-
1. 匿名 2018/06/25(月) 19:31:33
今日友達と外でBBQしたのですが、とある子が日焼けが気になるらしく、ほとんど日陰から出ませんでした。
陰から出るときは日傘に袖のついた手袋をしてたし、私は日焼け止め塗ったら、外にでるんだしちょっとの日焼けは仕方ないと思っていたのですが、、、
みなさんの周りに、異常に日焼けを気にする人はいますか?+188
-251
-
2. 匿名 2018/06/25(月) 19:32:06
私です+943
-44
-
3. 匿名 2018/06/25(月) 19:32:56
はーい+737
-24
-
4. 匿名 2018/06/25(月) 19:32:57
私だ+544
-21
-
5. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:01
日焼け気になるから、海はもちろん、バーベキューなんて行きませんよ。+1062
-29
-
6. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:01
私だ!主さんの友達ほどではないけど、日焼け止め塗りまくって、日傘もさすし、目からの日焼けも怖いから今日はzoffでuv100カットクリアメガネ買ってきた。明日からずっとかけるぞ!全ては将来のため。+740
-39
-
7. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:01
私だ
ごめんよ主さん、気にする人は本当に気にしちゃうんだよ…
自分でも病気だなって思うもの+851
-29
-
8. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:03
日焼けというよりシミになりたくない+1100
-13
-
9. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:13
私もです
外に出る時には年中長袖日傘
夜でもいい用事は夜済ませる+498
-24
-
10. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:25
居るけど、BBQ行ってもやる事やってくれるなら気にしない。+408
-9
-
11. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:32
確かに居るけど>>1みたいなのはそこまで異常じゃない。+519
-30
-
12. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:33
何才まで気にしなきゃならないのか、辛い。+265
-6
-
13. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:37
私だ、が続出www
因みに私も日焼けめちゃくちゃ気にする+591
-17
-
14. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:37
肌が弱い人なんじゃないの?
+530
-18
-
15. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:40
ここまで全員「私だ」
あ、ちなみに私もです+528
-17
-
16. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:46
私もよ
日焼けすると真っ赤になって痛くなるので、必死です。+584
-11
-
17. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:52
日焼けは気にします。でもそういう場でそういうことはしないし、する人がいるとちょっと気になる。悪い意味で。+590
-29
-
18. 匿名 2018/06/25(月) 19:33:59
日焼け気になる気持ちは分かる
けど周りみんなの為にもBBQに来なければ良いのにって思っちゃう
+838
-14
-
19. 匿名 2018/06/25(月) 19:34:09
ダメなの?
美意識高いみたいで鼻につくの?+80
-118
-
20. 匿名 2018/06/25(月) 19:34:31
私も。
でも空気は読むよ+427
-6
-
21. 匿名 2018/06/25(月) 19:34:32
+79
-147
-
22. 匿名 2018/06/25(月) 19:34:48
私の母は皮膚アレルギーで入院しました。
+289
-17
-
23. 匿名 2018/06/25(月) 19:34:52
私も。
地黒だけどこれ以上絶対に焼きたくない。+268
-9
-
24. 匿名 2018/06/25(月) 19:34:57
義母
シミが出来やすい体質みたいで(実際に何度もレーザーで取ってる)異常に嫌がる
真夏の猛暑日なのに長袖に長い手袋にサンバイザーに帽子に日傘、、、完璧怪しい人の出で立ちで汗だくになってるよ
+313
-8
-
25. 匿名 2018/06/25(月) 19:35:03
10年後、主は後悔してもしきれない結果になるよ
シミ、シミ、シミ!+130
-89
-
26. 匿名 2018/06/25(月) 19:35:26
そうまでして綺麗にしててどこで披露するんだろ笑
みんなで集まる場でその姿を晒してるのに+557
-173
-
27. 匿名 2018/06/25(月) 19:35:28
ながそやアームカバーしたくないけど
しょうがないよね+152
-9
-
28. 匿名 2018/06/25(月) 19:35:32
女優じゃあるまいし一緒にいて面倒くさい+559
-100
-
29. 匿名 2018/06/25(月) 19:35:39
そんなに日焼け避けてたら骨粗鬆症になるよ、と言いたくなる。
ビタミンDのため、私も多少は気にしないし、むしろ少しは日差しあびるべきだと思う。
だから日焼けは多少ならしても健康的なはず!+103
-124
-
30. 匿名 2018/06/25(月) 19:35:43
溶接でもしてるかの様なサンバイザー+245
-6
-
31. 匿名 2018/06/25(月) 19:35:49
主さんの想像が及ばないだけで、肌が弱かったり紫外線アレルギーだったりするかもしれないからね
日焼けを気にする人をひとまとめにして
「過剰に気にしておかしーw」
ってバカにするのも違う気がする
まあその子もBBQを断れば良かったとは思うけど、作業が滞るほど日陰にいたのか主さんが気にしすぎてるだけで実際は普通に作業してたのかは分からないもんね
日傘必須なら自分ならBBQは断るかな+598
-43
-
32. 匿名 2018/06/25(月) 19:35:54
日焼けが嫌すぎてこの時期は
外のイベントには行きません。
まぁ、誘ってくれる友達もいないけどw+309
-3
-
33. 匿名 2018/06/25(月) 19:36:01
>>6です
私まだ20歳だけど、ガルちゃんのお姉さま方から日焼けの重要性を学び、今年からガチで日焼け対策してます!アイクリームも今からぬってます。
ありがとうございます。+274
-27
-
34. 匿名 2018/06/25(月) 19:36:16
>>21
嫌味じゃなく、日焼け気にせず生きられる人が本当に羨ましいわ+356
-9
-
35. 匿名 2018/06/25(月) 19:36:20
>>18
わかる。バーベキュー、ビーチパーティなんて絶対行かない+232
-9
-
36. 匿名 2018/06/25(月) 19:36:22
日差しが強いときってUVカット加工の長袖とか手袋で日差しを遮ったほうが快適じゃない?
日焼け止め塗っても肌がジリジリするし+341
-5
-
37. 匿名 2018/06/25(月) 19:36:56
日光アレルギーかもよ
かゆいのよあれは+334
-9
-
38. 匿名 2018/06/25(月) 19:36:57
毎年、鼻だけ黒くなるのどうにかならない?
顔に日焼け止め塗りたいけど
どれ塗っても肌荒れして嫌んなる+26
-1
-
39. 匿名 2018/06/25(月) 19:37:08
私も日傘さすし、日焼け止めも塗るし、UVパーカー着るし、日焼けしたくないのはわかるんだけど
そうやってみんなが集まる場所でUV対策の変な格好する人は
どこでその美肌を披露するのだろう?と不思議に思う事はある。+567
-40
-
40. 匿名 2018/06/25(月) 19:37:11
友達にいます。
春先に「全身黒ずくめであやしい人なのよ私」ってセリフが必ずでてる。子どもの運動会には「日焼けしたくないわ~」、夏は「暑くて辛いわ~」が定番。
日焼け以外でも虫刺されなどちょっとしたことでも騒ぎ立てて辛いアピールするので「頑張ってねー」と返すだけにしてる。+204
-19
-
41. 匿名 2018/06/25(月) 19:37:16
汚いオバさんになりたくない+136
-21
-
42. 匿名 2018/06/25(月) 19:37:49
BBQ来といて手伝わず日陰にいるとかは意味不明+421
-8
-
43. 匿名 2018/06/25(月) 19:37:54
普段は好きにしていいけどそういう人はBBQには来ないでほしい。興をそがれる+393
-9
-
44. 匿名 2018/06/25(月) 19:38:04
白人ですか?って思うくらい白い人いるよね。そこまでしなくてもって思っちゃう。私も色白だけど日焼け止め以外日傘とか腕カバーとか一切しない。+20
-56
-
45. 匿名 2018/06/25(月) 19:38:09
いるいる、ブスに限って日焼けしたくなーい、みたいな。
シラけるから本当来ないで。+113
-91
-
46. 匿名 2018/06/25(月) 19:38:13
するよ。だってシミになる。+180
-15
-
47. 匿名 2018/06/25(月) 19:38:16
>>11
この人アレルギーちゃうの?+155
-3
-
48. 匿名 2018/06/25(月) 19:38:17
顔面黒下敷みたいな人に出くわすと、引く
そもそも効果あるの?
女捨ててる
+52
-21
-
49. 匿名 2018/06/25(月) 19:38:31
>>33
私もガルの姐様方からのアドバイスで日焼け止めが如何に重要かを学んだよ
姐様方、いつも為になる情報ありがとうございます+80
-13
-
50. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:07
アームカバー使いますか?+111
-18
-
51. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:15
美容のためっていうのもあるけど、
日差しがめっちゃチリチリ痛い!ので
ちょっとでも浴びたくないです…
私だけかな…?+121
-2
-
52. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:17
私もです。
引くほど真っ赤に腫れ上がります
過敏症なのかアレルギーなのか…
長袖、サングラス、日傘or帽子は必須です。
ビタミンDはサプリで補ってますよ!+110
-7
-
53. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:21
皆さんと同じで日焼けでシミもすごーく気になるけど 日光アレルギーが少しあるみたいで 陽に当たると顔に髪が付いてないのにずっとなにかが付いてるよーな?いやーな痒みがあるんです。
日焼け止めぬると 少しマシだけど。
マスクしたり 傘さしたり 見る人も不快かもと思ってアウトドアは 体育大会くらいです。+45
-2
-
54. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:21
数年後に後悔したくないから日焼け気にするのはわかる
炎天下で楽しんでる人達に交じってそこまで防御する人がいたら
場がしらけそうな気はする
何か理由つけて辞退すればよかったのにね+205
-1
-
55. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:22
シミとかより皮膚ガンが怖いんです+22
-5
-
56. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:22
>>29
明石家さんまの番組で言ってたけど、手のひらを日光に短時間当てるだけでいいんだって。+77
-1
-
57. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:37
>>24
あれ?うちの義母かな?笑
それで、暑い〜!もう歩きたない!!なんでこんな暑いなか出かけるんよー!!ってグチグチいったり
子供達(孫)や私たちにも日焼けなんてしちゃいけん!って同じ様な完全防備服装を強要しようとしてくる
だから、みんな参っちゃってるよ…+27
-12
-
58. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:45
手の甲が焼けて、手のひらが白くなるのゴリラみたいで嫌なのよ~。+37
-8
-
59. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:53
私も気にして主の友達みたいなことやってたら、男友達から不評でBBQに誘われなくなった+115
-3
-
60. 匿名 2018/06/25(月) 19:40:19
紫外線は一年中降り注いでるよ。夏だけ急に完全防備の人はただのパフォーマーだと思ってる。+178
-7
-
61. 匿名 2018/06/25(月) 19:40:39
グループにいるいる!
みんなで海行こう!→えー焼けるじゃん〜
BBQしよう!→えー室内ならいいよー
夏フェス行こう!→えーむりー暑いし焼けるぅ〜
と、ことごとく断られるので誘わずみんなで海行ったらブチギレられた。
+184
-6
-
62. 匿名 2018/06/25(月) 19:40:48
夏は神経質になって日焼け止め塗ってます+37
-3
-
63. 匿名 2018/06/25(月) 19:41:01
気にはなるけど日傘と日焼け止め程度。完全防備の人あんまりやり過ぎると骨がスカスカになるよ!って思って傍観してるけど、実はただの言い訳で面倒くさいだけ。+86
-4
-
64. 匿名 2018/06/25(月) 19:41:12
私は日光アレルギーだから
かなり必死。
知らない人が見たら滑稽なんだろうな・・・+106
-2
-
65. 匿名 2018/06/25(月) 19:41:26
人混みで日傘さすのやめて欲しい
雨の日は皆さしてるから頭ガード出来るけど傘の骨の先が頭に当たったりして本当に危ない+114
-18
-
66. 匿名 2018/06/25(月) 19:41:49
そこまで気にするならアウトドア系のお誘い断ればいいのに。
ましてBBQで日陰から一歩も動かないって…厚かましいにも程があるから、私なら火の調整するふりして煙をその人の方に煽っとくw+174
-12
-
67. 匿名 2018/06/25(月) 19:42:02
普段は勝手にすりゃいいけどバーベキューとか来ないでほしいね
断れよ+154
-1
-
68. 匿名 2018/06/25(月) 19:42:24
私は日焼けすると肌が異常に赤くなって常にヒリヒリした痛みが4,5日続いたあと水膨れが出来たりボロボロと皮がむけます
日焼けするとキレイに小麦色になる人もいると思うけど、私は黒くならずに火傷の状態になるので絶対焼けません+73
-4
-
69. 匿名 2018/06/25(月) 19:42:25
>>43
同感です。
日焼けを気にする行為云々じゃなくて、気にし過ぎて協調性なくなってることに気づいて欲しいなって思う+190
-2
-
70. 匿名 2018/06/25(月) 19:42:29
美肌ではない
ってか、肌は汚い方だと自覚もある
けど、紫外線アレルギーになってからはUVカットパーカーに帽子、ずっと外にいるなら日傘までも持ち歩いてる
汗かきだからそんな格好して汗だらだらかきながら外に出ます
自分でも「変な格好…」って思うけど夜になって肌がぶつぶつ赤く腫れ上がる地獄がまってるからそうせざるを得ない
だからプールも海も遊園地もBBQももう諦めた
+65
-2
-
71. 匿名 2018/06/25(月) 19:43:20
私もすごい気にする
けどBBQや海プールには行かないから許して!
怪しい出で立ちだけど他人に迷惑かけないようにするから許して!
日に焼けた後の痛みやだるさがすごい苦手なんです+60
-3
-
72. 匿名 2018/06/25(月) 19:43:23
日焼け異常に気にする人ってだいたい年季の入ったおばさん+26
-38
-
73. 匿名 2018/06/25(月) 19:43:26
>>11は貫地谷しほりね+21
-0
-
74. 匿名 2018/06/25(月) 19:44:06
陽に当たらない方が体に悪いよ…
骨がもろくなるから適度に当たった方がいい+11
-26
-
75. 匿名 2018/06/25(月) 19:44:08
美容系の仕事をしてるけど、紫外線アレルギーの人って結構多いよ!
ちょっと痒いなってレベルから目がどこにあるの?ってくらい真っ赤に腫れ上がって痒くて痒くてたまらないような症状。
そういう人達は出来るだけ夏でも肌は出さない方がいい!+116
-1
-
76. 匿名 2018/06/25(月) 19:44:15
日光アレルギーとか肌が弱いとかなら仕方ない+99
-2
-
77. 匿名 2018/06/25(月) 19:44:49
髪の毛と頭皮を守る為に日傘さしてます
真夏のあんな強い日差しを浴びると薄毛になるので
紫外線は本当に恐ろしい+50
-3
-
78. 匿名 2018/06/25(月) 19:45:29
日光アレルギーです。ある日突然なりました。日光浴びると肌がぼこぼこに腫れ、膿が出ます。
日傘手袋必須です。
アウトドアには行かないです。場が白けると思うから。+115
-0
-
79. 匿名 2018/06/25(月) 19:45:39
日焼け対策している人に文句言うつもりもないし、異常だとも思わない。
だけど、BBQや海で日焼け気にしすぎて全身フル装備、日陰にいて作業も手伝わない、激混みのテーマパークで日傘さして…とかだと、「来なきゃいいのに」とは思う。+166
-4
-
80. 匿名 2018/06/25(月) 19:45:44
旦那の同僚で仲の良い40のおじさんですが
バーベキューの時〇〇ちゃん日焼け止めかしてくれんー?って言われ私は持ってなかったので
女として恥ずかしかったです……てか40のおじさんが日焼けきにするんだなぁ〜+5
-21
-
81. 匿名 2018/06/25(月) 19:46:29
明日リンネルのムック本でアームカバー発売だ!買おう・・・。+5
-2
-
82. 匿名 2018/06/25(月) 19:46:29
日焼け、凄く気にするけど日焼け止めをベタベタに塗りたくったら安心するからBBQくらいなら普通にできるけどな
気にする人がみんな日陰から出てこないって訳ではないよね+44
-0
-
83. 匿名 2018/06/25(月) 19:46:33
日傘を差してる女、だいたいブス説。+24
-38
-
84. 匿名 2018/06/25(月) 19:46:47
70代になっても続ける?+31
-4
-
85. 匿名 2018/06/25(月) 19:47:20
軽い紫外線アレルギーなのでずっと長袖です。
日傘使うし、帽子も被るよ。眼も光に弱いので帽子しなければサングラスするよ。
肌が弱いのでキツめの日焼け止めは、肌荒れして使えない。
夏は地獄。酷いと水ぶくれになる。
まあ外で遊ばないけど、付き合いならね…+51
-1
-
86. 匿名 2018/06/25(月) 19:47:34
日光が痛い+20
-0
-
87. 匿名 2018/06/25(月) 19:47:42
いるいる~
親戚のおばちゃんとか
言っちゃ悪いけど美容にすごく気を使ってるわけでもなさそうなのに
なぜ日焼けだけは異常に気にするのか本当に謎+87
-8
-
88. 匿名 2018/06/25(月) 19:47:58
>>69
肌が弱かったり日光アレルギーだったりする人だって、バーベキュー楽しみたいんじゃないの?
それくらいで叩くの?せますぎない?+10
-45
-
89. 匿名 2018/06/25(月) 19:48:25
ムスリムっぽいファッション流行らないかな、と思う。
光老化の写真を見て以来、冬でも日光にはなるべく当たらないようにしてる。+63
-10
-
90. 匿名 2018/06/25(月) 19:48:35
気にする人と気にしない人、その差と努力は10年から20年後に分かるよ。+71
-18
-
91. 匿名 2018/06/25(月) 19:48:55
積み重ねで将来シミになるのも心配だけど、日焼けアレルギーっていうのがあるらしく、肌が荒れて痒くなったりブツブツになったり見た目も悪くなるから焼きたくないのが切実な思い。
日焼けくらいって鼻で笑われるのは困る。+53
-2
-
92. 匿名 2018/06/25(月) 19:49:25
>>88 楽しみたいんじゃなくて食べたいだけだろ+16
-4
-
93. 匿名 2018/06/25(月) 19:49:32
そばかすができやすい体質だし
日焼けすると痛いので対策してます
最近日傘さす人が増えて嬉しい
さしてるとなぜかじろじろ見られるので+49
-5
-
94. 匿名 2018/06/25(月) 19:49:34
夏フェスとか混んでる場所で日傘さすのはちょっと遠慮してほしい+90
-2
-
95. 匿名 2018/06/25(月) 19:50:36
ガングロギャル時代に何も気にせず焼きまくってた方々は今どんなお肌になってるのか聞きたい!+79
-3
-
96. 匿名 2018/06/25(月) 19:50:39
でもまあ歳とると日焼けしたらすごく疲れを感じるから
あんまり日焼けしたくないと思うようになった+18
-1
-
97. 匿名 2018/06/25(月) 19:50:50
気にするに決まってるじゃない!
老化の80%は紫外線を浴びることが原因なんだからね!
必要もないのに浴びたくないわ!+87
-10
-
98. 匿名 2018/06/25(月) 19:51:17
そういうのにはあんまり触れないようにしている。
友人は日焼けしてしまったら駄目だと医者から言われているみたいだし…
美白の人もいれば病気の人もいるからなんとも言えないよね+29
-0
-
99. 匿名 2018/06/25(月) 19:51:22
私はもう35で言うほど気にしてないけど、今の若い子は大変だと思う。
実際、私が二十歳そこらの時って、今ほどの猛暑日はなかったし、日射しもそれほどじゃなかったから。
今は、日射しが肌に突き刺さる様な痛さを感じるもの。
+112
-6
-
100. 匿名 2018/06/25(月) 19:51:26
>>61
それ、私も経験ある…
日焼けを嫌がるから海に誘わなかったのに『仲間はずれにされたー!』ってビービー泣いて、ばかじゃないかと…
それ以来、何となくグループからハブられて大学にあまり来なくなってしまった+72
-5
-
101. 匿名 2018/06/25(月) 19:51:39
その人はどうかと思うが
肌弱い人もいるのだからくくって馬鹿にしたらいけないよ
+33
-4
-
102. 匿名 2018/06/25(月) 19:51:39
いつも太陽の下にいる、女子のサッカー選手と
屋内にいるバレーボール選手を見ると一目瞭然だよね
サッカー選手は真っ黒で年齢より老けてみえる
バレーボール選手は美肌で美白
紫外線は本当に恐ろしい+53
-17
-
103. 匿名 2018/06/25(月) 19:52:33
アームカバーは必須。+21
-4
-
104. 匿名 2018/06/25(月) 19:52:47
日光アレルギーあるから、気にする。+32
-0
-
105. 匿名 2018/06/25(月) 19:53:38
>>88
でも、度が過ぎると迷惑だよ
知り合いが日陰から出て来ないで、何もしないのに食べるだけ食べてイヤミ言われてた+108
-4
-
106. 匿名 2018/06/25(月) 19:53:50
ちょっとでも日焼けしたら痒くなって、でも掻いたら痛いから掻けないし、鳥肌立って寒気してくるんだけどコレはアレルギー?
肌が弱いだけ?+29
-2
-
107. 匿名 2018/06/25(月) 19:53:59
夏になるとダースベーダーみたいな格好してるおばちゃんが増えるよね
あれ、美しくありたいのか何なのかわかんないねw+60
-7
-
108. 匿名 2018/06/25(月) 19:55:04
知り合いのおばちゃん若い頃から日焼け対策してなかったから肌が凄いシミだらけで汚いよ+26
-6
-
109. 匿名 2018/06/25(月) 19:55:25
暑くてもUVパーカー着るよ!
+28
-1
-
110. 匿名 2018/06/25(月) 19:55:39
日新は+1
-1
-
111. 匿名 2018/06/25(月) 19:55:43
中学生の時日焼け止めも塗らずに体育祭出たり、中体連で炎天下の下演奏したりしてたら10代の内から少しずつシミが増え続けています…
本当に後悔しかない
これ以上増やさないために毎日必死です+32
-7
-
112. 匿名 2018/06/25(月) 19:55:43
>>1
じゃあ来るなよ!っておもうよね+44
-3
-
113. 匿名 2018/06/25(月) 19:56:06
紫外線というか、太陽光不必要に浴び続けるとシミにもシワにもなるよ。
光老化したくないからかなり気をつけてる。
ビタミンDはサプリで摂取。+17
-2
-
114. 匿名 2018/06/25(月) 19:56:06
確かに老けて見えるかも+8
-0
-
115. 匿名 2018/06/25(月) 19:56:17
日焼けでヘルペスに
なってしまうから(´・ω・`)+7
-1
-
116. 匿名 2018/06/25(月) 19:56:26
日焼け気にする人はいいとはおもうけど
一緒にいて暑苦しい(笑)+57
-4
-
117. 匿名 2018/06/25(月) 19:56:36
すぐ真っ黒になるから気にします
日焼け止め塗っても普通に焼けちゃいます
腕にカバーと帽子かぶってます+9
-1
-
118. 匿名 2018/06/25(月) 19:56:44
>>84
日に当たるだけで疲れやすくなったから更に歳いったら尚更だと思うよ+16
-0
-
119. 匿名 2018/06/25(月) 19:57:06
日焼けしたくない気持ちは分かる。でもそれで準備や片付けしてくれないのは嫌だな。だったら参加しないで欲しい。+85
-1
-
120. 匿名 2018/06/25(月) 19:57:16
こういう人、最近増えたからいても何も思わなくなった。+32
-21
-
121. 匿名 2018/06/25(月) 19:57:25
アレルギーとか行きたくないのに強制で…とかならわかるけど、周りの人からしたら楽しむ気ないのかなってちょっと気分良くはないと思うよ
そんなに日焼け嫌なら参加しなければいいだけだし
もちろん日焼けって美容や健康的にも良くないと思うけど+58
-2
-
122. 匿名 2018/06/25(月) 19:57:47
私は最近は絶対日焼けしたくない派なので、そういうアウトドア系のお誘いは最初から断ります。行くんだったら日焼け止め塗ってちゃんと手伝えばいいのに、って思うな。+98
-0
-
123. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:00
日焼け止めって実際どれくらい効いてるのか
心配+18
-0
-
124. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:02
>>28
アラフォーだけどこの水着日本でも流行ってくれたら海行けるわ+27
-4
-
125. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:12
中学生の時に1日スポーツの大会に出て火傷状態になって
母親に泣かれてから異常に気にするようになりました
熱も出て顔まで水ぶくれで大事になってしまった
だからアウトドアはこの季節は誘われても断るし
完全紫外線防御状態になってます
その人も参加するべきじゃなかったし
主さんたちもこれからは誘わない方がお互い円満な気持ちでいられそうだね+74
-2
-
126. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:26
私です。BBQの時は日焼け止めとほっかむりと帽子、指だけ出した手袋、夏でも長袖長ズボンです。日光アレルギーと汗アレルギーなので難儀してます。日にあたると湿疹&痒みが凄くてその後サイとか像の尻みたいな皮膚になります。
でもBBQの時は木の影に居ないで皆と一緒に作業しますよ!もちろん!+27
-2
-
127. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:28
>>106 アレルギーっぽい!日焼け止め塗っててもなるんだったら怪しい+8
-2
-
128. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:31
40代です。腕はまだキレイなんですけど、手の甲にシミがたくさん出来てきました。手の甲は年中むき出しだからだと思います。こんなに差が出るかってくらい違います。
本当に日焼けには気を付けた方がいいです!
+16
-4
-
129. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:37
BBQで日陰に隠れて何も手伝わず、日傘をさして焼けた肉や野菜を取りに来てまた日陰に戻るってことをしてた人がいたけど、微妙な空気になってしまったよ
普段は好きにすれば良いけどさ+95
-2
-
130. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:42
うちの母親と妹が極端に日焼けを嫌う。
母親は日焼け止めが嫌いだから長袖にアームカバー、サングラス、日傘、サンバイザーで徹底ガード。
妹は日焼け止め命!でほぼ全身日焼け止め塗ってる。
お互い程よく使い分ければ良いのにと思う。+9
-3
-
131. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:49
気にしてます。ごめんなさい。
うちの母親は気にしない人なので、日焼け止め塗っていると短時間なら大丈夫でしょ、長袖着ていると半袖着ないなんておかしいと言ってきます。。+6
-1
-
132. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:49
色素が薄い人は日焼けとかに弱いよ。
日焼けが~と言って何も動かないならちょっと腹たつけど。
でも徹底してる人は将来やっぱり綺麗だよ。+23
-4
-
133. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:53
空気読んで日傘なしでお花見に参加したら日焼けで顔ヒリヒリして後悔
何度も日焼け止め塗り直して帽子かぶっててもだめだった…+20
-1
-
134. 匿名 2018/06/25(月) 19:59:01
私だ。
日光アレルギーとまでは行かないけど、長い間陽に当たると体が赤くなるし痒くなってつらいので、できる限り日向には行かない。
その代わり、BBQや海の予定は説明の上キャンセルします。+34
-1
-
135. 匿名 2018/06/25(月) 19:59:11
ちょっとでも部屋に日光が入ると
あら、ここ日が照るわね。場所かわって。って言う
吸血鬼か+19
-1
-
136. 匿名 2018/06/25(月) 19:59:15
>>88
そういう人は仕方ないってことはわかってると思うよ
+3
-1
-
137. 匿名 2018/06/25(月) 19:59:16
>>102
ボディビルダーはあなたの判断だとどうなるんだろう?+5
-2
-
138. 匿名 2018/06/25(月) 20:00:01
人の迷惑考えずに人混みで日傘さしてる色白の私!って感じのドヤ顔のブスは日焼け気にする前に気にすることあるだろって思うけどね。+76
-11
-
139. 匿名 2018/06/25(月) 20:00:03
キムタクが日焼けを気にする女が嫌いだって言うから、工藤静香が日焼け対策やめて、海外行ったりサーフィンして、肌ボロボロなってしまった+78
-2
-
140. 匿名 2018/06/25(月) 20:00:19
>>129
10年後の肌は綺麗かもしれないけど、目の前の人間関係はボロボロになるのにね+40
-11
-
141. 匿名 2018/06/25(月) 20:01:29
若い子よりおばちゃんのほうが異常に気にするんだよね
不思議~
だから日焼けを気にしだしたらおばちゃんになった証拠
と思うようになった+61
-11
-
142. 匿名 2018/06/25(月) 20:01:51
>>120
鳥山明の自画像?みたい+9
-0
-
143. 匿名 2018/06/25(月) 20:02:00
私の母は日差しが強いと水ぶくれが出来ます。なので1年中長袖です。知り合いの20代の男性は日光アレルギーで男だけど日傘をさしてます。
そう言う人達もいると言うことはわかって欲しいです。+68
-2
-
144. 匿名 2018/06/25(月) 20:02:07
>>26
むしろ日焼け対策の格好してる人をなんでそこまで気にするのかな小姑みたい
あなたに関係なくない?
人がどんな服装してようが関係ないじゃん+26
-13
-
145. 匿名 2018/06/25(月) 20:02:37
日焼けしたくないから海、バーベキューなんか行かなくない?+53
-0
-
146. 匿名 2018/06/25(月) 20:02:47
>>95
日サロで働いていた。
毎日のタダでマシーン入れるけど全然焼けない上に落ちるのも早い
焼いていた頃のシミは無いけど、アレルギーで全身蕁麻疹になった時の
傷?跡?消えない。日焼けの後悔は無い。だけど姉の手を見てシミが
浮き出てる来るって言ってたのを見て怖くて仕方ない+3
-3
-
147. 匿名 2018/06/25(月) 20:03:30
>>141
若い頃は再生するから+21
-2
-
148. 匿名 2018/06/25(月) 20:03:30
日焼け湿疹できるので、完全防備じゃないと出れません。
会社の人からは、「あの歳になって、何を気にしてるんだろうねw」と言われているらしいです。
美容依然に、湿疹が辛いの分かって貰えません。+62
-0
-
149. 匿名 2018/06/25(月) 20:03:44
まぁ日焼けしたくない気持ちは分かるから別にイライラしないよ+10
-0
-
150. 匿名 2018/06/25(月) 20:03:47
私眼科に通ってるんだけど、昔と違って紫外線が強いから白内障予防は必要だと聞いた。
だからサングラスを数本持ってる。パソコンの時も室内用のかけてますよ。
恥ずかしがらずに皆かけないとヤバイよ!
因みに冬もかけてます。
+19
-0
-
151. 匿名 2018/06/25(月) 20:03:49
>>109
冷触素材のパーカーなら着ないより着た方が涼しいですよ!+21
-0
-
152. 匿名 2018/06/25(月) 20:05:19
>>39
仮にへんなカッコだったとしても別に自分に関係無いから気になんないけどな
他人が美肌になってたらそんなに嫌なの?
披露するとかしないとかそれこそ他人に関係なくね?+40
-13
-
153. 匿名 2018/06/25(月) 20:05:32
次からその子呼ばないでいいじゃん。解決!+36
-0
-
154. 匿名 2018/06/25(月) 20:05:54
おばさんになった時のこと考えるにしても、若い今の時期変な格好してる方がいやじゃない?+18
-9
-
155. 匿名 2018/06/25(月) 20:06:03
日焼けするのも嫌だけど、日傘さす方が単純に涼しいし、頭痛くならないからさす。
バーベキューなら麦わら帽子とかキャップかぶって首にタオル巻く!笑+55
-0
-
156. 匿名 2018/06/25(月) 20:06:12
>>138
こういうトピあるたび、こういう意見目にするけど、ほんとにアレルギーがあるデブスだからつらい…日焼け気にしてるブス、にしか見えないよね自分でも嫌になる
けどBBQは行かなくてもすむけど、人ごみは、歩かざるをえないときもあるしどうしようもない
どうすればいいのか…日傘ごめんなさい+48
-2
-
157. 匿名 2018/06/25(月) 20:06:17
>>132
そう?
気にしまくってた人のが皮肉にもシミが多いイメージ…+14
-12
-
158. 匿名 2018/06/25(月) 20:08:11
>>157
シミになりやすいから気にしまくってるんじゃない?+36
-0
-
159. 匿名 2018/06/25(月) 20:08:40
日焼け止め塗ると肌が荒れて、長袖を着ると蒸れて荒れるので諦めました。
でも体質なのかなんなのか、ずっと色白です。
将来シミになるのかな?+5
-2
-
160. 匿名 2018/06/25(月) 20:08:55
私も日焼け止めや飲む日焼け止めで対策して気にはするけどBBQで日陰から出ないで手伝わない人は嫌だな。
ダースベイダーみたいな人に十年後に差が出るのよって上から言われた時は二十代の夏をその格好で過ごすより三十代でシミシワができる人生のがマシって思った。+84
-8
-
161. 匿名 2018/06/25(月) 20:09:30
日焼けしたらシミになるって言うけどさ
なんで腕や足にはシミできないの?
腕や足にシミが出来ても大して気にしないけどさ
なんで顔だけなの?+8
-20
-
162. 匿名 2018/06/25(月) 20:09:42
アラフォーだけど最近手の甲にシミが出てきてそれがすごく嫌です。若いお嬢さんは手の甲にも日焼け止めを塗った方がいいですよ!でもバーベキューに参加するならさすがに手伝うのがマナーだと思います。+45
-0
-
163. 匿名 2018/06/25(月) 20:10:50
ガチで紫外線は肌に悪いの!!特に初夏、真夏の紫外線はシワやシミの原因、またはたるみの原因にもなる!!!私は誰がなんと思おうと絶対に焼かない!!笑+17
-7
-
164. 匿名 2018/06/25(月) 20:11:43
アウトドア大好きなのに日光アレルギーになったよ。
私は帽子、マスク、アームカバーで動きまくるけど他の人から見たら、なにあの人wプッwって思われてんだろか+11
-0
-
165. 匿名 2018/06/25(月) 20:13:00
紫外線アレルギーの場合もあるから、人それぞれだなと思って見てたらいいよ+27
-1
-
166. 匿名 2018/06/25(月) 20:13:07
気にしてる。
日傘や日焼け止め、UV加工のパーカーなどなど使ってます。
でも、人に迷惑かけたり不快に思われるような状況には行かない。
バーベキューとかも用事があって、と断っちゃう。+11
-0
-
167. 匿名 2018/06/25(月) 20:13:14
わたし紫外線アレルギーだから異常に気にするなぁ…。うっかり日焼けしてしまうと2、3日は痛痒い湿疹が治らない…。
+16
-1
-
168. 匿名 2018/06/25(月) 20:13:40
私も友達に異常に日焼けかにする子がいて、日焼け止め塗らないとちょっとでも外出れないし、日焼け日焼けって正直そこまで?って感じだった
けど、小学校のとき分からず焼けてしまったら真っ赤になって火傷みたいになってトラウマって言っててなんかうざったく思って本当ごめんって思った
肌のことだしそれぞれ事情があるんだよ+46
-1
-
169. 匿名 2018/06/25(月) 20:13:59
肌弱くなってて日焼けに過剰反応してるだけの人が
紫外線アレルギーだから!って言ってる人多そう
叔母が紫外線アレルギーだけど、日に当たると赤紫の斑点出る。
完全防御は無理だから、肌はかなり赤っぽく色ムラなってかわいそうなことなってる。
病院処方の保護クリームと長袖帽子で対策してる。
日焼け止めはキツくて余計に反応するみたい。
まぁ本人は肌気にせずザクザク出かけてるけどね。+7
-9
-
170. 匿名 2018/06/25(月) 20:14:38
>>156
せめて痩せたら?+5
-8
-
171. 匿名 2018/06/25(月) 20:14:55
30代でシミができてから慌てて日焼け止め塗ってる
今までUVカットの下地使う程度でまともに塗ったことなかった
今から努力しても手遅れだと思うけど…
美意識高くないおばさんがシミだらけだと余計汚いから、やっぱ気をつけておくべきだった!+23
-0
-
172. 匿名 2018/06/25(月) 20:15:07
申し訳ないけどバカみたいだと思う。
日焼けより他を気にかけた方がいい人ばっかだよね、そういう人って…。+18
-27
-
173. 匿名 2018/06/25(月) 20:15:17
色素薄い、色白が日光に弱いのは本当
本当に暑さとか日光に弱いの
怠けてるんじゃないのよ+44
-2
-
174. 匿名 2018/06/25(月) 20:15:21
美容を考えて日焼け対策をしてる人と
病的症状が出るから日焼け対策してる人がいるけど
後者はもう諦めてるから断る人が多いと思うし
そういう場に誘われなくても怒ったりはしなさそうだけどなー+28
-1
-
175. 匿名 2018/06/25(月) 20:15:26
>>161 腕も足もそれなりに焼いてる人達は将来シミになるよ。背中やデコルテもソバカスみたいなのがたくさん出てくるよ。+19
-0
-
176. 匿名 2018/06/25(月) 20:15:46
たくさん居ますよ。だって日焼け止め塗ったって日焼けするもん。肌が弱い人も居るから、別に気にならないです。+9
-0
-
177. 匿名 2018/06/25(月) 20:16:55
日差しが強くなり始めた今の時期は紫外線対策めっちゃ頑張るんだけど、8月半ばくらいになると日焼け止め塗るの面倒になってきちゃって、日焼け止めが無くなっても今からじゃ使い切らないだろうなーと買わず、
9月あたりで何もしなくなって油断して焼けるタイプ。(毎年同じパターン)+13
-0
-
178. 匿名 2018/06/25(月) 20:17:10
黒くなるだけならいいけど、30歳すぎた頃からちょっとでも日焼けすると痛くなるようになってしまって、>>1の友達以上に気にしてるわ+7
-0
-
179. 匿名 2018/06/25(月) 20:17:30
>>175
もういい歳だけど腕や足にはシミなんてないよ+2
-6
-
180. 匿名 2018/06/25(月) 20:17:55
日焼け止めが合わない人は、長袖長ズボン日傘で防ぐしかない場合もあるしさ。BBQやる場所によっても、テントや屋根の日陰があったり、全くない川原だったり色々だから仕方ないじゃん。+8
-2
-
181. 匿名 2018/06/25(月) 20:18:33
バーベキュー行くなら日焼けくらい…っていうけど、バーベキューを断ったらノリが悪いって言いそうな>>1だww
友達より日焼けしない方を取るんでしょうか?ってトピ立てしそうww+4
-22
-
182. 匿名 2018/06/25(月) 20:18:35
私は日焼けすると、火傷みたくなるから、主さんのお友達みたいに気を付けてます。でも、バーベキューとか、アウトドア好きだから参加したい!ちゃんとお手伝いもしてます。+21
-1
-
183. 匿名 2018/06/25(月) 20:18:54
スキンケアしてると思えば…+7
-0
-
184. 匿名 2018/06/25(月) 20:19:40
何でもいいから自転車乗ってる時の日傘は勘弁して。雨の日でも困るけど
さらにサングラスなんてかけられたらどこ見てるのかわからなくて怖いよ+31
-0
-
185. 匿名 2018/06/25(月) 20:20:11
肌弱いんじゃない?
今日日傘して15分歩いただけで腕赤くなったよ
白い人には火傷と同じだから+15
-0
-
186. 匿名 2018/06/25(月) 20:20:33
どでかいサンバイザーに口元スカーフとかタオルで隠して、長袖のuvパーカー着てる中年女性見ると、今更じゃない?って思う。
あといつシミのない肌を披露するんだろうと気になる。見せれるときに見せときゃいいのに。+13
-13
-
187. 匿名 2018/06/25(月) 20:20:38
+4
-0
-
188. 匿名 2018/06/25(月) 20:21:41
目は守らないと…
目から日焼けするよ+18
-0
-
189. 匿名 2018/06/25(月) 20:21:41
人間なら誰だって気にするものくらいあるでしょ
+14
-1
-
190. 匿名 2018/06/25(月) 20:22:11
私日焼け全く気にしないアラフォーだけど
海はあかん!
小学校で海で焼けて背中ボロボロ皮めくれ、一晩熱出て寝れないくらいなったけど
そこからずーっと現在まで背中ドス黒いよww
海水と紫外線のコンビはヤバイ
大人になってからもぜんぜんケアしてないけど、肌は普通。
ケアはむしろ子供時代のが大事な気がスル
5歳までに一生に浴びる紫外線量の8割を浴びちゃうらしいからね〜+24
-1
-
191. 匿名 2018/06/25(月) 20:23:40
いや、普通の日焼け対策なら何とも思わないよ?
異常に気にする人がもう滑稽すぎて…
そこまでやる?って+9
-14
-
192. 匿名 2018/06/25(月) 20:23:45
>>28
本当はこれくらいやりたいw+22
-0
-
193. 匿名 2018/06/25(月) 20:24:14
長年農家で田畑を耕してきたおばあちゃんと、ずっと屋内で内職の仕事してたおばあちゃん、肌、ぜんぜん違うよ。+28
-3
-
194. 匿名 2018/06/25(月) 20:24:54
日焼けしたくないなら来るなよ!じゃなくて
呼ばなきゃよくないか?+13
-1
-
195. 匿名 2018/06/25(月) 20:25:19
異常に気にする人はだいたいブスが多い…+12
-18
-
196. 匿名 2018/06/25(月) 20:25:29
アレルギーあるなら、それを理由に断ってくれたらいいし、もし参加したいならアレルギーがある事を皆に伝えてくれたら文句も言われないと思う。アレルギーほどじゃなくて、単に自分が焼けたくないレベルなら、そもそも参加しないでいいんじゃない?+27
-0
-
197. 匿名 2018/06/25(月) 20:26:27
>>21
こういう黒くて汚い女になりたくないから美白頑張ってる+4
-19
-
198. 匿名 2018/06/25(月) 20:26:47
私、日焼けは全然気にならない。
けど30歳過ぎてから
一回変な肌荒れ起こして皮膚科にいったら
「日光アレルギーかも」って言われたから
それ以来、顔だけは必ず日焼け止め塗って
車の運転はサングラス。
日が強い時は歩くときもサングラスしたいけど
日本人のくせに的な視線が気になるから
人の多い所ではしないヘタレ(笑)
+30
-0
-
199. 匿名 2018/06/25(月) 20:26:50
焼けたくないのがなんで悪いのかわからないトピですね+10
-1
-
200. 匿名 2018/06/25(月) 20:28:19
>>28
美意識高いんだか低いんだかわかんないよ…+13
-1
-
201. 匿名 2018/06/25(月) 20:28:29
>>26
またこの手のコメント?笑
私は旦那とのデートの時に出すけど+15
-8
-
202. 匿名 2018/06/25(月) 20:28:34
わたしあんまり気にしないからわからないんだけど、サンバイザー、サングラス、黒ずくめな人たちって何のためにそんなに肌を隠すの?それだけ隠せばシミも日焼けも誰にも見られないし、むしろその格好を見られることの方が抵抗ないの?+19
-13
-
203. 匿名 2018/06/25(月) 20:29:00
私も、日焼けは一切しないようにしてましたが
そのせいでビタミンDが欠乏してる女性が増えてます。
ビタミンDは骨以外にも、鬱になりにくくなったり、癌予防、若返りの効果!があるので、ビタミンdも必要だし、焼けたくないしで、悩む。。
+20
-3
-
204. 匿名 2018/06/25(月) 20:29:04
私の義母がそうだ。
おかげで肌は綺麗だし若く見えるけど、もう60すぎてるのにいつまでもドラキュラみたいに隠れてて
日の当たる所で肉体労働するの全部私。
ほんと毎回ぶちギレ寸前。+53
-1
-
205. 匿名 2018/06/25(月) 20:29:52
今は子供たちでも日焼け止め必須だし、ラッシュガードでプール入るし、肌のターンオーバーが遅くなりつつある大人なら焼けたくないのが当たり前じゃないかな。
皮膚ガンも怖いし、目も翼状片とかできると手術しなくちゃいけなくなるから。+6
-0
-
206. 匿名 2018/06/25(月) 20:30:06
>>174
同意です
友人は日光ダメな子で体育も控えるくらいだったからBBQなんか行かないと思うよ
それにかえって悪いと思って手伝いすると思う
1の人はただの自意識過剰な美意識みたい+28
-3
-
207. 匿名 2018/06/25(月) 20:30:19
アレルギーあるなら、それを理由に断ってくれたらいいし、もし参加したいならアレルギーがある事を皆に伝えてくれたら文句も言われないと思う。アレルギーほどじゃなくて、単に自分が焼けたくないレベルなら、そもそも参加しないでいいんじゃない?+24
-2
-
208. 匿名 2018/06/25(月) 20:30:34
今度から呼ばなきゃいい。+14
-0
-
209. 匿名 2018/06/25(月) 20:30:44
>>202
そういう格好に抵抗ないところがおばちゃんっぽいけど
日焼けしたくない!っていう乙女心があるんだろうねぇ+17
-1
-
210. 匿名 2018/06/25(月) 20:31:11
日焼け気にするし夏場のBBQは最悪だから私は絶対行かないよ。昔BBQ無理矢理誘われた挙げ句断りにくかったことあるからなぁ…それで嫌々行く羽目になったかもしれないよ。+8
-0
-
211. 匿名 2018/06/25(月) 20:31:36
1度きりの人生、たまには思いっきり日差し浴びて遊びたい。+29
-5
-
212. 匿名 2018/06/25(月) 20:31:44
肌弱い人もいれば皮膚病な人もいるって分からんのかね
クズ親に育てられたのかな+15
-13
-
213. 匿名 2018/06/25(月) 20:32:12
アレルギーの人は仕方ないけど、
多少の日焼けやシミなんかより、
>>120 みたいなダッサダサの格好で外を出歩く方が私には無理!罰ゲーム級に恥ずかしい
+55
-4
-
214. 匿名 2018/06/25(月) 20:32:43
そんなに焼きたくないなら来るなよって感じだね。+25
-3
-
215. 匿名 2018/06/25(月) 20:32:48
手伝ってくれなかったのがイヤだったなら、その場で手伝いお願いって言えば良かったよね。ガルちゃんでトピにしなくても解決してたはず。+5
-7
-
216. 匿名 2018/06/25(月) 20:33:03
日に焼けるのは全然いいんだけど、シミになるのがイヤ。あと私の場合、ホクロも増えるんだよ。
日焼け痕にそそられるって男多いけど、シミがあればあったで肌汚いとか言うくせにって思う。+43
-0
-
217. 匿名 2018/06/25(月) 20:34:12
以前と比べて紫外線が強くなったよね。オゾン層の破壊とか最近あまり話題にならないけど、オゾン層もう破壊し尽くされたのかな?ってくらい日差しが強い。
気温が低くても日なたにいるとジリジリする
数年前から私も紫外線アレルギーです+16
-0
-
218. 匿名 2018/06/25(月) 20:34:12
>>26
色の白い子が好きな男性多いから彼氏とかできた時のため、なんじゃない?+13
-1
-
219. 匿名 2018/06/25(月) 20:34:48
主婦になったら特にそうなる。
基本的な活動時間が日中だし、嫌でも外を歩き回らなきゃならない。無防備に髪や肌露出してたらボロボロになるよ。
+7
-1
-
220. 匿名 2018/06/25(月) 20:35:44
アレルギーだから気を付けてる
でも端から見たらそんなの解らないから凄い完全防備してるように見えるしブスなのに日焼け対策して!って思われそうで嫌だけどアレルギーだから仕方ない+17
-0
-
221. 匿名 2018/06/25(月) 20:35:56
そもそも日焼けしたくない子をなぜ呼ぶんだろうね+3
-9
-
222. 匿名 2018/06/25(月) 20:36:31
私も気にします。だからBBQとか海は行かない。
楽しめないし、相手にも気を使わせてしまうから。
前に夏に成田山の観光地を散歩していて、日傘をさしていたら、友達に、邪魔!って言われました。
一緒にいる方は嫌なんだろうけど、絶対焼きたくないからそこは譲れません(>_<)+1
-18
-
223. 匿名 2018/06/25(月) 20:37:00
「若い時に日焼けした結果」でググろ
あとはその人と自分の20年後に答えが出るんじゃない?+6
-5
-
224. 匿名 2018/06/25(月) 20:37:29
日焼けすると火傷したみたいになるので対策してる
日に焼けそうな場所や時間なら断るよ迷惑だし+6
-1
-
225. 匿名 2018/06/25(月) 20:37:46
他人だから不快に思ったりはしないけど、夏なのに長袖(アームカバー)長ズボン、ほとんど肌も顔も見えない状態の人って、暑くないのかな?
それとも日差し遮ってるから、かえって暑くないとか?+15
-0
-
226. 匿名 2018/06/25(月) 20:38:25
不思議なのは日光アレルギーでもなくもう若くもなく
きれいに化粧してるわけでもなく
もう女を捨てたような格好してるのに
日焼けだけすごく気にしてるところだ
なんなんだ!さっぱり心理がわからない!+66
-3
-
227. 匿名 2018/06/25(月) 20:38:27
わざわざバーベキュー行ってそれはおかしいと思う。
日焼けが気になったって参加するなら帽子かぶって両手空いた状態で参加すると思うし、最悪行かない。その友人の行動は謎だよね。
+7
-0
-
228. 匿名 2018/06/25(月) 20:38:38
>>88
アレルギーとかじゃなくて日焼けを気にする人は正直BBQなんかやりたくないんじゃない?
無理して参加しなければいいのに+11
-0
-
229. 匿名 2018/06/25(月) 20:38:57
そんなに過度に日焼け気にするなら焼けるような場所に遊びに行くなよw
BBQしたがるくせにずっと日陰で準備しない人確かにいるけどほんとうざいわ+20
-1
-
230. 匿名 2018/06/25(月) 20:39:20
UV防止素材のパーカーやら手袋やら持っていて使っているけど、本当にUVケア出来ているのか疑わしい、と思っている。+24
-0
-
231. 匿名 2018/06/25(月) 20:39:27
シミができるのがいやだというのもあるけど、日差しが直であたると肌が痒いというか痛い感じがすごい嫌です。それと短時間でも目が結構やられます。
アウトドアは好きではないし、日光を気にして楽しめないので行かないですね。+7
-1
-
232. 匿名 2018/06/25(月) 20:40:16
>>221
そこまでこっちが気にしなきゃいけないことに驚いた
念のため誘ったかもしれないじゃん
断るだろうけど、誘わないのもハブってるみたいだし
気にする人が断ればいい話
断られても気にしなきゃいい+24
-1
-
233. 匿名 2018/06/25(月) 20:41:25
呼ぶ方も悪い+2
-10
-
234. 匿名 2018/06/25(月) 20:41:53
20年後、40才になったって、その人はきっと日焼け気にして生きてるだろうね。
「わぁー肌きれいー」っていうそれだけのためにこんな苦労できない+35
-4
-
235. 匿名 2018/06/25(月) 20:42:39
日焼けしたく無いけど、対策が面倒になって適当になってしまいます。
将来の為に徹底している方はすごいなって思います。見習いたいです。+6
-0
-
236. 匿名 2018/06/25(月) 20:42:54
こないだの会社の飲み会のトピでも子連れで行く人の言い分として断ってもしつこく誘われて断れなかったみたいなコメントあったけどさ、断る側が断固として断らないから行くはめになるってなんで分からないんだろ。
日焼けしたくないから行きませんってハッキリ言えばいいのに。+6
-0
-
237. 匿名 2018/06/25(月) 20:43:07
>>204
ドラキュラwww
+6
-0
-
238. 匿名 2018/06/25(月) 20:43:18
>>226
肌と髪が汚いと一気に汚く見える
ちょっとスーパーや子どもの送迎でそこまで着飾る必要無いと思う。
紫外線対策の方が大事
室内入ったら帽子やカーディガンは外せば良いんだし。外歩くときだけだよ。
+21
-2
-
239. 匿名 2018/06/25(月) 20:44:18
>>157
できやすいんだろうね。だから対策しても何かしらはあったりする。
+5
-0
-
240. 匿名 2018/06/25(月) 20:45:03
肌の老化を防ぐのがなぜ悪い!+7
-0
-
241. 匿名 2018/06/25(月) 20:45:43
>>202
本当、滑稽な程にガードしてる人いますよね。
余計なお世話でしょうが、オシャレも色気も消えてしまって、もったいないです。
日焼け止め塗って、爽やかにしてた方がステキじゃないですか?+15
-8
-
242. 匿名 2018/06/25(月) 20:46:14
だって痛いもん。半袖も家の中でしか着ない。
薄いガウンにタンクトップにスキニーとか合わせて絶対に肌を日光に晒したくない。+10
-1
-
243. 匿名 2018/06/25(月) 20:46:23
本当に何かに憑りつかれてる人いるよね+20
-8
-
244. 匿名 2018/06/25(月) 20:47:14
将来のために徹底してる人って何歳を将来としてる?
20歳の20年後ならまだシミ作りたくないって気持ちわかるけど40の人が20年後の将来考えてそこまで徹底するのかなぁ?
私は30代だけど最低限の紫外線対策しかしないわ。今シミもシワもないからこれから先は加齢だと思って諦める。+24
-7
-
245. 匿名 2018/06/25(月) 20:47:23
傍から見たら不気味なんだよ
ダースベーダーが大量発生する異常な光景+10
-3
-
246. 匿名 2018/06/25(月) 20:47:42
若い頃から日焼け止め塗ってたからシミはありません。誉められる+3
-2
-
247. 匿名 2018/06/25(月) 20:47:52
日焼け止め独特な つけた直後サラサラで時間経つとジメジメするから露出しない+3
-0
-
248. 匿名 2018/06/25(月) 20:47:58
どこでその日焼け対策した肌を疲労するの?ってバカな質問してる人いるけど、家の中とか室内とか半袖でいる時間の方が長いに決まってんじゃんね。
少し考えりゃわかるのにバカなんだろうね笑+5
-21
-
249. 匿名 2018/06/25(月) 20:49:24
東北から関東来たけど関東の陽射しは強いなと感じる。基本一年中陽射しが降り注いでるよね
気にしない人に笑われても別にいい
周り気にしまくって肌が痛かったり焼けたり髪がパサパサになる方が嫌+7
-0
-
250. 匿名 2018/06/25(月) 20:49:36
前から来た集団の韓国人みたいになってる子達も異常だったw+2
-1
-
251. 匿名 2018/06/25(月) 20:49:41
皮膚の病気になってから、1年中日焼け止めを塗るように医者から言われました
なんで冬でも塗ってるの?とかそこまで気にしなくても良いじゃん!とか言われます。確かに周りから見れば何で冬でも塗ってるの?って思いますよね
夏は半袖にならないように、UVカットのカーディガン着てます。あと夏は日差しが強すぎて、本当に目が開けられないぐらい痛くなります。海とかBBQに誘われても、肌が弱いからと言って断ってます。私は色白なので周りから見たら、ただ焼けたくないから来ないんだって思われても仕方ないのかなって思います+17
-0
-
252. 匿名 2018/06/25(月) 20:50:10
家にいたって紫外線入ってくるけど、そういう人って紫外線を完全にカットするカーテンつけて、1日中締め切ってるの?
何か気が滅入りそう。+10
-2
-
253. 匿名 2018/06/25(月) 20:50:29
>>248
人のことバカ呼ばわりする前に自分のバカさに気付いた方がいいよ。
漢字間違ってますよ。+10
-5
-
254. 匿名 2018/06/25(月) 20:50:44
>>120
ハワイでこういう日本人いたよ。
マスクして、首のとこにハイネックでデコルテのとこまでカバーするよだれかけみたいなの巻いてた。
アームカバーと日傘さしてる日本人はわりと見るけど、日焼け嫌ならどうして紫外線強いハワイを旅行先に選んだんだろうと不思議に思う。
+44
-2
-
255. 匿名 2018/06/25(月) 20:51:03
私もそんな感じで、よくどんだけ焼きたくないんだよ〜とかからかわれるけどアレルギー+9
-0
-
256. 匿名 2018/06/25(月) 20:51:28
私は日焼けすると真っ赤になって痛いから対策してるよ
その代わり夜とか室内だと肌出すよ
真っ白でキレイって誉められるよ+16
-0
-
257. 匿名 2018/06/25(月) 20:51:36
去年の夏に近所の皮膚科の先生(女医さん)がお昼に外を歩いてるの見かけたけど、
日傘&サングラス&長袖の完全防備だったよ。+8
-0
-
258. 匿名 2018/06/25(月) 20:52:03
別に個人の自由だからそういう人いても気にしない。でも人がごった返すような祭りで日傘さしてる人は迷惑。刺さりそうで危ないよ。+24
-1
-
259. 匿名 2018/06/25(月) 20:53:19
紫外線は液晶画面や照明器具からも放出されておりますよ!
ブルーライトカットシートは紫外線カット機能もあるものがほとんどなので、スマホやらpcには必ず貼ってます。+6
-0
-
260. 匿名 2018/06/25(月) 20:54:04
私は日焼けするとアレルギー出るので
周りからはそう思われてると思う。
でもわざわざ毎回アレルギーの説明もしないけど、
アレルギーで日に当たってはいけない人もいることを知って欲しい。+10
-0
-
261. 匿名 2018/06/25(月) 20:54:45
バーベキューでそれはどうかと思うけど外歩くくらい好きな格好したら良いでしょ。
+4
-0
-
262. 匿名 2018/06/25(月) 20:55:17
私は日焼けしたら一旦赤くなってから黒くなるタイプだけど、真っ赤になるだけで黒くならない人は日焼けしたら大変そうだよ。
日焼けした2~3日後でも赤みが引かないってさ。+8
-0
-
263. 匿名 2018/06/25(月) 20:56:50
ブスだから、せめて肌は白くていたい。+13
-0
-
264. 匿名 2018/06/25(月) 20:56:56
でも数年前よりはサンバイザーしてる人減った気がするな
あんまり見かけない
これからの季節に増えるのか?+5
-0
-
265. 匿名 2018/06/25(月) 20:57:11
>>253
ただの変換ミスじゃん
ばかみたいw+4
-9
-
266. 匿名 2018/06/25(月) 20:57:14
>>203
夜型生活とか家も窓を閉め切るとかよっぽどの生活してなきゃ陽射しは誰でも浴びてるよ。+1
-1
-
267. 匿名 2018/06/25(月) 20:57:29
>>244
わかる、45才だけど特に徹底してやってなかったけど、シミとかほぼない
これからなんて年とるだけだし普通に日焼け止め塗るくらい+5
-2
-
268. 匿名 2018/06/25(月) 20:58:55
日焼け対策でもTPOはあると思う
BBQに日傘はちょっと…帽子やアームカバー、UVカーディガンとかあるし。
+17
-1
-
269. 匿名 2018/06/25(月) 20:59:11
アレルギーとか肌が弱い人は大変だなって思うくらいだけど、将来の為って全身覆ってる人に限ってそんな心配しなくても…な外見な気がする+8
-2
-
270. 匿名 2018/06/25(月) 20:59:32
>>105
知り合いのことなんか知らないよ。
性格が普通で、ただアレルギーだからって理由だけで、空気読まないから他の人と格好が違うからとか言って仲間はずれにするのは、本当の友人じゃないね。+3
-1
-
271. 匿名 2018/06/25(月) 20:59:37
白かろうが黒かろうが、ブスはブスだし美人は美人。左右される人は雰囲気で誤魔化しが効く程度の普通顔。
シミシワも普通に対策してれば良いのに、過剰に気にしてる人ってずっとピリピリしてそうで美しくなんて見えない。
病気の人はただただ可哀想。+9
-6
-
272. 匿名 2018/06/25(月) 20:59:50
>>248漢字間違えてるよ、人の事、馬鹿って言えないよ+5
-3
-
273. 匿名 2018/06/25(月) 21:00:07
紫外線似対して完全防備するのはいいけどさ、顔が完全に隠れるサンバイザーのまま挨拶されても、誰だかわからないです…。+8
-0
-
274. 匿名 2018/06/25(月) 21:00:53
嫌なら自分がやらなきゃ良いだけ。
やって効果があるから続けてるだけだし、そこまで絡む意味が分からない。
+4
-0
-
275. 匿名 2018/06/25(月) 21:01:35
日焼けを理由に何もしないで肉を食うんだから
飲み物でも持ってくる気遣いがあれば、少しは周りの気持ちも違うと思う+14
-0
-
276. 匿名 2018/06/25(月) 21:02:32
別に気にならない、人は人、日焼け対策を徹底してやりたい人はやればいいさ。+10
-0
-
277. 匿名 2018/06/25(月) 21:02:54
>>248
たかが個人の自由でやる紫外線対策のトピで他人のこと馬鹿とか言う人に引くわ...
+15
-1
-
278. 匿名 2018/06/25(月) 21:03:21
世の少し滑稽な人達をおちょくるのが好きなもので+1
-2
-
279. 匿名 2018/06/25(月) 21:04:02
アレルギーの人もいるし日焼け気にするのは自由だけど、みんなで海とかBBQ来てるのに異常に気にする人は正直来なければいいのにって思うよね。
その上「今は良くてもシミとかシワになるよ!」とか人にまで言ってくるとうっとうしい。
+36
-2
-
280. 匿名 2018/06/25(月) 21:05:35
主さんのはバーベキューではって話だよね。
街中ではなくて。
それはモヤッとするんじゃない?アレルギーかもしれないけどもしふつうに日焼けしたくないとかなら何故?って思うかも!
+17
-1
-
281. 匿名 2018/06/25(月) 21:05:40
>>1います。だからって特に何とも思いません。+3
-0
-
282. 匿名 2018/06/25(月) 21:05:50
わたしだ。
老けたくないから必死になるよ!!+3
-2
-
283. 匿名 2018/06/25(月) 21:07:16
BBQが年間行事だったり、定期食事会みたいなのがたまたまBBQになったりしたら、そこだけ欠席ってなかなか出来ないものだよ。+5
-1
-
284. 匿名 2018/06/25(月) 21:07:21
日焼けがというより日差しが大嫌いです(-_- )
眩しいし暑いし本当にだるい…
もっぱらインドアです!+9
-1
-
285. 匿名 2018/06/25(月) 21:09:37
>>226
わかる。小汚ない服装で紫外線対策してるのよねぇ。もっと気を使うところがあるだろうに…と思う+5
-4
-
286. 匿名 2018/06/25(月) 21:09:54
そうそう。街中の紫外線対策とは意味が違う
バーベキューならバーベキューに参加するなりの紫外線対策がある。
日傘さしてたら片手は空いてないし、日陰入って動かないとかはちょっとズレてるかなと思う。
+15
-1
-
287. 匿名 2018/06/25(月) 21:10:30
普段の生活ならお好きにどうぞで済むけどレジャーなのに日焼けが…って木陰から出ない人は微妙だわ。同じ日焼けして気にするでも暑苦しいほど日焼け対策バッチリで一緒に色々してくれる人の方がいい。
その差じゃないの?+11
-1
-
288. 匿名 2018/06/25(月) 21:11:05
指原莉乃。
ロケに出て日差しが強くて泣き出し、撮影を中断。
スタッフは怒りたくても怒れず(機嫌が悪くなって、再開出来なくなるともっと困るから)、ひたすら指原莉乃の機嫌が好転するのを日差しが強い中で待つ。
指原莉乃は木陰で日傘を差してもらい、マネージャーに説得され、ようやく再開。
日差しひとつで機嫌が悪くなるタレントです。
これ本当の話です(もう辞めたけど、撮影会社に居てその現場にいたので)+49
-1
-
289. 匿名 2018/06/25(月) 21:12:43
中年の日焼けすると真っ赤になって痛くなるの~ってイライラする
だから何?って思う+10
-5
-
290. 匿名 2018/06/25(月) 21:13:16
日傘差してる人の顔見ると、皆意外に生気のないハリのない肌している人ばかり。
きれいな人って殆どいない。日光に当たった方が自律神経が整ってきれいになるっていう話もあるし、何が本当かもう分からない。とりあえず適度にはあびといたほうがいいかなと思い始めてる。+11
-10
-
291. 匿名 2018/06/25(月) 21:13:41
この前、サングラスにイスラムの女性みたいな恰好(顔を覆っている)で長袖&手袋の完全防備な人がいて驚いた
アレルギーとかかもしれないが、ちょっとギョッとした+4
-0
-
292. 匿名 2018/06/25(月) 21:15:28
>>283
欠席しなくてもバーベキューなりの日焼け対策があるじゃん。
わたし色素薄いぶん眩しくて日焼けは赤くなって痛くてたまらなくなる。
子供の運動会や行事ではそれに合った日焼け対策するよ。木陰からでないとかありえないでしょ。+9
-0
-
293. 匿名 2018/06/25(月) 21:15:31
バーベキュー参加するときの紫外線対策と
普段の紫外線対策の話が一緒になってるからおかしな事になってる
参加するなら両手の空く格好で行くよ。
日陰から出ないってただ何もやりたくないだけでは?
それなら行かない方が良いと思う+10
-0
-
294. 匿名 2018/06/25(月) 21:17:00
>>238
紫外線対策したら肌がきれいになるかと言うと微妙。将来骨そしょう症やがんになるのとどっち採るかと言われたら病気にならない方を採るわ。+3
-0
-
295. 匿名 2018/06/25(月) 21:17:52
わたしも気にします…
色白なので、とにかくしみがこわい。+5
-0
-
296. 匿名 2018/06/25(月) 21:18:19
バーベキューの話だよ
なんかズレた話してる人多いな。。+9
-1
-
297. 匿名 2018/06/25(月) 21:18:42
アレルギーや体質なら仕方ないと思うけど、
将来のシミシワが嫌って言ってる人はなんだかなぁと思う
肌のキレイさでも体型的にも露出が許されるのは若い頃だけなのに、
そんな時に暑苦しい変な格好で夏の思い出も楽しめずに
毎年毎年神経質に夏を過ごしてただ白いだけのババアになる事がそんなに大切なの?
年老いた時に多少シミシワあっても、楽しい思い出がたくさんある人生のほうが遥かに良くない?+33
-4
-
298. 匿名 2018/06/25(月) 21:18:48
本当に気にしすぎだし日焼け止め商品の企業に
どんだけ踊らされてるんだって思う+5
-1
-
299. 匿名 2018/06/25(月) 21:20:49
>>295
気にしてもいいw
ちゃんとその場にあった格好ならw+3
-0
-
300. 匿名 2018/06/25(月) 21:21:23
先週の土曜日曇りのち雨の中、日焼け止めと化粧をしっかりして買い物いったけど、
アレルギーが出てしまい、日曜日と本日月曜日
顔に熱をもっているし、痒いし痛いし腫れてるし。
日焼けは気にしませんが、紫外線は本当に気にします。死活問題です。+5
-0
-
301. 匿名 2018/06/25(月) 21:21:26
友達に'そんな気にする?(笑)'って言われると傷付く。+8
-0
-
302. 匿名 2018/06/25(月) 21:21:40
全く運動してないとか、ずっと夜型生活で家も窓を閉め切ってくらいの生活だと大きな影響はあるけど
紫外線対策いくらしたって陽射しは浴びてるからね。+4
-1
-
303. 匿名 2018/06/25(月) 21:22:36
夏の日差しは侮れないよ
特に野外でやるBBQとかアウトドアの紫外線って街中のそれとは全然違うからね
今日でも街歩いてたら男性が傘差してた(漢字合ってる?)し、気にする人は気にするもんだよ
とはいえBBQの準備や後片付けは必要とか想定出来るし、長袖着てるなら少しくらい日差しに出て手伝ってくれないと嫌だよね+11
-0
-
304. 匿名 2018/06/25(月) 21:22:40
あまりに日に当たらないと、くる病などの疾患にかかりやすくなる他に、内臓系のガンにもかかりやすくなると言われてるけど…
ブルカを着る地域の女性が皮膚病ではないガンで亡くなることが多いみたいだよ
その記事をネットでみたんだけど、なぜか消されてる+14
-0
-
305. 匿名 2018/06/25(月) 21:23:22
>>254
ハワイに行った友達は綺麗に焼いてきてたなー
日焼け止めなしオイルなしでただ浴びてきただけらしいけど
元々すぐに吸収して赤くもならずそのまま黒くなるんだって
焼けたからと言って皮膚がパリパリ剥けたこともないと聞いて
わたしと正反対なんだなあと。
わたしは水ぶくれになって以来紫外線対策しないと怖くて仕方ない
わたしは夏を夏らしくは陽が落ちてからしか楽しめないけど
彼女は夏をとても楽しんでる感じでそれはちょっと羨ましい+9
-0
-
306. 匿名 2018/06/25(月) 21:23:32
みんなでする行事やレジャーは紫外線対策して、自分から動く。
それでいいよね。
協力出来ないなら行かない。
周囲に気を遣わせたり、不快にさせるなら欠席か、出席なら買い出し係などをしっかりやればいいし。+9
-0
-
307. 匿名 2018/06/25(月) 21:24:23
>>304
夏以外にそこそこ当たるようにはしてるよ
夏の殺人的な日差しに当たる必要はないと思ってる+15
-0
-
308. 匿名 2018/06/25(月) 21:25:13
30後半から目立ってくるよ
ケアちゃんとやってる人はやっただけ
綺麗な状態だよ
若いうちは気にしないっていってられるけど
シミだらけになったら直せないよね+11
-0
-
309. 匿名 2018/06/25(月) 21:25:33
私もすごく気にする!暇さえあれば日焼け止め塗りなおしてるし暑くても長袖だし。
でもバーベキューとか率先して動くようにしてる。
日焼け止めだけ塗って何もしてないって思われたくないから。+9
-0
-
310. 匿名 2018/06/25(月) 21:25:42
一人で太陽の下を移動する時は顔を隠すくらい完全防備だけど
知り合いといるときは空気よんで普通にすごしてるわ。
まあ、太陽の下ですごすイベントに参加しないけど。
本気の日焼け対策したいならメンタルを強くするしかないよ。
あと、パートナーもそれが当然と思ってくれる人じゃないとね〜+7
-0
-
311. 匿名 2018/06/25(月) 21:25:46
>>304
それ義母が言ってたわ。
子どもが赤ちゃんの時に「陽射しに当たって無いから、くる病じゃない?」って
全然違ったけど。
+2
-0
-
312. 匿名 2018/06/25(月) 21:25:57
シミが出来やすい上に日光に当たると痒くなるから必死でUV対策してる。肌強くてきれいな人羨ましい+8
-0
-
313. 匿名 2018/06/25(月) 21:25:58
>>297
白いだけのババアwwwww
確かにそうよね!+16
-3
-
314. 匿名 2018/06/25(月) 21:27:31
佐伯チズさんも紫外線に当たらないように徹底してるっていうけど彼女を見て失礼だけど徹底してもこの程度かと思ってしまった+22
-2
-
315. 匿名 2018/06/25(月) 21:27:46
レジャーならレジャーなりの紫外線対策する
普段の外歩きも対策するし
小さい積み重ねって大事だと思うから。+3
-0
-
316. 匿名 2018/06/25(月) 21:28:43
ババアになれば白かろうと黒かろうとシミだらけだろうと
もうどれも一緒だよ+19
-2
-
317. 匿名 2018/06/25(月) 21:29:05
日差し浴びてみると意外に気持ちがいいよ。気持ちも明るくなる。+11
-1
-
318. 匿名 2018/06/25(月) 21:29:48
>>212
判っててわざと吹っ掛けてんのよ
埼玉の浦和にこういうくそ意地悪いバカヤロー吊目ブスが多い+0
-6
-
319. 匿名 2018/06/25(月) 21:30:10
UVのパーカー着るのとタオル首に巻いて帽子かぶるくらいかな。
日傘は両手塞がるし。+8
-0
-
320. 匿名 2018/06/25(月) 21:30:12
誰に披露するって完全に自己満足だからなぁ+7
-0
-
321. 匿名 2018/06/25(月) 21:30:33
私だ。
まぁしっかり日焼け止め塗ったり
UVカットパーカー着たりするけど。
海とかBBQなんかはそれはそれで楽しむよー!
ただ、日陰は探すかな。
焼けるとシミになるし、もともと地黒で焼けると白くはならないから必死なのよ!
焼けても気にしない人は焼けても戻る人だと思う!
戻らない人の気持ち分からないひとはそう言うんだろうなー。
そんだけ努力しても白くないもん。
地黒だし。
色白の人羨ましー。+13
-0
-
322. 匿名 2018/06/25(月) 21:31:55
私がマックスきれいになった所でたかが知れているから、日差しそんなに気にしない。日焼け止めは一応塗るけど。+3
-1
-
323. 匿名 2018/06/25(月) 21:33:18
日差しを恐れるあまり出不精になってデブ症になってしまった。これからはおでかけするぞ。+7
-0
-
324. 匿名 2018/06/25(月) 21:34:13
>>321
白くなるだけが紫外線対策じゃないよね。
強い日差しにずっと当たると火傷と同じだし、地肌も真っ赤になってた。
だから出歩く時は帽子被るようになった
紫外線って白髪や薄毛の原因にもなるってよ+8
-0
-
325. 匿名 2018/06/25(月) 21:35:28
>>297
ほんとその通り!
シミシワが本格的に出てくる前に、楽しむことや経験すべきことは沢山あるのに、日差しを気にしてロクに楽しめない20代を過ごした先には何があるんだろう。
30代、40代で気にしてる人はもうおばちゃんだし、その頃には女としての勝負はついている頃だよね。
それに、シミシワって出来やすい人出来にくい人がいて、気になる程あるような人は、そもそも綺麗な肌の遺伝子が無いんだから無駄な抵抗やめなよ 笑+8
-13
-
326. 匿名 2018/06/25(月) 21:37:13
結婚で関東から九州へ。こっちの日差し半端ない。日差しが痛い、眩しすぎる。車の運転中はサングラス・アームカバー必須。でも以外に日焼け気にしてる人少ないんだよ…こっちって。
公園で会う子持ちの人も、完全防備なの私だけ?ってくらい帽子も日傘もアームカバーもつけてる人少ない。
日焼けに慣れてるのかな?私は防備しないと痛くて外出れない。+6
-1
-
327. 匿名 2018/06/25(月) 21:38:51
>>324
私だ。日焼けするとすぐ赤くなる。ちょっとの時間当たるだけでも痛い。+2
-0
-
328. 匿名 2018/06/25(月) 21:40:12
光線アレルギーで、火傷したみたいになるから、
必死。でも、そもそもBBQとか海とか行かない。
日焼けどめ、帽子、日傘しても焼けるし、肌はヒリヒリ痛いし、暑いし楽しめないもん。周りも気使うだろうし。 気にしすぎ!て人は肌が丈夫なんだろうな、羨ましい。+4
-0
-
329. 匿名 2018/06/25(月) 21:41:14
ニキビ跡があるから日焼けしないようにしてるんですが
顔だけ白くて腕とかが日焼けしてるとおかしいから
焼けないようにしています。
だからってBBQとか屋外で遊ぶ時は帽子、長袖を羽織ることもあるけど
大抵日焼け止めを塗るくらいです。+3
-0
-
330. 匿名 2018/06/25(月) 21:43:03
私は慢性の皮膚炎に罹ってるから
日焼けは控えないといけない
+4
-0
-
331. 匿名 2018/06/25(月) 21:43:24
皆必死に頑張ってるんだね
なんか…ろくに日焼け対策してないのに色白でごめんなさいね+11
-2
-
332. 匿名 2018/06/25(月) 21:44:04
自称敏感肌の人が多いようで。+0
-8
-
333. 匿名 2018/06/25(月) 21:45:32
将来差がつくよってよく聞くけど、40代になった今そんなに差は感じない。
むしろ遺伝子の方が大きい。+17
-3
-
334. 匿名 2018/06/25(月) 21:46:06
日に当たらない害よりは当たってる害の方が何倍もあると思う。
出ている日光全て遮って歩くなんてまず不可能だし家の中居ても陽射しは入ってくる。
日中普通に活動してたら帽子やパーカー着てようが充分陽射し浴びてると思うよ。
+6
-2
-
335. 匿名 2018/06/25(月) 21:46:33
>>252
光線過敏症で昼は日焼け止めぬって、カーテン閉めてるよ。
確かに気は滅入るけど、本当やけたら、つらいからね。赤くやけどみたいになって、夜寝れない。
ただ、子ども生まれて カーテン閉め切った部屋だと、なんとなく環境に悪そうだから、紫外線防止フィルムを貼る予定。+5
-0
-
336. 匿名 2018/06/25(月) 21:47:54
子供の頃こんがり焼けてたけど大人になったら自然と白くなったよ
海とか行かなくなったからだろうけど+6
-0
-
337. 匿名 2018/06/25(月) 21:47:56
>>331
私も若いころはそうだったんだよ
今じゃ…+4
-0
-
338. 匿名 2018/06/25(月) 21:48:58
おばさんほど日傘差してるのなんでだろう。骨祖しょう症や病気対策のためにおばさんほど日光に当たった方がいいと思うんだけど。+6
-3
-
339. 匿名 2018/06/25(月) 21:49:50
神の恵みをなぜ浴びないのか不思議。+3
-6
-
340. 匿名 2018/06/25(月) 21:50:51
欧米に旅行にいっても日傘やアームカバー等の目立つ紫外線対策する勇気ある?+4
-0
-
341. 匿名 2018/06/25(月) 21:51:48
腕が半袖焼けするのが嫌。
陽射しの強い時期乗り切れば跡にならないで済むし満足
+3
-0
-
342. 匿名 2018/06/25(月) 21:53:03
日焼けすると肌荒れがすごいから許して+5
-0
-
343. 匿名 2018/06/25(月) 21:53:23
アレルギー体質で化粧品の大半が若い頃から使えなかったので
二十歳くらいから家にいるときは遮光カーテン閉めて生活してる。
自分はどんなによい化粧品があっても使える可能性は限りなく低いのだから、
なるべく日に当たらないようにしようって思ってた。
テニスをやってた母親と比べるとホクロやシミは圧倒的に少ないので効果はあると思う。
+3
-0
-
344. 匿名 2018/06/25(月) 21:53:23
全身脱毛してるから日焼けしないでくださいって言われてて日焼けに対してすごい気にしてたら彼氏にウザがられた(笑)
脱毛も顔にシミとか作らないようにとかあなたの為でもあるんですけど!?と内心イラッとした+6
-17
-
345. 匿名 2018/06/25(月) 21:53:53
私も絶対焼きたくない。
+3
-0
-
346. 匿名 2018/06/25(月) 21:54:22
日に焼けたくないのはわかるんだけどさ、自転車で日傘さしてる人けっこういるんだよね。
あれ、危ないよね。+22
-0
-
347. 匿名 2018/06/25(月) 21:54:22
今じゃ肌白い肌キレイって言われるけど子供の頃はもう
皮がビリビリめくれるほど日焼けしてたよ、夏は毎年
そんなに影響あるのかね?+10
-2
-
348. 匿名 2018/06/25(月) 21:55:02
男は関心がないか、うざがるか大抵どっちかだね。+9
-0
-
349. 匿名 2018/06/25(月) 21:56:17
焼きたくない人と言ってる人達って何歳くらいなんだろう。
私は紫外線対策そりゃー10代からしていたけど、40代の今たるんでるよ。+12
-1
-
350. 匿名 2018/06/25(月) 21:56:21
私も気になるけど、そこまでしてバーベキューには行かないよ。
他の人に迷惑かかるかもしれないし楽しめないから。
+8
-0
-
351. 匿名 2018/06/25(月) 21:57:08
肌は室内で見せるよ。
真夏の直射日光の下で長時間何も無しに歩くのはキツいな
+3
-2
-
352. 匿名 2018/06/25(月) 21:57:27
>>333
それわかる、
日傘はすぐどこかに忘れてくるから持たない、
腕カバーも買ったことがない、
でも40代前半の今シミは顔にも腕にも一つもない
母はそれなりにあるけど祖母が80代でそんな感じだった
逆に病的に日焼け気にしてるなー、という印象の方でもシミ出来てる
すごく気をつけてるからこれくらいで済んでるんです!と言われたらそうなのかも?と思うけど
+6
-1
-
353. 匿名 2018/06/25(月) 21:57:30
色が白いままでいたいというより、日焼けすると痒くなるから日焼けしたくない。
でもたしかにババアが色白でも意味無いわな。
ちなみに数年間にスイス旅行行った時は日焼け止め、UVカットカーデ、アームカバーしてたよw+1
-1
-
354. 匿名 2018/06/25(月) 22:00:06
>>325
前半はまぁ、わかるなぁって感じだけど
後輩はすごく意地悪なセリフ。
何か恨みでもあるのかって感じ。
綺麗な肌の遺伝子がないから諦めなよって、いったいどの立場で。
紫外線アレルギーの人もちろん焼けたら大変だろうし、シミ出来やすい人も少しでも出来ないように気をつけてるだけじゃん。女性なら、肌綺麗だと嬉しいなって気持ち皆それなりにあると思うけど。
あなたは、日焼け気にせず過ごしたらいいじゃん。
人は人だよ。
+13
-0
-
355. 匿名 2018/06/25(月) 22:00:19
>>340
あっちは、夏はこんがり焼けてるのがリア充の証だからねw
とある国で日傘と腕カバーして歩いてるママさん二度見されてた+5
-1
-
356. 匿名 2018/06/25(月) 22:00:20
紫外線対策あんまり徹底すると病気になるよ。メンタルも内蔵も。皮膚とどっちがいいかだね。+3
-1
-
357. 匿名 2018/06/25(月) 22:00:44
若い頃は気にしなかった
30代入ってから紫外線気になりだしました
肌の老化は光老化が80%と言われてるしね
今年はサンバリアの日傘買いました
日光アレルギーの人、サンバリアの日傘おすすめですよ~!
ちなみに私は夏の直射日光浴びると体調悪くなるので真夏のお昼の屋外では長時間遊んだりしないです
ビタミンCサプリも健康と美肌の為、摂取してますー+7
-0
-
358. 匿名 2018/06/25(月) 22:02:06
>>338
私は日傘はしないけど、おばさんになると強い日差しにあたると疲れる。
グッタリするし寝込む人もいる。
若い時には理解出来なかったけどね。
+13
-0
-
359. 匿名 2018/06/25(月) 22:02:06
焼けていない肌を披露すると言うか、自己満足。誰だってお風呂や半袖になった時に、大きなシミのある腕なんか見たくないと思うけど、、、+6
-2
-
360. 匿名 2018/06/25(月) 22:02:50
白すぎると焼きたくなる
黒いと白くしたくなるのが人間なんです+4
-1
-
361. 匿名 2018/06/25(月) 22:03:46
独身の時は日中出歩く時間短いし帰る時間は夜だった。
でも主婦になって子ども出来たら嫌でも日中あちこち出歩か無きゃならない。ママさん達が紫外線対策に力入れるのも分かるな。
+7
-0
-
362. 匿名 2018/06/25(月) 22:04:04
色が黒くなるくらいならまだいいけど、肌がガサガサになってしまう。+1
-0
-
363. 匿名 2018/06/25(月) 22:04:34
>>3今みるとめっちゃ綺麗な手だとおもうわ
+1
-0
-
364. 匿名 2018/06/25(月) 22:04:40
日焼けってかなり個人差あるよね、日焼け止め塗らなくても白いままの人もいればいくら塗ってもすぐやける人はやけるし+3
-0
-
365. 匿名 2018/06/25(月) 22:05:00
>>338
おばさんだから対策がんばるんだよ。今更って思いながらも老化を少しでも遅らせたくて。
若いころは思いもしなくてむしろ「なんでそんなにシミとかシワとか気にするんだろう?年取ったら出来て当たり前じゃん」
って思ってたよ。+8
-1
-
366. 匿名 2018/06/25(月) 22:05:00
子どもにまで嘘つかせて体育さぼらせてる人いる…日光アレでーすって+1
-0
-
367. 匿名 2018/06/25(月) 22:06:04
都心の人混みでの日傘はやめてくれ。超迷惑。+9
-2
-
368. 匿名 2018/06/25(月) 22:06:52
焼けたくないのはわかるけど、そこまで焼けたくないのにバーベキュー行きたいってよくわかんないね。 わがままな人だなぁ+11
-1
-
369. 匿名 2018/06/25(月) 22:08:19
日傘差したところで老化は大して遅らせられないよ。甘いものや酒まで断たないと。+9
-1
-
370. 匿名 2018/06/25(月) 22:08:21
>>365
私はババアだけどそう思ってるよ+0
-3
-
371. 匿名 2018/06/25(月) 22:08:23
肌強いし地黒だけど紫外線対策するよ。
髪や肌が綺麗な方が気分良いし。
+2
-0
-
372. 匿名 2018/06/25(月) 22:10:55
自分がものすごく美人ならシミ出来たらショックだけど
顔の構造がもう悪いんだからシミなんか気にならないわ+9
-3
-
373. 匿名 2018/06/25(月) 22:10:59
紫外線は体内を錆びさせ糖は体内を焦げさせるっていうらしい。
どっちも嫌だよ。
蓄積だから気を付けたい。+5
-0
-
374. 匿名 2018/06/25(月) 22:11:17
そういうやつ大体ブス+2
-4
-
375. 匿名 2018/06/25(月) 22:11:46
正直いいな
私、地黒で年中小麦肌だから日焼け止め塗ったり日傘ししてたら「黒いのに意味あんの?」って思われてそうで。
でもこれ以上焼けたくないしシミ怖いから日焼け止めは塗ってるよ+4
-0
-
376. 匿名 2018/06/25(月) 22:12:28
美人はそのままでも美人。+6
-1
-
377. 匿名 2018/06/25(月) 22:13:17
>>373
糖質とらないわけにはいかないし、引きこもるわけにはいかないし、何事も限度ですね。+0
-1
-
378. 匿名 2018/06/25(月) 22:14:17
誰か女芸人が言ってた「ブスほど品良く」って本当その通りだと思う。
紫外線対策に年とか顔とか全く関係ないよ。
+10
-0
-
379. 匿名 2018/06/25(月) 22:15:53
仕事行く(自転車通勤)とか、知り合いに合う予定ない時は、オシャレ度外視でアームカバーとかネックカバーとかする。
友達と遊ぶときは、やっぱりオシャレしたいから、日焼け止めとか帽子ぐらいかな。
完全防備だと、10年後20年後に差が出るんだろうけど、今オシャレしたいので…
+8
-0
-
380. 匿名 2018/06/25(月) 22:16:36
>>365
おばさんはシミしわより、日光に当たらないで骨粗しょう症とかになる方が怖くない?
大腿骨なんか骨折したら大変だよ
+3
-2
-
381. 匿名 2018/06/25(月) 22:17:16
私も色白で焼けると真っ赤になって痛いから、帽子・日傘・アームカバーは必須。
けど、BBQでそれはちょっと。気にするなら断ればいいのにね。断れなかったのかな。+5
-0
-
382. 匿名 2018/06/25(月) 22:17:48
でもさ
シミできてる肌とシミない肌選べるとして
どっち選ぶってシミある肌選ぶ人ほぼいないでしょ?
しかも紫外線の有害性はシミだけじゃなく発ガン物質も含むんだから浴びないに越したことないと思う。+5
-0
-
383. 匿名 2018/06/25(月) 22:17:57
>>375
私も地黒で赤くならずにすぐ黒くなるタイプだけど、顔は日焼け止めにファンデ、帽子必須にしていたら、白くはないけど普通くらいになったよ。
40代になってもシミがないし。
紫外線対策は長い目で見て無駄にはならないよ。+5
-0
-
384. 匿名 2018/06/25(月) 22:18:20
自分だけが気にしてる人はいいけど、みんなが気を使うレベルの人は嫌だな。
みんなでアウトドア楽しみたいのに「日焼けするから室内が良い」とか自分勝手、1人で木目でも数えてればいいんじゃないの?+9
-1
-
385. 匿名 2018/06/25(月) 22:18:22
新陳代謝が良くて体内の水分が適度に保たれてたらシミもシワも出来にくいと思う。
日焼け止めのない時代を過ごしてきたおばあちゃんでも肌の綺麗な人いるから。
+5
-1
-
386. 匿名 2018/06/25(月) 22:18:39
私だな
でも野外イベントに行くなら金アネッサと飲む日焼け止めで出来るだけ事前準備したら、あとは日焼け覚悟の上で楽しむよ
本当は帽子サングラスアームカバー等フル装備したいけどね+2
-0
-
387. 匿名 2018/06/25(月) 22:19:30
>>348
まあ大抵はそうなんだろうと思ってたけど
基本アウトドアで女友達もそういう感じが多かった夫は
冬に知り合ったんだけどわたしの肌の白さに驚いて
夏になって日傘刺して長袖カーディガン着てる私を見て納得したらしい
結局肌が白くて綺麗なのが気に入ってるらしくて協力的だよ+5
-0
-
388. 匿名 2018/06/25(月) 22:20:19
>>26 わかる!アームカバーとか日傘さしてる人ってなんか
日焼けなんて整理現象だし無駄にクリームもよくないのかな?+0
-3
-
389. 匿名 2018/06/25(月) 22:20:49
野球観戦が趣味なんだけど、ビールの売り子さんとか真っ白な子多い!
自分も色白と言われるけど、腕はどんどん黒くなるから羨ましい!+2
-0
-
390. 匿名 2018/06/25(月) 22:21:26
>>380
ありがとう。外出するとき足首あたりは日焼け止めを塗らず日にさらしてるし
骨を丈夫にする体操も毎日してるから大丈夫かなと思ってるんだけどどうなんだろ。
機会があったら測ってもらうね。+1
-1
-
391. 匿名 2018/06/25(月) 22:23:10
私も日傘さしたいけどそもそもバーベキューに行きたくない…インドアの人間からすれば苦境だよ
行ったら行ったで悪いので手伝いはしますよそこは空気読んで
暑いの苦手だし今の時期なら私だったら断るけどね+6
-0
-
392. 匿名 2018/06/25(月) 22:23:18
日焼け止め&サングラスが1番です。
サングラスつけるとまぶしくないし、目から紫外線浴びるとシミになるって聞いて実践してるよ。
+2
-0
-
393. 匿名 2018/06/25(月) 22:23:56
逆に何で気にしないの?
何も羽織ってないと半袖以下だけ真っ黒で恥ずかしい。夏は半袖で出歩か無くなったら腕白いし、髪も艶が出たし地肌も焼けてない
+6
-0
-
394. 匿名 2018/06/25(月) 22:25:01
>>388
どこに披露っていう事ではなく、シミとかないと自分が嬉しいってだけの話。+7
-0
-
395. 匿名 2018/06/25(月) 22:25:43
肌が弱い人や事情がある人は対象外で、綺麗な時期こそ全身布で覆うような格好よりせめて夏らしいイベントなんかではかわいらし格好した方がいいんじゃないかな~と軽い気持ちでネットに書き込んだら物凄い勢いで叩かれて粘着されたわ。
おばさんになってから肌が綺麗でも…と思ったりするけどまあ本人は満足なんだろうから何も言わないよ。
でも野外ライブなんかの人が込み合う場所で日傘差すのは本当に止めてほしい。
目に刺さった事あるから。
+10
-0
-
396. 匿名 2018/06/25(月) 22:26:38
年がら年中長袖の人いるよね〜
見てるこっちが、暑苦しい+2
-6
-
397. 匿名 2018/06/25(月) 22:27:08
今日は日焼けしたからと言って美白成分の入ってる化粧品付けるのはダメらしいよ。
ダメージ受けた肌には刺激がきつすぎるんだとか。
でも肝心の何付けたらいいかを忘れてしまった。+1
-0
-
398. 匿名 2018/06/25(月) 22:27:22
どこで肌を披露するの?って聞くと大体室内って言われるよー!
私は逆に室内は冷房聞いてて着込んでしまう。+6
-1
-
399. 匿名 2018/06/25(月) 22:27:30
男の人から白いねって褒められてもちっとも嬉しくない
だから何だ?って思う+0
-1
-
400. 匿名 2018/06/25(月) 22:27:30
>>349
40代なら10代で紫外線対策してたら目立ってたんじゃない?
日傘なんて今みたいに安いのなかったし
わたしはそれこそどこのお嬢様かって言われてたよ(笑)
色白だし肌綺麗って言われてスキンケアも聞かれることもあるけど
日焼け対策してたことしか思いつかない+1
-0
-
401. 匿名 2018/06/25(月) 22:28:39
ブスとかいうけど対策してたら顔も髪型もよく分からないし、何もやって無い人よりパッと見た見栄えが悪くて当たり前じゃない?+8
-0
-
402. 匿名 2018/06/25(月) 22:28:43
>>396
それは単に好みの問題かも。
知り合いに日焼けとか関係なく小さい頃から半袖が苦手だっていう人がいる。+5
-0
-
403. 匿名 2018/06/25(月) 22:28:59
>>393
体質なのか全く焼けず焼けても色白なので。
むしろ小麦色の肌に憧れる。
普通程度のUV対策はするけどね。+4
-0
-
404. 匿名 2018/06/25(月) 22:31:05
>>399
それはそれでいいんじゃない?
言われて嬉しい人もいるんだから。+2
-1
-
405. 匿名 2018/06/25(月) 22:31:49
新婚旅行でモルディブ行ったとき他の日本人夫婦も新婚旅行に来てて、嫁がラッシュガード着てサングラス、女優帽に日傘で絶対焼けませんって感じの格好してた。そんなに焼けたくないのになぜ新婚旅行にモルディブ選んだのか謎だったし、周りの外国人は日焼けなんて全然気にしてなくてその人だけ浮いてた。同じ日本人として恥ずかしくなったの思い出した。+18
-6
-
406. 匿名 2018/06/25(月) 22:32:45
+0
-0
-
407. 匿名 2018/06/25(月) 22:33:29
対策姿は怪しいの一言(笑)
でも気合い入れておしゃれして出かける時は綺麗の一言(笑)このために頑張ってる。+4
-3
-
408. 匿名 2018/06/25(月) 22:34:11
日傘で突進してきたならともかく、何か吹っ掛けて来たわけでも無いなら夏の格好なんて自由じゃない?
わたしは他人なんか気にして見てないし自分の事しか気にして無い。どうでも良い他人が何の服着てるとかも覚えて無いよ。特別仲良しなら別だけどね
+9
-2
-
409. 匿名 2018/06/25(月) 22:34:46
多分シミ肌とは無縁の美肌なんだろうな。
生まれつきシミソバカス体質だから、ちょっとでも紫外線に当たるとシミソバカス、黒子が増えるんだよ…たるみやすい肌質だし。
日焼けしても美肌なら日焼けなんか全く気にしないわ。+2
-0
-
410. 匿名 2018/06/25(月) 22:35:47
ある程度は日を浴びないと、将来骨粗鬆症になるって言われた+3
-2
-
411. 匿名 2018/06/25(月) 22:37:03
>>288
これ本当だとしたらすごいね
スタッフさんのこととか考えないし数年後干されるよね
自分は指原警察とか言って人のこと指摘しといて+7
-2
-
412. 匿名 2018/06/25(月) 22:37:12
>>390
骨粗しょう症には負荷が大事だよ
毎日体重かけてしっかり歩いてれば大丈夫
日中活動しているなら日光不足は気にする必要無し+4
-0
-
413. 匿名 2018/06/25(月) 22:37:19
シミは色黒の人のほうができにくいよ
見えにくいし
色白の私はシミ、ホクロが多い+7
-0
-
414. 匿名 2018/06/25(月) 22:37:54
>>385
知り合いが毎日スキンケアは洗顔のみ、メイクもしてない本当のすっぴんなんだけど
間近で見てもシミもシワも毛穴もない。
確か50歳くらい。
めっちゃ汗かきで年中汗かいてる。
+4
-2
-
415. 匿名 2018/06/25(月) 22:39:38
有名かもしれないけどエリーザベトというオーストリアの皇后が美容のためだけのような人生を送っていたけど、40過ぎたら容色の衰えは隠せなかったって。しかも美容に命をかけていたため息子の悩みに気づけず息子は自殺してしまった。+8
-1
-
416. 匿名 2018/06/25(月) 22:39:44
>>21
なんか分からんが笑った+1
-0
-
417. 匿名 2018/06/25(月) 22:40:52
会社の夏イベントでめっちゃ紫外線対策してる女性(真冬みたいな格好)は異性だけでなく同性からも引かれてる…。
帽子かぶってそこそこ夏らしい格好で動いてる子の方が好印象だよ。
同性として気持ちはわかるけど、やっぱり浮いてる。(日焼けを気にしてあまり動かないし)
男性陣も「日焼け気になるのはわかるけどあれはちょっと」みたいな反応。
男性受けとかじゃなく本人の満足の為!って怒られそうだけど、日焼けを気にしすぎる彼女は私が男でもめんどくさいってなりそう。
+9
-2
-
418. 匿名 2018/06/25(月) 22:41:54
そこまで気にする人ならBBQなんて行きたくなかっただろうに付き合いか知らないけど頑張って行ったんだろうね。笑+3
-0
-
419. 匿名 2018/06/25(月) 22:42:02
日焼けしたくないというか紫外線アレルギーなのかもよ?
私も急に発症したから過敏なくらい紫外線対策してるし。+3
-0
-
420. 匿名 2018/06/25(月) 22:42:54
まあでも、私は友達にシミシワがあるからという理由では付き合いをやめようとは思わないから
最後は人柄がものをいうのかな。+3
-1
-
421. 匿名 2018/06/25(月) 22:43:19
祖母が乳がんを患ったため、乳がんに効果のあるという日光は浴びるようにしています。+1
-1
-
422. 匿名 2018/06/25(月) 22:43:31
昔の私は真っ白い手をしていたが、今はシミだらけ。
これ以上シミがが増えないようにするため手袋は絶対する。
しないと手の甲がチリチリ痛くなる。
でも、なまじ白いのでシミが目立つような気もする。+2
-0
-
423. 匿名 2018/06/25(月) 22:44:03
小麦色の肌に憧れて日サロでガンガン焼いてました。今は白く戻ったけど日焼け止めをたま〜に塗るくらいで、日傘もめんどくさいし、手袋も暑苦しいし、帽子も蒸れるから嫌だし何にも対策してない。
あーあ将来シミだらけかな。+0
-0
-
424. 匿名 2018/06/25(月) 22:44:07
運動部出身だしあまり気にしてなかったんだけど。
30過ぎてから手の甲に小さなシミを見つけた。
それからはちゃんと対策しています。今さらなのはわかってるが。
でもバーベキューでそれはムカつくよね!じゃあ来なきゃいいのにね。+3
-0
-
425. 匿名 2018/06/25(月) 22:44:18
日傘さす人は狭いとことかでも平気でさすし、ちょっとでも日差しに浴びたくないのか日傘を斜めにズラしたりもしないから嫌い。
正直50代のババアとか、今さら気にするなよ!って思うわ。
+8
-1
-
426. 匿名 2018/06/25(月) 22:44:36
>>270
仲間はずれにしたなんて書いてないじゃん+1
-0
-
427. 匿名 2018/06/25(月) 22:45:24
別に美熟女とかになりたくないし。+0
-0
-
428. 匿名 2018/06/25(月) 22:45:39
なんか凄いファビョッってる人がいる+4
-0
-
429. 匿名 2018/06/25(月) 22:46:00
>>11
貫地谷しほりの日焼け対策は異常だよね
女優さんて大変だ+3
-1
-
430. 匿名 2018/06/25(月) 22:47:16
>>429
黒い方が貫地谷しほり?正直ここまでいったら病んでると思う。+2
-1
-
431. 匿名 2018/06/25(月) 22:47:37
日本というかアジア(特に東アジア)って何でこんなに色白信仰強いの?
美人に色白色黒関係ないのに+7
-0
-
432. 匿名 2018/06/25(月) 22:47:42
紫外線対策も大事だけど確実に胸が垂れる日が来るから胸筋を鍛えることをお忘れなく。+2
-0
-
433. 匿名 2018/06/25(月) 22:48:18
松崎しげるのシワを見ると
相当、焼いたんだなぁと思う+4
-1
-
434. 匿名 2018/06/25(月) 22:48:23
たまにペラペラの雨傘みたいなのを差してる人いるけど、効果あまり無いよって突っ込みたくなる。
まあ日傘自体、傍から見るとそんなに効果ないと思うけど。光は乱反射してるからね。+4
-0
-
435. 匿名 2018/06/25(月) 22:48:42
母は70歳になってもシミを
気にしてるよ
できたら消えないんだから
毎朝、鏡を見て憂鬱になるより
今からケアする方がいいじゃん
自分の為にやってるから
通りすがりのがる民に
ダサいと思われてもいいよ+6
-0
-
436. 匿名 2018/06/25(月) 22:49:03
肌が弱い人とかは別にして、美白のために完全防備で外出してる人って、そのご自慢の白い肌はどこでお披露目するの?って思っちゃう。出さないの勿体無くない?+6
-1
-
437. 匿名 2018/06/25(月) 22:49:12
>>427
それはそれでいい。対策にかかるストレスが減っていいと思うよ。+0
-0
-
438. 匿名 2018/06/25(月) 22:50:26
骨粗鬆症になると骨が縮むから結局肌はたるんだり皺になったりするらしい。人間は老化からは逃れられないのよ。+5
-0
-
439. 匿名 2018/06/25(月) 22:50:27
>>425
日傘のマナーは守ってほしいよね
すれ違う時に寄せない人多過ぎ
特におばさん+7
-0
-
440. 匿名 2018/06/25(月) 22:51:24
>>436
彼氏とか好きな人にだけ披露するんだよ。+3
-2
-
441. 匿名 2018/06/25(月) 22:51:39
目に刺さりそうになる時が本当にある。人の迷惑考えないのは、白雪姫の継母みたい。+5
-0
-
442. 匿名 2018/06/25(月) 22:52:20
>>431
色の白さは七難隠すって最近できた言葉じゃないしねえ+4
-0
-
443. 匿名 2018/06/25(月) 22:52:22
>>431
ただでさえホリが浅い薄顔だから
年取ったら肌質がかなり重要になってくると思う
+2
-1
-
444. 匿名 2018/06/25(月) 22:52:50
学生時代は白に拘って頑なに日差しを避けてきたけど、
元々色白でもないし、無駄やん?と思って昨年は真っ黒に焼いてしまった。
やっぱり良くなかったかな。最低限は塗るんだけど、南国行って開放的になるともうダメだわ。+3
-0
-
445. 匿名 2018/06/25(月) 22:53:08
顔だけ守って手や足は適度に浴びた方がいいんじゃないかな。将来のためにも。+2
-0
-
446. 匿名 2018/06/25(月) 22:53:25
元々シミやソバカスが出来やすく気にしているので私もお友達の気持ちわかります、、
でも、気にしているからバーベキューも海もプールも絶対にいかないですけどね!
一度お店の屋上で夜やるバーベキューに誘っていただいた時に参加したくらいで、昼間に参加してもその場の空気を悪くしちゃったりなんのお手伝いも出来ないと思ってお断りしてます。+1
-0
-
447. 匿名 2018/06/25(月) 22:53:54
>>419
そうなんです。元々皮膚が弱く自分なりに長袖、手袋、日焼け止め等々と対処はしていたのですが…最近赤みとか多くなったので皮膚科に行ったら「紫外線アレルギー」っぽい診察の結果、今は飲み薬と塗り薬で様子みています。+0
-0
-
448. 匿名 2018/06/25(月) 22:54:01
普段アームカバー使ってるんだけど、すれ違いざまに若者にダサいwって言われる。
洋服もオシャレじゃないから言われるのか?
ちなみに普通にデニムに無地のTシャツです。
ベビーカー押してるから日傘もさせないし、アームカバー+帽子は手離せません。
笑いたきゃ笑え。+5
-0
-
449. 匿名 2018/06/25(月) 22:55:34
体質かな、まぁその友達は断るべきだったかもね
でも一回でいいから友達と外のイベントに参加してみたかったのかな
結局迷惑かけちゃったから良くないけど、自分も似たような体質だから分かるし切ない
詳細わからんし普通の人かもしれないけどまぁ多分次は断るだろう+4
-0
-
450. 匿名 2018/06/25(月) 22:55:43
ファンデーションや顔に色々塗らない人が多数の文化のフランス人が本当に羨ましい。日焼け止めやファンデーション嫌い。+3
-0
-
451. 匿名 2018/06/25(月) 22:56:46
>>440
湿度高いね。+1
-0
-
452. 匿名 2018/06/25(月) 22:57:23
プロのメイクさんか日焼け止めだけは必ず塗って!と言ってるのを見てから、下地よりもファンデよりも日焼け止めを優先するようになったよ。
私も紫外線アレルギー!!+10
-1
-
453. 匿名 2018/06/25(月) 22:58:56
度を超えた人は、ちょっと引くよね。
シミしわがなくてキレイな肌でも、バーベキュー楽しめない人と、
多少のシミしわがあっても、エンジョイしてる人、
どっちになりたいかってことよね。+18
-0
-
454. 匿名 2018/06/25(月) 22:59:36
病的な人は迷惑。「紫外線!紫外線!あなたもやった方が良いよ!先々肌が違うわよー!」ってうるさい人が身近にいるけど面倒臭い・・・。
自分が気にして自主的に対策してる人とか、体質的に日焼けするとすぐ赤くなって痛いとかなら分かるし別に良いと思う。私は雨降ってないのに余計な荷物が増えるのが嫌だから日傘は持ちたくない。
「日傘沢山あるからあげるから使いなさい!」って使わないからと断っても無理矢理押し付けて来て、次たまたま会った時に日傘使ってなかったら「折角あげたのにー。紫外線対策しないと将来後悔するから、だから使いなさいって教えてあげてるのに」ってしつこく言われて、周りに自分の価値観押し付けるところまでくると最早紫外線恐怖症か何かなの?って引く。+11
-0
-
455. 匿名 2018/06/25(月) 23:00:10
もはや宗教だしその必死さに引く+5
-2
-
456. 匿名 2018/06/25(月) 23:01:02
不思議なのは対策してる人が必ずしもシミ皺もないきれいな肌じゃないって事。まあ、だからむしろ対策するのかもしれないけど。何もしなくても綺麗な人もいるし世の中平等じゃないわね。+20
-0
-
457. 匿名 2018/06/25(月) 23:01:58
自分が日焼け対策やらないからといってやってる人を貶すことはないし
日焼け対策する人がやらない人に将来云々と説教垂れることもない
TPOに合わせてるマナーを守ってる範囲ならケチつけなくてもいいし
自分と格好が違うからって嘲笑うこともないでしょう
BBQで手伝いもせず日焼け対策で木陰にいたんだったら
その友達はアウトだね。次から呼ばなければいい+15
-0
-
458. 匿名 2018/06/25(月) 23:02:08
>>454
将来後悔って、紫外線対策してても大概老けます。+15
-1
-
459. 匿名 2018/06/25(月) 23:03:49
これはオタク体質の1つだと思う
(病気の方は違うけど)
別に誰にどう思われるとか関係無くて単純に日焼け対策するのが好きで
最新の日焼け止め事情や日傘事情をチェックしたりが生き甲斐みたいな感じ
んで自分白いわ~って一人でにんまりできれば大満足みたいな+19
-0
-
460. 匿名 2018/06/25(月) 23:03:59
私も日焼け止め、完全遮光の日傘、アームカバー、時々サングラスしてるけど、最近は逆に病気になるんじゃないかと不安。
日光って色々な病気に効果があるっていうよね。+4
-0
-
461. 匿名 2018/06/25(月) 23:04:16
>>451
湿度?+0
-0
-
462. 匿名 2018/06/25(月) 23:04:39
肌はどこで披露するの?→彼氏の前でって、海行こう!って言われたりしたらどうするのかな?
外デートはどんな格好なんだろう。
+3
-0
-
463. 匿名 2018/06/25(月) 23:04:43
だってさ>>11みたいな人みたらギョッとするでしょ
この人は何か重い病気をお持ちなのかな…?
太陽の光に当たると死んでしまう病気なのかな…?って思ってしまう
+3
-0
-
464. 匿名 2018/06/25(月) 23:04:47
過度な対策をされてる人がいるとちょっとね。
特にBBQに日傘とか持ってくる人って手伝う気ある?ってなる。
どうしても焼きたくない人は野外イベントは厳しいよね。。。+4
-0
-
465. 匿名 2018/06/25(月) 23:05:40
ハワイのビーチにいるのに、長袖日傘帽子とかの人を見るとなんだかなぁってなる。
アレルギーなどもあるので仕方ないとは思いますし、ハワイに来た理由にもよるとは思うのですが・・・+4
-1
-
466. 匿名 2018/06/25(月) 23:05:58
人生楽しんでる方がいいな。可愛いノースリーブの服着て野外イベント楽しんでる方がいいわ。+5
-1
-
467. 匿名 2018/06/25(月) 23:06:57
ドラックストア系で紫外線対策クリームのオススメってありますか?+0
-0
-
468. 匿名 2018/06/25(月) 23:08:08
>>467
ドラッグストアのはお勧めしない。ハンズビーとかでオーガニックや低刺激の買った方がいいと思うよ。+2
-0
-
469. 匿名 2018/06/25(月) 23:09:20
アレルギーなどのトラブルを抱えているのなら分かります。
美容目的だとしても、もちろんそれは本人の自由ですが…
白肌キープするより他にすることあるんじゃない?という方がいっぱいいすぎ。+6
-0
-
470. 匿名 2018/06/25(月) 23:09:37
>>462
室内でしか会わないと聞くと不倫を連想してしまう。+3
-0
-
471. 匿名 2018/06/25(月) 23:09:46
日光アレルギーなので日に当たるのが怖い
じんましんがすごく出る
ずっとかゆいし皮膚がボロボロ
+4
-0
-
472. 匿名 2018/06/25(月) 23:10:32
>>469
私は肌の老化を気にしすぎてデブになりました(日中外に出ないため)。元も子もない。+3
-0
-
473. 匿名 2018/06/25(月) 23:10:49
暑い日に帽子被るとか日傘さすって特別でも無く当たり前だよね
お年寄りとか何も対策してないと逆に心配になる。
+10
-0
-
474. 匿名 2018/06/25(月) 23:11:10
誰にも迷惑かけてないからいいじゃんね。人混みで日傘さしたりしなければ。
男受けとかもどうでもいいし…シミ濃くなったら老けてみえるし、疲れてる?とか聞いてくる人もいるんだよ~+7
-0
-
475. 匿名 2018/06/25(月) 23:11:37
家族だけなら好きにしろだけど、BBQきて日差し気にして日陰のみ
手伝いもしないならなんできたの?って言われて当然
日差し嫌なら屋内やテントタイプか聞いてから来れば?っとな
シミがーって押しつけ的に言うやつも嫌いだわ
シミができたらレーザーすりゃいいわ
気にせず日焼け止めも面倒だとつけないわ
+9
-0
-
476. 匿名 2018/06/25(月) 23:11:54
>>453
まさしく夫がそんな事を言っていた。
皆歳は取るんだしちょっと位シミがあったってそんな小さい事気にしない。前者より後者の様な生き方の方が好きだって。
女性だからシミがない肌の方がいいに決まってるけど、気にしすぎても自分を追い詰めちゃいそうだから私もそこそこでいいかな。+9
-0
-
477. 匿名 2018/06/25(月) 23:12:14
紫外線吸収剤でアレルギーになったりするらしいね。元からアレルギーの人って日本人でそんなにいないのでは?子供の頃って大丈夫だったでしょう?マイナス食らうだろうけど。+8
-4
-
478. 匿名 2018/06/25(月) 23:13:36
日焼けとか私まったく気にしないや(笑)顔くらいしか塗らないし。でもそーいう人いるよね。BBQとか海とか来たら少しは忘れた方が楽しめるんじゃないかな(^^;
関係ないけど、日傘を人通り多いとこや狭い道でさしてる人は目に刺さりそうだし閉じてほしい(^^;+8
-2
-
479. 匿名 2018/06/25(月) 23:14:15
>>474
日傘差してる人は避けないから割と迷惑掛けてる人多いよ…。
街中みたいな人が多いところで差してる人は大体迷惑。+9
-1
-
480. 匿名 2018/06/25(月) 23:14:48
日傘を閉じない人は自分さえよければいいと思われてもしょうがないんだぞっ+7
-1
-
481. 匿名 2018/06/25(月) 23:15:14
日焼け気にしないで外出したいわ。思い切り海で泳ぎたいわい!
陽に当たるとまずヒリヒリ痛いし熱くなるしじんましんできるし、体調も悪くなる。白斑あるから焼けてほしいところはメラニンがなくて焼けてくれない。小麦肌に憧れてる。+2
-0
-
482. 匿名 2018/06/25(月) 23:15:48
この紫外線ピークの時期になると
真っ黒で武装してるから
子供のサッカー観戦とかで来てる親たちが
誰が誰だかマジで分からない笑笑笑笑+2
-0
-
483. 匿名 2018/06/25(月) 23:16:20
私です。
自転車通勤だから、自転車に日傘つけて肩までのUV手袋してサンバイザーに鼻の上からデコルテまでのUVの顔隠しとサングラスに日焼け止め何度も塗りしてます。焼けたくないし色白なので黒くなりたくない!しみになるのも嫌だ!+2
-6
-
484. 匿名 2018/06/25(月) 23:16:48
皮膚アレルギーとか肌弱いなら気にするのは分かるよ。でもBBQ来ておいて必死に日陰に隠れてる人は嫌だな。
あと公園で子供遊ばせてる時に日陰のベンチにずっと避難してるママさんもなんだかな〜とは思っちゃう。+1
-0
-
485. 匿名 2018/06/25(月) 23:16:57
>>481
お医者さんが言ってたけど、徐々に焼いていけば耐性ができてかゆくなったりひりひりしたりしないって。週刊誌で名医に選ばれるようなお医者さんが言ってた。+2
-1
-
486. 匿名 2018/06/25(月) 23:17:02
年取ってから日焼けして汗かくとブツブツが出てくるようになった。
見た目を気にしてというよりは、日焼け&汗アレルギーを防ぐため。
そこら辺の理解が広まって欲しい。+8
-0
-
487. 匿名 2018/06/25(月) 23:17:07
何にも気にして無い人って意地悪な人が多いんだなと思った。
自分の事は全く気にしないのに他人を物凄く気にするんだね。+8
-9
-
488. 匿名 2018/06/25(月) 23:18:08
>>483
自転車の日傘は超迷惑です。明日から止めてください。+18
-0
-
489. 匿名 2018/06/25(月) 23:18:37
真夏に不審者みたいな格好して存在がギャグじゃん
そんなの、影でプークスクスしたくなるじゃん+2
-2
-
490. 匿名 2018/06/25(月) 23:18:44
>>462
私の場合だけど旦那もアウトドア嫌いだから海は行かない、外デートはほぼ車だから問題なし
外歩くときは日焼け止め塗ってるからそのまま半袖とかだよ+0
-0
-
491. 匿名 2018/06/25(月) 23:19:32
>>485
それ元々色白のうちの夫だわ
無理し過ぎて肌が散々になってるし、色白のわりにはまあまあ耐性ついて黒くなったけど細かいシミだらけ。
男性なら良いだろうけど女性にはとてもじゃないけどオススメ出来ない。+1
-0
-
492. 匿名 2018/06/25(月) 23:19:41
>>487
だねー。
対策してない人は面倒ってのが大半だと思うよ。+4
-1
-
493. 匿名 2018/06/25(月) 23:20:15
美白にはこだわるのに、アームカバーとか日よけとかファッションにはこだわらない辺りが、美意識高いのか低いのか分からなくてモヤモヤする。+11
-0
-
494. 匿名 2018/06/25(月) 23:20:28
>>487
日焼け気にして人ごみでも日傘差す人は自分が大切で周りの人の迷惑を考えていない人が多いよね。
気にしてないっていうか、通常のUVケアはしてると思うよ。
+7
-1
-
495. 匿名 2018/06/25(月) 23:20:46
そもそもバーベキューや海嫌いだから問題ないわ笑
プールも室内行くしね+0
-0
-
496. 匿名 2018/06/25(月) 23:20:56
私も気にする、冷静になるとCMやメディアに脅迫されてる所もある。日焼けが大罪扱い。+2
-0
-
497. 匿名 2018/06/25(月) 23:22:29
将来のために紫外線対策した方がいいわよ!!って近所の顔も判別できない(後々母に〇〇さんだと聞いて分かった)くらいにガードしてる人に言われた。
50代の将来って...いつ??
日傘もアームカバーもしてないけど日焼け止めは顔は一年中、身体は5月からキッチリ塗ってるんですけどね...
同じレベル他人に求めるのもおかしいよね。+4
-1
-
498. 匿名 2018/06/25(月) 23:23:24
なってからじゃ遅い骨粗鬆症+2
-0
-
499. 匿名 2018/06/25(月) 23:23:38
>>494
その通常のUVケアも誰かから見たら自意識過剰なんじゃない?
それも完全に自己満の範囲でしょ。
+0
-1
-
500. 匿名 2018/06/25(月) 23:23:45
日焼け気にして完全防御している太ってる人が本当に謎。日焼け気にする前に太ってる事気にしろよって思う+7
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する