬?
    もちろんアレルギーや病気の人は別だけど

    +2

    -4

  • 953. 匿名 2018/06/26(火) 11:05:23 

    安いサングラスだと逆効果だって聞いた事あるんですけど
    高い奴だと全然違うんですかね
    白くて得した事なんて、採血の時に看護婦さんに
    「色白なので血管探しやすくてありがたいです」って言われたぐらいだわw

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2018/06/26(火) 11:06:09 

    >>868
    それはそいつがありえない奴なだけ

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2018/06/26(火) 11:06:30 

    若い子はやった方がいい。
    わたしみたいのは20年後は老婆だからなー。だんだんサボってる。

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2018/06/26(火) 11:06:57 

    なんか、テスト直前に勉強してる人に「今そんな必死になっても意味ないよ、もう諦めようよ〜」て邪魔したり、私服での遠足の前に「そんなオシャレしないよね?たかが遠足でキメていったら恥ずかしいよね!」って牽制していた人を思い出す。
    自分がやらないことを人がやってその人が利益を得るのが嫌で足を引っ張るタイプっているよね。

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2018/06/26(火) 11:07:08 

    夏のおしゃれを90%くらいブチ壊すけどアームカバーしてます。
    自転車乗ったりベビーカー押したりで、日焼け止め塗っても手の甲が異様に黒くなり冬でも浅黒い手になってしまう。

    色んなデザインのアームカバーあるけど、やっぱりダサい。

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2018/06/26(火) 11:07:35 

    お金ないのに四万円のサングラス買っちゃった、、、、しばらくワインは安いの飲まねば

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2018/06/26(火) 11:08:28 

    わたしも日焼け止め塗らないうちは窓開けないし、日傘も使うし、バーベキューや海なんて行かない。
    でも、行っておきながらその態度は、周りをしらけさせるということはわかる。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2018/06/26(火) 11:08:44 

    私は気にしなきゃと思いつつなかなか徹底できてません。そんな人に憧れます。長袖の下に日焼け止めと日傘さしてる人よりでめちゃめちゃ色白で綺麗な人より知ってるから余計。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2018/06/26(火) 11:10:20 

    >>952
    道行く赤の他人はどうでも良い
    室内や夜は普通に肌だしてるから会社や友人との食事の席で披露してます
    おかげで色白美肌と褒められる事が多いです

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2018/06/26(火) 11:10:29 

    この前顔の半分ぐらいでっかいサングラスしてた人がテレビうつってたけど
    かけるならあれぐらいのじゃないと駄目なんじゃないかなぁw

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2018/06/26(火) 11:10:47 

    私は日傘、サングラスくらい。
    顔はメイクするからあれだけど、腕とか首とかは一切日焼け止めは塗らない。昔から日焼け止めがキライなので。アレルギーないからお日様も多少浴びたいし。

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2018/06/26(火) 11:12:49 

    サングラスが良くないっていうのは、黒い目の日本人は色のついた黒いレンズだとむしろ瞳孔が開くから光にやられる?らしい。
    UVカットの意味ではした方が良いから、するならクリアレンズとかUVカット効果のある眼鏡が良いみたいだね。
    紫外線カットだけなら黒くてもクリアでも効果は同じらしい。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2018/06/26(火) 11:13:03 

    >>513
    そういう奴は南国へ行くなよ
    頭悪そう

    +2

    -1

  • 966. 匿名 2018/06/26(火) 11:13:42 

    同じ時間帯に通勤するよく見かける女の人で、
    ロードバイクに日傘とアームカバーして車道走るやつがいてイライラする。
    車道走るのに車の信号は無視しまくってるし
    日傘が風に煽られて転んだら怖い。
    そんなに日焼け気になるなら真下を走る地下鉄乗れば?と思う。

    +2

    -1

  • 967. 匿名 2018/06/26(火) 11:14:07 

    >>927
    だったら心の中でずっと思っててよ。
    わざわざネットで言う事じゃなくない?

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2018/06/26(火) 11:14:32 

    >>966 想像するとシュールwww

    +3

    -2

  • 969. 匿名 2018/06/26(火) 11:15:17 

    >>523
    サイコパス埼玉浦和バカヤロー吊目クソブスどもって何に対しての暴言なの?
    ちょっと頭おかしい人?自己紹介?
    紫外線を気にしすぎる人は頭おかしい人が多いって思われて他の人に迷惑だよ

    +2

    -2

  • 970. 匿名 2018/06/26(火) 11:15:41 

    国内では好きにすればいいと思う。多くの女性が日焼けを気にする文化だから。でも、海外のビーチリゾートまできて、顔を覆い尽くすサンバイザー、長袖、手袋、超ロングスカート。あれは現地の人や他の国から来た人の目には異様に映る。そんなことしてるの日本人と韓国人だけだよ。そこまでましてビーチリゾートに来る意味がわからない。

    +2

    -2

  • 971. 匿名 2018/06/26(火) 11:16:00 

    全く気にしない人の方が少ないと思うけど
    子供が出来たら仕方ない場面は多々ある
    プールやBBQなんかは日焼け止め塗って
    後は諦めるしか出来ないもんね
    同じ幼稚園にやけるのが嫌で子供をプールに
    連れていけないから今度一緒に連れていって~
    とか寝ぼけた事を言う強者もいた
    その子はプールも海も行ったことが無いらしい
    子供の楽しみより自分の美容って人とは合わないな

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2018/06/26(火) 11:17:23 

    >>964
    まぶしいからかけてるって人は黒いのかけなきゃいけないんだろうけど
    あんまり目に良くないのな。選ぶの難しいね

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2018/06/26(火) 11:18:08 

    >>952
    室内で披露する。ってか他人に迷惑かけてるわけじゃないんだからほっときゃいいじゃん。

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2018/06/26(火) 11:19:41 

    私は逆だ。普段から家で仕事なので、妙に生白いんだよね…
    だからアウトドアやリゾートに行くと、自分が不健康に浮いてるみたく感じてなんかイヤ。
    そういう時こそ思いきり肌出して遊びたいのに、日頃浴びてないせいで敏感になってて、針みたいに日差しがめちゃくちゃ痛むという悲しい逆ループ。

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2018/06/26(火) 11:19:43 

    >>970
    中国で流行ってる(らしい)水着
    日焼けを異常に気にする人

    +1

    -2

  • 976. 匿名 2018/06/26(火) 11:20:12 

    愛犬がお散歩が大好きだからもう諦めてる…
    楽しそうにしてるの見るとまぁいっかって思っちゃう。シミすら楽しい思い出です。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2018/06/26(火) 11:21:52 

    >>599
    あんな変な格好してる人を嫉む理由がないwww

    +1

    -2

  • 978. 匿名 2018/06/26(火) 11:22:20 

    >>975
    これが海から顔だしてたらめっちゃビビるww

    +2

    -2

  • 979. 匿名 2018/06/26(火) 11:23:40 

    >>966
    完全に道交法違反複数
    こんなんしてるから女のロードバイク乗りは嫌われる

    +0

    -1

  • 980. 匿名 2018/06/26(火) 11:28:03 

    子供の頃からずっと日焼けしてて、若い頃も別に気にせずに過ごしていたけど、50近い今、シミはほとんどないよ。
    人によるのでは。
    今はさすがに少しは気にしてるけど、おばあさんになっちゃうから多少のシミは気にしないことにする。

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2018/06/26(火) 11:28:03 

    >>927ってすごいブスでそれがコンプレックスなんだと思う。
    モデルさんや女優さんってすごい日焼けに気遣ってるんだよ。
    室内でも日焼け止め塗って外では日傘が欠かせないって言ってるの見たことあるし。
    自分のコンプレックスを人にぶつけるのはやめようね。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2018/06/26(火) 11:28:12 

    もちろんシミソバカス対策のためもあるけど

    夏は、白ッッッ!!!
    ってみんなに言われる優越感のためと

    そして間違えて焼けてしまったときの
    残念感を醸し出されるのが悔しいから

    冬になれば雪女と言われる

    それでも私は白でありたい!

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2018/06/26(火) 11:30:26 

    誰に見せるの?とかじゃない。
    自分が嫌だから。皮膚ガン、シミ、たるみ・・
    直射日光って、対策しないと真夏は凄くきつい。
    グッタリするよ。
    紫外線をなめてはいけない。
    日焼けしたければどうぞ。
    頭からだけじゃなく、目からも焼ける。シミだらけは嫌。でも、みんなが楽しくバーベキューやマリンスポーツ、アウトドアを楽しんでいる空気を壊したくないから、それらのイベントには参加しない。
    これで解決。

    +4

    -1

  • 984. 匿名 2018/06/26(火) 11:34:11 

    元々色白で高校時代は全く日焼け止め塗らなくても冬になると真っ白になってた。
    でも光線過敏症みたいになって日光でかゆくなるから日焼け止めと日傘で防御してる。
    めんどくさいけどかゆくなるよりは良い。
    今はロング丈が多くて日焼けせずおしゃれできるからすごくありがたい。
    完全防御してる方は暑いのにえらいなって思う。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2018/06/26(火) 11:36:20 

    紫外線アレルギー って言う人って、
    冬は平気なの? 疑問。

    冬は、あのダースベイダーみたいなサンバイザーしてる人いないし、
    サングラスもいないし、日傘もいない。

    +3

    -2

  • 986. 匿名 2018/06/26(火) 11:36:32 

    セロトニン生成したいから毎日日光浴びてるわ。
    飲む日焼け止めとビタミン飲んでたら全然焼けないからおススメ

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2018/06/26(火) 11:39:20 

    >>981
    横だけど、モデルさんや女優さんがすごい日焼けに気を遣うのは自身が商品だからです
    一般人とは比較になりません
    もしかして自分の事を芸能人レベルとか思ってる?

    +2

    -3

  • 988. 匿名 2018/06/26(火) 11:39:42 

    だから私は海にもバーベキューにも行かないけど、テーマパーク行く時は日傘さしたくないから日焼け止め塗って外を歩いてるよ楽しみたいし。日中は、ささっと日焼け止め塗って日傘さしてる。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2018/06/26(火) 11:41:11 

    >>961
    やっぱり電車で化粧する人と同じ思考回路じゃん
    これからがるちゃんで電車で化粧してる人の事叩けないね

    +0

    -3

  • 990. 匿名 2018/06/26(火) 11:43:23 

    >>989
    日焼け対策は電車での化粧と違ってマナー違反でも人に迷惑をかけてもないと思うけど。
    他人が日焼け対策するのの何がそんなに気に入らないの?

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2018/06/26(火) 11:44:07 

    ここまで読んでみて

    日焼けしたくない人
    美白が!シミが!皮膚ガンが!将来の真っ白お肌が!日傘ないと死ぬかも!日焼け止め塗らないとカーテンも開けられません!キーキーキーキー(以下続く

    日焼けしてもいい人
    夏は焼けるもんじゃね?(終了

    みたいなすごい温度差を感じるw

    +6

    -8

  • 992. 匿名 2018/06/26(火) 11:44:10 

    真っ白できれいと褒められます!って言ってるけど、その倍以上に過剰防衛で不気味ダサイって思われてるけどね
    日焼け対策はしたらいいと思うし個人の自由だけど、出くわして驚くような風貌や人がいる所での日傘は迷惑

    +3

    -2

  • 993. 匿名 2018/06/26(火) 11:45:15 

    夏は少し焼けてるくらいが健康的で魅力的だけどなぁ

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2018/06/26(火) 11:45:26 

    >>990
    日傘が迷惑って散々書かれてるんですが、自分に都合の良いコメントしか読まないんですか?

    +0

    -1

  • 995. 匿名 2018/06/26(火) 11:45:30 

    よくビタミンD不足になるよとか言うけど、
    その量ってサプリで補えるほどの摂取量なんだよ…
    だから紫外線のが悪だよ~

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2018/06/26(火) 11:46:08 

    友達と待ち合わせしてあのフル装備で現れたら夏はその子と会うのやめるな

    +2

    -2

  • 997. 匿名 2018/06/26(火) 11:46:18 

    >>985
    冬は直接日光に当たらないからならないのかな?高校生の時にプールの授業終わったら腕にブツブツ出来て皮膚科行ったら紫外線による光過敏症と言われたよ。出来たのはその時だけだけど、急に焼けるとこうなる場合があるから日焼け止め塗って少しずつ夏の太陽光に慣らすようにしてるよ。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2018/06/26(火) 11:47:33 

    女盛りに黒づくめって書いてる人いるけど、常に黒づくめなわけじゃないから
    こういう人って常に黒づくめって思ってるんかね

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2018/06/26(火) 11:47:58 

    >>994
    >>961は日傘か迷惑うんぬんに対してじゃなくて、不審者と思われるけどいいの?に対する返事だよ。
    このトピで、人に日傘が刺さってもかまわないなんて言ってる人いないよ。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2018/06/26(火) 11:48:22 

    重要なのはビタミンDじゃなくてセロトニンでしょ
    日光から得たビタミンやセロトニンは体内に貯めることができるから浴びた方が身体にいいのは証明されてる
    ただ老化の原因が殆ど紫外線なのも証明されてる
    どっちを取るかじゃないの

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード