-
1. 匿名 2018/06/23(土) 18:20:40
来月ハワイに行きます!
ハワイのおすすめのレストラン、アクティビティ、お土産
海外で気をつけることなど色々情報交換したいです
皆さま色々教えて下さい(^^)+28
-1
-
2. 匿名 2018/06/23(土) 18:21:41
ホノルルクッキー*\(^o^)/*+100
-6
-
3. 匿名 2018/06/23(土) 18:21:51
JCBカード持って行け+87
-3
-
4. 匿名 2018/06/23(土) 18:22:15
とりあえずアロハ言うとけばよし+54
-6
-
5. 匿名 2018/06/23(土) 18:23:35
出典:up.gc-img.net
+29
-0
-
6. 匿名 2018/06/23(土) 18:23:36
ハワイはいくつか島があるけど、オアフかい?+13
-1
-
7. 匿名 2018/06/23(土) 18:23:41
日焼け止め禁止+8
-12
-
8. 匿名 2018/06/23(土) 18:23:58
>>6
オアフ島です!(^^)+22
-1
-
9. 匿名 2018/06/23(土) 18:23:59
海も素敵だけど渓谷を乗馬で散策したのがとてもよかったです。+28
-1
-
10. 匿名 2018/06/23(土) 18:24:38
お酒買うときパスポート忘れずに+43
-1
-
11. 匿名 2018/06/23(土) 18:24:42
+7
-5
-
12. 匿名 2018/06/23(土) 18:24:45
+27
-2
-
13. 匿名 2018/06/23(土) 18:25:43
ハイビスカス柄のワンピース買いがち+25
-4
-
14. 匿名 2018/06/23(土) 18:26:21
イルカを見るツアーに参加すると、なにかと楽しかったです。船の上でバーベキューしたり、フラのプチレッスンがあったりして、半日楽しめました。+25
-0
-
15. 匿名 2018/06/23(土) 18:26:24
ホームレスが多い+68
-1
-
16. 匿名 2018/06/23(土) 18:27:26
カイルアビーチきれいですよ!
あと、朝食はマリオットホテルのアランチーノがおすすめ!
自然がすきならクアロアランチの乗馬もたのしいですよ!+60
-0
-
17. 匿名 2018/06/23(土) 18:28:18
芸能人と会ったことある?
+8
-8
-
18. 匿名 2018/06/23(土) 18:28:41
治安はどうなのかな+13
-0
-
19. 匿名 2018/06/23(土) 18:29:14
ハワイは毎年4.5回行ってます。主さん、ホテルどこですか?ホテル周辺の情報を教えます!+66
-5
-
20. 匿名 2018/06/23(土) 18:29:21
最近、アクティビティっていうんだね+3
-1
-
21. 匿名 2018/06/23(土) 18:29:22
クラッキンキッチン良かった!手づかみでシーフード食べるの!
あとはカイルアでブーツアンドギモズ、ホールフーズマーケット見たりするの楽しい。
カイルアではレンタサイクル借りると移動楽だよ!+16
-4
-
22. 匿名 2018/06/23(土) 18:29:28
クルマ必要ですがレナーズのマラサダはオススメです!+31
-1
-
23. 匿名 2018/06/23(土) 18:29:37
皆すごいね私英語話せないから行けないや+7
-13
-
24. 匿名 2018/06/23(土) 18:29:39
私もカイルアビーチをオススメしたい!
めっちゃキレイでのんびりできたよー。+93
-1
-
25. 匿名 2018/06/23(土) 18:29:50
ホテルのおすすめ知りたいです。+9
-1
-
26. 匿名 2018/06/23(土) 18:31:14
ハワイと言えども治安が悪い場所もあるから、そういう所にフラフラ行かない事
先日も日本人女性がハワイの公園のトイレでボコボコに殴られた事件があったばかり+129
-2
-
27. 匿名 2018/06/23(土) 18:32:24
>>19
ハイアットリージェンシーです(^^)+47
-0
-
28. 匿名 2018/06/23(土) 18:32:52
どこでも日本語通じるから英語喋れなくても大丈夫+14
-26
-
29. 匿名 2018/06/23(土) 18:32:58
サムズキッチンのガーリックシュリンプ!
高くなくておいしいです+18
-0
-
30. 匿名 2018/06/23(土) 18:33:23
>>19
医者の嫁だ!間違いない!+18
-3
-
31. 匿名 2018/06/23(土) 18:34:58
サングラス必須!
日差しが強い!+40
-0
-
32. 匿名 2018/06/23(土) 18:35:14
シェラトン・ワイキキの下にあるレストラン
カイ・マーケットのディナーがよかった。
バイキング形式でローストビーフがおいしかった。
シェラトンに泊まると少し割引があるので一人5000円ちょっとで
比較的リーズナブル。+56
-2
-
33. 匿名 2018/06/23(土) 18:35:19
エッグスシングスのパンケーキミックスお土産に欲しい!笑笑+9
-4
-
34. 匿名 2018/06/23(土) 18:35:39
今からLCCで初ハワイへ旅立ちます!
なんとタイムリー!主さんトピ立てありがとう。
ハイアットプレイス ワイキキビーチに泊まります!
周辺のおすすめ情報あったら教えてください!!+64
-3
-
35. 匿名 2018/06/23(土) 18:36:06
クッキーならビッグアイランドキャンディーズ美味しかった+41
-1
-
36. 匿名 2018/06/23(土) 18:36:15
まだ海外旅行行ったことないない
ハワイに行くにいくら貯めたらいいの?+10
-0
-
37. 匿名 2018/06/23(土) 18:36:45
飛行機乗ったらすぐに着く場所の時刻に時計合わせると時差ボケしにくいよ+13
-1
-
38. 匿名 2018/06/23(土) 18:38:06
亀グッズ買いがち〜
虹グッズ買いがち〜
貝殻グッズ買いがち〜
ハワイアンジュエリー買いがち〜+8
-11
-
39. 匿名 2018/06/23(土) 18:38:19
ハナウマベイのシュノーケリング!魚がたくさん泳いでいてすごく綺麗だよ。+64
-0
-
40. 匿名 2018/06/23(土) 18:39:04
和食のお店はべらぼうに高いから、やめとくんだ
芸能人の店もだ
忘れるな+73
-2
-
41. 匿名 2018/06/23(土) 18:39:42
ダイヤモンドヘッド登山おススメ〜
スニーカーでもサクサク登れるよ!+32
-5
-
42. 匿名 2018/06/23(土) 18:41:01
カラカウア通りに面したところにある、トミーバハマのレストラン。有吉の夏休みでも紹介されてたよ。雰囲気が最高です!ロコモコが超美味しいからオススメ。+62
-0
-
43. 匿名 2018/06/23(土) 18:41:18
ハワイ島最高です。
人生観変わる+46
-1
-
44. 匿名 2018/06/23(土) 18:41:39
ホテルならハレクラニ!+32
-1
-
45. 匿名 2018/06/23(土) 18:41:53
88teesでTシャツ探しも楽しいね+56
-8
-
46. 匿名 2018/06/23(土) 18:42:18
焼肉屋もクソ高い、でも食べたくなるんだよね+1
-0
-
47. 匿名 2018/06/23(土) 18:42:44
1月に行ったけど最近のハワイは物価がすごく高いです。外食は日本の倍の予算と考えた方がいいよ。
お薦めはダイヤモンドヘッドマーケット&グリルのブルーベリークリームチーズスコーン。美味しくて私は滞在中2回も買いに行きました。
あと高橋果実店?そんな名前だったかな。フレッシュジュースが美味しい。海老蔵も買ってた。
+89
-0
-
48. 匿名 2018/06/23(土) 18:43:19
>>28
でたらめ〜
日本語通じない所がほとんどです。日本語メニューがあるレストランは多いですが。ハワイ=日本語通じるとは思わない方がいいですよ。+109
-3
-
49. 匿名 2018/06/23(土) 18:43:43
タイムリーなトピだ!
昨日の夜めっちゃハワイ調べてた
いやす夢っていうおにぎり屋さんが美味しいらしい
とんねるずのノリさんがおすすめしてた+11
-1
-
50. 匿名 2018/06/23(土) 18:45:38
ABCストアはお土産からオヤツまでなんでも買える
+41
-1
-
51. 匿名 2018/06/23(土) 18:46:16
>>32
いった!
エビい~っぱい食べた!!+3
-0
-
52. 匿名 2018/06/23(土) 18:48:07
マリエカイチョコレートのトートバッグすごく可愛いです!
お土産にぜひ!+9
-0
-
53. 匿名 2018/06/23(土) 18:48:20
>>23
ハワイはハードルが低いですよ。
入国のときに目的を聞かれたら
斉藤寝具 Sightseeing(観光です。)
と答えればOK
というのは冗談ですが、
1年のうち価格の変動が大きいので安い時期を狙って
JTBとか大手の旅行会社のツアーに申し込めばいいと思います。
ホテルもシェラトンワイキキとかヒルトンとか比較的いいところを選べば
日本語専用カウンターがあって対応してくれます。
無料のJTBのラウンジもホテル内にあるので朝食や夕方からの軽食、お酒もすべて只です。
(旅行料金に含まれているのでただというわけでもありませんが、物価がたかいので
外で朝食とか食べると結構それだけでかかってしまうんですね)
向こうでのちょっとした移動もJTB専用のトロリーバスがたくさん走っているので無料で利用できるし
無料のオプショナルツアーもたくさんあります。
ご家族やお友達と行かれると楽しいと思いますよ。
+58
-2
-
54. 匿名 2018/06/23(土) 18:49:25
来月プリンスワイキキ泊まります!+5
-0
-
55. 匿名 2018/06/23(土) 18:50:07
>>49
いやすめ、ハワイ行くたび絶対行ってる!ハワイのご飯美味しいんだけど、どうしてもおにぎりやお味噌汁が食べたくなるんだよね。胃にしみる美味しさだよ〜。朝ごはんに買って、ワイキキビーチで食べたりもした。+33
-0
-
56. 匿名 2018/06/23(土) 18:51:25
高橋青果店
ここで知って行ったら本当においしかった!
アイスとシャーベットはデカいけど食べれちゃう。
サンドイッチはどれも美味しい。
ショーケースは開けた途端に「すぐ閉めて!!」と怒られるので注意して!
+69
-2
-
57. 匿名 2018/06/23(土) 18:51:47
カイルアなど都市部から離れた所に行く場合、目的のお店の休日とか調べた方がいいですよ!
調べずに時間かけてお店の前まで行って閉まってた時の絶望感w+9
-0
-
58. 匿名 2018/06/23(土) 18:52:17
>>48
昔は英語が話せなくても苦労しなかったんですよ
ワイキキに限れば
今はワイキキでもリスニングできないときついですね
英語に自信がなければオプションをおすすめします
カイルアにもハナウマ湾にも、メジャーな場所へはツアー出てます
ベタですがチーズケーキファクトリーは必ず行きます
チーズケーキ早め持ち帰りにしてホテルで食べます
イルカと遊ぶツアー、クアロアでの乗馬、が自然が堪能出来ておすすめです
カイルアビーチもぜひ行ってほしい
やっぱり夜は怖いです
ワイキキでも裏道などへは行かないほうがいいと思います
+47
-0
-
59. 匿名 2018/06/23(土) 18:53:04
ハワイ3回目にして、行ったことがなかったノースショアの半日ツアーに参加してみたら、とてもよかったですよ
きれいな海を見るならカイルアとかの方がいいですが、ノースショアはサーフィンをしている人が多くてハワイらしい光景を見ることができました
海亀が寝ているビーチやタンタラスの丘の夜景も最高でしたよん+15
-0
-
60. 匿名 2018/06/23(土) 18:53:07
キャラもの好きならシェラトンにある焼けたスヌーピー可愛かったです+27
-0
-
61. 匿名 2018/06/23(土) 18:54:04
ばら撒き土産はとりあえずボディーワークス+6
-2
-
62. 匿名 2018/06/23(土) 18:54:10
主さんパンケーキはお好きですか?
クリームポットのパンケーキ、美味しいですよ!エッグスンシングスなどと違いハワイでしか味わえないからおすすめです!+52
-0
-
63. 匿名 2018/06/23(土) 18:55:01
ハワイ大好きです!でも旦那が飛行機苦手で行けそうにない。
家族でよくいってたけどハワイついて観光してジャジャとかいうムームーとか売ってる店に毎回連れていかれてたけど未だにあるのかな。+5
-0
-
64. 匿名 2018/06/23(土) 18:55:24
>>53補足
期待しすぎるといけないから補足しますね。
ホテル内のJTBのラウンジはそんなにおいしいものはありませんよ。
果物数種類、ブレッド数種類、お酒数種類、お肉料理
あまり変化無し。
でもホテル内で朝食をさっと済ませば、その後有効に時間が使えるし
夕方からちょっとつまみながらお酒がのめるのはいいですよ。
上の階にあるから景色は最高だし。
+18
-1
-
65. 匿名 2018/06/23(土) 18:55:28
>>44
私もハレクラニ泊まったよ。まさに天国!お部屋もオーシャンビューで、最高。
帰りたくなかった〜+32
-1
-
66. 匿名 2018/06/23(土) 18:56:48
ディズニーのホテルはプールも海もあってディズニー感はあんまりないけど楽しかった+7
-0
-
67. 匿名 2018/06/23(土) 18:56:48
取り敢えず
アロハ〜 と マハロ〜言う。+15
-0
-
68. 匿名 2018/06/23(土) 18:57:11
ベタだけどディナークルーズ。+12
-0
-
69. 匿名 2018/06/23(土) 18:58:41
もしハワイに初めて行くなら、ダイヤモンドヘッドの早朝登山がオススメ。オプショナルツアーにあるはず。登山って言ってもそんなにキツくない。
登り終えてからの景色も最高だけど、登る前に見た朝焼けがとても綺麗だったよ〜(^^)拾い画だけどね。+26
-0
-
70. 匿名 2018/06/23(土) 18:58:59
私はハイアットが一番好き!
よく裏に今もあるのかな?バーガーキングいってました。英語がイマイチ通じず、注文通りの買い物が出来たことがまずなかったのがいい思い出。+15
-1
-
71. 匿名 2018/06/23(土) 18:59:40
先日、数回目のハワイ旅行から帰りました。
主さんはオアフ島ですか?+12
-0
-
72. 匿名 2018/06/23(土) 19:00:48
オアフ島なら路線バスが使える。ワンデーパスで5ドルだし、日中なら治安もいい。+8
-0
-
73. 匿名 2018/06/23(土) 19:00:58
私、ラニカイとカイウラに一人で行ったんですが
行きはJTBのバスで、帰りはそれに乗り遅れちゃったんですよ。
あいにく週末で普通のバス(市営バス的な)の時間はまったくあてにならなくて
ホテルにいた同行者には連絡がつかず、かなり焦りました。
いい経験だったんですが・・・
+5
-0
-
74. 匿名 2018/06/23(土) 19:01:22
エッグスシングスのパンケーキミックスは日本未発売だからお土産に喜ばれたよ!
あと、コナコーヒーも!+34
-0
-
75. 匿名 2018/06/23(土) 19:02:56
私は路線バスで行けるハナウマ湾をお勧めします。入場料少しかかるけど、シュノーケルもできるし綺麗ですよ。+6
-2
-
76. 匿名 2018/06/23(土) 19:04:32
>>68
ディナークルーズは乗り物弱いと最悪です。私の夫がディナー全然楽しめませんでした笑+6
-0
-
77. 匿名 2018/06/23(土) 19:11:26
ホールフーズの機械でその場でひくピーナッツバターが美味しかった!
+8
-0
-
78. 匿名 2018/06/23(土) 19:12:12
グーフィーカフェのカフクコーンのフライドライスがオススメ!+8
-0
-
79. 匿名 2018/06/23(土) 19:12:38
ハワイ州は、太平洋に位置するハワイ諸島にあるアメリカ合衆国の州である。
漢字では「布哇」と書く。州都はオアフ島のホノルル市である。
アメリカ合衆国50州の中で最後に加盟した州である。
ハワイ島、マウイ島、オアフ島、カウアイ島、モロカイ島、
ラナイ島、ニイハウ島、カホオラウェ島の8つの島と
100以上の小島からなるハワイ諸島のうち、
ミッドウェー環礁を除いたすべての島が、ハワイ州に属している。
北西ハワイ諸島の北西端からハワイ諸島の南東端のハワイ島まで、
全長1,500マイル (2,400 km) にわたっている。
州全体が島だけで構成されることではアメリカ合衆国で唯一の州である。
アメリカ合衆国本土の南西、日本の南東、オーストラリアの北東と、
太平洋の中央に位置し、地理的にも民族的にも近いポリネシアでは
最も北にある列島で構成されている。
その自然の多様な景観、暖かい熱帯性気候、
豊富な公共の海浜と大洋に取り囲まれていること、
および活火山の活動があることで、
観光客、サーファー、生物学者、火山学者などに人気のある目的地になっている。
独特の文化がある他に太平洋の中心にあることで、
北アメリカやアジアの影響も多く受けている。
130万人を超える人口の他に常に観光客や
アメリカ軍軍事関係者が滞在している。+5
-0
-
80. 匿名 2018/06/23(土) 19:12:52
どうせならハナウマベイより北に行く方が良いよ!普通にウミガメ泳いでるよ。+6
-0
-
81. 匿名 2018/06/23(土) 19:13:04
ハワイの女性は皆モデルみたいにスタイルがいい
日本人のスタイルの悪さだと恥ずかしくて水着になれないと思う
だからビーチはお勧めできない+2
-29
-
82. 匿名 2018/06/23(土) 19:13:16
定番だけどイタリアンならアランチーノ。何食べてもハズレ無し。+11
-2
-
83. 匿名 2018/06/23(土) 19:14:40
ビクシーの定員さんは日本人が多くて丁寧?ひつこく接客してくれるよ。必ず名前を覚えさせられるww+5
-4
-
84. 匿名 2018/06/23(土) 19:14:56
ビーチコマー2階のハワイアンアロマカフェも可愛くて雰囲気いいよ!+11
-0
-
85. 匿名 2018/06/23(土) 19:15:24
ハワイに限らず海外に行ったら現地のスーパーに入ります
お土産にもなる珍しいモノとかあって結構楽しめる
あとホームセンターも!
+32
-0
-
86. 匿名 2018/06/23(土) 19:16:15
アウトリガーのカニカピラグリルは有名なハワイアンミュージシャンの生演奏聞きながら食事できてオススメです。+8
-0
-
87. 匿名 2018/06/23(土) 19:16:23
野グソしてるとこ警官に見つかると連行されるから気を付けて+2
-10
-
88. 匿名 2018/06/23(土) 19:19:52
ハイアットに泊まるならワイキキビーチ(カラカウア通り)と逆側のバスが通る大通りにフードパントリーというスーパーがあるよ。24時間空いてて朝ごはん買ったりお土産買ったり便利。ABCストアよりも安いよ。
ただ、裏通りになるので夜はあんまり治安良くないから21:00過ぎたらあんまり行かない方がいいかもしれない+25
-1
-
89. 匿名 2018/06/23(土) 19:23:09
お土産に、マンゴーバター、リリコイバターは必ず買う。コナコーヒーバターも美味しかったよ。+12
-0
-
90. 匿名 2018/06/23(土) 19:28:48
ハワイで「日焼け止め」禁止法案、サンゴ礁への被害を防止 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com米国ハワイ州の議会は、世界で初めて日焼け止めの販売を禁止する法案を可決した。この法案が州知事のデービッド・イゲの承認を受けると、オキシベンゾンとオクチノキサートを含む薬剤が、一般のドラッグストアでは買えないことになる。この2つの薬剤は「コパ
+9
-0
-
91. 匿名 2018/06/23(土) 19:29:53
アウトリガーリーフのオーシャンハウスのプライムリブが美味しいよ。サンセットの時間に予約して行ってみて。+8
-0
-
92. 匿名 2018/06/23(土) 19:39:59
アランチーノというお店の料理はどれも絶品です!とくにウニパスタがおススメ!+14
-1
-
93. 匿名 2018/06/23(土) 19:40:43
ハイズステーキハウス+7
-0
-
94. 匿名 2018/06/23(土) 19:46:21
>>83
ひつこくwwwwwwwww
吹き出したw+3
-1
-
95. 匿名 2018/06/23(土) 19:47:42
>>38
どれも買ったことないな+1
-1
-
96. 匿名 2018/06/23(土) 19:48:08
ちょうどタケヤマシェーブアイスオープンの時で竹山見たなーw
基本日本語も通じるので大丈夫ですよw+3
-0
-
97. 匿名 2018/06/23(土) 19:49:23
英語話せなくても大丈夫とよく聞くのに、日本語通じないところばかりで焦りました+47
-1
-
98. 匿名 2018/06/23(土) 19:59:17
土曜日の朝はKCCファーマーズマーケットにぜひ行ってみてください
屋台が沢山出ていて朝ごはんも安く食べれますし地元のコーヒーや蜂蜜なども買えます
+17
-0
-
99. 匿名 2018/06/23(土) 20:02:28
モンサラット通りにあるsunny days というカフェもおすすめです!
ボリューミーなサンドイッチがめちゃくちゃ美味しい!!!+18
-0
-
100. 匿名 2018/06/23(土) 20:03:00
もし、DEAN&DELUCAのハワイ限定トートバッグを狙っているのであれば朝6時もしくはちょっと6時より前に並ぶのをオススメします!
先月、ハワイに行ったので並びました。
私は6時ちょうどに着いて25人目。ちなみにその日の販売数は45個。一人一個限定です。あと10分遅かったら多分ダメでした。店員さんに一日の販売個数を聞いたところ、その日の入荷状況によって変わるけど45個~55個とのこと。6時50分ぐらいに整理券配りますよ。
ハワイ楽しんで下さいね(*^-^*)♪+21
-0
-
101. 匿名 2018/06/23(土) 20:07:02
100です。追記です。
先月行ったところ、オアフ島も火山灰の影響を受けていて鼻炎になる人が多いようです。(ガイドさんも現地の人が結構なっていると言ってました。)
私の家族も鼻炎になって結構つらそうでしたので、鼻炎持ちであれば、お薬があるといいですよ。+28
-1
-
102. 匿名 2018/06/23(土) 20:08:17
最近雨だよー+5
-0
-
103. 匿名 2018/06/23(土) 20:08:51
>>101
おお〜
なんと参考になるリアルタイムな意見!
鼻炎錠持って行きます+23
-0
-
104. 匿名 2018/06/23(土) 20:09:02
>>27
一階にあるカイコーヒコーヒってお店、ちょっと高いけどおススメ!
おいしいよω!朝早くから開いてる。
ABCがホテル1階、3階、周りにも沢山あるから便利。
近場のシェラトンにはローソンもある。
ランドリールームは余り綺麗ではないかも。
ホテルに居るオウム達可愛いよ!
楽しんで来てね+15
-0
-
105. 匿名 2018/06/23(土) 20:10:15
>>81
↑嘘だよ。あるいはハワイには行ったことがないんだと思う。
海外の女性は太っていてもすごいビキニで平気で泳いでいる。
綺麗なスタイルの人も結構いるけどね。
どちらにしても他人はあまり気にしてない。
+44
-1
-
106. 匿名 2018/06/23(土) 20:12:43
ハワイ貯金を始めようと思ってます。大人2人、小学生2人で一週間滞在するとなるといくらぐらいあると行けますか?+8
-0
-
107. 匿名 2018/06/23(土) 20:13:19
>>106
時期はいつ頃を想定してます?+12
-0
-
108. 匿名 2018/06/23(土) 20:15:20
アロハとマハロ
何気に大事!
カラカウア大通りは比較的安全だけど
オウム肩に止まらせて写真撮ってお金取る
おじさんがいるから注意。
ハイアットの前は警察の分署にもなってるけど、
偽警官の出没情報もあるから注意。
ボーっとしてたら狙われやすいので
何か目的があるのよ!という顔で歩いて下さい。
ハイアットから歩いてすぐの所にある
チーズケーキファクトリーおススメ。
美味しいけどボリュームあるから2人で1皿位が
ちょうどいい。+33
-1
-
109. 匿名 2018/06/23(土) 20:17:54
108さんが勧めているチーズケーキファクトリー。
私は行ったことないのですが、帰りの飛行機で隣になったおばちゃんが、めちゃくちゃ絶賛していました!30回以上行っているけど毎回行くと。
テイクアウトがいいとも言ってました!+16
-0
-
110. 匿名 2018/06/23(土) 20:18:07
4月に行ってきました!とにかく暑い(笑)でもカラッとしてます。スコールも多いけどすぐやみます。だからハワイには雨具がない事に気付きました。雨降ってきてもみんな気にしない。
私は日立の木で有名なこの木なんの木を見てきて感動しましたよ。
南国なので海も空も青い!また行きたいです!+10
-0
-
111. 匿名 2018/06/23(土) 20:20:15
>>105
本当そう。
海パン一丁のおっさんや水着姿の人達がストリートや
ホテルロビーにも沢山居ました!
私はポッコリ洋梨体型なので、泳ぐつもり無かったけど
何かテンション上がってABCで水着と浮き輪買って泳いだよ!
写真はビーチで一休みしているカモメ。+25
-0
-
112. 匿名 2018/06/23(土) 20:23:37
ロミロミマッサージのおすすめとかありますか?
長時間フライトで結構疲れますよね+5
-0
-
113. 匿名 2018/06/23(土) 20:26:45
>>109
私も食べきれずテイクアウトしました。
キーライムチーズケーキなど
デザートも甘過ぎずにおススメ。
ハイアットだったら3階にプールとジムもあるから
食べすぎたら運動出来るよ!
+9
-0
-
114. 匿名 2018/06/23(土) 20:29:33
丸亀製麺でほっと一息だよ。+8
-3
-
115. 匿名 2018/06/23(土) 20:41:37
基本的にチーズケーキファクトリーや、モンキーポッドなどある程度の有名所のお店ならどんなお店で食べても雰囲気込みで美味しく感じた笑
+9
-0
-
116. 匿名 2018/06/23(土) 20:43:49
空港でWi-Fi借りて行けば何でも携帯である程度は調べられるから安心だよ。
バスも調べながら乗れたよ!+12
-1
-
117. 匿名 2018/06/23(土) 20:50:18
ご飯が不味い
中級ホテル泊まったけど、料理が美味しくないから
もう二度と来たくないってことで父親と意見が一致したよ
ショッピング大好きの母と妹はハワイにはまってたけど
どんな綺麗な景色でも、4日目になると慣れてきてそれほど感動しなくなるし
料理が美味しくないとダメっていう人にはキツイかもしれない+5
-21
-
118. 匿名 2018/06/23(土) 20:51:52
クッキーコーナーが好き
お土産もいいけど焼きたて出来たてが美味しい+13
-0
-
119. 匿名 2018/06/23(土) 20:53:30
>>94関西ではひつこい 使いますよ+6
-1
-
120. 匿名 2018/06/23(土) 20:55:43
ベタだけどタンタラスの丘からの夜景をリムジンで見に行くのとかどうかな❔+7
-1
-
121. 匿名 2018/06/23(土) 20:56:22
ダイヤモンドヘッドマーケットグリルのブルーベリーチーズスコーン
パイオニアサルーンのプレートランチ
ユッチャンコリアンダイニングの葛冷麺
レイズ(ノースショア)のフリフリチキン
テッズベーカリーのハウピアパイ
いやすめのスパムおにぎり
レモーナのマイヤーレモンのかき氷
ハレクラニオーキッドのサンデーブランチ
とりあえずここ何年間、ハワイに行っては必ず食べてるもの
+14
-0
-
122. 匿名 2018/06/23(土) 20:57:02
タンタラスの丘は夜景が素晴らしくて有名だけど、治安悪いからツアーとかで行くのがおススメだよー!+12
-1
-
123. 匿名 2018/06/23(土) 20:57:59
なんだかんだでアラモアナセンターが楽しいです。
食事も買い物も出来る素晴らしい場所ですね。+21
-1
-
124. 匿名 2018/06/23(土) 20:58:19
アラモアナホテルのシグニチャーステーキおススメです。景色が素晴らしいです。海に沈む夕日を見ながら食事ができます。日本人のサーバーの人が一人だけいて、とても良かったです。ちなみにトマホークステーキ食べました。+7
-0
-
125. 匿名 2018/06/23(土) 21:01:50
アサイーボウル意外に美味しかった!
量がやっぱり多いからシェアがいいよ
写真はロイヤルハワイアンセンターの+24
-0
-
126. 匿名 2018/06/23(土) 21:07:48
オアフ島の東海岸の景色が大好き。
ハワイカイ、ココヘッドからハナウマ湾を過ぎサンデービーチまで気持ちいいよね
最近はレンタカーを借りずに、ワイキキトロリーのブルーラインに乗って行ってます。
+3
-0
-
127. 匿名 2018/06/23(土) 21:07:55
>>22
バスでも徒歩でも行けちゃうよ〜+1
-0
-
128. 匿名 2018/06/23(土) 21:09:15
私はホテルの部屋は海側よりも街側?がおススメ。
海は暗くなると何も見えないけど、街側は夜景がすごく綺麗だった。
ただ朝日は見たかったなと思う。+8
-0
-
129. 匿名 2018/06/23(土) 21:14:25
ロスドレスおすすめです!
アラモアナショッピングセンター、ワイキキのロイヤルハワイアンセンター近くにあります。
トミーヒルフィガーのサンダル$22.95で買えました。他にもイヴァンカトランプのワンピースとか売っててテンションあがりました!
+20
-1
-
130. 匿名 2018/06/23(土) 21:15:36
車がないと厳しいかもだけど、マノア渓谷のバイキングはおすすめ!!雨が多いんだけどね…。あの滝見てマイナスイオン浴びると本当に癒される。途中で是非マノアのモーニンググラスコーヒーにも寄ってほしいな。コーヒーも食べ物も凄く美味しいし、店内を抜ける風が最高に気持ちいです。近くにあるマノアのスタバもいいですよ、グリーンの建物が町にはえます。
いいなぁ、ハワイ。子供が大きくなったらまた行きたい!+7
-0
-
131. 匿名 2018/06/23(土) 21:17:38
130です。ハイキングの間違いです、すみません。+4
-0
-
132. 匿名 2018/06/23(土) 21:23:42
アイランドヴィンテージコーヒーでアサイーボウルとカフェラテを買い、いやす夢でカレーライスとお味噌汁と唐揚げとおにぎりのパックを買って、セブンイレブンでスパムむすびを買って、海で食べる。
滞在中の何日かはこれを食べる。
セブンのスパムむすびののりたまが付いてるのが、最高にうまい。
日本でも食べたい。
ちなみにお茶は日本からいつも持って来てる。+21
-0
-
133. 匿名 2018/06/23(土) 21:24:35
アイランドビンテージコーヒーのアサイーボウルが凄く美味しかった。
小学生の少食めの娘も気に入って1つ食べきってました!
+18
-0
-
134. 匿名 2018/06/23(土) 21:26:03
19です。医者の嫁じゃないです笑 普通の会社員ですがハワイに行くために日々働いてる感じです笑
ハイアット、立地いいですよね。正直リゾート感はないですが、綺麗に改装されていて過ごしやすいです。
ハイアットなら1階のカイコーヒーがオススメです。 インスタ映えするALOHA看板も1階にありますよ。
モアナサーフライダーも斜め前なので、リゾート気分味わいにブランチはいかがでしょうか。
純和食が恋しくなったら東方面へ行き義経で食事、カピオラニ公園散歩やその奥のサンスーシービーチはちょっとローカル感味わえます。
ボガーツカフェのアサイボールやフライドライス、パイオニアサルーンのプレートランチも定番だけどやっぱり美味しいです。近くには可愛い雑貨屋さんもあります。+28
-1
-
135. 匿名 2018/06/23(土) 21:26:48
ノースショア近くのパンケーキ屋さん!
マカダミアナッツのソースがかかってて、見た目は???だけど美味しいよ!+3
-1
-
136. 匿名 2018/06/23(土) 21:28:30
主さんどこに泊まるのー??
ハワイに住んでたから得意だよー₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
あ、食べ物系が笑+18
-0
-
137. 匿名 2018/06/23(土) 21:29:15
買い物よりひたすらシュノーケルしてれば良かったなあ。魚がたくさんいるよ。+2
-1
-
138. 匿名 2018/06/23(土) 21:29:35
丸亀製麺大行列+13
-0
-
139. 匿名 2018/06/23(土) 21:29:52
キャサリンさんのパワーストーンを購入したいのですが、知っている方いらっしゃいますか?+5
-0
-
140. 匿名 2018/06/23(土) 21:31:54
バーツビーズのリップが安い!
オーガニックスーパーの石鹸もばくがいした。+17
-0
-
141. 匿名 2018/06/23(土) 21:32:53
去年インタマがリニューアルされて、クヒオ通り側がなんかオシャレに変貌してました。
カフェやフードホール?デリみたいな。
ワードにはホールフーズがオープンしたようで、カハラまで行かなくてもアラモアナのついでに足を運べそうですね。
+8
-0
-
142. 匿名 2018/06/23(土) 21:36:41
>>99
私も行きました。
いい感じですよね!私はパンケーキを
たべましたがめちゃめちゃふわふわで
おいしかったです♡サンドイッチも美味しそうですね。また行きたいです。+4
-0
-
143. 匿名 2018/06/23(土) 21:37:41
ハワイはアメリカの中でも治安が悪い部類に入るようです
チャイナタウンやダウンタウンには近寄らないのが無難
ホテルのトイレ等も十分気をつけ
持ち物にも気をつけ
楽しい旅行を!
+16
-1
-
144. 匿名 2018/06/23(土) 21:38:38
>>132
量多くない?+5
-1
-
145. 匿名 2018/06/23(土) 21:41:38
>>107
夏休みか春休みの時期で考えています+2
-0
-
146. 匿名 2018/06/23(土) 21:42:14
abcマートのお〜いお茶は、砂糖が入ってるので気をつけてね+6
-1
-
147. 匿名 2018/06/23(土) 21:44:42
タイムリーなトピ!
私も来月ハワイ行きますヾ(*´▽`*)ノ
ちなみにシェラトンワイキキです!
滞在中にレンタカー借りる予定なのですが、
ハワイは車上荒らしが多いと聞き不安です…
+13
-0
-
148. 匿名 2018/06/23(土) 21:47:35
>>27
主さん、ハイアット・リージェンシーの宿泊客は、3階にあるプールでビーチチェアとタオルを無料でレンタルできるよー。部屋番号と名前を言えばオッケー。借りっぱなしじゃなく、毎日ホテルに帰ったら返すシステムです。
自分で運ばなきゃだけど、ワイキキビーチは道路を渡ればすぐそこだし、ストラップでリュックみたいにできて運びやすいタイプだし、ワイキキビーチでチェア借りるとお金かかる。もちろん他のビーチにレンタカーで持っていくのもオッケー。
ワイキキビーチでパラソルをレンタルしたければ、ハイアットのといめんくらいにある、レンタルStar Beach Boys っていうビーチのレンタル屋でハイアットとつげて部屋のカギを見せれば、ディスカウントにしてくれるし(ごめんいくらか忘れたけど、正規料金はパラソル1日10ドル)代金もホテルのルームチャージにしてくれるよ。+7
-1
-
149. 匿名 2018/06/23(土) 21:51:04
先週行ってきました!
前に行った時は、どこでもWi-Fiがつながるイメージだったんだけど、今回は登録制だったり、繋がらなかったりで何気に不便に感じた…
ポケットWi-Fi借りたら良かったなー。
食事はウルフギャングとかビルズとかオーソドックスなところばっかり行きましたが、対応も良くて楽しかったですよー!+9
-0
-
150. 匿名 2018/06/23(土) 21:55:00
ABCストアで買って帰ったこのハチミツほんとに美味しかった!!でもこんなに高くなかったと思うんだけど…。日本で買うと高いのかな?+13
-0
-
151. 匿名 2018/06/23(土) 21:58:18
19です。医者の嫁じゃないです笑 普通の会社員ですがハワイに行くために日々働いてる感じです笑
ハイアット、立地いいですよね。正直リゾート感はないですが、綺麗に改装されていて過ごしやすいです。
ハイアットなら1階のカイコーヒーがオススメです。 インスタ映えするALOHA看板も1階にありますよ。
モアナサーフライダーも斜め前なので、リゾート気分味わいにブランチはいかがでしょうか。
純和食が恋しくなったら東方面へ行き義経で食事、カピオラニ公園散歩やその奥のサンスーシービーチはちょっとローカル感味わえます。
ボガーツカフェのアサイボールやフライドライス、パイオニアサルーンのプレートランチも定番だけどやっぱり美味しいです。近くには可愛い雑貨屋さんもあります。+8
-1
-
152. 匿名 2018/06/23(土) 22:00:32
コスメ好きな人、ギャラリアよりもセフォラの方が楽しいし、賑わってるよー!
ギャラリアはほとんど中国語の表記に変わってて、びっくりするくらい人がいなかった…空港のコスメ売り場も同様。
セフォラは日本語話せる店員さんが1人か2人くらいいるけど、夜はほとんど英語オンリーでした。肌の色を見てもらいたいなら昼間がおススメです!
いいなーと思ったら即買いしてください!
わたしは悩んで買わずじまいで帰ってきたのですが、やっぱりほしくてセフォラ公式から取り寄せようと思ったら日本には輸入できないブランドだったよーーー
もっと買っておけばよかった…+17
-0
-
153. 匿名 2018/06/23(土) 22:01:39
>>27
以前はワイキキから車で10~15分のちょっと不便なところにあった、老舗中華の有名どころの Kirin が去年の年末にワイキキのハイアットの1階に移転しました
ここの Taishan Crab がめっちゃおすすめ!蟹のブラックビーンズ炒めというのだろうか・・・とにかく美味でハワイ行くと必ず行ってます
せっかく1階にあるのだからぜひ行ってみて!+6
-0
-
154. 匿名 2018/06/23(土) 22:01:51
主です(^^)
皆さま、書き込みありがとうございます
主はハイアットリージェンシーに宿泊するのですが、それに合わせた情報提供をしてくれる親切な方がたくさんいらっしゃってとても感動しています
ハワイに今日出発される方も楽しい旅になりますように
トピを立てて本当に良かったです
これからハワイに行く方にも役立つトピになったらとても嬉しいです
まだまだ書き込みお待ちしています+29
-0
-
155. 匿名 2018/06/23(土) 22:04:04
とりあえずハワイに恋して!を見る事を勧めるw
ローカル情報が分かる+22
-0
-
156. 匿名 2018/06/23(土) 22:04:29
ハイアット内のスパが本当に気持ちいいです!
着いた日の午後に2時間くらいのコースを入れてますが
絶対寝ます。笑+7
-0
-
157. 匿名 2018/06/23(土) 22:06:19
おにぎりやさんはiyasumeが有名だけど、ワイキキ横丁の七むすびの方が豚汁含め美味しいです。
プールや海に入ったりすることが多かったり子連れだとなんだかんだコンドミニアムがいちばんです。洗濯もできるし簡単な調理もできるし、寝室とリビング別だと子どもが寝た後でもリビングで自宅のように過ごせます。+16
-1
-
158. 匿名 2018/06/23(土) 22:11:02
>>143
気をつけるに越した事ないけど
ダウンタウンエリアは日中は意外とエリートの居る会社も多いし
ビジネスマンも居るしHPUの学生も居るし、そこまで警戒しなくても大丈夫だよ
夕方から夜は観光客は行かない方がいいけど
+10
-0
-
159. 匿名 2018/06/23(土) 22:14:29
>>155
大分行ってないけどハワ恋見て行った気になってる+12
-0
-
160. 匿名 2018/06/23(土) 22:19:54
チャンピオンのマラサダ
ロイヤルハワイアンショッピングセンターのフードコート
ノースショア ジョバンニのガーリックシュリンプ
ユッチャン冷麺
テディーズビガーバーガー+5
-0
-
161. 匿名 2018/06/23(土) 22:23:48
プーケットタイのタイ料理は何食べてもハズレなし!
タピオカミルクティーなら、coffee or tea?で。ワイキキ中心地に2号店出てます。「ハーフモミ・ハーフプディング」でオーダーすると、タピオカとプリンの入ったミルクティーが飲めます。ジャスミンミルクティーで飲むのもオススメ!
ダイヤモンドヘッドグリルのブルーベリー&クリームチーズスコーンもおいしい!ここのプレートランチもオススメです。
お土産に、クッキーコーナーのフルーツバーがオススメ。
KCCファーマーズマーケットで買える、リリコイバターもおいしいです。
バスアンドボディーワークスの手ピカジェルみたいなのは、いろんな香りがあって女子友へのお土産にぴったり。
スーパーで買えるチートスの辛いヤツも日本で買えるお店があんまりないのでオススメです。+9
-0
-
162. 匿名 2018/06/23(土) 22:26:11
>>60
あれハワイ住みの芸能人の間で有名なマキさんのじゃない?
ワイキキのマキさんのお店で日焼けスヌーピーのバッグとTシャツを宣伝して
視聴者プレゼントしてたの見たよ+12
-0
-
163. 匿名 2018/06/23(土) 22:38:37
>>144 さん
旦那と2人で食べるのですが、旦那がすごく食べる人なので、完食しちゃいます。
+2
-1
-
164. 匿名 2018/06/23(土) 22:41:50
KCCファーマーズマーケットは楽しい!!マンゴージンジャーエールが美味しかった!!
+5
-0
-
165. 匿名 2018/06/23(土) 22:43:42
ビックアイランドキャンディーズのショートブレッド
マウナロアのマカデミアナッツ
アンティカフェルマシスタのルームディフューザー
ビクシーの下着
アラモアナSCで自分用のおみやげにいつも買うものです。+2
-0
-
166. 匿名 2018/06/23(土) 22:48:08
アウトレットはオススメ!!ついつい買いすぎてしまう笑
ラルフローレン、ケイトスペード、トゥルーレリジョン、コーチもあったかな?
旅行代理店でアウトレットツアー(行き帰りの送迎バス)があるから、それを使って毎回いきます!+22
-0
-
167. 匿名 2018/06/23(土) 22:53:30
>>27 >>148
いやいやいや、ワイキキのパラソルレンタルはそんな安くないですよー!
といっても Star Beach Boys はワイキキビーチレンタルでは安い方です。
パラソルだけだと、正規料金で2時間10ドル、4時間20ドル、1日で25ドル。
>>149さんは2時間しか借りなかったのかも・・・・
パラソル+ビーチチェアのセットだと2時間で30ドル、4時間で50ドル、1日で60ドルです。
なので、チェアはハイアットがビーチ持参用にやってる無料レンタルチェアがおすすめ。ビーチでレンタルのチェアの方が大きくて快適ではあるけど・・・
ハイアット宿泊者はStar Beach Boys の割引+ホテルチェックアウト時の清算サービスがあるので絶対活用した方がいいです!
パラソル代もちょっと高いと思うかもですが、ホノルルビーチは場所争いも激しいので、レンタルすればスタッフがビーチでの場所を確保してくれます。そのサービスも込みと思うと安いかも。+2
-0
-
168. 匿名 2018/06/23(土) 22:59:19
3月に行ってきましたー!
またぜっっったい行きたい!!!
ハワイでは珍しい??
スフレパンケーキのクリームポットとゆうお店、店内とっても可愛くて、パンケーキも美味しかったです!!
あと、ハウツリーラナイもとってもよかったです!
朝行ったのですが優雅にワイキキビーチを見ながらエッグベネディクト最高でした!!
お土産はホノルルクッキーカンパニーが本当に美味しすぎてお土産ほぼクッキーにしました!!!笑
これから行く人とっても羨ましいです!
皆さん、お気をつけて〜!
楽しんできてください!+19
-1
-
169. 匿名 2018/06/23(土) 23:04:30
プラスマイナスが反映されない…+1
-0
-
170. 匿名 2018/06/23(土) 23:07:55
ホノルルクッキーって韓国系って前にここでみたんだけどどうなのかな?+3
-0
-
171. 匿名 2018/06/23(土) 23:09:20
>>145
お盆や連休を除外して
火曜日出発とかだと安いホテルで探したら18万くらいであると思う
クヒオ通り沿いのホテルとかでも充分楽しめますよ
予算気にしないのであれば
シェラトンとかがファミリー向けです+8
-0
-
172. 匿名 2018/06/23(土) 23:11:31
>>171
横ですが、
ヒルトンハワイアンビレッジもファミリー向けのホテルかなと思います+8
-0
-
173. 匿名 2018/06/23(土) 23:16:08
ハレクラニとか憧れる+5
-0
-
174. 匿名 2018/06/23(土) 23:23:04
アイランドヴィンテージコーヒーのポケ丼とビックシュリンプは最高です。+2
-0
-
175. 匿名 2018/06/23(土) 23:29:17
サンセットの時間帯にモアナサーフライダー前からワイキキビーチ沿いを西に向かって散歩します。
ロイヤルハワイアン、シェラトン、ハレクラニとホテルを過ぎて、ワイキキショア前にある突堤で
ちょうど沈む夕陽を見ます。
皆んなが思い思いに大切な人と夕陽を見ている光景、ハワイに来たなぁってジーンときます。
ハワイに行ってはずせないコースです。+3
-0
-
176. 匿名 2018/06/23(土) 23:29:25
>>153
キリン、ハイアットに移ったんだ!
私は Dungeness Crab は Taishin (ブラックビーンズソース+豚肉+卵)よりも、画像の Saute with Black Bean Sauce (ブラックビーンズソース炒め)が好きです。1ポンド(約450g)で38ドルで、残ったソースをチャーハンにかけるのが定番だけど、絶品です!
まあかなり有名な店なので、ググればいろんな人のおすすめが見つかると思う=
ハワイ行かれる方、楽しんできてねー!!+9
-0
-
177. 匿名 2018/06/23(土) 23:45:09
>>170
創業者が Keith Sung と Janet Sung 夫妻で、ハワイ以外では韓国に店があるから韓国系かも
ただ、名前がキースとジャネットだし、ハワイの韓国系移民の2~3世だと思う
韓国的な思想は一切ない、アメリカンだと思うよ
+8
-1
-
178. 匿名 2018/06/23(土) 23:56:36
>>177
去年韓国行ったらホノルルクッキー無くなってたよ
今はハワイだけ+6
-0
-
179. 匿名 2018/06/24(日) 00:03:01
私も9月に行きます!
主さんと同じハイアットに泊まる予定です。
最後の1泊はハレクラニに泊まるのですが、チェックイン前に荷物を預けることって可能ですか?
15時にチェックインみたいなんですけどそれまで大荷物持って行動するのかと…
ネットで調べたけど出てこなくて分かりません(T_T)+7
-0
-
180. 匿名 2018/06/24(日) 00:06:18
ハレクラニですが、早めに荷物持って行っても預かってもらえますよ。早めのチェックインもたぶん大丈夫じゃないかと思います!+11
-0
-
181. 匿名 2018/06/24(日) 00:08:35
私はハレクラニ贔屓なので予算の関係で分泊なら最初はハレクラニのガーデンビュー、最終日だけオーシャンビューの方がおすすめです…+5
-0
-
182. 匿名 2018/06/24(日) 00:10:22
>>179
ハレクラニに限らず、通常予約があるホテル(日本でも)はチェックイン前に荷物は預かってくれますよ!
空いてる時期なら早めの時間のチェックインにも対応してくれる(夏休みの時期とか年末・正月とかは難しいと思う)ので、とりあえず荷物をもって訪れることをおすすめします!+4
-0
-
183. 匿名 2018/06/24(日) 00:10:36
>>180
お返事ありがとうございます(^O^)
早めにチェックインも出来るなんて!
最終日はホテルでひたすらまったりしたいと思ってるのでそれはありがたい。+5
-0
-
184. 匿名 2018/06/24(日) 00:11:36
お店やトロリー、バスの中がすごくエアコンが効いてて
すごい寒かったです(^^; 最近行きましたが私は一日中羽織るものが手放せなかったです。+10
-0
-
185. 匿名 2018/06/24(日) 00:13:48
>>182
日本でもチェックイン前でも荷物預かってくれるんですね。
常識知らずですいません笑
でも安心ました(´∇`)
ありがとうごさいます!+4
-0
-
186. 匿名 2018/06/24(日) 00:19:11
「 ISLAND GIRL HAWAII」のネイルオイル、日本で買うと高いけどハワイで買うと安いから女性へのお土産にピッタリ。
友達が働いてるネイルサロンでも使ってて、ネイルやる人には喜ばれる。
食べ物みたいに賞味期限も気にしなくていいし。+9
-0
-
187. 匿名 2018/06/24(日) 00:19:46
午前中イルカと泳ぐシュノーケルツアーをして、午後ダイヤモンドヘッド登頂する予定なんですが体力的にキツいと思いますか?(^^;)
ちなみにアラサー夫婦です。+6
-1
-
188. 匿名 2018/06/24(日) 00:21:37
皆さま、ハワイのベストホテルはどこですか?+4
-0
-
189. 匿名 2018/06/24(日) 00:23:39
私はハワイのベストパンケーキ屋さんを知りたい!
たくさんありすぎて迷う。+3
-0
-
190. 匿名 2018/06/24(日) 00:29:21
マカデミアナッツ、ふつうの塩味は日本でも買えるし面白みがないけど
コナコーヒー味がめっちゃおすすめです!ナッツの表面のコーヒー風味のカリカリの飴が本当に美味しい
どこでも買えるし、お土産としてはチョコがけのより格段に評判いいです
ABCストアで1個単位で売ってるから、滞在中にだまされたと思って食べてみてー
絶対まとめ買いすることになると思うー+8
-0
-
191. 匿名 2018/06/24(日) 00:30:10
>>190ですが、コナコーヒーバージョンはこれです+15
-0
-
192. 匿名 2018/06/24(日) 00:34:48
>>191
美味しそー!!
買います!+8
-0
-
193. 匿名 2018/06/24(日) 00:47:05
ウルフギャング
って言うステーキ屋さん超おすすめだよ!お肉が柔らかくて美味しい^_^
あとフードコートとかお手拭きないからウェットティッシュ持って言った方が良いよ!+7
-0
-
194. 匿名 2018/06/24(日) 00:49:20
J○Bの現地スタッフがめっちゃ態度悪くてほんと残念だった。それ以外は気候とかカラッとしててのんびりできて幸せでした。+6
-0
-
195. 匿名 2018/06/24(日) 00:50:03
お土産にコナコーヒー買うときはコナ100%と、そうでないやつ(コナ10%とかのやつ)があるから気を付けてね(^^)d+12
-1
-
196. 匿名 2018/06/24(日) 00:57:48
>>188
今までハイアット、マリオット、アロヒラニ、ワイキキパーク、ビーチコマー、オハナマリア、オハナイースト、アンバサダーに泊まったことあるけど、コスパと立地で選ぶとビーチコマーかワイキキパークかな。(ワイキキパークは9月で1度閉めるみたい)西側のほうが便利な気がする。次回はハイアットセントリックか、レイロー、サーフジャックあたりに泊まってみたい。
お金があればハレクラニかアウラニに泊まりたいけど。。+9
-0
-
197. 匿名 2018/06/24(日) 01:00:07
>>189
せっかく行くなら日本にないとこがいいよ。ブーツアンドキモズとか。エッグスンやカイラは原宿で食べれるからね。+8
-1
-
198. 匿名 2018/06/24(日) 01:07:01
ハワイに住んでる日本人の店員さんの態度が
上からでイライラします…
タメ口も多いし。
アメリカの感覚のサービスで、日本語だから
違和感あるのかな?!+20
-0
-
199. 匿名 2018/06/24(日) 01:11:50
ハワイトピ!嬉しい!
10月に行く予定ですが、
レナーズのマラサダってどうですか?
ガイドブックとかでよく見るので気になっていますが、ワイキキから歩いていけるような距離でもないので、悩んでいます。+6
-0
-
200. 匿名 2018/06/24(日) 01:16:30
>>3
なんで一択?+1
-0
-
201. 匿名 2018/06/24(日) 01:19:16
毎日アメリカンな食事してると、和食・しょうゆが恋しくなる自分は
旅行中盤で必ずワイキキビーチウォークにある KAIWA に行ってます
近海で獲れた刺身とか、ふっつーに美味いのでとにかく刺身・寿司など魚介類がおすすめです
しかもワイキキの和食ではダントツにリーズナブルですよ+9
-0
-
202. 匿名 2018/06/24(日) 01:21:45
ホテルとコンドミニアムはどっちがいいんだろ
ゴールドコーストでは海近のコンドミニアムタイプにして洗濯やり放題で正解だったけど
そもそもが安い
ハワイはどうなんですか?+4
-0
-
203. 匿名 2018/06/24(日) 01:24:12
ヨーゴーストーリーのパンケーキが本当に美味しかった!!量が多いからシェアがおすすめ!
アラモアナセンターから徒歩10分位で行けますよ~+7
-0
-
204. 匿名 2018/06/24(日) 01:36:38
すんごい色!!!!+18
-0
-
205. 匿名 2018/06/24(日) 01:37:17
>>203
え・・・この写真はなに??
食べ物に見えないのだが・・・笑+0
-0
-
206. 匿名 2018/06/24(日) 01:41:44
シェラトンホテル1階のウクレレ屋さんの無理ウクレレレッスンが楽しかった!
ウクレレ初心者は勿論の事、音符が読めなくても英語が話せなくても老若男女問わず手ぶらで楽しくレッスン受けました。
(ウクレレの売り込みとかは全くなかったです、希望すればレッスン後にあるのかも?)
予約無しで当日レッスン時間前に並ぶだけなのでもし空いている時間があればぜひ!+7
-0
-
207. 匿名 2018/06/24(日) 02:12:05
>>199
レナーズのマサラダ 美味しかったですよ。
2個買いましたが、ぺろっと食べました。
ワイケレアウトレットの向かいのワイケレセンターの駐車場にもあるので、もしアウトレットに行くご予定があればついでに行かれてもいいかもです!+10
-0
-
208. 匿名 2018/06/24(日) 02:18:17
>>203は確か紅芋か何かのクリームじゃなかったっけ?
こんな色してるけど着色料じゃなくて原材料の色だよね。
+8
-0
-
209. 匿名 2018/06/24(日) 02:49:18
あぁぁーここ見てたら今すぐにでもハワイに行きたいよ…子ども生まれたばっかだけど…
お金貯めて絶対家族で行こう。貯金頑張る!!!+15
-0
-
210. 匿名 2018/06/24(日) 03:30:33
JCBカード持ってたらPINKLINE乗ってバスで色々行けるぜ〜+8
-0
-
211. 匿名 2018/06/24(日) 03:45:49
ハワイ食べ物美味しいよ!いろんな国行ったけど全然美味しい方に入るよ!!
なんだかんだでハワイが1番好き!!!+15
-1
-
212. 匿名 2018/06/24(日) 03:52:31
なんかこのトピだけ雰囲気違うね
ちょっとイオン行きましたな感じでハワイの会話してる
読みながらハワイ行ったつもりなれた笑+20
-0
-
213. 匿名 2018/06/24(日) 04:53:44
先月末に家族で行ってきました!
クヒオ通りにあるmac24/7は24時間営業で、巨大パンケーキが有名です。
チャレンジサイズが直径20㎝×3枚ですが、言えば2枚にもしてくれます。
丸亀製麺がいつ見てもすごく並んでました……+2
-1
-
214. 匿名 2018/06/24(日) 05:09:33
すみません、>>213です、クヒオ通りだけじゃわかりにくいので補足させてください…ヒルトンワイキキビーチホテルの1階の奥にあります。
しかも直径20㎝って言い切っちゃってますけど実際はかってないから約20㎝です、すみません…
あと、ワイケレプレミアムアウトレットにコーチあります!
新作50%オフ、それ以外70%オフでした!
JCBカードをお持ちならインフォメーションでカード提示すれば割引になる冊子もらえますけど、コーチに限って言えばその冊子は不要です。
何度か行ってますけど、いつも入り口で70%オフの券配ってます。+9
-1
-
215. 匿名 2018/06/24(日) 06:59:13
なんで本当のことを言ったのにマイナスなんだよ>>117
ネット上で調べたら、飯が不味いなんて他の人も結構言ってることなのに+3
-9
-
216. 匿名 2018/06/24(日) 07:09:11
先週帰ってきました、7年ぶりくらいに行ったけど
ホームレス増えてて、以前は日本人の店員が必ず
いたところに中国人や韓国人の店員(で、日本語も
そこそこ話せる)に変わってたし、物価も高く
なっててビックリした
外食も、ABCストア(コンビニみたいなの)で買う
パンやジュースも日本の2倍はする・・・・よくハワイ好きな
人のブログでゴビンダスのジュース飲んでるからおいしいのかな?
と思って買おうとしたら500mlくらいで5ドルもしたから
手が出なかった
以前は良く飲んでた瓶入りのスタバのコーヒーも
4ドル75セントくらいだったので結局飲まず、
毎朝スタバでコーヒー買ってた(日本のトールサイズ
より大きくて2ドル50セントくらいだった)
買い物はワイケレが一番楽しかったです、トリーバーチ
とかコーチが安くて、以前みたいにアウトレット専売品
みたいなのじゃなくて割とシンプルなバッグや財布も
ありました、レナーズのマラサダも買って帰れたし
LCCが飛ぶようになったからハワイが身近になるかも
来年の夏も往復2万8千円のチケ押さえたので
ハワイ行きます!
+17
-0
-
217. 匿名 2018/06/24(日) 07:53:06
>>202
ハワイは各居室に洗濯機があるコンドは少ないんだけど、
私は最近は必ず洗濯機あるところにしてます
コンドミニアムの方がホテルより広いし適当に買ってきた
もの温めたり簡単に自炊したり出来るのでオススメです
バスが通るクヒオ通り沿いのコンドミニアムは割と
コスパ良いところが多いですよー+5
-0
-
218. 匿名 2018/06/24(日) 07:58:42
>>198
んー、多分英語話せない日本人を馬鹿に
してるんじゃないかな
外国生活してる人によくいるタイプだけど英語話せると
偉いと思っちゃってる感じ
私は簡単な英会話なら出来るので外国人の
店員さんにあえて話しかけるけど、でもワイキキは
やっぱり観光地化されてるから不親切で、京都の接客に
似てるなーと思うw
カハラモール行った時は割と親切な店員さん
多かったです、混みすぎてなくて心に余裕があるのかも+7
-0
-
219. 匿名 2018/06/24(日) 09:02:45
マグロブラザーズ
オノシーフード
のポキ、最高に美味しいです。+0
-0
-
220. 匿名 2018/06/24(日) 09:04:38
持ち帰りはテイクアウトじゃ通じないから気を付けてね!
to goだよ。+4
-0
-
221. 匿名 2018/06/24(日) 09:11:27
DFSとか昔はほとんど日本人のスタッフで日本のデパートとかって思う程だったけど、今は中国人多いよね。
BLTステーキがめちゃくちゃ美味しいよ!
予約はした方が良いです。
イケメンスタッフがいっぱいいますよ笑+12
-0
-
222. 匿名 2018/06/24(日) 09:21:55
>>203
ど、どんな味?笑+0
-0
-
223. 匿名 2018/06/24(日) 09:30:29
>>200
ピンクラインが無料で乗れたり、その他割引が使えるからだと思いますよ+3
-0
-
224. 匿名 2018/06/24(日) 09:40:04
>>218
英語話せるんですが、日本人だとわかると
日本人スタッフが寄ってきます+6
-0
-
225. 匿名 2018/06/24(日) 10:42:30
もし船でシュノーケリングやイルカツアーに行くなら、催行人数の少なめのツアーをオススメします。
サンドバーに行くツアーで、催行人数150名のに参加したのですが…
船の中では隣の人と肩がぶつかるくらいキツキツに座らされ、昼食はうすーいカレーを流れ作業でお皿に盛られ、サンドバーに着いても流れ作業で説明され5分ほどで「ハイ船に戻ってくださーい」
奴隷船や密航船が頭に浮かび、全然楽しめませんでした。
+10
-0
-
226. 匿名 2018/06/24(日) 10:54:19
>>225
>奴隷船や密航船
ごめん不謹慎だけど爆笑したわ+4
-0
-
227. 匿名 2018/06/24(日) 11:30:58
去年7月に行きました。
シュノーケリングなら、ノースショアのハレイワにあるシャークスコープがおすすめ。シュノーケリングといえばハナウマベイだけど、人が多いので車で行くと渋滞でした。シャークスコープは人少なく、岩場が多いので魚たくさん、ウミガメにも会えました(^^)ハレイワまで行く道中も景色良し。
以下箇条書きに。
*カイルアのホールフーズ楽しかったです。サラダたくさん♪
*レナーズのマラサダは、滞在中2回行くほど美味。
*パンケーキは定番だけどブーツアンドキモズ♥️
*ダイアモンドヘッドは早朝から行く。
*バスも便利だけどレンタカーでドライブ最高!
物価高いので外食費かさみます( ;∀;)良い旅を…♪+9
-0
-
228. 匿名 2018/06/24(日) 11:48:33
ハワイは個人手配で行くのですが、HISのトロリー7日券はいつも購入してます
モンサラット通りやカハラへも便利、何より夜のディナーラインが重宝します
コースもハワイの旬を押さえて毎年微妙にリニューアルされてるし
あ、決っしてHIS関係者じゃないですよ
+4
-0
-
229. 匿名 2018/06/24(日) 11:48:36
>>207
ありがとうございます!
アウトレットにもあるんですね!
アウトレットも行きたいなと思ってたので、そこで食べることにします♪+1
-0
-
230. 匿名 2018/06/24(日) 11:58:58
ハイアット滞在者なら、プールサイドのカバナをおさえるのがおすすめ!
画像わかりづらいけど、いちばん奥のビーチに面してるテントみたいなやつです笑
カバナとしては破格の値段(半日は 7:30-14:00か、14:30-21:00で40ドル、1日は7:30-21:00で60ドル)で、クーラー入りのミネラルウォーター、クッキー、フルーツプレートがついてきます。
ワイキキのシェラトンのインフィニティ・プール前のカバナが1日約230ドルと思うと破格
(東京のニューオータニなんてシャンパン飲み放題とはいえ、カバナ1日10万円だし…)でプチセレブ気分が味わえるよ!
自分は海を見ながら昼間から飲みたいタイプなので(ハワイのビーチで飲酒は法律違反)
プールサイドにあるバー・レストランでマイタイとか注文すれば席まで持ってきてくれるし
部屋付けにできるから余計な現金ももってこなくていいし、お腹がすいたらハンバーガーとかも注文できるし、海で泳ぎたい!とかじゃなければオススメです!
逆に、ハイアットのプールはめっちゃ小さいのでカバナでなければあんまりリゾート感ないかも・・・カバナは4つあって、いちばん海の眺めがいいのが1番か4番なので、リクエストするといいと思う。
宿泊予約があれば、カバナも予約できちゃうので、渡航前にホテルに連絡して予約しておくのもおすすめ。+5
-0
-
231. 匿名 2018/06/24(日) 12:03:58
日本語通じる、っていうけど
空港 レンタカー ホテル
レストラン ショップもろもろ
英語オンリーだった+4
-0
-
232. 匿名 2018/06/24(日) 12:08:02
以外と日本人店員いないよね
ホテルでさえ常員ではないし+3
-0
-
233. 匿名 2018/06/24(日) 12:10:16
アメリカ本土から
ホームレスが送られてきてから
治安がめちゃめちゃ悪くなった
夕方~朝の外出は気を付けて
あと地元の人でも近寄らないエリアあるから事前に調べてね+12
-0
-
234. 匿名 2018/06/24(日) 12:12:22
ダイヤモンドヘッドかピルボックス(ラニカイ)どちらに行くか迷っています。どなたかどちらも行った方はいらっしゃらないでしょうか?
どっちが良かったや、ピルボックスは道が険しいからオススメしないなど実際に登った方の意見を聞きたいです。+2
-0
-
235. 匿名 2018/06/24(日) 12:19:34
渋滞が鬼+0
-0
-
236. 匿名 2018/06/24(日) 12:20:54
昔のワイキキは、観光業に携わる人はまず日本語を勉強する+どこでも日本人対応用に
日本人スタッフを雇用してたから、「日本語がどこでも通じる」は当時の状況が今でも続いてるという誤解だと思う
大昔のことになるが、アメリカの911テロ直後にハワイ旅行を決行したんですが
日本人渡航者がほぼ全キャンセルしたらしく、ワイキキ中がガラガラですごかったです
DFS や当時存在してたワイキキの三越は開店時間を大幅に短縮、日本人用に仕入れた各ブランドの冬用コートは買う人がいないので、マックスマーラとかで7割引きセールとかやってた
ヒルトンにいたっては、一練丸ごと閉鎖して宿泊客をひとつのタワーに移動させてたし、911翌日のJALホノルル行き便は4人とかしか乗ってなくて全員ファーストクラスにアップグレードされたらしい
どこに行っても「日本人は戻って来てくれるのかしら…」って店の人に言われたし、そこからワイキキ中で日本人観光客頼みの経営方針が少しずつ変わってきたように感じる+17
-0
-
237. 匿名 2018/06/24(日) 12:24:26
>>234
どちらも小学生でも登れるので大丈夫ですよ
交通の便は
ダイヤモンドヘッドの方が行きやすい
頂上間近になると急階段コースと緩やかなコースに別れてる
ピルボックスは
レンタカーでないと行けない
住宅地なので周辺に駐車場はない
砂がサラサラツルツル滑りやすいので注意が必要
場所により狭い道幅で滑落注意の所がある
観光客ならスニーカーがおすすめ
慣れてる地元の人はビーサンで犬の散歩してる(笑)
体力的にはピルボックスの方が疲れるかも
どちらも風が気持ちよく頂上からの景色は絶景
お時間あれば両方おすすめです
ダイヤモンドヘッドの方が気軽に登れるかな
+6
-0
-
238. 匿名 2018/06/24(日) 12:30:20
>>202
ワイキキはそもそも不動産(土地代)が高いから、コンドミニアムもホテルもあまり値段が変わらないぐらいだけど
食費が毎回ほんとにバカにならないので、そこを節約したいならコンドがいいと思う
スーパーで食材を買いこめば、自炊できるしね+5
-0
-
239. 匿名 2018/06/24(日) 12:54:23
ハイアットなら木曜日に夕方から一階でファーマーズマーケットやってるよ。規模は小さいけど、カットフルーツやマラサダとか買って翌日の朝食にしたり。
あと、ポケはオノシーフードが有名だけど、カラカウア通りにあるコココーブのデリもかなり美味しいよ。+7
-0
-
240. 匿名 2018/06/24(日) 13:04:08
先月だか日本人の夫婦がハワイの公園のトイレでジャンキーに襲われてかなりの大怪我をしたみたいなので、早朝や夕方以降は特に気をつけて欲しい。ハワイと言えども海外旅行保険は必要ですね。
SIMはアメリカのバンドとアジアのバンドが違うのでSIMフリーiPhone以外は確認したほうがいいと思います。アラモアナのAT&Tは親切でした。SIMを入れてアクティベートまで全てやってくれました。+7
-0
-
241. 匿名 2018/06/24(日) 13:20:17
>>231
意外と英語オンリーのところも多いよね。
去年行ったけど、レンタカー屋さんで日本人と分かるとちょっと愚痴?られたよ。
保険の話とかしても英語がちんぷんかんぷんでとりあえずイエスって言ってるけど、本当に大丈夫なのかなーっていつも思うんだよねって心配してた。
+3
-0
-
242. 匿名 2018/06/24(日) 13:27:34
>>218
多分、日本の接客と良しとされているのが違うからでは?
日本ではサービス業は丁重におもてなしするのが良しとされているけど、アメリカだとフレンドリーなのが良しとされているんだよ。
ダイレクトメールとかも日本だと◯◯様から始まるけど、アメリカだとDear△△(ファーストネーム)から始まるし。
現地の日本人スタッフもアメリカナイズされているとそういう感じになるんじゃない?
あと、長年住んでいたりバイリンガルみたいな人は英語話せたりするくらいじゃ優越感なんてまるで無いよ。
逆にちょっと英語勉強しています、短期留学してますみたいな中途半端な人がそんな感じになるよ。+6
-1
-
243. 匿名 2018/06/24(日) 13:44:01
高橋果実店のイチゴ味のジェラート美味しくて好き+6
-0
-
244. 匿名 2018/06/24(日) 13:50:53
アランチーノというイタリアンレストランのパスタが絶品でした!もう一度ハワイに行けるなら絶対食べたいと夢見ています。+9
-0
-
245. 匿名 2018/06/24(日) 14:00:42
>>70
私もハイアットの裏にあるバーガーキングでよく買ってました!
店頭で順番きても迷ってると「see you tomorrow 」とかおばちゃん店員にからかわれたりした。+3
-0
-
246. 匿名 2018/06/24(日) 14:04:47
>>43
ハワイ島好きすぎてハワイ島のマジックサンドビーチのとこのアパートの
部屋買っちゃったよ!みんな〜ハワイ島はオアフ島よりワイルドでいいよ!
ヌードビーチもあるよ(笑) ちょっと火山が心配だけど。+3
-0
-
247. 匿名 2018/06/24(日) 14:05:38
日本人お金使わなくなったしね
以前はヴィトンやティファニーの路面店は
日本人で溢れてたしDFSも日本人が化粧品
山盛り買ってたけど、最近そういうところは
中韓の観光客が行くから日本人店員より
そっちの店員多く置くようになるよね
不況云々というより、東日本大震災くらいから
ブランドものにお金使うバブル的な生き方って
震災みたいな時には何も残らないよね、って
思う人が増えたように思う
日本人が並んでたのはDean&Delucaの
ハワイ限定トートかなw私も朝早くから並んで
買った!一人1つ限定だから友達の分が
買えなかったのが残念+8
-0
-
248. 匿名 2018/06/24(日) 14:06:17
マイナスだと思いますか来月、家族3人でハワイに行きます。赤ちゃん連れなので飛行機やら体調管理に気をつけてのんびり過ごします。今まで何度もハワイ行ってますが子連れは初めてなのでどんなハワイになるのか。。
もちろん機内でも周りに迷惑かけないようにします。でもここ最近、本当赤ちゃん連れハワイが増えたような。。+1
-11
-
249. 匿名 2018/06/24(日) 14:07:37
カイルアの海が忘れられない、、、
ポキ丼も美味しかった
レンタル自転車借りて延々とこいでったなぁ
アンティークショップめぐりはちょっと穴場かも+3
-0
-
250. 匿名 2018/06/24(日) 14:11:19
私も10月に親族の結婚式で初めてハワイに行くのでこのトピありがたい♫
泊まる場所はワイキキシェラトンなので周辺の美味しいお店など教えていただけると嬉しいです!+6
-1
-
251. 匿名 2018/06/24(日) 14:11:58
>>248
行き帰りの飛行機往復はちょっと大変だけど、ハワイ(というかアメリカ)は赤ちゃんにやさしいので
きっとのんびりできると思うよ!
赤ちゃんの年齢がわからんが、離乳食なら日本から持参した方がいいと思う
アメリカのベビーフードはほとんどの日本人ベビーは食べてくれない…
良い旅を!+12
-1
-
252. 匿名 2018/06/24(日) 14:18:28
>>248
どこの飛行機かわからないけど
JALは子連れに優しくてバシネット席予約してた時は
客室乗務員さんが全員順番に挨拶しに来てくれたよ
機内食も子供向けのを一番に持ってきてくれて
一段落ついてバシネット席に寝かせた頃を見計らって
大人のを持ってきてくれたり、気遣いがさすがでした
この間エアアジアで行った時は、周りほとんど子連れで
ずっと泣いてる子とか居て自由すぎた
とりあえず泣き出したら立ってウロウロしながら
あやしたりすることになるので抱っこ紐は機内に
持ち込んだ方が良いかも・・・全員怪我や病気なく
帰れたらそれが一番だし、余り気負わずに楽しんで来てね!
+9
-2
-
253. 匿名 2018/06/24(日) 14:43:15
10か月の離乳食の赤ちゃん連れでいきました。
レトルトは念の為全てお魚のを持参しました。肉は持ち込み禁止です。
あとは溶かす麦茶、ポカリ、うどんが好きなので、乾麺と乾燥ワカメ、茅の舎出しを持っていきましたよ。
サトウのごはんで雑炊も作りました。
スケジュール詰め込み過ぎず楽しんでください!+0
-1
-
254. 匿名 2018/06/24(日) 14:49:58
ハワイって米国だよ。保険は無制限に保証してくれるのに絶対に入って行ってね。カードのみも300万くらいの無料で付いてるしと舐めて行って突発性盲腸にでもなれば何千万請求されて人生詰むよ
治安も最近ホノルルでも悪いみたいだから夜絶対一人で出歩かないで公衆トイレは使わない事+18
-0
-
255. 匿名 2018/06/24(日) 14:52:01
>>250
シェラトンなら、6億円かけて増設されたっていうインフィニティプールが海とプールの境目がわからないような絶景なので最高だよー
16歳以下は入場禁止エリアなので大人しかおらず、静かだし(子連れならシェラトンは別途プールあり)
一番前の列のチェアは有料(けっこう高い)だけど、無料チェアもいっぱい置いてある+9
-0
-
256. 匿名 2018/06/24(日) 15:02:48
>>248です!
>>251
>>252
さんありがとうございます!
離乳食は日本から日数分持ってきます^ ^
飛行機はANAでバシネットも予約しました!!
かかりつけのお医者さんでハワイ行くことを伝えたらなんかあったとき用の薬出してくれたのでそれも持っていきます。あと授乳での耳抜き忘れないでねとのことだったので気をつけます。
ハワイ、本当いいですよね。なんだろうあの雰囲気。私自身、何十回と海外行ってますがハワイが一番リピート多いです★
ピルボックスの絶景も最高ですよね!+6
-3
-
257. 匿名 2018/06/24(日) 15:07:38
>>248
楽しんでと言いたいところだけど…
飛行機の中は気をつけて欲しいな。
ハワイ便で赤ちゃんがずーっと何時間も泣いていたことがあって申し訳ないけど寝れないしイライラしたことがあって。
正直そこまでして旅行しなくてもって思ったから。
+21
-1
-
258. 匿名 2018/06/24(日) 15:17:40
ブーキモのパンケーキ❤︎
+9
-0
-
259. 匿名 2018/06/24(日) 15:19:05
ハウツリーラナイのエッグベネディクト❤︎
+12
-0
-
260. 匿名 2018/06/24(日) 15:19:41
レナーズのマラサダ❤︎
+12
-0
-
261. 匿名 2018/06/24(日) 15:21:10
>>257 横だけど、めちゃくちゃ分かります。赤ちゃん連れて飛行機乗るのであれば、耳抜きしたり、フライトにあわせて眠るように計算したり、してほしい。中にはずっと泣かせてる非常識な親もいて、ずっと泣き続けられると耳栓しててもイライラする。そんなに泣かせるくらいなら飛行機乗らずに近くにいったらと本当に思う。
ビジネスに赤ちゃん連れてくる人なんて論外。+22
-1
-
262. 匿名 2018/06/24(日) 15:23:10
バスみたいな屋台で売ってるガーリックシュリンプ!
おいしいです!+4
-0
-
263. 匿名 2018/06/24(日) 15:24:53
>>262
ジョバンニのガーリックシュリンプ❤︎+6
-0
-
264. 匿名 2018/06/24(日) 15:27:20
>>242
>>198 で書いたものですが
私もそう感じました。
ただ、若干上から目線なのはなぜだろう笑
敬語使わないですしね笑+0
-0
-
265. 匿名 2018/06/24(日) 15:29:32
>>257
>>261
意見ありがとうございます!
もちろん、私は飛行機寝ないつもりで子供が少しでもグズったら席をたったり授乳(うちの子は授乳するとすぐ泣き止むので)したりして周りの人たちにはご迷惑をかけないようにします。+10
-2
-
266. 匿名 2018/06/24(日) 15:30:12
>>257
すごく気持ちわかる。隣にずっと泣いてる赤ちゃんいて機内で一睡もできなかった時は辛かった。赤ちゃんが悪いわけじゃないんだけどさ、、。+12
-1
-
267. 匿名 2018/06/24(日) 15:32:45
>>248
なんでわざわざ10ヶ月の子供を連れて?
気をつけても赤ちゃんなら泣きますよね?
私ハワイに行く時泣き声で一睡も出来ず、ずーっとイライラしました!
7時間近くも大迷惑でした。赤ちゃんだし文句言ったところで静かになるわけでもないし。
聞き分けられる年齢まで止めてほしい。
それかファーストクラスで壁で仕切ってあるならいいだろうけどさ。+23
-2
-
268. 匿名 2018/06/24(日) 15:35:05
>>265
耳抜きできる?
耳痛くても泣くよ。+2
-1
-
269. 匿名 2018/06/24(日) 15:39:24
耳抜き出来ないや鼓膜破れたって話あるけど、それはごく稀な子で生まれつき耳に障害あったりする子がなったりするって聞いたよ〜
赤ちゃんの泣き声も勘弁だけど、いびきが凄いおっさんや走り回って奇声あげる子供よりは良いかな+7
-1
-
270. 匿名 2018/06/24(日) 15:43:42
昔は小さい子連れで海外はありえなかったけど最近は多いよね。これも時代の流れなんじゃないかなぁ?+8
-1
-
271. 匿名 2018/06/24(日) 15:44:04
赤ちゃん連れて飛行機に乗る人でよく見かけるのが、音のなるおもちゃを持ち込む人。これ本当に迷惑だから気をつけてくださいね!!+19
-0
-
272. 匿名 2018/06/24(日) 15:49:43
>>248
ごめん、近くにいたらこの席ハズレだってガッカリすると思う。
赤ちゃんだと泣かなくてもずっと声だしてることあるけど周りが我慢するしかないんだよね。
日本は子連れに優しくないとか始まりそうだけど、そもそも何故迷惑になりそうなことわざわざするの?
そこまでして行きたいの?
ちょっと待てばいくらでも行けるじゃない。
+18
-1
-
273. 匿名 2018/06/24(日) 15:51:42
>>248
私も飛行機で赤ちゃんがうるさくて寝れなくてイライラしました。申し訳ないけど赤ちゃん連れは遠慮した方がみんなの為。
うるさいし気を使うし大迷惑だしそんな小さな時じゃなくていろいろ楽しめるようになったら連れて行ってあげなよ。
赤ちゃん連れは大迷惑。ごめんなさい!
スパリゾートハワイアンズで我慢して!+19
-1
-
274. 匿名 2018/06/24(日) 15:54:55
>>272
同意だわ。逆に周りに赤ちゃんや小さい子供いないとよかったー!ってなる。
しかも親の本人も常に赤ちゃん見ていないといけないし、そんな状況で旅行しんどくないのかな?っていつも疑問に思ってる。+18
-1
-
275. 匿名 2018/06/24(日) 15:57:56
席指定するとき、赤ちゃん連れの横は教えてくれたような。+0
-0
-
276. 匿名 2018/06/24(日) 15:58:43
赤ちゃん連れとしつけできてない子供は遠慮してね。いくらお母さんが気をつけても泣くし大迷惑!
プライベートジェットとかで誰にも迷惑かけないならいいけど。
何でわざわざ赤ちゃん連れて行くの?
248は行き先を国内の車で行ける場所に即変えるべき
+15
-1
-
277. 匿名 2018/06/24(日) 16:00:22
とは言っても子連れが多い人気のハワイ便には変わらない。これからももっと増えていきそう、、
子連れ専用便とかいずれできるのかしら、、+9
-1
-
278. 匿名 2018/06/24(日) 16:04:36
留学先で出会った子と話してたんだけど外国人は子連れでも海外行くのは普通なのになぜ日本ではこんなに嫌がられるのかって不思議がっていたんだけど、文化の違いかな?+6
-3
-
279. 匿名 2018/06/24(日) 16:09:07
>>248
飛行機で泣かれたら公害。
大迷惑ですよ~。あなたの子供がかわいいのはあなた達夫婦だけ。
わきまえて+22
-1
-
280. 匿名 2018/06/24(日) 16:13:01
>>278
海外ではってどこの国?
フランスとかはもっと厳しくて基本レストランとかは子供NGのところ多いよ。
子供がオッケーなところでも、静かにマナーを守れるようにするまで親はレストランに連れて行かないのが普通だしね。+11
-2
-
281. 匿名 2018/06/24(日) 16:13:53
私は元々飛行機では眠れないので
親があやす努力をしてたら気になりません、
赤ちゃんは泣くものだと思ってるから
ただ、泣く赤ちゃんよりあやさない親には
イライラするかな
上でも書いたけどエアアジアで行った時は
子連ればっかりでそこらじゅうで大泣きだったし
みんな安いからしょうがないかーって諦めてたので
エアアジアそういう意味でオススメw
うちの子(小学2年)は「許してあげよう!
赤ちゃんってみんな泣くし!いつか寝るよね!」
って言ってて大人な意見に吹いたわ+12
-1
-
282. 匿名 2018/06/24(日) 16:15:19
ハワイについてで「子連れ海外旅行について」じゃないから
そろそろ本題に戻りたい
アウラニ行ったことある人いますか?
プール楽しそうだし行ってみたいけどどんな感じでしょう+18
-0
-
283. 匿名 2018/06/24(日) 16:16:42
>>278
それだけ赤ちゃん連れに飛行機の中で迷惑かけられたことがある人が多いからじゃない?
私も昔はもっと大らかな気持ちだったけれども、ホノルル便でずーっと泣いている赤ちゃんの側の席になった時にすごいストレスで、それからもうダメだな。+6
-2
-
284. 匿名 2018/06/24(日) 16:19:55
でもハワイってそもそもファミリー向けのリゾート地だよね。子連れは来るなって暴論すぎると思う。
JALに子連れ専用機あるよ+3
-9
-
285. 匿名 2018/06/24(日) 16:21:15
一人で行ってみたいけど、ファミリーやハネムーンの人達が多いイメージで勇気が出ない…
一人旅の人っているんでしょうか?+5
-0
-
286. 匿名 2018/06/24(日) 16:24:13
>>282
アウラ二すごく良いですよ!
プールは宿泊者しかいないしプライベートビーチも宿泊者しかいない。
(毎日色が変わるバンドを腕に巻いてもらわないと行けない)
監視員みたいな人もすごいいっぱい居るから安心だしみんなフレンドリーで優しいし。
子連れにもすごい優しいです。
ゼロ歳から入れるプール(水遊び場)もあるので
うちの子はみんなアウラニでプールデビューしました。
のんびりできるし本当におススメです!+4
-3
-
287. 匿名 2018/06/24(日) 16:24:41
>>284
子連れの批判なんて誰もしていない。
赤ちゃん連れはどうなの?って言ってるだけ。
泣いている赤ちゃんに言い聞かして大人しくすることは出来ないから、飛行機の中では周りが我慢するしかない。
赤ちゃんだって負担がかかるし可哀想。
だったら数年待ってもう少し成長してから一緒に行けば?って言ってるんだよ。+10
-2
-
288. 匿名 2018/06/24(日) 16:28:53
>>282
アウラニ先月行きました!ファミリーにおすすめです。小さい子どもはすごく楽しいと思います。
大人だけなら個人的には同じくらいの値段払ってモアナやハレクラニ、カハラ泊まる方がいいなーと思います+8
-2
-
289. 匿名 2018/06/24(日) 16:29:05
>>282 アウラニいいですよ。ワイキキあたりの人が多い感じもなく、本当にのんびりできます。レインボーリーフがとっても楽しいです!海ではアクティビティも思う存分できて、飽きません!ご飯も美味しいですし、朝食ではミッキーやミニー、グーフィー等がまわってきてくれますよ!あそこはまさに楽園です!!+6
-2
-
290. 匿名 2018/06/24(日) 16:30:35
ジョバンニのガーリックシュリンプとTED'Sのハウピアパイはオプショナルツアーの「オアフ島周遊&B級グルメツアー」で食べられます。
最後はワイケレで買い物出来ます(但し制限時間45分)し、ドライバーさんによるんでしょうけど、最後アラモアナでお買い物したい人はアラモアナ付近で降ろしてもらえます。
アヒポキやマカダミアナッツの試食したり、ウミガメのビーチ、ハレイワタウン、ドールプランテーションに行ったり。
ほとんどバス移動ですがサクッと観光したい方にはいいかと。+5
-1
-
291. 匿名 2018/06/24(日) 16:36:41
アウラニ、ミッキー達に会える朝食ビュッフェだけ予約して行ったけど楽しかった!泊まってみたいけど高い~!+4
-0
-
292. 匿名 2018/06/24(日) 16:39:50
>>289 289です!アウラニに行かれるようであれば是非DVCに入会するといいですよ。アウラニの客室の7割だったかな?ほとんどDVCの方専用なので、visitの方々はあんまりいいお部屋に泊まれない。高層階のオーシャンビューオススメです!+3
-0
-
293. 匿名 2018/06/24(日) 16:45:44
有名なパワースポットのバースストーンが神秘的でめちゃくちゃ良かったです!
ホノルルから北に車で約40分と時間がかかり、行く前は迷ったのですが行って本当に良かったです。
(旅行中、一番印象に残ってる)
バスでも行けます。
周りもパイナップル畑でホノルルとは全く違う感じも良かったです。+2
-0
-
294. 匿名 2018/06/24(日) 16:48:54
アウラニについての意見沢山ありがとうございます、
行った方皆さんいいよーって言うなんてやっぱり
すごいかも、キャラも沢山会えるみたいだし
子供はすごく喜びますよね
確かに大人ならゆっくりハレクラニに泊まって
サンデーブランチとか憧れます・・・
うちはまだ小学校低学年なんでアウラニ行ったら
大興奮だと思うし、次回行く時に予約取れたら
行ってみようかと思います!
一度行ってみて良かったらDVCも検討したいですが
主人が旅行嫌いなので現地説明会には参加しそうにないし
予算的にも新規購入じゃなくてリセールでなんとか・・・
って感じですねー、お金に余裕のある方羨ましいです!w+0
-0
-
295. 匿名 2018/06/24(日) 16:52:19
うちは1歳の子ども連れてアウラニ泊まりました!ほんとに子ども連れには最高でした。が、DVCの勧誘が少し煩わしかったな…+0
-1
-
296. 匿名 2018/06/24(日) 17:00:38
ゴディバの、この板チョコ。
日本だと1000円くらいだけど、ワイキキのギャラリアとかだと5$くらいだよ!ちなみにワイケレのアウトレットでは3.95$でした。
味も美味しいのでグアムやハワイで毎回買っています!オススメです!+4
-0
-
297. 匿名 2018/06/24(日) 17:00:39
ローカルですがカイルアにあるover easy のブルーベリーチーズパンケーキが美味しかったですよ!⸜(* ॑ ॑* )⸝
あとはワイケレプレミアムアウトレットでブランド品が安いです!
お友達のお土産にパスケースなどオススメですよ☆+2
-0
-
298. 匿名 2018/06/24(日) 17:17:07
6月に行きました。
オプショナルツアー参加したら日本人の方とか日系の人がガイドしてて、色々な情報教えてくれたから凄くためになった。
ABCストア高いから、はウォルマートかロングスドラッグ、ドンキなんか安いって教えてくれた。ウォルマートアラモアナセンターからも近いし、行ってみたら確かに安かった。チョコとかナッツとかコーヒーとか。ディスカウントストアで面白かった。
チーズケーキファクトリー、楽しみにしてたのに食べたらあんまり美味しいと思えなかった。あとカイマーケットも私には微妙でした。+4
-0
-
299. 匿名 2018/06/24(日) 17:18:08
>>298
逆に美味しかったもの教えてほしい❣️+4
-0
-
300. 匿名 2018/06/24(日) 17:45:36
>>284
別にハワイはファミリーだけのものではない。
子供連れて行くならTPOわきまえて行動できるようになってから!
子連れ専用機があるならそれのみで行けばいいし暴論じゃなくてそれだけみんな他人のかわいくない赤ちゃんの泣き声にイライラしたってこと!
それくらい読んでいてわからない?
自分の赤ちゃんを他人もかわいいと思うと思ったら間違いだよということ!
赤ちゃん連れは自宅か車で移動できる所か西松屋でも行ってて。
248はハワイやめて。迷惑。
+6
-2
-
301. 匿名 2018/06/24(日) 17:52:42
>>117
マイナスになっているけれど、わかります。
去年初海外&初ハワイに行きましたが、まずお米が日本のお米と違ってパサパサで口に合いませんでした。
ステーキも硬くて少し残念でした。
ただフルーツは絶品!アサイーボウルも美味しかったです。
ハワイ通の方に一番美味しかったハワイでのお食事など教えていただきたいです♪♪+7
-0
-
302. 匿名 2018/06/24(日) 17:55:06
7月の6日からハワイ行きます!
初めてです。
ホテルはモアナサーフライダーに泊まります☺︎
オススメのお店などあったら知りたいです!+8
-0
-
303. 匿名 2018/06/24(日) 17:55:38
二週間前に行ったけど意外とワイキキは海水が冷たかったです。カイルア羽そうでもなった。
ハワイは今年は冷夏らしい。+6
-0
-
304. 匿名 2018/06/24(日) 17:56:21
アロハシャツとか、アロハワンピとかそこらじゅうにいっぱいあるけど、全く同じものでもお店によって値段全く違うからいろいろ見たほうが損はないと思いますよーヽ( ´3`)ノ
私は損した側の人間です!笑+7
-0
-
305. 匿名 2018/06/24(日) 17:56:38
ワイキキビーチ、海の中の砂浜の石が大きくて地味に痛かった+5
-0
-
306. 匿名 2018/06/24(日) 17:59:11
>>302
モアナなら朝食はザ・ベランダのエッグベネディクトはどうでしょう?☺︎+4
-1
-
307. 匿名 2018/06/24(日) 18:02:21
マカダミアチョコもいいのですが、こちらのドールのパイナップルチョコレートおすすめですよ!
母親が大絶賛していて帰国してからも、ネットで取り寄せているくらいお気に入りです!
ドールプランテーションまで行かなくても、ギャラリア(DFS)のドールshopで購入可能です。+6
-0
-
308. 匿名 2018/06/24(日) 18:03:09
Uberマジで便利!!
タクシーは、一切乗らずUberばっかり使ってました。
行き先入れて道順や時間もわかるから英語できなくても不安ないし、たまに、日本人のドライバーさんに、あたったときは色々教えて貰えて楽しかったです。
最近ホノルル空港も解禁になったらしい。
日本に、いるうちにアプリのインストールとカードの、登録しておくのをオススメします。
あと、楽天カードユーザーならDFSにある楽天ラウンジも、便利ですよ。JCBよりサービス良かったです。おしぼりとかドリンクが、ありがたかった。+8
-0
-
309. 匿名 2018/06/24(日) 18:06:58
>>307
中にパイナップルが入ってるのですか?+0
-0
-
310. 匿名 2018/06/24(日) 18:15:52
>>309
中身はドライパイナップルです。
こんな感じです(*^^*)+7
-0
-
311. 匿名 2018/06/24(日) 18:17:01
レイを掛けて写真撮影をしてくる2人組にご用心。
五千円請求してきます笑+7
-0
-
312. 匿名 2018/06/24(日) 18:17:41
>>310
美味しそう〜+4
-0
-
313. 匿名 2018/06/24(日) 18:19:09
ホノルルクッキーよりアイランドクッキーの方が美味しいです。それぞれで食べるとどちらも美味しいけど、食べ比べると差は歴然。ギャラリアで食べ比べられるので試してみてください。アイランドクッキーは保存料なしなので、ホノルルクッキーよりも賞味期限が短いとのことです。+8
-0
-
314. 匿名 2018/06/24(日) 18:20:18
クッキーコーナーも気になってる+5
-0
-
315. 匿名 2018/06/24(日) 18:20:18
定番かもしれませんが、ABCストアに売っているこの、Hawaiian Sunの紫のグァバジュース美味しいよ!安いし!
+5
-0
-
316. 匿名 2018/06/24(日) 18:22:16
>>301
ご飯もお肉もお店次第ですよ。
フルーツは南国フルーツは美味しいけど、他は日本の方が美味しいです。
一番美味しかった…ハワイ島になっちゃうかな。
マウナラニベイホテルのレストラン。
朝食、目の前で作ってくれるオムレツが最高でした。
+5
-0
-
317. 匿名 2018/06/24(日) 18:24:06
パンケーキといえばブーツ&キモズ
ガーリックシュリンプといえばジョバンニ
ステーキといえばウルフギャング
アサイーボウルといえばアイランドヴィンテージコーヒー
マラサダといえばレナーズ
エッグベネディクトといえばハウツリーラナイ+9
-0
-
318. 匿名 2018/06/24(日) 18:26:12
>>316
できればオアフ島で教えて欲しいです!!+2
-0
-
319. 匿名 2018/06/24(日) 18:27:53
五年ぶりにいったけど、街中の公園とかにたくさんホームレスのテントが並んでたりしてホームレスが増えてて驚いたよー
プールのジャグジーで隣になった日本人のハワイ常連っぽいおじさんがトランプが送り込んでいると言ってたけど本当かな?
とりあえず怖い思いはしなかったですが、少し心がすさみました。+12
-0
-
320. 匿名 2018/06/24(日) 18:28:17
カハラホテル!!
ここでくるくるパンケーキ食べたら
今まで食べてきたものはなんだったんだろう?と思えます。
クリームポッドもよかったけど断然こっち!
おみやげにはナッツ。
高いだけあって、お上品です。
自分にご褒美でぜひ行ってみてね♪+4
-0
-
321. 匿名 2018/06/24(日) 18:28:21
クッキーコーナー、極普通の味だったのでお土産には買いませんでした。現地で子どものオヤツに食べさせたらいいんじゃない?ぐらいの感じでした。+4
-2
-
322. 匿名 2018/06/24(日) 18:29:53
ステーキは結局ウルフギャングに戻ってくる。+3
-0
-
323. 匿名 2018/06/24(日) 18:30:49
>>320
プルメリアビーチハウスですか?+1
-0
-
324. 匿名 2018/06/24(日) 18:31:40
ウルフギャングとルースズクリス
どっちが美味しい?+5
-0
-
325. 匿名 2018/06/24(日) 18:36:24
インターナショナルマーケットプレイス内にある飲茶やさん
ヤウアチャ
ここは、スタイリッシュで高級感あるのにどれもリーズナブルで美味しかった!
+6
-0
-
326. 匿名 2018/06/24(日) 18:40:43
>>318
ヒルトンハワイアンビレッジ内のトロピクス・バー&グリルなら、好みの加減で焼いてくれます。
後は結構出ちゃってるからなあ…
観光で、鉄板焼きとパフォーマンスも楽しみたいなら田中オブトーキョーあたり?
中華ならフクユエンかレジェンドシーフードとかかな。+3
-0
-
327. 匿名 2018/06/24(日) 18:44:01
>>112
リフレ結構よかったですよ、日本語通じますし。
ネットから予約すると割引があります。
ロングスドラッグスの入ってる建物の6階です。+1
-0
-
328. 匿名 2018/06/24(日) 18:48:06
>>317
忘れてた
ハンバーガーといえばテディーズビガーバーガー+4
-0
-
329. 匿名 2018/06/24(日) 18:54:47
ご家族連れなら、マリオットホテル結構いいかもしれません。
ホテルのランクの割にリーズナブルなので、よく利用します。
目の前のクヒオビーチは綺麗とは言えませんが波止があって波が低めですし、ホノルル動物園やワイキキ水族館も近いです。
街中からは少しはずれますがワイキキショッピングプラザ辺りならバスですぐですし、歩くのが苦でなければ徒歩10分程で行けます。+3
-0
-
330. 匿名 2018/06/24(日) 19:03:02
>>293
数年前にここで子宝おねがいして授かったので
子連れで、お礼参りにいこうと先月向かったんだけど
道路からはいれないよう立ち入り禁止になっていました。
地元に方にはとても大切な場所なのだと思いました。
+7
-1
-
331. 匿名 2018/06/24(日) 19:31:55
7歳の子供でもまだハワイは本人の負担かなと思って控えてるねん
誘拐とかの犯罪も怖いから、まだまだ先やなーて思いながら未来のハワイに夢見てる
行ける人裏山だわ!!
+1
-0
-
332. 匿名 2018/06/24(日) 19:33:29
>>302
5月にモアナ泊まりました
ラナイで海眺めながらのんびりご飯食べたりお酒飲んだりするの最高でしたよ
可愛いもの好きでしたらモアナ内にあるワイキキクリスマスストアおすすめします
日焼けしたサンタさんのオーナメントが沢山売っててとてもワクワクするお店です
名前やメッセージも入れてもらえて値段も10ドルくらいからあるのでお土産にもいいと思います
モアナはとっても便利な所にあるのでビーチもショッピングもお食事も最高に楽しめると思います
気をつけて楽しんできてください♪+4
-0
-
333. 匿名 2018/06/24(日) 19:42:20
ポキっていうかマグロはマグロブラザーズさんも
美味しかったけど、何気にシャカポケさんのポケ丼が
美味しかった
ワイキキショッピングプラザの地下なんだけど
ワイキキ横丁の方からじゃなくてDFSとの間の
横道から入るところにあります
マグロブラザーズさんはフレンチトーストの
ストロベリーチーズクリーム挟んだやつが売ってて
それが甘さ控えめで美味しかったです
チーズケーキファクトリーのケーキは大味で
途中で飽きちゃうので、日本人好みのスイーツが
食べたい方にはおすすめです+2
-0
-
334. 匿名 2018/06/24(日) 19:55:10
旦那が会社の旅行でハワイ行くことになって、家族も一緒に行けたけど3歳の子供いるから諦めたよ。子供と留守番。行きたかったけど、長時間の飛行機で大人しくさせる自信なかった。
小学生とかになったらリベンジしたいな!パイナップルのケースのクッキー頼みました。あれ本当に美味しい!+1
-0
-
335. 匿名 2018/06/24(日) 19:59:25
>>333
ハワイって全体的に大味ですよね
繊細さとか深みがあまりないというか…
美味しいご飯が食べたい!笑笑
+5
-0
-
336. 匿名 2018/06/24(日) 20:25:29
>>317
9月に行くのでスクショさせていただきました!笑
参考にします(*^^*)+3
-0
-
337. 匿名 2018/06/24(日) 20:35:07
ホノルルクッキーよりビッグアイランド・キャンディーズの方が好き!
見た目はホノルルクッキーが可愛いんだけどね+6
-0
-
338. 匿名 2018/06/24(日) 21:03:54
>>290
昨年夏、初ハワイでそのツアーに参加しました。レンタカー借りずにオアフぐるっと一周出来て楽しかったです!ツアーで立ち寄る、トロピカルファームのマカダミアナッツが本当にオススメ!色んな種類のマカダミアナッツをお土産にしましたがなかでもそこのが1番美味しくて、もっと買ってくれば良かったと後悔。美味しい物がいっぱい食べれて、良い景色いっぱい見れて、オススメのツアーです。+3
-0
-
339. 匿名 2018/06/24(日) 21:08:49
飛行機が心配なのは1歳半までかな。小さい子は必ず騒ぐんではなくごく一部なんだけどやっぱり泣き声って響くんだよね。1歳半過ぎると結構空気読むし、特別に長時間動画とか見せて楽しんでた。幼児の場合は席を選ぶときに幼児マークが付いてる近くに、静かに寝たい人は幼児マークから遠い席にしたりしてお互い出来るだけストレスなく過ごしたいね。+2
-0
-
340. 匿名 2018/06/24(日) 21:10:43
米はやっぱり日本が一番なのは当たり前。美味しい米は一部の和食屋さんで食べれるけど、プレートランチとか普通のハワイ料理とかの付け合わせのごはんに日本のお米の美味しさを求めちゃだめだよ+1
-0
-
341. 匿名 2018/06/24(日) 21:20:33
>>91さん(T_T)
私もオーシャンハウスのプライムリブ沼にはまった者です。
めちゃくちゃおいしいですよね!!!
しかし、残念なことにオーシャンハウスは閉店してしまったそうです(T_T)
別のお店が今は入っているそうです……+3
-0
-
342. 匿名 2018/06/24(日) 21:21:23
ハワイって人気店でも閉店多いよね+6
-0
-
343. 匿名 2018/06/24(日) 21:45:35
>>315
甘すぎて苦手。太りそうな味+1
-1
-
344. 匿名 2018/06/24(日) 21:50:25
>>317
うーん。ガイドブックまるうつし?ちゃんと食べた?ステーキやパンケーキもっと美味しいお店ありますよ。好みにもよる。押し付けは良くない+0
-3
-
345. 匿名 2018/06/24(日) 21:56:47
>>341
えー!そうなんですか!残念。。+1
-0
-
346. 匿名 2018/06/24(日) 22:00:01
米はやっぱり日本が一番なのは当たり前。美味しい米は一部の和食屋さんで食べれるけど、プレートランチとか普通のハワイ料理とかの付け合わせのごはんに日本のお米の美味しさを求めちゃだめだよ+0
-1
-
347. 匿名 2018/06/24(日) 22:00:02
飛行機が心配なのは1歳半までかな。小さい子は必ず騒ぐんではなくごく一部なんだけどやっぱり泣き声って響くんだよね。1歳半過ぎると結構空気読むし、特別に長時間動画とか見せて楽しんでた。幼児の場合は席を選ぶときに幼児マークが付いてる近くに、静かに寝たい人は幼児マークから遠い席にしたりしてお互い出来るだけストレスなく過ごしたいね。+0
-4
-
348. 匿名 2018/06/24(日) 22:19:13
ウルフギャングで生牡蠣食べて、
腸炎ビブリオになりました。
幸い1日寝込んで復活しましたが、、
海外での生物には気をつけてくださいね+11
-0
-
349. 匿名 2018/06/24(日) 22:56:03
>>202
うーん、人によるかもだけど、個人的にはコンドミニアムは楽。キッチンと洗濯機を好きな時間に使えるから。
オアフでははヒルトンのタイムシェアで過ごしてる。
ハワイ島にもヒルトンあるけど、マウナラニベイのほうが好きかな。マウナラニではホテルタイプに泊まるけど、日本人少ないしカバナとハンモックは自由に使えるし、何よりパワースポットなので気持ちがいい。
キッチン付いてると簡単な料理も出来るし快適で過ごしやすいよね。
画像はヒルトンのキッチン。拾い画じゃないよー。+2
-0
-
350. 匿名 2018/06/24(日) 23:00:35
アウラニディズニーに朝食だけ食べに行きたいなー♡
ワイキキ周辺のホテルを予約してしまったんだけどアウラニディズニーまで結構遠いんですよね。
バスだとバス停からホテルまで遠いってネットで見たのでタクシーで移動かなって考えてるけど結構金額いくってかいてあったので迷い中。。。
朝食だけ食べに行った方の移動方法はなんですか?+4
-0
-
351. 匿名 2018/06/24(日) 23:04:56
>>255
ありがとうございます!
とってもキレイですねー!!
子供を少しの時間両親に預けて夫と行ってみます♡+1
-0
-
352. 匿名 2018/06/24(日) 23:15:41
アサイボールはボガーツカフェがNo1!+1
-0
-
353. 匿名 2018/06/25(月) 00:07:14
主さん、トピありがとうございます!
私は今週ハワイへ行きます。
初めてなので、トピ申請しようかとハワイで検索したらタイムリーに上がってました。
眠たいけどテンション上がってます。
皆さん、たくさんご存知なのでガイドブックよりも参考になります。
明日ゆっくり手帳に書き出して行くところ決めようと思います。
ちなみに、予算の関係上ホテルはビーチコマーです。+5
-0
-
354. 匿名 2018/06/25(月) 00:15:14
>>350
レンタカーで行きました
アウラニ直行バスもあるけど朝ごはんの時間には走ってないから不便ですよね…
色々調べてワイケレアウトレットまでレアレアトロリー→ワイケレからタクシー乗り継ぎという方法も見つけたけどすごく時間かかります
英語が得意でしたらUberという手もありますね
マカヒキはミッキーや他のキャラクターとも沢山写真が撮れるし店員さんも親切でごはんも結構美味しくて行く価値あります
頑張って行ってみてください!+4
-0
-
355. 匿名 2018/06/25(月) 00:20:48
アラモアナのターゲット、ビールは安かったけど、バラマキ系お土産はドンキホーテのが安かった。
ピンクバスは日曜は終バス早いので注意。+2
-0
-
356. 匿名 2018/06/25(月) 00:25:52
>>344
344さんのおすすめも教えてください!+1
-0
-
357. 匿名 2018/06/25(月) 00:42:08
>>350
泊まっていない方は今は無理なはず+0
-2
-
358. 匿名 2018/06/25(月) 00:53:19
先月ハワイへ行ってきました!
ホールフーズ が先月、カカアコ にオープンしてました。
ワイキキからもダウンタウン行きのトロリーですぐ行けるようになったので、かなりアクセスが良くなったので、おすすめです。+5
-0
-
359. 匿名 2018/06/25(月) 00:55:11
>>324
ウルフギャングは行ったことないんですけど、ルースズクリスの方が日本人好みの味付けとのことで行ってきました。
お肉以外の前菜やサラダ、何を食べても美味しかったのでオススメです!+4
-0
-
360. 匿名 2018/06/25(月) 00:56:18
359です。
お肉もそれ以外の…の間違いでした。+1
-0
-
361. 匿名 2018/06/25(月) 01:12:59
>>357
ホームページ見ましたけどそういう情報はありませんでした。どこの情報ですか?+2
-0
-
362. 匿名 2018/06/25(月) 01:14:37
>>324
どっちも美味しかったですよ。トランプのBLTもオススメ+3
-0
-
363. 匿名 2018/06/25(月) 02:10:59
ちょうどこの事件の時に滞在していたので、メールを見てびっくりしました。
こういう事もありますので、お気をつけください。+7
-0
-
364. 匿名 2018/06/25(月) 04:16:32
>>361
宿泊者優先。当たり前。
朝ごはんだけなんて貧乏くさいよ。私は毎回2泊します+0
-9
-
365. 匿名 2018/06/25(月) 05:29:29
>>350
朝食だけ?宿泊者の為のなんだから泊まれない貧乏な人は遠慮して!
タクシーで1万とか出してまで来るの?なら泊まればいいのに笑+0
-9
-
366. 匿名 2018/06/25(月) 06:14:05
>>356
344です。味の好みは人それぞれなので〇〇なら絶対ここ!って言い方があまり好きではなく、きつい言い方になったかも。すみません(>_<)
パンケーキは激甘がお好きならブーキモもいいと思いますが、フルーツたくさんのサニーデイズやピンクパレスの朝食のピンクのパンケーキはそんなに甘くないかも。サニーデイズは予約不可。
ステーキもウルフギャングが有名ですが、ルースズクリスやhysも美味しいです。hysは最初に出て来るチーズトーストもすごく美味しいですよ。
skyはフードメニューが少ないけど眺めは最高です。
既出ですが、いやす夢のおにぎりは日本のお米を使っていて、オーダー後に握ってくれて地元の方にも大人気です。味噌汁とかお弁当も売っていました。
フードコートのラーメンはハワイの空港とかにある無料の雑誌にクーポンがついていて、餃子一皿サービスとかありますから雑誌を活用するのもいいかも。
時間が合えば、ファーマーズマーケットも楽しいと思います。燦鳥の鉄板焼きも美味しいですよ。ランチがお得です。
予算や好みがあるので絶対!とは言えませんが楽しい旅行になりますように♪
冷房が効きすぎて寒いのでパーカーやカーディガンは必要かも。
+5
-1
-
367. 匿名 2018/06/25(月) 07:02:17
>>365
貧乏な人って。あなた感じ悪いね。どこのホテルだってレストランだけ利用することあるでしょ。+12
-0
-
368. 匿名 2018/06/25(月) 07:32:49
ディズニーは好きだけど一部ディズニーファンの
ディズニー価格(という名のボッタクリ)を払えないやつは
貧乏人、みたいな謎のマウンティングは好きじゃない
あれはディズニー好きな人が夢の国価格として喜んで
支払うだけで、上にも書かれてた通り同じお金出すなら
カハラやハレクラニで上質なサービスを受けたいという人も
いるよ
+8
-0
-
369. 匿名 2018/06/25(月) 09:12:53
>>365
別に貧乏だから泊まれないって決めつけどうかと思うけど笑
日本でも宿泊なしでホテルのランチとかディナーとか食べに行く人いっぱいいるけどその人達が貧乏だとは思わないな。+8
-0
-
370. 匿名 2018/06/25(月) 09:19:49
>>365
遠慮して!って(笑)
誰がどこにご飯食べに行こうが
別にいいじゃん。
せっかく楽しいトピなのに感じ悪いね、あなた。+7
-0
-
371. 匿名 2018/06/25(月) 10:00:40
SUNNYDAYS、かわいいしサンドイッチもパンケーキも美味しかったけど、トイレがないので注意。ちょっと先のカフェにまた入ることになった。+6
-0
-
372. 匿名 2018/06/25(月) 10:00:59
>>368
謎のマウンティング?じゃなくてさ、そもそも宿泊者に向けたサービス。
高いかもですが宿泊者は承知なわけで、朝ごはんだけ食べたーい♪なんて非合理的なsnsいいね集めのミーハーな田舎者がお花畑な発言するのがどうかと。中途半端なんだよね。
宿泊できない=貧乏ではなく、朝ごはんだけって考え方が貧乏くさいのよ+0
-10
-
373. 匿名 2018/06/25(月) 10:04:03
>>370
遠慮するの当たり前。だって宿泊者が席とれなかったら?ミッキーとごはん食べたかったら泊まればいいのです。図々しい。+0
-7
-
374. 匿名 2018/06/25(月) 11:57:01
朝食関係の書き込みは同じ人が連投してるのかな?+8
-0
-
375. 匿名 2018/06/25(月) 12:38:07
宿泊者だけにしてほしけりゃアウラニに直接
言えばいいじゃん、舞浜のアンバサダーとかは
そうでしょ?
ハワイでレンタカー運転出来たら行動範囲
広がるんだろうけど、左ハンドル右側通行は
怖くて無理だなー・・・・ワイケレとか
バスの時間気にせず行ってみたい+8
-0
-
376. 匿名 2018/06/25(月) 13:08:14
>>375
うるさいなー。朝ごはん朝ごはんって笑+0
-6
-
377. 匿名 2018/06/25(月) 13:18:26
ホノルルクッキーは見た目通り喜ばれるけど、アロハ醤油が案外喜ばれた。
マグロ適当に切って醤油とごま油で和えれば、気軽に自宅でポキが食べられるのでよく買って帰ります!+7
-0
-
378. 匿名 2018/06/25(月) 13:24:13
>>350
アウラニのキャラクターブレックファースト、現地の人で宿泊してない人もけっこう行ってますよー
アウラニの基本方針として、スパとレストランは外部者ウエルカムです(ショップも)
ただ、予約は宿泊予約かつ宿泊時にマカヒキの予約をした人が最優先
日本語の公式サイトには予約ページがなぜかないんだけど(キリがないからか?)公式ページ右上で言語選択を英語にすると、予約ボタンがあるよ(予約は全部英語です)
電話番号を入れる欄があるけど、頭の「0」は日本特有のものだから省いて入力してね
いずれにしても、かなり早めに予約しないと朝食は11時までだけど、予約は10時半にしかとれないとかざらです+6
-0
-
379. 匿名 2018/06/25(月) 16:48:17
>>377
アロハ醤油ちょっと気になる笑
フードランドとかに売ってますか?+2
-0
-
380. 匿名 2018/06/25(月) 17:47:06
>>317
コレいいですねー
私も真似して
パンケーキといえばリリハベーカリー
もちろんブーキモも行く
ガーリックシュリンプといえばロミーズ
ステーキといえばウルフギャング
アサイーボウルといえばアイランドヴィンテージコーヒー も行くけどボガーツ
マラサダといえばレナーズ も行く
チャンピオンも行く
エッグベネディクトといえばハウツリーラナイ
ベトナム料理といえばバクナム
ピッグ&レディも
アヒポキボウルといえばパイナカフェ
何処でもまあまあ美味いけど
フードランドも美味い
オックステールスープといえばアサヒグリルとカピオラニコーヒーショップ
フリフリチキンといえばマウイマイクス
とレイズ
キリがない
あーオアフにご飯食べに行きたい+5
-0
-
381. 匿名 2018/06/25(月) 17:50:05
>>379
ありますよー!結構どこでも売ってます!
薄口醤油にみりんを足したような感じのマイルドなお醤油です。
何種類かありますが、私は画像の赤いスタンダードなやつを買ってます。
画像は拾い画ですが、この右端のサイズで3ドルしないくらいです。+1
-0
-
382. 匿名 2018/06/25(月) 18:28:18
ハワイの結婚式に出席した方いますか?
ムームーを着て現地のホテルでメイクしてもらう予定ですが、経験談やアドバイス、こうしたら良かったことなどありましたら聞きたいです、+0
-0
-
383. 匿名 2018/06/25(月) 19:40:02
>>382
ハワイの結婚式、数回出席したことあります
とにかくアメリカ人と日本人が考える美しいメイクには大きな隔たりがあるので、
できれば日本人のメイクさん、またはアメリカ人でも日本風メイクが得意な人(あんまりいないと思う…)だと安全だよ
じゃないとヴァネッサ・ヤマザキです的な仕上がりになったりするので、確保できない場合はヘアアレンジだけしてもらって、メイクは自分でした方が(金銭的かつ落として自分でやりなおす時間)無駄がないかもしれないです+5
-0
-
384. 匿名 2018/06/25(月) 20:06:17
>>383
すごく参考になります
ありがとうございます
結婚式の自分メイクに自信なくて、ヘアメイクを頼んだのですがヴァネッサ・ヤマザキさん(誰か知らない笑)になったら違和感がありそうです
他にも色々教えてください!
数回出席したことあるだなんてすごい!+1
-0
-
385. 匿名 2018/06/25(月) 21:53:15
私は自分が挙式した方だけど、私以外誰も
ヘアメイクは頼んでなかったよー
義父母がお揃いのムームーとアロハで
参列してくれたので写真見るとハワイらしくて
華やかで嬉しかった
友達も数人来てくれたけどみんな割と
カジュアルなワンピ(日本の披露宴で着る
タイプじゃなくてホテルランチくらいの
気軽なやつ)でみんな軽く髪をアップして
メイクも自分でしてた
ハワイ挙式自体があんまりカッチリした
感じじゃないので日本の披露宴みたいに
しっかりメイクすると却って浮くかも知れないので
可能であれば新婦に会場の雰囲気とか教えて
もらうほうが良いかも+3
-0
-
386. 匿名 2018/06/25(月) 22:06:09
ABCストアにある爪磨きが千円くらいなんですが、あっと言う間にキラキラになります。日本にはないし、通販もないのでおススメです。
私は買わずに通販で買ったのですがやっぱりあんまりよくなかったです。+2
-0
-
387. 匿名 2018/06/26(火) 10:27:10
>>36
時期、泊数、ホテルのグレードなんかで全く違う。
ゴールデンウィーク過ぎから7月初めくらいが、わりと安くて現地の天気も良いのでおすすめです。
激安セールパックは出発直前まで航空便が決まらなかったり仁川経由だったりするので、時間と体力が有り余っている人以外はNG 。
レストランはチップもかかり日本よりもかなり高い。節約するならフードコートやプレートランチ、ABC マートの持ち帰りで、それなりに楽しめます。+1
-0
-
388. 匿名 2018/06/26(火) 14:59:44
私も7月に初めてハワイに行きます。主さんと同じくハイアットです。
ここの情報かなり参考になりました。ありがとうございます。
行かれた方に聞きたいのですが、昼間は帽子やサングラスしてますか?
日焼け止めは勿論ぬりますが。
日本よりかなり日差しが強いときいて皆んなどうしてるのかな?と
日傘は周りに迷惑になるのでNGなんですかね?
+1
-0
-
389. 匿名 2018/06/26(火) 16:16:54
>>234
ダイヤモンドヘッドは、ホテルまで送迎、早朝登り帰りにファーマーズマーケットに立ち寄るツアーで行きました。安定の景色で大満足。最後の急階段を避けるルートもあるので足に自信がない人は調べて行くのがお勧め。
ピルボックスは、同行者が英語できるのでザ・バスを乗り継いで行きました。ところどころ急勾配の道なき道という感じのところもありました。地元の女性も犬の散歩をさせたりしているので治安は大丈夫だと思いますが、今思うとちょっと大胆だったのかも。天気が今一つで、海辺の高級住宅街を見下ろす感じは良かったけど、まず行くならダイヤモンドヘッドで十分と思いました。+0
-0
-
390. 匿名 2018/06/26(火) 16:20:04
>>388 帽子とサングラスは必須ですよ。日傘は結局邪魔になって使わないことが多いです。年1でハワイに旅行に行きますが、着くとABCなどで日焼け止めを購入します。赤ちゃんでもokの日常使い用とウォータプルーフのアクティビティ用です。オススメなのはピンクのボトルの日焼け止めです。
向こうの強力な日焼け止めは強いので肌荒れがするので要注意です!!+1
-0
-
391. 匿名 2018/06/26(火) 20:11:06
>>388
帽子・サングラスは必須だよ!地球上の日差しってこんなに強いのか・・・とびっくりする
海・プールに少しでも行くのであれば、日常的に日焼け止め塗る意識がある女子はともかく、男性は日焼けをしたがりがちだけど、パラソルレンタルするとか日陰を絶対に確保しないと、赤くヒリヒリやけど状態になって、その後の休暇を楽しめなくなったりするよ~~!!
日傘に関しては、ルネッサンス時ならともかく21世紀現代、日本人以外で使用してる女性は世界的にほぼいない(韓国女性も多いらしいから、日本人・韓国人に共通の特徴なのかな?)
>>388さんがどこ住みかはわからないけど、国内の地元の駅・バス停などでアバヤ(イスラム教女性が着る目しか出てない黒いかぶり布)を着用して待ってる女性がいる時ぐらいの(悪気のない)注目・視線は集めるのは覚悟で。ただ、本当に必要なら海外の人に何思われようが日傘使用を貫くのはいいと思うよ。少なくともアバヤ着用女性と違って、嫌がらせとかは絶対にされない。+0
-0
-
392. 匿名 2018/06/26(火) 22:12:05
>>390さん
回答ありがとうございます。
やっぱり両方必須なんですね。
おススメの日焼け止め見つけたら買ってみます!
>>391さん
日傘は自分でも検索もかけたら同じような事書いてたので、辞めることにしました。
帽子、サングラスにします。
海もハナウマ湾にシュノーケリングに行くので日焼け止め気を付けて行きますね。
お二方色々情報ありがとうございました。
+1
-0
-
393. 匿名 2018/06/26(火) 23:20:12
ちょっと贅沢するなら、ハレクラニのサンデーブランチ(要事前予約)やアフタヌーンティー(予約不要)もおすすめですよ!+2
-0
-
394. 匿名 2018/06/27(水) 11:44:25
やたらハイアット推しの方が多いですが
ハイアットはオンザビーチじゃないので、信号渡って海まで歩かなくてはいけませんよ。
私は海側のハレクラニ、アウトリガー、シェラトンワイキキ、モアナサーフライダーをオススメします。+2
-1
-
395. 匿名 2018/06/27(水) 12:34:30
>>394
皆さん別にハイアット推しなわけじゃないと思いますよ
このスレの主さんがハイアットに泊まるので、行った人や行く人が書き込みしてるだけだと思います
どこのホテルでも自分に合わせた価格帯、用途で選んだら良いと思いますよ+4
-0
-
396. 匿名 2018/06/27(水) 14:33:54
毎年3月に行ってます。今年10回目。
まちがった情報に大量プラス付いてるから初心者の方、がるちゃんを鵜呑みにしないこと。+4
-1
-
397. 匿名 2018/06/27(水) 17:30:34
>>396 どの情報が間違っているのか教えていただけますか?+6
-1
-
398. 匿名 2018/06/28(木) 07:42:53
ダイヤモンドヘッドってやっぱりスニーカーの方がいいですか?
ペッタンコの歩きやすいサンダルだと辛いですかね??
登ったことある方教えてください。+1
-0
-
399. 匿名 2018/06/28(木) 12:55:10
>>398
スニーカー必須だと思います。舗装されていないし、それなりの勾配と距離です。
サンダルでも行ける人もいるかもしれないけど、怪我をしたり途中で断念は残念過ぎるでしょう。+4
-0
-
400. 匿名 2018/06/28(木) 14:12:37
>>399
ありがとうございます!
荷物になるなーと思ってたけど我慢して持参します(*^^*)+1
-0
-
401. 匿名 2018/06/28(木) 23:44:00
超絶美味しい
ガーリックシュリンプ
ステーキ
パンケーキ
アサイーボウルが食べたい‼️+1
-0
-
402. 匿名 2018/07/10(火) 14:45:01
ドンキホーテのポキ、すっごく美味しいです!器を大小選んで、スパイシーやショウユやキムチなど数種類の中から味つけを選ぶだけ!
必ずフレッシュ(冷凍モノでない)を選んでくださいね♫
ハワイはビールが安いですよ!楽しんでください!+4
-0
-
403. 匿名 2018/07/18(水) 04:50:53
先日ハワイ行ってきたよ。
レンタカー借りてオアフ島いろいろ観光しました。
ガイドブックに載っててここにも挙げられるワイキキのお店にいくつか行ったけど、時間帯が早かったからか日本人の子連れが多くてファミレス状態だった 笑
(アランチーノ、トミーバハマなど)
行きの飛行機で近くの席の赤ちゃんが延々ギャン泣きでイヤホンしてても寝られなかったのは少しイラっとしました…。
周りもチラチラ見てたし、あの針の筵状態に耐えられるご両親逆にすごいなって思った
+4
-0
-
404. 匿名 2018/07/19(木) 07:41:11
>>403
私もつい最近行ってきたけど、行き帰りとも同じような赤ちゃん連れいたよ
でもどっちみち、寒いし狭いし座り心地よくないし、飛行機では寝れないよ
皆んな目は閉じてるけど熟睡してる人なんてほぼいないと思う
ビジネスやファーストクラスならまだマシなのかな
睡眠導入剤持っていけばよかったかなと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する