ガールズちゃんねる

ハワイについて教えてください☆彡

534コメント2018/04/20(金) 11:07

  • 1. 匿名 2018/03/28(水) 12:32:53 

    今度ハワイに行きます^^

    ハワイについて色々とお薦めやアドバイスなど教えてください!
    前回のハワイトピより時間が経っていたので、ぜひ、色々な情報を知りたいです。

    カメラを代わりにとってもらうときやタクシーのときなど、細かなお話を伺いたいです(^^♪

    +111

    -2

  • 2. 匿名 2018/03/28(水) 12:33:22 

    ハワイって、島だよ-!

    +46

    -47

  • 3. 匿名 2018/03/28(水) 12:34:00 

    ワイハとも言います

    +40

    -36

  • 4. 匿名 2018/03/28(水) 12:34:14 

    意外とめちゃくちゃ広い
    行ったことは無いけど

    +9

    -42

  • 5. 匿名 2018/03/28(水) 12:34:18 

    ハワイはワイハーだよー

    +9

    -33

  • 6. 匿名 2018/03/28(水) 12:34:35 

    鳥取のはわい温泉とはまた別なので、パスポートいりますよ

    +36

    -42

  • 7. 匿名 2018/03/28(水) 12:34:58 

    最初はトロリーバスをすごい使ってたけど、
    よく見たら、遠回りばっかしてるので、
    歩いたほうが楽になる。
    ワイキキからアラモアナくらいまでなら歩けるよー。

    +74

    -112

  • 8. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:00 

    ハワイについて教えてください☆彡

    +60

    -8

  • 9. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:02 

    ハワイいいなーいってみたい

    +166

    -2

  • 10. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:27 

    ハワイについて教えてください☆彡

    +63

    -6

  • 11. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:36 

    ハワイアンズとは違うよー

    +12

    -22

  • 12. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:40 

    ワイハでシースー

    +18

    -20

  • 13. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:50 

    日本語通じる 日本人多い

    +267

    -17

  • 14. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:53 

    キラウエア母さん

    +3

    -15

  • 15. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:01 

    日本人多いよー
    行ったことないけど

    +56

    -36

  • 16. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:01 

    ビルズで朝食

    +24

    -16

  • 17. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:06 

    ワイキキのあるオアフ島もいいけどハワイ島やマウイ島に行ってみたらいいよ!大自然や可愛い町が楽しい!

    +201

    -2

  • 18. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:11 

    チーズケーキファクトリーのパスタ
    ハワイで一番美味しいパスタだと思う

    +132

    -50

  • 19. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:15 

    ここまでで特に役立つ情報ほとんどないという

    +423

    -2

  • 20. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:19 

    ハワイという国じゃないんですよ。
    アメリカですよ。

    +93

    -26

  • 21. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:32 

    適当なお土産はドン・キホーテで済ます

    +104

    -16

  • 22. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:52 

    ウルフギャング!
    ルースーズクリスよりもウルフギャングの方が好き♡

    +185

    -18

  • 23. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:13 

    簡単な英会話の本を持って行きましたが役に立ちませんでした。日本語話せる店員ばかり。

    +19

    -31

  • 24. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:19 

    蟹を手づかみで食べる店良かったよ!

    +83

    -12

  • 25. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:20 

    島内の移動はレンタカーがおすすめ!そんなに高くないし国際免許いらないし!

    +111

    -4

  • 26. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:25 

    相原勇が暮らしてるよ

    +26

    -5

  • 27. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:26 

    トロリーバス良かったです。
    運転手さんが陽気で楽しかった~。
    シェラトン!シェラトン!シェラトンワイキキーーー!!!
    って、次停まるところ教えてくれたのが印象的(笑)

    +209

    -2

  • 28. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:34 

    レストランの予約はopen tableっていうサイトが便利。

    +113

    -2

  • 29. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:36 

    ダイヤモンドヘッド登ったら、意外ときつかった。なめてた。

    +318

    -8

  • 30. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:37 

    毎日スコールが降るよ

    行ったことないけど

    +3

    -66

  • 31. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:43 

    アロハオエ〜

    +15

    -5

  • 32. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:48 

    ノースショアは素敵だよ

    +148

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/28(水) 12:38:05 

    アロハ〜が挨拶替わり。

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2018/03/28(水) 12:38:06 

    ヘリがオススメ。
    日本より安いし、ヘリでしか見られない景色が見える。
    ハワイ五回行って、五回とも乗ったよー。
    夏に6回目行きます!

    +18

    -9

  • 35. 匿名 2018/03/28(水) 12:38:28 

    お土産はABCマートで、ほぼ買える

    ハワイについて教えてください☆彡

    +404

    -10

  • 36. 匿名 2018/03/28(水) 12:38:29 

    ソープファクトリー好きです(*^^*)♪
    石鹸とあひるさん買って帰りました!
    隣接?のコナコーヒーも美味しいよ~!

    +76

    -4

  • 37. 匿名 2018/03/28(水) 12:38:32 

    夜に自転車タクシー乗ったら楽しかったよ!

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2018/03/28(水) 12:38:51 

    マカデミアナッツのチョコ買い込んで、意気揚々と帰って見てみたら
    すべてインドネシア製
    ハワイあるある

    行ったことないけど

    +26

    -27

  • 39. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:01 

    >>24

    海老な。
    ガーリックシュリンプ
    あれうまい

    +95

    -44

  • 40. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:01 

    ウルフギャングの店員さん、美男美女揃いじゃない?!

    行ったことないけど

    +15

    -28

  • 41. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:06 

    正月に芸能人が行くイメージだけど……
    ワイドショーで毎年見てる。
    日本人が多いので海外っぽくないよね…笑
    後は知らん…笑笑

    +6

    -30

  • 42. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:07 

    オプショナルツアーはハズレ多め。
    レンタカーで自分でノース行ったり、カイルア行ったりのほうが楽しいと思う。

    +130

    -7

  • 43. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:08 

    定番のワイキキやアラモアナはとにかく高いよ。食べるのも茶ーするのも!
    お金はたくさん用意してって。

    +226

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:22 

    セグウェイが充実してる。
    行ったことないけどね。

    +8

    -21

  • 45. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:59 

    今は中国人でいっぱいだよー

    +17

    -8

  • 46. 匿名 2018/03/28(水) 12:40:00 

    >>39
    ヨコですが
    蟹の手づかみのお店ありますよー

    +124

    -3

  • 47. 匿名 2018/03/28(水) 12:40:10 

    行ったことない奴しゃべんな

    +214

    -10

  • 48. 匿名 2018/03/28(水) 12:41:02 

    ブルーウォーター・シュリンプ&シーフード・マーケットのガーリックシュリンプ

    アラモアナに行ったらまずフードコートでこれを食べる

    +54

    -7

  • 49. 匿名 2018/03/28(水) 12:41:03 

    シュノーケルとかのアクティビティは日本でやった方がいい!

    +1

    -20

  • 50. 匿名 2018/03/28(水) 12:41:14 

    JTBだと無料のバスが乗り放題だから便利。
    ホテル内に日本語の窓口もあるから、観光の予約もしてくれる。

    +186

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/28(水) 12:41:33 

    害気候のせいか虫が巨大らしい

    +8

    -13

  • 52. 匿名 2018/03/28(水) 12:41:55 

    >>47
    まあそう怒んなって
    うちらオハナだろって

    行ったことないけど

    +17

    -34

  • 53. 匿名 2018/03/28(水) 12:41:58 

    >>39

    レイジング・クラブってお店('∀`)
    あれは蟹だったよ!エビもいいよね!

    +37

    -3

  • 54. 匿名 2018/03/28(水) 12:42:13 

    免税店で日本未入荷のハイブランドを買ってたなー。
    それを日本で売ってハワイの旅費分もうけてました。

    +8

    -22

  • 55. 匿名 2018/03/28(水) 12:43:32 

    >>39
    カニのあるじゃん。

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2018/03/28(水) 12:43:42 

    男の人はアロハシャツ、女の人はムームーが正装だけど、日本に帰って来たら着る機会あまりないよ。
    アロハシャツは人によっては着こなせるけど、ムームーは難しい(笑)

    +97

    -4

  • 57. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:05 

    レイジングクラブ美味しいよね!
    5日滞在で3回行ったw

    +18

    -4

  • 58. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:12 

    千秋が観光客少な目の美味しいお店とか紹介しているから、インスタとか見てみると良いと思う!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:26 

    >>35ABCストアじゃない?マートは靴屋だべwww

    +218

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:39 

    ホノルル動物園の 夜のツアーって
    今でもあるのかなー?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:42 

    ハワイ航路の船は、見送りの人とテープ持って別れを惜しみます

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:48 

    バナンってアイスやさん、まじうま

    行ったことの

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2018/03/28(水) 12:46:11 

    海外行きたくても行けない人が妬んで嫌がらせのレスしてる。ガルちゃんあるあるだけど。

    +93

    -2

  • 64. 匿名 2018/03/28(水) 12:46:54 

    松本シェーブアイス

    行ったことな

    +10

    -6

  • 65. 匿名 2018/03/28(水) 12:47:05 

    リムジン貸し切りで観光しました。運転するのは不安なのでレンタカーより安心。

    +7

    -6

  • 66. 匿名 2018/03/28(水) 12:47:25 

    チャイナタウンで夜歩くと怖いよw
    シンナー吸った人が叫んでたw

    +51

    -1

  • 67. 匿名 2018/03/28(水) 12:47:42 

    >>39
    いやいや、蟹のお店あるよ

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2018/03/28(水) 12:47:42 

    トロリーバスめちゃくちゃ乗ったよー。どこの旅行会社も似たようなバス運行させてるから便利だよ。旅行会社の受付デスク?でレストランの予約してくれたり空いてるオプショナルツアーがあれば聞けば入れてくれる。何もしなくてもワイキキビーチ歩いてるだけで、ハワイ来た!って気持ちになるよw 他のホテルの朝食行ったり、パンケーキやエッグベネディクト食べたり、あえて日本のチェーン店入っても意外な発見あって楽しいかも。
    コンドミニアム売りたいアロハシャツ着た日本人がウロウロしててしつこく話しかけて来るから気をつけてね!

    +125

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/28(水) 12:47:47 

    オアフ以外で、どこの島が見ごたえあるの?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/28(水) 12:47:55 

    2週間ほど前に7泊9日で行ってきたばかりです!
    (´∀`*)

    初めてだったんですが、3月なのと曇り気味のこともあり割と寒かったです。夜は長袖必須でした。
    プールと海も結構冷たかったです。
    今はもうちょっとあったかいかもですが、長袖は1枚あるといいかも。
    あと、日焼け対策必須です。うっかり胸元と首が焼けました( ´△`)

    飛行機に片道6時間くらい乗るから、メディキュット持って行けばよかったと大後悔。足がむくんでパンパンになりました。

    あと、市内観光しまくって歩き回って足が筋肉痛に…w念のため持って行ったサロンパス大活躍でした。

    いろんなところ回りましたが、治安もいいし、日本語ほぼ通じるから安心だし、景色も綺麗だし、ご飯も美味しいし楽しかったです!物価は高いけどw
    次は夏にいきたいなぁ。
    ハワイについて教えてください☆彡

    +182

    -2

  • 71. 匿名 2018/03/28(水) 12:48:20 

    実弾体験行きましたー!
    日本でできないこと、楽しめたらいいですね♪
    もう7年も行ってない( ;∀;)
    楽しんできてください(*^^*)♪

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2018/03/28(水) 12:48:26 

    ウミガメに近づきすぎると逮捕されちゃうから気をつけな

    +57

    -2

  • 73. 匿名 2018/03/28(水) 12:50:16 

    主さん楽しんできてね (^^)/
    私はお金が無いのでここに行こっと (^O^)♡
    コジマ電気じゃないからね(゜゜)
    ハワイについて教えてください☆彡

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/28(水) 12:51:03 

    スカイダイビングしたよ!高かったけど、楽しかった!

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/28(水) 12:51:31 

    海外1度も行ったことないんだけど、
    ハワイはだいたいいくら位で行けるもん?

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2018/03/28(水) 12:52:01 

    夜になると、ダンスしてる集団やハリウッドスターのモノマネしている人たちがいるんだけど、珍しがってモノマネの人を写メしたりすると、金銭要求される…笑
    初めての海外旅行だったので、焦った

    +59

    -9

  • 77. 匿名 2018/03/28(水) 12:52:29 

    現金はそんなに持っていかなくても大丈夫。私は、チップ用(念の為少し多めに)持って行きました。
    向こうはカード社会なので楽です。小銭で手間取ることもなくてスムーズですよ!

    +62

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/28(水) 12:53:00 

    トイレが汚いって話を聞きましたが、実際どうですか?

    +1

    -20

  • 79. 匿名 2018/03/28(水) 12:53:28 

    >>70
    今のところ一番まともな回答だね!

    +68

    -6

  • 80. 匿名 2018/03/28(水) 12:53:50 

    >>75

    旅費15万
    こずかい10万〜ぐらいかな?

    +4

    -28

  • 81. 匿名 2018/03/28(水) 12:53:50 

    >>76
    インコかオウム連れてる人にも要注意って言われました!近付いてきて写真撮ってくれるらしいけど、撮影したあとに金銭要求されるって。

    +158

    -2

  • 82. 匿名 2018/03/28(水) 12:53:51 

    意外とフードコートで食べるのが一番よかった(^ ^)!チップいらないし、写真みながら頼めるよ!ピザ、ハンバーガー美味しかったな(^ ^)店員さん愛想悪い人多いけど。

    +86

    -4

  • 83. 匿名 2018/03/28(水) 12:53:58 

    >>75

    4月に5泊7日
    シェラトンワイキキオーシャンビュー
    二人で80万円くらいでした。

    +123

    -9

  • 84. 匿名 2018/03/28(水) 12:54:15 

    >>76
    見たんだったらチップくらいあげなよ。

    +16

    -5

  • 85. 匿名 2018/03/28(水) 12:54:39 

    ハワイだからと言って、安心しすぎないことだよね。やっぱり海外であって日本とは違う。特に夜になると雰囲気がガラリと変わるよ

    +127

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/28(水) 12:54:50 

    ほとんど日本みたいだったよ。

    +3

    -24

  • 87. 匿名 2018/03/28(水) 12:55:18 

    ファイブ・オーを見過ぎて、実際の景色が色あせて見える。

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/28(水) 12:55:33 

    >>76
    チップは常識だよ。

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/28(水) 12:55:59 

    >>45
    マジでそう
    バブル期の日本人みたいに
    ブランドショップの買い物袋たくさん持ってるよw

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/28(水) 12:56:28 

    >>87
    私もHAWAII FIVE-O見過ぎてハワイ行った気分になってた。

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/28(水) 12:56:28 

    >>78
    ホノルルの空港でおりてすぐのところはちょっと汚かった気がする

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2018/03/28(水) 12:56:51 

    >>86
    空気からして全然違うわ

    +53

    -1

  • 93. 匿名 2018/03/28(水) 12:57:10 

    アイランドスリッパのサンダル、履き心地がいいし、日本では買えないからオススメです!

    +34

    -5

  • 94. 匿名 2018/03/28(水) 12:57:24 

    歩いててクサッ!って思ったらコジキが前を歩いてる

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2018/03/28(水) 12:57:25 

    ハワイだけの限定品だからと買った
    白のG-SHOCK。帰国後 日本でも売ってた。
    限定品には騙されるな!

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/28(水) 12:57:39 

    たいした情報なし
    行ったことないなら、いちいちコメントするなよ

    +57

    -4

  • 97. 匿名 2018/03/28(水) 12:57:41 

    カイルア綺麗でおすすめだよー!
    マカデミアパンケーキのお店も美味しいし。

    日本語しか出来ないけど、ちょっと調べたら路線バスで簡単に行けた。

    +64

    -4

  • 98. 匿名 2018/03/28(水) 12:57:54 

    ビルズ行ったよ
    天井高くて開放的だったよ

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2018/03/28(水) 12:58:11 

    物価は高めだよね仕方ないけど。タイとかバリとかは近いからよく言ってたまにはハワイに行くかって言ったから自業自得だけど高かったw

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/28(水) 12:58:18 

    1日目朝ランニングして、ヨガして、アサイーボウル食べてプレスジュース飲んで、長谷川潤の生活みたいな旅したけどギブアップ。

    2日目から小倉さんのマズイラーメン屋行って、中華食べまくってダラダラ過ごした。最高。

    +99

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/28(水) 12:58:24 

    日本人がやってるラーメン屋が一番行列できてた!

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/28(水) 12:58:53 

    言うだけ言って 行ったことないけどね!
    て言う人が多いなぁw

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2018/03/28(水) 12:59:10 

    湿気が少ないので体感温度は低いです。
    長袖の羽織物を忘れずに。

    +61

    -1

  • 104. 匿名 2018/03/28(水) 12:59:20 

    >>86

    うそつけwどこに住んでんだw

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/28(水) 12:59:21 

    アメリカの州の中でもハワイは物価が一番高い
    日本の金銭感覚で行かない方がいいよ
    スーパーでもあっという間に万単位で飛ぶ

    +102

    -3

  • 106. 匿名 2018/03/28(水) 12:59:28 

    日本で契約終了になったサベックスやバーツビーズをお土産にすると喜ばれるよ。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/28(水) 12:59:44 

    チップ制度をうっかり忘れていて、部屋戻るまでベッドメイキングとか適当だったりイラつかれてたらどうしよう。。って不安だった。全然大丈夫だったけど!
    翌日は2日分くらい置いておきました。前日と同じ人だったら良いんだけど。。

    +56

    -3

  • 108. 匿名 2018/03/28(水) 12:59:48 

    ホノルルクッキー可愛くて人気だけど
    ビッグアイランドキャンディーズの
    マカデミアショートブレッドのが
    私は好きです!

    +92

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/28(水) 12:59:55 

    >>93
    高いから買わない

    +2

    -6

  • 110. 匿名 2018/03/28(水) 13:00:29 

    主です^ ^
    やっと立ったー!嬉しいです!
    ありがとうございます^_^

    お買い物はどうですか??
    ケイトスペードやマークジェイコブスなどが安いと聞いたのですが…?!

    引き続き楽しみに拝見します。
    ありがとうございます!

    +76

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/28(水) 13:00:36 

    >>101
    丸亀製麺の方がいつでも行列
    外国人も大好きみたい

    +74

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/28(水) 13:00:50 

    >>76
    チップくらいあげなよ。

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2018/03/28(水) 13:02:39 

    わーータイムリー!
    今度行きます!

    イルカと泳げるツアーがあるのですが、どのくらいの確率で泳げてますか??
    確率はわからないと思うので、実際に泳げた方はいますか?

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2018/03/28(水) 13:02:50 

    >>108
    私も断然
    ビッグ アイランド キャンディーズ❤
    チョコがけ、手が止まらない

    +67

    -1

  • 115. 匿名 2018/03/28(水) 13:03:41 

    シーウォーカーたのしかったですよ!

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2018/03/28(水) 13:03:48 

    未知の食べ物が大好き。
    これはkono'sの何か。w
    美味しかったよ。
    ハワイについて教えてください☆彡

    +11

    -5

  • 117. 匿名 2018/03/28(水) 13:03:58 

    ABCストアで、メイベリンなど日本では取り扱っているメーカーだけど売ってないコスメが売ってる。
    ABCには何時間でもいれるし、何でも揃う。

    +39

    -4

  • 118. 匿名 2018/03/28(水) 13:04:18 

    カイルアビーチ行って自転車レンタルしてサイクリング。
    キモズのパンケーキはテイクアウトが賢いですよー!

    +49

    -1

  • 119. 匿名 2018/03/28(水) 13:04:38 

    どちらも行ったことないんだけどグアムとハワイは全然違う?でも近い?から行きやすいのはグアム世ね。

    +9

    -7

  • 120. 匿名 2018/03/28(水) 13:05:22 

    聞いてたより日本語通じなかった…

    +116

    -2

  • 121. 匿名 2018/03/28(水) 13:05:27 

    イルカに触ると罰金だったかな。
    あとイルカのツアー行く人はネイルしてると落とさせられる

    +17

    -2

  • 122. 匿名 2018/03/28(水) 13:05:49 

    >>119
    別物です。

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2018/03/28(水) 13:05:51 

    アヒルが普通に歩いてるからお散歩するだけでも楽しいよね。

    パン巻いてたら山盛り色んな鳥来て
    追いかけられて大惨事になったよ。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2018/03/28(水) 13:06:03 

    私は逆に日本語通じる人あんまりいなくてビックリした
    メジャーなとこしか行ってないけど…

    +109

    -3

  • 125. 匿名 2018/03/28(水) 13:06:08 

    関税がないからアメリカブランドが安かった。
    コーチやトリーバーチは日本の半額以下だった様な…。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/28(水) 13:06:43 

    >>119
    どっちもビーチは綺麗だけど、行く順番としてはグアム→ハワイのがいいかな
    たとえるならハワイは東京、グアムは地方って感じかな・・(個人的意見)

    +44

    -5

  • 127. 匿名 2018/03/28(水) 13:06:44 

    初めてのハワイの方はモヤモヤさまぁ〜ずの
    毎年やるハワイスペシャルを見てれば
    かなり予習になるよね。
    モヤさま風にハワイを訪れるなら、必ず押さえておきたいスポットはここ! – ALOHAPOST.[アロハポスト.]
    モヤさま風にハワイを訪れるなら、必ず押さえておきたいスポットはここ! – ALOHAPOST.[アロハポスト.]alohapost.info

    TV東京で毎週日曜日に放映されている『モヤモヤさまぁ~ず』。ハワイ特集を楽しみにしていらっしゃる方も多いですよね。毎年必ず訪れる場所だけでなく、モヤさまらしいふらっと立ち寄るスポットもハワイ好きとしてはたまりません。

    +48

    -2

  • 128. 匿名 2018/03/28(水) 13:07:34 

    ワイキキのピンクのホテルの朝食おすすめ!
    運が良ければ海外の有名人とか見れる

    +28

    -3

  • 129. 匿名 2018/03/28(水) 13:08:43 

    何でも甘い
    ピザにも緑茶にも甘~いのが入ってる
    湿気なくて気持ちいい!
    1月は思ったより肌寒い日もある
    でも日焼けには注意!
    グアムはフィリピン系のチャモロ人ばっかだけど、ハワイは白人イケメン多し!

    +13

    -9

  • 130. 匿名 2018/03/28(水) 13:10:02 

    先ずは空港でレンタカー借りる
    レンタカーの予約はネットでやっておく
    受付でスゴイ保険勧められるけど
    最低限のだけ入ってあと無視
    だから騙されないよう英語はまあまあ出来るようにしといた方がいいよ

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2018/03/28(水) 13:11:56 

    日本では日焼け止めのSPFは50までだけど、ハワイではSPF80とか100まである。
    ジョキング仲間にお土産にしたら喜ばれたよ。

    +42

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:01 

    英語出来なくてもなんとかなるし、食べ物も日本人に合うし、お買い物は物欲止まらなくなるし、海も綺麗だし、とにかくどこ行っても楽しいですよ!!
    がっつり肌見せたファッションして楽しんでも浮かないし、楽しんできてください!

    +58

    -4

  • 133. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:06 

    朝食はハウ・ツリー・ラナイのエッグベネディクトがおすすめ!
    あとはロイヤルハワイアンホテルのサーフラナイも可愛らしくて良かった!

    もしダイヤモンドヘッドに登るなら荷物は出来るだけ少なく、水分はしっかりととってね。予想以上にハードだった笑

    ワイキキをプラプラ歩くだけでも楽しいと思うよ〜
    お気をつけて行ってらっしゃい♪
    ハワイについて教えてください☆彡

    +89

    -2

  • 134. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:14 

    マックの店員とABCストアの店員に「うわ日本人かよ…」って顔された。

    +6

    -25

  • 135. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:14 

    ハワイ出雲大社も穴場

    +32

    -6

  • 136. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:15 

    >>124
    私も!ほぼ英語しか通じなかったから英語で頑張ったよ
    日本語使えたのはTギャラリア位だった…

    +85

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:36 

    4人でオアフに行った時は一台チャーターして行きたいところに行きまくった!
    車でしか行けないお店にも行けるし融通も利くし爆睡できるし無駄がない有意義な一日だったよ!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:54 

    歩きスマホ調べものとかしたら罰金だから気を付けてー

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/28(水) 13:13:31 

    アランチーノっていうレストランがおすすめ!
    オアフ島でも3店舗くらいはあるはず。
    生ウニのパスタ絶品ですよ!

    +72

    -1

  • 140. 匿名 2018/03/28(水) 13:13:51 

    >>110
    どちらも買ってないから分からないけど、アメリカブランドは安かったですよ!コーチも日本より安かった。あとは、その日の為替レートで変わるかと・・・

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/28(水) 13:13:53 

    >>134
    レジで。。?なんか会話とかして?

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2018/03/28(水) 13:14:32 

    カメハメハ大王像はトロリーでチラ見で良いと思う。日本だとオフィス街みたいなとこで他に見るものがない。

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/28(水) 13:15:40 

    >>138
    歩きスマホがだめなのは道路横断する時だよ!
    歩道なら大丈夫!!

    +22

    -5

  • 144. 匿名 2018/03/28(水) 13:15:42 

    最近はカイルア人気ですよね〜。ワイキキとまた違った雰囲気でレトロな街並みとか、すごく綺麗な海とか楽しいです。
    日焼け止め毎日つけてたけど紫外線に弱い私は日に日に腕にブツブツが増えていって日本に帰ってから皮膚科行きました。ハワイでは日傘さしたりアームカバーつけたりしたくなくて、ノースリーブにサングラスに帽子、日焼け止めくらいしかしてなくて。
    頭痛持ちだけどカラッとしてるせいか頭痛も起きにくかった。
    ビーサンばかり履いてたら靴擦れしてけっこう絆創膏買いました。現地のは高いから持っていくと便利かも。
    ダイアモンドヘッド登ったけど、景色綺麗すぎて本当に感動した。でも、最後の階段のとこがすごくキツくて膝が笑ったw

    +45

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/28(水) 13:16:24 

    お土産はこれ買ってきて
    ※コナコーヒー
    ハワイについて教えてください☆彡

    +52

    -3

  • 146. 匿名 2018/03/28(水) 13:16:56 

    >>141
    レジです。英語話せない雰囲気に溢れてたからかな。

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2018/03/28(水) 13:17:01 

    レンタルの自転車おススメです。
    ワイキキ界隈なら本当に便利!お買い物も気軽に行けます!
    トローリーバスは最初はわかりやすくていいけどいまはほとんど使わず、、、
    市営バスのザ・バスを使用することが多いです!ただし、時間はゆるゆるです。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2018/03/28(水) 13:17:24 

    >>113
    ほぼ確実にイルカに会えるけど、一緒に泳ぐというよりは高速で泳ぐイルカを必死に追いかけて見るって感じだった(笑)
    私が参加したツアーはバンドウイルカじゃなくてカマイルカでした

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/28(水) 13:18:47 

    >>89
    それでも日本よりは居ないし日本人のが多い。
    それでもプールの監視員とかに注意されてるのは十中八九中国人。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2018/03/28(水) 13:19:16 

    ミナサン、ワイハ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/28(水) 13:19:17 

    アロハが挨拶

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2018/03/28(水) 13:23:24 

    日本では毎日のように運転してるけど、何回行ってもレンタカー借りる勇気無いわ。
    日本と全部逆だし慣れないとこで運転して事故ったらそっちのが代償でかいし、
    だからいつもトロリーかタクシーでうろちょろしてる。

    +67

    -7

  • 153. 匿名 2018/03/28(水) 13:25:16 

    >>119
    全然違います

    ハワイは常に貿易風が吹いているので湿気なく、ジョギングしても汗かきません。過ごしやすい爽やかな空気。
    そこにいる人々も街の雰囲気も全然違います。

    +41

    -3

  • 154. 匿名 2018/03/28(水) 13:25:44 

    欧米人との体格差に驚く。日本人めっちゃ華奢というか幼児体型。

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2018/03/28(水) 13:25:58 

    天使の海ツアーが楽しかったよ。
    海は綺麗でウミガメも見れたし、お昼のハンバーガーが美味しかった!

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2018/03/28(水) 13:26:24 

    >>39クラッキンキッチンじゃなくて?

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2018/03/28(水) 13:27:23 

    ハワイの出雲大社は日本人観光客しかいなかった。近くにチャイナタウンがあって雰囲気違った。トロリーまで時間があって時間潰すのにちょっと困った。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/28(水) 13:27:28 

    ガイドブックにも載ってるけど、カカアコキッチンというところのテイクアウトのお弁当が美味しかった!

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2018/03/28(水) 13:27:42 

    >>121 です
    さわると罰金なのはウミガメでしたごめんなさい。

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2018/03/28(水) 13:27:57 

    スマホで道探せないのかと思って焦りましたw

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/28(水) 13:28:21 

    >>18
    日本人に合う味付けだよね。
    予約出来ないし混むのも分かる。
    ただ、飲み物デカすぎぃw!
    ・・・リットル?と思う。
    あと店員が「フィニッシュ?フィニッシュ?」ってすぐ片付けようとしすぎ。
    これはチーズケーキファクトリーに限った話じゃないけど。
    まだ皿に料理残ってても少しだと片付けようとしてくるあれは何なんだ。

    +5

    -6

  • 162. 匿名 2018/03/28(水) 13:28:27 

    クラッキンキッチンくちにあわなかた、、、

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2018/03/28(水) 13:28:29 

    移動はタクシーよりも、
    ・ワイキキ周辺、かつ利用する旅行会社によりフリーパスがあり、リゾート気分を味わうならトロリー
    ・ローカル気分を味わいたい、あるいはちょっとワイキキから足を伸ばしたいならバス
    ・遠くても行きたいところに時間の縛りなく、自由に行きたいならレンタカー(国際免許不要)

    お土産は、
    ・ブランド品やメジャーどころならDFSやアラモアナショッピングセンター
    ・手軽に買うならABCストア
    ・安く大量に買うならスーパーマーケットやドラッグストア

    食費を浮かせるならキッチン付のホテルやコンドミニアムの利用をおすすめします!楽しいご旅行を♪

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2018/03/28(水) 13:30:13 

    相原勇が待ってるよー(^▽^)/

    +7

    -6

  • 165. 匿名 2018/03/28(水) 13:30:32 

    天使の海ツアー!!

    イルカや亀と泳ぎたいです!
    地味に小さな頃からの夢でした!

    ただプールでイルカと泳げるツアーは確実で高く、ヒレとかにつかまれるんですが、イルカと泳げるなら海がいいかなぁ…

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2018/03/28(水) 13:33:36 

    ジップライン楽しそう★

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2018/03/28(水) 13:35:24 

    ハワイ
    慣れてきたら絶対レンタカーおすすめ
    ワイキキだけとかツアーだけの景色しか知らないのはもったいない

    東海岸~ノースショア~パイナップル畑
    日本では味わえない爽快ドライブ

    カイルアで海も食事も買い物も楽しんで
    スーパーのホールフーズマーケットもめっちゃ楽しい

    基本的なルール、ハワイならではのルールは事前に勉強しスピード出さず慌てずリラックスしていれば大丈夫♪

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/28(水) 13:36:03 

    >>164
    私のヨガも体験しに来てね!
    ハワイについて教えてください☆彡

    +5

    -23

  • 169. 匿名 2018/03/28(水) 13:36:34 

    ヒールにストッキング履いてた日本人観光客集団のおばさま方、ハワイでその格好浮いてたよ

    +30

    -3

  • 170. 匿名 2018/03/28(水) 13:36:52 

    >>157
    チャイナタウン、ガラッと雰囲気変わるよね。
    正直、ガラ良くないというか治安悪そうというか、
    浮浪者そこら中にいるし、うわぁ・・・っていう。
    真っ昼間でそう感じた。夜なんて絶対行けない。

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/28(水) 13:37:27 

    折りたたみの帽子
    サングラス
    味噌汁
    日本茶
    歯ブラシ歯磨き粉

    大体はABCストアにあるから
    浮き輪やビーチサンダル、ゴザ?などは現地で対処できる!



    賛否両論あるとおもいますが、
    捨ててもいい下着や、インナーなど持って行き、現地のホテルで二重に袋にいれて小さくして捨てる。
    帰りは荷物が増えるので、できる限り減らせるものを持って行きました!

    +30

    -4

  • 172. 匿名 2018/03/28(水) 13:38:37 

    >>154
    外国人男性もみんな筋肉あるもんね
    日本人男女とも子供体型

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/28(水) 13:40:03 

    チップは沢山両替して持ち歩きましょう。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2018/03/28(水) 13:40:34 

    ハワイにもホームレスはいる。ゴミ箱漁ってる。みんなリゾートファッションのハワイでその人達は地味な色の服。

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2018/03/28(水) 13:41:30 

    薄くて軽い羽織は一枚必須だよ〜
    レストラン内寒いかもしれないしね!

    +19

    -2

  • 176. 匿名 2018/03/28(水) 13:41:42 

    >>120
    私も
    空港、ホテル、お店、レストラン
    どこ行っても英語のみだった

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2018/03/28(水) 13:42:44 

    >>7
    歩けるけどさすがにそこそこの距離あるよー。
    のんびりゆったり派なら歩くのも良いけど。。私はその距離なら勧めない。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/28(水) 13:43:12 

    お持ち帰りは『take out』じゃなくて『to go』だからね!

    +65

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/28(水) 13:44:04 

    >>171
    捨てて行くってのはハワイじゃなくても、旅行あるあるじゃない?
    ホテルの迷惑にならないようにまとめてれば何も問題ない。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2018/03/28(水) 13:45:14 

    >>110
    ワイケレのアウトレットはケイトスペードとかめちゃめちゃ安い!
    T GALLERIAのところから直行バス出てるから使うと便利ですよ〜

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/28(水) 13:46:33 

    もうだいぶ前だけど、ハワイのホテルのシャワーがかなり高い位置で固定だったから使いにくかった。
    生理になったから困ったよ〜。やっぱ日本って快適だなぁ。

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2018/03/28(水) 13:48:10 

    近年のハワイは物騒になりました
    アメリカ本土からホームレスが送られたとか

    車場荒らしは人通りある場所でも見かけるし
    ヒルトンホテルのエレベーター内で
    日本人観光客が銃を向けられる強盗事件も発生

    ハワイは外国、銃社会
    夕方夜明け方は気を引き締めた方がいい
    足を踏み入れない方がいい場所もあります

    +73

    -1

  • 183. 匿名 2018/03/28(水) 13:48:15 

    義実家のハワイ土産がアロハシャツだった。趣味の柄でもないし正直いらなかった
    Tシャツならまだ寝る時にでも着られるけど
    他にも土産はあったけどアロハシャツだけ残念だったな

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2018/03/28(水) 13:48:50 

    初ハワイのときに、ハワイ通の人にJCBカードと、道に置いてあるフリーペーパーをお勧めされました。
    JCBラウンジ⁇では、◯千円以上のレシート見せたら抽選!っていうキャンペーンやってて、余裕で貯まるから毎日行ってました。商品券当たったりで良かったです。あと、レストランの予約をしてくれたり、マッサージチェアがあったりと、結局何回か使わせてもらいました。
    フリーペーパーは、クーポンがいっぱいあるから、それを活用して+aで物や食べ物を貰えて良かったですよ。

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/28(水) 13:49:55 

    ぶっちゃけ沖縄でいいんじゃないかと思った

    +3

    -25

  • 186. 匿名 2018/03/28(水) 13:50:12 

    ハワイなんて4泊や5泊しかしないのに
    お茶やら味噌汁って
    短い旅行だし折角なんだから 現地のモノ食べればいいのに
    食も思い出の一つだと思う

    +95

    -12

  • 187. 匿名 2018/03/28(水) 13:51:04 

    ショッピングもいいけど自然に触れるのもいいよ!
    イルカを間近で見れるシュノーケリングとか、ダイビングの体験とか海めっちゃきれいで一生モノの思い出になったよ。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2018/03/28(水) 13:51:09 

    食べ物のお持ち帰りは、テイクアウトって言っても通じないから、「to go」と言いましょう。

    +36

    -1

  • 189. 匿名 2018/03/28(水) 13:51:43 

    ワイキキビーチの外れ(ホノルル動物園の先、
    カピオラニ公園の近く。ワイキキ水族館よりの
    芝生エリア)はゲイビーチとして国内外の
    組合の方がまったり過ごしています。

    日本人のゲイカップルの方もリラックスして
    過ごしているので、あまりお邪魔にならない
    ように‥‥

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/28(水) 13:52:09 

    >>185
    ハワイは海だけじゃないんだよなあ
    満足度が違うよ~

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/28(水) 13:52:22 

    道を歩いてると花を髪に付けて話しかけてくるオッさんには注意しましょう。お金せびられます。

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2018/03/28(水) 13:55:50 

    >>186
    現地のもの食べるよ 笑
    飽きてきたり、体が冷えたり(アイス食べたり、コーヒーも体冷えるから)するから、味噌汁や日本茶でホテルでホッと落ち着きたいんだよ

    それこそホッと落ち着いたりできないと
    現地のものばっかりで嫌になる
    日本のものを口にしたりするからまた現地のものを楽しめるわけで。笑

    +30

    -12

  • 193. 匿名 2018/03/28(水) 13:56:43 

    >>191
    あれやっぱそうだったんだ!
    いきなり笑顔で近づいてきて花を頭にさそうとしてくるから何かと思ったw
    no!no!って言って逃げたけど

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/28(水) 13:58:45 

    今って空港名が変わったのよねぇ確か

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/28(水) 14:00:18 

    >>194
    ダニエル井上みたいな名前になったよね

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/28(水) 14:06:13 

    英語がまあまあ理解できるなら、お店に行って日本人向けの日本語メニュー出されても、英語メニューも見せて貰った方がいいかも。
    時々値段や内容が違うことあるから。

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/28(水) 14:13:39 

    結構ナンパされます
    付いていかないようにね

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/28(水) 14:14:33 

    去年行きました!

    アサイーボウルは、ハワイアンクラウンプランテーションってお店がオススメ!店内は狭いけど、自然な甘さで見た目も華やかですよ♪
    あと、絶対日焼けしたくないなら、ヘリオケアって薬使ってみてください。全く焼けませんでした。
    日本の病院で処方してくれます^_^

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2018/03/28(水) 14:14:37 

    >>119です。
    ご回答くださった方々ありがとうございます。海がそこまで好きじゃなく買い物好きの自分にはハワイが良さそうですね(^^; 気候もハワイの方が良さそうで。グアムの良いところは少しだけ近いってくらいですね。

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2018/03/28(水) 14:16:09 

    免税店とかにあるlealeaっていうフリー雑誌にクーポンあるから見つけたら貰った方がいい
    ホームレスたくさんいるけど目合わせないで無視

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2018/03/28(水) 14:22:49 

    クヒオビーチで見るフラ、夕暮れ時で最高に綺麗。
    おすすめです。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/28(水) 14:23:46 

    アイランドヴィンテージコーヒーはアサイーボウルが有名だけど、ポキ丼も絶品です。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/28(水) 14:24:37 

    セットにパイン付き
    ハワイについて教えてください☆彡

    +31

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/28(水) 14:24:50 

    まさに、タイムリーです(*^^*)
    来月3泊5日で行きます!
    私も参考にさせていただきます!
    本よりもとても参考になります(*´∇`*)

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2018/03/28(水) 14:25:16 

    ワイキキならレンタルサイクルが便利です。私はコンドミニアムを借りたので、自転車でスーパー行ったりして自炊してました。
    SafewayもFoodlandもハワイ在住でなくてもメンバーカードが作れて会員価格でお買い得!
    レジで聞いてみてください。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/28(水) 14:27:56 

    >>119
    全く違います

    グアム;湿気多し・波なし・蚊と蝿わんさか
    ハワイ;湿気なし・波あり・ワイキキには蚊と蝿なし離れるといます

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/28(水) 14:28:11 

    主さんはハワイのどこにいくのかな

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2018/03/28(水) 14:29:08 

    虫除け、かゆみ止めは日本から持っていくのがよいです。虫除けはかろうじてABCマートで見かけましたが売ってない場合もあります。かゆみ止めは見かけなかった。というか、ドラッグストアーにしかそういうのはないのかも。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/28(水) 14:30:06 

    2週間前に4泊6日で行ってきました!
    免税店や飲食店で、言葉通じなかったら
    どうしようってドキドキしましたが
    1人くらいは日本語ペラペラな方がいるので
    言葉で困ることはあまりありませんでした(^^)

    免税店でTポイント貯められるらしいので
    持ってった方がいいです!
    私はたくさん買い物したのに、
    持ってなかったので
    少し悔しい思いをしました( ; ; )

    タクシーはあまり通ってないので
    バスやトローリー の路線図を確認しながら
    乗車するのがいいと思います
    街中を走るので、風がとても気持ちよかったです
    ハワイについて教えてください☆彡

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/28(水) 14:30:51 

    >>53
    レイジングクラブは最近閉店してしまいました。好きだったんで残念です。

    手づかみシーフードなら、ワイキキではクラッキンキッチンが人気ですよ。

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2018/03/28(水) 14:31:04 

    クオーターコインと1ドル札は多めに。何かと使います。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/28(水) 14:31:23 

    現地で買ったビーサンで歩くのがいいと思う
    スニーカーは暑い!
    あと服は日本から持っていくとつまんないから現地でしか着られないような可愛いものを買って着る!

    ミッシェルズは景色最高!
    金曜日の夜はヒルトンの花火も見えるよ。

    +21

    -3

  • 213. 匿名 2018/03/28(水) 14:32:18  ID:ihh7a3SwF4 

    ホノルルクッキーはTギャラリアよりも普通の路面店の方がクーポン使っても安かった。
    あと自分用なら詰め合わせもおススメ
    アラモアナ近くのドンキでお土産を買いに行くのも楽しかった。

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2018/03/28(水) 14:32:29 

    想像より寒いと思います。羽織るものや靴下も忘れずに。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/28(水) 14:32:52 

    ご飯がとてもボリューム満点なので
    最初に一度に大量に頼まない方がいいですね。

    知人と2人で行った際
    どんなにお腹空かせても
    あまりの量に食べきれなかったので( ˙-˙ ; )

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2018/03/28(水) 14:34:16 

    ハイズというステーキハウスが内装が綺麗で食事も美味しかった。
    tボーンステーキも美味しいけどオニオングラタンスープもおススメです。
    そこまで厳しくないですが、ドレスコードがあるのとサービスのチーズトーストの食べ過ぎに注意。
    ハワイについて教えてください☆彡

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/28(水) 14:37:14 

     ホームレスが多い
    もう日本人は行かないよ
    時代遅れだよ

    +4

    -26

  • 218. 匿名 2018/03/28(水) 14:37:22 

    ハワイは安全とはいえ夜の外出には気を付けて。

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/28(水) 14:37:23 

    もしダイアモンドヘッド行かれるなら
    坂道が多いので
    汚れてもいいスニーカーなどで行くことを
    おすすめします。

    白いスニーカーで行って
    見事に汚れてしまいました。

    頑張って登った上からの景色は
    格別ですね
    登山苦手ですが、登って良かったです♪
    ハワイについて教えてください☆彡

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2018/03/28(水) 14:39:21 

    銃社会

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2018/03/28(水) 14:46:53 

    >>73
    我が地元、あきる野市のサマーランドだね!
    夏のピーク時にはあきる野インター激混みなので、隣の日の出インターで降りて下道で大駐車場まで来ると、とても早いです。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/28(水) 14:51:53 

    やはり海がきれいで人も空気もゆったりしていて
    本当に行って良かったです。
    トロリーも利用しましたが、
    英語できませんが現地のバスに乗って日本人があまりいないような海岸にも行ってみたりもしました。
    意外と行けました。
    客船内で食事ができ、フラなどのショーを観れるのもおススメです!
    ブランド品のショッピングも、楽しかったです。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2018/03/28(水) 14:59:03 

    ハワイで売ってる日焼け止めより絶対日本の日焼け止めをオススメします!
    ハワイのはベタベタするし、テクスチャー硬くて着け心地最悪

    あと、ハワイに限らず海外は水質?が違うので、日本のシャンプーより現地で販売してる日本にもあるシャンプー(たしかパンテーンとか)が良いみたいです!
    私は、日本で愛用してる高価なシャンプーとトリートメントとドライヤー持って行きましたがギシギシのガチガチになりました

    +30

    -1

  • 224. 匿名 2018/03/28(水) 15:05:24 

    こないだ新婚旅行で行きましたが、めちゃくちゃハワイ良かったです!買い物はアラモアナセンターが楽しくて日本未上陸のお店もありました。英語は全く出来なくてかなり不安でしたが、日本語を理解してくれる店員さんが多くて大丈夫でした!本当に海も綺麗だしステキでした!

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2018/03/28(水) 15:07:01 

    >>7
    歩けるけど5kmくらいあるよ

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2018/03/28(水) 15:08:32 

    ビーチでは飲酒禁止です。

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/28(水) 15:11:00 

    >>172
    ほんとそれ!!
    あの外国人男性の体格大好き!!
    旦那は日本人だけど、あんな風になってほしいーとおもいながら見てた(笑)

    +4

    -6

  • 228. 匿名 2018/03/28(水) 15:15:46 

    >>110
    去年はじめに新婚旅行で行って、ワイケレプレミアムアウトレットで、ケイトスペードのマザーバッグ430ドルがアウトレットで70ドルで買えたよ!!
    あの頃は妊娠してなかったけど、縁担ぎと思って買った(笑)今妊娠9ヶ月!!
    使うの楽しみー^_^

    あとラルフもすっごく安い!!
    日本のユニクロ並みの値段で買える!!70ドルのビーサンが7、5ドル!!

    買い物天国で40万くらい使ってしまいました(^^;;


    +49

    -3

  • 229. 匿名 2018/03/28(水) 15:29:39 

    アラモアナセンター の中にある
    メイシーズの建物が個人的に穴場でした
    その中ですとJCBカードを持っていれば
    25 %オフになります。
    ブランド物も多数取り扱ってるので
    センター内のショップで同じ物
    売ってるの見つけて
    安く買えて大満足です( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2018/03/28(水) 15:34:41 

    >>7
    私もそう思います。気候がよくて蒸し暑くないから歩くのもそんなに苦じゃない。街並みみながら歩くのもなかなかいいですよ。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2018/03/28(水) 15:41:07 

    オープンカーでドライブしたのが楽しかった。
    海と山が近いっ!!
    運転気をつけてね。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/03/28(水) 15:43:00 

    ハワイ行きたーい
    毎年行ってるけど、また行きたい

    クリームポッドのエッグベネディクトがオススメ
    下がパンではなくハッシュドポテトで美味しい

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2018/03/28(水) 15:43:03 

    つまんない。アラモアナ高い。ビーチは白人占領。食べ物まずい。日本人店員のドヤ顔感。ツアー高い。日本人はお金落とさなくなったのか中国人にヘコヘコする。白人どもはめちゃ安い韓国フードに大行列。トロリーバスで運転手が無駄に止まってまでウクレレで歌い出す。
    沖縄で十分。


    ハワイ大好き!

    +4

    -29

  • 234. 匿名 2018/03/28(水) 15:44:04 

    早口英語の店員が多くてなに言ってるのかわからなかった。でも昔流行ったEggs 'n Thingsは日本人向けを徹底してて日本語表記の案内やメニュー、レジではどの硬貨が何セントか説明してるPOPがあって楽だった。パンケーキ以外の食事メニューもあって料理の味も日本人向けになってると思う。美味しかった。
    チップ込みだとコレぐらいって目安も精算表に書いてあったよ。自分の前に並んでた人がカード払いでチップ抜きの値段を支払うって言ったらちょっとだけ店員さん真顔になった笑
    愛想良かったから多目にチップ払ったら凄い笑顔でさよならの挨拶してくれた。チップ大事。 
    トロリーバスの運転手さんとかも愛想良かったけど基本ハワイの店員さんは無愛想。

    +10

    -4

  • 235. 匿名 2018/03/28(水) 15:46:30 

    >>70
    私は3月の初めに行ったけど暑かったです。
    海もプールも年中入れます。
    日焼け止めパーカーは持ってた方がいいです。
    雨は降りませんでした。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2018/03/28(水) 15:48:25 

    小腹がすいて米がたべたくなったらいやす夢のスパムにぎりが美味しいよ
    味噌汁も飲めるしおにぎりの種類も多くてオススメ

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2018/03/28(水) 15:49:01 

    ハワイ在住の知り合いが、ハワイはゴマドレッシングが高いと言っていた。
    だから、日本へ旅行へ行く人がいたら、お土産にゴマドレッシングを頼まれることがあるそう。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2018/03/28(水) 15:49:14 

    >>83
    私も5泊7日シェラトンスイートでこの位でした。
    部屋のグレードでラウンジ使えるのかな?
    ラウンジめちゃくちゃ良かったのでオススメです。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2018/03/28(水) 15:49:22 

    ABCストアで売ってる果物がおいしい

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2018/03/28(水) 15:51:35 

    チップ渡しすぎたかも
    二万位とんだ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2018/03/28(水) 15:56:29 

    現地のひとがこの島は神様に守られてるって言うのが何か分かる。
    空気と匂いが違う!

    +24

    -2

  • 242. 匿名 2018/03/28(水) 15:57:09 

    ピルボックスハイク楽しかったよ
    レンタカーで行って20分くらい山道歩いて登るんだけど上からの景色は綺麗で風も気持ちよくて最高だった
    ハワイについて教えてください☆彡

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2018/03/28(水) 15:57:19 

    日本語通じないとこも多いよ!なんとか、アロハ〜、マハロ〜、サンキュ〜で笑顔でのりきった!メニューはジャパニーズと言ったら日本語の出してくれるから指差して頼んだよ、支払いはカードでも現金でもいいけど、チップは飲食代の10%から20%ね…高いよ…

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2018/03/28(水) 16:00:17 

    新婚旅行の候補に挙がっていますが、
    行きたいと思えません。。笑
    ハワイの魅力ってどこ?

    +1

    -30

  • 245. 匿名 2018/03/28(水) 16:00:42 

    ハワイいきてーーー!!!
    人生2回しか行ったことない。
    次は子どもが大きくなったら行くぞ!

    ノースショア好き。
    またマリンスポーツもしたいなぁ。
    夜ホテルのビーチで、まったり音楽を聞きながらお酒のむ。
    湿気もないし過ごしやすい。

    向こうの人は、アローハって言うよね?(笑)

    +18

    -4

  • 246. 匿名 2018/03/28(水) 16:01:09 

    >>244

    黙れこのトピくるな

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2018/03/28(水) 16:03:13 

    >>225
    デューク・カハナモク像からアラモアナSCで3.5kmくらいだよ
    ヒルトンからアラモアナSCは楽勝だけど
    3km歩くって結構な距離よね

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2018/03/28(水) 16:06:01 

    二週間前まで6泊でハワイ行ってたけど
    車上荒らしに遭った!想像以上に今は
    治安悪くなってるから本当に気をつけた方が良い!
    街中浮浪者だらけだし。
    特に防犯意識の低い浮かれてる日本人は
    格好のターゲットだから!

    +49

    -0

  • 249. 匿名 2018/03/28(水) 16:07:36 

    ダイヤモンドヘッドまではトロリーバスで行った 
    整備士されてない場所を歩くので大変だったけど景色綺麗だったよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2018/03/28(水) 16:11:20 

    >>243
    チップって15%から20%じゃない?
    でも18%以上払うものってロコの人に言われてからは18%以上渡すようにしてる

    +5

    -3

  • 251. 匿名 2018/03/28(水) 16:23:30 

    >>246
    うっざ!!!だからハワイの魅力教えてって言ってんじゃん。
    何その言い方。

    +1

    -28

  • 252. 匿名 2018/03/28(水) 16:24:04 

    >>246
    あんたが二度々ここにくんな!!!!!!!

    +1

    -25

  • 253. 匿名 2018/03/28(水) 16:35:29 

    >>250
    レシートにお店が10% 15% 20%くらいでいくらか書いてて、それのどれにするかはこちらで丸して合計金額記入したような…うろ覚えですみません。

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2018/03/28(水) 16:35:49 

    ホノルルコーヒーのカフェラテが9ドルくらにした…
    ホノルルで食費をケチりたいならチーズケーキファクトリーだけど、だいたい2時間待ちとか

    +5

    -5

  • 255. 匿名 2018/03/28(水) 16:42:52 

    ホテルのプールとかレストランで食事をして、お会計をカードで支払っていて、滞在3日目くらいで、チップの金額を選んでチェックマークする所があって私達はそれに気づくまでは何も書かずに部屋番号と名前のサインしかしてなかったから一番高いチップになってた。

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2018/03/28(水) 16:45:05 

    カウアイ島面白くなかった

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2018/03/28(水) 16:52:51 

    食費削るなら
    別にレストランでしかご飯食べれない訳じゃない
    ロイヤルハワイアンセンターのフードコートとか
    アラモアナのフードコートでいい
    ステーキもある
    ガーリックシュリンプもロコモコもある
    パンダエクスプレスのオレンジチキンと焼きそば美味しいよ
    さっぱりしたい時はフォーが良いよ

    +37

    -0

  • 258. 匿名 2018/03/28(水) 16:59:17 

    Googleマップでオアフ島の地図ダウンロードしといてオフライン設定しとくと便利。

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2018/03/28(水) 17:02:10 

    物価高いけどハワイ島はハワイらしくて好き。

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2018/03/28(水) 17:09:31 

    オプションでつけるツアーは集合時間が早朝過ぎてビックリする
    空港に2時間位前に集合して出発までひたすら暇
    朝ごはん食べてスタバ行ってあとやること無い

    暇潰しの本とか何か必要

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2018/03/28(水) 17:12:21 

    ハワイで何するの?
    物価は高いしそんな観光するところもないし2日目であきるよ
    1週間もいる場所ではないのは確かだよ

    +2

    -35

  • 262. 匿名 2018/03/28(水) 17:18:36 

    ワイキキの海はそこまで綺麗じゃない。
    透明な海を思い浮かべて行くとガッカリするから注意。

    +8

    -8

  • 263. 匿名 2018/03/28(水) 17:41:45 

    >>261
    毎日生活するわけじゃないから物価の高さは別に気にならなかったけどな

    +8

    -4

  • 264. 匿名 2018/03/28(水) 17:41:45 

    去年5月に行きました
    思った以上に英語社会で日本語なんて殆ど通じなかった!
    JTBやHISのトロリーバスは乗りやすいけど、ルートによっては遠回りだったり、道路が混む時間は寄るところが多くて、すごく時間がかかったり
    the Busが意外と使いやすかったりしました。アプリがあるのでリアルタイムで運行情報もわかります

    ちょっと良いレストランとか行くと値段の割にふつうのお味、フードコート的なところが安くて美味しくて満足度が高かった

    キャプテンなんちゃらの天国の海ツアーに参加する場合は、ネットであらかじめ干潮の日時を調べてドンピシャで申し込むべきです
    サンドバーが現れるのはたしか月に数回だよ
    干潮の時はめちゃくちゃ綺麗でした

    +29

    -1

  • 265. 匿名 2018/03/28(水) 17:42:07 

    >>261
    つまらないからホテルから出なかった言ってた人いたけど、インドアだからじゃない?ビーチがダメなら観光すりゃいーじゃん。村見に行ったら他の島行ったりバギー乗ったりイルカ見ながらクルーズランチに夜のセスナもよかったけど。行動しない人は旅行自体向いてないわ

    +14

    -3

  • 266. 匿名 2018/03/28(水) 17:47:21 

    ビルズの朝食2人で6千円くらいした笑
    でもリコッタパンケーキ?は美味しかったから次も行ったら行ってみたい!

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2018/03/28(水) 17:48:10 

    バス待ちしてたら現地ガイドのおっちゃんに話しかけられて、激安料金でマイカーでダイアモンドヘッド、高級住宅地のプライベートビーチ、大学に教会とか島内ガイドしてくれたよ。バスだと時間かかる場所全部回ってくれた。
    はじめ怪しい人かと思ったけどwいい思い出です。

    +9

    -4

  • 268. 匿名 2018/03/28(水) 17:48:15 

    ウルフギャングのランチバーガーは味が落ちて食べられたものじゃない
    12ドルくらいで食べられてお得だけど、その価値もなかったよ
    ホノルルコーヒーカンパニーのアサイーボウルはテイクアウトにすると2人分余裕であるよw
    なぜか店内で食べるカップのものより量が激増する

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2018/03/28(水) 17:48:15 

    20年ぶりぐらいに来月行きます。
    充電用の変圧器持って行ったほうがいいですか?
    ホテルで借りれます?
    あと、ブランド物は日本より高いですか?

    最近知ったんですが海外旅行でカードを使う時はその日のレートで計算と引き落とし日のレートで計算とカードによって違うので行く前に確認したほうがいいそうです。


    +12

    -2

  • 270. 匿名 2018/03/28(水) 17:51:44 

    予想以上に食費がかさむ
    ハンバーガーはどれ食べても美味しかった〜
    パンケーキも!
    基本食事で不味いてことはないと思う
    レンタカーがおすすめ!
    カイルアとか綺麗だしおすすめ

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2018/03/28(水) 17:52:17 

    インコ載せてる浮浪者と、写真撮りますよ〜!という外国人はチップ要求されるから気をつけてね!

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2018/03/28(水) 17:53:39 

    天国の海早朝に行ったら空いてるしちょうどよく午前のいい感じの光ですごい綺麗でした。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2018/03/28(水) 17:54:59 

    >>265
    そんだけ?
    大したことないじゃん
    わざわざハワイに行ってやるっていう考えが笑える
    あれやった~だの、これやった~だけが旅行じゃないと思うよ

    +2

    -20

  • 274. 匿名 2018/03/28(水) 17:58:00  ID:MyyySKcXLL 

    新婚旅行で行きました(*^^*)
    みんなが一様にハワイ楽しいと言っていたのがよーーく分かりました!
    本当に楽しい♡本当に楽園♡♡
    またいつか行きたいなー。。

    +46

    -3

  • 275. 匿名 2018/03/28(水) 18:02:24 

    >>227
    体格いいけど、コロコロした人も多い

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2018/03/28(水) 18:04:52 

    >>273
    そういう人達って旅行に慣れてないから思う存分楽しんでる気分を味わいたいんだろうね
    日本人は確かにハワイを新婚旅行に選ぶ人多いけどまわりに行った人が多いだけで内容は大したことないよ


    +6

    -2

  • 277. 匿名 2018/03/28(水) 18:04:56 

    >>273
    そんだけなわけないよー笑
    あれやったこれやったが旅行じゃないけど、あなたは旅行に行きたいけど行けない人?行動力ない人?
    そういう人は否定するよ。行ってなにしたの?喧嘩して部屋に閉じこもってたとか?

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2018/03/28(水) 18:06:11 

    >>273
    こいつ県から出たことねー奴だよwww遊びに行くことすらしたことねー奴の発言www

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2018/03/28(水) 18:06:32 

    ワイキキビーチの近くにショッピング出来る通りがあるよ
    服とかお土産、有名なパイナップルクッキーもそこで買える

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2018/03/28(水) 18:07:15 

    知ったかぶりの人いるけど、さすがに2日じゃ回りきれないから。なりきり過ぎ

    +26

    -3

  • 281. 匿名 2018/03/28(水) 18:08:20 

    わたしも今年行きます(^^)今回はのんびりマジックショーなど見に行きます(^^)ウルフギャングも楽しみです☆

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2018/03/28(水) 18:08:58 

    >>277
    ?マーク多すぎて笑える

    もしかしてハワイに行っただけで地球一周した気分になっちゃってんの?

    +2

    -11

  • 283. 匿名 2018/03/28(水) 18:09:00 

    日本じゃ買えないビタミンワールドのビタミンはまじ最強だった

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2018/03/28(水) 18:09:14 

    >>113
    イルカうじゃうじゃいるから大丈夫です。
    ハワイについて教えてください☆彡

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2018/03/28(水) 18:09:25 

    ちょっとマイナーな旅行会社で取って行ったのでトロリーがダイヤモンドヘッドまで対応してなかったんだけど、バスが結構使えた!
    乗り方がわからなかったからJTBのラウンジ行ったら教えてくれましたよ♪

    予定詰め込むのもいいけど、ビーチでABCマートで買った特大のバスタオル広げてお昼寝したんだけど本当に幸せでした。。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2018/03/28(水) 18:09:26 

    ホノルルクッキーはまる
    もっと買えばよかった

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2018/03/28(水) 18:10:39 

    >>278
    www

    お前もな~

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2018/03/28(水) 18:13:00 

    ハワイのハッピーアワーでウルフギャング行ったんですが質は最悪でしたがディナーは質は良いんですか?行かれた方お願いします。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2018/03/28(水) 18:15:20 

    タクシー乗る時、道歩いてる時は観光客の方目当てのボッタクリに合わないように!

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2018/03/28(水) 18:17:18 

    >>288
    それ知り合いも言ってた
    ディナーも期待はしないほうがいいよ

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2018/03/28(水) 18:19:31 

    >>273
    わたしも昔あなたみたいに友達いなくて何でも否定から入ってたしスタイルも悪いから温泉にも行けなかったけど今は性格直して友達できて旅行まで行けるようになった!あなたの気持ち良くわかるけど当たり屋は良くないよ〜

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2018/03/28(水) 18:20:33 

    >>282
    それテメーだろ普通そんな言葉思いつかねーよ

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2018/03/28(水) 18:21:04 

    >>290
    ランチは期待してもいい?

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2018/03/28(水) 18:21:13 

    ・車があればレナーズのマラサダ食べた方がいい!

    ・少し前にオープンしたサーフジャックはインスタ映えだよ。プールが特に!
    ホテルのそばに雑貨屋とコーヒー買えてカップとか可愛い!

    ・あとはカカアコ地区がこれから発展するからカカアコ地区もオススメ。ここもインスタ映え

    ・登山はピルボックス、ココヘッド、ダイアモンドヘッドかな。

    ・買い物はアウトレット行けば、主が好きなケイトスペード、マークジェイコブス、コーチとか安く買えると思う


    ・これは穴場だけど、ノースショアに行けば1時間10ドルで楽しめるカヤックレンタルがあるよ。サップもできる。(少しだけ高かったような)


    ・海は断然カイルア・ラニカイビーチ!砂サラサラ。ワイキキビーチは小石やサンゴがあって足いたいよ。


    ハワイについて教えてください☆彡

    +28

    -2

  • 295. 匿名 2018/03/28(水) 18:22:23 

    >>282
    笑上戸か。明るい人で良かったわ。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2018/03/28(水) 18:24:21 

    >>292
    はいはい(笑)

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/03/28(水) 18:30:19 

    >>291
    否定はしてないよ
    ただ正直に述べただけ
    それを否定された!って思う人の方がめんどくさいよね

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2018/03/28(水) 18:36:21 

    昨年の秋に行きました〜!
    サニーデイズっていうカフェおすすめです♡
    サンドウィッチが美味しかった!

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2018/03/28(水) 18:38:14 

    とにかく物価が高い!
    朝食でアサイーボウルとコーヒー二人ぶんで三千円は飛ぶ
    料理も量が多すぎるので少なくして安くしてくれーと思った

    JTBのシェラトン内の専用ラウンジで簡単な朝食をタダで食べられるのは助かった!

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2018/03/28(水) 18:38:42 

    ABCストアは高いから、私は買わない。それに小銭をごまかされたことがある!

    +6

    -3

  • 301. 匿名 2018/03/28(水) 18:40:01 

    >>294
    詳しいですね(^^)参考にします!

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2018/03/28(水) 18:40:18 

    シェラトンに泊まったらポケットWi-Fiタダで借りられたよー!

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2018/03/28(水) 18:42:27 

    さっきから否定してる人いるけど、ここは主さんがハワイに行くのにお薦めなどを聞いているところなんで出て行ってください。出て行って欲しい人プラス押してください

    +87

    -3

  • 304. 匿名 2018/03/28(水) 18:54:10  ID:pUEbSf7YoH 

    ABCストアに行くと割と何でも揃う!
    日本語通じると聞いて余裕ぶっこいてたら案外通じなくて焦った
    アラモアナセンターはお店いっぱいあるけど結構高かったような気がする…
    たのしんでください♩

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2018/03/28(水) 18:57:08 

    主さん楽しみですねー!私は去年行ったんだけど
    日立の木見に行きましたよ~。アラモアナガーデン。広くて気持ち良かった!
    あと飲食店などで現金で払った場合、ちゃんとチップ抜いて、何円お釣りくださいって言わないとお釣りも全部チップとしてみなされちゃいます。
    日本語も伝わる店あるけど、私が行った店は英語ばかりだったので、その辺の英語を覚えておけばよかったなーと思いました。まぁカードで払うなら大丈夫だと思います!

    +22

    -1

  • 306. 匿名 2018/03/28(水) 19:07:13 

    ハワイって何島に行くの?

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:36 

    いちいち物価高い。
    思ったより日本語通じない

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2018/03/28(水) 19:14:11 

    物価が日本よりずっと高いので食費やお土産代は多目に考えて行った方がいいよ。
    12月に行ったけどフードコートでバーガー、ポテト、ジュースのセットで2000円とかザラです。スーパーやコンビニで安く済ませようにもサラダだけで800円とかです。
    その時は1ドル115円くらい、今は1ドル105円くらいだからだいぶマシだとは思うけどね。

    +31

    -1

  • 309. 匿名 2018/03/28(水) 19:16:33 

    今ハワイにいます♪
    さっきアラモアナに行ったら、店員のお姉さんに「ニホンジン?」と話しかけられ「ハンドクリームヌッテアゲル!」と言われました。
    「ノーセンキュー」と言い立ち去ろうとしたら「ナンデヤネン!」「ナンデニホンジンツメタイネン!」と言われました。

    +60

    -3

  • 310. 匿名 2018/03/28(水) 19:22:54 

    >>294さん
    こんにちは!
    Tギャラリアとアウトレットは同じですか??
    違ったらアウトレットの方が安いのでしょうか?

    あと、写真ってあまり他の人に頼まない方がいいですか?

    すみません、お詳しそうで>_<

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2018/03/28(水) 19:24:28 

    >>294
    レナーズのマラサダは欠かせないよね。持ち帰って時間経ってしまうと油っぽいから、買ってすぐ食べるの。
    カカアコはわたしもおススメ!インスタやらないけど。

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2018/03/28(水) 19:29:48 

    つい最近行きました!
    お買い物好きならワイケレアウトレットは超おすすめです!ケイトスペード 、コーチなど半額当たり前でめちゃくちゃ楽しかった♡

    +15

    -1

  • 313. 匿名 2018/03/28(水) 19:30:40 

    どなたかハワイでジップラインされた方いますか?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2018/03/28(水) 19:34:48 

    ABCストアーのレシートは保管しておいてね。
    100ドル以上貯めるとマグカップとか貰えるよ。

    +36

    -1

  • 315. 匿名 2018/03/28(水) 19:35:08 

    >>261
    旅行っていったら観光とか何かするものだと思い込んでない??

    ハワイみたいなとこはリゾートだから基本何もしなくていいんだよw

    私二週間いたことあるけど、買うもの買ったら後は延々とビーチにいたりホテルにいたり、これといって何もしないで過ごしたよ。

    +38

    -2

  • 316. 匿名 2018/03/28(水) 19:37:08 

    トロリーで回れる場所は限られているし、バス待ちするのも時間が勿体無いのでぜひレンタカーをオススメします!

    我が家の定番は1-2日ワイキキでのんびり、2-3日レンタカーでカイルアやノースへ、最後はアラモアナで思いっきり買い物というコースです。
    あとカカオコも最近オシャレなレストランが多くて楽しいです。

    夕飯は外食続きだと胃にもお財布にも痛いので、ちょくちょくスーパーのデリをテイクアウトしたりします。
    ホールフーズのデリは定番かもですが、アラモアナに大きなスーパーがオープンしているのでそっちも結構便利です。アクセスしやすいので。

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2018/03/28(水) 19:37:41 

    チップ代が意外とばかにならない。

    +29

    -0

  • 318. 匿名 2018/03/28(水) 19:38:42 

    JCBカード提示でワイキキからアラモアナまでのトロリーバス無料でした。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2018/03/28(水) 19:40:12 

    免税店のギャラリアはそんなに安くはないよ。ガラガラだった。
    ワイケレアウトレットは笑えるくらい安かった!

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2018/03/28(水) 19:46:05 

    >>111
    ハワイはあれくらいの店でも普通に16ドル+チップって感じの中で丸亀は安いんだよね。だから外国人も行列してるんだと思った。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2018/03/28(水) 19:52:04 

    ハワイ島はある意味本当ハワイっぽくて火星っぽい(笑)ゆっくりするならハワイ島いいかも

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2018/03/28(水) 19:53:52 

    アラモアナセンター1階で日本語て話しかけてくる店員に気を付けてね。高いドライヤーとかサングラスを売り付ける人だから。

    +23

    -1

  • 323. 匿名 2018/03/28(水) 19:55:44 

    >>81
    その人見たわ〜!!!
    わーインコだー!と思ってちょっと近づいてみたら、オウム持ってる人の歯がなかったから、やばい人なんだと察してスルーしたw

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2018/03/28(水) 19:56:36 

    会社で社員旅行でハワイに11月に行きます。行かない人と行く人は毎年毎年同じです。行くとストレスで体調が崩れます。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2018/03/28(水) 19:57:39 

    >>309
    NO Thank Youだと言い方きついみたいだよね
    知らなかったから結構使っちゃった

    +8

    -3

  • 326. 匿名 2018/03/28(水) 19:58:07 

    アメリカンフードに飽きたらパシフィックモナークのおむすびやがおすすめ。店名がいやすめで出来立ての日本米、お弁当に安心すると思います。
    去年の10月にマウイ島のカアナパリビーチ滞在中、レストランもプレートランチもアメリカンフードばかりしかなく、(近隣ホテルにも日本食ほぼない、1ヶ所見つけて入ったら高いだけで米が固くてまずい)六日目についに胃腸やられたよー。日本人はやっぱり美味しい米と味噌汁だよー。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2018/03/28(水) 20:03:24 

    >>309
    >>322←これと同じ。あれ話しかけられて答えてると商品を売り付けられるらしい。トリップアドバイザーだかの口コミに載ってた。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2018/03/28(水) 20:03:55 

    主人がハワイ出身です。

    自然が好きな方なら、ハワイ島は楽しいです。
    火山のツアーとか、マウナケア山で星の観察とか、とにかく自然が雄大。
    火山島なのでビーチは会員制ビーチとかホテル直結くらいしかないので、
    海に入りたい人にはあまり向かないですが。

    物価はどこの島も高いです。
    食料品などは安いけど、ちゃんとしたレストランはチップがいるし、
    我が家はもっぱらお弁当持ち帰りとかです。

    +15

    -4

  • 329. 匿名 2018/03/28(水) 20:05:37 

    パシフィックモナークはワイキキのクヒオ通りにあります。隣のピンクの小さいホテルにあるミーバーベキューっていうプレートランチ屋さんも美味しいですよ。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2018/03/28(水) 20:06:02 

    少しでもご飯安くとか、これにこの値段、、、とか考えちゃうタイプの人は向いてないかも、、
    でも実際行くとハイになっていろいろお金使っちゃうよねw

    +34

    -1

  • 331. 匿名 2018/03/28(水) 20:06:39 

    ダイヤモンドヘッドマーケット&グリルのブルーベリークリームチーズスコーン美味しいよ。大きいからあれ1個でお腹いっぱいになる。私は美味しくて翌日もわざわざ買いに行っちゃったくらい。
    トロリーで行けます。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2018/03/28(水) 20:07:58 

    アメリカに五年住んで 今は帰国して 年末ハワイ行ってきたよー。
    日本人多くてびっくりした!

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2018/03/28(水) 20:09:48 

    >>50
    jcb?jtb?まぁどっちも無料のトロリーあるけど。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2018/03/28(水) 20:10:36 

    未来世紀ジパングで移住特集やってて
    ハワイに移住したいなぁって思った。
    見た人いるかな?

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2018/03/28(水) 20:14:20 

    朝レナーズ買って、食べながらカイルアへ行って綺麗なビーチで遊ぶ。昼はティディーズのハンバーガーかブーキモ。
    帰りはレインボードライブインで夕飯。これ必ず1日組み込んでる。

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2018/03/28(水) 20:14:29 

    >>305
    モアナルア・ガーデンね

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2018/03/28(水) 20:15:27 

    主です^ ^
    みなさんのコメントすごく参考になります!

    しかも既に私が伺いたかったことを回答して頂いたりして、トピ立ってよかったです。

    今仕事帰りなので、夜にゆっくり読ませていただきます^ ^
    ありがとうございます!

    因みにワイキキのホテルに泊まる予定です。
    お買い物とイルカと海で泳ぎたいです!

    初海外なのでタクシーやチップなどの情報もためになりました!スマホやカメラは大丈夫なのか不安です…

    みなさんありがとうございます!
    ハワイ情報交換の場としてぜひ活用してください(^_^)

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2018/03/28(水) 20:17:50 

    >>270
    いやいやどこに行っても不味かったよ
    中級ホテルの食事普通に不味かったし
    レストランの料理も普通に不味かったけどな
    父も嘆いてたよ
    ハワイの食べ物がまさかここまで不味いとは…
    早く帰りたいと嘆いてた

    +8

    -16

  • 339. 匿名 2018/03/28(水) 20:17:51 

    去年コオリナ地区とワイキキに泊まりました!
    コオリナは落ち着いていて色鮮やかな南国の小鳥がいたり、人も比較的少なくまったり過ごせましたが、ワイキキに移動したらガヤガヤしていて浮浪者がうろうろしてて客引きが凄かったのでびっくりしました!
    ただ、お買い物は当たり前ですがワイキキのほうが充実しています。
    この前はレンタカー借りてアウトレットいったり、ノースショアにいったりしたので買い物はほぼ満足できたのでワイキキは次回からはいいかな(^_^;)と思いました。道1本外れると危ない雰囲気なので気をつけたほうがいいです。

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2018/03/28(水) 20:20:34 

    ちょうど先週まで行ってました!
    初めてのハワイだったんで大した情報じゃないかもですが、役にたったことや思ったこと書いときますね^ ^

    ・空港からホテルの移動はチャーリータクシーが便利。相乗りがないので無駄な時間のロスがない
    料金も一律なので、3〜4人で割れば安い
    電話予約も日本語できる人が対応してくれる

    ・ホテルは前日にプレチェックアウトできる場合がある。朝のチェックアウトで並ばなくて済む。帰る際お部屋に鍵を置いてけばいいそうです。

    ・シェラトンの日本人用のカウンターが便利。
    ホテルマンとは別でガイドみたいな人?
    ホテル以外の役立つ情報いろいろ教えてくれます。

    ・ステーキはスーパーの中にある「ハイステーキ」がめちゃくちゃおすすめ!ハイズやウルフギャング行きましたが、わたしはこちらで満足です!
    価格も1/10くらいで済みます
    また食べたい〜

    ・甘いのが苦手な人はトランプホテル2階のレストランのパンケーキ
    わたしにはしょっぱかったのですが、会計時に楽天カードを使ったら、まさかの楽天割引で10%引かれていてびっくりしました

    ・ホテルの部屋の清掃は1日2回ある?滞在中いくつかのホテルに泊まったのですが、全部じゃないけど大体そうでした。最初知らずに夜帰ってきたとき、部屋がキレイになっていてものすごくびっくりしました。トランクも開けっ放しだったし、 チップも置いてなくて申し訳なかったです。不要であれば「do not disturb」の札をドアノブにかけておけばOK!

    観光スポットや美味しいお店はみなさんが書いてくれてるので、ちょっと違った視点で書いてみました。

    +34

    -1

  • 341. 匿名 2018/03/28(水) 20:23:12 

    >>338
    いつ頃行ったのかな?
    私は小さい頃から家族で行ってるけど80年代~2000年くらいまでは美味しくないお店多かったけど今は美味しいお店たくさんありますよ。
    行ったお店がたまたま悪かったんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2018/03/28(水) 20:24:46 

    >>334

    見ましたよー
    ハワイ住めなくてもプチ移住もいいなぁ〜って思ってしまった!笑

    トランプ大統領になってから、グリーンカードの取得が難しくなったとかで、ハワイに住みたいがためにハワイの人と結婚したい!って婚活してる人いるんですねー。そのエネルギーがすごい!

    +17

    -1

  • 343. 匿名 2018/03/28(水) 20:25:37 

    高橋なんとかのスイカアイスおいしいよ。
    Flip flop workなんとかで、ビーサン作って、滞在中はそれをはくよ。

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2018/03/28(水) 20:25:42 

    定番だけど山下マヌーの本いいよ。特に10年使えるハワイとかそんなタイトルのやつ。
    あと本田なんとかいう人の本もお薦め。確かこの人はTwitterもやってて色々質問すると答えてくれるみたい。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2018/03/28(水) 20:30:05 

    >>334
    見ました。うちは主人がサーフィンやるし私もハワイ大好きだからあの日本人夫婦みたいにリタイアしたら年の半分はハワイって生活したいな。お金をたくさん貯めなきゃ無理だけど。
    移住のためにハワイ婚活してる人もすごいけどハワイで婚活ビジネス始めた日本人もすごいなと思った。

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2018/03/28(水) 20:30:11 

    >>322

    いました!
    髪がボサボサ!とか言われてムカついて無視したんですけど、後ろで「アキラメナイデー」って何度か叫んでました。
    それ言ったら真矢みきさんのCM知ってる日本人は笑って立ち止まると思ったんだろうな。
    ドライヤーの宣伝だったんですね。納得だ!

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2018/03/28(水) 20:32:40 

    子供が正月に低血糖で救急搬送されて、ろくな手当もされず
    後日日本に帰って来てから1千万ちょいの請求が来てるので保険に
    入っておくのをおすすめします。

    +28

    -1

  • 348. 匿名 2018/03/28(水) 20:33:47 

    ABCマート、楽しいよ。可愛いおみやげたくさん売ってる

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2018/03/28(水) 20:39:29 

    滞在中に日曜をはさむなら、ハレクラニのサンデーブランチもおすすめ!
    今年の夏はいつもより長めに10日間ワイキキに滞在します。レンタカーでノースショア行く予定なので楽しみ。フリフリチキン食べて見たい!

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2018/03/28(水) 20:40:07 

    温泉が有名
    ハワイについて教えてください☆彡

    +1

    -5

  • 351. 匿名 2018/03/28(水) 20:41:44 

    気管支弱いなら火山灰のVOGに気を付けて~
    滞在一日目は咳に悩まされて飛行機の乾燥対策でマスク持って行ってて助かりました
    次の日からは大丈夫だったけど基本乾燥してるから喉飴と水は必須だったよ
    あと日本語通じないお店も多い!
    日本語通じるんだよね、って思ってると焦る
    若い店員さんはこっちが英語できなくても早口で話す
    おばちゃんの店員さんは優しい人多い
    服や雑貨のお店入る時はhelloとか声かけてから入ったほうが店員さんも安心する
    日本の感覚で黙って入って見てると嫌な顔されることもある
    とにかくカード社会だから飲食店でもチップ込みでカードで払える
    現金はチップ用に5000円くらいを両替して持って行ってちょうどよかったよ

    主もハワイ行く人もいっぱい調べて現地で楽しんできてね。

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2018/03/28(水) 20:42:46 

    オアフ島=海とショッピングってイメージがあるけど、意外と大自然が広がってるよ~

    マノアの滝とか少し体力に自信がある人にはおススメです♪外国人の子供もいたのでそこまできつくないと思います!


    “ ジェラシックパーク ” の世界が広がり、日本の山歩きでは見かけない植物あったりで
    感動しっぱなしでした!
    ハワイについて教えてください☆彡

    +20

    -1

  • 353. 匿名 2018/03/28(水) 20:48:13 

    お土産はプロポリス石鹸おすすめ。抗菌作用あるからニキビとか湿疹に効く。
    あとは定番だけど缶に入ってるマカダミアナッツ。私は自分用にもたくさん買っちゃった。

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2018/03/28(水) 20:52:50 

    なぜこのトピ荒れてるの?(笑)

    私も来年7月にハワイ行く予定なのでオススメとかが普通に聞きたいです(笑)

    +31

    -3

  • 355. 匿名 2018/03/28(水) 20:53:23 

    ちょくちょくでてくるね。ABCマート

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2018/03/28(水) 20:54:05 

    >>22
    ウルフギャング日本にもあるからなー

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2018/03/28(水) 20:56:48 

    サンセットも是非見てね。綺麗で感動するよ。
    ハワイについて教えてください☆彡

    +23

    -2

  • 358. 匿名 2018/03/28(水) 21:01:16 

    予算があるならハレクラニ本当にお勧めします!
    清掃もしっかりしてくれるし(海入ったあとお風呂はいって浴室砂残ってても綺麗にしてくれてた)
    お土産も毎回置いてくれてるしサービスとっても良かったです!
    日本語スタッフも勿論いるので困ることもなかった!

    +29

    -1

  • 359. 匿名 2018/03/28(水) 21:03:44 

    スタバのサイズが日本よりワンサイズ大きい?
    ショート頼んだらトールサイズで出てきた...

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2018/03/28(水) 21:06:40 

    よく日本人多いから日本語通じるよ!って言うけど全然だったんだけど...
    ホテルと日本で頼んだツアー(セグウェイ等)でしか通じずあとは英語だったよ。

    +27

    -0

  • 361. 匿名 2018/03/28(水) 21:07:07 

    >>341
    妹の新婚旅行で2013年

    検索しても、ハワイの食べ物が不味いって意見は
    ネット上でもいっぱい出てくるから
    ハワイ=食べ物が不味いは
    てっきり多くの人が感じていることだと思ってたけどな

    +10

    -6

  • 362. 匿名 2018/03/28(水) 21:10:05 

    >>309
    アラモアナで積極的に日本語で話しかけてくる店員は要注意だよね。

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2018/03/28(水) 21:11:09 

    チャックステーキハウスが好き。付け合わせのベイクドポテトまで美味しい。値段も良心的だし立地もいい。

    今年、初めてハワイ島に行く予定。ワイコロアに泊まるよ。楽しみすぎる

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2018/03/28(水) 21:11:26 

    Four Seasons HotelのNoeってレストランはどの料理もハズレなし!

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2018/03/28(水) 21:13:17 

    JTBのトロリーバス(ピンクラインのみ)はJTBツアーでいかなくても、JTBカードもってれば、タダで乗車できます。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2018/03/28(水) 21:13:52 

    食べ物はやっぱりアメリカンサイズでコッテリだから、シェアを前提に少な目に頼んだ方がいいと思う。
    もし食べたりなくても、そのまま美味しいものを食べ歩くのもいいし。
    あとABCとか市場のカットフルーツは安くてたくさん入ってるし、美味しいからお薦めです。
    パイナップルは特に!

    +12

    -2

  • 367. 匿名 2018/03/28(水) 21:14:58 

    ABCストアで買い物してレシート見せたらプレゼントがもらえました!
    かなり大きめのショッピングバッグと大判のバスタオルで迷って、バスタオルに!
    レシートは捨てちゃダメよ!

    +16

    -3

  • 368. 匿名 2018/03/28(水) 21:15:36 

    スタバの瓶のコーヒー毎回買います( ˊᵕˋ )

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2018/03/28(水) 21:16:30 

    フラガールっていうレストラン、店員さんも感じ良くて食事もして美味しくて。
    ビーチサイドで景色も良く、最高でした!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2018/03/28(水) 21:20:51 

    毎年行ってます。
    今年も行ってきたばかりです。

    コメざっと読んだけど間違った情報も多いです。
    トロリーのことをバスと言ってる人や
    既に閉店してるお店をオススメしてる人や…。

    あと二人で80万という方居ましたが
    ハネムーナー用のツアーでオンザビーチのホテルだと高くなります。
    ホテルや航空会社を工夫すれば二人で40万ぐらいで行けます。

    既に出てますがワイキキよりはカイルアがオススメ。美味しいレストランが多いしワイキキより若干安いです。
    その足でラニカイビーチまで行ってゴザ引いて寛ぐのが楽しい。
    帰りにラニカイジュースを買えば幸せな気分に。

    +24

    -12

  • 371. 匿名 2018/03/28(水) 21:21:06 

    新婚旅行で旅行会社でホテルやツアー等予約したんだけど、朝食は毎食付けると高くて(ホテルが良いところだったので)5泊7日のうち2日だけ付けてたら毎朝食付けてくれてた!
    ここで旅行会社の名前出したいところだけど回し者と思われるのは嫌なので出さないけど本当に感謝です!

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2018/03/28(水) 21:23:21 

    ビックアイランドキャンディーズってとこのチョコレートかかったクッキーおいしかった
    ホノルルクッキーも好き
    去年の夏にハワイ行ったけど販売終了したトラベラーズチェックがギャラリアでまだ使えたから残ってた分使いきれてよかった

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2018/03/28(水) 21:23:37 

    レンタカーおすすめです!
    ノースショアぶらっと海亀見たり
    定番の看板やマーキーズ?だっけ?
    シュリンプが凄く美味しかった!
    スーパーなどの方がおもちゃやかわいいお土産たくさんあるし!

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2018/03/28(水) 21:24:22 

    ディズニーのアウラニも凄くよかった

    +14

    -1

  • 375. 匿名 2018/03/28(水) 21:24:27 

    >>186
    そう思ってなにも持って行きませんでしたが、5泊でもお米やお味噌汁がないと辛かった。油っこいものが多いので、3日目くらいに気持ち悪くなって高かったけどテイクアウトできるおにぎり屋さんでおにぎり買って食べた時は心底癒されました。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2018/03/28(水) 21:28:24 

    もう出たかな?
    当たり前かもだけど、向こうの日差しは本当に強いから、日焼け止めは絶対忘れないで毎日塗った方がいいよ!
    少し焼こうかな〜と思って、午前中だけ日焼け止め塗らなかったら、火傷みたいに痛くてベロベロに剥けちゃって悲惨になった事があったから(T . T)

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2018/03/28(水) 21:28:56 

    パイオニアサルーンのポキステーキ、モチコチキンどれも味が日本人好みで美味しかったよ
    ごはんもわかめご飯とか選べた
    お持ち帰りもできるからホテルやそこらへんでも食べられるし

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2018/03/28(水) 21:30:17 

    私もハレクラニお勧め!
    おもてなしが他のホテルより素敵だった。
    ハイクラスなお値段だけあって泊まっている人たちも他のホテルより落ち着いていると思う。
    あとハレクラニのギフトショップもお勧めです。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2018/03/28(水) 21:31:23 

    ガーリーックシュリンプ食べたけど、店が良くなかったのか脂っこくてくどくて半分ぐらい食べれなかった。
    ハワイで食べた料理がくどいのが多かったから日本食をやってる店を探してホテル近くにあったので味噌汁とか天ぷら、刺身を食べたがかなり美味しく感じた。
    スカイダイビングしたけど、かなり景色が良かった。
    ABCストアのおにぎりめちゃくちゃ不味い…

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2018/03/28(水) 21:40:33 

    >>362
    分かる
    初めてハワイ行った時によく知らなくてソルト?みたいなの断れず大量に買う羽目になった

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2018/03/28(水) 21:40:33 

    ケイトスペードはアウトレットもあるので更に安いよ。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2018/03/28(水) 21:41:03 

    >>315
    そう、なーんにもしないの。
    贅沢に過ごすの。ハワイのカラッとした空気が気持ち良くってお昼寝しちゃうの。
    今年の夏に行くんだけど今すぐにでも行きたい!

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2018/03/28(水) 21:42:03 

    スーツケース2個持っていく。
    1個は自分の荷物。
    もう1個はお茶のペットボトルや日本食を。
    ワイキキで買うとめちゃ高いから勿体無い。
    ペットボトルの方は帰りはお土産を入れて帰ってくる。

    +5

    -8

  • 384. 匿名 2018/03/28(水) 21:42:37 

    >>250
    サービスに応じて渡してる。
    サービスが良くなかったら渡さない事も一度だけあった。
    でもすごくよくサービスしてくれたら20パーくらい渡したよ。
    これで仕事にやる気出して他のお客さんのサービスも頑張ってくれたら良いよね。

    綺麗な数字にしたりもした。。。
    81ドルの食事でサービスが普通だったら95ドルに合計なるようにカードの請求書書いたり。。。

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2018/03/28(水) 21:46:10 

    外人が目の前で逮捕されて、
    手錠はめる瞬間見た。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2018/03/28(水) 21:47:24 

    >>380
    あたしも買った!虹色のやつw

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2018/03/28(水) 21:51:46 

    >>386
    スクラブですよね?なかなかいいお値段ですよね、、!

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2018/03/28(水) 21:52:04 

    ラニカイビーチが、オススメです(^^)

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2018/03/28(水) 21:52:33 

    >>375
    ホテルによるのかな?
    ハレクラニは朝食に日本食もあった。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2018/03/28(水) 21:52:37 

    買い物とかあまり興味なければ、ホノルルだけでなくハワイ島がおすすめです。海も綺麗だし、静かで日本人いるけど、少な目なので海外にきた感あります。火山も間近に感じて大自然に癒された。マウナケア展望台、キラウエア火山、大量のマンタをみるシュノーケルなど、盛りだくさんに楽しめます!!空港がとっても可愛かった。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2018/03/28(水) 21:53:26 

    >>379
    ハワイのおにぎりって保温されて売られてるのが多いですよね??
    日本だと冷蔵で売られているからすごい違和感ありました

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2018/03/28(水) 21:54:59 

    家も両親が来月行く、五歳の姪っ子連れて。
    五歳に先越された!

    妹が二人いて全く性格違うけど二人共ハワイ行った事有って両方共また行きたいとか永住したいとか言ってたし他のハワイ経験者ももれなく絶賛だからよっぽど良い所なんだろうなと思う。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2018/03/28(水) 21:57:13 

    機内でほぼ眠れていない状態で到着。
    説明会に行ったらダイヤモンドヘッドが翌日から保全作業に入るから、登るなら今日!と言われ、ホテルに荷物を預け、そのまま登った。旦那と子供は元気に登って行くが、私は膝ガクガク、ふらふら。
    登頂は2日目以降をオススメします。
    あと、結構ビーサンで来てる人いたけれど、足場悪いところもあるから危険です!

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2018/03/28(水) 21:57:47 

    Vipツアーのリムジンでラニカイビーチや、マカデミアパンケーキで有名なブーツアンドキモズに行けるツアーがあったんだけど、かなりボロいリムジンだった。。でも、ホールフーズやターゲットでたくさん買い物したものを、クルマに入れておいてラニカイビーチでまったりできたし、ホテルまで送迎してくれるから、重たい荷物になるくらい買い物好きな人には便利かな。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2018/03/28(水) 21:58:45 

    >>376
    日焼け止めプラス毎日パックするといいよ。
    体は保湿ローションを塗る。そしたら完璧!
    全然焼けなかった!ただ、足の指の間塗り忘れてそこだけヒリヒリ。注意。
    あと安い日焼け止めよりはやっぱり高い物の方が使い比べてみたけど良かった!アネッサ良かったです!

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2018/03/28(水) 21:59:53 

    日本と違ってカラッとした暑さだからいいよね。
    汗かいても気持ち悪くないというか。
    そもそも暑いのにあんまり汗かかなかったような?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2018/03/28(水) 22:03:06 

    >>391
    379です。
    日本だと冷蔵されてますよね。日本のおにぎりと全く違っていてびっくりしました…

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2018/03/28(水) 22:03:23 

    ロコの人はとても親切。携帯を置き忘れたら、日本語が書いてあったからと、日本人の観光客に預けてくれて、無事に手に戻りました。アメリカ本土で物なくしたら戻ってこないもん。あと、道に迷ってたら、休憩中のお店の人が、声をかけてくれて道案内もしてくれたし、ロコの人は、本当にフレンドリーで優しい( ̄∀ ̄)

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2018/03/28(水) 22:11:36 

    >>26ハワイで相原勇みかけた笑

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2018/03/28(水) 22:11:38 

    汚い話です。油にあたって、人生初の、ものすごい下◯になりました。
    一日中トイレから動けず、脱水になりかけ、ポカリが欲しかった。でもABCにはない。
    シェラトンのローソンにあるかも、ってツアーデスクに言われて旦那に行ってもらったが、無い。代わりに「アメリカのポカリはゲータレードだ」って買ってきたものの、飲みなれないし…アラモアナまで探しに行く元気もなく。
    Yahoo!知恵袋で助けを求めたら、ミツワスーパーがホノルルにあると教えて頂き、ミツワで無事にゲット。生き帰りました。
    ありがとう知恵袋のみなさん…涙

    ハワイ旅行で油にあたったの、初めてじゃないんです…
    でもまた行きたくなっちゃう。

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2018/03/28(水) 22:14:11 

    テイクアウトでもチップ取ろうとするから気をつけて!お釣りもごまかす人いるから気を引き締めるべし!

    +8

    -2

  • 402. 匿名 2018/03/28(水) 22:14:39 

    ビーチに行くと、若い欧米人のメリハリボディーに驚かされるね。女の子は、水着の面積小さすぎだし!逆に若い日本人は、棒のような幼児体形で違う意味で驚いているのかも

    +12

    -1

  • 403. 匿名 2018/03/28(水) 22:14:42 

    >>325
    客引きに使うくらいならいいんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2018/03/28(水) 22:14:43 

    クアロア牧場に行ったら、ものすごい馬糞?の臭いでびっくりしたw
    オプショナルツアーで、食事もついてたけど、とんでもなく大きいハエが飛んでて、食事が喉を通らなかったな(´;ω;`)

    でも、ガッツリ色んな体験できるし、1日遊び倒せるのは良かった。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2018/03/28(水) 22:15:29 

    >>386
    >>387
    そう!それそれ(*_*)笑
    確かにスベスベになるけど、高いし普通にしてたら買わなかったなぁって…
    別行動でショッピングしてた友達も、合流したら同じの買ってた。笑

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2018/03/28(水) 22:16:54 

    >>481番好きだったミディアム味がメニューから無くなってショック

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2018/03/28(水) 22:17:26 

    コーチの長財布、1万円しなかったです。
    Tギャラリアで迷いながら見ていたのですが、結局は帰りの空港内のコーチで買いました。店員さんはアジア系の方で、まるで日本人のような日本語でした!

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2018/03/28(水) 22:22:32 

    ホテルの部屋は海が見える部屋がいいよ。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2018/03/28(水) 22:23:56 

    わたしもハレクラニ好きです!

    お庭にあるレストランで毎晩フラダンスやハワイアンミュージックの演奏があって、お部屋から見るのもよかったなー!
    あとは部屋のラナイで食べる朝食や、プールサイドで過ごす時間がとても贅沢でした!

    ハワイでゆっくり優雅に過ごしたい方にはとてもおすすめなホテルですー!

    +24

    -1

  • 410. 匿名 2018/03/28(水) 22:25:46 

    基本物価高いから、お金飛ぶのは覚悟で!ABCマートでもお土産買えるけど、高いです!勢いで買いすぎないように気をつけて下さい。ばら撒き土産はスーパーマーケットで充分です。

    +18

    -1

  • 411. 匿名 2018/03/28(水) 22:27:13 

    平日に行けたら安いのかなー?
    長期休みは年末年始かお盆かGWしか取れないし、お盆に行ったけど3泊5日で食費お土産抜いて70万したよ(´;д;`)もう当分行けない

    +14

    -1

  • 412. 匿名 2018/03/28(水) 22:27:44 

    主さん初めてのハワイでワイキキのホテルならシェラトンかヒルトンかな?
    シェラトンはワイキキのメインにあるからツアーとかの集合に便利だよね。
    ヒルトンはメインから離れているけどヒルトン内でも十分楽しめるかもね。金曜日は花火も上がるしね。

    海外旅行行って日本に帰ってくるとやっぱり日本が一番って思うんだけどハワイだけはもっと現地にいたくなっちゃう。

    主さん楽しんできてね!

    +15

    -3

  • 413. 匿名 2018/03/28(水) 22:28:53 

    >>405
    みんな買ってるんだね
    なんか安心したw
    私行った時、隣でストレートアイロンも買わされそうになったw

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:27 

    毎年アウラニ行ってます!今年も5月に行く予定なんだけど、ディズニー好きな方ならアウラニ楽しいと思う!
    ディズニーだけどパークみたいにディズニーディズニーしてないのが逆に良い。
    海も綺麗だしプールもアクティビティも楽しいので毎回リピートしたくなります。
    もちろんキャラにも会えるしハワイアンショーもありますよ♪

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:49 

    アヒポキ丼とガーリックシュリンプは有名なお店があるから口コミから好みを選んで行った方がいい!! ホテルの下でファーマーズマーケットやってて、そこに来てたアヒポキ、あとコーヒーにめっちゃクリーム乗ってる飲み物美味しかった〜!

    あとチャックスセラー、私は好きで行きます。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:50 

    戦争について子供と勉強しようと、パールハーバーに行きましたが、記念館の入場はカードが使えませんでした汗。
    手持ちの現金は十分でなく、帰りのバス代が足りなくなるので、主人と子供たちだけが入園し、残念ながら私はベンチで日向ぼっこ…でした。
    観光客ばかりのトロリーとは違い、ザ.バスは生活している人々の様子が垣間見えて、なかなか興味深かったです。

    +10

    -2

  • 417. 匿名 2018/03/28(水) 22:36:23 

    カハラホテルで買えるマカダミアナッツ、本当に美味しいですよ!!カハラホテルに泊まらなくても毎回買いに行きます^^カハラホテルのアフタヌーンティーもおすすめです!
    ハワイについて教えてください☆彡

    +21

    -3

  • 418. 匿名 2018/03/28(水) 22:40:52 

    美味しいお店はいろいろあるけど、ニーマンマーカス内にあるレストラン マリポサはお勧めです。
    パンにつけるバターが美味しい。
    サンセットの時間に合わせてテラスを予約してね。
    帰国する前日はいつもここで食事してまたハワイに来るぞって心の中で思ってる。

    +14

    -1

  • 419. 匿名 2018/03/28(水) 22:41:09 

    ガーリックシュリンプ、本当に美味しかった!
    けどなんてお店か忘れちゃった
    日本でハワイアンレストラン行ってもあの味ではないよね

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2018/03/28(水) 22:59:29 

    ABCストアは確かに便利
    でもお土産を買うとけっこう高くつく

    コーヒーやお菓子、調味料のお土産なら
    ウォルマートがおすすめ!
    アラモアナセンターから歩いてすぐ

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2018/03/28(水) 23:02:07 

    私もハレクラニファンです。
    ハープの音を聞きながら昼寝が個人的には人生で幸せです。
    あとハワイに限らず、歩く時はスケッチャーズのサンダルがお薦めです。
    重力に抵抗してる気がする。
    英語出来なくてもの意味は中学生くらいの英会話は必要って意味です。

    +13

    -1

  • 422. 匿名 2018/03/28(水) 23:04:58 

    ホノルルの東にあるマカプウ岬ってところはすごく絶景でオススメです!冬はホエールウォッチングが出来るらしいです。軽めのハイキングコースになっています。
    日本人も少なめで現地の人が犬連れて散歩してたり、あまり観光地化してないのも良い感じでした。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2018/03/28(水) 23:05:23 

    家族が軽度の脱水?でシェラトンワイキキ内の病院にかかった事があります。(通訳有)
    夜でしたがホテルの方が予約とタクシーの手配してくれました。
    保険に入っててほんとよかった!
    プール、海でテンション上がるけど水分補給はこまめに。

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2018/03/28(水) 23:06:16 

    水着は現地買いでもいいけど
    水着の下着は忘れずに。←名前忘れた。
    割りとギリギリラインのが多いので
    小さめの物を持って行くのがお薦めです。
    意外にこれは売って無かったりする。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2018/03/28(水) 23:11:42 

    パラセーリングはかなりオススメです!

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2018/03/28(水) 23:19:42 

    夕方のビーチ行ったら、レイをかけられて携帯で写真撮ってあげるよーって言われたから携帯渡したら返してくれなくて募金しろって言われて詐欺られた。怖かった…日本人、韓国人とかを狙ってるらしい。

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:46 

    ハワイ大好き、何度行ってもまた行きたくなる。一人旅、夫と、子供と。人生の様々なタイミングでその時々の楽しみ方があるよね。結婚式もハワイでした。コオリナのビーチのそばの教会。コオリナプレイスオブウェリナだったかな、アウラニの隣なの。

    すごい綺麗だったよ。
    ハワイに行っても買い物はあまり興味ないけど、変わったステーキスパイスとかを求めにセーフウェイズは行く。買い物する前にサービスカウンターで会員証つくったら安くなったよ!今もそうかな?

    +8

    -2

  • 428. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:49 

    ノースショアのガーリックシュリンプは美味しいけど、ものすごいハエが周りをブンブン飛んでいて、とてもゆっくり食べていられない。
    ハエが皿にたかったりするから、手で払いながら食べなきゃいけない。
    日本人の衛生観念からすると、かなりキツイ。
    食べるなら室内で食べれるとこにした方がいい。

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2018/03/28(水) 23:24:44 

    ビーチで焼き過ぎちゃった人!
    ABCで売ってるアロエジェル、グリーンのボトル
    おすすめ、熱が引いてきもちーよー!

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2018/03/28(水) 23:27:53 

    何人かの人が書いてるピルボックストレイル、最近工事を始めたのでゴールデンウィークすぎまでは登れないよ。これから行く人は注意してね。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2018/03/28(水) 23:30:28 

    お肉はステーキもいいけどプライムリブおいしいよ!
    厚切りローストビーフみたいなかんじ、柔らかいから子供も食べやすい!
    おススメはチャックスセラー
    サラダバーで野菜も補給!
    お安いのはアラモアナフードコートの
    ラハイナチキン
    食べたくなってきた〜

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2018/03/28(水) 23:31:20 

    ハレイワとか田舎の方もいい感じだよー
    レンタカーでパイナップル畑を通って行ったなぁ
    あーまた行きたくなってきた!

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2018/03/28(水) 23:37:17 

    ハレクラニ薦めてる人が多いけど高くて泊まれないよ。一泊6万5000円もする。
    それで4泊しか泊まれないなら安いホテルで長く滞在する方がいいな。

    +22

    -1

  • 434. 匿名 2018/03/28(水) 23:45:50 

    丸亀製麺が人気らしいです
    自分は地元のスーパーで買い物して(楽しい♪)、コンドミニアムで簡単な夕食を作って食べて、ランチは好きなお店で食べます
    物価が高いです
    てもたまには豪華ディナーを奮発

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2018/03/28(水) 23:52:45 

    アウラニよかったー✴
    特にディズニー好きでないのに

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2018/03/29(木) 00:01:10 

    日本語通じるっていう人多いけど、
    日本人ばかり来る場所に行けば通じるが
    それ以外では思うほど通じないよ。
    好きに、色んなお店に入ったりしたいなら
    英語話せる方が楽しめるよ^ ^
    他の国や、地域よりは日系も多いし、
    通じやすいってだけ。

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2018/03/29(木) 00:02:28 

    自分が良いと思う場所は
    絶対教えたくないけど、
    行くとルーティンがある。

    +3

    -6

  • 438. 匿名 2018/03/29(木) 00:06:57 

    アランチーノってゆうイタリアンおすすめ!おいしーよ!

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2018/03/29(木) 00:08:55 

    虹を見れるが確率高いよ

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2018/03/29(木) 00:09:35 

    >>393
    そうそう、時差が結構あるから変な時間に眠くなって昼寝しちゃって夜中まで眠れないとかハワイあるある。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2018/03/29(木) 00:11:06 

    >>439
    が がいらなかった(笑)

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2018/03/29(木) 00:12:16 

    ここは本当におススメ!!
    カイルアにあるピルボックスに登って来てください(*^^*)
    険しいので、運動靴でしか登れません。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2018/03/29(木) 00:12:42 

    行くときは結構長期滞在するから、
    マーケットのある曜日に成るべくかかるように行ってる。
    安くおいしいものが食べれるよ!

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2018/03/29(木) 00:14:17 

    >>146
    笑顔でALOHA~と言われるけどなあ。

    ハワイ
    露骨に中韓嫌ってる人多いから
    間違われたとか

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2018/03/29(木) 00:17:11 

    >>428
    レンタカーで行ったから車内で食べたわ(笑)
    味は本当に美味しいのよね

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2018/03/29(木) 00:18:33 

    12月に8年ぶりに行ったけどこのトピ見てたらまた行きたくなってきた。
    お金貯めてまた絶対行きたいなー。
    こないだテレビでやってたけど鉄道できるんですよね?いつ頃なんだろう。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2018/03/29(木) 00:19:28 

    >>236
    いやす夢、美味しいですよね!
    スパムむすびがとても美味しくて、滞在中は数回利用します。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2018/03/29(木) 00:20:02 

    >>294
    サーフジャック去年行った時プールのタイル張り替え工事中だったww
    あと意外と小さいよね!
    でもおしゃれで、カフェのご飯美味しかったし、店員のお姉さんがすっごく愛想良くて、ハワイアンだなぁ〜って浸れた

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2018/03/29(木) 00:22:32 

    >>446

    2025年じゃなかったかな?
    けっこう先…(^_^;)

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2018/03/29(木) 00:27:23 

    アラモアナセンターからザ・バスに乗ってクアロアランチまで行って乗馬したのが意外と楽しかった〜
    片道50分くらいバスだけどw

    旦那が寝ちゃってバスの窓にもたれかかってたら、頭がワイヤーに引っかかってて、そのワイヤー引っ張ると停留所に停まるシステムで、ポテチ食べながら乗ってたでっかいおじちゃんが優しく教えてくれた

    帰りのバスは停留所がわからず右往左往してたら、バスが2分くらい待ってくれてたり。割りとみんな親切〜!
    乗馬も最高でした!2時間でちょうど良かったです

    バスは激寒な事があるので上着必須です、現地の人たちもトレーナー着てた

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2018/03/29(木) 00:36:17 

    チーズケーキファクトリーでお酒飲むのが好き
    カクテルの種類も多いし

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2018/03/29(木) 00:53:18 

    意外と日本語通じないですよ!
    マリンスポーツ的なのはオススメです!

    +11

    -1

  • 453. 匿名 2018/03/29(木) 01:35:06 

    先月行ってきた初心者です。
    ツアーのオプションで食事やアクティビティや送迎などを予めつけておいてほぼワイキキ中心ばかりにいたので現金はチップくらいしか使わなかったです。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2018/03/29(木) 01:58:08 

    ハンバーガーショップだったかな…?

    カード持って行ってなくて…でも、ほとんどのお店の人はドルを出したら、親切にコレとコレだよ。OK?と値引きまでしてくれたりしたのに…ハンバーガーショップの店員だけは、苦笑い、見下し、後回しされた客少なかったのに…。
    でも、彼氏が怒ってバリバリの博多弁で「日本人舐めたら、いかんばい!それと、それのセットたい!」恥ずかしかったけど、店員も笑ってた。

    +15

    -6

  • 455. 匿名 2018/03/29(木) 02:02:38 

    >>454
    ウケる!いい彼氏だね!

    +24

    -3

  • 456. 匿名 2018/03/29(木) 02:03:54 

    本当にホームレスとでかいゴキブリが多い!

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2018/03/29(木) 02:04:48 

    >>454
    私なんてタクシー乗ってチップに細かいドルがなくて困ってたら運ちゃんにブチギレられたんだけど彼氏も一緒にビビってたし。情けな〜

    +4

    -2

  • 458. 匿名 2018/03/29(木) 02:17:46 

    アランチーノとても美味しいですよ^ ^
    チャックスセラーもおススメです!!
    コーチ、トリーバーチ、アグとかも安い。
    楽しんできてくださいね^ - ^

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2018/03/29(木) 02:19:15 

    チーズケーキファクトリーは混んでるし昔の方が美味しかった!ので
    最近は行かなくなりました

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2018/03/29(木) 02:42:57 

    >>110
    マークはかなり安かったです!
    DFSという免税店で。
    日本でも売っているデザインのお財布が、安いのに更に20パーOFFとか。
    リュックも安くて買いました。
    ハワイ観光でリュック便利なので重宝しましたが、
    お揃いの方たくさん見かけました〜笑
    お財布とリュックで3万くらいだったかな?
    レイバンやトリーバーチも安かったです!

    とにかく荷物は最小限で行って、
    海用のシートとか浮き輪もABCとかで買うといいと思います!
    日焼けスヌーピーとアロハムームーお揃いは日本人しか着てないのですぐ日本人ってわかって恥ずかしいからやめました。笑
    スニーカー、帽子、リュック は持っていくといいです。
    あと、夜はどこのお店も寒い&Theバスに乗るなら長袖長ズボン必須です!
    バスタオルをブランケット代わりにしてノースやラニカイ行きました!

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2018/03/29(木) 02:47:31 

    >>411
    昨年の5月末の平日〜8泊10日
    ロイヤルハワイアン マイラニタワー オーシャンフロント
    航空券込みで63万

    今年の5月末平日〜8泊10日
    アロヒラーニリゾート パーシャルオーシャンビュー
    込み37万

    個人旅行なのでかなり格安です!!
    旅行会社通すとどうしても高くなってしまいますよねm(_ _)m

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2018/03/29(木) 02:52:05 

    >>455
    >>457
    ありがとう。喧嘩しても、笑ってばっかりの人でイライラしてたけど、ちょっと見直した。

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2018/03/29(木) 03:33:48 

    サンセットクルージングもお勧めです!
    夕日を見た後船内でディナーを食べながらハワイアンダンスとか見られます。
    めちゃくちゃベタだけど良かったよ

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2018/03/29(木) 03:36:12 

    円安すぎじゃないですか?
    昨年チップ以外クレカで払ったけど1ドル160円位だった気がした・・気のせいかな?

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2018/03/29(木) 03:36:28 

    >>454
    堂々と言えば案外日本語でも通じるよね(^-^)

    +4

    -3

  • 466. 匿名 2018/03/29(木) 03:54:55 

    前あげてた人もいたけどレナーズのマラサダ!その近くのオノシーフードのポケボウルも美味しい!
    ポケボウルはワイキキのコココーブのもいける!

    あとお土産はアラモアナ近くのドン・キホーテが安いよ。テッズベーカリーのハウピアパイがホールで(大きい)買えるよ〜!
    トロリーで行けるしローカルの人も買い物に来てる

    慣れたらレンタカーが断然便利!Googleのナビ使えるから昔みたいにナビのオプションは不要になってきた。
    けどワイキキは駐車場代が本当高い。ホテルのパーキングは1日3000〜6000円くらいするのが難点。便利だから滞在中借りっぱなしにすると結構な額になる⤵︎

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2018/03/29(木) 04:42:14 

    日本人がやってるんだけど、楽って言う寿司とハワイ料理のお店、間違いはないです

    たいした事ない料理屋(チェーン)でも結構なお値段する上に、たいしたサービスもないのにチップ発生するなら、昼は適当でも夜美味しいもの食べた方がいいですよ

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2018/03/29(木) 05:51:38 

    ハワイは今まで10回くらい行きました。ご飯の定番はPioneer saloonのプレートランチ。ここは日本人が経営しているので味はバッチリです。おすすめはガーリックアヒとリブアイステーキ。さっぱりしたものが食べたかったらハレベトナムでフォーを食べます。ここは揚げ春巻きもお勧め。
    観光はレンタカーでノースに行き、ウミガメがいるビーチやカイルアの住宅街の小道を抜けて行くビーチがお勧めです。子供が小学生だったらWet'n Wildというウォーターパークがお勧め。

    +4

    -2

  • 469. 匿名 2018/03/29(木) 06:02:27 

    ハワイキタワーのペントハウス

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2018/03/29(木) 06:32:04 

    >>466
    オノシーフードは閉店したよ
    おいしかったのに残念。
    ついでにカカアコのエッグヘッドカフェも移転のため閉店しました

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2018/03/29(木) 07:03:20 

    去年の10月に行きました
    雨季のためか1日1回はスコールに振られたな〜
    でもすぐやむし、ムシムシしてない暑さで過ごしやすかった!

    ホテルのテレビでしつこくCMしてた田中オブ東京が気になったけど行ったことある人いますか?笑

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2018/03/29(木) 07:08:30 

    アロハテーブルのガーリックシュリンプはくどくて食べきれなかった…
    ロコモコは無難に美味しかった!

    あとシェラトン内のローソンで売ってた冷やしうどんの麺のまずさに驚愕したw
    やっぱ日本のコンビニってレベル高いのねと思った

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2018/03/29(木) 07:25:52 

    去年の10月、カポレイに行きました。
    ワイキキみたいな楽しみ方はできないけど、
    メイシーズや日本から撤退したオールドネイビー、セフォラなど、ガラガラで買い物しやすかったです。食事はほとんどto goでしたが、朝は持参した米、味噌汁で済ませました。
    コンドミニアムなら、栓抜き、生ゴミネット、割り箸持っていくと便利ですよ!

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2018/03/29(木) 07:44:05 

    >>444
    最近は日本人観光客も嫌われる行為が多いみたい
    ビーチで飲酒禁止を知らない、騒ぐ、落書きする、英語が通じない
    日本に来る外人さんもルールや日本語知らなくて迷惑行為してることあるし
    どこの国でも外国人観光客に困ってるんだね

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2018/03/29(木) 07:44:14  ID:yL9glLMUYC 

    6月に行きます!
    参考にしますー!コメントしてくれた人ありがとう!

    子供連れでも行きやすい食事できるところがあったら教えてくださいー!
    行きたいところは前もって予約した方がいいですか?

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2018/03/29(木) 07:48:06 

    お土産はABCストアっていうコンビニみたいなところで買いました

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2018/03/29(木) 07:57:58 

    アフタヌーンティーをネットで予約しました!
    ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドを景色にとても優雅なひとときを過ごしました!最高です!
    またハワイ行ったら絶対やりたいです!!

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2018/03/29(木) 08:07:18 

    10回以上行っていますが、昔と違って日本語はあまり通じないですよ。
    カイルアは綺麗なので絶対行くべき!ブーキモのパンケーキは本当に美味しいです。
    定番だけど、レナーズのマラサダはぜひ。
    朝日グリルも美味しいし、タイ料理お好きでしたら、プーケット タイもすごく美味しいです。
    ウルフギャングはハッピーアワーか、ランチがオススメです。
    楽しんで来てくださいね^ - ^

    +8

    -3

  • 479. 匿名 2018/03/29(木) 08:16:05 

    やっぱりホノルルクッキーが好き

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2018/03/29(木) 08:23:17 

    明日から行くのでタイムリーな話題で嬉しいです!
    久しぶりに行くので是非参考にさせて頂きます!
    今回はヤンチャ盛りの幼児連れなので迷惑にならないかと何かと不安です

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2018/03/29(木) 08:24:53 

    ロイヤルハワイアンの中にあるパナマ帽子のお店やさんは高いけどお洒落で一生物が見つかるからおすすめ。
    水着は夕方海からホテル戻って手洗いしてベランダに干しとけば次の日には乾きます。日本の100均で買った洗濯物を干す紐と洗濯ばさみがすごく活躍してる。割り箸もスーツケース入れとくと何かと便利です。

    +2

    -6

  • 482. 匿名 2018/03/29(木) 08:27:30 

    >>454
    こうゆう観光中国人を日本でみるけど
    ほんと迷惑。
    現地は英語なんだから日本語分かってもらおうとするのが間違い

    +18

    -1

  • 483. 匿名 2018/03/29(木) 08:27:39 

    アフタヌーンティーをネットで予約しました!
    ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドを景色にとても優雅なひとときを過ごしました!最高です!
    またハワイ行ったら絶対やりたいです!!

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2018/03/29(木) 08:28:55 

    スマホはWIFIを借りた方がいいよ!
    現地で借りる場合は、借りるまでは飛行機モードにして、借りてから繋げてね。
    私はいつもグローバルWIFIだけど、その場で設定してくれるよ。
    タクシーはタクシー乗り場があるけど、なかなか来ないので、チップ必要になっちゃうけど、お店か最寄りのホテルで呼んでもらう方がいいかも。
    いいホテルだと、タクシー待機してます。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2018/03/29(木) 08:33:16 

    滞在日数にもよるけど一週間くらいならWIFIより断然simフリー

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2018/03/29(木) 08:35:22 

    >>178
    それテラハで学んだ!(笑)

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2018/03/29(木) 08:35:36 

    潜水艦ツアーは、よかったんだけど
    中国人団体客の子供が隣でオシッコしだして
    最悪だった。完全密室!

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2018/03/29(木) 08:46:03 

    私も今年の大学の夏休みにハワイに行く予定です!
    台湾行ったとき日本人多すぎて異国感が楽しめずハワイも避けてましたが、今回行く友達と国内旅行は多々あれど海外に行くのは初めてなので無難な方が安心だろうとハワイにしました
    学生でも泊まれるおすすめのホテル教えてほしいです!
    あと、学生でハワイ経験のあるかた総額いくらくらい使ったかも聞きたいです!
    物価安い国ばっか行ってたので、ハワイは物価高いと聞き心配です

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2018/03/29(木) 08:54:31 

    >>269
    変圧器は不要です、そのまま使用出来ます。
    日本の差し込み口よりちょっと固くて、グッと差し込まなきゃならないので
    ・・・大丈夫か?と不安になるかもですが何の問題も無く使えますので大丈夫ですよ。
    ブランド物はどうだったかな、日本と同じか、きもーち安いくらいだった気がします。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2018/03/29(木) 09:01:42 

    >>475
    他の人もお勧めしていたアランチーノ美味しいですよ。
    4歳だった子どもがミートソースのパスタを食べて美味しいと言っていたので、参考までに。

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2018/03/29(木) 09:05:57 

    人口の20%が日本人でアジア系人口は50%以上にもなる。そのため、アメリカ白人の中には、それを非常に嫌悪している人も増えており、ハワイでアジア人が差別的な扱いを受けることも増えているのが実態。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2018/03/29(木) 09:08:51 

    >>475
    時期にもよるんだけど食事の予約はしておいた方が確実。
    席もリクエストしておくといいと思います。
    あと店内は寒いので羽織もの1枚あると便利かと思います。

    観光地なのでよっぽど高級なところではない限り子どもがいても対応がいいですよ。
    でもそれなりに躾けてマナーは守らせました。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2018/03/29(木) 09:23:23 

    ラニカイビーチすごく癒されました。
    ゆっくり出来るツアーもあるので、ぜひ行って見て下さい。
    私はもっぱらベルトラってサイトで予約しました。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2018/03/29(木) 09:24:28 

    キングスヴィレッジのファーマーズマーケットで食べたパエリア良かった!
    今もやってるかな?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2018/03/29(木) 09:26:33 

    ホテルは直接ホテルにグレードアップを頼んでみたらいいよ。日本語でメール出来るし!
    私はシェラトンプリンセスカイウラニからシェラトンホテルに変えてくれました。
    無料で。

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2018/03/29(木) 09:30:28 

    >>490
    >>492

    >>475です!
    ありがとうございます!
    アランチーノ調べましたー!おいしそー!
    スケジュール見て予約したいと思います。

    マナーは大事ですね。まだ少し小さいので、目を光らせていきたいと思います!

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2018/03/29(木) 09:38:11 

    モーニング、ブランチは贅沢にロイヤルハワイアンやモアナ、シェラトンで!!
    アラモアナショッピングセンターのニーマンマーカスという高級百貨店内のマリポサというレストランは必ず行きます。お子様連れでしたらランチでぜひ♪

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2018/03/29(木) 10:09:13 

    DFSなどの免税店とアウトレットはどちらが安いのでしょうか??

    ブランドによるのかな…

    私もマークジェイコブス、ケイトスペード、アグほしいです…!

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2018/03/29(木) 10:56:48 

    ハワイに行ったらレンタカー借りるんだけど…
    日本で車の種類選んで前もってサイトから予約して行っても…

    ほぼ100%『車をグレードアップしない?』って聞かれる!!

    巧妙な手口が
    予約して行ったのに
    『今この車がなくて、準備するのに30〜40分かかる!あの大きい車だったらすぐ乗れるよ!』って言ってくる。


    せっかくハワイに着いたばかりなのに、そんなに待つのか…って苛立ちながらも「私たちは40分待つよ!」って言った5分後くらいに名前呼ばれて、予約してた車が出てきた。笑


    レンタカー会社の悪巧みに騙されないようにね!!!

    空港近くにあるレンタカー会社でそれやられた。

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2018/03/29(木) 11:01:07 

    >>498
    アウトレットが安いと思うけど、欲しい物があればの話。でも日本で買うより断然お得だと思う。

    UGGとか4〜5年前やたらとショップ袋待ってる人たくさん見かけたけど、最近全然見ない。笑


    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード