ガールズちゃんねる

【既婚禁制】独身による独身の為の独身の恋愛相談室

665コメント2018/07/22(日) 15:42

  • 501. 匿名 2018/06/25(月) 05:40:28 

    >>305
    その気持ちわかります!
    あたしも5年前ぐらいに付き合ってた元カレが引っかかってこれじゃダメだ!と連絡先も決してアプリ始めましたけど中々出会いないですよね、、、

    あたしも人を好きにならないタイプなので余計に難しいです。

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2018/06/25(月) 05:58:39 

    彼氏どころか好きな人もいない。
    会社に未婚の男性がいないし、友達いないから紹介もしてもらえないし、どうやって出会えばいいのだろうか。

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2018/06/25(月) 06:05:37 

    >>502
    若いならなんとかなると思う

    +2

    -1

  • 504. 匿名 2018/06/25(月) 06:06:01 

    >>25

    自分をクソブスとか卑下しない
    外見より中身を見るようにする
    愛は欲しがるのではなく、与えるものだと認識する

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2018/06/25(月) 06:19:08 

    >>355
    あたしもそんな感じの男友達に告白され付き合いました。
    タバコ、ギャンブル、お酒飲めない、仕事も10年務めてるのである程度給料もらってるだろうな
    結婚相手にはいい条件だなと思いましたが
    その人は女の子と付き合ったこともなく、経験もなくて、顔もあんまりでしたが
    やっぱり数ヶ月立つと無理になってきて別れました。
    355さんが好きなら上手く行くと思いますが好きじゃなかったらダメになると思いますょ、、、
    もしかしたらめっちゃ好きになってラブラブって可能性もありますが!

    +1

    -2

  • 506. 匿名 2018/06/25(月) 06:30:00 

    一度振られてるけどめちゃくちゃ好きな人がいる
    頑張って仲良くなれたし昨日も飲みに行けたけど、話してて悲しくなってきた
    相手はとにかく頭がよくて人を信用していない
    かわいい系のキャラだからそうは見えないけど

    いわゆる俺通信とか、大きな仕事の前には弱音っぽいこととか送ってくるのに、私はこの人の心の中には入れないんだなーと思ってしまった
    賢い人って自分と同じように賢い人が好きなのかな
    私は馬鹿だけどあの人を癒せると思ってたんだわ、本当に馬鹿だった
    私があの人を好きだから思わせぶりな態度を取られてるだけじゃん
    でもめっちゃ好きなんだよーどうしたらいいんだろ
    この人と離れるんならもう恋をする気はない

    +5

    -2

  • 507. 匿名 2018/06/25(月) 06:32:04 

    アラフォーです。
    もう婚活どころか恋愛にも興味なくなってきました。
    なので40過ぎてもキラキラ恋愛に一生懸命な人はすごいなぁと思います。
    アナウンサーの有働さんとか仕事も恋愛も一生懸命そうで、もちろん今まで辛い事も沢山あっただろうけどキラキラしてますよね!
    今はキャリアアップに燃えています。
    ある試験のため勉強中です。
    人間関係疲れたので、会社おこしたいなぁ、無理だろうけど。

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2018/06/25(月) 06:47:39 

    >>506
    その人と離れたら恋をする気ないと考えてるなら友達?のままで頑張ってみたらどぉですか?
    そんな好きな人と出会うことも中々ないと思うので!
    男の人が弱さを見せることも中々ないですし、頑張ってみるのもありだと思います!

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2018/06/25(月) 06:52:22 

    22歳から3年付き合っている彼氏がいますけど
    まだ結婚のことはあまり考えてないらしく、先の話は全然しないし(避けてる?)
    26歳なったら実家出て1人暮らしはじめようかなーとか言いはじめたから
    彼の未来には私は必要ないんだなーと思って別れようか迷っています。
    婚活しようかな...

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2018/06/25(月) 07:15:54 

    なんかもうわかんないよ。
    将来が不安でしかない。

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2018/06/25(月) 07:23:52 

    >>510
    不安なのは皆同じ。
    解決しなくとも吐き出すだけでも楽になるなるかもよ

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2018/06/25(月) 07:35:16 

    こんなトピ待ってた。

    いつもコメントしても頭から批判する気満々の人に論点ずらされてトピが荒れるから、こんなに穏やかに会話出来るの久しぶり。笑
    既婚者の厳しい正論(ぶってる)意見も分かるけど、思いの丈をぶちまけて、共感してくれる人や応援してくれる人が居るってだけでどんなに力になるか。勇気が出るか。そこから好転する事って沢山あると思う。
    主ありがとう。

    しっかし、快適だ〜!笑

    +10

    -2

  • 513. 匿名 2018/06/25(月) 07:39:46 

    昨日彼氏とデートしたんだけど途中で話すの嫌になって黙ってしまった。
    生理中だったからなのか楽しいのかもわかんないし他の人を探すべきなのかな

    +0

    -2

  • 514. 匿名 2018/06/25(月) 07:45:26 

    >>482
    >>493
    頭で恋愛するってのは、そういう屁理屈やいい訳を並べ立てる所も含まれているんじゃないかなと思った
    心で感じていたらそんな男性と友達関係を続けたいなんて普通思わないよ
    何かメリットがあると考えているのかな

    男女逆で考えたらわかると思うけど、そんな友達と親しくしている時点で恋人として考えられなくなる人は多いんじゃないかなって思う
    女癖が悪いだけならまだしも肉便器扱いを直接されたなら怒らないと
    相手にとっては友達でもないでしょ
    その人物のアドバイスを聞いている以上心で恋する普通の恋愛はできなそう

    +2

    -2

  • 515. 匿名 2018/06/25(月) 07:52:07 

    >>296
    分かります。
    初めてって本当ーーーに不安ですよね。
    私は正直、めちゃめちゃ痛かったです。血も出て電気付けたら事件現場みたいになってました(笑)
    だけど私の場合は早く捨てたい気持ちが強かったので、痛くても心は妙に清々しかったです。
    読んでる限り彼氏さんとても優しくて貴方のことを大事にしてくれる方だと思うので、怖いとは思うけど安心して身を任せるのが一番いいと思います^ ^
    緊張して筋肉を萎縮させるのが一番の痛みの原因みたいなので、なるべくリラックスされる事をおすすめします!
    中には全然痛くないっていう人もいるみたいですし。応援してます!

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2018/06/25(月) 07:52:07 

    ちょっと下ネタでごめん

    3年つきあった彼氏と先月わかれて、昨日先週彼氏ができた。

    エッチしたら、エッチ後すごい激しい下腹部痛に襲われて、歩けないくらいの激痛でした。こんななるのが初めてで真剣に悩んでます。

    前の彼氏とエッチの後はそんな風になったことがなくて、何が違うのかと思ったら今度の彼氏は手でしてくれるのが激しくて(そのときは痛くない)それが原因かな?と思ったんだけど皆さんエッチの後に下腹・子宮が痛くなる経験ありませんか?


    ある→プラス
    マイナない→ス

    +4

    -2

  • 517. 匿名 2018/06/25(月) 08:00:06 

    >>116
    よってはくるけど、その相手が酷すぎるから‥って

    酷すぎる相手しか寄ってこないってことは、いい人からはモテないってことだよ。
    モテてないのと一緒じゃん

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2018/06/25(月) 08:02:24 

    お互いサッカー好きだから、VSセネガル戦でLINEしながら観てた。
    私は楽しかったけど、相手も別に私じゃなくても付き合ってくれてただろーなとネガティブな感じです(笑)

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2018/06/25(月) 08:04:13 

    なぜ偶然出会った男とお互いに釣り合いが取れてないから結婚に至らなかったという結論の途中なだけなのに、偶然出会って結婚したというだけの人に上から物を言われるのか??

    悔しくないけど解せない

    +3

    -2

  • 520. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:39 

    男女共に自分より少し上と付き合いたいよね
    でもそれに追いつこうと自分磨きをする頃には、またさらに上がよくなる。

    +0

    -1

  • 521. 匿名 2018/06/25(月) 08:10:58 

    >>516+-反応しない
    私はマイナスです

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2018/06/25(月) 08:18:02 

    メンタルクリニックと頭痛外来通いの虚弱体質&
    女子だけの職場で男友達もいなくて、職場も
    同じような人しかいなくて皆、40過ぎで独身か
    結婚していても子供が居ない。
    でもみんな楽しそうに生きていて、そんな人生も
    悪くないかなと思ってる。
    でも、彼氏欲しいような、一から恋愛するのが面倒なような…どうしたいのかも分からない〜

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2018/06/25(月) 08:26:31 

    このトピ見てるだけで、みんな頑張ろうぜ私も頑張るわと思えてきて不思議。

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2018/06/25(月) 08:26:33 

    >>201
    公務員で顔も性格もいい人は結構早く結婚しちゃうんだよ。
    紹介したくても、そういう人はすでに既婚なんだと思います。
    そして、お友達に紹介するとしたら、性格の悪いイケメンより、ちょっと見た目は悪くても性格がすごくいい人を紹介しません?
    長い目で見たら、性格悪いイケメンより、性格いい人の方が友達を幸せにしてくれそうだから。

    だから、お友達が>>201さんのことを悪く思ってることはないと思いますよ。
    出会いがなかなかないなか、気持ちが沈むのはわかるけど、友達まで悪く考えちゃったら、人生寂しくなっちゃいますよ( ;∀;)

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2018/06/25(月) 08:27:02 

    合コンやパーティー必勝法(?)ですが、どんなに楽しくても途中で一人帰ることです。
    あの人ともう一度話たい!という気持ちにさせるテクです。
    男性はハンターなので、かなり効きます。
    もちろん誰からも声かからないなら次行きます。

    そこから気があうかどうかは別問題ですけどね!

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2018/06/25(月) 08:31:05 

    32歳、アプリで知り合った人と何人も会いました!話は楽しそうに聞けるので、2回目は誘ってもらえてます、、が、わたしも悪いのですが、少し気になる(嫌なところ)ところが目に付いたりして、気が乗らず。軽い出会いなだけに、終わりも軽いのでこうゆうの辞めた方がいいなぁと思ってました!今会ってる子は普通にいい子ですが、稀だと思います!根気がある人ならアプリでもいいかもしれません!

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2018/06/25(月) 08:31:22 

    >>518
    思い切ってポーランド戦一緒に観戦してみたら?
    あと、なんか試合に誘ってみるとか?

    +1

    -2

  • 528. 匿名 2018/06/25(月) 08:36:51 

    彼氏がマッチングアプリを3個くらいいれててモヤモヤした。
    使ってないって言って消したけど使ってないならすぐに消してるんじゃないのって思っちゃって嫌になった。
    別れるべきなのかほっとくべきかどうしようか悩んでます。

    +0

    -5

  • 529. 匿名 2018/06/25(月) 08:38:45 

    ドライブデートでお腹が痛くなり
    川原で野グソしたらドン引きされました
    復活したいです・・・
    どうしたらいいでしょう

    +2

    -3

  • 530. 匿名 2018/06/25(月) 08:47:04 

    大学一年から5年間付き合ってる人がいるんだけど、このままこの人と結婚してもいいのか悩んでる。

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2018/06/25(月) 09:04:13 

    やっぱり学生気分が残ってる内に結婚すればよかった
    今から見つけるとなると現実が見えすぎてここで手を打っていいのかの判断が出来ないのに焦って、めんどくさくなって、婚活疲れに繋がって…のループな気がする

    +3

    -1

  • 532. 匿名 2018/06/25(月) 09:07:33 

    同棲して21年。世の中どんどん価値観も変わってきた。このまま仲良くいられたらな

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2018/06/25(月) 09:14:51 

    >>107
    たしかに…友達でブスだしちょいデブなのにいつも彼氏がいて、別れてもすぐできる子がいるんだけど、アプリ駆使したり、合コンは何回でも参加するし、紹介もたくさん頼んでる子がいるわ。
    綺麗な子は焦ってないし、自分からいかなくても飲んでるだけで声かけられるから言わずもがなだし。

    +0

    -1

  • 534. 匿名 2018/06/25(月) 09:23:48 

    >>25
    告白されたことは?
    それか、この人私のこと好きかも?という人は?

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2018/06/25(月) 09:29:52 

    >>508
    私も>>506さんと過去同じような経験をしました。
    人生で恐い程人を好きになったのは後にも先にもその人だけです(今はちゃんと別の彼が居ます)
    その人はしっかり者で人当たりも良く好感を持たれるタイプでしたが、本質的な部分では人と一線引くようなどこか繊細な面もありました。親しくなり、私の前では素を見せ弱音を吐き絶対的な安心感を持たれるようになった頃には、彼の事を理解出来るのは自分だけ、支えてあげたいと感じ、彼から多少なりの好意も感じていたのでいつかこの人と結婚するだろうと漠然に思っていました。
    結論から言うと「一緒に居て楽しいし一番安心出来る。自分にとって必要な存在だが付き合う事は出来ない」と振られたのですが、その後も友達以上恋人未満(キスはする)関係が続き、私にはこの人しか居ない!いつか好きになって貰えのではと期待し続けました。ですがある時ふと、「この人の中に私が入る事は出来ない」「この人は私の手に追える人ではない」と急に目が覚めました。
    どんなに好きで相性が良くとも、「自分では駄目な人」は居ます。結局彼にとって私は都合の良い居心地の良いだけの存在でした。
    悲しくて悔しくて寂しくて暫くひきづりましたが、「人の気持ちにつけ込みぬるま湯に浸かり続けるような男に費やす時間が勿体無い!」と前に進む事を決めました。
    粘れる所まで頑張ってみても良いと思いますが、見切りを付けるタイミングを見誤らないようにだけして欲しいです。
    いい方向に進める事を応援してます!

    長文となり申し訳ございませんでした。

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2018/06/25(月) 09:34:18 

    もうほんと、いい男いい女は学生時代から相手がいて卒業して数年で若くして結婚してる。
    しかも愛し合ってて、お互い相手をちゃんと大事にしてるから幸せそう。
    もちろんそれが全てではないんだろうけど。
    結局残ったもの同士なのかな。
    いろいろ頑張ってても、彼氏がいて恋愛楽しんでる人でも、結局独身だよねとか、結婚出来ないって目で世間は見る。
    書き込みがなくても、自分はこうならなくて良かったって目でこのトピ見てる既婚者もいるのかなぁ。
    はぁ…

    +1

    -2

  • 537. 匿名 2018/06/25(月) 09:35:22 

    >>350

    離婚する気ないくせによく言うよね~
    次の恋愛に進みましょ。

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2018/06/25(月) 09:37:42 

    親も60を過ぎたし、早く結婚して安心させてあげたいと思う。友達もどんどん結婚していくのに、自分にはまるで結婚が見えない。彼氏いるだけまし。って訳ではないよね・・・

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2018/06/25(月) 09:39:00 

    >>536
    逆にそんなふうに順調にやってきた既婚者は「こうならなくてよかった」とは思わずに純粋に結婚を勧めてくれたり、純粋に心配してくれたりしない?
    彼らは悩んだことがないから未婚非婚でマウンティングをするという発想がそもそもない
    自分もやって見てよかったからあなたも!と本当に純粋に勧めてくる
    どうして独身なのか?という愚問も責めるような意味合いではなく、独身の良さや何を楽しいと思うのかを純粋に知りたくて質問してくる
    答えたことを否定せず「他人は他人」と受け止めてくれる
    私の周りはこんな感じ
    全然性格悪くないの
    だから余計にへこむ

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2018/06/25(月) 09:39:05 

    >>536
    彼氏がいて楽しんでる人までそんな目で見ないと思いますけど…。

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2018/06/25(月) 09:40:46 

    >>528
    このトピでも利用している人が多いから言いにくいけど
    マッチングアプリとか婚活アプリって出会い系だよね
    無理だわ

    +1

    -2

  • 542. 匿名 2018/06/25(月) 09:50:10 

    美人とかブスとか関係ないよなって思う
    結婚って自分と同じレベルの人が一番合うから
    私の場合、金持ち過ぎる男も自分には合わないし、あまりに学歴に差があると合わないだろうし、イケメンでも合わないしって考えると逆に丁度いい人がいない

    私の周りの男の人は私よりレベルが高すぎるから合わない

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2018/06/25(月) 09:50:19 

    何人かと食事してきたけど、まず気遣うからすごい疲れて、頑張って次にもってこうとは思うんだけど、
    まて。頑張るってなんだ?…ってなって
    めんどくさくなって終わる。その繰り返し…。

    やっぱりさ、学校とか職場とか趣味とか定期的に通う場でなんとなく…。みたいな流れが自然なんだろな
    。でも縁があるとは限らないってゆう…。
    ツライ…。

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2018/06/25(月) 09:51:48 

    >>536です

    >>539さん
    >>540さん

    返信ありがとうございます。

    あー、分かります。
    純粋に楽しそうで幸せそうなんだよね。
    悪気はないのかなぁ。

    たしかに。楽しんでる人のことまで可哀想って目では見ないですよね。

    なんか焦って卑屈になりすぎてたかもしれません。
    それは良くないですよね。
    自分は自分の生活を楽しみながらゆっくり頑張ろうと思います。

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2018/06/25(月) 09:54:11 

    >>541
    マッチングアプリで結婚したけど
    皆いい人だったよ!
    明らかにメッセージのやり取り時点で
    ん?って思う人はやめて、スムーズに会話出来る人と沢山会ったけど割と真面目に出会い探してたよ

    +1

    -4

  • 546. 匿名 2018/06/25(月) 09:55:19 

    >>350
    離婚してから連絡してきてね、人間の本心は行動に出るからねって言って切ろう

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2018/06/25(月) 09:56:12 

    >>543
    共通の趣味があって「次の日程は・・この日ですね、空いてますか?」みたいな感じで自動的にとりあえず会う日だけ決まればいいのにね
    なんか口実が欲しい

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2018/06/25(月) 10:09:20 

    >>536
    ガルちゃんでよく見るけどこれってそうかな?
    たまに学生時代から長く付き合って結婚とか聞くけど
    大体社会人になると別れてない?
    結婚ってタイミングな気がするけどな
    学生の頃と社会人になった後だと価値観変わるし

    +1

    -3

  • 549. 匿名 2018/06/25(月) 10:28:22 

    >>545
    あなたは既婚者なんですか?
    ルール違反です。

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2018/06/25(月) 10:35:54 

    >>246
    わたしもデートを重ねてる人がバツイチ子あり(子は元嫁)。
    仲よくなるにつれ、離婚の経緯とかのリアルな話をしてくれるようになって、まだ付き合ってないけど将来を考えるならリアルな想定と覚悟をしていかないとなって思ってる。

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2018/06/25(月) 10:47:10 

    自分も含めてだけど、めんどくさがりだと
    彼氏できないよね。って改めて思う。
    お家でゴロゴロしてるほうが楽だもんなー。化粧ばっちりして異性との出会いの場に参加するのがめんどくさくて。20代前半までは合コンとか誘われれば参加してたけどご縁なく。
    こんなことぐだぐだ言ってるとあっという間に28になる。怖いよー。
    >>75 さんみたいに私もセフレ欲しいなーって思ってます。
    けど、処女なので最初はきちんとお付き合いした彼氏としたほうが不安じゃないしな…でも、毎週会ってどっか行ってていうのがめんどくさい!!!行きたいとこあれば一人で行けるし!←
    ああ、もう終わってるな。自分。

    長文失礼しました。

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2018/06/25(月) 10:52:12 

    さすがに40代の人を見ると既婚者と思ってしまう
    何故か?
    うーん、、、女は結婚して当たり前だという世の中だからだ

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2018/06/25(月) 11:25:23 

    >>352男友達に気になってるって言う!

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2018/06/25(月) 11:34:54 

    >>363
    社会人であれば、今がちょうどいい頻度だと思います。

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2018/06/25(月) 11:35:24 

    >>365どんな人?

    +0

    -1

  • 556. 匿名 2018/06/25(月) 11:36:19 

    >>473
    いやいやいや、既婚者にもお互い、どこが良かったんだろう??ってエグイの、山盛りいるけどな 笑
    冴えない同士、箸にも棒にも引っ掛からんだろうから、ご円満でよかろうけどね。
    既婚者の意見は要らんよ。どうせマウントして人を陥れる気満々だろうから。
    性格悪いのもブサイクなのも山盛り、結婚してるからね。運だよ運。あと、厚かましい人も既婚率高いね。自己評価高いのはむしろ既婚者だよね。積極的にグイグイ行くし、未婚者を蔑むでしょ。

    +0

    -3

  • 557. 匿名 2018/06/25(月) 11:57:25 

    >>436
    相談者ではないけど、すごく為になるコメント。
    この人と飲みに行きたいわ。

    +4

    -3

  • 558. 匿名 2018/06/25(月) 12:07:06 

    10年以上前、結婚相談所で働いてました。
    第一に子どもを望む男性は若い女性を求めましたが、それ以外は、若ければいいというものではないんだな。というのを実感しましたよ。
    45歳の、年下からも年上からもとてもお引きがあるバツイチの女性がいましたし、若いのにお引きがない女性もたくさんいました。笑顔が素敵でお人柄があたたかい人が、年齢問わずモテました。中には、女性が8歳年上のカップルが成立した例もありました。
    人間、歳だけではないです。

    +5

    -2

  • 559. 匿名 2018/06/25(月) 12:07:53 

    >>437
    >>447
    >>452
    >>456
    279・417・427です。
    昨夜サッカー観戦をしていた間に沢山のコメントが……!
    ご返信いただき、ありがとうございます。
    まとめてのコメント返しで失礼します。

    改めて冷静に考えてみると、たしかに女としてかなりゲスな扱いをされているのかもしれません。
    今更ながら、ちょっと腹が立ってきました 笑
    しかしながら私の方でも、あけすけな言い方をするなら相手を性的に利用しようかと考えているようなものですから、○ソ男とク○女でお互い様なのかなとも思います。
    それにつけても、性病は恐ろしいですね!

    ストライクゾーンが極端に狭いというお話をしましたが、私が長年想いを寄せていた方は自分の倍ほどの年齢の(まぶしい禿頭がチャームポイントの)大学の指導教官です。
    行くところまで行った尊敬の念が転じて恋愛感情になったような想念(抑制し続けてはいましたが、たしかに肉欲を伴うものでした)、相手に想いを伝えることもなく、ただただこっそりと想い続けるばかりの片想いでした。
    数は少ないながら10代の頃から、私はそんな「心から尊敬できる相手を必死に追いかける」恋愛ばかりしてきました。
    長い片想いの間にもそれなりに出会いはありましたし、客観的に見て自分にはもったいないほど魅力的な人から告白を受けたことなどもありましたがまったく食指が動かず、これはもはや一種の特殊性癖なのではないかと思っています(しかし長じるにつれて男の人の嫌なところやずるいところを知るようになり、そんな尊敬の対象は少なくなる一方です)。
    「とりあえず好きって言ってくれた人と付き合ってみたら?」と友人からアドバイスされたこともありますが、私は自分が恋愛感情を抱けない相手とお付き合いをするのはどうしても不誠実であるように感じてしまうのです。

    今回、そんな自分の好みとは真逆のタイプの男友達の誘いに乗ってみようかなと考えたのは、むしろ「彼なら自分に恋愛対象として想いを寄せるようなことはないだろう」と思ったからです。
    とはいえ、果たして自分が恋愛における精神的なものと肉体的なものを切り離して割り切ることができるほどの器用さの持ち主なのかというと……どうなのでしょうね。
    その友人との友情を失わないためにも、こんな一か八かの賭けに出るのはやめたほうが身のためなのかもしれません。

    +1

    -4

  • 560. 匿名 2018/06/25(月) 12:22:53 

    セフレって必要だと思いますか?
    すみません。急に。
    40代です。

    +1

    -3

  • 561. 匿名 2018/06/25(月) 12:25:48 

    アラサーで今の彼氏と早く結婚したいけど、その先への進み方が分からず悩んでます。
    他トピでは「いい歳した乗り遅れ女がプロポーズ待ちとかウケる」と罵られるのが怖くて相談出来ませんでした…

    誕生日、記念日でプロポーズも期待しましたが、何もなく勝手に期待しては落ち込んでいます。このまま結婚出来なかったらどうしようと不安です。
    やっぱり何かしら自分からアクションを起こさないと駄目ですよね?
    分かってはいるけど中々勇気が出ない…
    はあ…
    分かってはいるんです…

    同じような方いませんか?

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2018/06/25(月) 12:27:59 

    >>107
    名言だ。

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2018/06/25(月) 12:33:15 

    忘れたけど前何かのトピで、

    電車と男は追うな
    次がまた来る

    という名言を放ってる人がいて
    感銘を受けた(笑)

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2018/06/25(月) 12:36:06 

    >>495
    332・482です、ご返信ありがとうございます。
    やさしさに満ちたコメントをいただき、ちょっと泣きそうになりました。
    お辛い経験をされたのですね、どうか現在の495さんに心の平穏がありますようにと心から願います。

    自分がやろうとしていたことが、一歩間違えば自分をボロボロに痛めつけることにもなりかねないリスクを孕んだ行為なのだということを思い知らされます。
    これまで片想いばかりし続けてきて自分が男の人の隣に立っているところさえ全く想像できないのですが、どうにか健全な関係の恋人を作ることができないかしばらく足掻いてみようと思います。

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2018/06/25(月) 12:44:31 

    >>560
    双方に利があり性病に気をつけて割り切った関係だったらいいと思う。
    でも何があろうと自己責任だしセフレ作った所で後々後悔したり自分を責めたりする可能性があるならやめた方が無難かと。
    その瞬間は満たされても結局何にも残らないし。

    ちなみに私は長年彼氏出来なくて、このまま何もないならせめてハメを外して楽しもう!とセフレ作った事あり。まぁ長くは続かなかったけど。疑似恋愛みたいでそれなりに楽しかったし勉強になった。
    当時は、ダラダラ時間過ぎるの待つだけが嫌で考えに考えた末セフレと言う斜め上な答えを導き出す位にはこじらせてた(笑)

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2018/06/25(月) 12:56:03 

    欲求不満既婚者がマイナス連打に来てる模様。
    行くとこないのね。可哀想~。

    +5

    -2

  • 567. 匿名 2018/06/25(月) 13:01:33 

    >>514
    482・493です、ご返信ありがとうございます。
    どうにも思ったことをいちいち言葉にしてああでもないこうでもないと理屈をこねて検討しないと落ち着かない性分でして……不快に思われたらごめんなさい。
    ことに恋愛に関しては、自分の思考と言葉でがんじがらめになってしまいがちです。

    その男友達については、中学生の頃からの付き合いで(同じ仲良しグループに所属していたほかの旧友たち同様に)私の方ではもはや家族のような存在だと感じていました。
    「男性」としてはアレですが人間として尊敬できる部分も沢山ありますし、長い付き合いの間にさまざまな局面で何度も助けられてきたので、たとえ向こうが私のことを軽んじていたとしても自分の中の感謝の念や親しみが消えることはないと思います。

    「ある人がどんな人間であるかを知るためには、その人がどんな人間と付き合っているかをみればいい」という諺があるそうですが、彼が本当にしょうもない人間であるならば私も似たようなものなのでしょう。

    +1

    -3

  • 568. 匿名 2018/06/25(月) 13:07:10 

    >>551
    >>565の者です。批判覚悟でコメントします。
    私も超絶面倒臭がり&一人の時間が苦にならないタイプで、彼氏は欲しいけど思ってるだけ。中々行動に移せず拗らせに拗らせて20代後半で処女でした。今度は「この歳で処女」と言う事実が自分の中で物凄いコンプレックスになっていて、余計に恋愛を遠ざけて居ました。いつしか処女と言う後ろめたさが無くなれば、自分に自信を持ち積極的になれるかも!と考えに変わり、処女の癖にセフレ(元々は友人のような相手なので危険でない事は分かっている)を作ると言う暴挙に…(笑)以前は大好きな彼氏と初エッチ♡などと夢見てましたが、そんな年齢も過ぎ去り、焦らなければいけない歳を実感した時に「処女」という足枷が邪魔をしていたので、夢見ていたような展開とは違うし想像を絶する痛さでしたが、「処女でなくなった」事で一気に肩の荷が降りました。不思議と前向きな気持ちになり、暫くしてきちんと恋人も出来ました。
    勿論この話は墓まで持っていきますが(笑)
    551さんは私のような処女コンプレックスと言う訳ではないのかもしれませんが、自分の中で引っかかっているポイントが何かあるのであれば、何かのきっかけさえあればポンポン物事が進むような気もします。
    ズレたコメントしてたらすいません…

    +2

    -4

  • 569. 匿名 2018/06/25(月) 13:28:58 

    >>514
    >>567

    肉便器て(笑)
    別に相手既婚でもないんだし、エッチもする男の友だちってそんなにおかしいかなあ?
    エッチもするけど普通に友だちとしていい関係、みたいなセフレもいっぱいいると思うよ!
    じゃなきゃこのトピにもこんなにセフレ持ちだったり欲しがったりする人いないんじゃない?

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2018/06/25(月) 13:33:07 

    >>560
    精神衛生上いた方がいいなら必要だと思います。
    居ても虚しくなったりいっそう辛くなるようなら
    居ない方が良さそう…。 人それぞれ。

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2018/06/25(月) 13:36:47 

    今、気になっている男性が10年彼女がいないと言ってました。
    その10年の間に紹介などもあったみたいですが、付き合わなかった理由を聞くと
    『友達に女の子を紹介してもらった時に美人局みたいなことをされて、それ以降、紹介など信用できない』って言われました。
    大企業に勤めていて出会いが多い職業だと思うのですが、社内恋愛はしたくない派らしく、女性と関わりがもてない訳じゃないみたいですが…
    こういう男性はどう思いますか??

    +0

    -2

  • 572. 匿名 2018/06/25(月) 13:41:44 

    >>571
    男性の場合10年いないとか普通だと思う。
    風俗やキャバクラがあるしね。

    +1

    -1

  • 573. 匿名 2018/06/25(月) 13:46:37 

    >>571
    なんか「男性版こじらせ」って感じだから特に人間性に問題が無ければ良いのでは?
    いつまでも心の扉開く気配ないとか高齢DTとかになるとちょっと考えますが…

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2018/06/25(月) 13:56:34 

    >>559
    なんかジャニオタに通じるものがあるね
    下品で申し訳ないけどAmazonでバイブとか買ってちょっと冷静になろう

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2018/06/25(月) 13:57:20 

    >>571
    よくあるんじゃない?
    とりあえず仲良くなって友達として信頼を勝ち取ってみては
    女の部分は残したまま

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2018/06/25(月) 14:05:32 

    >>561
    私も同じ状況です
    30歳
    もう4年も付き合っていて、もし別れることになったら病んでおかしくなるんじゃないかと思ってる
    怖くてたまらない
    けどどうにかしなきゃいけないので、今とりあえず、彼氏と別れらことになったら・・というシミュレーションをしながら過ごしています
    普通にデートもするし、連絡も取るけど、彼氏がいなくなった場合、土日をどうやって過ごすのか(誘える友達の確認)、どんな場所に出会いを求めに行くのか、誰に辛い気持ちを打ち明けるのか、どうすれば気がまぎれるのか
    今シミュレーションをしながら3ヶ月目

    そろそろなんとなく慣れてきたので、お盆前に「結婚についてどう考えているのか」「動かないつもりなら別れるつもりでいる」「授かれるなら子供も欲しいからあなたのことが好きだけどそろそろ決断を下さなきゃならない」「別れたらもう一切連絡はとらないし縁を切る」「できればあなたと結婚したいけど、ダメなら待つという選択肢はない」ということを伝える予定でいます
    深い話し合いはお盆にして、何かが決定するなら休みの間がいいなと思って

    >>561さんも彼氏がいなくなったら・、という程でしばらく過ごしてみてはどうでしょう
    気の紛らわせ方とか、将来への考え方とか、具体的に考えてそのつもりで日々を過ごしていると「案外いけるかな?」「結婚しないままもう2歳をとるのも嫌だしな」と冷静になってきます

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2018/06/25(月) 14:11:43 

    付き合ってる彼がいますが年齢のこともあり結婚相談所に行きました。
    そこで出会った人と仮交際まで進みました。
    見た目はアレだけど良い方で将来性もあり話上手で楽しいです。でも付き合って色々するのは違う感じなんですよね。。結婚相手にしては相応しい男性ですが男性としての魅力を感じません。

    結婚の話や子供の話、親のこと。その方なら色々話せる気がします。だけど好きなのは彼なんですよね。付き合ってる彼は一緒にいて楽しいけどあまり自分のことを話しません。いつも何を考えてるのかわからず不安です。入ってはいけない壁があるように感じます。。
    彼に何も言えない私がダメなんだろうなぁ。






    +1

    -2

  • 578. 匿名 2018/06/25(月) 14:37:51 

    同じ職場に好きな人がいますがもう少しで会えなくなってしまいます。
    昨日デート誘おうと思っていましたがトラブルがありそんな状況ではなくなってしまいました。
    これされたら脈あり!って分かったら楽なのに

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2018/06/25(月) 16:26:39 

    >>559
    「彼なら自分に恋愛対象として想いを寄せるようなことはないだろう」って、これ片想いしてきた相手にも言えることだよね?
    あなたは自分に寄ってくる男がくだらなく見えちゃうんだろうな。
    他の人も言ってるけど、一人で思い込んじゃうタイプなんだね。

    頭の中で恋してる、の中身は、「相手とコミュニケーション取る気がない、怖い」ということなんじゃないかな。
    だから相手と結ばれないのがわかってる恋ばかりしちゃう。
    一人相撲横綱クラス!

    男友達に抱かれるのは私は反対。
    なぜなら「恋愛対象から外される安心感」から解放されない行為だから。
    あなたが探さなきゃいけないのはあなたを大好きになってくれる人だよ。
    ちゃんと目と耳を開いて、幻想じゃなくてただの一人の男を受け入れる訓練をした方がいい。
    あの人もこの人も、こんなに素晴らしいところがある!って恋愛関係なく他人の美点を見つける。
    そしたら周りが心から尊敬できる人だらけになるよ。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2018/06/25(月) 16:41:33 

    >>577
    将来性、安定感に勝る相性ってない気が。その人と結婚できれば死ぬまで安泰ってことでしょ?
    いくら顔が好みでセッ……の相性がよくても将来不安定じゃセッ……レスになった時にあなたは「なんで結婚しちゃったんだろう…」ってならない?将来不安定じゃ子供にも同じ気持ちにさせるだろうし。

    結婚にときめきを求めてるならそのオトコは見送って、次に男らしさを感じる人に狙いを絞っていけば後悔しないのでは。どうせこのまま結婚できたとしても、男らしさを感じない…って一度気に掛けたことをずっと気にしてそうだから。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2018/06/25(月) 16:44:20 

    >>578
    男からの脈アリ!ってめちゃくちゃ分かりやすいのでそれがないなら自分から行くっきゃない!
    ガルちゃんの過去トピで「私のこと 好き」とかで検索するとわかりやすいアピールをうけた体験談がごろごろ出てくるよ

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2018/06/25(月) 18:12:18 

    >>569
    567です、ご返信ありがとうございます。
    その男友達はこれまでに身体の関係をもった女性と良好な関係を築いているようで、(少なくとも私と共通の知人たちの話を聞く限りでは)彼女たちが彼を悪く言うのを聞いたことがありません。
    お互い得るものがあるのなら、私もそういうセフレ的な関係はアリだと思っています。

    問題はそれが自分自身にとってどうなのか、楽しめるのかというところですね……
    ちょっと今は失恋で半ばヤケになって感情が置き去り気味になっているような気もするので、この件についてからざわつく胸中を落ち着けてからまた改めて自分に問うことにしたいと思います。

    +1

    -2

  • 583. 匿名 2018/06/25(月) 18:31:15 

    >>574
    559です、ご返信ありがとうございます。

    まさに!
    以前、某国民的アイドルグループのメンバーに人生の全てを捧げると宣言しているジャニオタの友人と己の恋愛観について語らった時、これ以上ないくらいのシンパシーを覚えました 笑
    「偶像(アイドル)」とはよく言ったものですね……私の片想いも思い返すと、かなり信仰じみたものだったと思います。

    グッズですか、正直ちょっと抵抗がありますが自分の欲望に自分で始末をつけてしまえるならそれもいいですね。なにより性病のリスクもありませんし。
    ご提案いただきありがとうございます、前向きに検討してみたいと思います。

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2018/06/25(月) 19:07:19 

    ウザくてマイナス付けまくってんのに全然反映されない
    ストレスたまるわ

    +1

    -4

  • 585. 匿名 2018/06/25(月) 19:14:58 

    >>579
    559です、ご返信いただきありがとうございます。

    最初の一文から自分の脳天にクリーンヒットしました。
    おっしゃる通り、私は「遥か高みにあって自分には決して振り向かない人を追う」のが好きなのだと思います。
    大学の先生に片想いをしている時も、(万が一とんでもない奇跡が起きてその恋が叶ったとして)その方とお付き合いをする日常のヴィジョンを描くことはできませんでした。
    「一人相撲横綱クラス」、まさしく……!
    ドンピシャな表現に思わず唸りました。
    そうですね、きっと私は恋愛対象としてどうこうというのははなから相手に期待していなかったのだと思います。ただ生きた偶像として一方的に愛することができたらそれでいい、と。
    我ながら、なんて独りよがりで地に足のついていない恋だろうと思います。

    こんな歪な恋愛の「型」がすっかり身についてしまっている自分が、果たしてほかの恋の形を受け入れられるかどうか……正直、あまり自信がありません。
    しかし、私が「恋人」と呼べるような存在を得るためにはそこをどうにかするしかないのですよね。
    幸い結婚・出産願望もありませんし、気長に構えてこれから少しずつ多様な愛を受け入れられる自分になっていけたらいいなと思いました。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2018/06/25(月) 19:25:53 

    >>584

    既婚者は家庭にお帰り!

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2018/06/25(月) 19:37:49 

    >>584


    ハ ウ ス

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2018/06/25(月) 19:46:49 

    >>584
    旦那さん♡のお夕飯の準備をするお時間なのでは?

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2018/06/25(月) 19:47:32 

    彼氏との会話!
    続かない!
    話題が無いよ〜。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2018/06/25(月) 19:53:36 

    >>577
    あなたが結婚して子供産みたいっていう願望があるなら相談所であった人と結婚した方が良いと思う。恋愛感情は一時で結婚生活が始まったら安定した人が一番だって気付くよ。特に今の時代経済力は大事でしょ。セックスするのに抵抗がないレベルの男であればいいと思う。どうしても付き合っている彼が良いなら遊び用にキープしなよ。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2018/06/25(月) 19:57:24 

    30歳過ぎてデキ婚って、やはりイメージ悪いですよね…?
    この歳でデキ婚なんて絶対嫌だし、入籍→結婚→出産が当たり前と思ってるし避妊も欠かさなかったんですが
    今月生理が遅れてて急に不安に駆られてます…
    結婚の話も出てる状態ではありますが、不安過ぎて仕方ない…

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2018/06/25(月) 19:59:42 

    >>571
    男の「長く彼女がいない」とか「俺はモテないタイプだから」、「こんなこと初めてだから緊張する」とかいうセリフに意外にこの男、純情で奥手なのかもという幻想は抱くな。話半分で聞いた方が良いよ。男って結構ずるいよ。普通に考えて女の方がしたたかだから本当に良い男はすでに刈られてるから。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2018/06/25(月) 20:15:58 

    >>591
    こんな過去トピみつけた

    大人のでき婚
    大人のでき婚girlschannel.net

    大人のでき婚うちの姉か(32)ができ婚します。 私が夫と付き合っていた時は、でき婚とか恥ずかしいから絶対やめてね!とか、うちの恥になるから!と姉に言われ続けてきました。なのでちゃんと順序を守りました。 姉の言い分は若い子のでき婚とは違うと。ちゃんと...

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2018/06/25(月) 20:25:37 

    >>589
    共通の趣味でも探してみたら?
    周り見てると、趣味でつながってるカップルは比較的別れにくい印象。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2018/06/25(月) 20:33:32 

    >>353

    全然あり!!ただ…みんな婚活に来てるわけじゃないから軸がブレてるとあんまよき仲間にはなれないような…
    同期や元彼がKBS(慶応のビジネススクール)に行ったけど、想像してたりよりもずっと毎日勉強漬けで、グループワークがヒトートアップした日なんかみんな自腹でタクシー帰りが当たり前みたいだよ。
    KBSでなくとも、もうちょっとライトなとこもあるから、説明会にいくのもよいかなと^ ^

    ちなみに同期はそこで旦那みつけた。年齢層は男女ともに20台後半の独身が多いみたい。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2018/06/25(月) 21:27:39 

    >>594 趣味ですか〜。探してみます!
    最近はワールドカップの話が一番もりあがるんですが、6歳ほど年が離れてるもので話が噛み合わないことが時々あります。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2018/06/25(月) 21:43:47 

    >>571
    その彼はほんとかもしれないけど、気を受けてほしい。私はいかにも奥手で恋愛してきませんでしたって態度や言動取られて、酷い目にあいました。言葉では長い間彼女いない、恋愛久々で緊張するなんて言ってて、最後最低な別れ方で音信不通にされました。今でも思い出すだけでむかつきます。
    男性は平気でひどい嘘をつく人もいます。

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2018/06/25(月) 21:45:57 

    >>596
    サッカー観戦、いいじゃないですか!
    もし彼氏さんの方が詳しいなら、サッカーのルールとか選手のこととか色々聞いてみたりすると喜ぶかも^^
    あと、女の人がなにかを一生懸命応援してる姿って男性からするとすごく可愛く見えるらしいです
    たしかにチアの女の子とか甲子園の女子マネとかW杯中継で映る客席の女性サポーターとか、キラキラして見えますよね~

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2018/06/25(月) 23:15:07 

    >>567
    横だけど、なんかアツい友情って感じでいいね

    その男、別に567のことを見くびってるとかそんなんじゃないと思うけどなー
    失恋したばっかの友達へのちょっとしたセラピー感覚なんじゃね?
    ま、クソビッチの感想なんだけどさ

    567は真面目そうだからそいつで脱処女するのはあんまりオススメしないけど、いつか彼氏とヤッてみて「なんだエッチなんてこんなもんか」って思ったら一度その男とも寝てみれば?
    なんかすごい気持ちよくしてくれそうだし(笑)

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2018/06/25(月) 23:16:10 

    >>578
    私なら縁がなかったと思って見送る。
    男は他にもいるし。
    ガル民って付き合ってもないのに一途ですよね。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2018/06/26(火) 00:13:57 

    >>591
    あくまでも個人のイメージだけど、大事にとっておいて不妊になるより全然いいと思う
    新婚旅行は楽しめないと思うけど
    財力も大丈夫だろうしバカにしないよ
    ちなみに私はどちらかというとデキ婚ヤンキーをぶっ叩く方ですw

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2018/06/26(火) 07:00:51 

    >>593
    ありがとうございます!
    参考にしてみます

    >>601
    心強いです…
    毎月超がつくほど予定日ぴったりなので、生理来ないことがこんなに不安なんて思いもしませんでした。遅れて来る事を願いますが、もし妊娠してた場合、彼に伝えるの想像するだけで心臓痛いです…

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2018/06/26(火) 09:59:24 

    デートを重ねて3ヶ月になる人。
    デートは昼から夜までだったり、夜飲んで終電逃したけど何もなく朝まで一緒にいたり…。
    気がつけば毎日「おはよう」「おやすみ」とか、雑談のLINEが来るように。素直に嬉しい。

    彼はバツイチ(子は元妻)で離婚の経緯とか、離婚後にできた元カノとのトラブルとか、少しずつリアルな話をしてくれるようになったけど、「…だから女性恐怖症」って言う。それを言われると、わたしは牽制されてるのかなと思う。

    何人か付き合ったことあるけど、男の人と一緒にいて「こんなに落ちついて楽にいられる人は初めて!」って思うから将来のこととか考えたいけど、自称女性恐怖症の人とどうしたら発展できるのか…。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2018/06/26(火) 12:46:33 

    >>599
    567です、ご返信ありがとうございます。

    なんだか暑苦しく語ってしまいお恥ずかしいですが、本当に良いところも沢山ある人なので……
    自分が初めから彼のダメな部分を強調して書いてしまったせいで悪い印象ばかりが際立ってしまったところもあるのでしょう。今更ながらその人に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    大事な友人から見下されるのは悲しいですし、そんな心境で発せられた言葉だといいのですが。

    「初めては好きな人と」と皆さんおっしゃいますよね。私も可能ならそれが理想的だと思います。
    余談ですが、私は「『初めては』?それなら、初めて以外は好きじゃない人とでも構わないのだろうか?」なんていう馬鹿げた疑問を長年抱いてきました 笑
    単なる言葉のアヤなのか、それとも本当に性行為に対するハードルが一気に下がるのか……それは、実際に自分がそういう状況になってみないと分かりませんね。

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2018/06/26(火) 20:33:25 

    >>603
    単なるEDなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2018/06/26(火) 22:30:21 

    >>551ちょっと飲みに行こうよ!ってくらい思考が似てる(笑)
    彼氏がいたこともあるし、ありがたいことに声をかけられることもあるけど、なかなか続かず29で処女。20代半ばの時に「そういう流れになったら乗ってみよう」と決めていて、男友達(後から、長遊び人だったと知る)とそういう流れになったけど恐くて逃げちゃったことがある。
    >>568のコメントがグサグサ刺さって、そういう方向に行きそうな人がいるから身を任せようと思ってる。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2018/06/27(水) 00:59:54 

    >>591
    長年付き合ってる知人は結婚するきっかけがなさすぎて先に子ども作ってた。
    若い子と同じように順番守って両家挨拶、引っ越し、結納、結婚式、ハネムーン…云々てやってたらあっという間に一年経っちゃうし、先に子ども作って他のやつをゆっくりやるのも30代だからこそありかなと思っちゃった。

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2018/06/27(水) 09:49:45 

    >>1
    すっっっごい!!!!!!
    分かる!!!!
    私もプラス千回は付けたい!!!
    婚活の相談しても高望み高望み言われて本当に腹が立ってたよ。
    高望みなんかしてねーよ!!相手のレベルが妥協限界超えてんだよ!ひたすら叫びたかった。
    私も今から参戦します!!

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2018/06/27(水) 09:50:53 

    でもトピを進むと既婚者が最初から万全の体制で待機してるのが分かる。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2018/06/27(水) 19:34:55 

    恋愛と結婚は違うからね
    結婚はブスでもできるし
    谷亮子でもできるし

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2018/06/27(水) 20:00:06 

    >>603女性恐怖症の程度がどんなもんかよね。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2018/06/27(水) 21:04:21 

    >>609
    普通に男ですって書き込みしてるやつもいたよね
    【既婚禁制】はもちろん、ここはガルちゃんなんだから大前提として【男子禁制】だっつーの

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2018/06/27(水) 21:06:02 

    +-が反映されない(-_-)

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2018/06/27(水) 21:51:34 

    >>604
    >>243までレスさかのぼって読んだけど、もしあたしの男の友達が10年もしんどい片思いしてたのに失恋しちゃってボロボロになってたら
    よしよし〜辛かったな、ここはいっちょあたしがカラダでなぐさめたろか〜って気分になるわたぶん
    犬が悲しんでる人にすり寄ってくみたいな感じでさ、なんか理屈ぬきでそうせずにはいられないっつーか
    とりあえず相手のことバカにするとか肉便器(笑)扱いとかはありえん

    あ、一回ヤッちゃうとタガが外れてビッチ化する人結構いるから気をつけて
    お前が言うなって感じだけど(笑)

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2018/06/27(水) 22:40:53 

    36歳婚活パーティで出会った人と2度食事へ行きました。人柄も良く外資系高収入、高身長ですが顔と声がタイプではないです。私のことは気に入ってくれているようなので、こういう人に愛されると幸せになれるのだろうことは分かります。でも今一歩踏み出せない自分がいます。大人になっての恋愛の難しさを実感しています。

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2018/06/27(水) 22:57:58 

    結婚する覚悟がない(>_<)みんなすごいよ、結婚するまでのステップが大変そうで気力もつかなって不安。結婚後の事も考えると私は大丈夫か?って心配になってくる。でも彼は大好きだし、誰にも渡したくないから。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2018/06/28(木) 10:08:28 

    31歳
    同僚に紹介してもらった人と飲みに行きました、2回
    年は私の2つ上で見た目は割とイケメン、服装も年相応で割とオシャレ、おどおどしてたり何も喋らなかったり、俺伝説を延々を語るとかはなかったんだけど…
    なーんかこの人無理って思ってしまった。
    たぶん悪い人ではないんだけど、会話の節々でんん?と思う事が何回かあり、やっぱりこの年まで独身の人って何か問題があるのかなぁと思った。(私も人の事言えないけど)
    何回か会えば少しは好きになれるかなと思って2回目も飲みに行ったけどやっぱり無理だった…
    歳も近くてお互い結婚願望もあるのに上手くいかないもんなんだなって改めて思った。
    この人と結婚したい!って思える人に出会って、私のことを好きになってもらえるなんてこの先あるのかな…
    長くてすみません

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2018/06/28(木) 10:48:34 

    >>617
    私が卑下しすぎなのかもしれないけど
    30過ぎて同年代と紹介あるだけ恵まれてると思うよ。
    私は40代しか紹介して貰えないよ。(嫌ってわけではないし付き合ったこともあるけど)
    その40代男性たちですら20代とか守備範囲にいれてるぐらいだからね。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2018/06/28(木) 13:19:06 

    >>618
    ありがとう
    そうだよね、紹介してもらえるだけ恵まれてるとは思います。
    条件は悪くないと思う相手なのに好きになれないとか言ってる私は、だからいつまでたっても独身なんだろうな…

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2018/06/28(木) 14:45:06 

    >>615
    顔と声かあ……

    顔に関しては(相手が恋人のアドバイスを受け入れるタイプなら)髪型とか服装とかである程度自分の好みに寄せていくことは可能だと思うけど、どうしても生理的に無理!って感じならさすがにちょっとね。子どもをもつことを考えているならなおさら。

    声が好みでないときついっていうのはわかる!
    私の場合顔よりそっちのが重要かも。イケメンでも甲高い声だったりするとがっかりしてしまう……
    好みの声だったらその人の一言一言が癒しになるのに、苦手な声だとその反対になっちゃうから。
    結婚してずっと一緒に暮らしていく中でそんなストレスが積もり積もっていくと思うときつい。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2018/06/28(木) 14:53:33 

    620に付け足しだけど、それでも顔と声が好みじゃないことなんてどうでもよくなるくらいの美点をその人がもっている可能性はある。
    とりあえず他の人も探しつつ、その人とデートを重ねてみては?

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2018/06/28(木) 20:08:22 

    >>617
    その人と会話をしていて、具体的にどんなところでんん?と思ったの?
    なにか相手の嫌なところが透けて見えた感じ?

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2018/06/28(木) 20:47:05 

    上司が好きです。
    いつも私が先に帰るのですが、事務所を出る時に「お先に失礼します」と言っているとき必ず顔を見てくれていることに1週間くらい前に気づきました。なので私も上司の顔を見るようにしています( ¨̮ )
    職場のグループLINEで一応連絡先は知っているのですが個別にLINEするのは恥ずかしくて出来ません(T_T)

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2018/06/28(木) 21:56:03 

    >>620
    アドバイスありがとうございます!
    声って意外と大事なポイントなんだと初めて思いました。
    髪、服装等は仰るように私の好みに似せていけばいいかなと。

    なんというか、少しなよなよした喋り方と声質がアンガールズの田中っぽいんです。ハキハキというより、(かなり大げさに言うと)ネチャッとした?分かりにくいですね。
    でもそれだけでダメと決めつけてしまうには弱いというか。絶対に無理!ではないだけに難しく、また贅沢を言えない年齢なだけに余計に迷ってます。
    一からの出会いも疲れたし、声くらい慣れるかもしれないし、正直もうこの人でいいかなーなんて思ってしまって…。でも気合い入れて、他にも探しつつの方がいいですね。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2018/06/28(木) 22:04:42 

    >>623
    どのくらい年が離れてるのか分からないけれど、まずは仕事でしっかり頑張りを見せた上で少しずつアピールするのがいいと思う。その上で仕事で悩みが出てきた時に個別でLINE相談などしてみては?
    いきなりLINEでアピールするのはリスクが高いような気がするので。

    …とLINEしたこともない自分が上から目線でごめんなさい。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2018/06/28(木) 22:45:37 

    >>620
    確かにイケメンで余ってる人って声がよろしくないよね…

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2018/06/29(金) 05:09:26 

    >>624
    それなら、話し方を改善すればかなりマシになるかもしれない!
    ねちゃねちゃした声の人って、発声の仕方に問題があるパターンが多いと思う。
    相手にとってもビジネスマンとしてハキハキ話せることは絶対にプラスになるはずだし、さりげなく誘導してボイトレに通うように仕向けるとか。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2018/06/29(金) 05:23:20 

    >>626
    そうなんですよね……
    見た目はある程度整えることはできますけど、生まれ持った声質は変えられませんですし。
    でも、日本人は特に元々の声質は悪くなくても話し方で損をしている人も多いんじゃないかなと思います(スピーチなどで人に自分の声を聞かせる、声で人を惹きつける技術を学ぶ機会が少ないので)。
    自信をもってハキハキしゃべるだけでだいぶ印象は変わりますしね。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2018/06/29(金) 08:05:15 

    >>625
    アドバイスありがとうございます。
    年は10個上です。そうですね、まずは仕事を頑張ってアピールしてみます(o^^o)仕事の悩みだと相談しやすいですもんね。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2018/06/29(金) 08:20:58 

    >>627
    そう発声がなんかダメなんです!でも、もしかして私と会ってる時だけナヨナヨなのかな?とも感じます。女相手だから柔らかく接してくれてるようにも感じるので。ただそれが逆にキモくて残念ですが。

    あれから二週間ほど経つので悪い部分を忘れがちになり、良い部分だけが残ります。そして久々に会ってちょっと幻滅するパターン。笑
    来週末に会う目処が立ったのでその時にもう一度見極めたいと思います!

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:19 

    >>630
    仕事モードとプライベートモードで声の調子が全然違う人、たしかにいるよね~
    いやいや、そういう気遣いいらないからって感じだけど(笑)
    相手がもしそういうタイプだったら、仕事モードで喋ってる声を聴く機会があった時に「今の話し方素敵!」って褒めちぎってみるといいと思う。

    その人の良い部分が記憶に残ってるなら、それはプラスマイナスで言うと総合的に見て結構プラスの方に傾いてるってことなんじゃない?
    マイナス気味だったら逆に嫌な部分ばかり思い出してしまうと思う。
    (相手がその人でも他の人でも)あなたに良縁がありますように。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2018/06/29(金) 12:59:39 

    >>631
    営業マンらしいので本当はもっとシャキッと喋れるのではないかと期待はあります。ただ仕事モードを見る機会がないのでその辺が不明なんです。

    そうですね、とても優しくて穏やかな印象なのでナヨナヨ意外は総合的に見たらプラス寄りです。なのでもしシャキッとモードが見れたらここぞとばかり褒めちぎろうと思います!ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2018/06/29(金) 18:25:20 

    >>631
    営業マンらしいので本当はもっとシャキッと喋れるのではないかと期待はあります。ただ仕事モードを見る機会がないのでその辺が不明なんです。

    そうですね、とても優しくて穏やかな印象なのでナヨナヨ意外は総合的に見たらプラス寄りです。なのでもしシャキッとモードが見れたらここぞとばかり褒めちぎろうと思います!ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2018/06/29(金) 22:42:18 

    >>619
    私も似たようなことありました
    この人で何でダメなんだろう、何も悪くないのに何で好きになれないんだほう、自分のこと一体何だと思ってるんだろうってヘコみました
    まだ解決の糸口も見えない今年31歳です

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2018/06/29(金) 23:16:25 

    >>619
    私も似たようなことありました
    この人で何でダメなんだろう、何も悪くないのに何で好きになれないんだほう、自分のこと一体何だと思ってるんだろうってヘコみました
    まだ解決の糸口も見えない今年31歳です

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2018/06/30(土) 09:04:03 

    最近彼氏ができたのですが、私から誘えば会ってくれるんですが、彼からはあまり誘ってくれません。遊ぶ計画を立てるのは苦手とは言っていたんですが、少し寂しいです。LINEでもそんな感じで、私から送れば返信はしてくれるけど、彼からは用事がある時以外ほとんどきません。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2018/06/30(土) 13:46:31 

    >>636
    それを彼氏に言ったところで
    「私が催促してるから仕方なく連絡取ってるんだ」
    って感じると思うよ。
    男は手に入れたら連絡を取らなくてもいいだろうと安心してるだけだと思うので
    636さんも今度会う時までに会話の引き出しを作るため彼氏とは関係ない趣味を始めたり
    本や映画を見て見聞を深めてみてはどう?

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2018/06/30(土) 17:54:10 

    1回飲みにいった後、向こうからは全く連絡くれなくなった人のことが気になってて辛い……
    やっぱりこいつはないなって思われたんだろうなぁ。
    がんばって2回目の誘いをしてみたらとりあえずはOKしてくれたけど、私はもうアラサーだし、脈なしの人を一方的に追いかけるのは不毛だよね。
    自分から誘ったのに会いたいようなもうきっぱり諦めたいような……

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2018/06/30(土) 19:54:00 

    >>638
    オーケーしてくれるなら嫌ではないんじゃないかな?
    でも私なら相手に楽しんでもらいたいってタイプだからその人を誘う勇気を他の人に使うかも。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2018/06/30(土) 20:10:17 

    バツイチ年上の人と付き合ってたけど別れました。結婚願望ないから、自分に付き合わせるのが申し訳ないと言われ、話し合った結果。
    落ち込んでたけど紹介の話ももらえたり、有難いことだから前向きに新しい出会い探そうって思っても、やっぱり元彼が好きな自分がいたり。

    結婚できなくてもいいから、元彼にやっぱり好きだって伝えたいんですけど。私、馬鹿ですかね。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2018/06/30(土) 21:55:56 

    >>638
    コメントありがとうございます。
    積極的に会いたいとまでは思ってくれてないんだろうな。
    他の人に目を向けようとは思ってるんだけど、久しぶりにいいなと思えた相手だからなかなか気持ちを切り替えられなくて……
    でもそもそも縁のある人だったらこうやってモヤモヤすることなんてないまま話が進んでいくんだろうし。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2018/06/30(土) 21:57:55 

    >>639
    638、641です。
    ごめんなさい、自分の投稿に返信してしまいました。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2018/06/30(土) 23:02:33 

    >>640
    結婚願望ないっていうより単に一人の人とべったり付き合うのが嫌なのかもよ。
    私もバツイチなんですがせっかく離婚して自由になったのにまた彼氏を作って束縛されるよりも
    今まで縛られてたせいでできなかったことをしたいと思ってます。
    平たく言うと色んな人と刹那的に遊びたいっていうのが本音です

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2018/07/01(日) 14:47:26 

    >>643
    お返事ありがとうございます。

    結婚したくないってはっきり言ってたけど、どうなんでしょうね。本心はどうなのか。
    私は結婚したいけど彼のことは好きだから、結婚を考えてくれる人と付き合いながら元彼とも付き合いたいのが本音。

    独身だし、不倫じゃないし、恋愛は自由だからいいよねって思ってるけど周りには言えない…

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2018/07/01(日) 23:55:18 

    彼氏にフラれて丁度1ヶ月が経ちました。
    元々職場は無理、男友達いない、で出逢いの場がなかったので、マッチングアプリで知り合った人だったのですが、フラれた寂しさでまたマッチングアプリに手を出しました。1人それで会ったけど失敗に終わりました。
    寂しさもあるけれど、目標の出産年齢があるので今出会って年月重ねとかなきゃ!とか無駄に焦ってしまいます。
    寂しさも焦る気持ちもどうしたら落ち着くのでしょうか。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2018/07/02(月) 00:18:13 

    まだ人いるかな。少し長いけど、
    つい昨日初めてエッチをしました。年齢も20代半ばで周りはもう子持ちばかり。付き合った人数はそれなりにいたのですが、タイミングもなく処女でした。周りからは天然記念物なくらい純粋だねって言われたりして、そんなことないしってだんだん処女をコンプレックスに感じるようになりました。
    2ヶ月前にグイグイくる30代前半の人と付き合うことになり、家に上がってそういう雰囲気になり最初は処女だと伝えるとギュッとしてくれて最後まではしなくて帰してくれたり、わざわざ1時間も会えないのに遠い距離まで会いに来てくれました。が、昨日初めてして、帰宅してから2回程のやりとりした後の最後のLINEから既読スルーで返事が来ません。とりあえず待つ姿勢ですが、やっぱりチャラい人だったんだなって腑に落ちながらも、正直ショックな自分がいます。デート中、今月末に日付も決めて花火行く約束もしたし、旅行もしたいから、有給取れるか何度も聞かれました。だけど、もうフェードアウトなのかな〜。 読みづらい文で申し訳ないです。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2018/07/02(月) 01:44:17 

    >>646
    昨日の今日でしょ?もう少し待ってから判断してもいいのでは?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2018/07/02(月) 01:45:55 

    >>645
    結婚前提のお付き合いを望むなら、結婚相談所とかお見合いの方がいいのでは?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2018/07/02(月) 20:21:50 

    彼氏と結婚するかしないかでは迷いはないけど不安はある、、

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2018/07/03(火) 00:47:04 

    >>640
    貴女の気持ちを言って、わかったやっぱり付き合おうと言われたら?嬉しい?
    結婚願望を二度と彼に言えなくなるよ?
    気持ちはわかるけど、やっぱり後々惨めな思いをすると思うけどな

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2018/07/03(火) 12:02:55 

    >>646
    連絡来たのかな?寝てたとかだとは思うけど
    あんまり考えすぎないでね。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2018/07/03(火) 13:45:01 

    >>646です。

    >>651>>647さん
    あの後返事来てました。ひとりで先走ってました。もう少し心に余裕を持ちたいです。コメントありがとうございます。

    +0

    -1

  • 653. 匿名 2018/07/03(火) 15:43:11 

    >>640
    直ぐに気持ちの整理は付かないと思うけど、もし相手が彼でも彼じゃなくても、今後あなたが将来的には「結婚したい」気持ちがあるなら新しい出会いに目を向けた方が良いのではと思う。彼に「結婚しなくても好き」と伝えるのは、相手側からしたら最高な条件だけど、ちょっと男性側に都合の良すぎる展開じゃないかな。また戻って、思い出も愛情も積み重なっていったらいつか「やっぱりこの人と結婚したい」と思う時が必ず来ると思う。その時になって、やっぱり彼の気持ちは変わらず結婚は無理となった時、もし子供が欲しいと思っても別の相手を一から探すには年齢もあるし女性にとってのリスクが大き過ぎる気がする。彼もそういう可能性を考えた上であなたの事を想って別れの決断をしたのであれば、まずは一度ほかの男性に目を向けてみては?
    それでもどうしても彼じゃないと駄目で、一生結婚も子供も持たなくていいと覚悟が出来るのだったら戻る道もありなのかなと。他にもあなたと結婚して幸せな家庭を築いてれる素敵な男性が現れるかもしれないし、彼に固執してチャンスを逃すのはもったいない気もする。

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2018/07/03(火) 15:48:00 

    >>602
    >>591の者です。
    一週間少し遅れて生理やって来ました…
    ありがとうございました…!

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2018/07/04(水) 01:22:53 

    LINEをこっちから切ってしまってもLINEを向こうから繋げてきたりとかしてくれるし、何回も午前中に集合して夕方に解散というデートしてるのに「付き合おう」とか言われないし関係が進まないどうしたらもっと近い関係になれるかな。
    モヤモヤする。もちろん身体の関係はないし手も繋いでこない、私がノリツッコミで軽く叩くくらい。

    +0

    -2

  • 656. 匿名 2018/07/04(水) 08:03:03 

    >>655
    相手はあなたを見定めてる期間なのでは?
    もしくは、既に好意を持っているけどタイミング掴めなくて踏み出せないのなら
    あなたがもっと「私もあなたに好意を持ってます」アピールをしたら彼も自信持って行動起こして来るかも。もっとスキンシップ増やしてみるとか。
    それか、あくまでもふざけた感じも入れつつ「私達って付き合ってのかな?」みたいなジャブ入れるとか。あなたの気持ちがよく固まってるのなら、じぶんから気持ち伝えてみるのもありだと思う。
    がんばれー!応援してます!

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2018/07/04(水) 23:21:59 

    >>655
    まさに同じ状況!
    その後の展開教えてほしいわ

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2018/07/06(金) 22:45:00 

    >>655

    私もそのケース何回もありますが、どれも付き合う話にはならなかったですね。
    キープかなって思ってしまいます。。

    上手く行くときは1ヶ月くらいで告白されたり付き合う事になったりしたので、進展しない場合は切るのを覚悟でこちらから確認した方が良いと思いますよ。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2018/07/08(日) 23:27:26 

    このトピいいねー。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2018/07/10(火) 23:54:57 

    主は習い事とか出来なそう。

    マウンティングは嫌だけど、ダメな部分を指摘されて聞き入れる柔軟性も必要じゃないかな。

    好きな人が転勤しちゃったけど、新たに好きな人を探す気力も残って無い~

    +0

    -6

  • 661. 匿名 2018/07/11(水) 17:03:31 

    彼と別れてしまって
    今週中に結婚相談所に登録しに行く予定です。
    でも未練あるし
    登録してもお金だけ奪われて結局実りなく終わりそうです

    色んな事が不安です。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2018/07/11(水) 21:43:46 

    >>660
    その解釈はちょっと違うんじゃない?
    主は指摘されたり既婚者のアドバイスを受け入れたくない訳じゃなくて既婚者視点のコメントで論点ずれたりトピが荒れるのが嫌だからここでは同じ視点の皆と話しましょーって事でしょーよ

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2018/07/11(水) 21:45:50 

    >>661
    未練あるなら復縁の可能性はゼロなのかな?
    もちろん新しい出会い求めるのもありだけど!

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:55 

    >>137
    私も‼️
    極度のめんどくさがり、

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2018/07/22(日) 15:42:16 

    >>376
    そいつうぜーな!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード