-
1001. 匿名 2018/06/23(土) 23:58:27
>>176
たぶん蛍やカゲロウなどをイメージしてるのだと思う。
今までが今までなので伝わってないが。+5
-0
-
1002. 匿名 2018/06/23(土) 23:59:00
>>996
恋愛パートはねちねち長く描くよね。+24
-0
-
1003. 匿名 2018/06/24(日) 00:00:23
我ながら残酷だと思いながらも、どうしても脚本家の質と力量で「アンナチュラル」の野木さんと、なんとなく似ている内容で「あまちゃん」と比較してしまう。
野木さんはツイッターも面白かったし、スタッフやキャストへのリスペクトが感じられたし、何といっても自画自賛はしてなかった。
「じぇじぇじぇ」の二番煎じで編み出した「ふぎょぎょ」も、巷で流行る気配まったくなし。
「じぇじぇじぇ」も地元ではあまり使われていない、という話はあったが、一応地元の方言だった。
「ふぎょぎょ」は何?岐阜弁?それともまさか、神のオリジナル?
+49
-0
-
1004. 匿名 2018/06/24(日) 00:01:27
>>951
ちょ、笑ったw+0
-0
-
1005. 匿名 2018/06/24(日) 00:05:16
>>1003
じぇじぇじぇも何だかなですけどね。+9
-9
-
1006. 匿名 2018/06/24(日) 00:11:47
視聴率がわりといいようだけど、佐藤健や志尊淳、豊川悦二やまあくんの人目当ても多かったと思う。
佐藤健以外は脚本をバカにしないで頑張って演じてた。佐藤健好きだったのに、あんまりひどいなと思って苦手になった。
この先、斎藤工と間宮くんに変わってかなり下がるんじゃないかな。それとも、私が知らないだけで斎藤工や間宮くん人気あるのかな?
+11
-2
-
1007. 匿名 2018/06/24(日) 00:14:15
>>956
これ、つまりすずめは臆病で誰よりも繊細と言ってるの?
横暴な態度がその裏返しだったとしても、そんなエピソード今まであった?
実はこうなんですとツイッターで説明するだけなら素人でもできる。信者はなるほどと喜び、深い!とか言うのかな?
でも誰もが理解できるように作るからプロってすごいんじゃないのかな…+29
-1
-
1008. 匿名 2018/06/24(日) 00:15:32
私も脚本家はドラマと別と考えたい!!
でも脚本家側からしゃしゃってくるんだよね。
解釈なんて視聴者それぞれに任せてくれればいいのに、アレはそうじゃないとか神回だから(感動しろ)とか押し付けが激しい。
Twitterを見なければいいと言うけれど、脚本家の方が連動させてるんだよ。
本当に本当に静かにしていて欲しい。+30
-0
-
1009. 匿名 2018/06/24(日) 00:17:07
>>1006
視聴率はどうなんだ?私は出勤前の時計がわりにつけてるだけで、これが21時とかにやるならやってることすら忘れる自信ある+5
-0
-
1010. 匿名 2018/06/24(日) 00:19:12
>>1006
佐藤健や志尊が出なくなってもさらに数字上がってるから関係ないよ+0
-0
-
1011. 匿名 2018/06/24(日) 00:19:14
>>1006
斎藤工は意外とがるちゃんでも人気あると思う。間宮って人は性格悪いと言われていたような…。
+0
-0
-
1012. 匿名 2018/06/24(日) 00:21:52
>>991
うちも普段朝ドラ見ないような高校生の息子が真剣に見てて割とハマってるみたい
一方私は正直もう脱落したいレベル
何か若い人にウケる要素ある感じなのかね?
年配ウケは明らかに悪そうな内容だよね+22
-2
-
1013. 匿名 2018/06/24(日) 00:25:04
>>1005
あれは、はやらそうってよりも「おもしろいから登場人物に言わせたいw」ってことで取り入れたらしいから、意図が違うと思う。+5
-0
-
1014. 匿名 2018/06/24(日) 00:26:04
>>976
好きとか嫌いとかじゃなくて、このドラマはこう見てくださいって説明を脚本家がTwitterで告知してるから。
ちゃんと読まないと北川先生に、その解釈は違う!ってキレられるぞー。+8
-1
-
1015. 匿名 2018/06/24(日) 00:26:44
こんなにしつこくスズメにボーダー着せるなら
楳図かずおリスペクトしてるって設定にすればいいのに+52
-0
-
1016. 匿名 2018/06/24(日) 00:26:59
これだけ脚本家自らツイッターで一般人に絡んでいったり他人のせいにしまくったらんだから、ヒロインと重ねて見てしまうのは仕方ないよ。実際に北川悦吏子本人が「すずめは私だ」と言ってるんだし。クドカンも表に出てる人だけど、織田裕二が腰痛で連ドラが半分くらいになった時は「この方がより描きやすくなった」二番手の中村七之助が事件を起こした時ですら代わりの衣装着て舞台挨拶をこなしてた。ネガティブなことは一切言わないならいいけど北川悦吏子は説明と言い訳、他人のせいに終始してるから不愉快だよ。元は朝ドラ好きでツイッター見てたんだから。+22
-1
-
1017. 匿名 2018/06/24(日) 00:31:20
嫌なら見るな発言は誤解だと言ってたけど、
私は信じられない。
言い訳して謝らない人なんだなと分かっただけ。
信じるも信じないも自由だよね。+16
-1
-
1018. 匿名 2018/06/24(日) 00:33:13
>>1006
私はボクテ目当てだった。なんか画面がパッと明るくなるような気がして。
もう出ないの?
来週の予告にいたような。
+6
-0
-
1019. 匿名 2018/06/24(日) 00:34:06
タイトルって、半人前・未熟者の意味かな
半分どころじゃないけど(笑)+0
-1
-
1020. 匿名 2018/06/24(日) 00:36:13
北川さんてトヨエツ好きなんだね
駅のホームのシーンは
『ヒオオ(ヒロコ)ーーーー!!!』だよねw+21
-1
-
1021. 匿名 2018/06/24(日) 00:36:36
脚本家の自己紹介みたいなドラマだよね
各キャラクターの嫌な部分=北川悦吏子+17
-0
-
1022. 匿名 2018/06/24(日) 00:38:48
半分青いに関するツイートで話題になっている逃げ恥の海野つなみさんってドラママニアなのかな。自分の原作のデイジーラックや実写ドラマに関するツイートはリアルタイムでしてたみたいだけど、その後あなたには帰る家がないの録画見ないと…みたいなこと呟いてた。裏番組だったのにw+9
-0
-
1023. 匿名 2018/06/24(日) 00:39:02
北川悦吏子の性格とか全然知らなくて初めてツイッターみてきたけど、この人性格悪いの?ズバズバ系なの?大人気ない人なの?
いちいちアンチに反論してるような、、
ツイッターみて気分悪くなっちゃった。
+18
-0
-
1024. 匿名 2018/06/24(日) 00:45:28
レダハー?+4
-0
-
1025. 匿名 2018/06/24(日) 00:46:27
感想は自由だし見る見ないも自由ってようやく
作者が分かったことはかえって良かった。
あれだけ大ごとにしたらもう何も言えないはず。
批判的な人も見てね、ってことでしょ。
まぁ当たり前のことだけどね。
+1
-0
-
1026. 匿名 2018/06/24(日) 00:52:30
>>1012
簡単に漫画家になれたり嫌われたはずの友達と簡単に仲直りできたりするから、
夢があって楽しそうに見える若者は居るんだろうね。スズメ中心に思えば楽しい人生だしね。
みんな簡単に言うこときくし。
+15
-0
-
1027. 匿名 2018/06/24(日) 00:52:39
律より後に産まれたのになんでレディーファーストなの?+6
-0
-
1028. 匿名 2018/06/24(日) 00:59:01
若い人に受けているなら、それは多分恋愛部分が多いからじゃないかな?キャラがブレるとかそんなのは気にせず、誰と誰がくっつくかということに一番興味があるのでは。
幼馴染などの設定もベタだけど、そういうのもまだきっと新鮮なんでしょう。+13
-0
-
1029. 匿名 2018/06/24(日) 01:00:14
嫌なら見るなを直接言われた人が
言い訳されてさらに激怒してるわ。
当時かなりショックだったようだし。
それを今さら誤解されただけって言われちゃね。
もう何も言わなきゃいいのに。
+9
-1
-
1030. 匿名 2018/06/24(日) 01:03:18
すずめの緑のワンピース、あの頃あんな感じのだぼっとした形のどこにも売ってなかったような。10年後くらいに森ガールwとかナチュラル系の人が着てたような気がする。+10
-0
-
1031. 匿名 2018/06/24(日) 01:05:37
>>1030
あれお母ちゃんのアッパッパーなんだって。
昭和のおばあちゃんとかがお風呂上がりに着た
寝巻きみたいなもの。
外出に着るものじゃないよ。+7
-0
-
1032. 匿名 2018/06/24(日) 01:08:04
「重版出来」の足元にも及ばない漫画家という職業へのリスペクト加減。
下調べもあんまりしてないんだろうな。
+8
-0
-
1033. 匿名 2018/06/24(日) 01:08:11
ウケ狙いでわざと寝巻きにしたのに
説明足りないから本気で90年代ファッションだと
思ってる若い人がいるみたいで
本当にあの頃の若者への風評被害。+7
-0
-
1034. 匿名 2018/06/24(日) 01:09:03
>>55
え?視聴率高いの?
うそでしょ?!+7
-1
-
1035. 匿名 2018/06/24(日) 01:11:06
ナレーションで律の事を君付けなのが何か気になって、でも孫のおさななじみだからしょうがないかと思っていたらユーコは呼び捨て、どういう事?+7
-0
-
1036. 匿名 2018/06/24(日) 01:11:21
>>1034
視聴率高いよ。
NHKと北川さんはガッツポーズだね。+2
-0
-
1037. 匿名 2018/06/24(日) 01:11:29
>>1034
地震の影響かな?サッカー?
ニュースつけてそのままドラマの流れ+6
-1
-
1038. 匿名 2018/06/24(日) 01:12:47
>>1037
関西だけど、もうNHKでも朝地震はやってないし、サッカーも民放の方が豊富。
+3
-0
-
1039. 匿名 2018/06/24(日) 01:13:03
僕たちがやりました
で永野芽郁ちゃんが好きになり、応援のつもりで見ています。
半分青いでは清野菜名ちゃんのファンになりました。バトルロイヤルのCMもいい!
けどこのドラマ、なんで佐藤健が魅力的に見えないんだろう?
龍馬伝ですごい俳優出てきたなって思って、Q10でもとんびでも天皇の料理番でも、何やっても魅力的だったのに。
なにがいけないんだろ?+17
-0
-
1040. 匿名 2018/06/24(日) 01:13:08
間宮は整形前の写真みちゃってから、なんか苦手。韓流ぽかった。+1
-0
-
1041. 匿名 2018/06/24(日) 01:15:06
なんか一話一話ぶつ切り感がすごくて、流れとか登場人物の関係性がすごく浅い。だから感動するであろうシーンも全く感動できないし、終始誰にも共感できない。
朝ドラって半年もやるのにどうしてこんなにも浅い内容になるんだろ?+14
-1
-
1042. 匿名 2018/06/24(日) 01:16:13
>>795
この人本当に脚本家?いま50代位だよね?
こんなレベルの低い文章をツイで披露してるの?
恥っずかしいー!!
やっぱりバブル期騒いだ人はいつまでも頭の中バブルバブルなのね。
+16
-0
-
1043. 匿名 2018/06/24(日) 01:17:03
律は4人で電車待ってなかった?
りーつー!!って叫んだのみんなに聞かれたね。
たぶん声だけであのスズメだってことは
地元民ならすぐ分かったはず。
そのまま電車に乗ると車内でずっと気まずいし
恥ずかしいので仕方なく降りるしかなかった。+8
-0
-
1044. 匿名 2018/06/24(日) 01:17:10
>>1039
本人やる気ないからじゃないですか?+3
-0
-
1045. 匿名 2018/06/24(日) 01:18:37
>>1039
佐藤健さんの目が死んでるからでは?
+8
-0
-
1046. 匿名 2018/06/24(日) 01:19:12
>>1039私も佐藤健に関して全く同じこと思ってみてました。あんなに演技力のある俳優なのにこのドラマでは全く魅力的じゃない。それはきっと律という役が全く魅力的なキャラではないからじゃないからだと思います。佐藤健は脚本どおり律を表現しているのではないのかと思います。+18
-0
-
1047. 匿名 2018/06/24(日) 01:24:57
>>673
実は以前の勤め先に、鉄オタをメインとしたオタクな先輩がいたんだけど、オタクって興味の対象を求める情熱はすごいから、むしろどこにでも行くんだよねw
ちなみにスズメより8学年上の私が20代の頃は、オタクはネクラとかも言われていた気がする。趣味の方向性がインドアなものが多いからこもりっきりで暗いというイメージなのかもだけど、メジャーな外出をあまりしないだけで、引きこもりではないと思う。秋葉原とかに一目でわかるほど冴えない服装で出没するという象徴的なイメージもあって、こだわりジャンルの会話には深すぎて入る余地もないマニアックな人たちみたいなカテゴリーだった。
90年代中ぐらいでもそれほど変わらず、ただゲームが充実しだした頃だから引きこもってゲームしつつも、やっぱり足しげく秋葉原に通うってイメージはあったかも。
とりあえず脚本家さんは、実体をよくわかってない事も、雰囲気とノリでカテゴライズしちゃってるんじゃないかと思う。+6
-0
-
1048. 匿名 2018/06/24(日) 01:26:57
ヨウジさんのお金で学校行くの悪い!?ってユーコ言ってたし、角田と援交じゃなくて結婚するんだ…って思ってたら結果相手誰だよって感じだし…
ヨウジさんとの恋愛見逃したかと思ったよ
ツッコミどころ満載だよね
+6
-1
-
1049. 匿名 2018/06/24(日) 01:27:00
いちおう観てますが今のところハマれない。
北川ドラマはロンバケが唯一面白かった。
今回も駄作っぽい。+1
-0
-
1050. 匿名 2018/06/24(日) 01:33:39
律が来ると聞いて還暦パーティーに行こうとするすずめの気持ちをもっと丁寧に描いてほしかったな。
ドレスを鏡の前で当ててみる、とか。もっとドキドキするでしょう?
それにしてもあの金ぴかのブランドドレスって・・・
+16
-0
-
1051. 匿名 2018/06/24(日) 01:37:11
本当に、ガル民性根腐ってる。
批判するなら見るな。+8
-32
-
1052. 匿名 2018/06/24(日) 01:50:04
友達が面白いって言ってたけど どうなんだろ?途中でやめたから+1
-0
-
1053. 匿名 2018/06/24(日) 01:52:28
ロンバケでやってた、瀬名ー!南ー! って叫び合うの、またやりそう。
ロンバケは見たけど全然ハマれなかった。
(山口智子もキムタクも好きじゃなかったせい?)
なんで唐突に叫んでるのか分からなかった。
きっとお互いに好きという気持ちが高まっての行動なのかなあと脳内補完したけどさ。
律ー!スズメー! とかやるのかな。
あー、ヤダヤダ。
寒い!寒い!激しく寒いわ!+35
-3
-
1054. 匿名 2018/06/24(日) 01:52:30
見る見ないはこっちの自由だ。
誰かに命令されるものでは無い。
+17
-1
-
1055. 匿名 2018/06/24(日) 01:54:23
>>1051
あら、北川悦吏子さんですか?
見るも見ないも自由、いろんな感想を述べ合うのも自由なんですよね?+28
-1
-
1056. 匿名 2018/06/24(日) 01:57:54
>>11
ちょwwww
脚本家が自ら、神回とかいうの、、、史上初じゃない???
頭おかしい。バカじゃないの。+58
-0
-
1057. 匿名 2018/06/24(日) 01:58:50
北川って主題歌でも権力行使して自分からオファーして好きな人(会いたい人)使うよね。
小田和正(オフコースファン)、スピッツ、B’Z、ミスチル等
ミスチルがレコ大出た時も客席に見に来てたし、草野マサムネと対談したりB'Zの楽屋行って
ハグしてもらったとか自慢したりやりたい放題
星野源も絶対狙われてる
+29
-2
-
1058. 匿名 2018/06/24(日) 02:05:49
神回…ってさ、視聴者とかファンが、「この回、すげぇーーー!」っていう驚きと感動を表すための言葉だよね?
なんでこの人、作者が
「月曜が神回です!」
とか言ってんの笑
言葉の使い方間違ってるし、そんなセンスゼロのダサい言語感覚の人の脚本とか、どうなの?それ。
+49
-0
-
1059. 匿名 2018/06/24(日) 02:08:01
時代にあったファッションだったらアラフォーたちはもっと楽しめたと思うのにな
実際私も楽しみにしてたのにガッカリだよ+26
-1
-
1060. 匿名 2018/06/24(日) 02:09:04
色んな意見あるけど
私は毎朝楽しみにしているし
結構泣いている。
若い時のガムシャラな感じ
器用に出来ない感じ
夢見て冷めて行く感じ
現実は冴えない自分と思い通りに行かない感じ
グッと来てる
秋風先生の熱いところも大好き
タイプだわ〜+12
-16
-
1061. 匿名 2018/06/24(日) 02:18:36
>>1051
こういう事を言う奴って自分が嫌いな俳優とか映画とかバカにして文句言うんだよね
でも自分が好きなものを批判されると怒るんだよ
面倒臭い+17
-1
-
1062. 匿名 2018/06/24(日) 02:27:57
>>1060
共感はできないけど、毎日楽しみにしている方の感想が読めて嬉しいです!
書いてくれたことに対してプラス押したいのだけど反応しないw
とにかくありがとう
ちょっとそういう視点で観てみようかな~と思えました+15
-0
-
1063. 匿名 2018/06/24(日) 02:42:47
>>1057
すごくミーハーなラインナップだね+3
-0
-
1064. 匿名 2018/06/24(日) 03:04:40
「夏虫」ってそんなにきれいな響きの言葉でもないかな。脚本家はひぐらしとか想像してるのかもしれないけど、なんか私はウジとか蚊とかゴキとか想像しちゃったわ。+23
-1
-
1065. 匿名 2018/06/24(日) 03:16:21
おかしい…
永野めいちゃんって僕たちがやりましたで初めて名前知ってかわいい!と思ってたけどすずめ役ではまったく可愛く思えない。
むしろブ○に見える。
役のせいなら脚本家の人罪だわ…+20
-0
-
1066. 匿名 2018/06/24(日) 03:18:58
>>1058
変だよね。
病んでるのか障害をお持ちなのかと心配してしまうレベル。+8
-1
-
1067. 匿名 2018/06/24(日) 03:29:19
いつも録画してるから、今回の地震で1話録画出来てなくて、1話見てないんだけど
いきなり何年かたってあんなに頑張ってたユウコがやる気なくなってるのにはショック受けたわ。
デビューしてから頑張ってる姿を何話か見せてほしかったわ。+9
-0
-
1068. 匿名 2018/06/24(日) 04:38:45
このヒロイン大嫌い
自己中でワガママ、気分屋、粘着質、気持ち悪い
律には彼女がいるのに、どれだけ出しゃばるの?
お前いい加減にしろ!とゲンコツしたくなる
最近はマシになったと思ったら、また再発しそう
+29
-0
-
1069. 匿名 2018/06/24(日) 05:12:06
>>822
私20世紀に都内の百貨店に就職して働いてたけど
手はお腹の前で重ねるように社員教育の時に言われたよ。
普段の礼儀作法はともかく接客業はこれが基本。
+10
-2
-
1070. 匿名 2018/06/24(日) 05:26:38
地方の片田舎くらいの書き方だったのにあんな山奥の駅おかしいでしょ
雰囲気のある駅で律とのすれ違い再会をやりたかっただけじゃん…
自分が書きたいシーン、言わせたいセリフの切り貼りでお話がめちゃくちゃ
「楡野」「わこ」「律」「廉子」「夏虫」ネーミングもこれだけ集まるとポエムくさすぎてダサい
中学生が初投稿した下手な少女漫画みたいなんだよ+21
-0
-
1071. 匿名 2018/06/24(日) 05:34:12
草太、自分の貯金箱割って耳が聞こえなくなったスズメにぐるぐる定規買ってあげたり良い子だったじゃん
「草太は私より賢い」ってセリフもあったじゃん
「聞いたことがあるようなないような大学に行き」ってナレであれ?と思ったんだけど
今回も「アホな草太のせいで」とすっかりアホキャラ扱い
もー滅茶苦茶+40
-0
-
1072. 匿名 2018/06/24(日) 05:35:44
神回か。。
お願い
律の髪をもう少し変えてほしい
綾瀬はるかとのドラマもあって染めてるから
かつらなのかな?+2
-0
-
1073. 匿名 2018/06/24(日) 05:49:37
律との再会だ~ってけっこう楽しみにしてたんだけど
大学院にもいって、きっと就職?とかするんだよね
きっとイキイキしてる人生なんだよね、と・・・
でも相変わらず目が沈んでた+5
-2
-
1074. 匿名 2018/06/24(日) 06:12:04
>>1051
気持ちは解るけど観るなっていうのも乱暴だと思う
できればアンチとトピを分けたいとは思うけどね+4
-0
-
1075. 匿名 2018/06/24(日) 06:36:24
>>1053
同感!ロンバケよりキムタク月9ならラブジェネの方が良かった。こちらは浅野妙子脚本
あなじ年1961生まれの脚本家
早大出の北川、慶大出の浅野。ちなみに浅野妙子は朝ドラは純情きらり
このころ見てなかったからなぁ+11
-2
-
1076. 匿名 2018/06/24(日) 06:42:52
>>1046
佐藤健の役は、北川悦吏子の実兄がモデルかな?
バリバリ理系の兄で、ロンバケのスーパーボールのシーン、投げた高さまで戻る原理は兄から教わったってあの頃言ってたはず。+5
-0
-
1077. 匿名 2018/06/24(日) 06:49:05
毎朝、凄い叩かれ方なんだけど、トピ数も伸びてる。「嫌い嫌いも好きのうち」的な⁉️
視聴率もいいみたいだし。「怖いもの見たさ」的な⁉️
+2
-5
-
1078. 匿名 2018/06/24(日) 06:49:35
何か、「この人は一体何だったんだ」と疑問を残しながら退場していくキャラが多い。
あと、アシスタントの子がスズメを起こす時小声だったけどスズメの難聴設定いる?w+24
-0
-
1079. 匿名 2018/06/24(日) 07:06:08
あ~、あれだ
北川悦吏子って、職場にたいしておいしくない手料理持ってきて『自信作だから、みんなで食べて~!』っていう迷惑な人に似てるわ
+34
-0
-
1080. 匿名 2018/06/24(日) 07:12:03
秋風先生 素敵。+3
-1
-
1081. 匿名 2018/06/24(日) 07:21:03
私の方がまともな脚本が書けると思ったら 朝ドラ的な物語の構想が降りて来た(神の様にwww)
我ながら傑作だけど世に出る事が無いのが残念の極み(笑)
半青見て 私にも書ける!ってなって埋もれてた才能が全国各地で開花するなら
老害脚本家の史上最悪の駄作にも存在価値があるかもしれないね
才能ある若い人達、頑張って世に出て!!!
それにしても北川はこの程度の才能と日本語力で脚本家になれたの不思議だな……
謎の力に守られてるとしか思えない あ… スズメも謎の力に守られてるね+8
-0
-
1082. 匿名 2018/06/24(日) 07:21:39
北川悦吏子の理想を現実化したかった物語だと思う
アンチはたとえドラマであれ現実化出来る力を羨んでいるのかね
+2
-4
-
1083. 匿名 2018/06/24(日) 07:23:37
ユーコが
もう仕事辞めます 発言に
秋風先生が やさしく
「ここからお嫁に行けばいい」
の 一言に
ぐっときました!+10
-2
-
1084. 匿名 2018/06/24(日) 07:28:26
1061
いやいや、でもここの人たちが腐ってるのは事実だけどね+1
-4
-
1085. 匿名 2018/06/24(日) 07:28:56
神回宣言、、仕上がりはどうとか言って、でも自分の脚本には自信があるってことでしょ?
すげーな…
どう思われてもいい!私にとっては最高!って気持ちで書いてるなら、その人柄自体が朝ドラにむいてないと思うな+8
-0
-
1086. 匿名 2018/06/24(日) 07:32:11
律が来た時のすずめの表情は本当に素晴らしかったと思うよ
ただただ文句ばっかり言ってるんじゃただのクレーマーだね+4
-5
-
1087. 匿名 2018/06/24(日) 07:33:24
アンチってさわぐ人、嫌い。いいものは良いって言うのもいいじゃん。でも、面白くないなー、へんな展開だなーってのも、普通の正直な感想だよ。今回の朝ドラ、私は駄作だと思いながらも半笑いで楽しんでる。
人それぞれの感想を否定すんなー
トピを分けたいとか、何様だよ+21
-2
-
1088. 匿名 2018/06/24(日) 07:37:20
>>928
合コンは80年代から普通に使われていました@東京+3
-0
-
1089. 匿名 2018/06/24(日) 07:39:16
>>1061
それ、あなたにブーメラン+1
-6
-
1090. 匿名 2018/06/24(日) 07:43:32
>>1086
いくらその場の単体で良い表情したとしても
土台にスッカスカのストーリーがあったらその熱演もなんの意味のありませんわ+9
-1
-
1091. 匿名 2018/06/24(日) 07:44:01
>>1081
あなたが批判する北川先生よりあなたの方が痛い人に見えるからwww
いくら批判しても、彼女は一世を風靡した脚本家です。勝ち組です。+2
-12
-
1092. 匿名 2018/06/24(日) 07:46:09
>>1091
先生の本人もそうだけど、
ファンもいい加減過去の栄光にすがるのやめなよ(笑)
痛々しいよw
+17
-1
-
1093. 匿名 2018/06/24(日) 07:46:26
>>1081
あなたが批判する北川先生より痛い人になってますよ。+3
-10
-
1094. 匿名 2018/06/24(日) 07:48:06
過去の栄光もない、批判しかしない、なら見る意味ある?+1
-11
-
1095. 匿名 2018/06/24(日) 07:50:03
>>1094
批判しか生まれないドラマって10年に一度くらいしか出現しないじゃないですか!
逆にその歴史的逆爪痕の瞬間を見ておこうと思いますね!+11
-1
-
1096. 匿名 2018/06/24(日) 07:54:16
批判したい人以上の力が己に無いと、羨んでいるとしか見ないよ+1
-7
-
1097. 匿名 2018/06/24(日) 07:55:24
1087
笑えるわー
人の意見を否定するなとかなんとか言って
ドラマを誉めるようなコメントがあると
速攻マイナス押すくせに+2
-14
-
1098. 匿名 2018/06/24(日) 07:55:46
本当にガル民は廃れてる人が多いと思う。
人とコミュニケーションとれないから褒めることを知らないんだね。そんなに批判が正義なら、匿名じゃなくて顔だしてやってみてよ。
過去の栄光にしがみついてる、とかすぐ言うけど、ドラマの世界だと割り切って、脚本家はああいう人なんだと割り切って、一つの作品として楽しく見ているひとにマイナスばっかり押してる自分に悲しくならない?+3
-13
-
1099. 匿名 2018/06/24(日) 07:57:55
批判を嫌う方は「がる民は性根腐っている」とおっしゃるが、その批判は良いの?ドラマの中で人物が繰り広げる批判や、がる民がここではしない腕力による抗議も「面白いねすずめちゃん」「ユウコよく言った」とドラマを楽しんでおられるではないのかしら。自分方面に向いた批判の矢は嫌で、他人のは面白いっておっしゃっているんだわ。ドラマはファンタジーかもしれないけれど、セリフこそ今を生きておられる作者の言いたいことの現れじゃなくて?だから芸術作品って呼ばれるんだし。ここは、バランスの場よ。言われっぱなしだと、セリフでの批判に賛成でーすと傾いてしまうからバランス取っているのよ。よーく読んでみて。ドラマの楽しむ人あなた方への批判は、ここにはほとんどないのよ。+10
-1
-
1100. 匿名 2018/06/24(日) 07:58:07
1095
なんだかんだ理由つけて必死だね!
素直に続きが気になってたまらないんだって言えば
いいのに!+4
-6
-
1101. 匿名 2018/06/24(日) 08:02:40
>>1075 北川悦吏子を擁護するつもりはないけど、ラブジェネは完全にロンバケの焼き直しストーリーで全然好きになれなかったな。同じ世代の脚本家がかいてたんだ。 浅野妙子のラストフレンズもNANAのパクリだし、て思ったら映画版のNANAも書いてるのか。なんだかな。純情きらりはそこそこ面白かったよ。
+8
-1
-
1102. 匿名 2018/06/24(日) 08:03:42
1099
なんか話し方が古すぎるってか上品すぎるの?
何言ってるかよく分からんわ。+2
-6
-
1103. 匿名 2018/06/24(日) 08:06:02
アンカーの付け方くらい理解してから書き込みなよ。+18
-0
-
1104. 匿名 2018/06/24(日) 08:07:57
ひさびさに注目が集まって舞い上がってる哀れな老脚本家+14
-0
-
1105. 匿名 2018/06/24(日) 08:12:07
>>1104
朝ドラだから注目が集まってるだけなのに
再ブレイクでもしたかのような勘違いっぷり。
朝ドラ終わってから注目が去って落差に驚くだろうね。
これを餌に今後は「朝ドラの時は〜」「半分青いでは〜」というワードが加わるんだろうな。+18
-0
-
1106. 匿名 2018/06/24(日) 08:12:36
アンカーとか慣れてるねー
しょっちゅう人の意見に文句言ってんだね+1
-17
-
1107. 匿名 2018/06/24(日) 08:14:06
>>1106
あなた以外みんなアンカー知ってるけど(笑)+17
-2
-
1108. 匿名 2018/06/24(日) 08:14:17
脚本家批判は作品の否定、楽しく見ている人に対する批判と同じだよ。
悪口言ってることに気づかないのかな。+1
-15
-
1109. 匿名 2018/06/24(日) 08:14:26
ツイッターやる前に史実を調べるぐらいしてほしい
当時流行ってたものとか簡単に調べられるのに。
でも衣装とかは大先生のせいじゃないんだよね…+11
-0
-
1110. 匿名 2018/06/24(日) 08:15:53
プロデューサーも尻拭いでご苦労なことです。
それを脚本家が思いついたつぶやきでぶち壊すという。+20
-0
-
1111. 匿名 2018/06/24(日) 08:17:13
皆、細かいツッコミできるってことは、朝ドラちゃんと見てるんだよね。
コメ読んでたら、ストーリーがわかって来た。
中学の娘が好きだから、知ってるけど、朝忙しいし、途切れ途切れしか見てない。
悪口言いながら見てるって、不思議。
ちょうど鈴愛と同じ年 で、バブル期の恵みを受け損ねた年代です。
中学は、聖子ちゃんに憧れ、高校くらいにバブルはじけ、
世間は、25歳は、クリスマスケーキ で売れ残りと言うのに、焦った人と、
反発覚えた人が混在してた世代のような気がします。
+2
-12
-
1112. 匿名 2018/06/24(日) 08:21:05
このドラマは自分にとって
ユーコ役の清野菜名の魅力を知っただけのドラマのなりそう。
最初は地味な顔、目の下のクマ、低い声が若手女優っぽくなくてアレだったが、
だんだんそれが味なんだなって思える。+7
-0
-
1113. 匿名 2018/06/24(日) 08:21:22
>>1106
え?アンカーの付け方がおかしいあなたが今朝一番人に文句ばっかり言ってるように見えるけどw+12
-1
-
1114. 匿名 2018/06/24(日) 08:21:42
>>1059
なんか当時より5~10年前くらいの格好してるよね。
↓とそっくりな色のシャツとカーディガンじゃないけど同じような色のジャケット着てた。
80年に私が10才の時に。派手でとても嫌だったのを覚えてる。
大人がお洒落と思うものと小学生がおしゃれと思うものは違った…
しかも赤のジャケットは親がピンクハウスだよ!と言ってお姫さまみないな服買ってきてくれたんだ!!と思ったら赤のシンプルなフリフリがないジャケット。熊のアップリケは下の方についてた気がする…+6
-0
-
1115. 匿名 2018/06/24(日) 08:22:59
アンカー使えない人こそ必死じゃん。
本当に素晴らしい作品だと思うんなら、先生アンチのアンチするんじゃなくて、ほかの人たちのようにアンチを無視して面白さを語ればいいのに。面白かったとかグッときたって書いてる人、全員がマイナスされてるわけじゃないよ?+14
-1
-
1116. 匿名 2018/06/24(日) 08:26:58
>>1097
だから人の意見にぶら下がるならきちんとアンカーつけてってば。
それが出来ないならぶら下がって書き込まないで。+9
-0
-
1117. 匿名 2018/06/24(日) 08:27:16
〜只今、アンカーの付け方ググり中・・〜
※しばらくお待ちください。
+10
-0
-
1118. 匿名 2018/06/24(日) 08:31:53
>>935
わろてんかには、ここまで不愉快なヒロインはいなかったよ。+21
-0
-
1119. 匿名 2018/06/24(日) 08:32:20
カタカナのメの書き順違う
中の人がやばいのか⁇+6
-0
-
1120. 匿名 2018/06/24(日) 08:35:10
アンカーなんて知らなかったわ。
ガルちゃん歴長いんだけどな。
勉強になった。+3
-11
-
1121. 匿名 2018/06/24(日) 08:37:27
>>1015
そういえば1970年の秋風羽織は
ちょっと楳図先生っぽいと思った+1
-0
-
1122. 匿名 2018/06/24(日) 08:39:15
>>1118
魅力全く無いけど不快さは無かったね。+13
-0
-
1123. 匿名 2018/06/24(日) 08:41:15
ピーッ!
マグマ大使ー!
アンカーのつけ方知らない人どっかに連れてって!+17
-0
-
1124. 匿名 2018/06/24(日) 08:41:22
七夕の短冊の話、律がきみか先生にするかなー+11
-0
-
1125. 匿名 2018/06/24(日) 08:41:45
片耳聞こえない設定、復活したのね+8
-0
-
1126. 匿名 2018/06/24(日) 08:44:17
>>1111
すずめと同年代ということはバブル期の恩恵は受けてるよ。少なくとも成人する頃にはまだバブルだったんだから。
まったく恩恵受けられず尻拭いさせられたのはさらに5年から10年下の世代だよ。+9
-1
-
1127. 匿名 2018/06/24(日) 08:47:48
>>1111
スズメより4歳下の私の世代はクリスマスケーキ信仰はなかったな
むしろ結婚遅くていいやーみたいな感じだった
この5年で何かが変わったのかな
大学時代は厚底が流行った世代です
+11
-1
-
1128. 匿名 2018/06/24(日) 08:49:46
アンカーのつけ方知らない人がなんでいたらいけないのかな?
+3
-9
-
1129. 匿名 2018/06/24(日) 08:54:07
数日前にブランドは全くわからんと言ってて
土曜日にブランドに執着しているスズメ、、
脚本家と同じく記憶障害+24
-0
-
1130. 匿名 2018/06/24(日) 08:57:51
アンカー間違える人、ずっといるんだよね
あと句読点おかしい人
私はなんの意見に返事してるの見たいからアンカーつけて欲しいけど。長年やってて知らないって…+10
-0
-
1131. 匿名 2018/06/24(日) 08:58:04
>>1128
アンカーの付け方を知らないのが悪いといってるのではない。スレの流れ見たらわからない?
アンカー付けてない人が朝から間違ったアンカー付けながらコメントに直攻撃ばかりしてるくせに
アンカー付けてと言われたら「アンカー付けて悪口言ってる」と自分事を棚に上げてトンチンカンな事書いてる人一人いるでしょ?
+17
-0
-
1132. 匿名 2018/06/24(日) 08:58:21
トピ画のユーコさん見るたびぞわっとする。
表情といいブレや画質の荒さといい、場末感
ウェディングのユーコさんはとてもきれいだったよ。+4
-0
-
1133. 匿名 2018/06/24(日) 09:00:04
わろてんかは底無しにつまらなかっただけで登場人物自体に対して不愉快さを感じたことはあんまりない(脚本には何度かキレたけど)
わろも半青もヒロインが致命的にダメなのは共通してるけど、すずめは不愉快すぎる+17
-0
-
1134. 匿名 2018/06/24(日) 09:03:20
とりあえず、弟や友達、色んな箇所に主人公は謝れやって思う。
自分傷ついたメソメソメソメソするくせに周りに嫌な思いさせすぎ、人として嫌い。+12
-0
-
1135. 匿名 2018/06/24(日) 09:04:49
>>1128
大先生?
無理せず句読点ガンガン使いなよ。
息がしたい!(笑)+7
-0
-
1136. 匿名 2018/06/24(日) 09:07:06
最近見ながらキヨシ大量の靴下どうしたかなー?
U字型の便座カバーに再利用できないか?長すぎるなとか考えてる。+8
-0
-
1137. 匿名 2018/06/24(日) 09:09:04
アンカーは便利機能なのでご使用ください+6
-0
-
1138. 匿名 2018/06/24(日) 09:11:36
>>53あなた前にもそれ言ってたよね
しつこいよ+2
-3
-
1139. 匿名 2018/06/24(日) 09:11:46
「アンカーの、つけ方、知らない人が、なんで、いたら、いけないのかな?」
神風味。
誰とは言いません。+6
-0
-
1140. 匿名 2018/06/24(日) 09:11:48
>>1106
あなたにとってアンカーつけて返信するのは文句言う時だけなんだね
+7
-0
-
1141. 匿名 2018/06/24(日) 09:15:06
教えたろか?
アンカーつけたいコメの日付タップし、自動アンカー付け
または返信タップし手入力や。
ワンナップしたやろ。+6
-0
-
1142. 匿名 2018/06/24(日) 09:15:29
>>1111
その世代ならバブルの恩恵受けてるよ
OLと女子大生にブランド価値があった頃でしょ
バブル弾けてすぐに下降したわけではない
ジュリアナお立ち台ギャルとか子供でも知ってるくらいに取り上げられていたのはバブル崩壊後だし+2
-2
-
1143. 匿名 2018/06/24(日) 09:16:38
>>1136
私は律と別れた腹いせにニーハイメラメラ燃やしてそうと思うw+2
-0
-
1144. 匿名 2018/06/24(日) 09:18:10
自由奔放でワガママなヒロインが受けた時代ってあったよね。あと、ポエムみたいな台詞回しも。
北川脚本はそんな時代だから受けたんだと思う。今は裏目に出てる感じ。+12
-0
-
1145. 匿名 2018/06/24(日) 09:18:18
やっと録画見た。
いやー、今までで一番鈴愛の性格の悪さが出てた。特に草太に対して酷すぎ。
「食堂の看板娘になろうかな?」とか「草太、家族を見ててくれてありがとう」とか。いやいや、都会へ逃げてないでお前も家族の面倒見ろよ!カエルになったおばあちゃんの面倒はもう見れないだろ、変なファンタジーいれるな。
草太も「姉ちゃんは気楽だな」で押さえて優しいな。もっと言ってやって欲しかった。
「せっかく姉ちゃん帰ってきたのに、何なの?」とかお前帰ってきても嬉しくねーわ!
+7
-0
-
1146. 匿名 2018/06/24(日) 09:21:41
スズメの学年4つ下、年齢5つ下、
スズメ24なら短卒の私は地獄の就職氷河期真っ只中、自殺や夜逃げの話、友人は就職した会社すぐ倒産してた。
だから何となく懐古する感じでみちゃうけどまだまだバブってんなって印象。+7
-0
-
1147. 匿名 2018/06/24(日) 09:23:35
梟会、梟会言うけど、久しぶりにあった菜生ちゃんブッチャーに対してあの態度どうなの?駅のホームにブッチャーいたよね?
律しか呼ばないし。
鈴愛はずっと律を狙ってたの?気持ち悪い女+8
-0
-
1148. 匿名 2018/06/24(日) 09:24:57
>>1147
パシリじゃないぞ!ってイライラするんだよね。
その割に自分は何もしないし。+4
-0
-
1149. 匿名 2018/06/24(日) 09:26:11
すずめ世代はその下の世代より就職は楽だったはずだよね。律は院に行ったから就職するとしたら氷河期になるのかな。京大の院卒だとそんなに苦労しないのかな。+3
-1
-
1150. 匿名 2018/06/24(日) 09:26:15
>>1141
ほんとだ!できました!
ワンナップしました!ありがとう+3
-0
-
1151. 匿名 2018/06/24(日) 09:28:01
>>1150
ガル民は優しいんやで、
あんま敵視しなさんな+8
-0
-
1152. 匿名 2018/06/24(日) 09:29:54
鈴愛、家族に対して態度悪すぎ。
誰も叱らないし、「鈴愛が一番出世頭だな」とか持ち上げて。だから謝れない感謝できない大人になったんだな。
それと草太があの家の洗濯担当なの?色々無理ない?前の晩に草太に家の現状聞いたばかりなのに洗濯してもらってあの態度。本当に酷すぎる。+17
-0
-
1153. 匿名 2018/06/24(日) 09:30:50
>>1114
こういう写真だと可愛く見えるね+0
-0
-
1154. 匿名 2018/06/24(日) 09:35:44
鈴愛と律はいつから恋仲に?
さっさと結婚して最終回にすれば?+17
-0
-
1155. 匿名 2018/06/24(日) 09:36:24
佐藤健はイケメンだと思っていたのにイケメンに見えない不思議
同じくヒロインの子もオープニングは可愛いのに…こんなにも見え方って違うんだとびっくりした+11
-0
-
1156. 匿名 2018/06/24(日) 09:38:54
5年ぶりの再会なのに緑のアッパッパで「面白いでしょ?」って先生はご満悦なんだろうな、
笑いの感覚も古い。+19
-0
-
1157. 匿名 2018/06/24(日) 09:39:10
もうちょっと感謝したり陰ながら努力したりしてほしいよね。
すてき風味の場面を繋ぐために周りの人を顎で使ってる我が儘女の印象しか今の所ない。ヒロインなのに育ち悪!っしか思えない。+12
-0
-
1158. 匿名 2018/06/24(日) 09:42:07
律とスズメが気になる同士になるのも唐突で2人のオーラがまぐわっておらずナイナイナイって思ってしまう。+5
-0
-
1159. 匿名 2018/06/24(日) 09:44:18
>>1151
ごめんなさい、私アンカーの件でいざこざになってた方とは別人でアンカー知らなくてコメントできずにいた者です。
便乗してしまいました。。でもありがとう+7
-0
-
1160. 匿名 2018/06/24(日) 09:45:48
そうそう、ナレーションが
『アホなソウタのせいで…』ではなく、
『大切な衣装をきちんと置いておかなかったスズメ…』にしたらまだ良かったのに
全員がスズメを悪く言わない(どんなにスズメが悪くてもスズメの味方)だから視聴者も、ん???ってなるのでは?+27
-0
-
1161. 匿名 2018/06/24(日) 09:45:52
律に魅力がないのは脚本のせいだけではないでしょ?
だって神の脳内彼氏ですよ。ト書きに「死んだ目で!」とか書いてるはずない。
佐藤健は絶対脚本にウンザリしてる。
昔キムタクがこの人の脚本にイラついて「こんなセリフ言えねーよっ!」ってよくアドリブしたり言い回しを変えたりしてたんだって。
確かビューティフルライフの頃。
佐藤健はまだそこまで出来ないんでしょう。だからせめてもの抵抗でやる気なく演じてると思ってる。
結果、ここまで魅力ないヒロインの相手役ってかつていたでしょうか。また出てくるって聞いてウンザリ。
佐藤健はいい役者さんだと思ってたのに。
+26
-0
-
1162. 匿名 2018/06/24(日) 09:48:25
>>1159
良かったね、
ここは聞くと知らない人が教えてくれる。+8
-0
-
1163. 匿名 2018/06/24(日) 09:49:19
あのテカテカイエローワンピは、
大先生が考えた架空ブランドのもので、(あの黄色はどうだか分からないけど)ワンピース1着で70-80万する設定らしいよー。
レダハーとかいうネーミング、センスないわー。
なによりお世話になった方の還暦祝いなのに、律に会えるからとハイブランドの真っ黄色のテカテカワンピを用意するおめでたさに、ウンザリ。
大先生は、そういうのが面白いと思ってるんですよね?
つくづく合わないわ〜〜。+15
-0
-
1164. 匿名 2018/06/24(日) 09:53:48
>>1163
北川信者、そんな細部まで覚えててすげえ...そして得意気な神がうざい+28
-0
-
1165. 匿名 2018/06/24(日) 09:54:07
>>1161それはちょっと俳優さんに失礼すぎ。絶対そうだと決めつけで文句言うのはなんか違う。
けどこのトピそう言う人多目
+5
-0
-
1166. 匿名 2018/06/24(日) 09:56:24
>>1095
批判しか生まないって...
ここの意見が日本中の意見と思ってるの?
面白いって見てる人のが多いと思いますよ。
そんな人はわざわざネットで書き込みなんかなんかしてないだけで。+3
-15
-
1167. 匿名 2018/06/24(日) 09:58:13
スズメ、テカテカワンピダサすぎるから洗濯されて着ていけなくてホッとしてた。
張り切りすぎてクソダサイ格好になってしまうのは痛々しい。
律もみんな列席者は普通のスーツとかだったし。+11
-0
-
1168. 匿名 2018/06/24(日) 09:58:22
レダハーって言いにくくない?w+6
-0
-
1169. 匿名 2018/06/24(日) 10:00:24
レダハーって、「ハー」で終わるのちょっとアホっぽい感じする(笑)
役名はどこかで耳にした中二病ネームを集めて採用したらいいけど、こういう1から作るネーミングセンス無いですね。+17
-0
-
1170. 匿名 2018/06/24(日) 10:02:30
>>1166
批判しか生まれない
↑
「 私 の 中 で 。」です。
いちいちぶら下がってとことん文句言わないと気がすまないのかね。
+10
-0
-
1171. 匿名 2018/06/24(日) 10:04:45
産院の先生の還暦パーティー、やっぱり違和感。お好み焼き屋で宴会みたいのだと思ったら、ステージに先生が立ってスピーチ、衣装も凄い。
「ありがと」の「が」の音が少し上がるのが岐阜弁らしいけど、キミカ先生それをやたら強調してて変だった、方言指導もきちんとされてないんだろう。+7
-0
-
1172. 匿名 2018/06/24(日) 10:06:00
明日の朝が半分、青いをみて爽やかになれるなら、もう神回です。
恋愛胸キュンでも、とりあえず爽やか路線にしてください。+1
-0
-
1173. 匿名 2018/06/24(日) 10:11:37
スズメって彼女持ちの友達にピーピー笛を吹きまくって
彼女を激怒りさせて、律にも呆れられて迷惑だって永久の絶縁された身だよね。
なのに会えるかも?な機会にドレス新調までする心情もさっぱりわからんし、
再会したシーンがまるで「運命の再会」みたいに描こうとしてるのも本当に理解できない。
+16
-0
-
1174. 匿名 2018/06/24(日) 10:14:02
もう朝ドラ観なくてもいいけどあさイチ待ちでつけてるだけになった+7
-0
-
1175. 匿名 2018/06/24(日) 10:14:03
まあ確かにガルちゃんなんかに張り付いてる人は、ごくごく一部の暇人であることには変わりない。
私も含めてw
暇すぎて、ドラマの文句も言いたくなるんだよね。
+5
-5
-
1176. 匿名 2018/06/24(日) 10:21:06
キミカ先生へ祝福の気持ちより律に会うことしか頭にない鈴愛。気持ち悪い。
もう会わないって別れたんだから、律が来るって聞いた時点で行くのやめなよ。
気合いいれてブランドの服買ったりなにが目的なの?+16
-0
-
1177. 匿名 2018/06/24(日) 10:21:22
トピズレすみません。
京大に入るのと院に編入(?)するのって
どっちが難しいんですか?
京大でなくても一般的な話でいいです。
だって律が勉強してたなんてとても思えないんだもの!
何としてでも最終学歴で補正したかったとしか...
+5
-0
-
1178. 匿名 2018/06/24(日) 10:25:06
律も別れる時こっぴどく突き放してやればよかったのにね。
スズメが行間を読むなんて死んでもありえないから
律に再会できる=まだやり直すチャンスがある
なんて考えるんだよ。
きみか先生の還暦パーティーなんだから
行くのはいいとしても律には会うのは
気まずそうにしてたらまだかわいげもあっただろうけど。
一挙手一投足のすべてが鼻につく主人公。+11
-1
-
1179. 匿名 2018/06/24(日) 10:27:04
鏡の前でレダハーの服を着てポーズするスズメ
↓
「後でシミ抜きしなきゃ」と服を脱いでうっかり放置
↓
洗濯物?と草太が勘違いして洗濯機へポイ…
とかのシーンが欲しかった。グーパンチいらん。
アッパッパーだってレダハーの服との対比が面白いんでしょ。でもくしゃくしゃのレダハーしか見せられてないからパーティに行けないくらいスズメが落ち込んだって気持ちも伝わらない。
こーいう細かいとこ全部ナシなんだよな大先生。
どーして描いてくれないのかいろいろ残念‼︎+19
-0
-
1180. 匿名 2018/06/24(日) 10:30:09
>>1177
大学院に入るのは、大学入試に比べれば簡単ですよ。
勉強よりも、在学中に研究室に通い先生と密になることも大切なのでは。
あとは、あと2年も働かずに在学するわけですから、学費がもちろんかかります。
経済的な心配がなければ、大丈夫でしょう。
院に行く人は、もっと続けて勉強したい、研究を続けたいという人たちなので、受験とはまた別です。
勿論試験はありますが、私の周りの院生で落ちた人はいません。+10
-0
-
1181. 匿名 2018/06/24(日) 10:31:52
ここで作品への不満書いてる人は、基本的に、楽しみにしてるのに(してたのに)意味不明だったり不快になる展開にばっかりなってしまい「なんでああなの?変だと思った私が変なの??みんなはどう思った?」ってやり取りがほとんどで、そういうコメント同士の会話も成立してると思うのよ。
それで逆に盛り上がってる部分もあるトピだと思う。
+14
-0
-
1182. 匿名 2018/06/24(日) 10:33:04
別に朝ドラのヒロインに不幸になれって望んでるわけじゃない。
話の中で「スズメ、ドンマイ!」とか「スズメとばっちりで可哀想!」とかのヒロインを純粋に応援する気持ちが欲しいだけ。
スズメのドレスが洗濯されようが
律に絶縁されようが
正人や新聞部に振られようが
ぜーんぶ「でも自業自得やん」としか思えないヒロインってどこを愛せば良いのだろう。
+27
-0
-
1183. 匿名 2018/06/24(日) 10:40:04
>>1151
なんかかっこいいね 何弁?+2
-0
-
1184. 匿名 2018/06/24(日) 10:40:17
>>1176
律に会いに行った”ついで”という本末転倒状態ではあったけど、ちゃんと花束用意して「おめでとうございます」したのは良かった。と思ったのに、直後になおちゃんを問答無用でアッシーにしたやり取りで台無しにw
「なおちゃん、駅まで乗っけてってくれない?(切実な表情)」とかだったらまだよかったのに。+11
-0
-
1185. 匿名 2018/06/24(日) 10:42:12
>>1183
普通に関西弁に見えるけど。
+5
-0
-
1186. 匿名 2018/06/24(日) 10:44:53
日曜日のこの時間に今日やったドラマでもないのに書き込む時点で、かなり暇人やと思うし半青にかなりハマってるやろうと思う。
ずっとスマフォでチェックしてるんだよね。
ネット住民すごい。
って言ったら、お前もだろとか言われそうだけどww
+2
-11
-
1187. 匿名 2018/06/24(日) 10:46:19
>>1180
内部の場合ですよね
京大から京大大学院とか
ある程度の単位と成績があれば面接のみで試験免除だったりします。
その辺は付属高校からの内部進学と同じ。
それが外部、早大から京大大学院に進学となると試験は必要です。
教授の推薦もあったかもしれないけど
早大理学部と京大理学部そのもののレベルも違うから結構難関なんではと思います。+8
-0
-
1188. 匿名 2018/06/24(日) 10:52:40
>>1155
オープニングを作ったスタッフも、いまの脚本を読んで愕然としてるのでは…。
UQモバイルのCMも可愛いのに、気の毒。+13
-0
-
1189. 匿名 2018/06/24(日) 10:52:44
>>1075
純情きらりもひどかったけどね。あの頃ガルちゃんがあれば絶対叩かれてると思う。
うちの家族は淫乱ギラリと呼んでいるドラマです。+3
-0
-
1190. 匿名 2018/06/24(日) 10:57:29
要するに
脚本家→✖️
キャスティング→○
演出→△
ってことで、よろし?+9
-0
-
1191. 匿名 2018/06/24(日) 11:02:49
>>1027
律より後に産まれたのに、きみか先生の冊子ですずめが先に載せられてた事をレディーファーストって言ったんだと思うよ!+6
-0
-
1192. 匿名 2018/06/24(日) 11:04:00
>>1187
律が早稲田で師事してた教授にくっついてったんだから実質ノー試験です。
早稲田→早稲田院で落ちた人もいるし、早稲田→国立 国立→他の国立であっさり受かる人もいる。私の知る限りですが、所属ゼミの教授次第でしたよ。今度うちの学生の〇〇くんが受けるからよろしくねーです。
早い話が教授の好き嫌いです。嫌われてたり、教授が全く根回ししてくれないと実力あってもコネの人にはじかれてました。
ズバ抜けた実力があればまた違うんでしょうが、一般レベルではそんな感じでした。
律は天才なので、もちろん試験受けても受かったんじゃないですか?描写がないだけで。+5
-0
-
1193. 匿名 2018/06/24(日) 11:04:07
>>1188
ポスターを作ったスタッフも
まさかこんなヒロインだとは思ってなかっただろうね。
視聴者はオープニングとこのポスターで
どんな切ないラブストーリーが見られるのか期待してしまった。
+22
-0
-
1194. 匿名 2018/06/24(日) 11:05:05
>>908
そうツイートした人に、脚本家自ら「違います」って返信してるのが半分、青い。トピのどこかに貼ってあったよー+5
-1
-
1195. 匿名 2018/06/24(日) 11:11:04
律は天才だし綺麗な顔をしてるから、律が欲しくて所属していた教授ごと引き抜かれ、莫大な研究費もついたっていう設定でも驚かない。+5
-0
-
1196. 匿名 2018/06/24(日) 11:12:53
>>1193
本当にポスターはセンスいいんだよね。ダサい本編との落差すごい。
+25
-0
-
1197. 匿名 2018/06/24(日) 11:14:19
>>1177
学部よりは院の方が全然入りやすいので(英語力は重要)東大の院でも早慶や旧帝大以外の国立大の人も割といます。
ただ内部出身ではないと「外様」と言われます。
「学歴ロンダリング」でググってみてください。+6
-0
-
1198. 匿名 2018/06/24(日) 11:18:15
「夏虫駅」とか、なんかもうええわ~ってなる。
夏虫駅なんて今まで一度も話題に出てないよね?唐突すぎる。+25
-0
-
1199. 匿名 2018/06/24(日) 11:19:45
わろてんか→無味無臭、新鮮味まるで無しのポンコツぶりで脇もヒロインも全然話題にならなかったドラマ
半分、青い。→神のツイートやヒロインの不快さ、時代考証の適当さetc...。悪い意味で話題。+12
-0
-
1200. 匿名 2018/06/24(日) 11:23:53
>>967
空から降るツイートは、返信してくれてる人が居るので神について
2週くらい前のトピで下の記事を貼ってくれた人が居ました
これを読んだらなぜ神と呼ばれるのか解ると思います
朝ドラ『半分、青い。』脚本家・北川悦吏子の“革命的な表現手法”“トレンディ霊力”をホメゴロス|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.comテレビ・芸能ウォッチャー界のはみ出し者、佃野デボラが「下から目線」であらゆる「人」「もの」「こと」をホメゴロシます。【今回のホメゴロシ!】Twitterと同時進行で楽しむ“神”朝ドラ『半分、青い。』が革命的な理由 現在放...
+3
-0
-
1201. 匿名 2018/06/24(日) 11:48:51
>>783
美人だね。
あのキャラ変はひどいけど(もっと別の理由で漫画から離脱して欲しかったけど)、キレイに見せてくれる場面があっただけでもよしとしようとか思った。+17
-0
-
1202. 匿名 2018/06/24(日) 11:52:18
>>1193
そうそう。
私は世の中に疎いから、実はめいちゃんの事もよく知らなかったんだけど、これに期待して見始めたんだよね。だからなんか「思ってたのと違う」感がすごいのよ。+14
-0
-
1203. 匿名 2018/06/24(日) 11:54:27
北川先生はカーネーションは見てないのかな?
この前の神回も全く神回ではなかったのに
また神回、神回って言ってて本気で恥ずかしい
+23
-0
-
1204. 匿名 2018/06/24(日) 12:04:43
無傷で消えてった若手って今のところブッチャーとなおちゃんだけ?
まあくん、ボクテ、ユーコはそれぞれいい役者さんでしたよね。なんであんな退場の仕方?
朝ドラあんまり見ないんだけど、脇役は主人公を引き立てるためにいつもあんな扱いなんですか?+4
-0
-
1205. 匿名 2018/06/24(日) 12:09:56
脚本に忠実に頑張れば頑張るほど好感度が下がるスズメ。
あんな脚本なのに全力投球で私はめいちゃんのこと好きになりました。
UQのCMとかは嫌いだったんだけど。+10
-1
-
1206. 匿名 2018/06/24(日) 12:13:21
糞画力海野vs糞脚本北川
お互いツイッターしてる間にできることがあるんでないの✌︎('ω'✌︎ )+10
-4
-
1207. 匿名 2018/06/24(日) 12:17:13
>>1058
そうだよね。
昔、白夜行の一話が放送直後に神回って騒がれてたの思い出した。
私も見ててすごい!って思ったし。
少なくとも制作サイドが言う言葉ではないよね。NHKは止めないのか、制御不能なのか。+9
-0
-
1208. 匿名 2018/06/24(日) 12:30:42
公式の結婚式の投稿、コメントオフになってる。他の投稿はコメントできるのに…スズメのカエル衣装にコメント欄炎上しちゃったかな?+8
-0
-
1209. 匿名 2018/06/24(日) 12:33:11
神回予告てなに?
神回て予告できんの?
決めるのは視聴者やのに!
北川さん、ウケ狙いですか?+15
-0
-
1210. 匿名 2018/06/24(日) 12:37:17
>>996
しかも大した恋愛話でもないっていうねw
こんなペラッペラな内容で感動できる人が羨ましいわ+16
-0
-
1211. 匿名 2018/06/24(日) 12:47:57
>>956
ツッコミに笑えた
周りのフォロー気づかないんだろうね、この人
味方を批判してるよ。
脚本家自身が失礼な奴だから仕方ないのか、、、+10
-0
-
1212. 匿名 2018/06/24(日) 12:49:14
視聴率、高いからって満足度が高いって訳じゃないじゃん。
それとこれとは別じゃん。
毎朝ニュースからのあさイチまでNHK続けて見てるもん。
安穏といい気になってんな大先生。+14
-0
-
1213. 匿名 2018/06/24(日) 12:52:55
朝方アンカーに噛み付いてた人、消えたの?+3
-0
-
1214. 匿名 2018/06/24(日) 12:59:56
>>1198
スズメが東京に旅立ったバスも駅前発車だけどあんなに田舎駅じゃなかったよね。
あああそこ前もあったとか劇中繋がらないから現実味がない。+14
-0
-
1215. 匿名 2018/06/24(日) 13:00:27
>>1213
お仕事戻ったのかもね。+0
-0
-
1216. 匿名 2018/06/24(日) 13:01:35
>>956
まぁ奥ゆかしさに関しては、ないスタイルもありだと思うけど、躾とか礼儀って、コミュニケーションツールじゃないかと思う。相手の事考えなかったり失礼なことしたらあなたの周りに人はいなくなるからと、親とかの保護者が与えてあげるべき愛情で、それがないと親愛の情なんかもなかなか成立しないんじゃないかと思うんだけどね。+8
-0
-
1217. 匿名 2018/06/24(日) 13:04:14
>>956
スズメが臆病で繊細だったとしても、数々の暴言や暴力の理由にはならないよね。
大人になってるのに、悪意なくあれをやってて、躾の問題でもないと言うなら、いくら当時でも専門家に相談した方が良いと言われたのでは?
律にあんな形で絶縁されたのに、恋人同士の別れ話みたいに記憶が変換されてるのもかなり怖いし。
+15
-0
-
1218. 匿名 2018/06/24(日) 13:04:56
まじでウケタ!戻ってんのかな?
私は朝まで呑んでクダ巻いて、寝たと予想(笑)+4
-0
-
1219. 匿名 2018/06/24(日) 13:07:00
>>850
わかるw
個人的な好みだし細かいことなのでスルーしていたけど、好きな部分は、あのあとの間奏からの「それが私の・・」なんだよね。+1
-0
-
1220. 匿名 2018/06/24(日) 13:08:24
>>1218です。
アンカーミスりました、>>1215さん宛ですスンマセン。。。+1
-0
-
1221. 匿名 2018/06/24(日) 13:11:37
>>1161
北川さん自身が大ヒットした後だか最中だかにインタビューで「たくやくんがけっこうセリフを変えちゃうんですよー」とか言ってたの読んだことある。+8
-0
-
1222. 匿名 2018/06/24(日) 13:15:22
わろてんかは本当につまらなくて、いつのまにか見なくなってしまったが。
半分、青い。は「ひどすぎる~!」と思いながらも、毎朝楽しみに待機してます。
その後Yahoo やがるちゃんで皆さんの感想を見るのが楽しみで。
これって炎上商法みたいなもんでしょうか?
みんな、最初はなんとか北川先生に自覚をして欲しい、より良い作品にしてほしいと思い、
様々な感想を書きはじめたのに
先生が全くあさっての方向に脚本&Twitter を書き続けるものだから
ネット民(村人)対 北川先生(ラスボス) みたいな構図になっているような気がします。
結果、盛り上がって視聴率も落ちない。
なんだか新しいですね。+17
-0
-
1223. 匿名 2018/06/24(日) 13:15:48
>>943
あれはきっと、ハイブランドワンピースからの落差で、ものすごくダサくて笑っちゃうレベルってのを笑うところだったんじゃないかと思うんだけど、ハイブランドの臨場感が薄かったし、緑を落差でダサいものとするには半端にダサいのよね。
もっととんでもないやつ(ハワイ土産でもらったけど、ハイビスカスの主張がはげしすぎてお蔵入りになってた母のムームーとか)なら良かったかも。
+9
-0
-
1224. 匿名 2018/06/24(日) 13:19:54
>>1150
ちょ、そんなの直感でできるでしょ
いったいぜんたい何歳なん?
単純に興味ある+2
-1
-
1225. 匿名 2018/06/24(日) 13:21:52
>>1200
この佃野デボラさん、すごい文才。
中の人はきっと、哲学を勉強した高学歴の男性なのでは。論理に隙がない。+19
-1
-
1226. 匿名 2018/06/24(日) 13:22:27
脚本家が変なだけで、衣装さんや時代検証してる人は頑張ってる、罪はないってツイート見たけど、なんか衣装変だよねー。
わろてんかはいっても、リリーちゃんの服など毎回可愛くて良かった。+13
-0
-
1227. 匿名 2018/06/24(日) 13:26:58
時代は古くてもおしゃれな感覚ってある。昔の人だからみんな時代遅れでダサいわけじゃない。でもスズメはダサい。+10
-0
-
1228. 匿名 2018/06/24(日) 13:32:32
インスタにしろ、Twitterにしろ、このドラマ誉めてるのって役者ファンか北川信者ばっかりじゃん。
なんかブラックペアンと似てる。あれもキャストのファンだけが褒め称えててあとは白けてる。
+11
-0
-
1229. 匿名 2018/06/24(日) 13:33:46
>>1003
実家が朝日とってるんだけど朝刊に朝ドラの記事があった
以下抜粋
「鈴愛の担任役を演じた東美濃地方出身の尾関伸次さん(38)が方言指導で同行している。「岐阜弁はイントネーションが大事」と語る尾関さんに質問。「鈴愛が驚いた時に使う『ふぎょぎょ』は?」「いや、あれは北川さんのオリジナル」社会現象になった「あまちゃん」の「じぇじぇじぇ」が連想される。「流行語を作ろうという意図が見えてしまう。えっ、この地域の方言じゃないのかと、後々驚かれそうですね」と武田さん。」
以上、ふぎょぎょは北川さんのオリジナルだそうです。+17
-0
-
1230. 匿名 2018/06/24(日) 13:40:49
>>1225
スレ流し読みしてて気がつかなかった、すごいね!褒めちぎりながらの見事なこき下ろし。
「神の壮大なリカちゃん遊び」その通りです!!+13
-1
-
1231. 匿名 2018/06/24(日) 13:43:15
「ふぎょぎょ」は、
ドクタースランプの「ほよよー」をパクってると思う。
口にするとドンピシャでびっくりした。+8
-0
-
1232. 匿名 2018/06/24(日) 13:50:01
>>956
援護射撃に核ミサイルやなんて北の委員長でもしないようなことをw
ガル民の読解力のなさを指摘するコメントを最近よく見かけるけど、北川さんはガル民よりひどいわ…+6
-0
-
1233. 匿名 2018/06/24(日) 13:51:25
思いついたセリフ言わせる為の不自然で唐突な流れ、
雰囲気がほしくて不自然なロケーション、
後出しで「こういうことでした〜」とナレ説明、
本当だ、これ子供の頃のお人形ごっこと同じだわ+13
-0
-
1234. 匿名 2018/06/24(日) 13:55:41
>>1232
俗に言う奥ゆかしさはないけど誰よりも臆病で誰よりも繊細?
あーそれ、傲慢で人にはズケズケ言うのに、自分が言われるとガクガクブルブルして被害者ヅラする人だね
大嫌いなタイプ+15
-0
-
1235. 匿名 2018/06/24(日) 13:59:20
自分が傷つく事に敏感で人をメッタ刺しにするタイプを「臆病で繊細」とは言いません
「我儘なお子様」と言います+12
-0
-
1236. 匿名 2018/06/24(日) 14:01:25
>>1200
確かにこんなにひどい脚本家はなかなかいないから希有な体験かもw
できることなら一刻も早く半青が終わってほしいが本音だけど+8
-0
-
1237. 匿名 2018/06/24(日) 14:11:39
ポスターを見た時は重版出来の漫画家主人公版みたいなので、
その子がハンディに負けず真摯に夢に向かって走る透明感ある女の子なんだろうな…
片耳が聞こえないなんて感じさせない、まるで音が聴こえるような漫画を描くんだろうな…
ピュアそうで面白そうだな〜と思ってた
こんなにも話も主人公も雑だとは…+18
-0
-
1238. 匿名 2018/06/24(日) 14:22:31
自分は傷つきやすい人間であると申告する人は、他人に対しては無遠慮に容易く傷つけてくるタイプであることが多いですよね
40年以上生きてきましたが、大体そうでした+15
-0
-
1239. 匿名 2018/06/24(日) 14:22:48
すずめは実はチキンだから虚勢をはってしまって、わけのわからない事をしてしまうということか
+1
-0
-
1240. 匿名 2018/06/24(日) 14:26:31
百歩譲って民放ならいいんですよ。
制作費はスポンサーが出すんだし、あまりに評判悪ければ打ち切りになるし。
これ受信料で作ってるんですよ。安くないほぼ強制徴収の受信料で。
なんで終わった脚本家にやらせたのか。
プロット段階で、片耳失聴、故郷が舞台の時点で、あっもう引き出しがないんだな、この人に書かせるのは危険だと気づくべき。公共放送のくせにいいかげんな仕事するな!+19
-0
-
1241. 匿名 2018/06/24(日) 14:29:05
>>1238
自分が傷つくとこっちの都合もおかまいなしに
傷ついた傷ついた聞いてくれと突然電話かけてきたり
夜中に何度もライン送ってきたりじゃない?
まんま律ー律ーって笛を吹く鈴愛ですな+11
-0
-
1242. 匿名 2018/06/24(日) 14:35:48
打ち切りにしたら岐阜も困るもんなあ。
98年の話だけどNHKの当時の会長が「受信料で成り立ってるから、できるだけ地域の活性化や振興に役立つ番組を作る、それが大河や朝ドラ」と言ってるんだよ。
北川さんも背負う物の重さをわかってたんだろうかわかってないよな
私らが払った受信料でなんてホン書いてんのよ。
エリコのお人形ごっこはスポンサーがつく民放で流してね+13
-0
-
1243. 匿名 2018/06/24(日) 14:36:22
>>1165
>>1166
ほんと、あなたがたのおっしゃる通り。
批判ばかりの人達の偉そうなこと。
あなたがたみたいな方がいて良かったです。+1
-12
-
1244. 匿名 2018/06/24(日) 14:36:33
>>1226
衣装さんも、主人公を結婚式にカエルの衣装で参列させたりして、この仕事は汚点だよね。
ていうか、ぜんたい的にダサいのはなぜ?
律の彼女もゆうこちゃんも原色だったり、、、
カエルの衣装はもちろん、恋する女は原色で、とか北川センセーの指定だったりしてね。
そりゃ、衣装さんもやる気無くすわー。+6
-0
-
1245. 匿名 2018/06/24(日) 14:40:10
スズメと弟は何歳差?
なんか弟も幸せそうじゃ無いよねー+7
-0
-
1246. 匿名 2018/06/24(日) 14:40:57
>>1243
批判を真摯に受け止めない作り手もどうかと思いますよ+9
-0
-
1247. 匿名 2018/06/24(日) 14:43:42
>>1244
カエルのワンピは北川さんがめいちゃんにプレゼントした私物で
それをドラマに使ったって何かの記事で読んだよ…
センスって何かね…+9
-1
-
1248. 匿名 2018/06/24(日) 14:46:20
裕子に、
「漫画家はないものから作り出すんだから辛さ、半端ない。家具屋はあるものを選ぶだけなんだから楽」
みたい言い方させてたけど、家具屋っていうか、自分以外の職業舐めるな。
どんな仕事にだってそれなりの苦労がある。
この脚本家、エッセイでも、「自分の仕事のようにクリエイティブな作業が
この世で一番辛いこと。私のような仕事ほど辛い仕事ない」って書いていて、
「いやな奴だな」と思ったけど、やっぱり全然変わってない。
家族が朝の時計代わりに見てるので、ほんと早く終わってほしい。+23
-0
-
1249. 匿名 2018/06/24(日) 14:50:24
誰よりも繊細で臆病って北川先生自身でもあるのだろうけど
批判も貴重な意見だと思えない内はたぶんこれからも好き放題を続けるのだろう
困った人だよ+9
-0
-
1250. 匿名 2018/06/24(日) 14:51:02
ユーコも「無から作り出すのが楽しいと思うのも才能だ、私は辛くなった」くらいにしとけばよかったのに。+9
-0
-
1251. 匿名 2018/06/24(日) 15:09:51
重版出来では、原作があるものを漫画にする人や編集の仕事にもリスペクトがあって、たとえそれが挫折して選んだ道でも、その仕事の良さをちゃんと描いていたよね。
だから、イチから生み出すのが一番苦しくて大変、あとは楽だ的なセリフをユーコが言うなら、誰かしらのフォローのセリフを入れたほうが良かったし、そユーコの心の乱れがわかりやすかったと思う。+11
-0
-
1252. 匿名 2018/06/24(日) 15:13:32
批判がしたいわけじゃない
面白い朝ドラを楽しく見たいだけなんだ+17
-0
-
1253. 匿名 2018/06/24(日) 15:51:07
ひよっこの漫画家コンビの方がよっぽど胸に来るものがあったし
漫画家デビューの道のりもワクワクしたし漫画家さんの大変さも伝わってきてたぞ
脇役でそんに出番なかったのにさ
+33
-0
-
1254. 匿名 2018/06/24(日) 15:55:01
ユーコって吉瀬さんにちょっと似てない?+16
-1
-
1255. 匿名 2018/06/24(日) 16:11:30
秋風先生は好きだし(あんないい先生いないよ~)、酷評するほどでもないけど、今までの感想を一言で言うと
あんまり面白くはないなー
ですかね
+8
-1
-
1256. 匿名 2018/06/24(日) 16:22:44
>>1188
自分は高校のロケ場所近くから名古屋にバス通勤してるんだけど、かなりの割合で半分、青いラッピングバス。
ドラマが始まったばかりの時は地元だし嬉しい気持ちが勝ってたけど、今だと微妙。
スズメだけしか写ってないけど少し恥ずかしい。+5
-0
-
1257. 匿名 2018/06/24(日) 16:24:44
>>1190
ト書きだらけで演出家の出番がなさそうだね。+1
-0
-
1258. 匿名 2018/06/24(日) 16:30:36
>>1248
ガルチャンは普段から職業差別が激しいからなぁ+1
-8
-
1259. 匿名 2018/06/24(日) 16:35:08
ここからこの主人公が魅力的になると思えない
こんなに大騒ぎしてなった漫画家結局辞めるとかなんなの
漫画家スズメを持ち上げるためだけに生まれた同僚キャラ達の立場無い
そもそも長編ドラマの複雑なストーリー構成なんてトレンディ北川には無理だよ
話とっちらかり過ぎだし、何を伝えたいのかすら全く分からないのに何が神回だよw
50過ぎて自己投影ヒロイン書いてる時点でもうね+12
-0
-
1260. 匿名 2018/06/24(日) 16:40:17
>>1209
今まで自分が見てた朝ドラは、ほぼ毎日が神回。
作り手が予告する神回って、神回じゃない日は何なの?って思うわ。
+4
-0
-
1261. 匿名 2018/06/24(日) 16:43:58
>>1206
海野のデイジーラックも人のこと言えた感じではなかったけどねーw+5
-0
-
1262. 匿名 2018/06/24(日) 16:46:56
>>1251
今日の朝の番組に脚本家の方が出演されてました。アンナチュラルを手掛けた方なんですね+2
-0
-
1263. 匿名 2018/06/24(日) 16:50:50
>>1245
鈴愛の1つ下だったはず。
最初の方では弟は賢そうだったのに、いつの間にか鈴愛やナレーションのおばあちゃんにもバカ扱いされて可哀想。+9
-0
-
1264. 匿名 2018/06/24(日) 16:57:01
>>1201
本当、だんだんキャラ変させられて後半は特に役者さんが気の毒になるほど性格が急変しましたよね。
なのでせめて綺麗なウェディングドレス姿が見られて良かったです。+22
-0
-
1265. 匿名 2018/06/24(日) 16:57:04
海野つなみは自分の画力なんとかしろw+5
-9
-
1266. 匿名 2018/06/24(日) 17:03:57
>>1259
そうだよ。
片耳失聴とかいつのまにか消えてるしね。東京来てから全く問題なく生活してる。
失ったものをプラスにとらえて前向きに生きるって全体を通したテーマじゃなかったんかい。
スケジュールは真っ白でいい、漫画が描けるならとか自分が作った物語で人を感動させるのはなんとかを超えるとか永野芽郁ちゃん熱演してたよね。
でも来週でスズメも漫画家ほぼ挫折。
頑張れ!って思って感情移入すると、たちまちその設定が無くなるという。これが朝ドラの革新なの?+13
-0
-
1267. 匿名 2018/06/24(日) 17:07:55
>>1221
彼は「何演じてもキムタク」とか言われちゃってはいるけど、きっと脚本読んで「こいつ(自分の役)って、こんな事言わないキャラだよなー」とかは考えていたんだろうね。+15
-0
-
1268. 匿名 2018/06/24(日) 17:12:57
>>1208
ユウコちゃんの花嫁衣裳は似合ってたし、結婚で漫画やめちゃうってストーリーも自然だと思うけど、恋愛に奥手なキャラだっただけに、中になってしまった彼とラブラブな結婚とかだったら、危なっかしいけどまぁ幸せにねと思えたのよね。+3
-0
-
1269. 匿名 2018/06/24(日) 17:27:33
>>1265
絵、下手だよね。+3
-0
-
1270. 匿名 2018/06/24(日) 17:38:25
>>1265
漫画家は下手だから辞めろという意見が増えれば打ち切りになるけど朝ドラは絶対打ち切りにならないんだから比べるのは違うと思う。
つまんないドラマが6カ月間絶対に流される苦痛。+6
-1
-
1271. 匿名 2018/06/24(日) 17:39:29
>>1270
半青が打ち切りになればいいとか思ったことないな。+2
-1
-
1272. 匿名 2018/06/24(日) 17:41:38
ツイッター見てみた。
NHKが朝ドラは世相を反映させてるから、半年間視聴者とのキャッチボールですって言ってる記事がスクショされてて
「ちょっとNHKさん、もう3ヵ月も千本ノック状態なんですが‥」ってあって爆笑。+10
-1
-
1273. 匿名 2018/06/24(日) 18:26:14
神回です!!!!
って自分で宣伝する作者、初めて見た。
もしかしてオバサンだから神回の本当の意味わかってないってことない???
そうじゃないと、あまりにバカ晒し過ぎじゃないか?まさかわかってた神回とかお知らせしてやいよね、まさかね、と思ってしまう。+9
-0
-
1274. 匿名 2018/06/24(日) 18:27:55 ID:K9xafyt8uf
清野ななって美人なんだけど、なんだろう、不幸オーラっていうか…
歯が出っ歯気味なのが気になるのかなぁ。+6
-0
-
1275. 匿名 2018/06/24(日) 18:36:45
永野芽郁ちゃんって検索したら朝ドラと全然違って普通に可愛くてびっくりした
なんでずっとあんな髪型やメイクや服装なの…話面白くないんだし田舎娘って設定でもせめて見た目もっと可愛くしてあげればいいのに+18
-0
-
1276. 匿名 2018/06/24(日) 18:39:41
>>1244
少女漫画編集部で働いていたことがありますが、漫画家さんは美大生っぽい着こなしの人が多かったですよ。シンプルなTシャツなのに、どこか粋な感じ。
なんでスズメとユーコはあんなにダサいのか…+8
-0
-
1277. 匿名 2018/06/24(日) 18:42:49
脚本家の頭お花畑具合がわろてんかを彷彿とさせる…なんだろうこのデジャヴ感+4
-0
-
1278. 匿名 2018/06/24(日) 18:57:22
月曜、神回です!
って、なんかギャグなの?
マジなの?
マジだったら頭がちょっと変だよね。+5
-0
-
1279. 匿名 2018/06/24(日) 18:58:27
>>1264
口が出っ歯ぎみだから、若いのにほうれい線が目立つよね。+5
-0
-
1280. 匿名 2018/06/24(日) 19:08:18
「片耳が聞こえなくて音のする方向がわからない」という設定だったのにあんな遠くの階段から呼びかける律の声にはすぐに振り向いたな
すずめのナレーションで「どんな雑踏の中でも律の声はすぐにわかった」とか言ってたけど、どんだけ都合の良い難聴設定なんだ
オフィスティンカーベルに来たばかりの頃は菱本がすぐ近くでハキハキと喋っていても「そっちは聞こえないから反対側で喋ってください」と言ってたよな
+13
-0
-
1281. 匿名 2018/06/24(日) 19:08:27
めいちゃん、俺物語!の大和はすごく可愛かったよ
半青の変な髪型や衣装、変な性格の役、とても気の毒。
+2
-0
-
1282. 匿名 2018/06/24(日) 19:10:44
>>1280
私も左失調
線路挟んで階段の上なら絶対わからん
道歩いてて救急車がどっちから来てるかわかんないもん+5
-0
-
1283. 匿名 2018/06/24(日) 19:10:56
はじめから真面目に見てきたけど、やっぱり変なドラマだわ。
登場人物のキャラ設定がぶれまくりで混乱する。
すずめは天真爛漫なの? ずる賢い嫌な奴なの?
主人公はじめ主要キャラに全く魅力なく、感情移入もできない。
もっと掘り下げたら面白くなりそうなところいっぱいあるのにサラ~っと終わってしまっていつもモヤモヤ。
ストーリーもキャラもどちらもひどすぎて逆に目がはなせない!+9
-0
-
1284. 匿名 2018/06/24(日) 19:11:30
>>1163
えー!あの幼稚園のお遊戯会のようなペラペラの服が??
まったくハイブランドに見えなかったー。
北川先生、しっかり!+2
-0
-
1285. 匿名 2018/06/24(日) 19:12:15
>>1283
神曰く、すずめは躾が行き届いた繊細なお嬢さんです…+2
-0
-
1286. 匿名 2018/06/24(日) 19:14:44
すずめの場合「どんな雑踏の中でも律の声を探しあてた〜わたしに必ず届くのだ」。では律の場合、夏虫駅で聞いたのはすずめの声だろうか笛だろうか。「心の言葉」が感動ポイントなら、はじめから笛じゃなくて声の方が良かった〜。お互いの声だけは聞こえるマジックの方がいい。人を笛で呼ぶ時点で、感動しきれないのよ。失礼にならないといいのだけれど、すずめちゃんは、耳が悪いのであって、声が出ない不自由じゃなかろうに。あれだけデカイ声で喋っているのに。+3
-0
-
1287. 匿名 2018/06/24(日) 19:17:27
>>1253
あんまり出番ないわりには考証とかきちんとしてあったね。
このペンの持ち手の下の紙(汗や脂が原稿につかないようにするためのもの)とか、細かいと思った。+10
-0
-
1288. 匿名 2018/06/24(日) 19:22:39
野鈴愛(永野芽郁)は、幼なじみの萩尾律(佐藤健)と再会。プロポーズされるが、「ごめん、無理」と断ってしまう。
それから数年。鈴愛は漫画家として売れなくなってしまい、秋風羽織(豊川悦司)のアシスタントに戻っていた。
実家からは母の晴(松雪泰子)が見合いを勧めてくるが、それは気が乗らず、鈴愛は「あのとき、結婚すれば良かった」といつも後悔していた。
そしてある日、律から結婚の報告の葉書が届く。
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2018-07-01&ch=21&eid=07739&f=4868
+5
-0
-
1289. 匿名 2018/06/24(日) 19:26:27
>>1288
は?律がすずめにプロポーズするの?なんで???
すずめが律に好きだと言って振られるならまだわかるけど…
そしてまた数年タイムワープするんだ…+13
-0
-
1290. 匿名 2018/06/24(日) 19:31:06
末期症状かな。もう、ネタバレされても何とも思わなくなって来た。むしろ、心の準備ができて少し安心している自分がいる。+15
-0
-
1291. 匿名 2018/06/24(日) 19:32:43
>>1288
結構月曜日のキモになる部分だと思うが、言っちゃうのね。プロポーズの答えだけでも「明日のお楽しみ」でも良い様な。公式がおっしゃるのだから確かなる情報。ありがとうございます。+7
-0
-
1292. 匿名 2018/06/24(日) 19:38:08
「神回」についての言い訳。
アタシ頑張ったの、見て見て!って…子供か!呆
以下Twitter引用↓↓
>>神回予告は、主に私のフォロワーさんにしています。毎日見られるわけでない人に、この回は、私頑張ったよ、頑張れた気がする。ぜひ、見て!それだけのことなんだけど…な。明日は雨降るかも、傘持って。くらいな。+17
-0
-
1293. 匿名 2018/06/24(日) 19:39:42
>>1288
うっそー!!
律がスズメに???
ロボット作りの支えになったからとか言って?
スズメとロボット作りはあまり関係なくない?
大学でたまたまロボット作りのサークルを見つけたのがきっかけであって、スズメのことは後付けだし、スズメの短冊の願い事を叶えただのなんだの言うのか?
それが明日の神回なの?!+8
-0
-
1294. 匿名 2018/06/24(日) 19:40:34
>>1287こういうのは脚本家の仕事じゃなくて漫画シーン監修の人だから。
確か元白泉社の人じゃなかった?違ったらゴメン+6
-0
-
1295. 匿名 2018/06/24(日) 19:41:31
>>1292
まあいいじゃないですか。
あなたに言ってるわけじゃなし+1
-4
-
1296. 匿名 2018/06/24(日) 19:42:01
なんでプロポーズ断るんだろう?
5年前あんなことを言っといて何故?意味分かんないんだけど とか早口で喋って、呆れた律がもういいよ となるのかな?+6
-0
-
1297. 匿名 2018/06/24(日) 19:45:02
>>1292
何言ってんだろね…
だったらこの回は気に入ってるので見ていただけると嬉しいです、と書けばいいじゃないの。
神回の意味くらい調べなっての。
あ、北川せんせいは何にも調べないで感性でお書きになるのがこだわりでしたっけね+9
-0
-
1298. 匿名 2018/06/24(日) 19:46:02
律が鈴愛にプロポーズか。
キヨシはあれで退場なんだね…
お疲れ様でした。+11
-0
-
1299. 匿名 2018/06/24(日) 19:47:56
>>1288
プロポーズするの?!
そして断るの!?
それがもうあきらかになってるの!?
さらに律は別のやつと結婚するの?
そういえば、スズメもシングルマザーきまってるんだよね‥。
これなにがテーマの話だっけ?+12
-0
-
1300. 匿名 2018/06/24(日) 19:53:13
律がすずめにプロポーズですって?
なんか気持ち悪くなってきた。
+6
-0
-
1301. 匿名 2018/06/24(日) 19:55:29
>>1288
え、鈴愛にプロポーズってことは、
キヨシは般若みたいな顔で退場したのがほんとに最後になるんだ?
なんか可哀想だな中の女優が+18
-0
-
1302. 匿名 2018/06/24(日) 19:59:10
>>1299
視聴率アップ方法を探る実験ドラマとしての利用価値はあるよね。ツイートも絡めて、裏方も巻き込んで。 民放のドラマ部門ご担当も注目なんじゃないかな。ギリギリアウトと、ギリギリセーフの境界はどこだろうって感じで。+1
-0
-
1303. 匿名 2018/06/24(日) 20:00:09
素朴な疑問。
よく流れるBGMで、東京ラブストーリーの主題歌をパクったとしか思えないアレ、ちゃんと作曲者の小田和正さんに許可取ったのかなあ。+8
-0
-
1304. 匿名 2018/06/24(日) 20:00:41
雑誌の編集の仕事してますが、北川みたいな上司がいる。
鳥山明やら米米クラブと仕事した話を毎回するし、自分の企画はいつもピカイチだから!とプレゼン。
時代が違うんだよね。予算が有り余ってた時は湯水のようにお金を使い豪華キャストでやれただろうけど、現代は予算がシビアだからこそ本当に面白いものしか生き残れない。
北川ってまんまフジテレビみたいな人。
それでも仕事が今回来たのはネームバリューとか人脈とか運だと思う。民法でやったらもっとわかりやすい視聴率になってるよ。
客観視できる人なら、あんなツイートできないよね+15
-0
-
1305. 匿名 2018/06/24(日) 20:03:20
>>1304
北川氏も、Twitterとかで芸能人と親密なところをやたらアピールしてるもんね。+9
-0
-
1306. 匿名 2018/06/24(日) 20:11:25
>>1288
このあらすじだけならすごく面白そうに感じるよ。
でも実際に見たらきっと、え?って思うことの連続なんだろうな。。+0
-0
-
1307. 匿名 2018/06/24(日) 20:15:26
月曜日の前に1,300件超えってある意味スゴいな…+3
-0
-
1308. 匿名 2018/06/24(日) 20:19:13
また律のキラキラ台詞を聞かされるのかと思うと
嫌になってくる。
でも、キラキラがないと紙みたいにペラッペラの話になる。
つまらない話をキラキラ台詞で誤魔化してるからこうなるんだ。+6
-1
-
1309. 匿名 2018/06/24(日) 20:19:45
ツイッターなんてフォローしたくない人はしないだけで誰でも見ていいんだよ
フォロワーにしか言いたくないなら鍵かけろよ
世界に向けて公開してるって自覚ないの?+9
-0
-
1310. 匿名 2018/06/24(日) 20:21:25
>>1253
ウザいという声もあったけど、
基本的に優しい良い子たちに描いてあったから
なんとなく応援したい気持ちになっていた+5
-0
-
1311. 匿名 2018/06/24(日) 20:25:58
>>1301
古畑さんは般若のような顔で退場
清野さんはキャラ悪変で他の仕事を見下すようなセリフで退場
永野さんは最初からずっと酷い性格の役で脚本家はプライベートであの変なカエルドレスをプレゼントしといて、二次会でカエルのドレスがいけなかったかもというセリフ
これじゃ若い売れそうな女優に嫉妬でもしてるんだと思われても仕方がない+13
-0
-
1312. 匿名 2018/06/24(日) 20:30:14
そういえば甘辛しゃんの人、バカ教師のまんま退場になって可哀想だったな・・・
+3
-0
-
1313. 匿名 2018/06/24(日) 20:37:02
秋風も最初は糸子のお父ちゃんみたいなへそ曲がりで独善的な感じだった。
でもどこか茶目っ気もあってね。
鈴愛も糸子のような猪突猛進タイプ。
ユウコも最初は奈津のようにヒロインと敵対するキャラだったし。
大体の流れを踏襲してしまえば良かったのに。
不倫以外はダメ亭主を持って自分で稼ぐ展開も似てるわね。
恋愛、ポエム、北川風アレンジがなくなればと~っても見やすくなると思うな。
+3
-0
-
1314. 匿名 2018/06/24(日) 20:42:03
>>1292
評判が良くない?から言い訳してるの?
どうせなら視聴者から神回と言われるほどのものを書けばいいのに
+5
-0
-
1315. 匿名 2018/06/24(日) 20:48:26
北川擁護の人も批判意見に噛み付くだけで良い部分アピールしてくれないしなぁ…
まあ面白かったと書いてもマイナス食らうだろうけど面白いと思う人が多ければプラスだって付くはずだよ+5
-0
-
1316. 匿名 2018/06/24(日) 21:07:28
>>1288
なんだそれ。
何であんなにウザくて自ら絶縁したスズメに律が急に惚れるの?
そしてあれだけ求めてた律を今度はスズメが拒むのか?
全く意味わからないね。バカバカしい・・・+19
-0
-
1317. 匿名 2018/06/24(日) 21:16:24
ファンの者です。のこのこここにお邪魔さまです。今日の先生。依頼もないのに自分的傑作恋愛作品3選としてロンバケ、愛していると、新しい靴を挙げられました。異論はございません。了解致した。最高ですね。が、本物の恋を犠牲にして朝ドラを撮影しておられるスタッフの皆様は、きっと、センセの最高傑作の恋愛ドラマを作っていると自負があると思いますよ。大切なとこじゃないですかね。思いやりとも言えます。+2
-3
-
1318. 匿名 2018/06/24(日) 21:27:01
>>1317
>>本物の恋を犠牲にして朝ドラを撮影しておられるスタッフの皆様は
なぜ、本物の恋を犠牲にしていると言い切れるのかが、全くわかりません。+9
-0
-
1319. 匿名 2018/06/24(日) 21:34:08
>>1317
何だか、書き方まで北川っぽい。
よっぽど傾倒しておられるのですね。+9
-0
-
1320. 匿名 2018/06/24(日) 21:38:24
ごめんね。散々出てるんだろうけど今さっきお風呂入っててふと思ったから言わせて。
鈴愛の笛吹いて律召喚は、わろてんかのおてんちゃんの鈴鳴らして藤吉召喚と一緒のカテゴリーだよね?…てことは駄作か…。+6
-0
-
1321. 匿名 2018/06/24(日) 21:40:48
ドラマ内で整形がバレ、最後はその顔を般若にして退場していった古畑星夏さん。
気の毒にさえなって来た。+14
-0
-
1322. 匿名 2018/06/24(日) 21:45:12
清あれで終わり?!
女優が気の毒w
展開が唐突すぎてもはや???????+9
-0
-
1323. 匿名 2018/06/24(日) 21:46:03
>>1292
え?ちょっと待って。「神回」って脚本家が頑張ってたら使っていいの?だったらどんな脚本家だって毎回毎作頑張ってるよね?てか、頑張った回が「神回」ってんなら、この人「頑張ってない回がありますよー」って言ってるようなもんじゃん?大丈夫?+16
-0
-
1324. 匿名 2018/06/24(日) 21:47:20
先生、をセンセって書くのってなんか80年代っぽいよね+5
-0
-
1325. 匿名 2018/06/24(日) 21:48:22
明日は律とすずめの噛み合わないセリフでポカーンとさせられるのかしら?+4
-0
-
1326. 匿名 2018/06/24(日) 21:54:23
>>1292
ちょwwwww
>明日は雨降るかも、傘持って。くらいな。
って、ずいぶんな言い訳だね?
それと、
月曜神回です!!!!
って、全然違わない?
どんな子どもの言い訳だよ、それw+10
-0
-
1327. 匿名 2018/06/24(日) 21:54:34
清って最後に出てたのはスズメと掴み合いした時だよね?
あれって写真破れて、場面転換して終わったんだっけ?+4
-0
-
1328. 匿名 2018/06/24(日) 22:03:04
>>1317
笑いました。よくみてますね、すごい皮肉です。ファンじゃないでしょうガル民乙です。確かにいじわるな選択でしたね。+7
-0
-
1329. 匿名 2018/06/24(日) 22:05:59
>>1317
ファンの方は文章まで先生に似るんですね+1
-0
-
1330. 匿名 2018/06/24(日) 22:09:08
スズメのどこが良くてプロポーズするのか分からない。+7
-0
-
1331. 匿名 2018/06/24(日) 22:12:36
律が鈴愛にプロポーズ‥‥‥
当然じゃないですか!
公言してますよね。
鈴愛=脚本家本人なんですよ。
5年の時を経てひなびた雰囲気ある夏虫駅(大爆笑)で再会。
離れてから鈴愛の大切さに気づいたとかなんとかポエムをほざき(使い古されてすり切れた設定)
5年会ってないのになぜかいきなりプロポーズ
全て大先生の健くんドリームではないですか!
公共の電波、皆さまのNHKでコレをたれ流すチャレンジングな精神!
まさに神(のための)回、神回なんですよ!
+16
-0
-
1332. 匿名 2018/06/24(日) 22:25:29
親指シフトだと句読点が多くなる、の意味が全くわからないんだけど誰か教えてくれません?+0
-0
-
1333. 匿名 2018/06/24(日) 22:38:12
>>1318
ゆーこさんが言ってたよ()+0
-0
-
1334. 匿名 2018/06/24(日) 22:42:12
永野芽郁ちゃんがなんかの雑誌で
鈴愛の言葉使いが大人になっても変わらない。外見はメイクや服装で大人っぽくしていただいてるのに自分は鈴愛の成長を表現出来なくて、もどかしい。脚本家に相談したら、そのままでいいの!変える必要はない!と言われた。
って言ってた。
永野芽郁ちゃんとっても上手な役者さんだと思うけど、まだ10代だし、朝ドラヒロインのプレッシャーの中で脚本がアレじゃそりゃ悩むよね。
よく頑張ってると思うよ。鈴愛はこの先もっと嫌いになりそうだけど、役者永野芽郁は応援する。+10
-0
-
1335. 匿名 2018/06/24(日) 22:46:25
駅でプロポーズしてる間、なおちゃん外で車で待たされてるの?
かわいそう。+13
-1
-
1336. 匿名 2018/06/24(日) 22:46:25
>>1292
雨が降るから傘持ってって。と、月曜神回来るから。はイコールにはならない笑
自然現象を読み取る気象予報士と同じに語るなよ。
北川が作ったストーリーなんだから
自分で作った菓子押し付けてきて最高に美味しいからって言ってるのと同じレベル。+5
-0
-
1337. 匿名 2018/06/24(日) 22:50:04
>>1322
なるほど。
彼女とは別れてないとスズメにプロポーズが成り立たないから、すぐ別れそうないやな女に描かれていたんだね。にしても、あんなに嫌われキャラにしなくても良かったのにねw+1
-0
-
1338. 匿名 2018/06/24(日) 22:51:06
朝ドラヲチ長くやってて、凸もしない派だけど
月曜が最悪ならばNHKにクレームいれよ。
自分でハードル上げてるし
せめてTwitterくらい取り締まれNHK+4
-1
-
1339. 匿名 2018/06/24(日) 22:52:44
>>1331
なるほど!そしてその大のお気に入りの律(佐藤健)からのプロポーズを一度は断っちゃうわたくし(鈴愛=北川大先生)はなんて罪な女なのかしら〜♪♪♪
…ってとこまでおそらくセットなんでしょね。
ほんとコレ、大先生の健くんドリームドラマなんですね。
+12
-0
-
1340. 匿名 2018/06/24(日) 23:01:13
>>21
「わたしの神回が···」ってところ凄く恥ずかしい!
なんの関係もない私が代わりに世間に謝りたくなるくらい恥ずかしい!+7
-0
-
1341. 匿名 2018/06/24(日) 23:03:06
>>1334
ユーコもボクテもマァくんも役やセリフには唖然とさせられたけど、役者さんの魅力は伝わってきたよ。
クライマックスがユーコは漫画家ディスり、ボクテはパクリ、マァくんなんか女の子突き飛ばしだよ。
あれを心込めて演じて、それでも消え失せない魅力ってスゴイよ。そういう人を選んだキャスティングはNHKすごい。+7
-0
-
1342. 匿名 2018/06/24(日) 23:03:45
>>1043
あの3人はきっと、きみか先生に「とりあげてもらった子」たちだよね。
学年とかクラスは違ってたりするけど、帰る方向が同じだから一緒に出てきて話してたって感じなのかもね。
でも あのボリュームで「りーーーーつーーー」「ぴーーーーー」をやってるから、なんか呼ばれてるんじゃない?行ってあげた方がいいんじゃない?みたいなハコビになったのだろうと、勝手に予想して見ていたw+4
-1
-
1343. 匿名 2018/06/24(日) 23:08:08
>>1290
ドラマトピはそんなに見てない方とはいえ、ここまでネタバレに寛容なトピは、はじめてかも。+5
-0
-
1344. 匿名 2018/06/24(日) 23:26:34
>>1288
プロポーズて律、あんたすずめに会わずに京都帰ろうとしてたやん。すずめ、帰省してすぐになおちゃんに帰ったよーって伝えてないの?あまり考えると先生の後出しジャンケンに負けそうだけど。駅プロポーズじゃなくて、プロポーズは少し先の話としてもなーんかおかしくない?+5
-0
-
1345. 匿名 2018/06/24(日) 23:33:39
>>1292
天気予報と違って先生の神回予告は信じるに値しないなあ
的中率0%ですやん+7
-0
-
1346. 匿名 2018/06/24(日) 23:33:51
秋風先生が出なくなったら
ロスになりそうだ。+2
-1
-
1347. 匿名 2018/06/24(日) 23:39:10
えーと、律の見送りしてたらしき友達いたよね?
あいつらどこ行ったの?
反対側のホームからは出られないっぽかったけど?+0
-1
-
1348. 匿名 2018/06/24(日) 23:41:16
メリーゴーランドって馬のやつだよね。
コレ、観覧車。
というか、このセンセイってほんといつも「この言葉使いたい!」のみでドラマ作ってるね。
+15
-0
-
1349. 匿名 2018/06/24(日) 23:41:38
>>1347
電車に乗ったんじゃないの+4
-0
-
1350. 匿名 2018/06/24(日) 23:44:08
>>1347
私も思ってた。あの友達らは?
電車に乗り込む直前まで数人といましたよね。
電車が出る瞬間に笛の音を聞いて、瞬時に判断して、瞬時に友達に自分だけ残る事を説明して、瞬時に階段の見えない所まで律は移動したんだよね
んなわけあるかい(笑)+7
-0
-
1351. 匿名 2018/06/24(日) 23:47:55
>>1349
あんなに関西方面に急いで帰る奴らが何人もいるとは思えないんだけどー+5
-1
-
1352. 匿名 2018/06/24(日) 23:53:49
>>1348
すごい!今日一番の衝撃!+16
-0
-
1353. 匿名 2018/06/25(月) 02:13:16
ここ見るからこんなに不満が湧いてくるのかなぁと思ったけど違うよね、、
ここで色々言われてるの知らなかったとしても絶対今頃は頭の中?になってると思うわw
+4
-0
-
1354. 匿名 2018/06/25(月) 02:37:45
ハンカチ持ってとかバスタオル持って観る準備して、ではなく
北川さんは傘もって観てねってことだよねツイの発言
月曜日はそんな号泣する神なの?なに?プロポーズ?
ってかさボクテにユウコはまた先生の場所に?わからないー+0
-3
-
1355. 匿名 2018/06/25(月) 03:02:33
ツイッターで健君が
北川先生の代表作をかえる!って言ってくれたみたいなのがあって
佐藤健って女性を喜ばせるの、うまい!って思った
ベテラン女優さんが若い子とは違うからみたいな番組の流れで
肩身せまい雰囲気になったときもベテランさんへの態度が
すごくスマートでモテるわ、、、って思ったけど。+7
-1
-
1356. 匿名 2018/06/25(月) 03:26:17
ここ読んでると、なんだかんだ、見てるから、意見を皆さん言ってるわけで、、、。期待してるから、見てるのかな?
脚本家ディすりまくってるけど、続きが気になるから見てるんだよね?
何のためにディすってるの?笑笑
+1
-15
-
1357. 匿名 2018/06/25(月) 03:31:35
ツイッターでどうしても、つっかかるけど
それやめればいいのに+6
-0
-
1358. 匿名 2018/06/25(月) 03:56:33
>>1356
がるちゃん向きじゃないだよ多分あなたは。笑
ディスるのではなく感想。
あとさ、独特な枠なんだと思う。
月9フジ、火曜22時のTBSとか嫌なら、興味なきゃ観ない、ではなく
朝の連ドラって、そういう枠なんだと思う+11
-0
-
1359. 匿名 2018/06/25(月) 04:01:23
海野さんのツイッターもコメントにあったけど、、、。
ひうらさとる 漫画家のホタルノ~の。
も、半分、青いを・・・嫌いなのか?
くるよねー北川さん電車のくだり のこと
少しちがうけど何か言っていた+3
-0
-
1360. 匿名 2018/06/25(月) 04:07:34
>>1359
ツイッターで繋がってるよね
モテキの漫画家やそこいらへん+3
-0
-
1361. 匿名 2018/06/25(月) 04:52:26
漫画家や漫画の世界の描き方がリサーチ不足でめちゃくちゃだから、リアル漫画家の人が見るとイライラするんじゃない?
結婚してないとか子供のいない人をdisってたし。+15
-0
-
1362. 匿名 2018/06/25(月) 05:25:39
おはようございます
どきどき+2
-0
-
1363. 匿名 2018/06/25(月) 05:37:45
海野っていう漫画家さん今頃溜まった半分~の録画みてるのかな・・・+5
-0
-
1364. 匿名 2018/06/25(月) 06:09:54
>>1263
えー、じゃあ、セカンドバックなんて持って大学歩いてたら、あいつダセーって言われる学年じゃん+2
-0
-
1365. 匿名 2018/06/25(月) 06:17:50
>>1360
久保ミツロウ先生が朝ドラ見てたら怒りくるってただろう
観てないみたい+4
-0
-
1366. 匿名 2018/06/25(月) 06:53:11
秋風先生ずっと出てほしいな+2
-0
-
1367. 匿名 2018/06/25(月) 06:55:55
ごちそうしてください、、、?
何を言ってるのこの人は。+20
-0
-
1368. 匿名 2018/06/25(月) 07:32:05
律に会うのに格好を気にするならユーコの結婚式のお呼ばれの時の衣装も気にしてください。+25
-0
-
1369. 匿名 2018/06/25(月) 07:33:03
「こんな格好で」って
家出るときにわかってたでしょうに+22
-0
-
1370. 匿名 2018/06/25(月) 07:33:06
草太のせいにするなー
朝からイライラ。+25
-0
-
1371. 匿名 2018/06/25(月) 07:33:41
律が縁側でぼーっとしてる爺さんに見えた。+12
-0
-
1372. 匿名 2018/06/25(月) 07:33:48
弟のせいにするな+21
-0
-
1373. 匿名 2018/06/25(月) 07:33:52
脱水機?乾燥機かけたんじゃないの?+10
-0
-
1374. 匿名 2018/06/25(月) 07:34:40
なおちゃん待たせてるの、忘れてないよね??+17
-0
-
1375. 匿名 2018/06/25(月) 07:35:11
パーティーに出ないなら普段着でよかったじゃん+15
-0
-
1376. 匿名 2018/06/25(月) 07:35:14
やっぱりアッパッパ‼︎
それもあのお母ちゃんの?嘘だろ?+8
-0
-
1377. 匿名 2018/06/25(月) 07:35:28
服装とか無頓着キャラなのに、アッパッパとつっかけは気にするのねw+12
-0
-
1378. 匿名 2018/06/25(月) 07:36:00
ああもう……すずめいくつよ?
こわいわこんな子いたら+19
-0
-
1379. 匿名 2018/06/25(月) 07:36:12
なんだ?律は人生に疲れてんのかな?+19
-0
-
1380. 匿名 2018/06/25(月) 07:36:14
相変わらずバカなの?
突拍子もないんじゃなくてバカだよ
+10
-1
-
1381. 匿名 2018/06/25(月) 07:36:20
泣かれても…+10
-0
-
1382. 匿名 2018/06/25(月) 07:36:48
なおちゃん、やっぱり待ってた!+19
-0
-
1383. 匿名 2018/06/25(月) 07:37:21
泣くとこじゃないよねー
健、ムリしなくていいよ+13
-0
-
1384. 匿名 2018/06/25(月) 07:37:41
ブッチャーが花子とアンの時の地主の息子のキャラクターに似てきた気が…+6
-0
-
1385. 匿名 2018/06/25(月) 07:38:04
セリフがくさすぎて恥ずかしくなるー
なおちゃん平気で待たせてるし。+23
-0
-
1386. 匿名 2018/06/25(月) 07:38:20
なおちゃんの愛車、ミラジーノなんだね。+8
-0
-
1387. 匿名 2018/06/25(月) 07:38:49
月曜の朝から何見せられてるんかな?
面白くない………
半端ねぇ。+24
-0
-
1388. 匿名 2018/06/25(月) 07:38:58
なおちゃんとブッチャー帰っちゃえ‼+21
-0
-
1389. 匿名 2018/06/25(月) 07:39:04
好きだった人に会う、変な格好、突っ掛けサンダル……なんかユーミンの歌、思い出した
折角の神回なのに発想が古い+14
-0
-
1390. 匿名 2018/06/25(月) 07:39:32
>>1386
トッポじゃなかった?車高、高かったような+4
-0
-
1391. 匿名 2018/06/25(月) 07:40:18
鈴愛の夢を盗むって意味がわからない。
元々ロボット作りは律の夢だったんじゃないの?+18
-0
-
1392. 匿名 2018/06/25(月) 07:40:50
>>1348
観覧車だね。
言葉のプロ語る資格なし。+16
-0
-
1393. 匿名 2018/06/25(月) 07:41:15
律がキモく感じるなぁ…
まあくんにそっくり。
ぶつ切りにするのは訛りを隠すためなのは知ってるけど幼馴染みの前では普通に話せや。+19
-0
-
1394. 匿名 2018/06/25(月) 07:41:37
えーっと。
これで感動してくれとでも?
+27
-0
-
1395. 匿名 2018/06/25(月) 07:41:42
今更なんだけど、
すずめって律のことが男として好きってのが
いつのまにか確定になってて違和感。
まるで付き合ってた彼氏彼女みたいな
雰囲気なのが変だわ。+28
-0
-
1396. 匿名 2018/06/25(月) 07:42:06
田舎の駅舎と言えども電車が動き出すときに笛吹くなんてありえない。
事故につながるよ。+15
-0
-
1397. 匿名 2018/06/25(月) 07:42:52
鈴愛って家族といる時とキャラ変してるよね。律の前だ恥ずかしいくらいのポエマーになる。+22
-0
-
1398. 匿名 2018/06/25(月) 07:42:59
>>1351
関東行くにも関西行くにも、新幹線乗るならとりあえず名古屋駅(岐阜羽島駅)まで行かなきゃ無理なので たくさん人が居たんだと思う。+4
-0
-
1399. 匿名 2018/06/25(月) 07:43:14
あー本当に全体的に古さが…+12
-0
-
1400. 匿名 2018/06/25(月) 07:43:34
陳腐陳腐。恥ずかしくて観れない。けど観てる、神回いつからかな?+18
-0
-
1401. 匿名 2018/06/25(月) 07:43:52
長すぎるんだよー
感動させたいならテンポが大事
はいやり直し!+21
-0
-
1402. 匿名 2018/06/25(月) 07:43:53
なおちゃん、ブッチャーカップルに好感+19
-0
-
1403. 匿名 2018/06/25(月) 07:44:02
「これ、面白いの?」って
このドラマのこと?+23
-0
-
1404. 匿名 2018/06/25(月) 07:44:09
『これ面白いの?』
律の言葉に返します。
『全く面白くねーよ!!』+29
-0
-
1405. 匿名 2018/06/25(月) 07:44:44
長いわー
話進まないわーー+20
-0
-
1406. 匿名 2018/06/25(月) 07:44:48
ほんとベタなシチュエーションばかりで見てるこちらが恥ずかしくなるね。+20
-0
-
1407. 匿名 2018/06/25(月) 07:44:49
はー!!!!
+7
-0
-
1408. 匿名 2018/06/25(月) 07:45:05
薄っぺらー。+21
-0
-
1409. 匿名 2018/06/25(月) 07:45:14
は?プロポーズ?
意味わからんよ。+22
-0
-
1410. 匿名 2018/06/25(月) 07:45:22
なんでそうなるのさー!+19
-0
-
1411. 匿名 2018/06/25(月) 07:45:33
え、こんな辛気くさい男と結婚なんてイヤだよ!
気持ち悪いww
+25
-0
-
1412. 匿名 2018/06/25(月) 07:45:47
反則やってセリフが気持ち悪い+23
-1
-
1413. 匿名 2018/06/25(月) 07:46:28
キャー 神回!!!
スゴイっす、さすが先生!
ってならなかったわ…予定調和よ+30
-0
-
1414. 匿名 2018/06/25(月) 07:47:08
スズメ頭おかしいんじゃ無いん?
目を向いて人の目を押さえるとか、、怖いわ+28
-0
-
1415. 匿名 2018/06/25(月) 07:47:16
あれ?何話か見逃してたの?
なぜこうなったの??+25
-0
-
1416. 匿名 2018/06/25(月) 07:47:35
律に覇気が無さすぎる。
なんなの?じーさんなの?
いつもこんな感じでテンション低いと一緒にいてもなんか楽しくなさそうだ。+37
-0
-
1417. 匿名 2018/06/25(月) 07:47:41
どしたの?色々煮詰まってしまたのか+12
-0
-
1418. 匿名 2018/06/25(月) 07:47:43
ハァ!?ってなったわ。陳腐。全てが陳腐+17
-0
-
1419. 匿名 2018/06/25(月) 07:48:29
先生の好きなシチュエーションを詰め込みすぎ。
長すぎるし全部ボヤけちゃった感じ。+22
-0
-
1420. 匿名 2018/06/25(月) 07:49:04
うーん、なんかこの話、見たことある+9
-0
-
1421. 匿名 2018/06/25(月) 07:49:31
今日の良かったところ
駅でのロケ多目
+8
-0
-
1422. 匿名 2018/06/25(月) 07:49:48
私アラフォーで世代だけどロンバケもオレンジデイズも観られなかった。
観てて恥ずかしくなったと言うか、なんとも言えない気持ちに。
よって北川さん作品は初めて観てます。
ぶっちゃーとなおちゃんが今日の癒しでした。
時代に合った服を着せてあげてほしい。
1996年にはPUFFYがアジアの純真でデビューする年です。+24
-0
-
1423. 匿名 2018/06/25(月) 07:50:58
やたら佐藤健ばっかり写すよな
好きなセリフ言わせてうっとりしてんのか+23
-0
-
1424. 匿名 2018/06/25(月) 07:51:19
りつ、薬でも盛られたの?+20
-0
-
1425. 匿名 2018/06/25(月) 07:51:27
ブッチャーの「(ともしびに行くの)つきあうかー」って言葉、なおちゃん、自分への告白かと勘違いして、ちょっと喜んでなかったかな⁈+26
-1
-
1426. 匿名 2018/06/25(月) 07:52:28
こんなくたびれたオッサンにプロポーズされても…
すずめがまだ自分のこと好きだと思ってるの?
彼氏いるかいないかも聞かずに、自意識過剰か?+23
-0
-
1427. 匿名 2018/06/25(月) 07:53:23
主人公達の会話の途中で、他人に切り替わって「清さんとは別れたらしい」と説明が入って、また主人公に画面が戻る。
観たことあるーっ!それそれ。
デジャブー+7
-0
-
1428. 匿名 2018/06/25(月) 07:53:46
律、早まるな
就職したら彼女も出来るだろうから
こんなアホやめとけ。+36
-0
-
1429. 匿名 2018/06/25(月) 07:54:16
なんでブッチャーとなおちゃんが気を効かせて車で待ってんの?
さやの話を一切しない二人の代わりに教えてくれたブッチャー&なおちゃんありがと+30
-0
-
1430. 匿名 2018/06/25(月) 07:54:39
自分から絶交しておいてプロポーズってわがまますぎるだろ。
そりゃキヨシとも続かないわ。+33
-0
-
1431. 匿名 2018/06/25(月) 07:55:04
>>1348
横浜みなとみらい・コスモワールドの大観覧車ですよね
一応、園内にメリーゴーランドがあるので
先生は、そちらを思い出されたのではないかと、脳内変換w+7
-0
-
1432. 匿名 2018/06/25(月) 07:55:42
ぶっちゃー、モテない設定で
律がイケメン設定ておかしい
あんな感じなら ぶっちゃー良い子よ+31
-0
-
1433. 匿名 2018/06/25(月) 07:56:10
キヨシとすぐに別れたと思ってたけど3年も続いたんだね。
意外~!+19
-0
-
1434. 匿名 2018/06/25(月) 07:56:25
この二人が結婚したら相当ヤバい家族になりそう。
常識知らずで突拍子もない妻と世捨人みたいに覇気がない夫+26
-0
-
1435. 匿名 2018/06/25(月) 07:56:58
今だ!
ふぎょぎょ砲を打て、スズメ。
久しぶりに。
あ、あと左耳設定は思い出したかのように登場しました。+17
-0
-
1436. 匿名 2018/06/25(月) 07:57:25
今朝、まだ見てないんだけど
律は誰と結婚することになったの?
キヨシ?+7
-0
-
1437. 匿名 2018/06/25(月) 07:57:47
律の心の動きが全然わからんよー
+11
-0
-
1438. 匿名 2018/06/25(月) 07:57:48
律、どうしてそこまでスズメを好きと思える?
ご両親が悲しむからやめとけよ+21
-0
-
1439. 匿名 2018/06/25(月) 07:58:11
火野さんかっこいい+3
-0
-
1440. 匿名 2018/06/25(月) 07:58:48
律は希望する会社に就職も決まったのにも関わらず、大好きな彼女に突然振られてしまい、もうどうでもいいやと自暴自棄になって偶然再会した幼馴染みの鈴愛にプロポーズした…とかの流れだったら笑う。+10
-0
-
1441. 匿名 2018/06/25(月) 07:59:28
若い律よりも 自転車の正平おじさんのが色気もあってモテるのもわかるw+21
-0
-
1442. 匿名 2018/06/25(月) 08:00:46
このドラマの岐阜弁が嫌い。
聞いててイライラする。
+15
-0
-
1443. 匿名 2018/06/25(月) 08:01:06
くたびれた中年モードの率w
あれじゃ バツイチ子持ちだよ+8
-0
-
1444. 匿名 2018/06/25(月) 08:01:42
ぶっちぎりで、ひよっこ超え
すごい!+8
-2
-
1445. 匿名 2018/06/25(月) 08:01:58
律の前だと急に発情してる感出しまくるのが気持ち悪い。+27
-0
-
1446. 匿名 2018/06/25(月) 08:03:20
律のためには貯金おろして買ったのね
ユーコのときは 出し渋ってたのか+27
-0
-
1447. 匿名 2018/06/25(月) 08:03:33
律はさやのあと色々女で痛い目にあって血迷ってるんだな。描かれない裏脚本+5
-0
-
1448. 匿名 2018/06/25(月) 08:03:36
え、なに
本当は来たかった服があるっていう言い訳から始まるの?
15分の使い方。。。
既に神回ではない。+23
-0
-
1449. 匿名 2018/06/25(月) 08:03:48
いちいち先週のこと振り返らなくていいから。またイライラさせるな!+4
-0
-
1450. 匿名 2018/06/25(月) 08:03:49
昔の彼に久しぶりに会ったら、みっともない格好してて恥ずかしかった、というのは、ユーミンの「DESTINY」のパクリだね。
こちらは、「安物のサンダルを履いてた」という詞だけど。+9
-0
-
1451. 匿名 2018/06/25(月) 08:04:02
脱水機で10分って長くないか?
乾燥機付きの自動洗濯機だよね?+7
-2
-
1452. 匿名 2018/06/25(月) 08:04:09
何が反則なん?
ドキドキするから?+6
-1
-
1453. 匿名 2018/06/25(月) 08:04:23
>>1444
誰これ作ったの、ウケる!+15
-0
-
1454. 匿名 2018/06/25(月) 08:04:57
左から話しかける律くんですね、また左耳難聴設定行方不明。来る時には変なポエム全開だったのに。+5
-0
-
1455. 匿名 2018/06/25(月) 08:05:06
レダハーだの、ブランドがどうとか服のこと言われても男にはわからんてー。+14
-0
-
1456. 匿名 2018/06/25(月) 08:05:17
スズメって 歳とらないね
ずっと小学生のままで恥ずかしい+23
-1
-
1457. 匿名 2018/06/25(月) 08:05:30
別に彼女だったわけじゃないからどんな格好でもええやん+20
-1
-
1458. 匿名 2018/06/25(月) 08:05:34
ゆうこのためには昔からあるカエルのワンピース。律のためには貯金はたいたんだね。
この二人のシーン早く終わって!+38
-2
-
1459. 匿名 2018/06/25(月) 08:05:47
やめれwwww+3
-0
-
1460. 匿名 2018/06/25(月) 08:05:51
電車に乗らなかった事心の底から後悔してるだろ、律+16
-1
-
1461. 匿名 2018/06/25(月) 08:05:52
やめれ!
本当にやめれ!+9
-0
-
1462. 匿名 2018/06/25(月) 08:06:09
ひえ~
目隠した…
こんな女めちゃくちゃ過ぎて嫌よ
前の方のコメントで律がプロポーズするって見たけどこのスズメに!?律頭おかしいな!+20
-1
-
1463. 匿名 2018/06/25(月) 08:06:14
律、病んでるの?+18
-0
-
1464. 匿名 2018/06/25(月) 08:06:20
こいつらの心情がまったくわからんw+19
-0
-
1465. 匿名 2018/06/25(月) 08:06:24
完全にローモードで演技してるな。佐藤健+32
-0
-
1466. 匿名 2018/06/25(月) 08:06:25
律「つら〜(涙)」+22
-1
-
1467. 匿名 2018/06/25(月) 08:06:29
笛を首から下げてる‥_| ̄|○+38
-1
-
1468. 匿名 2018/06/25(月) 08:06:58
これは……すずめがあまりにも成長していなくて情けなくなって泣いてるの??律は。+26
-0
-
1469. 匿名 2018/06/25(月) 08:07:08
話がめちゃくちゃ+17
-0
-
1470. 匿名 2018/06/25(月) 08:07:48
何がそういうことか、よ+4
-0
-
1471. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:00
「私、頑張ったんやよ!!」
言い方が、うざい……うざ過ぎる!!
本当にこのヒロインは人をイラつかせる天才だわ。
+30
-1
-
1472. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:01
ぶっちゃーがかわいい!それだけの回+24
-0
-
1473. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:07
なんでか教えてやる
奢ってやる
ホントなんなんこの話し方
+20
-0
-
1474. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:18
なおちゃん待ってるけど、どのくらいの時間待たせてるの?
すずめはなおちゃんのことすっかり忘れてるでしょ。自分勝手。私がすずめの親ならこんな娘ぶっ叩いてるわ。+26
-2
-
1475. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:34
ブッチャー、なおちゃんにさりげなく告白してたんだね。+15
-0
-
1476. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:46
いつ律ってスズメ大好き状態になったんだっけ?+11
-1
-
1477. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:47
ナオの車の窓ガラス曇ってるってのはどういう意味があるの?+8
-2
-
1478. 匿名 2018/06/25(月) 08:08:47
すみません1454です。右と左勘違いしてました。+0
-0
-
1479. 匿名 2018/06/25(月) 08:09:12
佐藤健は好きでも嫌いでも無かったけど、俳優としては演技力あると思ってたし、龍馬伝や天皇の料理番はすごく魅力あったのに
なにこのヌボーっとした男は!
まれやわろてんかの相手役よりひどくね?+19
-2
-
1480. 匿名 2018/06/25(月) 08:09:14
佐藤健の目が死んでる+34
-1
-
1481. 匿名 2018/06/25(月) 08:09:19
おーい、律ー!!
顔死んでるよー!!+25
-1
-
1482. 匿名 2018/06/25(月) 08:09:21
>>1426
笛持ってて、なおかつ先生のパーティーには来なかったくせに駅にはきたからじゃね?+9
-0
-
1483. 匿名 2018/06/25(月) 08:09:29
+29
-0
-
1484. 匿名 2018/06/25(月) 08:09:38
なおちゃんに、一言ありがとう、帰りは自分で帰るとか言いにいけないの?
頭の中自分のことだけ。
なおちゃんの予定は気にならないの?+38
-1
-
1485. 匿名 2018/06/25(月) 08:09:48
公共な場所で笛吹くな。目、見開いてしゃべるな。
家族をアホって他人へ言うな。+27
-0
-
1486. 匿名 2018/06/25(月) 08:09:48
>>1467
コントだ最早。+13
-0
-
1487. 匿名 2018/06/25(月) 08:10:20
律、情緒不安定?
佐藤健もやりにくいだろうなあ。+11
-0
-
1488. 匿名 2018/06/25(月) 08:10:30
律がリストラされたのに鬼嫁に言えず家を出てきたリーマンにしか見えん+25
-0
-
1489. 匿名 2018/06/25(月) 08:10:31
確か律って結局キヨシか別の人と
結婚するよね?
何この引っ張り方。+22
-2
-
1490. 匿名 2018/06/25(月) 08:10:41
キモい台詞のオンパレード
梅雨の晴れ間なのに、さむっ+19
-0
-
1491. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:04
夏虫駅の外観が、観光地にある公衆トイレにしか見えない+11
-1
-
1492. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:12
短冊めちゃくちゃ綺麗な状態過ぎない?
ヒモもそのままやん。あのヒモボロボロになりやすいよね?+26
-0
-
1493. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:15
>>1483
私的には猛吹雪。視界5センチ。+10
-0
-
1494. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:23
あんな絶縁しとってなんでこの二人運命の再会みたいな顔して会話してるん?+28
-0
-
1495. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:29
律ぅ、すだれ前髪やめれ〜+15
-0
-
1496. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:32
( 笛聞こえなかったフリして 電車乗れば良かった…_| ̄|○+17
-0
-
1497. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:36
>>1485
アホはお前だ!って何で律言わないのかね。+7
-0
-
1498. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:40
笛、聞こえた?
って、首から下げてますけど!+11
-0
-
1499. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:41
えーーー短冊きれいに持ち歩いてるなんてないない!一回くらい間違って洗濯出してまうやろ。+11
-0
-
1500. 匿名 2018/06/25(月) 08:11:45
もう、律いいよ・・・
話しがくどい+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『半分、青い。』はトレンディドラマ? プロデューサーが語る北川悦吏子脚本“昭和平成史”への期待 (ORICON NEWS)一番読みやすいニュースアプリ SmartNews『半分、青い。』はトレンディドラマ? プロデューサーが語る北川悦吏子脚本“昭和平成史”への期待『半分、青...